トップページchugoku
1002コメント303KB

島根県松江市

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2018/02/16(金) 23:30:19.90ID:enMO+uR2
立ててみましたw
0892名無しさん2020/06/16(火) 16:53:53.77ID:LkyJ5rvi
宍道湖を一部埋めて、もう一本橋架けよう!
松江北道路(予定)と繋げて完全に環状にしたらいい
0893名無しさん2020/06/16(火) 19:07:07.26ID:MdUv9L1s
宍道湖&中海で8の字環状線つくったら便利になるだろうけど衰退していくだけだろうから無理かな
0894名無しさん2020/06/16(火) 20:42:24.49ID:RVXMASHi
本来インフラ整備は行政が採算度外視してでもやるものなんだけどな。
ただの採算重視なら民間がやれば良いだけなのよ。
0895名無しさん2020/06/16(火) 22:19:34.12ID:vxqxzBGI
橋がダメならいっそトンネル掘れないかなーと思うが松江は地盤ゆるそうだな
0896名無しさん2020/06/16(火) 22:20:43.29ID:vxqxzBGI
というか地区によってはちょっとした大雨で水没するくらいだから地下とか無理か
0897名無しさん2020/06/16(火) 23:06:10.56ID:FpB2HZFH
>>892
一部は自転車道があるからそこを走ると良いよ
0898名無しさん2020/06/16(火) 23:06:45.10ID:FpB2HZFH
失礼
>>891宛でした
0899名無しさん2020/06/17(水) 06:08:14.37ID:cLhLrxdp
交通量ってか、宍道湖沿いの道は狭すぎると思うわ
歩道もあったりなかったりするし

宍道湖沿いじゃなくても自転車道があったりなかったりするしね
0900名無しさん2020/06/17(水) 09:25:52.00ID:+EF/Sv7a
平田線の431だっけ、フォーゲルパーク行く道
あそこは中央線が黄色だし自転車や原付が走ってると途端に詰まる
0901名無しさん2020/06/18(木) 09:03:44.73ID:Dzwf2HIC
>>900
自転車や原付ならセンターラインを超えて追い越ししても問題ないのでは?
27条で原付は左側通行と追い付かれたときの追い越させ配慮義務がある。
31条でセンターラインを超えてはいけないとなっている。
原付が27条を守らなくてやむを得ずセンターラインを超えて追い越しせざるを得ない場合は容認されるも解釈されているのではなかったかな?
0902名無しさん2020/06/18(木) 22:01:41.18ID:1lbdGcxs
やっぱりこっちも県議、市議も袖の下を貰ってるんだろうなぁ
0903名無しさん2020/06/19(金) 07:31:05.42ID:UvSQvxN0
>>902
実弾であからさまにやれば田舎じゃ直ぐにバレるし、
逆にはした金じゃリスク背負ってまで動かんだろ。
それよか仕事回してやったり様々便宜図る方が多いんじゃない?
0904名無しさん2020/06/19(金) 08:04:31.13ID:J6MF8NCW
Amazonプライムのプラチナタウン観たけど他人事とは思えなかった
0905名無しさん2020/06/19(金) 11:06:02.15ID:2purSmyD
>>901
ありがとう。ただアソコ片側1車線で宍道湖からの風強い時は2輪は結構中央に寄ってくのよね。そこが怖い。可能なら宍道湖少し埋め立てて道広くならないかな。
0906名無しさん2020/06/19(金) 11:25:17.09ID:Ep1H6j25
>>903
ふーん
イメージとしては土建業とか想像するけど
でも組織票っていうの?凄いよなぁ
0907名無しさん2020/06/19(金) 11:34:47.81ID:D6/2+8DZ
企業にもめっちゃ食い込んでるよ
会社内しか掲示しない立候補者ポスターとかあたりまえだし
0908名無しさん2020/06/20(土) 06:36:23.65ID:AOhJf1sb
ゲーム条例の香川県みたいにあからさまに議会が機能してないとこだとわからんけど
こっちだと横のつながり広いからあんまり大っぴらな不正やると当事者の行き場がなくなるんじゃないかと思うがどうだろうね
0909名無しさん2020/06/20(土) 19:22:51.16ID:X3t0mboz
2トンクラスのキャンピングカーで走るのは良いんだけど後ろにずっと連なってるのが見えないかな?
9号線走ってた滋賀ナンバーのお前だよ
まぁここで言っても仕方無いけど愚痴りたかっただけ
0910名無しさん2020/06/20(土) 21:11:47.56ID:fEE+x9fX
愚痴る前に道路を広くした方がいいんじゃないの。
9号線も山陰道も日本一ショボい道路だ。
0911名無しさん2020/06/20(土) 23:53:41.33ID:5g2GxI1Z
殺伐としてますなあ
0912名無しさん2020/06/21(日) 07:25:35.92ID:AXFKgVm8
>>909
極端な低速で走ってたんじゃなければ、文句言うのは筋違いだぜ。
0913名無しさん2020/06/21(日) 09:07:27.19ID:vuUvGb9n
ドライバーじゃなくて道路行政のせいだから
苦情は役所に言いなさい
0914名無しさん2020/06/21(日) 09:36:50.91ID:xfgT9BTb
法令を守ってる人間に何か理由つけていらつくようになると自分が疲れてる証拠だから休んだ方がいい
0915名無しさん2020/06/21(日) 09:56:51.56ID:O6xVRSTp
TPO!TPO!
交通ルールはTPO!
0916名無しさん2020/06/21(日) 10:33:52.12ID:l7GkAZO9
煽り運転予備軍じゃね?
0917名無しさん2020/06/21(日) 14:16:46.34ID:uwg+4fZ6
9号線を45kmくらいで走行する人も出てくるだろうなぁ
煽らせ運転と名付けよう
0918名無しさん2020/06/21(日) 15:56:09.08ID:opmXwuHx
相変わらず出雲市内の9号線は混みまくりだな。
とっとと山陰道無償化しろわ。
0919名無しさん2020/06/21(日) 16:22:01.46ID:BMcpBaUT
日食メガネどこ売ってる?
0920名無しさん2020/06/21(日) 16:30:36.52ID:vuUvGb9n
>>919
ようつべで中継しまくってる
0921名無しさん2020/06/21(日) 18:07:39.77ID:l7GkAZO9
>>917
定着しねーよ
0922名無しさん2020/06/21(日) 18:09:41.06ID:TQiohxfA
>>921
ジョークのつもりだろうから放っておきな
0923名無しさん2020/06/21(日) 20:55:41.49ID:TQTLj24X
回転寿司北海道で食中毒だってさ
0924名無しさん2020/06/21(日) 21:22:03.49ID:+F4UFMUa
やばいね
報道では寄生虫とか言ってたけど、避けられない感じなのかな?
0925名無しさん2020/06/21(日) 21:54:32.98ID:vuUvGb9n
>>924
アニサキスじゃないのか
0926名無しさん2020/06/21(日) 22:54:48.70ID:VehNqO6h
北海道にカンパチのユニカプスラって書いてあった
聞いたことないけどお店が気をつけてどうにかなる問題じゃない気がする
0927名無しさん2020/06/21(日) 23:00:17.79ID:bLchtKXy
日銀がETFを開幕って無制限に市場を金でじゃぶじゃぶにしているのだから、上がるしかない相場だよ。
国策に売り無しだよ。
実体経済と関係ないのがここまで分かりやすい相場も珍しい。
便乗して儲けさせてもらうよ。
0928名無しさん2020/06/22(月) 07:01:23.93ID:CHcyqI2k
>>927
唐突だな。
板違いか?
0929名無しさん2020/06/22(月) 11:25:05.13ID:Vu89Nz3E
北海道は潰れて欲しくないなー
松江はすでに1店舗縮小してるし
0930名無しさん2020/06/22(月) 20:13:09.14ID:3eRCv7Ir
昨日いったら北海道が閉まってたのはそういうことか
月一くらいで気楽にうまい寿司食えるとこだから続けて欲しいなー
0931名無しさん2020/06/22(月) 20:31:42.65ID:v664c0ph
北海道は県外でも有名だから困るな
これから観光客来るってのに
0932名無しさん2020/06/22(月) 20:39:49.50ID:ffBGINaw
北海道より三次のすし辰が旨いで
0933名無しさん2020/06/22(月) 20:52:17.29ID:3eRCv7Ir
広島にしかない店を挙げられてもな
0934名無しさん2020/06/22(月) 20:58:40.67ID:Gw19/42y
ここがどこのスレかも理解してなさそう
0935名無しさん2020/06/22(月) 21:46:51.46ID:AXWTaIYZ
瀬戸内の魚じゃなく日本海の魚が食いたいんや
0936名無しさん2020/06/23(火) 00:02:03.03ID:TW5se9Ju
>>935
そういえば北海道はどこの魚使ってるんだろう?
地元?なら浜田とか境港かな?
0937名無しさん2020/06/23(火) 00:06:26.32ID:A2/HJPa6
社長が直々に買い付けたりするとか店内に看板貼ってあったな
全部ってわけじゃないだろうけど、米子にもすし弁慶あるし境港が主じゃないかな
0938名無しさん2020/06/24(水) 07:36:34.46ID:RKX+reAw
市役所建て替え問題、結構盛り上がって来たな。
あの場所に拘る必要性が、全くわからんわ。
0939名無しさん2020/06/24(水) 08:16:26.97ID:Fgd8l7lZ
松江は平たい土地が少ないから、なかなかまとまった土地が少ないのもあるんだろうけどな。
プール跡も宍道湖ホテル跡も一長一短あるし。

思い切ってまだ未開の土地が多い松江BPより南側に建てるとか。
まあやっぱり金かかりそうだけど。
0940名無しさん2020/06/24(水) 10:06:22.59ID:I3LSQcD1
スーツにマスクって地獄だろ
0941名無しさん2020/06/24(水) 10:10:20.15ID:I3LSQcD1
Tシャツ短パンビーチサンダル室内で仕事出来て幸せ〜
0942名無しさん2020/06/24(水) 11:12:36.00ID:5HSWcsP3
https://www.fnn.jp/articles/-/55486
浜乃木で詐欺だってさ
0943名無しさん2020/06/24(水) 12:17:21.78ID:qnvqUef9
>>939
バイパスより南なら橋北の奴らが黙ってなさそう…

大橋川が邪魔だよなぁ…
南北で分かれてるのが松江の微妙なところ
0944名無しさん2020/06/24(水) 12:47:17.17ID:dv3MypXz
県庁が橋北にあるしもう市役所まで橋北に拘らんでもいいだろう
あの近辺車の出入りが多いから鬱陶しいんだよ
右側走行するチャリカスも多いし
0945名無しさん2020/06/24(水) 22:45:43.36ID:H9ZHO6d2
>>942
詐欺っていうより薄々怪しいと思いつつも信じて貸してやってたのにさらに無心してきたから警察にゆだねたんだろうな
0946名無しさん2020/06/24(水) 23:04:25.82ID:lQLG3SIv
市役所って県庁近くにあった方が便利なのか? 
普通の市民は全然県庁に用事ないんだけど
0947名無しさん2020/06/25(木) 01:49:51.96ID:L0xeCqnG
津田に県の合庁があるがな。
あの合庁の上に8階ほど継ぎ足して松江市役所にすれば良い。
津田に高層ビルディングの出現だ。
0948名無しさん2020/06/25(木) 11:17:03.99ID:fYow3qlP
高層ビルと言えば玉湯方面から松江に帰る時の9号線宍道湖沿い
サーパスが1棟だけデデーンと建ってるせいで悪目立ちしてるわ
5棟くらい密集して建ってれば気にならないのかも知らんけど
0949名無しさん2020/06/25(木) 14:57:57.74ID:suanqD/j
>>948
どこのマンションなのか
サッパリわからんぞ
0950名無しさん2020/06/25(木) 14:59:49.16ID:hHObB7CW
昔のソープの近くの事じゃね?
0951名無しさん2020/06/25(木) 15:12:09.35ID:FLa0+6N2
国際ホテル付近の目立つやつか?
0952名無しさん2020/06/25(木) 15:24:13.64ID:hHObB7CW
>>951
多分そうだと思う。
0953名無しさん2020/06/25(木) 16:15:21.91ID:A9t+ZvwV
景観最悪のマンションはサーパスじゃない
http://www.shinjikole-matsue.com/
0954名無しさん2020/06/25(木) 16:34:19.18ID:fYow3qlP
あ、それだ
スマン、ずっとサーパスだと思ってた
0955名無しさん2020/06/25(木) 19:35:15.97ID:LajeQ4nC
一昨年松江のジャイアントストアでロードバイク借りて熊野大社行って来たけどフォーゲルパークは同じ位の距離?
0956名無しさん2020/06/25(木) 19:59:14.03ID:x9Y9bd+3
距離は4か5キロ位の差

フォーゲルパークは宍道湖沿いって事もあるからそこまでの道路が走りやすい
0957名無しさん2020/06/25(木) 19:59:32.23ID:i1s+BABE
その店初めて知ったけどwそこからならフォーゲルのほうが1.5倍くらい遠いみたいね。
ただ概ね平坦で丘一つ超えたら後は宍道湖沿いだから楽かも?
てか一畑電鉄使う選択肢はないのか?
0958名無しさん2020/06/25(木) 21:47:20.20ID:A9t+ZvwV
>>954
サーパスだらけだからなぁ無理もないですわ
で、湖畔のマンションって色々揉めてたような気がする
0959名無しさん2020/06/25(木) 23:27:40.86ID:UZsMB+DJ
>>955
フォーゲイパークへ行くのに国道432号線を通るのだが、見通しは良い道路だが車道が
狭く、車も飛ばしてるので、跳ね飛ばされない様に気を付けないといけない。
チャリのすぐ横を車がかすめ通る感じで風圧も受けけっこう危険。
事故の可能性があるので、そのプランはお勧めしない。
0960名無しさん2020/06/26(金) 05:42:05.92ID:/Y+yd1M1
ゲイのための公園とは…
かなり危ない香りが漂ってきそうだな
0961名無しさん2020/06/26(金) 06:41:26.76ID:vAk14Kz/
>>959
ありがとうm(_ _)m  プロペルでもレンタルしてまた走りたいと思ったので。 フォーゲルパークは電車で行こうと思います。
0962名無しさん2020/06/26(金) 06:43:51.46ID:vAk14Kz/
>>957
情報ありがとうございます。松江宍道湖温泉駅にジャイアントストアあるよ フォーゲルパークは電車のに行こうと思います

ジャイアントストア松江
〒690-0874 島根県松江市中原町31−4
0852-61-3196
https://maps.app.goo.gl/wUtmjygRjySt8Rsu6
0963名無しさん2020/06/26(金) 09:06:42.26ID:qxaFxYTc
432の庭園近くにロードバイク専門店あるよー
入った事は無いけど
0964名無しさん2020/06/26(金) 15:19:40.52ID:VGHN3PJf
431号線じゃなくて?
0965名無しさん2020/06/26(金) 16:16:13.62ID:qxaFxYTc
https://takuwacycle.com/
431だったスマヌ
0966名無しさん2020/06/26(金) 20:11:46.74ID:ANby4MRz
あそこはあまり良い噂を聞かぬが
0967名無しさん2020/06/26(金) 20:41:46.68ID:OPvCuQTq
あの店は値下げしないからデポでクロスバイクを購入したよ
0968名無しさん2020/06/26(金) 20:53:29.49ID:Z1ytTz2q
>>965
タクワサイクルを人にすすめるのはやめておけ

理解した奴のみが生ける特別な店
0969名無しさん2020/06/26(金) 21:47:39.59ID:i29fDQCq
6月でテレワーク終了と思ってたら8月まで延長に。
松江でそんな大袈裟なと思ってたら、東京や大阪からの往来が増えるからだそうな。

んなアホなと思ってたら帰宅したら新規感染者数全国100人超え。
やっぱりおこもり生活続行のほうがいいんだろうか。
0970名無しさん2020/06/27(土) 08:18:39.04ID:5l/w0SGn
>>967
デポも大概にボッタクリだと思うが。
以前、7,000円ぐらいのサドルを買ったが、ネットで同じようなものが1,900〜3,800円
ぐらいで沢山ある。
買ったサドルは未だに使ってない。
0971名無しさん2020/06/27(土) 08:19:29.90ID:5l/w0SGn
>>967
デポも大概にボッタクリだと思うが。
以前、7,000円ぐらいのサドルを買ったが、ネットで同じようなものが1,900〜3,800円
ぐらいで沢山ある。
買ったサドルは未だに使ってない。
0972名無しさん2020/06/27(土) 10:31:01.89ID:MuG/dRR1
ロードバイクとかなんで呼ぶかわからんけどゴツいチャリンコ乗ってる人見るとカッコいいと思うけど、何十万出すんだったらバイク買うな
実際車と中型バイクでちょうどいいけど
0973名無しさん2020/06/27(土) 19:29:54.02ID:naEMTJgF
手越が乗ってたごっついチャリ欲しい
0974名無しさん2020/06/27(土) 20:11:40.14ID:AX/EIwqK
髭男って島根なの鳥取なの
0975名無しさん2020/06/27(土) 20:15:29.29ID:FhIW62kL
両方
0976名無しさん2020/06/28(日) 00:21:40.45ID:PYfETRzd
ディオ近くの旧たこ焼き屋迷走してるな
たこ焼き屋→焼き鳥屋→カレー屋
カレーにハズレは無いんだろうけど
そういえば松江でカレーが美味しいとこって何処だろう?
亀屯とかはどうなのかな
0977名無しさん2020/06/28(日) 01:42:32.66ID:xYa1K5bw
>>976
たこ善が移転してたの一昨日知ったよ
売上落ちてたんかな?
と言うか自家所有物件だと思ってた。
0978名無しさん2020/06/28(日) 22:37:56.24ID:TkGBzKVt
自粛期間中は金入らないのに家賃はかかって相当負担になってたろうしテナントはどこも大変だろうな
もう外食も消費税下げればいいのに
0979名無しさん2020/06/29(月) 10:04:06.83ID:8Dx8/561
店内飲食で10%とかマジ意味わからん
持ち帰りは8%になるし別計算になってレジ打つ店員の負担になってるだけよね
0980名無しさん2020/06/29(月) 10:22:51.60ID:aAnFzzp+
>>979
なので税込価格を揃えてる所が多い
0981名無しさん2020/06/29(月) 12:33:25.52ID:i0n1R8yk
ATMって最近少ないと思わん?
ちょっと現金おろそうかと思うとめっちゃ面倒くさい
電車マネーやクレカは自堕落だから使いすぎるんだよ俺
0982名無しさん2020/06/29(月) 12:36:23.14ID:YoWvnYAk
PayPay
0983名無しさん2020/06/29(月) 12:41:38.53ID:ku0leCID
>>981
20万円くらいまとめておろせばいいじゃん。
0984名無しさん2020/06/29(月) 12:44:06.38ID:i0n1R8yk
そんなにあるかボケ
ちなみにキャッシングで50マンぐらい摘んでしまって困ってるわ
0985名無しさん2020/06/29(月) 12:51:08.26ID:ku0leCID
>>984
自己責任
0986名無しさん2020/06/29(月) 12:57:51.05ID:iiSIkx6z
島銀のATM減り過ぎだと思う
もう合銀に吸収されたらいいのに
0987名無しさん2020/06/29(月) 12:58:20.91ID:i0n1R8yk
家賃が7万5千円でカードの支払いが6万ぐらい来るんだわ毎月
スマホ楽天モバイルにしようか検討中
0988名無しさん2020/06/29(月) 12:59:22.75ID:ku0leCID
>>986
SBIに買収されただろ。
0989名無しさん2020/06/29(月) 13:02:01.20ID:ku0leCID
>>987
楽天モバイル、安くてええで。
オレも使ってる。
0990名無しさん2020/06/29(月) 13:04:10.09ID:i0n1R8yk
>>989
月の料金幾ら?
iPhone高いわSIMフリーすればよかった
0991名無しさん2020/06/29(月) 13:21:11.80ID:ku0leCID
>>990
データSIM 5GBプランで、1,595円やな。
自分は通話しないので、データ専用SIMをタブレットに差して使ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。