トップページchugoku
1002コメント303KB

島根県松江市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/02/16(金) 23:30:19.90ID:enMO+uR2
立ててみましたw
0703名無しさん2020/05/27(水) 19:32:43.21ID:JzecH21A
>>702
大田市の石清水八幡宮だろ。
場所を書かずに松江スレに書くから紛らわしいことになる。
0704名無しさん2020/05/27(水) 20:06:09.89ID:tsUS4VST
いや、荒島にあるぞ?
9号線を安来方面に向かって黄泉比良坂入口を過ぎて左に三菱マヒンドラ農機があり、右のバス停があるトコの踏切を渡って真っ直ぐ突き当たって分かれ道を左に登るとある
分社か何かは知らんけどちっちゃい社と看板がある
大山からの湧き水らしく、夏でもおっそろしく冷たくて気持ち良い
ただ、車1台分の幅しかないのと猟銃の音がよく響いてるから気をつけて
0705名無しさん2020/05/27(水) 20:12:13.89ID:+gyaAKaW
スマン、ID変わった
高清水神社だな
東出雲町の管轄になるらしい
0706名無しさん2020/05/28(木) 09:07:27.74ID:rPTnxV3N
東出雲町の高清水神社なら知ってる
飲んだけど腹は痛くならなかったよ
汲んで帰ってコーヒーとか味噌汁にするとうまい
軟水だと思う、しらんけど
0707名無しさん2020/05/28(木) 18:17:50.07ID:7a54k0Yo
玉湯の事故凄かったらしいね
0708名無しさん2020/05/28(木) 18:39:37.00ID:ULjEDmQO
4台が衝突したんだっけ
出雲方面のバイパスは大渋滞だったよ
0709名無しさん2020/05/30(土) 12:23:42.73ID:WcZwTP9u
http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1590717307803/
市役所新設の話がストップするかも

そもそもデザインだけでも金かかりそう
安来市役所見習ってほしい
0710名無しさん2020/05/30(土) 12:26:21.69ID:ecER7cfE
誰も知らないのに、「もう説明し尽くしたから」で押し通すのは止めて欲しいよね。
0711名無しさん2020/05/30(土) 12:43:03.21ID:GWp0uuWV
確かに松江市役所はボロい
けどなぁ、松浦だしポッケナイナイしそうで
0712名無しさん2020/05/30(土) 13:04:14.71ID:/dM8IOmB
高くて色気も何もない箱形より今の城みたいなピラミッドみたいなほうが好き。
0713名無しさん2020/05/30(土) 13:18:46.20ID:EwVY1SBD
ホテル宍道湖の跡地で良くない?
0714名無しさん2020/05/30(土) 20:03:09.01ID:GWp0uuWV
ホテル宍道湖跡地っていわくつきって聞いたけど
0715名無しさん2020/05/31(日) 07:35:19.72ID:G2VHPj8T
高過ぎだろう
建物にお金かけるんじゃなくて、コロナで大変な人や店に回してほしい
0716名無しさん2020/05/31(日) 07:58:48.08ID:t8gi90zj
ホテル宍道湖跡地に立てて最上階の宍道湖側に展望温泉設置して、客を呼び寄せるとか。

今の温泉垂れ流し状態を見てなんか商売できないかなあ、とは思う。
0717名無しさん2020/05/31(日) 08:44:23.94ID:jKi6fJj/
場所的には、県立プール跡地が便利なんだがなぁ。
市役所周辺で商売してる人達には大問題だろうが。
0718名無しさん2020/05/31(日) 18:37:11.31ID:SNjkijnp
9号線すぐだしゆーゆみたいなもんできないかね
仕事帰りに浴びて帰りたいわ
0719名無しさん2020/06/01(月) 00:57:55.57ID:q8Dqd9sz
市役所はあのままでいいけど道路事情をもうちょっと改善して欲しいな
0720名無しさん2020/06/01(月) 04:01:53.98ID:8RtMn39K
>>717
確かにその案悪くないなぁ…
あんな良い土地いつまで放置するのかねぇ
0721名無しさん2020/06/01(月) 06:57:57.33ID:rWIPLqpP
>>720
ただあそこに市役所立ててしまうと、総体やメッセでイベント時に悲惨なことになるんだよな。
あそこを駐車場にすることで成り立つ状態。

そもそも総体でイベントやると、
隣接の駐車場だけでは悲惨なことになる。
設計時に駐車場難民が出ること想定してなかったんだろうか。
0722名無しさん2020/06/01(月) 08:11:09.98ID:3jVweb32
一畑電鉄が県プのところまでのびていれば…
0723名無しさん2020/06/01(月) 10:03:54.78ID:XVNjIZOd
8時、17時辺りの宍道湖大橋は地獄の流動だよね

平田方面に行き易くするための橋をもう一本建てる位の事をしないと解決しないかも
072410マンの紙の件 ◆/S/DMM0o3Y 2020/06/01(月) 15:38:55.96ID:DkyjwWrL
コピーして同封でいいぞ
貼り付けとか書くから馬鹿は混乱する
0725名無しさん2020/06/01(月) 20:03:16.77ID:EEVzt1K0
なんで 花火が、あがったのかな?
0726名無しさん2020/06/01(月) 20:27:15.16ID:OsqWmupu
全国の有志花火職人が各地域でサプライズ300発
まー、あれだ
病気を吹きとばせー的な験担ぎと思っときゃ良いんでね
0727名無しさん2020/06/01(月) 20:27:26.10ID:MSNPFy4B
これかも
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/01/news069.html
0728名無しさん2020/06/01(月) 20:38:49.30ID:gvQ1LrAc
そうなんかTwitterでもTLに「花火?」が並んだんで頭バグったわw
0729名無しさん2020/06/01(月) 22:16:14.26ID:Cr3xgch3
https://twitter.com/fuk8kabe/status/1267411388923699200?s=19
これの事か

花火もいいけど此方でもブルーインパルス飛ばしてくれないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0730名無しさん2020/06/02(火) 18:41:08.22ID:DyD91Vk5
市立病院跡地にNHK新社屋建てるんだって
金あんだなー
0731名無しさん2020/06/02(火) 19:35:46.43ID:k2y7WWxg
お金があるところは新店舗建てたり新社屋建てたり
逆に小規模飲食店はもうヤバそうなところばっかり
0732名無しさん2020/06/02(火) 23:20:26.21ID:awW5gIhL
某松浦市長が県知事に公務員は7月給付を要請
0733名無しさん2020/06/03(水) 08:44:24.88ID:MdPoixJH
UN市なんだけどさ、昔からテレビはケーブルテレビを使って、通常契約でBS1BS2がアナログ地上波に含まれてたのでNHKとはBS契約してたんだけど、2014年に完全にデジタル化してケーブルテレビの標準契約ではBSが見れなくなったんだよね。
でもNHKの契約はBSのままっていう家が結構有るんじゃないかな??

よーするに、これをNHKに指摘しないと盗りっぱになってるということです。
0734名無しさん2020/06/03(水) 11:19:53.00ID:TtLRwt8R
こっちは障害者の祖父がNHK免除だったんだけど亡くなって数年間空家だったのに数年間の受信料払えって来てたよ
0735名無しさん2020/06/04(木) 07:54:07.15ID:b9feY3MF
>>710さんの予言が当たってしまった
今さら言われても困るって市長が逆ギレしたよ

9日に城西は説明会あるから行ってこようかな
0736名無しさん2020/06/04(木) 12:28:08.94ID:GlP0O5OT
>>735
当たっても全く嬉しくない(;´Д`)
今からやり直してもコロナのせいにしちゃえばいいし、
好都合だと思うんだけどねぇ。
0737名無しさん2020/06/04(木) 14:02:26.68ID:zNHlfHsO
松江市役所って無駄なデッドスペース多いんだよな
中庭ぽいとこなんて必要か?
0738名無しさん2020/06/04(木) 22:33:42.22ID:OhXUliaP
インターネットでの会議もそうだ。東京にいるあなたとシンガポールにいる私が、こうしてオンラインのビデオ会議サービスを通じて、普通に会話をしている。数年前ならあり得なかった。
しかし今や、ほとんどすべての人が使い方を知るようになってきた。この点は、多くの人にとってプラスになることだろう
0739名無しさん2020/06/04(木) 22:42:02.21ID:BIhRw4w9
>>738
なんだ急に
0740名無しさん2020/06/04(木) 23:26:12.82ID:17rcras7
Apa yang berlaku
0741名無しさん2020/06/05(金) 03:07:26.51ID:rRIhMpIx
>>738
脳内ビデオ会議ですか?
0742名無しさん2020/06/05(金) 18:44:58.90ID:cnY4CPvs
給付金申請、市役所持ち込みした人は直ぐに振り込まれるみたいね
自慢されたけど、人より早く入ったからってマウント取る人の気持ちがわからんw
0743名無しさん2020/06/05(金) 19:52:07.75ID:FcSVMRgB
超ざっくり計算だけど、人口20万人=10万世帯、
一人が一件の処理(開封→チェック→申請)5分として
(8×60÷5=96)1日約百件程度の処理能力と仮定したら
10人での処理なら100日、20人なら50日かかるわけか。
まあ大変な作業だわな。

でも頑張って俺のとこには至急振り込んでくれよ?w
0744名無しさん2020/06/05(金) 20:14:08.59ID:eEupHHc4
10万が今欲しくてどうしようもないって人そんなに居る?
中小企業の経営者はヤバい人も居るだろうが…
0745名無しさん2020/06/05(金) 21:32:36.09ID:+Dgf5p/A
零細自営業は切羽詰まっててもおかしくないでしょ。
逆に給料取りはのほほんとしてるけど、この先ずっと安泰かどうかはわからんよ。
0746名無しさん2020/06/06(土) 00:59:23.90ID:qaAA4TGI
髭男がバカ売れしてんだから便乗しろよ
ヒゲダンストリート作れ
0747名無しさん2020/06/06(土) 01:32:41.53ID:h3s8Ar9N
市長がダメダメだからね
松江城国宝認定されてから5周年なのに全く宣伝しないし
0748名無しさん2020/06/06(土) 07:41:05.99ID:nS7FYKQz
バカ高い市役所建てる経費削って、こんな時くらい市民に還元するって発送無いのかね。
市長が無能なら、役場も無能ときたもんだ。
0749名無しさん2020/06/06(土) 08:07:45.54ID:+zeEPDN4
島根県が43億円のコロナ後の観光振興など対策をたてたけどね。

愛知県と名古屋市みたいに県知事と市長が水と油だからなんか連携がうまくいく気がしない。
0750名無しさん2020/06/06(土) 08:57:23.38ID:HNStvgXO
https://www.youtube.com/watch?v=ttrBX7kbpjk
0751名無しさん2020/06/06(土) 18:05:19.15ID:I+HM3Xew
革新派と亀寄りの保守だからなー
0752名無しさん2020/06/06(土) 19:42:34.80ID:G9/pTmzJ
仲悪いというか市長が足引っ張りにいってるように見えるわ
0753名無しさん2020/06/06(土) 20:58:26.53ID:AFsZ0V1K
松浦ほんと早く辞めてほしい
0754名無しさん2020/06/06(土) 21:57:01.31ID:/3TtaS90
知事も市長もダメだ
県議、市議もあわせて老害がはびこってるからどうしようもない
若返りしないと腐っていくだけだな
0755名無しさん2020/06/06(土) 22:06:49.85ID:+zeEPDN4
鳥取県知事が眩しくみえるわ。
0756名無しさん2020/06/06(土) 22:26:26.35ID:xfm2M4Qc
島根県民のような保守的な人種の巣窟で
鳥取県知事のような政策は出来ないだろうよ
島根県民は悪口と人を見下すのが好きだからな
0757名無しさん2020/06/06(土) 22:44:26.21ID:mZ4DLieA
正直ここまでダメダメだとは思わんかった
0758名無しさん2020/06/06(土) 23:11:49.19ID:637jE85z
ちかし丸山知事は県外人じゃなかった??
0759名無しさん2020/06/06(土) 23:12:02.56ID:637jE85z
ちかし→しかし
0760名無しさん2020/06/06(土) 23:50:51.21ID:h3s8Ar9N
県外者でも別に問題はないよ

問題があるのは協調性0の松江市長
そして「私の拠点は東京です」と言い放った前知事の溝口善兵衛
0761名無しさん2020/06/07(日) 00:06:11.96ID:LZ1sxaye
>>756
そうでもないぜ?
0762名無しさん2020/06/07(日) 00:15:35.48ID:LF6gtDHS
溝口と松浦だな
0763名無しさん2020/06/07(日) 01:09:37.35ID:2oc0u56o
溝口何か実績有ったっけ?
何もしなかったイメージ
0764名無しさん2020/06/07(日) 01:16:35.61ID:1YqBdVGb
丸山知事は福岡出身の総務官僚のはず。
もともと人口減少対策で島根に出向してきてそのまま残った形。片山前鳥取県知事とほぼ同じ。

考え方は片山氏に近いけど、致命的に調整力が発信力が下手。
なので松浦市長とぶつかってばかり。
0765名無しさん2020/06/07(日) 02:49:24.70ID:X/14q4TG
>>748
市民に、っていうよりは地元の店を今全力で支援しとかないと共倒れになって必然的に市が弱体化しそう。
全国チェーン店みたいな底力のあるとこはどうでもいいけどここでしかやってない店は一度潰れたら立て直すの無理だし
0766名無しさん2020/06/07(日) 03:04:52.27ID:0mtJWc3A
碌なもんないからはよ潰れてどうぞ
0767名無しさん2020/06/07(日) 08:39:35.73ID:LZ1sxaye
>>765
だよねえ。
以前から、家族で何とかギリギリやってた商店なんかは、
もうこれを機に畳んじゃおうって所が出て来るよ。

>>766
金は世間をぐるぐる回ってんのに、誰も無関係じゃないんだぜ?
0768名無しさん2020/06/07(日) 09:21:21.90ID:9aEL1rKc
知事も市長も利権の匂いがプンプンする
角田さんや宮岡さんの頃がオンボラしててよかった
0769名無しさん2020/06/07(日) 09:56:35.45ID:DHR98xa9
>>768
宮岡の利権まみれの姿を知らないなら黙ってろ
0770名無しさん2020/06/07(日) 10:26:42.85ID:9aEL1rKc
>>769
知ってるんなら書いてみろ
0771名無しさん2020/06/07(日) 10:40:32.14ID:e85rGOx8
給付金払い込みあった?
0772名無しさん2020/06/07(日) 11:25:10.38ID:eWMzyQC1
自分は公務員だから7月に給付するらしい

松浦が丸山さんに要請だした
0773名無しさん2020/06/07(日) 13:17:16.29ID:LZ1sxaye
宮岡さんはガツガツしててあまり好きじゃなかったけど、
今思えば「松江にどうにかして活気を」と頑張ってたな。
松浦さんは、奇麗事を言うけど結局何もやらない、いやむしろ
「させない」側。
典型的な公務員脳に感じるわ。
知事は、もうちょっと上手く話せたらなぁ(;´Д`)
0774名無しさん2020/06/07(日) 13:21:59.10ID:0MYdOu3k
松江市長と鳥取知事マジでチェンジして欲しい
0775名無しさん2020/06/07(日) 13:27:46.70ID:+lNOsMNX
発信力は確かに隣と比べたら、かなり落ちると思うが
やってることは別にいいと思うけどな
コロナ対策も緩めだが最低限やることはやってる印象

鳥取県いいって言うけどさ
県外者は感染者みたいな空気で対応していたし
県外者からみれば、かなり印象悪い
島根県は県外者について、それほど言及してない
したとしても緩め
観光県として、イメージを守った印象
0776名無しさん2020/06/07(日) 14:03:49.85ID:+lNOsMNX
因みに、6月1日からの島根鳥取の観光往来も
隣県で家族みたいなものだからと
鳥取側が先に島根を受け入れた印象で
メディア発信されたが
実際は、同1日からの中国五県内相互移動解禁で
島根県は観光についても受け入れると丸山知事が言及し、
それを聞いた平井知事が相互主義の観点で
島根との観光往来を許可しただけ。
イメージだけで判断は出来ないと思うね
0777名無しさん2020/06/07(日) 14:20:28.72ID:JP0DHfnr
松江住民だけど、津和野や西部に旅行に行きたいね。
0778名無しさん2020/06/07(日) 14:23:12.95ID:JP0DHfnr
山陰中央新報って最近ひどいね。

子供に見せたくないので今月で最後。
ローカルニュースだけなら他でもいいかな。
0779名無しさん2020/06/07(日) 16:52:37.68ID:A3UGSKg+
どう酷いの?
0780名無しさん2020/06/07(日) 21:54:50.95ID:9aEL1rKc
>>769
逃げたかジジイ
0781名無しさん2020/06/07(日) 22:03:20.60ID:LZ1sxaye
お隣を悪く言うのは避けたいが、鳥取県知事が有能なのは確かとして、
県境を越えた途端にハングルだらけになるのは正直いただけない。
0782名無しさん2020/06/07(日) 22:24:44.42ID:M9BQ7qZb
最近街から漂う閉塞感と人がピリついててしんどい
引っ越したい
0783名無しさん2020/06/08(月) 02:40:27.21ID:o5o6qGS+
インバウンド効果を狙っているので外国語表記が多くなるのは当たり前
0784名無しさん2020/06/08(月) 05:47:00.13ID:nJCOMLgr
>>781
絵に描いたような差別主義者のネトウヨ老害
松江から消えろ
0785名無しさん2020/06/08(月) 07:38:39.98ID:tvXBPSLv
>>784
5chで何イキってんだ
板が汚れるからお前が消えろ
0786名無しさん2020/06/08(月) 10:02:59.41ID:hUmFMHXr
米子は、がいな祭が中止に伴って代替案用意してきたぞ
松江は?
0787名無しさん2020/06/08(月) 10:20:33.96ID:PWipRHwk
>>785
お前も消えろ
0788名無しさん2020/06/08(月) 12:16:26.56ID:cwXS3FYx
>>784
すまんな。
こんな場所でくらい、本音を言わせてくれよ。
0789名無しさん2020/06/08(月) 12:42:40.04ID:jOH/MGAk
必要資金で投機とか一番やったらいけんやつじゃん・・・
投資は不要不急の資金で
ないならやらない
0790名無しさん2020/06/08(月) 12:43:15.38ID:jOH/MGAk
参戦がちょっと遅かったんじゃない?
平均株価みんなそれなりに戻っちゃったよ。
0791名無しさん2020/06/08(月) 12:52:11.46ID:iwN1ufQG
さすがチョッパリ野郎
元慰安婦のお婆さんに土下座しろや糞が
0792名無しさん2020/06/08(月) 13:52:56.00ID:xXvyR3cw
心にもないこと書いてウヨパヨ論争すんな
やりたきゃ他所でやれ
0793名無しさん2020/06/08(月) 14:33:24.79ID:9vfapG6p
今の様子だと県外からの来県を規制すれば水郷祭やれると思ったんだが、来県禁止したら大赤字になるのかな?
0794名無しさん2020/06/08(月) 16:01:40.94ID:DRldMvJg
緊急事態宣言下で県外移動自粛要請したのってさ
国の要請に基づいてのこと
県の鎖国も解除も、基本的に国の方針に基づいてる。

感染者も増えてもいないのに、祭りのためになんかで
県独自で鎖国なんか出来るわけがない
あまりに負の影響が大きすぎたから
国の緊急事態宣言ですら、今後ないと思うねえ

それに確か、移動の制限は要請までで
強制的な移動制限は憲法に絡むから無理のはず
なので、たとえ県が鎖国を宣言しても
来る者は来る。残念だがアキラメロン
0795名無しさん2020/06/08(月) 16:22:29.66ID:s0yoNpTV
しまねっこという万人受けするゆるキャラ居るのに浜田出雲ばかり宣伝してるんだよな
もっと松江ニュース発信してもいいと思う
0796名無しさん2020/06/08(月) 16:45:14.25ID:ZorqHR3v
ちょっと話ズレるが、山陰中央新報のウェブのニュースの遅さヤバくないか
0797名無しさん2020/06/08(月) 17:07:02.55ID:gV5D9qzd
島根県のプレミアム飲食・宿泊券の発行が7月下旬で良かった
今配られても感染が怖くて使えないし県外から来て欲しくない
それにしても最近県外者多いな
0798名無しさん2020/06/08(月) 18:06:10.87ID:CJo4/xaK
昨日キララ多岐に行ったけど県外ナンバーがぎっしり

自粛してくれ帰ってくれ
0799名無しさん2020/06/08(月) 18:08:03.48ID:U8/e4wV3
中国5県からは確かウエルカムでは?
関西ナンバーが多かったの?
0800名無しさん2020/06/08(月) 18:08:36.56ID:iwN1ufQG
お前もその中の1人だろうが
0801名無しさん2020/06/08(月) 21:17:17.64ID:Vsl6IxuN
練馬品川春日部ナンバー見た
こんな時だから注意深く見てるのかな
0802名無しさん2020/06/08(月) 21:56:49.54ID:6rrWQQqy
山陰中央新報はネガティブ表現が多くなった気がします。
ローカルでも政治が絡むとネガティブ。
うつるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています