岡山No1ラーメンを語ろうvol.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/20(火) 08:52:31.58ID:CS8HGpAQ0118名無しさん
2018/03/24(土) 08:48:21.55ID:EWrqIGD9自分も関東方面に出た時は必ず1食は入れる
もっと食べたいが短期間に2食以上は体に悪そうなので自粛
0119名無しさん
2018/03/24(土) 10:15:47.75ID:ffS+yeIx糖質、塩分のコントロールをちゃんとしていれば大丈夫だよ
1日に2杯はごはん込みだとそれだけで過剰になるけど
ソースは俺
0120名無しさん
2018/03/24(土) 11:03:07.18ID:7AeB1Cxc30代前半までならそう気にしなくて良いだろう
来るときに一気に来るのが生活習慣病、いずれにせよ油&脂たっぷり、原産国不明の小麦
そして避ける人は絶対に避けるシナチク、さらに冷凍輸入ほうれん草、身体に良いわけがない
ってか俺は一食たりとも食いたくないね
0121名無しさん
2018/03/24(土) 11:53:22.01ID:oV5QNM94成瀬家は、直系のみが仕入を許される酒井製麺に
油すら国産地鶏のみをつかった自家製の鶏油というこだわりようだぞ
無知とはおそろしいのお
0122名無しさん
2018/03/24(土) 12:10:49.39ID:ffS+yeIx0123名無しさん
2018/03/24(土) 12:21:48.23ID:EWrqIGD9なんか他店と違うんだよな
0124名無しさん
2018/03/24(土) 12:45:36.86ID:ffS+yeIx湯切りなのか湯なのか、はたまた硬度の違いなのか、そもそもの麺の仕様が違うのか
少し上にもあったがスープはほんとよく出来てる
0125名無しさん
2018/03/24(土) 12:48:32.46ID:5DieLdCG0127名無しさん
2018/03/24(土) 14:18:41.78ID:A1yR9eqWそれだけでこだわりとか(笑)ファンもレベル低いね
0128名無しさん
2018/03/24(土) 14:34:52.33ID:8gsmHIDr最近のマイブーム「アブラニンニク」
これを直に食べると、まあ美味しい
カロリーが気になる人がいるかもしれないけど、ニンニクにはかなり強い殺菌作用があるから、アブラのカロリーを相殺すると個人的に考えてるから、全くの無問題
今日も美味しかったです
ごちそうさまでした
強い(確信)
0129名無しさん
2018/03/24(土) 15:01:39.96ID:qGRZ6t5D0130名無しさん
2018/03/24(土) 15:02:21.86ID:qGRZ6t5D0131名無しさん
2018/03/24(土) 15:23:22.79ID:H3Kb6c00食ったらすぐトクホシリーズ飲む
これでもまだまだだよ
ソースは俺
病院で肝臓検査で超音波やってもらったら
肝臓が余すことなく脂肪だった
流石にここまでと思ってなかったからマジでショック
0132名無しさん
2018/03/24(土) 16:09:04.98ID:ZD+5nVCiおまえが包茎だとカミングアウトしたのには敬意を払うが
だから何が言いたいん?
0133名無しさん
2018/03/24(土) 17:40:37.44ID:xfOALp78なるほど硬度の事までは気がまわらなかった
たしかに東京と岡山では水道の硬度が違うわな
それが影響している可能性はあるな
0135名無しさん
2018/03/24(土) 17:44:09.82ID:gKlUQDfD0137名無しさん
2018/03/24(土) 20:29:58.44ID:sh1RD7MLニンニクは高血圧、高血糖、高脂血症、冠動脈の血管硬化に効果があるらしい。
だからお前がそんなに噛み付くほどの話でもないと思う。
0138名無しさん
2018/03/24(土) 21:04:06.26ID:vdZmH82J0139名無しさん
2018/03/24(土) 22:02:43.98ID:DIWeRgJj0140名無しさん
2018/03/25(日) 01:15:56.46ID:QvrFXn39本物食べたければ横浜まで新幹線で行くわ
0142名無しさん
2018/03/25(日) 09:01:15.72ID:3888QPV5笠岡の駐車場がない店に行くのに近くのスーパーに置いて行って店員にナンバーひかえられたって自慢気にかいてる
こいつ 以前に萬福に定休日に押しかけて無理くり食べたクソ野郎
0143名無しさん
2018/03/25(日) 09:53:42.23ID:QvrFXn39誰のおかげで商売が出来るのかよく考えろ。
0144名無しさん
2018/03/25(日) 16:49:04.76ID:XcE5csOu汁なし担々麺好きだったんだが無念
0145名無しさん
2018/03/25(日) 17:57:49.86ID:2nuCFeth0146名無しさん
2018/03/26(月) 02:50:06.09ID:RKGQvvQe◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
じょーだん:B-
そば作:B+
いわた:B-
西本:B+
ぐり虎:B
―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C
琥屋 :C
冨士屋:C
かたやま:C
―――馬鹿舌が大喜びボッタクリ糞まずライン―――
醤:D
王様:D+
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D-
一喜:E
0147名無しさん
2018/03/26(月) 07:01:17.87ID:qxJ0LlQ20149名無しさん
2018/03/26(月) 10:04:55.86ID:ybnaiZx1にこいち:A+
ぐり虎:D
0150名無しさん
2018/03/26(月) 10:06:44.30ID:y6O6W2HX0151名無しさん
2018/03/26(月) 11:15:39.15ID:8cls9EqO0153名無しさん
2018/03/26(月) 12:13:11.64ID:8xQjBkR6で、同日に成瀬家と武蔵家本店を食べ比べてみた結果、やっぱ本店に比べてやっぱツルツル感が無いな。
本店をツルモチとするならヌタモチって感じか
油多めにしてやると少し改善した気がする。
スープに関しては成瀬家やっぱいいわ。本店と甲乙つけ難いレベルで俺好み。薄めがヤバいね。
0154名無しさん
2018/03/26(月) 12:51:23.07ID:xOxEsbId0155名無しさん
2018/03/26(月) 13:06:14.41ID:gTEvfyD50156名無しさん
2018/03/26(月) 13:14:33.73ID:1EKTEnm7本物が食べたければ新幹線で横浜まで行くよ
0157名無しさん
2018/03/26(月) 13:19:03.94ID:8cls9EqO0158名無しさん
2018/03/26(月) 15:27:00.89ID:8xQjBkR6できない事はないんじゃないか?本店に居たんだし二回振るだけだよ。なんらかの意図があるのか麺の仕様なのかもしれない。
誰か湯切りの様子を見てきてレポよろ
ちなみに何回も言うが吉村家は苦手。リピ無しだあそこは。
0159名無しさん
2018/03/26(月) 15:31:51.86ID:I85/VDJ/0160名無しさん
2018/03/26(月) 16:57:46.09ID:dw31JvxSどんなに厳しく見てもDランク圏外ってことはないはず
個人的にはBランク以上だと思ってる
なお自分では書き換えない
どうせ書き換えたら書き換えたで文句言われるし
0161名無しさん
2018/03/26(月) 17:13:12.20ID:RKGQvvQe◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
じょーだん:B-
そば作:B+
いわた:B-
西本:B+
ぐり虎:B
隠岐の島:B ←New!
匠:B
成瀬家:B
きずな:B+
―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C
ダントツ:C
琥屋 :C
冨士屋:C
かたやま:C
―――馬鹿舌が大喜びボッタクリ糞まずライン―――
醤:D
王様:D+
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D-
一喜:E
0162名無しさん
2018/03/26(月) 17:21:41.69ID:xv9zrbgK女の子が店番やってるときは笑顔で接客してくれて気分いいんだけど
ヒゲくまの親父がやってるときは、無愛想だし配膳も雑
あと、炙りチャーシューがくっそ美味いんだけど、客席側に保管してるのってどうなの?
その上で食券のやりとりされるの衛生的に抵抗あるわ
可愛い女の子ならまだ許せるけど、おっさん同士がチャーシューの上で腕を行き来されるの見てると食欲おちる
0164名無しさん
2018/03/26(月) 17:50:31.82ID:8cls9EqO0165名無しさん
2018/03/26(月) 19:04:59.10ID:udMkCczyそんな感じならこびきもおっさん一人で待たされて遅せーわ味もたいした事ねーわでここの評価の高さが一ミリもわからんよな
0166名無しさん
2018/03/26(月) 19:28:41.03ID:8cls9EqOまだ空いている時だったな
0167名無しさん
2018/03/26(月) 19:59:44.89ID:5qWokt750169名無しさん
2018/03/26(月) 20:52:29.08ID:udMkCczy0170名無しさん
2018/03/26(月) 20:57:57.38ID:udMkCczy0171名無しさん
2018/03/26(月) 20:59:10.21ID:37IDToJ+成瀬は15回前後
楽長かどもんやまとは一回
にこいち3回くらい
冨士屋、山富士は数え切れないくらいいった
0172名無しさん
2018/03/26(月) 21:18:38.32ID:8cls9EqO0173名無しさん
2018/03/27(火) 00:19:51.75ID:60+Gu2XF丁寧に作られていて、特にスープはいい塩梅だよ
醤油、豚骨、塩と食べたけどどれも甲乙つけがたいが強いて言うなら醤油がうまい
麺はたぶん外注だったはず、どこの製麺屋かまでは知らないけどまあ悪くない
おそらく岡山市中心部にあればチョイ行列店であることは間違いないと思う
話変わって、大雲寺の巳ラーメンも上手いよね
店長がシナで嫁もシナでガキどもが走り回ってて超アットホームな感じだけどラーメンの味に関しては岡山でも結構上位だと思う
0174名無しさん
2018/03/27(火) 07:05:27.05ID:5xtL2vQH食べログだのランキングだの
そんなものに頼るのは県外人で
地元民は基本的に行きつけに行くよね
0175名無しさん
2018/03/27(火) 09:37:14.13ID:CQO+Q7pd旨さ
提供の早さ
接客の良さ
岡山駅からのアクセス
を総合するとにこいちがナンバーワン
0176名無しさん
2018/03/27(火) 10:25:43.27ID:OwlpwCxUほんとそれ。俺は岡山市にはやまとがあれば他は要らないって感じ
飲んだ後の山富士も丸天ももう行かないし
0177名無しさん
2018/03/27(火) 11:23:16.40ID:lz1PSuks関東ではデータベース、かなり有用。
食べログ(笑)ってなるのは同じ
0179名無しさん
2018/03/27(火) 12:16:31.72ID:NqNdFud/それでは岡山No1ラーメン店は
にこいち で決定
0181名無しさん
2018/03/27(火) 13:12:17.56ID:2w8vwl530182名無しさん
2018/03/27(火) 15:04:41.27ID:Res+m57i0183名無しさん
2018/03/27(火) 15:54:03.18ID:OwlpwCxUそう思う人がいても別に構わないかなって
ただ食べに行く気はさらさらないんだよなあ、興味ない、そんな感じかな
0187名無しさん
2018/03/27(火) 20:29:35.72ID:wP9XaK4c>ただ食べに行く気はさらさらないんだよなあ、興味ない、そんな感じかな
お前の食べに行く気こそ誰も興味ないからw
0188名無しさん
2018/03/27(火) 21:05:05.02ID:B+L2nL2V岡山にね、美味いんだろうよ、でもどうでも良い
0189名無しさん
2018/03/27(火) 21:24:02.62ID:J07Dpjlt0190名無しさん
2018/03/27(火) 21:28:30.48ID:zE3G1Drgやまと教の信者
にこいちのスープは、上級豚骨の高品質部位だけを細かく選り分けて、
そこから更に複数の寸胴つきっきりで出汁をとる、手間ひまのかかった極上のスープ。
一方、こいつの推すやまとはというと、ひとつの寸胴で雑多に煮込んだだけではあきたらず、材料の質もひどい
肉屋なら廃棄する豚皮まで投入するという、アブラ中毒患者しか喜ばないアブラだらけの舌馬鹿スープ。
どっちが上かは誰でもわかる。アブラ中毒の舌馬鹿でもないかぎりな(笑)
0192名無しさん
2018/03/27(火) 21:45:21.35ID:1vUAlMP10193名無しさん
2018/03/27(火) 21:54:42.96ID:PuR1cFP8スープを一口啜った瞬間自然に笑顔になってしまう
しかしオープン当初より若干アッサリになってね?
0194名無しさん
2018/03/27(火) 22:46:46.99ID:DKK906h/と考えるやまとファンがいるってことだろ、他の店はそうなれるように頑張れば良いだけだわ
数年経ってあればの話だけどね
0195名無しさん
2018/03/28(水) 01:08:17.37ID:VMIIxqioそりゃそうだろ他の料理の片手間にラーメン作ってんだからな
他のラーメン専門店に勝てるわけねーよなw
0196名無しさん
2018/03/28(水) 06:03:48.10ID:Ih5U23BI少なくとも食べた直後にまた行こうとは思えなかった
0197名無しさん
2018/03/28(水) 06:57:41.93ID:GlKhKhtP新しい店は頑張れば良いと思うよ後半世紀持つとは思えないけどね(笑)
0198名無しさん
2018/03/28(水) 07:22:59.62ID:dvICc0/8ラーメン屋とは認識していないから、みんな
0199名無しさん
2018/03/28(水) 07:27:24.88ID:Ih5U23BIまあ俺みたいな情弱が入れ替わり立ち代りで騙されて行列なしてるだけだろ
0200名無しさん
2018/03/28(水) 07:30:14.07ID:dvICc0/80201名無しさん
2018/03/28(水) 07:47:46.92ID:c2iQNCKq関係者が宣伝してるだけ
やまとで喜べるのは馬鹿舌か、計算のできない低学歴(笑)
0202名無しさん
2018/03/28(水) 07:55:24.85ID:dvICc0/80204名無しさん
2018/03/28(水) 10:45:28.16ID:DzBTT5K+尾道ラーメンとか
糞マズい。
もうあれは宗教だ
0205名無しさん
2018/03/28(水) 11:08:48.40ID:X0Qwbgy40206名無しさん
2018/03/28(水) 11:37:26.95ID:wNRJA8Ucおまえは育ちの悪い舌馬鹿なんだから、一般的な人間とは味覚が違うってわかれよ
ふつうの人間は大学に通って職にも就いてるるから、高卒労働者の行くような店とはかち合わんのよ
0207名無しさん
2018/03/28(水) 12:02:05.62ID:dvICc0/80208名無しさん
2018/03/28(水) 12:32:22.87ID:ka0YYXW+0209名無しさん
2018/03/28(水) 12:44:57.93ID:u2jCUNls0210名無しさん
2018/03/28(水) 12:58:22.40ID:ChZk/Pev確かに行列がラーメンのためのものとは限らんし、行列ができてるからやまとのラーメンが旨いってのは論理的に成り立たないな。
0211名無しさん
2018/03/28(水) 12:59:12.64ID:2l+nb3Nh岡山に来たらこの店はおさえよう!岡山の優良店&ボッタクリ店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
じょーだん:B-
そば作:B+
いわた:B-
西本:B+
ぐり虎:B
隠岐の島:B ←New!
匠:B
成瀬家:B
きずな:B+
―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C
ダントツ:C
琥屋 :C
冨士屋:C
かたやま:C
―――馬鹿舌が大喜びボッタクリ糞まずライン―――
醤:D
王様:D+
きよね:D-
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D-
やまと:D
一喜:E
0212名無しさん
2018/03/28(水) 14:32:46.86ID:lVx2qP6Hほんまそれ
ラーメン頼む人っていまどの位なんだろうな
もう10年は行ってないから分からん
10年前も今も同じ味なら食う価値ねえしな
0213名無しさん
2018/03/28(水) 14:38:05.90ID:dvICc0/8それはここのやまと厨が異常だから
アホが騒がなきゃ叩かれる事も無いのにな
0214名無しさん
2018/03/28(水) 15:24:00.03ID:X0Qwbgy4中華そばなら9割以上が注文するらしいけどね
無知って恥ずかしいよね
0215名無しさん
2018/03/28(水) 15:41:02.20ID:lVx2qP6H0216名無しさん
2018/03/28(水) 16:20:42.84ID:V0PZ7BqDあえて言うなら、このスレの荒らしが話題をそらすためによくつかう
なお、答えられない模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています