トップページchugoku
1002コメント303KB

島根県松江市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/16(金) 23:30:19.90ID:enMO+uR2
立ててみましたw
0751名無しさん2020/06/06(土) 18:05:19.15ID:I+HM3Xew
革新派と亀寄りの保守だからなー
0752名無しさん2020/06/06(土) 19:42:34.80ID:G9/pTmzJ
仲悪いというか市長が足引っ張りにいってるように見えるわ
0753名無しさん2020/06/06(土) 20:58:26.53ID:AFsZ0V1K
松浦ほんと早く辞めてほしい
0754名無しさん2020/06/06(土) 21:57:01.31ID:/3TtaS90
知事も市長もダメだ
県議、市議もあわせて老害がはびこってるからどうしようもない
若返りしないと腐っていくだけだな
0755名無しさん2020/06/06(土) 22:06:49.85ID:+zeEPDN4
鳥取県知事が眩しくみえるわ。
0756名無しさん2020/06/06(土) 22:26:26.35ID:xfm2M4Qc
島根県民のような保守的な人種の巣窟で
鳥取県知事のような政策は出来ないだろうよ
島根県民は悪口と人を見下すのが好きだからな
0757名無しさん2020/06/06(土) 22:44:26.21ID:mZ4DLieA
正直ここまでダメダメだとは思わんかった
0758名無しさん2020/06/06(土) 23:11:49.19ID:637jE85z
ちかし丸山知事は県外人じゃなかった??
0759名無しさん2020/06/06(土) 23:12:02.56ID:637jE85z
ちかし→しかし
0760名無しさん2020/06/06(土) 23:50:51.21ID:h3s8Ar9N
県外者でも別に問題はないよ

問題があるのは協調性0の松江市長
そして「私の拠点は東京です」と言い放った前知事の溝口善兵衛
0761名無しさん2020/06/07(日) 00:06:11.96ID:LZ1sxaye
>>756
そうでもないぜ?
0762名無しさん2020/06/07(日) 00:15:35.48ID:LF6gtDHS
溝口と松浦だな
0763名無しさん2020/06/07(日) 01:09:37.35ID:2oc0u56o
溝口何か実績有ったっけ?
何もしなかったイメージ
0764名無しさん2020/06/07(日) 01:16:35.61ID:1YqBdVGb
丸山知事は福岡出身の総務官僚のはず。
もともと人口減少対策で島根に出向してきてそのまま残った形。片山前鳥取県知事とほぼ同じ。

考え方は片山氏に近いけど、致命的に調整力が発信力が下手。
なので松浦市長とぶつかってばかり。
0765名無しさん2020/06/07(日) 02:49:24.70ID:X/14q4TG
>>748
市民に、っていうよりは地元の店を今全力で支援しとかないと共倒れになって必然的に市が弱体化しそう。
全国チェーン店みたいな底力のあるとこはどうでもいいけどここでしかやってない店は一度潰れたら立て直すの無理だし
0766名無しさん2020/06/07(日) 03:04:52.27ID:0mtJWc3A
碌なもんないからはよ潰れてどうぞ
0767名無しさん2020/06/07(日) 08:39:35.73ID:LZ1sxaye
>>765
だよねえ。
以前から、家族で何とかギリギリやってた商店なんかは、
もうこれを機に畳んじゃおうって所が出て来るよ。

>>766
金は世間をぐるぐる回ってんのに、誰も無関係じゃないんだぜ?
0768名無しさん2020/06/07(日) 09:21:21.90ID:9aEL1rKc
知事も市長も利権の匂いがプンプンする
角田さんや宮岡さんの頃がオンボラしててよかった
0769名無しさん2020/06/07(日) 09:56:35.45ID:DHR98xa9
>>768
宮岡の利権まみれの姿を知らないなら黙ってろ
0770名無しさん2020/06/07(日) 10:26:42.85ID:9aEL1rKc
>>769
知ってるんなら書いてみろ
0771名無しさん2020/06/07(日) 10:40:32.14ID:e85rGOx8
給付金払い込みあった?
0772名無しさん2020/06/07(日) 11:25:10.38ID:eWMzyQC1
自分は公務員だから7月に給付するらしい

松浦が丸山さんに要請だした
0773名無しさん2020/06/07(日) 13:17:16.29ID:LZ1sxaye
宮岡さんはガツガツしててあまり好きじゃなかったけど、
今思えば「松江にどうにかして活気を」と頑張ってたな。
松浦さんは、奇麗事を言うけど結局何もやらない、いやむしろ
「させない」側。
典型的な公務員脳に感じるわ。
知事は、もうちょっと上手く話せたらなぁ(;´Д`)
0774名無しさん2020/06/07(日) 13:21:59.10ID:0MYdOu3k
松江市長と鳥取知事マジでチェンジして欲しい
0775名無しさん2020/06/07(日) 13:27:46.70ID:+lNOsMNX
発信力は確かに隣と比べたら、かなり落ちると思うが
やってることは別にいいと思うけどな
コロナ対策も緩めだが最低限やることはやってる印象

鳥取県いいって言うけどさ
県外者は感染者みたいな空気で対応していたし
県外者からみれば、かなり印象悪い
島根県は県外者について、それほど言及してない
したとしても緩め
観光県として、イメージを守った印象
0776名無しさん2020/06/07(日) 14:03:49.85ID:+lNOsMNX
因みに、6月1日からの島根鳥取の観光往来も
隣県で家族みたいなものだからと
鳥取側が先に島根を受け入れた印象で
メディア発信されたが
実際は、同1日からの中国五県内相互移動解禁で
島根県は観光についても受け入れると丸山知事が言及し、
それを聞いた平井知事が相互主義の観点で
島根との観光往来を許可しただけ。
イメージだけで判断は出来ないと思うね
0777名無しさん2020/06/07(日) 14:20:28.72ID:JP0DHfnr
松江住民だけど、津和野や西部に旅行に行きたいね。
0778名無しさん2020/06/07(日) 14:23:12.95ID:JP0DHfnr
山陰中央新報って最近ひどいね。

子供に見せたくないので今月で最後。
ローカルニュースだけなら他でもいいかな。
0779名無しさん2020/06/07(日) 16:52:37.68ID:A3UGSKg+
どう酷いの?
0780名無しさん2020/06/07(日) 21:54:50.95ID:9aEL1rKc
>>769
逃げたかジジイ
0781名無しさん2020/06/07(日) 22:03:20.60ID:LZ1sxaye
お隣を悪く言うのは避けたいが、鳥取県知事が有能なのは確かとして、
県境を越えた途端にハングルだらけになるのは正直いただけない。
0782名無しさん2020/06/07(日) 22:24:44.42ID:M9BQ7qZb
最近街から漂う閉塞感と人がピリついててしんどい
引っ越したい
0783名無しさん2020/06/08(月) 02:40:27.21ID:o5o6qGS+
インバウンド効果を狙っているので外国語表記が多くなるのは当たり前
0784名無しさん2020/06/08(月) 05:47:00.13ID:nJCOMLgr
>>781
絵に描いたような差別主義者のネトウヨ老害
松江から消えろ
0785名無しさん2020/06/08(月) 07:38:39.98ID:tvXBPSLv
>>784
5chで何イキってんだ
板が汚れるからお前が消えろ
0786名無しさん2020/06/08(月) 10:02:59.41ID:hUmFMHXr
米子は、がいな祭が中止に伴って代替案用意してきたぞ
松江は?
0787名無しさん2020/06/08(月) 10:20:33.96ID:PWipRHwk
>>785
お前も消えろ
0788名無しさん2020/06/08(月) 12:16:26.56ID:cwXS3FYx
>>784
すまんな。
こんな場所でくらい、本音を言わせてくれよ。
0789名無しさん2020/06/08(月) 12:42:40.04ID:jOH/MGAk
必要資金で投機とか一番やったらいけんやつじゃん・・・
投資は不要不急の資金で
ないならやらない
0790名無しさん2020/06/08(月) 12:43:15.38ID:jOH/MGAk
参戦がちょっと遅かったんじゃない?
平均株価みんなそれなりに戻っちゃったよ。
0791名無しさん2020/06/08(月) 12:52:11.46ID:iwN1ufQG
さすがチョッパリ野郎
元慰安婦のお婆さんに土下座しろや糞が
0792名無しさん2020/06/08(月) 13:52:56.00ID:xXvyR3cw
心にもないこと書いてウヨパヨ論争すんな
やりたきゃ他所でやれ
0793名無しさん2020/06/08(月) 14:33:24.79ID:9vfapG6p
今の様子だと県外からの来県を規制すれば水郷祭やれると思ったんだが、来県禁止したら大赤字になるのかな?
0794名無しさん2020/06/08(月) 16:01:40.94ID:DRldMvJg
緊急事態宣言下で県外移動自粛要請したのってさ
国の要請に基づいてのこと
県の鎖国も解除も、基本的に国の方針に基づいてる。

感染者も増えてもいないのに、祭りのためになんかで
県独自で鎖国なんか出来るわけがない
あまりに負の影響が大きすぎたから
国の緊急事態宣言ですら、今後ないと思うねえ

それに確か、移動の制限は要請までで
強制的な移動制限は憲法に絡むから無理のはず
なので、たとえ県が鎖国を宣言しても
来る者は来る。残念だがアキラメロン
0795名無しさん2020/06/08(月) 16:22:29.66ID:s0yoNpTV
しまねっこという万人受けするゆるキャラ居るのに浜田出雲ばかり宣伝してるんだよな
もっと松江ニュース発信してもいいと思う
0796名無しさん2020/06/08(月) 16:45:14.25ID:ZorqHR3v
ちょっと話ズレるが、山陰中央新報のウェブのニュースの遅さヤバくないか
0797名無しさん2020/06/08(月) 17:07:02.55ID:gV5D9qzd
島根県のプレミアム飲食・宿泊券の発行が7月下旬で良かった
今配られても感染が怖くて使えないし県外から来て欲しくない
それにしても最近県外者多いな
0798名無しさん2020/06/08(月) 18:06:10.87ID:CJo4/xaK
昨日キララ多岐に行ったけど県外ナンバーがぎっしり

自粛してくれ帰ってくれ
0799名無しさん2020/06/08(月) 18:08:03.48ID:U8/e4wV3
中国5県からは確かウエルカムでは?
関西ナンバーが多かったの?
0800名無しさん2020/06/08(月) 18:08:36.56ID:iwN1ufQG
お前もその中の1人だろうが
0801名無しさん2020/06/08(月) 21:17:17.64ID:Vsl6IxuN
練馬品川春日部ナンバー見た
こんな時だから注意深く見てるのかな
0802名無しさん2020/06/08(月) 21:56:49.54ID:6rrWQQqy
山陰中央新報はネガティブ表現が多くなった気がします。
ローカルでも政治が絡むとネガティブ。
うつるんだよね。
0803名無しさん2020/06/08(月) 22:21:54.65ID:XdcQV/jX
>>797
米子は県外だけど松江の経済圏で身内みたいなもんだしな
0804名無しさん2020/06/08(月) 22:52:36.73ID:MYpMzq/7
>>795
と言われてもここでそんなに頻繁に発信するようなニュースってある?
住んではいるけど俺は思いつかないわ
0805名無しさん2020/06/09(火) 01:00:31.60ID:8u1Z+oZa
ヴィンプラザって何?新手のエクセルヒューマン?
0806わんぱくcrazy kid2020/06/09(火) 08:20:15.09ID:m+4y1kRY
僕のブログをよろしく!

「わんぱくcrazy kidの大冒険!ウフフのフ」
0807名無しさん2020/06/09(火) 13:23:33.32ID:zdHrzShn
お昼のコロナ放送をしまねっこに、とか?
松江だったらうんせきブログとかが店舗開店情報は早いね
0808名無しさん2020/06/09(火) 14:01:46.39ID:MIBdOcgd
出雲ナンバー今日見たけどいいな
松江ナンバーいるかって聞かれたらNoって答えるけど
0809名無しさん2020/06/09(火) 14:02:32.48ID:yOvBJ9L2
ヤマタノオロチナンバーは欲しい
0810名無しさん2020/06/09(火) 14:25:56.38ID:bKFRqqX1
松江にもコンテンツは十分あるのに
ご当地ナンバーやってくれよ松浦
0811名無しさん2020/06/09(火) 15:53:28.57ID:9zNWlgjK
またクマ出没かよ。
0812名無しさん2020/06/09(火) 17:39:11.54ID:bLThdUxj
https://youtu.be/jN-iuuggKzI
0813名無しさん2020/06/09(火) 19:38:26.67ID:zdHrzShn
グーグル天気だと今日は35℃だったらしいわ
真夏かよw
0814名無しさん2020/06/09(火) 19:41:28.91ID:VR9ZC2ew
まぁそこまでだったな
日差しはきつかったけど…

湿度が低かったのかな?
0815名無しさん2020/06/09(火) 21:33:07.81ID:dz483Q88
昨日と比べてもめっちゃ暑かったわ。
まだ体が慣れてないからしんどいね。
0816名無しさん2020/06/10(水) 00:13:37.53ID:TfXcd86V
明後日あたりから雨だから真夏日の直後でめちゃくちゃ蒸し暑そうだ
0817名無しさん2020/06/10(水) 10:16:10.95ID:6+tkffhv
⬜⬜⬜⬜⬜⬜💼💼💼💼⬜⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜⬜💼💼💼💼💼💼⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜⬜💼💼💼💼💼💼💼💼⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼⬜⬜⬜
⬜⬜💼⬛⬛💼💼💼💼💼💼⬛⬛💼⬜⬜
⬜💼💼💼🍞⬛💼💼💼💼⬛🍞💼💼💼⬜
⬜💼💼💼🍞⬛⬛⬛⬛⬛⬛🍞💼💼💼⬜
💼💼💼💼🍞⬛🍞💼💼🍞⬛🍞💼💼💼💼
💼💼💼💼🍞🍞🍞💼💼🍞🍞🍞💼💼💼💼
💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼💼
⬜💼💼💼💼🍞🍞🍞🍞🍞🍞💼💼💼💼⬜
⬜⬜⬜⬜🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬛⬛🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞🍞⬜⬜⬜⬜
⬜⬛⬛⬛⬛⬛🍞🍞🍞🍞🍞⬛⬛⬜⬜⬜
⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬛🍞🍞🍞⬛⬛⬛⬜⬜⬜
⬜⬜⬛⬛⬛⬛⬛⬜⬜⬛⬛⬛⬜⬜⬜⬜
0818名無しさん2020/06/10(水) 19:54:42.78ID:PN2E5i6B
雨全然降らなかったし夕焼け綺麗だったな
0819名無しさん2020/06/10(水) 21:10:01.76ID:jQTBmLF9
沿線火災起きたらしいね
線路沿いの家は安いけど火災起きたら迷惑かけるって考えると中々購入に踏み切れ無いね
0820名無しさん2020/06/11(木) 04:21:32.82ID:5mWUHuGv
騒音と振動もあるから気も置けないしさすがに選択肢には入らないなー
0821名無しさん2020/06/11(木) 23:30:54.65ID:p8fY5SQi
150億かかる松江市役所建て替えってどう思う?
0822名無しさん2020/06/12(金) 01:24:54.06ID:qXUW9WnG
貧乏人がブランド物欲しがる感じ
無駄
0823名無しさん2020/06/12(金) 01:32:45.32ID:k7mX2Eiz
>>821
島銀ビルが50億かかってて同じレベルの建築なら計画の床面積考えたら新市役所が150億かかっても妥当だと思う

市役所古いから建て替えに依存はない(県庁舎みたいにメンテナンスして使い続けるって感じの建物でも無さそうだし)

問題は市長が建て替えの行政手続きを淡々と話を進めたから手続き上は問題ないけど、市民がついてきてないってところなんじゃないかと思う

市長も最後の大きな仕事って感じでやってるのかもね
基本的な行政手腕は悪くないと思うけど長くやりすぎるとこうなるのかもね
愛想がない様に見えるから人気ないのかしら?
0824名無しさん2020/06/12(金) 01:35:59.51ID:3dTzFhI8
もっと利便性の良い場所で、予算もかなり削減出来る案がいくつもあるのに、
既に説明はし尽くしたと頑ななまでに現行案に固執するのはいかがなものか。
コロナ禍を良いきっかけに、今一度考え直すべきだと思う。
0825名無しさん2020/06/12(金) 07:57:37.82ID:xIpZFtT5
アンジャッシュ渡部とエルピクセルの横領。
この全然関係ぇねぇように見える2つのニュースを抽象化すると「人間の欲望の深さ」と「この世に絶対ぇはねぇ」ってことが見える。
だから少なくとも会社経営においては欲望の暴走を防ぐ仕組が必要。
それがガバナンスであり内部統制だぞ。
0826名無しさん2020/06/12(金) 08:50:34.56ID:8uD/fOY3
松浦さんワンマンぽいしなー
周りの意見聞いてくれてるのか心配になることはある
話変わって宍道湖のヘドロで水質汚染がかなり進んでるって話
ヘドロを固めてレンガにするって会社があるけど汽水湖のヘドロだと難しいのかな
0827名無しさん2020/06/12(金) 09:58:56.65ID:8UPFmiBV
耳貸さないと思うよ
0828名無しさん2020/06/12(金) 17:56:09.95ID:cEFAxBLt
そんなのより問題なのは渋滞だろ
0829名無しさん2020/06/12(金) 20:14:28.82ID:3ouIH4yT
まあ渋滞は松江BPがある分出雲よりかなりマシだが。
0830名無しさん2020/06/12(金) 20:52:51.73ID:2KJUOa0F
>>826
使い捨てカイロは?
0831名無しさん2020/06/12(金) 20:59:45.01ID:fS5yqndV
なんか今日車の交通量多かった気がする
0832名無しさん2020/06/12(金) 22:39:51.49ID:PKPA8+k3
松江なんてどこ走ってもガラガラじゃん
0833名無しさん2020/06/12(金) 22:49:33.57ID:/gBSFduS
>>832
朝のNHKおはよう島根で宍道湖大橋が映るけど大抵渋滞してるけどな。

松江の渋滞ポイントは橋まわり。
0834名無しさん2020/06/13(土) 01:46:02.75ID:pLEZNEpZ
城の周りがヤバい
黒田とか
0835名無しさん2020/06/13(土) 03:15:08.16ID:LMOei/+B
>>826
宍道湖の構造上どうしても汚染進むよな……
今から対策取っておかないと何十年か後にはしじみ採りとか言ってられなくならんかな
0836名無しさん2020/06/13(土) 06:49:09.98ID:RZtWqiT1
大雨警報出てるぞ。
0837名無しさん2020/06/13(土) 07:15:11.58ID:wQnkjTJS
Oh昨日めっちゃ畑仕事したのになんで今日に限って大雨なんだ
0838名無しさん2020/06/13(土) 07:16:43.40ID:P2f2RLAb
>>835
汚染汚染って何十年前も言われてて
しじみも取れなくなるって言われてた
けどまだ続いてるぞ
0839名無しさん2020/06/13(土) 07:34:57.63ID:wq3w9QAN
夜明け前からずーっと降ってるよな。
黒田とかヤバいんじゃね?
ま、あそこはいつもの事だけど。
0840名無しさん2020/06/13(土) 07:39:53.92ID:IQCOcdjq
春日−黒田辺りは沈んでると思う
0841名無しさん2020/06/13(土) 09:46:07.97ID:X1uyLKkK
あの辺は地盤も緩そうだし、水はけも悪そうだし、良く家建てるなぁと思う。
道路も混むし不便でしかないと思う。
0842名無しさん2020/06/13(土) 13:14:40.25ID:GjKm1ApM
堀川って松江城築城当時からあんなに緑だったん?
いつか堀川とか透明にしてみたい
0843名無しさん2020/06/13(土) 14:48:49.38ID:IQCOcdjq
松浦が悪いよ
0844名無しさん2020/06/13(土) 15:02:32.45ID:UEb3jg5o
>>842
あれでも昔に比べると綺麗になったんじゃなかったかな。
0845名無しさん2020/06/13(土) 17:38:38.61ID:gR7AZZNC
全部アベのせい
0846名無しさん2020/06/13(土) 18:34:22.90ID:G1404Uha
来月の上旬に旅行行きたいんだけど例年だと天気はどうなのでしょうか?

やはり雨降りばかりでしょうか?
0847名無しさん2020/06/13(土) 19:15:25.22ID:FcroQLFj
>>846
来松されると言うことかな?
ぶっちゃけ天気はわからん。
運良く晴れてれば良いね。
0848名無しさん2020/06/14(日) 00:37:06.75ID:YPNrp/z3
晴れると良いけど雨だった場合の楽しみ方もプランBしておいたらどうかな
美術館やフォーゲルパークなんかもあるよ
0849名無しさん2020/06/14(日) 05:20:57.73ID:YJIMa2Ic
>>847
ありがとうm(_ _)m 
0850名無しさん2020/06/14(日) 07:54:38.45ID:Ld6tU86y
今朝もよく降ったな。
0851名無しさん2020/06/14(日) 08:17:27.14ID:f1d7YQ6H
>>848
美術館は短縮ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています