トップページchugoku
1002コメント281KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/04/22(日) 23:57:46.63ID:LSyvM1bV
※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1521503551/
0134名無しさん2018/04/30(月) 16:59:00.48ID:T9B04sxQ
>>133
広江おすすめ
0135名無しさん2018/04/30(月) 17:33:12.95ID:tR65r8vO
青江に豚太郎あったかな?全然に記憶にない
0136名無しさん2018/04/30(月) 18:08:42.55ID:1zORaU01
女でラーメン(笑)
0137名無しさん2018/04/30(月) 18:10:59.52ID:T9B04sxQ
豚太郎はこれだけの模様
妹尾もなくなってたんだね

https://s.tabelog.com/grouplst/G02104/okayama/
0138名無しさん2018/04/30(月) 18:13:46.43ID:L9qah3uM
もうあのCMも見れないんかな
そもそも豚太郎って全国区?
0139名無しさん2018/04/30(月) 18:28:39.27ID:qm93F4Iu
北京がうまい
0140名無しさん2018/04/30(月) 20:03:42.00ID:hKhocFzD
飼い犬にチャーシューなんてふざけた名前つけるからまる焼けになるんだよ
糸魚川の件もだけど失火使いなら損害賠償はなしだろういい迷惑
0141名無しさん2018/04/30(月) 20:20:19.47ID:QSeYkT2m
>>131
私はバカ舌ですと公言してしまったねw
0142名無しさん2018/04/30(月) 21:20:09.75ID:h8ARt6uu
豚太郎の青江はバイパス沿いにあったんよ

昔青江で勤務してたから豚太郎とひろ兵衛と青江の交差点の一個北の信号んとこの中華そば屋ずっとローテしてたわ

ひろべえの紫のおばちゃんまだ生きてんのかな
0143名無しさん2018/04/30(月) 21:31:25.63ID:4y/LClz4
>>142
それって、ラーメン太郎の勘違いじゃないの?
0144名無しさん2018/04/30(月) 21:41:31.78ID:T9B04sxQ
>>141
いや別に
0145岡ラー2018/04/30(月) 21:55:57.13ID:ubMtwCrB
>>142
この前ひろ兵行ったらパープルおばちゃんおったで 若い頃はイケイケな感じじゃったんじゃろか笑 ラーメン太郎のおばちゃんもケバっちぃよな笑
0146岡ラー2018/04/30(月) 22:04:31.93ID:ubMtwCrB
豚太郎もすくなくなったなぁ 藤田店は店員がプロレスファンなんか知らんプロレスラーの写真沢山貼ってな 妹尾の辺のも潰れとるな 広江の味噌がうまいと書込みよく見たけどいつか食ってみてーわ
0147名無しさん2018/04/30(月) 22:43:57.71ID:JIGc4Lng
ラーメンなんてその辺のだしの素を適当にブレンドして醤油で味付けすれば家系よりは美味くなるよな
0148名無しさん2018/04/30(月) 23:48:07.48ID:1EnMxPjr
>>143
ラーメン太郎は青江の交差点の倉敷側
豚太郎は東側、ビリヤードセンターのもうちょい東にあったんよ
0149名無しさん2018/04/30(月) 23:48:56.80ID:1EnMxPjr
>>147
お前の舌意味ないからその辺の草食ってた方がいいんじゃねえ?
0150名無しさん2018/05/01(火) 00:12:21.76ID:KAhnegEl
>>149
いや、>>147さんにはクソがお似合いだよ
0151名無しさん2018/05/01(火) 01:22:40.52ID:1HOHK0uo
>>147
それでラーメン自作してみ?

てかラーメンて自分で作ってみたら良く分かるけど何とかラーメンの体にしようと頑張ったらとんでもなく体に悪いもんだなって分かるよな
普通の感覚で調理したらどうしてもうどんとか蕎麦みたいなスープになってしまう
0152名無しさん2018/05/01(火) 02:26:12.64ID:7PLPLDrf
なら和風ラーメンでいいだろう
コンソメベースなら洋風にもなるぞ
0153名無しさん2018/05/01(火) 06:59:03.67ID:olfgwbXd
自作したからこそ言ってるんだろ?
○○系ってのは市販系の単純な出汁とたっぷりの旨味調味料の味しかしないからね
まあ市販出汁の出来が良すぎると言えばれそれまでだが、通用するのはジャンクなラーメンだから、そこ勘違いするな
高級な和食にはとてもではないが使えない、ラヲタのバカ舌には豚に真珠だからわからないだろうけど
0154名無しさん2018/05/01(火) 07:27:21.70ID:B8hYhYWD
>>153
はいはいわろすわろす
0155名無しさん2018/05/01(火) 07:28:16.80ID:B8hYhYWD
そのラオタの巣窟でしか御高説垂れる事ができない低脳が吠えてんなぁ
0156名無しさん2018/05/01(火) 07:47:42.53ID:qiqEABup
百万両美味しいお(´;ω;`)
0157名無しさん2018/05/01(火) 08:09:41.40ID:1HOHK0uo
>>153
レシピ教えて下さい
0158名無しさん2018/05/01(火) 08:12:48.15ID:1HOHK0uo
成瀬家と餐休名物再現したいです
0159名無しさん2018/05/01(火) 09:26:13.93ID:B8hYhYWD
しかしだしの素と醤油でラーメンスープを再現できるとか食品業界からかなりの好待遇、いや世界レベルで引っ張られるレベルの能力だよね
0160名無しさん2018/05/01(火) 10:31:28.21ID:DsTmk12w
実際的を射ているというか事実である面も多いと思うけどな
0161名無しさん2018/05/01(火) 10:48:15.74ID:B8hYhYWD
入っていない旨味調味料の味がしちゃうのに?
0162名無しさん2018/05/01(火) 10:50:40.31ID:B8hYhYWD
つか気に入らなきゃ食べなきゃいいだけの話をあーだこーだど難癖つけて貶めなきゃ気が済まないってやっぱ脳みそに欠陥があるのかな
0163名無しさん2018/05/01(火) 10:54:14.25ID:B8hYhYWD
先祖代々、連綿と受け継がれてきたんだろうなぁ、その脳の欠陥は。きっと悪い事をしたから罰として遺伝子に刻み込まれているんだね。欠陥というか仕様か。
一族揃ってリアルにガイジってどんな気持ち?
0164名無しさん2018/05/01(火) 11:04:01.41ID:SnRqdZ/n
このガキっぽい難癖のつけ方この間のレアチャーは危険の人っぽい
0165名無しさん2018/05/01(火) 11:19:20.19ID:KgnjGBu9
外野からだけど、一言多くて無駄に長文のこいつに脳の欠陥がありそうだと思った
0166名無しさん2018/05/01(火) 11:25:49.64ID:B8hYhYWD
だな、>>153は叩かれて然るべきガイジ
0167名無しさん2018/05/01(火) 11:38:26.92ID:KgnjGBu9
>>166
お前のことだよ?
0168名無しさん2018/05/01(火) 12:01:19.24ID:DsTmk12w
うん、ID:B8hYhYWDが一番気持ち悪いよな
ラーメンスープなんて科学的に味を分析すれば再現可能だからな
ちょっと高級なインスタントラーメンのスープの良く出来ていること、と感心する
インスタントとでは麺の違いが一番大きいよね、生麺を高級インスタントスープに入れたら
果たして区別がつくだろうかね?
ラーメンの一般的な話題としてあげているだけなんだけどなぜか特定の店が批判されていると
勘違いする被害妄想の塊のようなあなた、少し落ち着きなさいな
0169名無しさん2018/05/01(火) 13:13:55.42ID:1HOHK0uo
ラーメンからラーメンスープにシフトチェンジw
スープでいいからその辺のだしの素で出来る家系レシピおせーてつかーさい
最近の高めインスタント麺のスープが優秀なのは皆知ってるんだわ
0170名無しさん2018/05/01(火) 16:01:40.49ID:B8hYhYWD
147 名前:名無しさん [sage] :2018/04/30(月) 22:43:57.71 ID:JIGc4Lng
ラーメンなんてその辺のだしの素を適当にブレンドして醤油で味付けすれば家系よりは美味くなるよな

153 名前:名無しさん [sage] :2018/05/01(火) 06:59:03.67 ID:olfgwbXd
自作したからこそ言ってるんだろ?
○○系ってのは市販系の単純な出汁とたっぷりの旨味調味料の味しかしないからね
まあ市販出汁の出来が良すぎると言えばれそれまでだが、通用するのはジャンクなラーメンだから、そこ勘違いするな
高級な和食にはとてもではないが使えない、ラヲタのバカ舌には豚に真珠だからわからないだろうけど

おかしいな、科学的に分析だ?
その辺のだしの素を適当にブレンドすりゃいいんじゃないのかよ
整合性がないなぁ
0171名無しさん2018/05/01(火) 16:11:44.05ID:OMTEXe0T
GW到来!岡山に来たらこの店はおさえよう!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  琥屋 :C 
冨士屋:C  かたやま:C  
山下商店:C  大輔:C  小紫:C ←New!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D  だて:D  やまと:D  
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0172名無しさん2018/05/01(火) 16:38:21.22ID:QxWV6VJJ
>>170
いい加減からかわれているのに気づかないとね
0173名無しさん2018/05/01(火) 16:53:48.14ID:B8hYhYWD
はいはい、あと釣り宣言でにげるとかゴミだね
0174名無しさん2018/05/01(火) 17:12:15.76ID:DsTmk12w
いえいえ本気ですよ!誤解しないで下さい、でもレシピは教えません
バカなお前じゃ再現は無理だから(^0^)
0175名無しさん2018/05/01(火) 17:39:46.96ID:gJoHTpZ6
なんだ適当でいいんじゃねえのかよ
取り敢えず何の考えも無しにケチ付けたいだけのレスしといて後付けでゴニョゴニョ
かこわる
0176名無しさん2018/05/01(火) 17:43:29.46ID:TXJg99Iv
>>174
適当って意味がわかってない似非国民
0177名無しさん2018/05/01(火) 17:44:44.44ID:gJoHTpZ6
例えばスーパーで売ってるどこそこのラーメンに味の素とラード大量にぶち込んだらそこそこ天神に近い味になるとか面白い事言えよ
0178名無しさん2018/05/01(火) 18:22:11.19ID:B8hYhYWD
>>177
いやいや、だしの素と醤油で再現できると言い切っているからね
もうそんな余地は残っていないんだよこのバカには
0179名無しさん2018/05/01(火) 18:25:28.00ID:B8hYhYWD
http://www.shimaya.co.jp/lineup/cat179/

このラインナップから適当にまじぇまじぇ(笑)したら
147 名前:名無しさん [sage] :2018/04/30(月) 22:43:57.71 ID:JIGc4Lng
ラーメンなんてその辺のだしの素を適当にブレンドして醤油で味付けすれば家系よりは美味くなるよな
となるらしいよ
世の中のラーメン屋廃業だな
0180名無しさん2018/05/01(火) 18:26:31.63ID:olfgwbXd
なる 瀬をNGにしたらランキングともあぼんされるし宣伝もあぼんされるし一石二鳥
0181名無しさん2018/05/01(火) 18:26:45.71ID:B8hYhYWD
さぁ次は何かなー、そのレスは俺じゃないとか言うかなー
流れの中で擁護しちゃっているから無駄だけどね
0182名無しさん2018/05/01(火) 18:36:18.91ID:KgnjGBu9
>>181
ゴールデンウィークに便所の落書きに粘着して1日を潰してるんだと思ったら可哀想に思えてきた
0183名無しさん2018/05/01(火) 18:38:40.34ID:B8hYhYWD
>>182
お、ブーメランとは乙だね
0184名無しさん2018/05/01(火) 18:47:14.19ID:B8hYhYWD
あれ?だしの素で自在に味を作れる君どこいった?
0185名無しさん2018/05/01(火) 20:41:43.47ID:TXJg99Iv
だしの素で家系作れるならやまとの味も余裕で作れるな
だしの素豚骨なんてないからなー
すげえなー
0186名無しさん2018/05/01(火) 20:44:44.80ID:q1Z7HYNc
やっっっと山下商店行けたわ
いっつも行ったらなんでか閉まってたからなあ
確かにスープコッテリしてたけど、これって岡山一こってり?
0187名無しさん2018/05/01(火) 23:10:36.33ID:jJlPE2kL
山金ってこのスレでは全然話題にならないね
0188名無しさん2018/05/01(火) 23:29:25.18ID:QxWV6VJJ
NGワードあぼん快適だな
0189名無しさん2018/05/01(火) 23:59:22.06ID:B8hYhYWD
なるせをNGしてあぼんされるのはここまで8レス
8/189で快適とはなんとも幸せそうで羨ましいです

アンチは意地でも名前を出されたくない、知られたくない様が見て取れて滑稽だな。
あじのもと(笑)が破綻したからって…(笑)
0190名無しさん2018/05/02(水) 00:00:14.94ID:PFJ0hsRr
おーいあじのもとくーん、息してるー^^?
0191名無しさん2018/05/02(水) 00:10:29.42ID:D59dKLhL
屈辱しすぎて死んだんじゃね?
0192名無しさん2018/05/02(水) 01:31:32.25ID:dJgv+FE9
豚骨スープの素は売ってるけどアレで濃厚なスープは出来やしない。
あくまでも豚骨味のスープにしかならない。
あと家系総本山吉村家も化学調味料は使ってるからな?
0193名無しさん2018/05/02(水) 01:53:43.75ID:t3v9eI7S
オレが自作で適当にラーメンスープ作ったらいつもぼっけゑみたいなとっちらかった何がしたいんだか良く分からない闇ラーメンになってしまう
0194名無しさん2018/05/02(水) 06:14:59.28ID:zjG5iBK4
スープ自作とか嘘だろ?バカじゃねえの?
ニュータッチの横浜ラーメン買えば店舗の家系より美味いんだから意味ないだろ
0195名無しさん2018/05/02(水) 07:41:28.85ID:pfbMpjsI
百万両美味しいお(´;ω;`)
0196名無しさん2018/05/02(水) 09:04:21.45ID:t3v9eI7S
>>193
突っ込まれて屈辱されんよう誰が見ても煽りと分かる内容に変えた?
お前は馬鹿だからそれが無難でよろしい
0197名無しさん2018/05/02(水) 09:05:07.98ID:t3v9eI7S
間違うた>>194
0198名無しさん2018/05/02(水) 09:44:33.16ID:rFMjRWbp
ぷぷw指プルプルですか?
0199名無しさん2018/05/02(水) 10:09:32.54ID:AIOJ1vtx
ほんまやまと馬鹿はわかりやすいな
0200名無しさん2018/05/02(水) 10:22:52.06ID:hv3z58Gz
やまと厨の所為でやまとの評価爆下げだな
やまとはやまと厨を訴えてもええんやで
0201名無しさん2018/05/02(水) 11:28:00.43ID:hv3z58Gz
どんないい材料使って手間暇かけても好みに合わなきゃ意味がない
化学調味料満載でシナ産材料のみでの構成でも好みに合致してりゃ美味いだろう
そしてこのスレのNO1バカはこいつ
>>153
>まあ市販出汁の出来が良すぎると言えばれそれまでだが、通用するのはジャンクなラーメンだから、そこ勘違いするな
>高級な和食にはとてもではないが使えない、ラヲタのバカ舌には豚に真珠だからわからないだろうけど

ラーメンスレで高級な和食を引き合いに出してくるとか、>>163にピッタリとフィットしている愚か者。

カチョウガーシハンヒンガーッ!って吠えるなら水ですら他人が生産した物を口にする時点で似非だと気付け無能。
0202名無しさん2018/05/02(水) 12:15:28.34ID:rFMjRWbp
ID:hv3z58Gz
の書き込み毎日楽しませて頂いております
今日も我々を楽しませて下さい、そして一日のレス数記録更新して下さい
0203名無しさん2018/05/02(水) 12:17:56.09ID:8ZGuHzX0
馬鹿舌やまと信者が発狂してて草生える
図星だったか
憐れだな
0204名無しさん2018/05/02(水) 13:04:24.22ID:AIOJ1vtx
>>202
IDコロコロ変えてるけど書き込みダントツでお前一位だろ
このksスレ立てたのお前だろ?
0205名無しさん2018/05/02(水) 13:08:19.50ID:hv3z58Gz
>>202
No1さんかな?お疲れ様でーっす
0206名無しさん2018/05/02(水) 13:09:05.65ID:4Uw2vncE
【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50
0207名無しさん2018/05/02(水) 15:57:51.94ID:s2Godyc/
確かに炭酸抜けた生ぬるいコーラは不味いもんな
脂多いとか味も濃いジャンクなほうが誤魔化し効くのはある
でもそれいうなら減塩されたラーメンは美味しくないしな
素材とかいうならきりがない話ではある
0208名無しさん2018/05/02(水) 15:59:54.41ID:hv3z58Gz
これはシマヤの巧妙なステマ
0209名無しさん2018/05/02(水) 16:01:19.87ID:hv3z58Gz
>>207
あのー、何をしたり顔で突然語り出してんの?

確かに炭酸抜けたコーラはまずい(キリリンリッ)

ぷっ
0210名無しさん2018/05/02(水) 19:36:50.56ID:9GHPg4TM
ここバカの集まりっぽいからグロ画像貼っていくよー
0211名無しさん2018/05/02(水) 20:46:30.53ID:jHse61x+
刺青画像かな?
0212名無しさん2018/05/02(水) 22:19:23.61ID:8ZGuHzX0
馬鹿舌やまと信者が
またIDコロコロで自演してんのか
やまと信者は単発IDにしても言うこと一緒だからすぐわかる
0213名無しさん2018/05/03(木) 07:38:40.54ID:LqwR1k6J
百万両美味しいお(´;ω;`)
0214名無しさん2018/05/03(木) 09:05:19.06ID:9w704DUS
店の味を再現した高いカップ麺は塩分高いよね
普通が4gくらいなのに8gくらいある
店のラーメンはやっぱり塩分高いのか
0215名無しさん2018/05/03(木) 09:25:17.21ID:5nE/6CkV
湯で薄めるモノと炊きだしてそのまま出す物は同列で語るのはどうかなぁ
0216名無しさん2018/05/03(木) 10:24:00.95ID:bWHvvUjk
カップ麺にしろ店のラーメンにしろ物によるとしか言いようが無いけど同列に語るのはおかしいって良く分からん塩分は塩分じゃないの?
0217名無しさん2018/05/03(木) 10:28:04.48ID:5nE/6CkV
ふーん、
インスタントと店舗ラーメンの塩分量を比較しているのかと思っていたのだけどな。
0218名無しさん2018/05/03(木) 10:41:25.79ID:bWHvvUjk
いや別に比較してもいいんじゃない?
0219名無しさん2018/05/03(木) 10:47:37.78ID:ithM7kTF
GW到来!岡山に来たらこの店はおさえよう!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  琥屋 :C 
冨士屋:C  かたやま:C  
山下商店:C  大輔:C  小紫:C ←New!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D  だて:D  やまと:D  
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0220名無しさん2018/05/03(木) 10:51:25.73ID:z60iQiP4
あぼん快適だな
0221名無しさん2018/05/03(木) 12:03:30.88ID:8dFq90cg
mixiでよくレポが上がってる「たかはし」はどうなのか。岡山で1番上手いって言ってるけど。行ったことねーわ。
0222名無しさん2018/05/03(木) 13:03:08.02ID:5nE/6CkV
>>219
マジか、有益な情報ありがとう。これで捗るわ

>>221
ミクシーってまだ息してたの?
0223名無しさん2018/05/03(木) 22:30:40.10ID:z60iQiP4
刺青ラーメン
0224名無しさん2018/05/03(木) 23:33:09.06ID:jrO7IXyc
岡山ビックカメラ裏の
華光軒
の、じゃじゃ麺
0225名無しさん2018/05/04(金) 07:38:05.72ID:CGgjoNt4
百万両美味しいお(´;ω;`)
0226名無しさん2018/05/04(金) 09:34:09.46ID:m6FTNeam
たかはしってダントツと海老ラーメンの店舗の間の店?
潰れてて又、新しいラーメン屋出るみたいやけど
0227名無しさん2018/05/04(金) 10:40:16.01ID:b5fF9Sjb
あー!おめこしてえ!
0228名無しさん2018/05/04(金) 13:59:07.56ID:Vws1F3Q4
GW到来!!!岡山に来たらこの店はおさえよう!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  琥屋 :C 
冨士屋:C  かたやま:C  
山下商店:C  大輔:C  小紫:C ←New!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D  だて:D  やまと:D  
金八:D-  ぼっけゑ:D-
0229名無しさん2018/05/04(金) 15:00:04.25ID:m6FTNeam
GUな
0230名無しさん2018/05/04(金) 16:23:42.49ID:rAwWxNyI
gooludenn uiiku
0231名無しさん2018/05/04(金) 18:16:31.39ID:eLEf6Mhz
滑ってるぞ
0232名無しさん2018/05/04(金) 18:57:47.11ID:rAwWxNyI
>>231
おい、頭の事は言うなよ
0233名無しさん2018/05/04(金) 19:09:24.02ID:rAwWxNyI
話題の成瀬家さん、店内にもう少し活気がでないかなぁ。店員さんの元気がないような。チェーン店を除く大手というか有名な家系ってどこも明るく活気があるイメージだけど。

回転はやっぱ悪いかな。テーブルがあるのが結構ボトルネックになっている?

ほうれん草、なんだろうね、シナシナでなんかヤバい。普通はもっと青々としているもんだと思ったけど。

以上が非常に残念ポイント。
ラーメンはおいしゅうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています