トップページchugoku
1002コメント283KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/07/04(水) 05:41:45.04ID:Vx+SnuYa
※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1528008263/
0072名無しさん2018/07/05(木) 18:30:40.11ID:JShL8TMY
>>67
お前はそうかも知れないけどどうでもいいって思わない人も居るって事な
それを悔しがってるとか言い出すのはアクロバティック過ぎるわ
自演自演で片付けて茶化すなよ
0073名無しさん2018/07/05(木) 18:34:38.63ID:wKFf0xX1
>>72
うんなら行かなきゃいいんじゃね?こんなところでわざわざネガネガしなくても
俺は実際、豚皮には行った事ないし行ってもいないし特にネガってもいないし

そんな簡単な事もわからないの?
0074名無しさん2018/07/05(木) 18:36:57.00ID:OBAOKu3R
48で書き込みした者です。

成瀬家が繁盛してる事に悔しいなんて思った事ないし、むしろ近場で地元の味に「近い」物が食べられるようになった事に感謝してます。
濱家は家系とは素直に呼びづらいし、勝央町の横浜家なんて名前ばっかりでひどい味だったし。だから成瀬家にはずっと続いて欲しいなと思ってる側の人間です。

自分もたかが数百円だし来店から退店まで30分強ぐらいだし、成瀬家に関しては味以外の部分は目を伏せてずっと通ってましたがおとといはあまりに目に余る部分が多かったので…

まるで成瀬家の味だけはべた褒めするような書き方になってしまっていますが、地元の味に近いから嬉しいってだけで家系ラーメンとしてはごくごくオーソドックスな部類だと思っています。でも自分にとっては有り難い存在なのは間違いないです。
0075名無しさん2018/07/05(木) 18:42:06.92ID:JShL8TMY
>>73
行く行かないの話じゃなくて掲示板での一意見ですのでその辺はご了承くださいね
思った事は法に反しない限りでは書き込まさせもらうよ
0076名無しさん2018/07/05(木) 18:43:01.89ID:wKFf0xX1
>>74
長文は死ねばいいと思う
0077名無しさん2018/07/05(木) 18:44:29.10ID:wKFf0xX1
>>75
別に俺の了承なんかいらないよ。好きに汁

まぁ悔しいのはよくわかったよ。残念だね。
0078名無しさん2018/07/05(木) 18:46:52.26ID:teOKhwkJ
リア充が羨ましくて叩くようなアホばかりやな
0079名無しさん2018/07/05(木) 18:48:02.05ID:60tXdWXB
この一連の流れでなぜやまとの名前が出てくるのか理解できないよな
ライバル視するのは勝手だけど思い上がり勘違いもも甚だしいって感じだな
0080名無しさん2018/07/05(木) 18:49:17.37ID:JShL8TMY
ネガティブな意見にも聞く耳もたないと人間成長しない
成瀬厨ってこれを悪口と捉えるのが悪い癖
0081名無しさん2018/07/05(木) 18:49:27.24ID:nkGCZFS7
>>71
この程度で警察が動くかよ
これで警察が動くなら先にybkが先に捕まるわ
0082名無しさん2018/07/05(木) 18:51:12.22ID:JShL8TMY
>>79
思い込み激しくて人格障害疑うレベル
0083名無しさん2018/07/05(木) 18:52:38.31ID:flMS9Zwk
あーあ

偽者が発狂したwwwww
0084名無しさん2018/07/05(木) 18:53:53.85ID:jF6T1x7W
真面目に客入りの悪いラーメン屋店主がうさ晴らしに書き込みしてないか?
今日なんか土砂降りの雨で店も暇そうだし
ディスられるのは行列のある繁盛店ばかり
0085名無しさん2018/07/05(木) 18:54:19.84ID:flMS9Zwk
入れ墨見せびらかす店なんかは当然行かないけど

やまとも1回行ったらもういいやって感じだな。
0086名無しさん2018/07/05(木) 18:55:37.01ID:flMS9Zwk
>>84
きずなもみず川も香風も大行列店だけど
批判されてないだろ?

批判されるのは批判される理由がある
0087名無しさん2018/07/05(木) 18:58:31.41ID:jF6T1x7W
>>85
そう
そういった書き込み
俺が気に入らないから思い付きみたいなディスりかた
気持ち悪いんだよ
0088名無しさん2018/07/05(木) 18:59:03.18ID:teOKhwkJ
>>86
みず川も香風も接客が良くて気持ちええからな
勘違い掛け声系は萎えるけど
ずんどう屋とか
0089名無しさん2018/07/05(木) 19:01:25.90ID:jF6T1x7W
>>86
それはお前が店主と知り合いだからだろ?
0090名無しさん2018/07/05(木) 19:04:40.56ID:flMS9Zwk
>>89
3店も知り合いって俺は学会員かよw
0091名無しさん2018/07/05(木) 19:25:57.00ID:3m4Jq6sI
>>84
わかる

>>78
それな(笑)
0092名無しさん2018/07/05(木) 19:34:25.03ID:wKFf0xX1
>>86
お前が悔しいからだろ
0093名無しさん2018/07/05(木) 19:35:30.14ID:wKFf0xX1
>>86
批判ってお前混みでここで2匹くらいがキャンキャン喚いているだけだがな
0094名無しさん2018/07/05(木) 19:36:01.28ID:wKFf0xX1
>>86
反論あるかなー?できないだろうなー(笑)
0095名無しさん2018/07/05(木) 19:45:57.40ID:JShL8TMY
>>93
お前が一番キャンキャン喚いてるじゃねえかよ
いつもの人はお前がそんなだからオモチャに出来ると思って来てんじゃないの
0096名無しさん2018/07/05(木) 19:49:40.80ID:fSn28eC/
どうみてもいつもの人が目に見えるだけでも13レスとトップだね!
そしてお前は二位タイというwwwww

キャンwww
0097名無しさん2018/07/05(木) 19:52:56.39ID:3m4Jq6sI
ID:wKFf0xX1も大学行ってないからね
唯一のアイデンティティが朝日高卒という頭が残念な人だから(笑い)
0098名無しさん2018/07/05(木) 20:15:54.10ID:GTjsaExD
>>81
うるせーばか えらそーに
0099名無しさん2018/07/05(木) 20:20:31.51ID:wKFf0xX1
>>95
どうしたの?1位タイは目の前だよ?

はよwwwwはwよwww
0100名無しさん2018/07/05(木) 20:24:34.07ID:FoGagHKg
刺青の意味がわからんが刺青入れている飲食店主がいるならあり得ないと思う
隠しているならまだしもここを見ていると見せびらかしている?聞き違いだろ
0101名無しさん2018/07/05(木) 20:38:48.86ID:flMS9Zwk
入れ墨チンピラが発狂wwwwwwwwwwwwww
0102名無しさん2018/07/05(木) 20:40:01.93ID:flMS9Zwk
>>100
それがいるんだよ
店内じゃ入れ墨見せびらかしてイキってるけど
テレビの時は隠してる恥ずかしい野郎がw
0103名無しさん2018/07/05(木) 21:12:22.66ID:b3bswDWq
接客ランキング作ったら面白いことになりそう
0104名無しさん2018/07/05(木) 22:33:06.70ID:OBAOKu3R
逆に成瀬家をそこまで持ち上げてる人達はその理由を具体的に教えてもらえませんか?
0105名無しさん2018/07/05(木) 22:43:34.95ID:60tXdWXB
確かに美味しいとか言ってる人間が聞く事か?
なにステマしてんだよ?
0106名無しさん2018/07/05(木) 22:57:01.97ID:OBAOKu3R
美味しいけどその他の部分も加味すればそこまで持ち上げたり崇拝するような店では無いと思っているからです。
0107名無しさん2018/07/05(木) 23:12:40.32ID:ZhWgtiZk
>>104
俺は持ち上げてないけどもう20回は行ったわ
今までの岡山に無い味で非常に好みの味だった

まあ確かに愛想は無いけど、ご馳走さまでしたって言えばちゃんとありがとうございますって返ってはくるよ
0108名無しさん2018/07/05(木) 23:44:59.21ID:kEEFCKP5
キャンキャンw
0109名無しさん2018/07/06(金) 00:13:52.04ID:3jGa7F33
しょせんは偽物だからな

本物を食いたければ新幹線に乗るしかない
0110名無しさん2018/07/06(金) 05:28:00.19ID:u8G6RO0H
車内販売がそんなにうまいのか
0111名無しさん2018/07/06(金) 05:59:10.09ID:jBkfvEKU
リンガーハットの方が優秀だよ、どこへ行ってもほぼ同じ味
家系や二郎系ははあ?これのどこが?って店があるからな。特に岡山
0112名無しさん2018/07/06(金) 06:16:51.54ID:AEPuPswu
確かに濱家はなぁ
0113名無しさん2018/07/06(金) 06:47:18.22ID:7XQ3ws0/
休みなんで岡山駅周辺でラーメンはしごしたいんだけどどこ行ったらいい?
0114名無しさん2018/07/06(金) 06:57:01.47ID:JsbQvoK8
岡山駅周辺なら
・こびき
・にこいち
・匠(駅ナカじゃなくてイオンモール前の方
・隠岐の島

辺りがオススメかな
少し足を伸ばせるなら商店街越えて、きずな
0115名無しさん2018/07/06(金) 07:17:04.92ID:7XQ3ws0/
にこいちは行った事あるから他回ってみる
ありがとな
0116名無しさん2018/07/06(金) 07:30:52.05ID:TeCDrVYM
匠ってイオンモール前と駅ナカとで全然違うのか?
駅ナカしか行ったことないが駅ナカでもそこそこ美味かったんだが
0117名無しさん2018/07/06(金) 08:10:01.21ID:53Bm/Rkd
匠はイオンモール前の方が美味い
接客は駅の方がいいが
味はよくない
0118名無しさん2018/07/06(金) 09:29:36.18ID:9SLlceVE
駅周辺なら
味のてんりょう
味将軍
ラーメンポーク
ラーメンブーブー
これが四天王だろ
0119名無しさん2018/07/06(金) 12:04:17.92ID:53Bm/Rkd
おまえは鬼か

とはいえまあ味将軍は安い定食屋として見たらギリギリセーフかな
0120名無しさん2018/07/06(金) 12:30:57.41ID:Y3y5d8Kd
雨だから高島屋地下のすわき行ったわ
シンプルだけどなんか癖になるんだよな
0121名無しさん2018/07/06(金) 13:14:50.13ID:3jGa7F33
駅なら一番街の餃子バーの黒トリフ醤油ラーメンがそこそこ美味かった。
0122名無しさん2018/07/06(金) 13:40:57.57ID:sDt+WuCo
とまこのトリュフは俺もすきだが
いかんせん工場製の濃縮還元スープだからなぁ
いつもの荒らしが『ニセモノガー』と噛みついてくるぞw
0123名無しさん2018/07/06(金) 13:51:42.07ID:+6W8z/es
とりあえず前半戦こびきはんにゃ丈を攻めた
夜に続くんじゃ
0124名無しさん2018/07/06(金) 14:22:14.89ID:tBxWgpfy
>>122
じゃあ家系と同じじゃん、家系は麺まで大量生産だけどそこはどうなの?
0125名無しさん2018/07/06(金) 14:30:27.62ID:3jGa7F33
別に無化調信者じゃないんで
工場製かどうかはどうでもいい
0126名無しさん2018/07/06(金) 14:47:27.67ID:5pMCJ0Za
おやつ
隠岐
0127名無しさん2018/07/06(金) 14:48:34.21ID:+xN6Px+W
ID:3jGa7F33
0128名無しさん2018/07/06(金) 15:32:55.78ID:jBkfvEKU
馬鹿だから自演カミングアウト
0129名無しさん2018/07/06(金) 16:34:52.32ID:jBkfvEKU
本家直伝と称する劣化コピースープ、工場生産の業務用粗悪麺
0130名無しさん2018/07/06(金) 16:43:24.72ID:Acq3fiOc
え?何?
冨士製麺disってんの?
岡山のラーメンといえば冨士製麺だろ
老舗も使っとるぞ
0131名無しさん2018/07/06(金) 17:32:43.81ID:53Bm/Rkd
それな
岡山ラーメンといえば冨士麺ず工房といってもいいぐらいやのに
この荒らしは何も知らんのじゃな

自家製麺といったら、こびき、すわき、西本ぐらいか
きずなもたしか自家製麺だったかな
0132名無しさん2018/07/06(金) 18:02:56.48ID:s5TZgWQQ
冨士製麺の麺てわかりやすいんだけどなー
わからないって相当味音痴なんだろうなー
0133名無しさん2018/07/06(金) 18:15:14.65ID:jBY0piCi
冨士製麺もわからん舌馬鹿が
コピーコピー抜かしてスレ荒らしてるのかと思うと笑っちゃうんすよね
0134名無しさん2018/07/06(金) 18:37:54.28ID:u8G6RO0H
ん?成瀬家の事を言ってんじゃないの?このコピーバカは

まぁそれでも本物(笑)と同じ酒井製麺なんだけどね
0135名無しさん2018/07/06(金) 18:43:21.80ID:s5TZgWQQ
いや製麺所馬鹿にしてんだろ
0136名無しさん2018/07/06(金) 18:54:59.77ID:3jGa7F33
へー

味のわかる人は

製麺所がわかるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0137名無しさん2018/07/06(金) 19:07:49.19ID:72R0oB/4
自家製麺といっても機械打ちちらほらあるじゃん
0138名無しさん2018/07/06(金) 19:36:51.69ID:jBkfvEKU
工場大量生産粗悪麺よりはましかと
0139名無しさん2018/07/06(金) 19:42:27.83ID:s5TZgWQQ
>>136
岡山食べ歩いて冨士製麺わからんならマジで舌馬鹿だぞ
0140名無しさん2018/07/06(金) 19:46:39.40ID:Acq3fiOc
>>138
すまんスーパーの超格安中華麺以外で不味い製麺所しらんのだがどこの製麺所?
ていうかどこの店だよ
0141名無しさん2018/07/06(金) 19:51:46.25ID:u8G6RO0H
DBで手打ちで全国検索して190件程だからこの愚か者がいったいどこの何を食べているのか教えて欲しいものだな
しかも評価0が半数以上というね

西日本ではラーメンを食べてないんじゃないかな、この愚か者は

成瀬家憎しでとうとう突っ込むところが麺しかないのだろうけどフルボッコでわらうわこんなん
0142名無しさん2018/07/06(金) 19:55:11.21ID:u8G6RO0H
個人的に麺単体でうまいと思ったのは自家製の機械打ち、秋田の5102だなぁ。ここの太麺は塩だけでも食い続ける事ができるレベル

まぁ麺単体でうまくてもしょうがないけどね
0143名無しさん2018/07/06(金) 20:04:44.37ID:jBkfvEKU
劣化コピースープに工場大量生産粗悪麺

ああ嫌だ嫌だ
0144名無しさん2018/07/06(金) 21:26:59.34ID:12/MENCM
そもそも自家製麺なんてコスト高くて回収難しい麺なんぞ自惚れ店主でもなけりゃ普通使わないぞ
0145名無しさん2018/07/06(金) 22:24:35.01ID:AEPuPswu
>>143
いい加減にやまとの悪口はやめたら?

と思ったら唯一無二の残材スープだから違うのか
0146名無しさん2018/07/06(金) 22:38:36.74ID:CUX/Q/mv
下水道栄養分で育った韓国海苔、土壌汚染の中国産冷凍ほうれん草

美味しい〜
0147名無しさん2018/07/06(金) 23:09:39.03ID:AEPuPswu
ID転がしすぎて脳みそが死んだかな?
0148名無しさん2018/07/06(金) 23:13:40.92ID:WOgvj3EZ
週3で中華そば駒いってる
なんだかんだ言って王道の醤油らーめんがやっぱり一番だなと
0149名無しさん2018/07/06(金) 23:51:42.25ID:IuKTfB/c
さっきなんか揺れたとおもったら工場爆発してんのかよ
ラーメンの話してる場合じゃねえぞ
0150名無しさん2018/07/07(土) 00:48:27.63ID:PDC22MgM
うどんじゃあるまいし
ラーメンの麺なんかわからねえよ
0151名無しさん2018/07/07(土) 01:20:27.35ID:lbOIhW/t
さっきの総社の工場爆発の衝撃派 岡山市内まできたな マジびびったで きずいた奴多くてやばい
0152名無しさん2018/07/07(土) 07:42:16.22ID:q9A+5DSk
らーめん通でもなんでもないけど教えてくださいな。
大野辻の辺にタツヤ(漢字忘れた)って店があってすごく美味しいなと思ったらなくなっちゃったんです。どこ行ったんだろう?
ここのランキングにも無いからそんな大した味じゃ無いって事なんだろうか?
0153名無しさん2018/07/07(土) 08:20:15.43ID:DZ4qI2K1
>>150
まずは餐休食ってみろそれが冨士製麺だ

いやマジで冨士製麺くらいわかれよ
どんだけ岡山市内のラーメン屋が使っとると思うねん
あれか行く先々が冨士製麺だからわかんねえのか
0154名無しさん2018/07/07(土) 08:54:01.27ID:KEmJUFwn
あと、西大寺の八方という店もすごく美味しかったです。これも載ってないですね、旧時代の味って事なんですかね〜
0155名無しさん2018/07/07(土) 09:34:14.22ID:LILe+pY4
>>150
いや普通にわかるわ
岡山は特に冨士製麺一強だからな

おまえ昨日のIDコロコロ荒らしか?
無知&馬鹿舌さらしたのがそんなに恥ずかしかったのか(笑い)
0156名無しさん2018/07/07(土) 10:21:30.28ID:PDC22MgM
こいつらにペットボトルに入れた水道水飲ませば
やっぱミネラルウオーターは美味いとか言いそうだなw
0157名無しさん2018/07/07(土) 10:56:04.52ID:qzbAWlgR
バイトでもマスター出来る単純スープに工場大量生産の粗悪麺
0158名無しさん2018/07/07(土) 10:59:57.00ID:DZ4qI2K1
>>156
いや麺の区別もできねーお前さんの方がやばいだろ
水の甘さですぐわかんだろ
0159名無しさん2018/07/07(土) 11:58:28.67ID:Bq2qpKWw
>>157
やまとの悪口はやめろって
いい加減訴えられるぞ
0160名無しさん2018/07/07(土) 12:34:33.68ID:PDC22MgM
本当にこいつらにブラインドテストしてやりたいw

絶対デタラメ言うだろうな

偽物を美味い美味いって言ってる
ニコチン中毒のバカ舌だからな
0161名無しさん2018/07/07(土) 12:37:51.57ID:PDC22MgM
偽物は特にいく値打ちもないよ
本物の超絶劣化版
0162名無しさん2018/07/07(土) 12:56:09.14ID:LILe+pY4
今日の荒らしはID:PDC22MgMとID:qzbAWlgRか
朝から連続投稿して顔真っ赤じゃ
図星だったか?

しかし、この荒らしの人物像がさっぱりわからんなあ
岡山に住んでいて冨士製麺がわからないとか
岡山のラーメン一度も食べたことないor信じられないレベルの馬鹿舌ってことになるが
そんなことがあり得るのか(笑)
0163名無しさん2018/07/07(土) 13:30:55.38ID:qzbAWlgR
本家横浜とは全く違う味の劣化なんちゃってコピースープに工場大量生産粗悪麺
0164名無しさん2018/07/07(土) 13:33:42.87ID:+OIPINoh
>>152
本店が倉田にあるよ
0165名無しさん2018/07/07(土) 13:38:11.39ID:+OIPINoh
はんにゃの醤油が旨かった
塩も旨かったけど断然醤油オススメです
0166名無しさん2018/07/07(土) 13:46:07.08ID:NR/a/w58
岡ビルはんにゃは、つけ麺が美味いぞ

ほん田リスペクトの昆布水つけ麺が岡山でも食えるという喜び
特注の麺は、そのまま食ってもいけるほどの美味しさ
味玉のクオリティも高い
トッピング必須
0167名無しさん2018/07/07(土) 13:48:33.27ID:j3DeKwuk
はんにゃ食ったけど醤油ダレ入れすぎて塩辛いのに当たったわ
もしあれが普通なら結局酔客相手だね
0168名無しさん2018/07/07(土) 14:07:54.43ID:PDC22MgM
今日の荒らし

ID:LILe+pY4
0169名無しさん2018/07/07(土) 14:30:51.11ID:Cmq8KV+G
はんにゃのオススメ度は、俺なら

つけ麺>塩>塩つけ麺>醤油>まぜそば

って感じやな
0170名無しさん2018/07/07(土) 14:48:46.47ID:PDC22MgM
はんにゃのつけ麺ダメ

単純美味くない
0171名無しさん2018/07/07(土) 14:58:21.53ID:qzbAWlgR
そもそも本家横浜が美味くもない単純スープだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています