トップページchugoku
1002コメント319KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やまと馬鹿2018/06/03(日) 15:44:23.22ID:qBQsNAY8
やまと行ったことない

※前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1524409066/
0695名無しさん2018/06/24(日) 08:51:07.62ID:eoFGZ1gW
高校の時香川から引っ越して来た奴が「岡山はうどんが不味いわあ」と常に言っていたな
もう30年も前の話なので当時うどん県香川なんて言葉もなかった時代、そう言われても別に腹が立たなかったのはうどんなんてどうでも良い食い物だったからなんだよね
麺どころ岡山ではうどんは乾麺を湯がくもの、日曜の昼に面倒だから手抜きでうどんか素麺でも茹でるかって食い物
そう考えるとうどんの地位も上がったよ香川はプロモーションが上手いよね
0696名無しさん2018/06/24(日) 08:58:14.48ID:guFDDo9p
ここはうどんスレじゃないぞ窓際いけ

ここは岡山ラーメンのスレ。上位ランクはもうチェックしたかな?
ちなみにランク外の店は岡山人でもうまいと思わんから気をつけるんだゾ〜

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
一照庵:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  
そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
琥家:B  山下商店:B 
はんにゃ:B+ ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C
王様:C  醤:C
浜ラーメン:C ←New!

【ランク外】―――味も悪く財布にも厳しい暴利店&味はよくないが財布には優しい店ライン―――
やまと:D  だて:D
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0697名無しさん2018/06/24(日) 08:58:45.79ID:Nc7l4nys
まあ
香川県レベルはね
あそこのうどんはマジで美味しい
うどん村とかおか泉は香川県にあっても通じると思うけどね
0698名無しさん2018/06/24(日) 09:06:49.49ID:1PMJBIFj
>>694
孫です。
0699名無しさん2018/06/24(日) 10:23:38.78ID:TgHYC6ZG
どんだけおじいちゃんだよ

それはそうと昨日の夜テレビせとうちでロケットぱぁんちの冒頭から麺屋楽長の店主がアップで出てて吹いた
0700名無しさん2018/06/24(日) 11:52:01.90ID:QZmq7SYM
http://aya-matsuura.jp/
0701名無しさん2018/06/24(日) 12:27:12.78ID:eKS+Omlt
いくらTVで宣伝しても入らない流行らない店は流行らない
0702名無しさん2018/06/24(日) 16:00:29.17ID:KXpGekFF
>>695
自分で湯がくセルフは不味かったね
0703名無しさん2018/06/24(日) 16:11:39.66ID:Nc7l4nys
おか泉じゃないとも作だった
0704名無しさん2018/06/24(日) 16:32:48.14ID:KXpGekFF
自分のラーメン基準点は東岡山のネギラーメン
ラーショ系列だけどうまい
家系や二郎系は亜種ばかりで通う程か?って感じ
0705名無しさん2018/06/24(日) 16:40:24.98ID:eoFGZ1gW
今日来来亭で食ったけどあそこはかなり甘いよな、岡山ラーメンに匹敵の甘さ
二郎はまさに亜種、家系は何の特徴も新しさも感じない単純極まりない醤油豚骨だな
昔からよくあるチェーンの味って感じ
0706名無しさん2018/06/24(日) 17:06:23.84ID:FTfvUSnw
家系のスープほんとあれ何なんだろ自家製なのに業務用っぽいつうか高めのカップ麺ぽい
家系成瀬しか食った事無いけど
0707名無しさん2018/06/24(日) 17:22:57.23ID:eoFGZ1gW
駅近くにあるのが浜家だっけ?結構前からあるよな?酒飲んだ後一度食べたけどそれきり
0708名無しさん2018/06/24(日) 18:01:46.74ID:rqP1XkSy
パチンコで2万円負けて来来亭でアジフライ定食を食った うまい 後はコンビニでプリンとストロング0を買って家に帰ってセネガル戦が始まるまで寝るとしよう
0709名無しさん2018/06/24(日) 18:14:19.49ID:eoFGZ1gW
パチンコなんかするなよ非国民
0710名無しさん2018/06/24(日) 19:15:42.29ID:KXpGekFF
厨房が暑いからなんだけどガンガンに冷えた冷房の店ってラーメンすぐ冷えるから不味いよな
どんぶりが冷たくなってるからほんと嫌になる
スープ入れる前にお湯入れて捨てるだけの行為が何故出来ないのか
0711名無しさん2018/06/24(日) 20:16:12.34ID:N7iegGLx
うーん?テボに丼を伏せて被せるもんじゃないの?
0712名無しさん2018/06/24(日) 22:09:56.76ID:N7iegGLx
濱家食って家系ガーッとかどやってんのか

救えないなw w
0713名無しさん2018/06/24(日) 23:19:13.27ID:yrQFmNps
今幸町のバーでこれからサッカー観戦 サポーター80人ぐらいとファジアーノ選手らと盛り上がってま〜す
0714名無しさん2018/06/25(月) 02:29:15.98ID:3UjZapcg
いやはや、見応えのあるゲームだったわい

とりあえずお前らは本田さんに謝れ(´・ω・`)

もちろんぼくもごめんなさい(´・ω・`)
0715名無しさん2018/06/25(月) 02:31:16.11ID:5yv7Vew8
ここはサッカースレじゃないぞ窓際いけや

ここは岡山ラーメンのスレ。みんな上位ランクのお店はもうチェックしたかな?
ちなみにランク外の店は岡山人でもうまいと思わんから気をつけるんだゾ〜

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
一照庵:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  
そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
琥家:B  山下商店:B 
はんにゃ:B+ ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C
王様:C  醤:C
浜ラーメン:C ←New!

【ランク外】―――味も悪く財布にも厳しい暴利店&味はよくないが財布には優しい店ライン―――
やまと:D  だて:D
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0716名無しさん2018/06/25(月) 04:01:59.13ID:3UjZapcg
>>715
ん?ここがラーメンスレだとでも思ってんの?
アホとバカと池沼が巣食うウンコカス岡山土人ホイホイスレなんだが?
0717名無しさん2018/06/25(月) 07:34:02.35ID:p6vyJIUs
こんなデタラメランキング作る奴がまともな訳無いじゃん
0718名無しさん2018/06/25(月) 12:00:09.07ID:HxR/nJxM
>>712
ほんとそれwもっと不味い店が出来たからそれを食って批判すべき
0719名無しさん2018/06/25(月) 13:42:53.75ID:BNPG8yhk
>>718
具体的に店名あげてよ
批判すべきと言ってるんだから自分で名前出せるでしょ

自分は店名言いたくないとかは通らんぞ
人には言えって言ってるんだからな
0720名無しさん2018/06/25(月) 13:44:28.58ID:3UjZapcg
成瀬家が憎くてしょうがないって層は一体何が気に入らないのか、具体的に論建てて書いてみ?
まぁ精神異常者が如く感情論でキャンキャンと口汚く吠え散らかす事しかできないだろうが
0721名無しさん2018/06/25(月) 13:55:24.10ID:3UjZapcg
>>718ではないけど濱家>>>>やまとだし
その他のおかやまらーめん(大笑)とか勝手に認定している老害店<<<<濱家だな。濱家を幸楽苑に変えてもいいわ。
あのあたりの老害店は俺にとっては好みから外れていて食う価値は全くない。
この先、老害店か飛竜生ラーメンのどちらかしか摂食できないというなら迷いなく飛龍生ラーメンを選ぶ。その程度には無価値。
0722名無しさん2018/06/25(月) 13:56:30.25ID:HxR/nJxM
だーれもこんなスレ見てないからきにすんなw
0723名無しさん2018/06/25(月) 14:00:31.66ID:3UjZapcg
誰も見ていないスレに書き込みがあるとか心霊現象ですかね
0724名無しさん2018/06/25(月) 14:03:02.58ID:3UjZapcg
冗談はさておき、実際の客入りみたらどこが人気でどこが落ち目かははっきりしているからここのキチガイがどう喚こうが大勢にまったく影響ないんだよね

ナルセヤガニクイ(ギギギギギ)としか聞こえない(大爆笑)
0725名無しさん2018/06/25(月) 15:37:15.34ID:9Z1JLv6Z
だれも見てないスレを見て反応を伺うID:HxR/nJxMも相当なかまってちゃんだね
0726名無しさん2018/06/25(月) 15:46:31.84ID:AyhO8e0L
岡山の人口規模だと数年は一見だけで客入るからな
後は下降線
0727名無しさん2018/06/25(月) 16:07:30.35ID:BNPG8yhk
>>726
数年も一見だけで行列とかどこの岡山だよ
中華民國か?
日本の岡山でもせいぜい3ヶ月だろうよ
あとはうまいって口コミで広がるんだよ

たいぞうとか1ヶ月くらいは周辺に渋滞起こすほどだったけどあっちゅうまにガラガラだったな
0728名無しさん2018/06/25(月) 16:22:30.64ID:UobBUW6W
俺のお気に入りの店は1600フォロワーもおるんで関係ないな
0729名無しさん2018/06/25(月) 17:02:42.57ID:60oE7SjR
節骨たいぞう美味くないから当然の結果
その先のずんどうや、シティライト近くの博多1番なんかは平日昼間待ちが出るくらいに客入ってるな
ある程度まともなもん出してたら外回りリーマン、学生なんかで売り手市場になるぐらいの人口は居るんじゃないかな岡山
0730名無しさん2018/06/25(月) 18:00:25.83ID:a4d/5nPN
>>727
誰がいつ行列って言ったのか教えてくれ
0731名無しさん2018/06/25(月) 18:30:22.55ID:+VlhaASB
どの店も五年後も流行っていれば本物だな
単純レシピの系列ラーメンはすぐライバルが出るからな
今岡山に二郎系何店舗あんだ?
やはり一店舗で独自の味を守る店が強いよね
0732名無しさん2018/06/25(月) 18:59:01.76ID:+VlhaASB
系列コピーラーメンの強みは全体での宣伝と知名度
逆に言うと客はその店のラーメンが食いたいのでなく二郎系、家系が食いたいわけだ
元々単純なレシピなので店舗は見ての通り簡単に増殖していく、そうなると別にどうしてもこの店でという欲求は薄くなる
二郎系がボチボチそう言う状態になるだろう、次は言うまでもなく家系だな
ただ家系はほーんと単なる豚骨醤油だからなあ、そもそも食いたいとは思わない
0733名無しさん2018/06/25(月) 19:07:42.32ID:wFgi/f6c
個人商店が強いっていうが
やまとみたいな味にこだわりのないボッタクリ店は友達にすすめられないしなあ
アブラ中毒の馬鹿舌が騙されてる分にはwin-winだろうからいいけど
岡山が誇れるような美味いラーメン屋も増えてほしい

最近だと、一照庵、はんにゃ、成瀬家、きずな
こういう味にこだわってる店に客が集まってほしいねえ
0734名無しさん2018/06/25(月) 19:31:24.83ID:vBA27Mm2
コピーって、かたやまぢゃないのか?
0735名無しさん2018/06/25(月) 19:31:43.80ID:aiHo0IFP
まあ、やまとは不味いからな
俺の周りでもやまと好きなやつはいないわ
0736名無しさん2018/06/25(月) 19:51:32.50ID:p5eQxXTv
割とチェーン店の家系ラーメンが岡山進出してきたら
かなりダメージあると思うけどな
関東でもチェーン店割と客入ってるし
岡山は特に多いんだが個人が大成功するの見て大手が参入とかいうパターンが多い
回転寿司とかカラオケボックスとか
0737名無しさん2018/06/25(月) 20:07:05.22ID:+VlhaASB
そう言うことだな、だから本物の老舗が生き残る健全な市場なんだよな
系列ラーメン屋の正統派なんてのは所詮は自称であってチェーンとなんら変わらない
0738名無しさん2018/06/25(月) 20:10:08.22ID:D87DQUih
天神、すわきは岡山人に受け入れられ
やまと、かたやまは嫌われる
この差はなんじゃろ
ボッタクリ原価率だからかの
0739名無しさん2018/06/25(月) 20:24:46.17ID:RaeO23SV
>>737
バカ舌ぢゃのぅ&#55357;&#56851;老舗っても代替わりして
味落ちたとこもあるで。看板目当てでラーメン食ってろ
0740名無しさん2018/06/25(月) 20:25:08.69ID:3UjZapcg
>>736
お前、それ10ヶ月前からいっているな

くやしいね?あいも変わらず行列できていて
0741名無しさん2018/06/25(月) 20:26:57.34ID:3UjZapcg
おかやまらーめん(大爆笑)とかいう始まってもいないけいれつ(噴飯)
0742名無しさん2018/06/25(月) 20:32:05.54ID:3UjZapcg
人気店に嫉妬するしか芸がないの?
その芸風、5スレ前あたりからもう飽きているんだけどもう打ち止めかい?
0743名無しさん2018/06/25(月) 20:41:19.67ID:UobBUW6W
>>737
お前の大嫌いな成瀬家はまもなく1周年
相変わらずの客入りだわ

くやしいのぉくやしいのぉ
>>730もID変えてレスとか他人ですかぁ?
うっかりいつもの癖でIDかえちゃったのかな
何個も端末持ち歩いてるのかなぁ
0744名無しさん2018/06/25(月) 20:59:29.50ID:VTzPVBzJ
でよ、成瀬家はなんでこんなにキチガイに粘着されてんのかね?
0745名無しさん2018/06/25(月) 21:15:27.37ID:pQFGaLbJ
>>743
おまえアホだろ
ちゃんと自分の勘違い理解しろよ
0746名無しさん2018/06/25(月) 21:16:44.50ID:pQFGaLbJ
>>744
単にラオタにキチガイが多いだけだろう
まちBBSでも多いぞ
0747名無しさん2018/06/25(月) 21:17:34.32ID:UobBUW6W
きっと成瀬のマスターと比べてみじめすぎるから粘着してんじゃない?
容姿、収入、友人の多さ、人間の器何一つ勝てるとこ無さそう

俺?俺も何一つ勝てないよ
マスター若いのに尊敬するわ
0748名無しさん2018/06/25(月) 21:18:50.75ID:UobBUW6W
>>745
なんでまたID変えてんの?
アホはお前ちゃうの?
0749名無しさん2018/06/25(月) 21:23:51.35ID:pQFGaLbJ
>>748
仕様に文句言えw
0750名無しさん2018/06/25(月) 21:27:08.79ID:UobBUW6W
>>749
普通に考えてわからんのだが携帯端末だと飛行機飛ばさない限りID変わらんだろ
フリースポットはセキュアかかってないからここ書き込み出来ないだろ
固定回線だとルーター再起動しないとID変わらんだろ
串さして偽造してんのか?
0751名無しさん2018/06/25(月) 21:32:40.70ID:pQFGaLbJ
>>750
UQだとここは移動で変わるだからまちBBSみたいじゃないと嫌なんだよ
でいつ自分の過ち認めるの?
0752名無しさん2018/06/25(月) 21:39:46.33ID:Om//hobj
すわきはチェーン店だしと敬遠してたが食ってみると悪くない
今時のラーメン屋とは違ってパンチは弱いが食い飽きない味だな
0753名無しさん2018/06/25(月) 22:10:59.81ID:+VlhaASB
すわきの味が横浜では家系なんじゃないの?
可もなく不可もなく取り立てて美味い訳じゃないけど不味くもない
天満屋向かいの地下にあったすわきは神がかっていたけどね、時代だね
0754名無しさん2018/06/25(月) 22:18:17.86ID:sUUqEdDn
>>738
すわきは倉敷店が潰れたから受け入れられてないよ
0755名無しさん2018/06/25(月) 22:19:15.98ID:sUUqEdDn
もう偽物に興味ないから
他でやってくれ

パチンコ中毒でニコチン中毒のバカ舌だけでな
0756名無しさん2018/06/25(月) 22:31:01.31ID:3UjZapcg
とバカが申しております


まだまだくやしいね?成瀬家が人気すぎて
新興店でははんにゃもいいけど成瀬家程の行列にはならんね
立地があそこは微妙っちゃ微妙ではあるかなぁ
個人的にははんにゃ大好き
東京からの流れの店だからまたキチガイが発狂するかな?
0757名無しさん2018/06/25(月) 22:42:46.25ID:tYXdAjMO
噂聞いてきずな行く予定変更してはんにゃ行ったけど
そんなに絶賛するほど美味いと思わなかったけどな
塩ラーメンとチャーシュー丼食ったけど
0758名無しさん2018/06/25(月) 23:05:25.53ID:jResisAV
すわき行ってみたくなった
0759名無しさん2018/06/25(月) 23:18:51.51ID:3UjZapcg
>>757
まぁラーメンなんて好き好きだしな。ここのキチガイのお陰もあってやまと、天神なんかは完全拒絶だし

はんにゃは淡麗昆布水とチャーシュー、あれが好きだな
醤油はあまりどうでもいい
0760名無しさん2018/06/25(月) 23:31:50.55ID:tlKs6UKy
明日はすわきでも食べみようか
0761名無しさん2018/06/25(月) 23:33:28.84ID:wFgi/f6c
はんにゃなら昆布水つけ麺がうまいぞ
俺は塩も好きだが
https://i.imgur.com/ViHzrp1.jpg
0762名無しさん2018/06/25(月) 23:36:17.36ID:jResisAV
すわき調べたらラーメン色々あってどれもそそられない見た目なんだけど、どれを食べればいいのかな?
0763名無しさん2018/06/25(月) 23:45:04.89ID:269cwMgX
>>762
旨み醤油の薄め固め
げんこつわかめ
0764名無しさん2018/06/25(月) 23:47:21.36ID:wFgi/f6c
すわきは良くも悪くもチェーン店だから安定してるよ
初見なら、ごまみそ担々麺を麺カタメ脂オオメ味コイメでジャンクにいただこう
チャーシューおにぎりとシュウマイはマスト
0765名無しさん2018/06/25(月) 23:50:59.45ID:VTzPVBzJ
安易にカタメ濃いめカラメ多めとか愚の骨頂だぞ
0766名無しさん2018/06/26(火) 00:39:16.45ID:Nb4hqAXG
偽物はタダでもいらんな
0767名無しさん2018/06/26(火) 00:40:24.47ID:Nb4hqAXG
行列なら香風やみず川の方が凄いよ

偽物に並んでるのはパチンコジャンキー
0768名無しさん2018/06/26(火) 02:43:06.38ID:2wqG2MPM
>>764
油の甘さを楽しむには味は薄めがベスト
げんこつも味が濃すぎず竹の香りを楽しめるわかめがベスト
0769名無しさん2018/06/26(火) 05:06:05.49ID:L7zUkMfJ
それだとそもそも すわき を選ぶ意味なくない?

スープを堪能したいっていうのなら
完全上位店の かどもん や 楽長 で最後の一滴まで飲み干せるスープ飲むよね
0770名無しさん2018/06/26(火) 05:37:35.55ID:RLwImDuK
塩分過多だよバカ舌君
0771名無しさん2018/06/26(火) 07:43:36.45ID:KCvRg5Jr
みなさんすわき情報ありがとうございます!
0772名無しさん2018/06/26(火) 10:13:29.50ID:Nb4hqAXG
はんにゃのつけ麺糞まずいけどな
つけ麺ってよりソーメンに近いような
0773名無しさん2018/06/26(火) 11:26:15.99ID:LfaDXRRz
なんでかどもんが出てくるのか?がらがらだろ実際
0774名無しさん2018/06/26(火) 11:30:22.15ID:BdNdL5Qf
>>769
すわきで担々麺はそれこそ他でよくね?
すわきのスープベースの油多めってのが旨み
担々麺だとすわきのスープどこ行ったレベルだし

スープが旨い店は他にもあるけどあくまですわきの中でのおすすめだし
0775名無しさん2018/06/26(火) 11:31:26.91ID:CCPwnQ6W
かどもん閉店ってマジかよ糞爺
0776名無しさん2018/06/26(火) 11:55:22.81ID:7r35bm1W
かどもんって博多ラーメンだろ?

すわきと互換性ないぞw
0777名無しさん2018/06/26(火) 12:18:01.23ID:uWbFSq2Q
777
0778名無しさん2018/06/26(火) 12:45:10.62ID:W1SbD0g+
>>775
えええ!!!!
マジかよ
あの味ならあの立地でもいけると思ったのに
やっぱり立地が悪すぎたか
0779名無しさん2018/06/26(火) 13:18:32.00ID:uWbFSq2Q
県外の皆さんいかにこのスレのランキングがインチキかわかったでしょ?w
0780名無しさん2018/06/26(火) 13:47:40.78ID:cLUG00yV
>>772
>つけ麺ってよりソーメンに近いような


この愚か者がヒトとはかけ離れた感覚の持ち主って証明だね
0781名無しさん2018/06/26(火) 15:04:52.44ID:haFEcUCT
かどもん閉店が本当なら残念だ
表町界隈ではグリトラ楽長に次ぐ実力店だったのにな
0782名無しさん2018/06/26(火) 16:54:35.20ID:Nb4hqAXG
かどもん閉店のソースは?
0783名無しさん2018/06/26(火) 19:39:42.21ID:OPZlmH1y
すわきの旨み醤油ラーメン食ったわ
高島屋の地下で食ったが普通に旨かった
店によって味違うんか?
0784名無しさん2018/06/26(火) 19:43:12.38ID:smKMKS4R
おおなんかすわき食いたくなってきた
次半額デイいつだ?
0785名無しさん2018/06/26(火) 19:48:49.42ID:W1SbD0g+
>>782
テメーで調べろや情弱
0786名無しさん2018/06/26(火) 21:11:28.31ID:Nb4hqAXG
>>785
無いんだw
0787名無しさん2018/06/26(火) 21:34:52.48ID:W1SbD0g+
>>786
テメーは日本語も理解できねえのかよw
早く郷に帰れニダ
0788名無しさん2018/06/26(火) 21:56:55.08ID:haFEcUCT
>>775
どうやら糞黒ジジイの誤報っぽいね
6月22日頃に閉店したと書いてたが削除してたな
これってある意味営業妨害で訴えられても仕方ないないよね?
少々調子に乗りすぎてでしょあのボケ老害
0789名無しさん2018/06/26(火) 22:16:00.45ID:KCvRg5Jr
かどもん既に閉店。神戸に移転する予定とのこと。
0790名無しさん2018/06/26(火) 22:20:32.09ID:cLUG00yV
あーあ、ここのアホ老舗厨のせいだな
あのボンクラは早よ死なねーかな
0791名無しさん2018/06/26(火) 22:28:52.83ID:oRgWFu1H
>>769
おめーの話なんてどーでもいいんだよ
0792名無しさん2018/06/26(火) 22:31:51.28ID:W1SbD0g+
>>789
はい嘘
0793名無しさん2018/06/26(火) 23:02:08.60ID:cLUG00yV
というかだな、個人の好みが占める割合が高いラーメンの特定の店を貶めるっておかしない?
0794名無しさん2018/06/26(火) 23:21:10.74ID:0BxSrIN0
>>793
好みは個人差あるからまず自分の好きなラーメン言えよって話だな
おまえゴミ食ってんじゃんて当てにならんかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています