岡山No1ラーメンを語ろうvol.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/07/30(月) 06:21:36.38ID:jiEcwSQnhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1530650505/
0123名無しさん
2018/08/04(土) 12:26:47.39ID:yuHHijIN0124名無しさん
2018/08/04(土) 12:34:01.62ID:vSZbSITcワタシの独断岡山ラーメンランキングはこちら!
話題の岡山ラーメンはここが美味い!岡山の名店をチェック!
美味しい店で猛暑を乗り越えよう!
◆岡山ラーメン店
2018年版<速報>
【Aランク】ーーー殿堂入りーーー
こびき:A+
楽長:A
一照庵:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材だと思う優良店ライン―――
にこいち:B+
そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B
琥家:B 山下商店:B
はんにゃ:B+ ←New!
【Cランク】―――個性的で好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C
冨士屋:C かたやま:C
大輔:C 小紫:C
餐休:C すわき:C 麺屋咲:C
王様:C 醤:C
浜ラーメン:C ←New!
花ざかり:C ←New!
【ランク外】―――ワタシの口には合わないが人気のお店―――
やまと:D だて:D
山富士:D あまいからい:D 浅月:D
金八:D- ぼっけゑ:D-
ってことでしょw
0125名無しさん
2018/08/04(土) 15:03:42.33ID:TNZvPK1S0126名無しさん
2018/08/04(土) 16:42:30.88ID:yuHHijIN0128名無しさん
2018/08/04(土) 16:55:57.42ID:qRqRKi2bやまと
Zランク
やまと以外
0130名無しさん
2018/08/04(土) 21:09:21.40ID:yuReRxTF0131名無しさん
2018/08/04(土) 21:11:48.01ID:TNZvPK1S0132名無しさん
2018/08/04(土) 22:19:03.60ID:1rSOoegX0133名無しさん
2018/08/04(土) 22:25:29.88ID:AHKylwJR一風堂より好きだから嬉しいわ
0134名無しさん
2018/08/04(土) 23:10:05.10ID:yuHHijIN0135名無しさん
2018/08/04(土) 23:55:12.20ID:82ji3sIQ0136名無しさん
2018/08/04(土) 23:55:33.90ID:Fb3WF4/1いうほど美味しくないし
0137名無しさん
2018/08/05(日) 01:31:29.94ID:8c28/2xZ0138名無しさん
2018/08/05(日) 02:47:26.75ID:Jyxn0lq1別の何かと勘違いしてないか?
欠点があるとするなら、コスパは悪いが
駅前だと色々と被るから需要は少なそうだが
たまに食べたい味ではある
カスタマイズが豊富だし、何よりいい水つかってるからな
水が美味い店にハズレなし
個人的優先度なら
にこいち > 一蘭 > 一風堂 > ばり > 一幸舎
0139名無しさん
2018/08/05(日) 05:31:14.80ID:2d5LVeGdフロアのお姉さんに配膳時スプーンをテーブルに直に置かれました。
普通カゴに入れて持ってくるでしょ?なければ最低ナプキン敷いてその上に置くでしょ?
っていったら怪訝そうな何細かいこと言ってんのって顔でふてくされた感じでスプーン持って来直しました
やはりああした他業種が遊びでラーメン作ってる所はダメだ、花ざかりしかり清輝橋の歯医者のやってるとこしかりで
0140名無しさん
2018/08/05(日) 07:44:10.53ID:HnUBLLVZ0141名無しさん
2018/08/05(日) 08:02:33.42ID:eJ1SM/siスプーン紙で巻いてる理由がやっとわかった
今まではただの飾りかと思ってたわ
0144名無しさん
2018/08/05(日) 09:34:26.16ID:ORSzrd/v0145名無しさん
2018/08/05(日) 10:22:52.21ID:eJ1SM/siバケツが目印の元気一番潰れたのか
0146名無しさん
2018/08/05(日) 14:11:02.43ID:8c28/2xZ塩と醤油どちらも美味いが醤油の方が好き
まだ知名度が低いせいか客もまだ少なめ
しかしこれから行列店になるのは必至
https://i.imgur.com/EgDGNfD.jpg
https://i.imgur.com/uy5QPse.jpg
0147名無しさん
2018/08/05(日) 14:16:12.79ID:eJ1SM/si0148名無しさん
2018/08/05(日) 14:47:52.93ID:Ic3Siwvc今は旅先でお店を見かけても入らないレベル
0149名無しさん
2018/08/05(日) 16:50:58.65ID:H61rNRoeわからないでもないが少し潔癖症だな
素足で床歩けるタイプのほうがストレスなく生きれる
0151名無しさん
2018/08/05(日) 17:00:27.40ID:QVzmZBw5福岡?ラーメンの集合施設みたいなとこ
所謂豚骨ラーメンはにこいちで満足できるからな
にこいちまじでレベル高いと思うんだけど
岡山駅前ならにこいちと隠岐の島ラーメンが個人的におすすめ
0152名無しさん
2018/08/05(日) 17:22:29.10ID:Jyxn0lq1にこいちの牙城を崩すには立地で勝つしかない
0153名無しさん
2018/08/05(日) 17:52:24.37ID:8c28/2xZにこいちは美味い
しかし開店した当初の濃厚さはなくなって残念
ただ今でも十分美味いしコスパや接客は最高だ
0154名無しさん
2018/08/05(日) 18:16:03.25ID:6qM6C/Mjhttps://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310113-n1.html
こんなやつらを1000万人移民計画しているのが日本の左翼売国議員たち
0159名無しさん
2018/08/05(日) 18:44:22.63ID:IJyEWkVDはんにゃではない
もうなんか量産型とでもいうか、サッパリつけ汁に昆布水でええんやろ?みたいなのが見え隠れしてきててかなりどうでもよかった
豚がなんか臭い、醤油にこだわりました云々書いてたがつけ汁の後味がかなり悪い
https://i.imgur.com/uWh1Gdf.jpg
0160名無しさん
2018/08/05(日) 18:45:18.71ID:8c28/2xZ鶏めし
ランチタイムは200円でセット
ゴボウと鶏がとても風味がいい、いぶりがっこも良いアクセント、ただ味が濃いからラーメンをの味がボケるよ
もう少し薄味だと良いんだけどね
0161名無しさん
2018/08/05(日) 18:45:53.83ID:IJyEWkVDとりあえず初見でも肉増しにするワイのバカさよ
0162名無しさん
2018/08/05(日) 19:20:29.05ID:2k2PHnSV0163名無しさん
2018/08/05(日) 19:56:11.60ID:G55XAG4j不味い
0165名無しさん
2018/08/05(日) 21:25:27.98ID:gwx1GjNO0166名無しさん
2018/08/05(日) 21:47:47.76ID:eJ1SM/siまさか玉1のくるまやか?
0167名無しさん
2018/08/05(日) 22:07:11.26ID:AnB14CHcこんな財布の紐が硬い県では勝負する気はありません
食べた方は広島か大阪まで来てください
0169名無しさん
2018/08/05(日) 23:10:39.00ID:wCelAqo+又来軒のもやしラーメンでも食うか
コスパ最強だしベースが本格中華の味付けだから堪らん
0170名無しさん
2018/08/06(月) 02:36:13.15ID:Ia39ujGu0172名無しさん
2018/08/06(月) 07:57:13.29ID:j8vxXhM7あの皿にある緑色した鯉の餌のようなものはなんだ?
0173名無しさん
2018/08/06(月) 09:04:31.92ID:4+2AJOUW0174名無しさん
2018/08/06(月) 09:29:03.58ID:Zb4hDKFDでも外国人観光客が増えてから値段も上がって選択し辛くなったのは事実
今は新宿や横浜や大阪で見かけても入ってないわ
0175名無しさん
2018/08/06(月) 10:17:33.02ID:Zb4hDKFD近いうちに他県の知人を案内する予定なんだけど濃い系ガツン系がどうしてもいい、と
豚骨系ならにこいちか山下商店で事足りたんだが
今の所の第一候補は二郎リスペクトと言うにはちょっと弱いけどダントツ
キズナは自分個人評価として×、ドカイチは一応第二候補
駅前にも新店増えてるしもう少し他にも選択肢あればと思ってます
良さそうなのがあれば今週下見に行きます
0176名無しさん
2018/08/06(月) 10:43:14.88ID:j8vxXhM70180175
2018/08/06(月) 17:57:40.68ID:Zb4hDKFDここ10年くらいで味がすごく良くなったってのなら別ですけど・・・
0181179
2018/08/06(月) 18:19:21.02ID:oHHXlCQd0182名無しさん
2018/08/06(月) 18:40:03.38ID:MRAt8Jco0183名無しさん
2018/08/06(月) 21:33:47.39ID:RT0akF/o塩が好きかな一番
つけ麺もすきなんで
さやよく行くけどおすすめあります?
先日は玉野のくるまやに行ってきました
0188名無しさん
2018/08/07(火) 07:43:58.53ID:X2vy+Wr7倉敷で塩と言えば豚龍ラーメン以外考えられてませんね
0189名無しさん
2018/08/07(火) 07:48:45.21ID:c3o9z73a0192名無しさん
2018/08/07(火) 17:57:44.07ID:57HH2MrF今を粋ろはどんなん?
ダントツやきずなより上?
0194名無しさん
2018/08/07(火) 18:18:36.18ID:sS8zW+64考えられてませんね(笑)
0195名無しさん
2018/08/07(火) 19:39:37.39ID:X2vy+Wr7今は枠ろは旨い
0196名無しさん
2018/08/07(火) 20:28:40.80ID:sS8zW+64食べれる材料を使って食べれない物を作るんだからなぁ
0197名無しさん
2018/08/07(火) 21:33:17.30ID:5XKieXnn神座が来て欲しいマジでおいしいラーメン来てくれ!
0198名無しさん
2018/08/07(火) 21:36:42.90ID:jJNH4d5g値段あげてもいいからキャベツ多めにしてほしいわ
マシマシとかじゃなくていいからさ
キャベツ多めだと胃が持たれにくいし
0199名無しさん
2018/08/08(水) 00:03:35.10ID:6g2FfwuS昔500円だった時は価値があったが
今は700円か?
普通の安っぽいラーメン
0200名無しさん
2018/08/08(水) 00:22:15.92ID:MPawy4WQまずくはないけどコスパが良いわけではないからな
あのカラメがすきならアリ
質の高いラーメン食べたいならきずな
甘いラーメン食いたいならダントツ
今を粋ろはうまいわけでもない量があるわけでもない安くもない
これといって引きがない
どかいちみたいな存在
0201名無しさん
2018/08/08(水) 03:06:07.07ID:WfdrqbOP今は枠ろって何だよw
0204名無しさん
2018/08/08(水) 05:15:28.46ID:WfdrqbOP0205名無しさん
2018/08/08(水) 06:30:18.44ID:7Nc32r/y0206名無しさん
2018/08/08(水) 07:34:23.06ID:cfXxD+f50207名無しさん
2018/08/08(水) 08:35:10.08ID:LHPJUgiT0208名無しさん
2018/08/08(水) 08:46:56.09ID:hEl0EKrWほうれん草とキャベツでキャベツてのはわからないね
0209名無しさん
2018/08/08(水) 10:02:16.67ID:LHPJUgiT読解量なくてスマソ
0210名無しさん
2018/08/08(水) 11:58:13.02ID:6g2FfwuS0212名無しさん
2018/08/08(水) 15:03:58.97ID:lsJH86ci普通、吉村家基準だろ
0213名無しさん
2018/08/08(水) 15:16:28.16ID:t6G1pi5u0214名無しさん
2018/08/08(水) 15:34:26.43ID:e9BprLGs0215名無しさん
2018/08/08(水) 16:23:21.40ID:qjrqPKhu見た目不味そうだしイラネ
そんなしょっちゅう食べたくなるようなラーメンじゃないしたまに行くならデフォの食いたいわ
0216名無しさん
2018/08/08(水) 17:00:49.46ID:7Nc32r/yにわかは黙っててくれるかな?
>>214
そのとおりね
>>215
キャベチャーをラーメンのトッピングだと思っているのかな?
別皿提供で基本はごはん、ビールのお供だぞ。
ラーメンに入れる人も居るっちゃ居るがマイノリティじゃないかな
0218名無しさん
2018/08/08(水) 17:05:17.47ID:LgcOl0Av0220名無しさん
2018/08/08(水) 17:28:22.34ID:7Nc32r/yどこがどうおかしいか具体的に抽出して根拠を示してみな
といったら暴言吐き散らかして逃亡するのがこの手合いのデフォっていうね
ぼくのいにはんするものはすべてきちがい!
こんなん今時厨房にも居ないという
0221名無しさん
2018/08/08(水) 18:35:29.54ID:qjrqPKhuそうなのか
ならご飯のお供はラーメンだけで腹いっぱい
ビールのお供としてはあの立地で?って事でやっぱ要らないな
キャベチャーとか土方と豚が騒いでるだけだな
0222名無しさん
2018/08/08(水) 19:22:17.37ID:7Nc32r/y生ビを飲める環境下ではかなり良い物なんだがな
ところでその排他的な物言いはやめたほうがいいぞ。
頭が悪そうにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています