>>436

逸れならお前は何しに島根へ行ったんだ?

出雲大社を筆頭に溢れる程の豊かな観光資源と奥深い歴史を持つ島根県を堪能出来なかったのは明らかにお前の知識不足か無知故のミスチョイスだろ。

赴いた場所で何も感じないうえにつまらないとのたまう貧素な感性ならば人工造物の遊園地とかテーマパークみたいなガキが喜ぶ所へ行ったら良いんじゃないの?

なんだ?田舎と認める認めないって、人口?首都圏への距離?ヤンキーの多さ?(笑)

島根は観光地が方々に点在しているからバスの交通網は茨城よりも明らかに発達していて観光者や高齢の人にも優しい街づくりだし、茨城ほど車無いと生活出来ない事など無い。

茨城なんか水戸の周りだって本っ当に何も無ぇじゃねぇか、店も早く閉まるしな、な?(笑)

夜の10:00なんて真っ暗じゃん…。

松江は駅ナカは閉まるけど周りの
店はまだ光々と輝いてるぞ。

駅から繁華街出るのに車で移動しなきゃならないとこなんてまんま田舎だろ?県庁所在地の松江は駅開けてるけどな、水戸駅は無駄に大きいけど(笑)

主な移動手段が同じ車でもちゃんと都市整備されてるのが都会っつうんだ田舎モノ。

俺は千葉習志野住みだけど将来
島根も移住先の候補に入ってる。

間違っても茨城は無いオブ無いわ(笑)