トップページchugoku
1002コメント281KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/04/22(日) 23:57:46.63ID:LSyvM1bV
※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1521503551/
0525名無しさん2018/05/16(水) 15:18:31.58ID:fEXnYDsT
あー、関東の家系はどこも全部本物って思っている手合か
山岡家とかで喜んでそうだなこのバカは
0526名無しさん2018/05/16(水) 19:45:36.72ID:3DkILkRk
琥家はBで妥当だろう シロはうまい
0527名無しさん2018/05/17(木) 00:38:05.24ID:7mFWv5xF
KSBのヒルペコでラーメン特集やってるぞ
0528名無しさん2018/05/17(木) 01:16:45.55ID:Jex7HdNI
ヒルペコおもしろかったねー

>>497の5chランキングいい線いってるんじゃん
0529名無しさん2018/05/17(木) 10:04:42.71ID:xs/xRwfr
百万両美味しいお(´;ω;`)
0530名無しさん2018/05/17(木) 11:39:25.45ID:2gpJ3q0B
ヒルペコって一回も見たことないわ
どこが紹介されてたの?
0531名無しさん2018/05/17(木) 12:47:02.61ID:PnZhVLCJ
今日は失敗したわ、久しぶりに金八行ってニンニクたっぷりの豚菜太肉食った後に歩いてたらあのはんにゃ見つけて
どうしようかな〜と中覗いたら意外に空いてて思わず入ってしまったわ
おまいらおススメの塩食ったけどあのコッテリの後には味が繊細過ぎて何だかなあってとこかな
でも昼飯時にDランクの金八が店内満杯で待ちが出てたのに評判高いはんにゃがガラガラって大丈夫か?
0532名無しさん2018/05/17(木) 12:49:44.67ID:PnZhVLCJ
でも塩ラーメンはあっさりだからか普通にスープまで飲み干して完食したから不味くは無いと思うよ
0533名無しさん2018/05/17(木) 12:58:27.85ID:PnZhVLCJ
んで店出る時に例のチャーシュー丼があったの忘れてたけど流石に今日は辞めて今度醤油ラーメンと一緒に食ってみるわ
0534名無しさん2018/05/17(木) 14:46:12.07ID:BkKyZ40G
ぶひぶひ
0535名無しさん2018/05/17(木) 17:09:45.93ID:XlexxPh6
この糞暑い日にラーメンはしごとか豚は違うね
自分自身がチャーシューになったんじゃねえの?
0536名無しさん2018/05/17(木) 20:02:14.05ID:6GB9FoUw
いやー、ラーメンのスレでラーメン食う奴をとりあえず貶めてみるとかガイジは違うね
親も当然ガイジだけど3親等くらいもガイジだなこりゃ
0537名無しさん2018/05/17(木) 20:45:34.46ID:ZpF0llj8
ラーメン二杯ハシゴしても2000カロリーいかないだろ
それで食べなかったら太らない
平均カロリーくらいだからな
俺も食べてるのに太らないといわれるが帰って食べてないんだよな
逆に食べてないデブは自宅でたらふく食べてるんだろな
じゃあないとあの巨体を維持できる訳がない
0538名無しさん2018/05/17(木) 20:47:30.54ID:ZpF0llj8
ラーメン二郎でも1500カロリーくらいだから
それで他に食べなかったら太らないよ
意外にたいしたことない
0539名無しさん2018/05/17(木) 20:51:26.58ID:2gpJ3q0B
あれ1500あるんかよ
残り二食は豆腐とこんにゃくだな
0540名無しさん2018/05/17(木) 21:27:43.36ID:uMB3hZqT
最高やで!

https://i.imgur.com/So8Ugab.jpg
0541名無しさん2018/05/17(木) 21:40:25.18ID:2gpJ3q0B
二郎系って原価どうなってんだろといっつも思うんだが
肉だけでコスト凄そう
0542名無しさん2018/05/17(木) 21:43:10.66ID:XlexxPh6
嫌だなあ貧乏人は
0543名無しさん2018/05/17(木) 21:45:10.62ID:XlexxPh6
ああ馬鹿だから言っている意味わかんねえか
二郎みたいな豚の餌食って後はなにも食べずに調整とかもはやねえ
楽しい?そんな養豚豚みたいな生活
0544名無しさん2018/05/17(木) 21:45:33.05ID:XlexxPh6
もっと良いもの食えば?ってことね
0545名無しさん2018/05/17(木) 21:51:53.03ID:Jex7HdNI
ヒルペコは中身に嘘がないからついつい見ちゃうけどな
意外とみんな見てないんだな

はんにゃ俺はうまかったけどな。チャーシューは絶品だった
https://i.imgur.com/qI4s4jH.jpg

まあ味覚は人それぞれやからな
今の金八を絶賛できるような人やし、舌のつくりからして
俺たちとは違うんやろなあ
こういう人が>>497のランキングに過剰な拒絶反応を示してるんやろな
出汁や素材の出来の良さよりも、油の量とかそういうんを優先しとるんやなきっと
0546名無しさん2018/05/17(木) 22:02:25.56ID:Gm9fBUrN
仕事でも言い訳めいたことを言う奴はあてにならない。
金八食べた後にハシゴするなんてブヒブヒ以外のなにものでもない。
ましてや金八の後に元ぐり虎の塩を食べてなんだかなあとかおつむの中もブヒブヒなんでしょうね。
0547名無しさん2018/05/17(木) 22:14:41.27ID:XlexxPh6
その後食わなければ良い、とかな(笑)
豚の言うことは所詮は豚レベルだわな
0548名無しさん2018/05/17(木) 22:36:53.75ID:9GVq9O6N
きずなの行列ぱねえな

深夜なら若干すいてるだろうと思ったら
まだ待合室パンパンで行列が外に溢れてる
ロット式でこれかよ
0549名無しさん2018/05/17(木) 22:38:33.71ID:Mefvj3LX
俺は19時位の平日によく行くけど
あまり混んでる印象ないな
逆に行かない深夜はどうなってるのかしらん
0550名無しさん2018/05/18(金) 01:36:33.23ID:bv3u0Hco
きずな金曜は23時過ぎでも待ち合い室まで埋ってる事多いぞ
0551名無しさん2018/05/18(金) 02:04:53.94ID:V/kTgbGr
きずなは夜オープンした直後が逆に空いてる
あの時間はまだみんな仕事終わってない時間帯やからね
深夜までいっちゃうと飲み帰りのサラリーマンや学生が集まっていつも混んでるわ
0552名無しさん2018/05/18(金) 06:42:20.59ID:pFJO99tR
昨日は良く釣れたなw
ちょっと創作したら自称ラーメン評論家のキモヲタが釣れる釣れる
あんまり火病起こすなよ体に悪いからw

また次は違うネタで楽しませて貰うわ評論家気取りのキモヲタよw
0553名無しさん2018/05/18(金) 06:57:37.40ID:pFJO99tR
>>536
だな
0554名無しさん2018/05/18(金) 07:34:36.28ID:u5s3AvyA
百万両美味しいお(´;ω;`)
0555名無しさん2018/05/18(金) 09:42:57.19ID:2Wu2YTPY
岡山に来たらこの店!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
はんにゃ:B+ ←New!
琥家:B  山下商店:B ←RankUp!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C ←ReNew!
王様:C  醤:C ←RankUp!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
やまと:D  だて:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
0556名無しさん2018/05/18(金) 10:56:32.29ID:3A2298nP
二郎系ラーメンくらい食べたら1日1食はマジだけどな
腹が下手したら10時間後も減らないとかもある
そこだけ見てるから大食いに見えるだけ
実際は相撲取りとかを見てたら凄い食べてる
あのペースで1日に何度も食べれるから肥満なんだよ
0557名無しさん2018/05/18(金) 12:13:07.88ID:BNcqRN0z
デブってさあ、聞いてもいないのに小食アピールするのは何でだろうね
後特徴的なのがこういう発言

>>537

だーれも聞いていないし興味ないのにわざわざやってきて俺は食っても太らないけど
とか言うんだよね、しかも画像上げて証明するわけでも無くわざわざ俺は食うけど太ってないw
だから何?って感じなんだけどバカは気づけないんだよね
0558名無しさん2018/05/18(金) 13:37:48.20ID:WCrd9hGz
>>557
デブ乙
0559名無しさん2018/05/18(金) 13:54:25.75ID:PNZkSAol
倉敷の中島にあったラーメン屋がいつの間にか消えてた。
連島の方に丸源が6月オープン。

しかし倉敷はラーメン不毛の地やな。

香風とみず川くらいか。
0560名無しさん2018/05/18(金) 14:14:57.88ID:PNZkSAol
入った瞬間「あっ、これハズレだな」ってなるラーメン屋の特徴


http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526550318/
0561名無しさん2018/05/18(金) 19:45:13.81ID:1c2ToR6c
>>559
月のうつわとか劉備とか
かたやま倉敷店とか
割とあるのはある
0562名無しさん2018/05/18(金) 19:50:49.09ID:PNZkSAol
>>561
月のうつわは民家みたいで
フラッと入れる雰囲気じゃないんだよな
0563名無しさん2018/05/18(金) 20:37:59.47ID:tiMKrhh+
店員がもろヤンキー茶髪ヒゲ、まあ見たことないけど刺青が入っていれば最悪だよな

鬱陶しい常連が我が物顔に騒いでいるとか最悪だよな

こんな店に入ったら不幸としか言いようがない
0564名無しさん2018/05/18(金) 21:06:20.12ID:wrbAyIHL
>>563
店の中超静かだよ
ほとんどの人喋らんし
このニワカめ
0565名無しさん2018/05/18(金) 21:47:31.88ID:tiMKrhh+
ああ?そんな糞店が実際にあるってこと?
0566名無しさん2018/05/18(金) 22:09:30.81ID:kBYRK3W1
>>562
だけどあの雰囲気が逆に良いとも思えるんだよな
問題なのは駐車場まで狭いところ

今日あがいやんせという店行った
ランチパスに乗ってるから
あのTKGにかけるダシがマジでうまかった
400円の瓶買うか迷ったわ
ラーメンは醤油と味噌のハイブリらしく甘みと醤油ぽさが両立してる感じ
俺は悪くないと思ったけど甘ったるいのが苦手な人にはおすすめしない
0567名無しさん2018/05/18(金) 23:18:45.28ID:PNZkSAol
>>563
そんな偽物のラーメン屋に行くなよ
0568名無しさん2018/05/18(金) 23:38:12.02ID:opZwjfbq
偽物連呼ガイジは嫌儲の住人だったのか

嫌儲なんて社会の落伍者になったド底辺の無職か、俺らの税金盗んで政治活動してる在日朝鮮人しかおらんからな
なんか納得

だから、豚皮でダシをとる部落料理みたいなラーメンをありがたがって
掲示板を荒らしてるのか

おおかたDランク以下のボッタクリ店のシンパで
日本人基準じゃまずいラーメンの範疇という現実を認められないんだろうな
Aランクのうまいラーメンをだす岡山の名店が憎いのか
>>555参照)
0569名無しさん2018/05/19(土) 03:57:01.42ID:fy8vH7RG
>>564
ガイジに餌与えるなよ
0570名無しさん2018/05/19(土) 04:43:33.12ID:qwOjti8m
マルナカ新倉駐車場のラーメン屋が5月18日(金)〜20日まで感謝祭
醤油と塩ラーメンが半額でコジャレたクーポンも700円分配布

急げ、乞食とガイジ共は見逃すな
0571名無しさん2018/05/19(土) 06:40:40.57ID:UqUjIKyq
>>565
早島のマルハチの所
0572名無しさん2018/05/19(土) 07:38:14.49ID:N2mXAlK9
百万両美味しいお(´;ω;`)
0573名無しさん2018/05/19(土) 09:16:22.62ID:vn0xD7gF
それを入れている人間なんかとは関わりたくないのが善良な市民の本音であり共通認識
日本でのそれは脅しの道具のでしかないし、とにかく見たくもない汚ならしく怖い物の代表
故に温泉、プール等の公共の場では利用禁止、排除されるのも当たり前
公然と排除され忌み嫌われているのがそれである
0574名無しさん2018/05/19(土) 10:01:04.12ID:evUtFGG6
ええ加減こう言う流れ飽きたわ
普通にラーメンかたれよ
0575名無しさん2018/05/19(土) 11:34:52.47ID:DU5QW2Ht
岡ビルにオープンしたはんにゃ美味かったわ
おすすめ
https://i.imgur.com/5NJUsGI.jpg

出汁の効いたスープ
ほうれん草やチャーシュー
細かいところにまで気配りが効いてるって感じ
0576名無しさん2018/05/19(土) 12:12:24.70ID:qwOjti8m
はんにゃまでほうれん草入れだしたのかよ
もちろん岡山県産だろうな
0577名無しさん2018/05/19(土) 12:25:32.79ID:XaZei82q
ほうれん草の出汁のきいたスープに見えた

なんで街中ばっかに店出すんだろうな
家賃高いばっかりだろうに
もっと郊外にも来てほしいなぁ
0578名無しさん2018/05/19(土) 12:59:20.54ID:DU5QW2Ht
岡山県産づくしが食べたいなら
表町にある麺屋楽長に行くといいぞ
あそこは野菜からなにから全部岡山産をつかってる拘りよう

でも米まで岡山産にしなくてもいいと思った
岡山の米っていまいち美味くない
0579名無しさん2018/05/19(土) 14:06:55.38ID:qwOjti8m
>>577
僻地より居抜き物件が多くあるのかも
0580名無しさん2018/05/19(土) 16:03:59.74ID:thWWE12f
普通に駅前は家賃も高いけど集客も多い
駐車場用意しなくていい
物件も多い(まぁはんにゃはなんであのボロビルにしたのかわからんが)

車社会の岡山でもやはり岡山駅前が儲かるってことだろう
まぁライバルも多いから味が伴わなければ閉店になるわけだが
0581名無しさん2018/05/19(土) 16:50:18.01ID:DfK7LhVk
はんにゃステマし過ぎぃ〜笑
0582名無しさん2018/05/19(土) 17:03:02.97ID:vn0xD7gF
岡山の米って一括りで美味くないってさあバカだろ
銘柄や育てかたによって全然味が変わるよ
楽長の米が不味いのは不味い米を使っているからだろ
0583名無しさん2018/05/19(土) 18:14:42.38ID:eNbXdGq2
一昔前は県南の米は不味いってのが定説だったけど近頃は品種改良も進んでるしどうなんだろうね
0584名無しさん2018/05/19(土) 19:13:19.13ID:R9L7i8tR
>>578
野菜の場合「岡山産」と縛ってしまうと、天候などで質悪くて他県でいい物あっても岡山産使わないとダメになるんだよ?
基本岡山産てだけでしょ
0585名無しさん2018/05/19(土) 19:22:47.73ID:vn0xD7gF
農家単位で米の味は決まるんだよステマ味覚音痴にはわかるまい
0586名無しさん2018/05/19(土) 19:23:15.74ID:T8z0ryOg
偽物の日本人が
偽物のラーメンを作り
偽物の食通が評価する
0587名無しさん2018/05/19(土) 21:01:46.28ID:XaZei82q
米は炊飯器でも味変わるぞ
固めのご飯好きな俺は三菱がおススメ

道の駅かようで買った米めちゃうまだったな
ちょうど新米の時期で精米したてだったからかもしれんけど
0588名無しさん2018/05/19(土) 21:08:23.03ID:DU5QW2Ht
>>584
楽長の野菜は全部岡山産だぞ

天候の都合で…って原始時代じゃないんだからさw
岡山の農家はみんな希少動物か何かだとでも思ってるの?w
0589名無しさん2018/05/19(土) 21:18:34.06ID:MpQodauC
バイパスにできるかたやまってどうなん?
0590名無しさん2018/05/19(土) 21:21:20.90ID:FqY3zmfW
楽長のコメはうまいと思うけどなあ
あそこの山葵チャーシュー丼が
コメの良さを引き出してるせいかもしれんが

岡山でコメが不味いのは
やまと と だて

あんなマズイコメでよくカツ丼出せるなと思うわ
料理人としての挟持がない
儲け第一主義なのかね
0591名無しさん2018/05/19(土) 22:38:51.48ID:cwgcVuBF
おめぇ楽長の店員だろ 息くさそうだな
0592名無しさん2018/05/19(土) 22:53:37.55ID:T8z0ryOg
今日も偽物の日本人が汚い言葉を使う。
0593名無しさん2018/05/19(土) 22:58:46.43ID:I+uaKGc6
>>589
これからできる店に関してエスパーできる奴なんて存在しない。少なくともどうではないだろうね
0594名無しさん2018/05/19(土) 23:59:45.17ID:UqUjIKyq
>>589
おばちゃんラーメン→嵐家→おかじゃこ→かたやま
こうやって何度も店が変わるところって行く気がしない。
0595名無しさん2018/05/20(日) 01:27:53.08ID:8pHeUlYD
>>588
お前市場とか行ったことないだろw
野菜は季節、気温、天候に左右される食物なんだけど?ニュースとか見ないアホなの?
野菜の目利きも出来ないやつがラーメン偉そうに語るなよw
0596名無しさん2018/05/20(日) 01:45:15.93ID:8q+n26ZY
週末に食べたい!岡山の名店!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
はんにゃ:B+ ←New!
琥家:B  山下商店:B ←RankUp!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C ←ReNew!
王様:C  醤:C ←RankUp!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
やまと:D  だて:D
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0597名無しさん2018/05/20(日) 06:20:15.33ID:GCaDBlSi
偽物の日本人がつくる
偽物のラーメンはDランクだ
0598名無しさん2018/05/20(日) 06:30:40.10ID:dqgH8gG1
なるほど、やまとの事か。納得してしまった。
0599名無しさん2018/05/20(日) 06:40:25.44ID:d73zHgdn
どの店もやまとが羨ましいんだなあ
それより日々精進しろっての
0600名無しさん2018/05/20(日) 07:48:51.54ID:tRwFr3Jm
百万両美味しいお(´;ω;`)
0601名無しさん2018/05/20(日) 08:31:08.52ID:IJrPAFxX
若い店、経営者が頑張って美味しいラーメン屋をどんどん作って欲しいよね
天神ややまと等の老舗人気店に追いつけ追い越せで頑張って欲しいけどここにあるような
悪口や誹謗中傷はよくないよね、老舗店は恐らく若い店主も応援しているだろうし長く岡山で
営業しているだけあって岡山全体のラーメン盛り上がりを歓迎するだろうしね
やまとをディスって新店を褒めるみたいな姑息な新店舗は岡山には要らない、早くなくなれと思う
0602名無しさん2018/05/20(日) 08:53:12.92ID:SjYb8FEn
新しい店をdisって老舗をあげる
こんな姑息な老舗関係者は死んで欲しい
0603名無しさん2018/05/20(日) 09:28:50.10ID:9NXmBKNO
天神は老舗だけあって美味いけど
やまとは値段の割に味が大したことないからなぁ

やまとがボッタクリ店だと言われるのも
しかたない気がする
>>596でランキング上位にあるような素材にこだわってる優良店と比べると
ダメさが特に目立つ
0604名無しさん2018/05/20(日) 16:47:44.37ID:dqgH8gG1
>>599
いやぁ、それ以前に存在が知られているかどうかすら怪しいぞ
眼中にないってやつかな
0605名無しさん2018/05/20(日) 18:17:45.41ID:Yil5rnLg
そんなことよりお前らサッポロ一番塩にチェダーチーズやってみ
ジャンクラーメンにはチーズ合うね
ただ店で一から仕込んでるスープには美味いは美味いんだろうけど味変し過ぎて何か勿体ない様な気がする
0606名無しさん2018/05/20(日) 18:54:47.97ID:dqgH8gG1
>>605
わかるわかるぞ
俺はコショウすら入れたくない
逆に何も入れずに好みの味でない店にはいかない
0607名無しさん2018/05/20(日) 19:40:10.55ID:pORz6rF0
お前ら着丼からすぐにコショウ入れる派?
俺はまずそのままのスープを口に含んで味わった後に
必要最小限入れてる
0608名無しさん2018/05/20(日) 20:14:57.87ID:jE74JPKt
>>594
片山まじ商才ないアホだからw
三店舗目の失敗で全部がパーになりそう
まあどうでもいい店ではあるがな
0609名無しさん2018/05/20(日) 21:51:45.13ID:pORz6rF0
倉敷店の休店のことは流石にあかんと思ったわ
あそこがまともに開けるようになったから三号店か
でもあそこは出入りしにくいよなぁ
速度乗るし追突とか怖い
下り路線からUターンも面倒だけど帰りもUターンあるし
裏に出れる出口あるならええけど

あそこに行くなら来来亭でもええかな
0610名無しさん2018/05/20(日) 21:58:32.96ID:Kfxt8Por
かたやま応援しようぜ
0611名無しさん2018/05/21(月) 00:20:59.17ID:IFhUXB8M
かたやまぐらいのポジションが気軽でちょうどいいんだよな
店内は落ち着けるしそこそこ美味しい
https://i.imgur.com/lbaVpfE.jpg
こういうのでいいんだよ
Cランク相応ってのもわかるけど、食べてて充分幸せになるし得したーって気分になるからアリアリ全然アリ
Dランク店まで味を落としちゃうと、食べて損したーって気持ちになるからね
0612名無しさん2018/05/21(月) 00:41:55.31ID:LSmHOgid
飛び抜けて美味いって訳じゃないけど普通過ぎる普通のラーメンて実はあんま無いよね
絶賛する様なものじゃないけど安心感はあるねかたやま
それは天神や冨士屋とかにも言えるんじゃ無い?って意見もあるかも知れんが何か昔気質の雑な感じを受けるんだよなあっこらへんのは
0613名無しさん2018/05/21(月) 01:32:54.31ID:c/yQQZa7
バンキュウあたりが普通にっぽいけど
0614名無しさん2018/05/21(月) 02:19:35.22ID:NRCloynl
もしかして餐休の事言ってんの?さんきゅうって読むんだぞ
0615名無しさん2018/05/21(月) 02:45:48.47ID:IFhUXB8M
どうせいつもの荒らしの人でしょ
間違えたことを認められずに後釣り宣言して、恥を必死でごまかすのが
いつものパターン

餐休はCになってるけど、他のCランクよりは一回り味が落ちるよね
Dランクほどマズくはないけど、普通でもない
個人的にC-だと思う
0616名無しさん2018/05/21(月) 03:10:13.34ID:LSmHOgid
餐休名物美味いじゃん
好みは分かれるだろうけどただのゲテモノには収まらない中々の個性派で他では食えない味だと思う
食った後喉カラッカラになるけど
0617名無しさん2018/05/21(月) 05:12:33.42ID:9pDRMvKc
>>609
裏から出入りできる西バイパスへの直通の道がある
0618名無しさん2018/05/21(月) 05:20:45.85ID:xNCxSEOs
頑なにDランクの店を認められない奴って可哀想
普通にお店は賑わってるのにどうせその客とお店の人の前では言えないんだろ?
普通に不味かったら潰れるのに何をそんなに必死になってdisってんだろ
0619名無しさん2018/05/21(月) 05:30:04.43ID:E5IvTqdU
このスレのランクなんか誰もまともに取り合ってないから心配するな
現実の人気と味とかけ離れ過ぎだわな
0620名無しさん2018/05/21(月) 06:12:36.02ID:CS5PD5+j
本当だね
やまとがDにランクインしているとかありえないもんな
0621名無しさん2018/05/21(月) 06:21:12.18ID:xNCxSEOs
誰か店が賑わってる順にランキング付けてくれや
それなら自称ラーメン評論家の妄言も論破されるんじゃね?w
0622名無しさん2018/05/21(月) 06:34:13.28ID:6a7cc90K
岡山賑わいランキング〈速報〉

1位:きずな
2位:ダントツ
3位:こびき
次点:天神
0623名無しさん2018/05/21(月) 06:45:00.52ID:CS5PD5+j
どうも成瀬家が人気だと都合の悪い層が居るみたいだな
0624名無しさん2018/05/21(月) 06:48:29.83ID:VSBiV/LI
成瀬家も人気店だな 毎日バイパス通勤してる俺が言うから嘘じゃない この前食ってみたけど麺がゆるかった まだ来来亭の方がうまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています