岡山No1ラーメンを語ろうvol.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/20(火) 08:52:31.58ID:CS8HGpAQ0662名無しさん
2018/04/11(水) 18:33:20.66ID:bs/k6jUaID:oOiFoixlの意見も一理あるかもな
まあ揚げ足取りだけどな
0663名無しさん
2018/04/11(水) 18:33:27.07ID:dXhTMteG録画し忘れた人は深夜再放送してる。
0664名無しさん
2018/04/11(水) 18:44:24.75ID:dXhTMteG0665名無しさん
2018/04/11(水) 19:31:15.61ID:MasuHwGKID:oOiFoixlは悔しいからホントに揚げ足取っただけだろ最初のレスから見直せば分かる
ID:oOiFoixlみたいなアホのおかげでその言い方が悪と言うなら消費者庁だか厚労省だか分からんがそこらあたりに掛け合ってくれたまえ
世の中には案外アホがいっぱいいるからレアチャーシューって言い方禁止になるかもね
0666名無しさん
2018/04/11(水) 20:43:06.11ID:ypphDv//プライドだけ高くて自分のミス認めずに人の揚げ足ばっかとってフォローもしない
社会人で1番嫌われるやつだな
0667名無しさん
2018/04/11(水) 20:43:27.51ID:ywzjrtCW0668名無しさん
2018/04/11(水) 20:55:57.15ID:zVgJFkid0669名無しさん
2018/04/11(水) 21:13:16.57ID:cyT4PN3G千円越えてまうから毎日は食えんけど
ぐり虎のレアチャーシューは肉厚だからむしろ得した気になるのよな
>>663
見逃したわー
つけ麺大将すきで結構通ってるからテレビ効果で混雑したらきついな
あそこ席少ない上に太麺のゆで時間めちゃ長いからな
0671名無しさん
2018/04/12(木) 05:38:46.71ID:wFvMZv140672名無しさん
2018/04/12(木) 06:49:20.36ID:nYZRwQvy食べないと言う選択肢は誰にでもあるから
0673名無しさん
2018/04/12(木) 07:57:08.66ID:K1X4RcZVそれを自己正当化する為にグチグチ言うボケは嫌いだが
0674名無しさん
2018/04/12(木) 08:05:02.73ID:Z6GsmGNV低温調理することへの自己正当って事か?
0676名無しさん
2018/04/12(木) 09:06:52.12ID:K1X4RcZV641 名前:名無しさん [sage] :2018/04/11(水) 12:08:12.50 ID:oOiFoixI
豚のレアなんか良く食うよな
菌とか寄生虫のリスクゼロじゃないだろ
こいつに対しての感想だよ
0677名無しさん
2018/04/12(木) 10:19:02.06ID:TlttvSTq0679名無しさん
2018/04/12(木) 12:28:15.63ID:K1X4RcZV0680名無しさん
2018/04/12(木) 12:31:33.50ID:Z6GsmGNVレアの豚肉なんてカンピロどころかE型肝炎、寄生虫のリスクが大ありだってのに
無知なのか?
0681名無しさん
2018/04/12(木) 12:34:15.32ID:OZ3Z/q/I0682名無しさん
2018/04/12(木) 12:40:47.12ID:TlttvSTq低温調理知ってたらこんな言葉出ないよね
後に彼は低温調理なんて当然知ってると宣う
だったら最初のレスは荒らし行為の何ものでもない
ぐり虎のレアチャー画像付きからの話しだ
いずれにせよこいつはカス野郎だよ
0683名無しさん
2018/04/12(木) 13:13:48.82ID:TlttvSTqそう言う意見なら分かるんだがねえ
ぐり虎のチャーシューについて語られる中で言うレアチャーシューとは低温調理された物な
それを豚レアは危険の一点張りw
荒らしや釣り目的でなければアスペ確定
0684名無しさん
2018/04/12(木) 13:25:32.71ID:cWvuqncO0685名無しさん
2018/04/12(木) 13:38:21.56ID:Z6GsmGNV0686名無しさん
2018/04/12(木) 16:14:19.76ID:GvtvP6deシナチョンよりマシ
0687名無しさん
2018/04/12(木) 18:15:31.36ID:K1X4RcZV0688名無しさん
2018/04/12(木) 18:33:05.88ID:K7Uo/3aM0690名無しさん
2018/04/12(木) 20:27:14.26ID:CjP3ue/h岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+ そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B- いわた:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B ←New!
【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C 琥屋 :C
冨士屋:C かたやま:C
山下商店:C 大輔:C 小紫:C ←New!
【ランク外】―――美味しくないが財布には優しい店&相場を上回る価格で客を欺く暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D だて:D やまと:D 一喜:D
きよね:D- 金八:D- ぼっけゑ:D-
0691名無しさん
2018/04/12(木) 20:54:20.69ID:HGwbzXESジャップも刺青入れろよ世界が変わるぞ(笑)
0692名無しさん
2018/04/12(木) 21:46:38.12ID:OZ3Z/q/I0693名無しさん
2018/04/13(金) 00:30:44.96ID:/+NJ4TPs営業妨害で捕まればいいのに
固め濃いめ多め海苔マシにまかない飯
https://i.imgur.com/81BMnUH.jpg
こんなうまい家系ラーメンが岡山で食べられるこの幸せ
マスターに感謝よ
0694名無しさん
2018/04/13(金) 03:19:34.30ID:H3XkOZDy近場ならたまにリピすると思う
でもわざわざに岡山まで食べには行かない
0695名無しさん
2018/04/13(金) 03:35:33.20ID:H3XkOZDyぐり虎そば作つけ麺大将天神かたやま小紫やまと一喜くらいかな
他はたまにでいいや
ぼっけえも悪くないな
0696名無しさん
2018/04/13(金) 05:16:52.54ID:p+m6AYGbシナチョン火病www.
0697名無しさん
2018/04/13(金) 05:52:08.28ID:FFFC1YZ/0698名無しさん
2018/04/13(金) 06:20:54.52ID:fOvob98Gぼったくり店とか書かれたらまじで腹立つと思うけどなあ
0699名無しさん
2018/04/13(金) 08:45:02.04ID:c8qrEcb0濃いめにするとスープのまろやかさが感じられないから普通にしてる
まかない飯は単品で食べる分には美味しいけどやっぱりスープの味が感じられなくなるから白飯にしてる
ネギに海苔ましが俺のデフォ
0700名無しさん
2018/04/13(金) 10:09:18.96ID:aCJjr5eXネット宣伝&自演がお盛んで他のラーメンを知らない馬鹿舌向け店だから
個人的には西本はCでいいかな
だてはDには入らないと思うがCには入り辛い
山富士が冨士屋に近似だけど店次第(駅前は×)
県北入れるならとんぺいと頂も悪く無いよ
0701名無しさん
2018/04/13(金) 10:20:17.94ID:8iipOuI6同じく。俺も醤油より豚骨を味わいたいから濃いめは無し
気分で薄めも幸せになれるかもよ
豚骨が上振れているときとかかなりよろし
つっても振れが少ないけどね、ここは。
0702名無しさん
2018/04/13(金) 10:21:22.35ID:xosweahy0703名無しさん
2018/04/13(金) 10:27:54.24ID:HqzC6vLN今小紫はどんなん?人気あるんかな?
あそこも老舗で根強いファンがいるよね、昔から本格的な良い意味で「くさい」ラーメンだったよ
0704名無しさん
2018/04/13(金) 10:29:36.60ID:YZL6dp6E勝手にB+にするな
0705名無しさん
2018/04/13(金) 10:42:40.28ID:aCJjr5eX確かにオープン当初の無駄な辛さは無くなりバランス良くなってたわ
ただ小盛りでも多すぎる感はある、ほどほどに大食漢の自分でもね
多いと感じると後味も悪く感じてしまうから次回は一番少なくして野菜の方をチョイマシにしてみるわ
あと生卵が上手く使いこなせないw
0706名無しさん
2018/04/13(金) 11:58:37.06ID:HqzC6vLN初期のガラガラの頃入って醤油から過ぎて残したんだよね
0708名無しさん
2018/04/13(金) 13:50:52.72ID:HqzC6vLN0709名無しさん
2018/04/13(金) 21:54:49.44ID:c8qrEcb0小紫は相変わらず美味しいよ
ただ俺あの高菜はない方がいいと思うんだよな
ていうかラーメンに高菜入れるのは好きじゃない
0710名無しさん
2018/04/14(土) 07:34:03.65ID:4UZqeMtU0711名無しさん
2018/04/14(土) 07:44:46.60ID:RTJET5Xpどう変わったのか美味くなったのか、不味くなったのか、臭くなったのか
具体的に書けよな哲郎
0712名無しさん
2018/04/14(土) 07:44:56.68ID:3VkH8qRe基本はラーメンとのり増し頼んでおけば間違いない
コールは初見なら麺硬めのみ(アブラと濃さは普通推奨
胃袋の余裕と相談してまかない飯、かライスを注文するのがオススメ
0713名無しさん
2018/04/14(土) 08:34:52.32ID:n4L3eEL5スープに浸した海苔でライスを巻いて食うのが最高
まかない飯はオススメできない
ラーメン並と海苔増しとライスで麺固め他はデフォが初心者向け
0714名無しさん
2018/04/14(土) 08:45:23.07ID:++noISMdこんな日にラーメン食いに行く奴の気が知れんよ
0715名無しさん
2018/04/14(土) 08:47:08.05ID:CicZph8W何かスープに特徴あるかな?普通だろ
0716名無しさん
2018/04/14(土) 09:04:28.26ID:++noISMd岡山で激辛ラーメン食えるところある?
0720名無しさん
2018/04/14(土) 10:28:36.40ID:mQylekJs特徴的なの求めて行くなら油と濃さ普通にすると肩透かし喰らうと思う
あれはジャンクに寄せてこそ生きる
お下劣だけど癖になる感じがいいんだよ
0723名無しさん
2018/04/14(土) 10:44:29.71ID:mQylekJsオレは初回油と濃さ普通にして評判の割にインパクトなさ過ぎてガッカリして帰った
二回目以降濃いめ油多にしてハマった口
ブスなんだけどまたやりたくなる女みたいな変な魅力がある
0724名無しさん
2018/04/14(土) 11:10:16.45ID:gnKSFh1+本物食べに横浜まで行けよ
0725名無しさん
2018/04/14(土) 11:24:50.14ID:T78h2MxP食べ飽きた古臭い味はもういらない
0726名無しさん
2018/04/14(土) 12:56:40.01ID:4UZqeMtU0728名無しさん
2018/04/14(土) 13:08:32.12ID:CicZph8W0729名無しさん
2018/04/14(土) 13:54:05.20ID:3OwdhH+r0730名無しさん
2018/04/14(土) 14:34:37.54ID:T78h2MxP15年倉敷で食べた覚えがある
あまりにも辛くてその晩ずっと下痢ってた
0731名無しさん
2018/04/14(土) 15:45:39.91ID:CicZph8W0733名無しさん
2018/04/14(土) 17:10:14.44ID:T78h2MxP地図見たら食楽だった
よくわかったな、すげえ
激辛ラーメン食べれはするけど間違いなくトイレにこもる羽目になる
0734名無しさん
2018/04/14(土) 17:28:00.28ID:zSbS3Czq元々の二郎系が俺の好みじゃないので最近は行ってない
二郎系ならきずな一択だわ
とはいえ今回のランチパスポートに少しだけラーメン出てて新倉敷のどかいちが
辛口ラーメンを500円で出してるので時間があればそっち行くつもり
0735名無しさん
2018/04/14(土) 18:51:18.10ID:AW1GIDx+食道楽の大阪いったら普通以下。
0739名無しさん
2018/04/14(土) 20:28:09.12ID:a0Le58mo0740名無しさん
2018/04/14(土) 21:01:05.46ID:aSa5Sjps0742名無しさん
2018/04/14(土) 21:50:46.88ID:Hzv1MHNW0743名無しさん
2018/04/14(土) 22:09:13.52ID:T78h2MxP0744名無しさん
2018/04/14(土) 23:24:38.08ID:Ly9zG2ju見事に糞レスだけで赤くなっとる
くだらん奴だ
0745名無しさん
2018/04/14(土) 23:32:26.18ID:3VkH8qRe楽しんでくれてなにより
他にもうまい店がたくさんあるから試してくれたら嬉しいね
個人的には富士丸インスパイア店のきずながオススメ
>>690なんかも中々いい線いってるから参考にしてね
上の方の店ならほぼほぼ当たりだから
0748名無しさん
2018/04/15(日) 02:34:03.07ID:3Lhoe5bT岡山の美味しい優良ラーメン店&味が良くない相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+ そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B- いわた:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B ←New!
【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C 琥屋 :C
冨士屋:C かたやま:C
山下商店:C 大輔:C 小紫:C ←New!
【ランク外】―――美味しくないが財布には優しい店&相場を上回る価格の暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D だて:D やまと:D 一喜:D
きよね:D- 金八:D- ぼっけゑ:D-
0749名無しさん
2018/04/15(日) 06:16:48.23ID:IHJlW0zD0750名無しさん
2018/04/15(日) 06:29:45.41ID:u583ZXJl捕まればいいのにな
0751名無しさん
2018/04/15(日) 08:13:02.70ID:3NbeSGNt0752名無しさん
2018/04/15(日) 16:44:04.12ID:KxUP5Fql有る事無い事を事実かのように書いて、それが店の品位を落とすような内容であればおえんけど
0753名無しさん
2018/04/15(日) 17:19:37.05ID:FEZsmysG0754名無しさん
2018/04/15(日) 17:28:21.24ID:msiJt8He0755名無しさん
2018/04/15(日) 17:57:58.04ID:HaXlsqiLきよねとか郊外で地元民相手にひっそりやってる店なのにとんだとばっちり感
0756名無しさん
2018/04/15(日) 18:09:22.90ID:zZUGXAAT今日は久々にやまと昼前に20人を超す行列、でも回転が早いので待ったのは15分ほどだった
通りすがりの人がここなんの店?食堂?とか言いながら何組か過ぎたわ
まだまだ知らない人もいるんだなあと妙に感心したわ
半そばと小カツ丼美味しく頂きました。持ち帰りもそばとカツ丼ゲット夜はビールでカツ丼だな、たまにはこうのもいいか(笑)
0757名無しさん
2018/04/15(日) 18:29:57.85ID:W3sHQT2/成瀬家、香風、ぐり虎etsの休業や移転情報を関係者ぶって書き込んでるけど
いらん世話なのでは?
0758名無しさん
2018/04/15(日) 18:43:30.99ID:UXs/Huc30759名無しさん
2018/04/15(日) 18:52:32.57ID:FEZsmysG駐車場が地味に遠いから迷うなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています