【中四国地方】 岡山都市圏3 【完全一人勝ち】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/22(月) 08:38:25.07ID:DPXjDghG都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です
年間商品販売額(小売業)/人
東京都中央区 1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区 489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都新宿区 400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も
大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も
名古屋市 131.2万円 東海から集客
福岡市 119.8万円 九州から集客
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客
高松市 104.3万円 四国の一部から集客
松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円 岡山に流出
広島市 99.5万円 岡山に流出
福山市 96.8万円 岡山に流出
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/
前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1511735697/l50
経済力はもちろんのこと、公共交通機関の充実度、都会度、商業施設等などずば抜けているのは明白です。
前スレで多数目撃された負け犬の無様な言い訳や妬み嫉妬は引き続き無視してください。
0228名無しさん
2018/01/29(月) 20:48:13.97ID:8NTvYa7n【1.関東大都市圏】
【2.近畿大都市圏】
【3.中京大都市圏】
【4.北九州・福岡大都市圏】
【5.静岡・浜松大都市圏】
【6.広島大都市圏】
【7.札幌大都市圏】
【8.仙台大都市圏】
【9.岡山大都市圏】
【10.新潟大都市圏】
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.htm#topi83a
図面があるから解りやすいかな
う〜ん 広島19兆 岡山14兆
0229名無しさん
2018/01/29(月) 21:07:47.79ID:rc22UBTY0230名無しさん
2018/01/29(月) 21:12:23.52ID:qs0mZl68岡山市約70万人
経済としてもGDPは
広島市約4兆9800億
岡山市約2兆6500億
広島市に本店を置く上場企業は25社
岡山市に本店を置く上場企業は16社
0231名無しさん
2018/01/29(月) 21:27:07.66ID:qGg2Li1/金融資産ナシw
不動産ナシw
当然総資産ナシwww
救いようの無いど貧乏wwww
広島人クソ貧乏すぎるwwwww
都道府県別貯蓄現在高(全世帯)
岡山 1734万円(全国3位)>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 1528万円(鳥取山口以下w)
通貨預貯金
岡山 250万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 207万円(鳥取山口島根以下w)
有価証券
岡山 154万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 117万円(鳥取以下w)
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm
0232名無しさん
2018/01/29(月) 21:39:54.50ID:rc22UBTY岡山にはノートルダム清心女子大学や超絶金持ちが通う私立医大の川崎医科大学がある
0233名無しさん
2018/01/29(月) 22:13:11.16ID:NYRuC39Gその時点で負けだと思うぜ。実際。
0234名無しさん
2018/01/29(月) 22:14:50.93ID:d5RKuxKg0235名無しさん
2018/01/29(月) 22:27:59.66ID:L0J/u/NP広島修道大のことか?w
川崎医科大(医-医) 偏差値68
ノートルダム清心女子大 偏差値57
川崎医療福祉大 偏差値57
広島修道大 偏差値54 これのこと?
0236名無しさん
2018/01/29(月) 22:39:41.39ID:L0J/u/NP札幌圏 札幌医科大学
仙台圏 東北医科薬科大学
首都圏 多数
名古屋圏 名古屋市立大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学
金沢圏 金沢医科大学
関西圏 多数
岡山圏 川崎医科大学
福岡圏 久留米大学 福岡大学 産業医科大学
広島圏 なし。。。。。。
0237名無しさん
2018/01/29(月) 23:14:21.14ID:9tmQ8XLN藤女子大
宮城学院女子大
日本女子大
東京女子大
聖心女子大
学習院女子大
白百合女子大
フェリス女学院大
東洋英和女学院大
金城学院大
椙山女学園大
京都女子大
神戸女学院大
ノートルダム清心女子大
広島には貧乏人のガキしかいないから私立医大もお嬢様大も必要ない
0238名無しさん
2018/01/30(火) 00:13:47.07ID:ex/2djHX東京会場 大阪会場 岡山会場
http://exhibition.ni.siois.in
0239名無しさん
2018/01/30(火) 04:16:45.95ID:HIkL6/wa0240名無しさん
2018/01/30(火) 05:43:47.45ID:E1mnWTJPデリの安いところは100%地獄でチェンジすら出来ないし。
0241名無しさん
2018/01/30(火) 07:35:48.11ID:VxSb6AHa岡山駅からわずか数分で無人駅
周り田んぼだらけやん
0242名無しさん
2018/01/30(火) 07:45:31.85ID:GY+mnqqt0243名無しさん
2018/01/30(火) 08:12:35.74ID:D8pGy7u6増加
岡山市59人超過おめでとう!
総社市332人
倉敷市欄外
0244名無しさん
2018/01/30(火) 08:14:35.83ID:E1mnWTJPあいつらウインカーあっても使わないから意味ないな(笑)
0245名無しさん
2018/01/30(火) 09:02:33.00ID:ex/2djHX金融資産ナシw
不動産ナシw
当然総資産ナシwww
救いようの無いど貧乏wwww
広島人クソ貧乏すぎるwwwww
都道府県別貯蓄現在高(全世帯)
岡山 1734万円(全国3位)>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 1528万円(鳥取山口以下w)
通貨預貯金
岡山 250万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 207万円(鳥取山口島根以下w)
有価証券
岡山 154万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 117万円(鳥取以下w)
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm
0246名無しさん
2018/01/30(火) 09:03:07.03ID:ex/2djHX市街地、繁華街のアパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル
【岡山】
2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 イオンモール岡山オープン 356店舗
2018年 ドレミの街跡 丸井出店?
2020年 イトーヨカード跡再開発 商業オフィス複合ビル 住居複合ビル他←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2019年着工予定
2021年 岡山駅前町再開発 ←2019年着工予定
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得
その他岡山市内に再開発構想続々 複合ビルなど11件
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4DP1J1YPPZB00F.html
【広島】
なし ←10テナント以上の商業ビルすら20年間近くできないクソ田舎wwwwwwwwww
0247名無しさん
2018/01/30(火) 10:39:37.29ID:RVdmvB470248名無しさん
2018/01/30(火) 11:03:44.53ID:xjSDG3tjああこれでアニオタのヒロシマンが発狂してんのかw
0249名無しさん
2018/01/30(火) 11:05:46.65ID:J+sKIlRB0250名無しさん
2018/01/30(火) 11:10:39.45ID:E/X2Tkm20251名無しさん
2018/01/30(火) 14:33:31.98ID:jDcBPJdOそもそも車が基準になってる時点で田舎者よ
0252名無しさん
2018/01/30(火) 17:18:27.55ID:VxSb6AHa岡山土人は言ってて虚しくならないのかね
0253名無しさん
2018/01/30(火) 17:48:53.61ID:D8pGy7u6広島市 582人
廿日市市 579人
下松市 437人
総社市 332人
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
松江市 62人
0254名無しさん
2018/01/30(火) 17:54:09.58ID:D8pGy7u6中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0255名無しさん
2018/01/30(火) 18:07:06.44ID:yaYEiFCH都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です
年間商品販売額(小売業)/人
東京都中央区 1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区 489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都新宿区 400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も
大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も
名古屋市 131.2万円 東海から集客
福岡市 119.8万円 九州から集客
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客
高松市 104.3万円 四国の一部から集客
松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円 岡山に流出
広島市 99.5万円 岡山に流出 wwwww負け犬wwwww
福山市 96.8万円 岡山に流出
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/
0256名無しさん
2018/01/30(火) 18:21:11.31ID:Vj7xeJX/・東京であれば三越 伊勢丹 ・大阪であれば高島屋 大丸 ・名古屋であれば松坂屋
都市の顔である交通インフラ企業
・東京であれば東急 小田急 ・大阪であれば阪急 阪神 ・名古屋であれば名鉄
都市の規模や成熟度に比例して事業規模も大きくなります
例えば九州の最大都市と二番手都市の熊本の地元百貨店と地元トップの交通インフラ会社を比較してみましょうか
交通でいえば圧倒的です、百貨店も核都市である福岡市には巨大4デパートの激戦区、熊本市は鶴屋の一社独占状態という状況でも倍近くの差
これが拠点都市の実力です
岩田屋(福岡)
売上高 990億
従業員 949名
鶴屋(熊本)
売上高 576億
従業員 538名
西鉄(福岡)
売上高 3,635億
従業員 4,343名
九州産交(熊本)
売上高 252億
従業員 1,556人
ところが中国地方では・・・
天満屋(岡山)
売上高 1,184億
従業員 1,501名
福屋(広島)
売上高 515億
従業員 900名
両備(岡山)
売上高 1330億
従業員 2,430名
広島電鉄(広島)
売上高 約400億
従業員 1,655名
会社規模も従業員あたりの売上も何もかも広島は情けないですよね
広島は地元企業が弱いと言われますが都市の顔である百貨店と市民交通インフラの要である企業を調べると理由がよーくわかりますね
0257名無しさん
2018/01/30(火) 18:27:57.85ID:xjSDG3tjヒロシマのアニオタが発狂してんのかw
0258名無しさん
2018/01/30(火) 19:00:48.27ID:D8pGy7u6中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0259名無しさん
2018/01/30(火) 19:04:26.62ID:D8pGy7u6中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0260名無しさん
2018/01/30(火) 19:52:02.54ID:D8pGy7u6岡山死より上 59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0261名無しさん
2018/01/30(火) 20:38:58.23ID:D8pGy7u6都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
0262名無しさん
2018/01/30(火) 21:10:56.68ID:jDcBPJdO広島も地上波で深夜アニメは殆どやってないけど岡山も最近は深夜アニメ殆どやってないじゃんwwww
まぁでもアニオタの数は広島の方が多そうなイメージ
0263名無しさん
2018/01/30(火) 21:30:40.72ID:RVdmvB470264名無しさん
2018/01/30(火) 21:48:33.84ID:Vj7xeJX/日本の都市の域内総生産について、2015年10月に東京大学空間情報科学
研究センターから発表された統計である(*)。
データは県民経済計算や都市雇用圏などに基づき、東京にはさいたま市、
千葉市、横浜市、川崎市などが含まれ、大阪には堺市などが含まれる。
順位 2010年(単位:10億円) 1995年
都市圏 総生産 製造業 非製造業 総生産
1 東京 157,820. 18,979 138,840 140,219
2 大阪. 45,362 6,939. 38,424 47,501
3 名古屋. 22,497 5,323. 17,174 23,552
4 京都. 10,117 2,344 7,774 9,410
5 福岡 8,922 840 8,082 7,858
6 神戸 8,427 1,736 6,691 8,498
7 札幌 7,438 523 6,916 7,498
8 岡山 5,539 1,402 4,137 3,396
9 仙台 5,414 528 4,886 5,562
10. 広島 5,385 871 4,514 6,223
(*)金本良嗣. “大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_data.htm
総生産
岡山都市圏>仙台都市圏>広島都市圏
工業
岡山都市圏>>広島都市圏>仙台都市圏
成長率
岡山都市圏>>>>仙台都市圏>広島都市圏
0265名無しさん
2018/01/30(火) 21:49:42.95ID:Vj7xeJX/週刊現代(12月25日号)「『人口半減社会へ』
【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】70%〜の都道府県
沖縄県:130万人→144万人(110.1%)
東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)
----------------------------------------------------
神奈川県:843万人→840万人(99.6%)
愛知県:701万人→669万人(95.4%)
滋賀県:134万人→126万人(94.4%)
千葉県:596万人→514万人(86.2%)
埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
福岡県:500万人→370万人(73.9%)
京都府:263万人→191万人(72.9%)
三重県:185万人→133万人(72.1%)
岡山県:195万人→139万人(71.5%)
兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
栃木県:200万人→141万人(70.7%)
静岡県:376万人→265万人(70.6%)
----------------------------------------------------
広島wwwww
0266名無しさん
2018/01/30(火) 22:13:36.48ID:Vj7xeJX/「転出超過自治体」最新ランキングワースト30
転出超過自治体ワースト50
1位 北九州市(福岡県)▲3,088人
2位 横須賀市(横須賀市)▲1,785人
3位 長崎市(長崎県)▲1,574人
4位 日立市(茨城県)▲1,504人
5位 青森市(青森県)▲1,436人
6位 寝屋川市(大阪府)▲1,363人
7位 呉市(広島県)▲1,345人 www
8位 下関市(山口県)▲1,330人
9位 東大阪市(大阪府)▲1,186人
10位 姫路市(兵庫県)▲1,173人
11位 静岡市(静岡県)▲1,168人
12位 堺市(大阪府)▲1,097人
13位 枚方市(大阪府)▲1,090人
14位 宇治市(京都府)▲1,083人
15位 浦添市(沖縄県)▲1,066人
16位 奈良市(奈良県)▲964人
17位 佐世保市(長崎県)▲962人
18位 八戸市(青森県)▲936人
19位 河内長野市(大阪府)▲922人
20位 長岡市(新潟県)▲921人
21位 上越市(新潟県)▲914人
22位 沼津市(静岡県)▲906人
23位 函館市(北海道)▲889人
24位 加古川市(兵庫県)▲888人
25位 小樽市(北海道)▲886人
26位 釧路市(北海道)▲884人
27位 岩国市(山口県)▲858人
28位 福山市(広島県)▲856人 www
29位 延岡市(宮崎県)▲818人
30位 門真市(大阪府)▲789人
0267名無しさん
2018/01/30(火) 22:17:59.12ID:Vj7xeJX/・東京であれば三越 伊勢丹 ・大阪であれば高島屋 大丸 ・名古屋であれば松坂屋
都市の顔である交通インフラ企業
・東京であれば東急 小田急 ・大阪であれば阪急 阪神 ・名古屋であれば名鉄
都市の規模や成熟度に比例して事業規模も大きくなります
例えば九州の最大都市と二番手都市の熊本の地元百貨店と地元トップの交通インフラ会社を比較してみましょうか
交通でいえば圧倒的です、百貨店も核都市である福岡市には巨大4デパートの激戦区、熊本市は鶴屋の一社独占状態という状況でも倍近くの差
これが拠点都市の実力です
岩田屋(福岡)
売上高 990億
従業員 949名
鶴屋(熊本)
売上高 576億
従業員 538名
西鉄(福岡)
売上高 3,635億
従業員 4,343名
九州産交(熊本)
売上高 252億
従業員 1,556人
ところが中国地方では・・・
天満屋(岡山)
売上高 1,184億
従業員 1,501名
福屋(広島)
売上高 515億
従業員 900名
両備(岡山)
売上高 1330億
従業員 2,430名
広島電鉄(広島)
売上高 約400億
従業員 1,655名
会社規模も従業員あたりの売上も何もかも広島は情けないですよね
広島は地元企業が弱いと言われますが都市の顔である百貨店と市民交通インフラの要である企業を調べると理由がよーくわかりますね
0268名無しさん
2018/01/30(火) 23:37:18.79ID:r72/p/LG広島はパッとせんね 人口71万人の岡山が1,117人も転入するなら支店経済119万人都市の広島は最低でも仙台並みの2000人は行かなきゃいけないとこなのに
やっぱ広島や北九州や新潟といった産業が衰退している都市はダメじゃな、逆に岡山は地方の新興政令市にしちゃやるなあ 熊本は震災後の出入りが続いてるからそのまま評価はできんが3年後もこの数字なら本物じゃな
総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 平成29年12月結果
21大都市別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者
札幌市 (2,742人、2,274人、+468)
仙台市 (1,958人、1,861人、+97)
さいたま市 (3,177人、2,931人、+246)
千葉市 (2,213人、2,095人、+118)
東京都特別区部 (21,328人、20,747人、+581)
横浜市 (6,931人、7,519人、−588)
川崎市 (4,716人、4,893人、−177)
相模原市 (1,905人、1,534人、+371)
新潟市 (710人、712人、−2)
静岡市 (800人、825人、−25)
浜松市 (919人、874人、+45)
名古屋市 (4,555人、4,264人、+291)
京都市 (2,349人、2,585人、−236)
大阪市 (6,487人、5,926人、+561)
堺市 (1,338人、1,588人、−250)
神戸市 (2,445人、2,488人、−43)
岡山市 (1,117人、1,093人、+24)
広島市 (1,669人、1,665人、+4)
北九州市 (1,280人、1,293人、−13)
福岡市 (3,736人、3,359人、+377)
熊本市 (1,237人、1,145人、+92)
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
0269名無しさん
2018/01/31(水) 00:43:51.98ID:p3n7j4rr0270名無しさん
2018/01/31(水) 00:46:50.83ID:p3n7j4rr地産地消!地産地消!岡山!へい!
田舎だから地元の人間しかいないヒャッフー!
0271名無しさん
2018/01/31(水) 07:01:44.88ID:ujnsCtAm岡山パルコで検索したら美容院が出る
0272名無しさん
2018/01/31(水) 07:19:10.08ID:p3n7j4rrで広島は原爆ドーム、広島焼き、戦艦大和、宮島、カープとあまり詳しくない奴でもワードが浮かぶぐらいだし
岡山も名物はあるのはあるけどPR不足なのがな
それは岡山人の宣伝が下手くそなのが原因だと思うが
兵庫県でいえば三木市で東京でいう上野区
0273名無しさん
2018/01/31(水) 07:49:29.45ID:PqPMjyEh広島みたいな文化不毛の地よりはよほど価値があるから。
0274名無しさん
2018/01/31(水) 08:01:31.16ID:2dElAbDW島根鳥取はスタバとかでネタにされて、山口は政治家とか本州のはしっこで存在感あるし
広島は国際平和都市として世界的知名度だし
完全岡山のひとりまけじゃん
川崎医科大とか言われても、あ…そんなのあるんすね^^;としか
0275名無しさん
2018/01/31(水) 08:16:20.89ID:p3n7j4rr負け惜しみ乙wwww岡山がパッとしないのは事実w
地元の人間にしか魅力が伝わりにくい時点でお察し
見っともないから広島に対してかなり焼きもち妬かないのwwww
0276名無しさん
2018/01/31(水) 08:21:03.27ID:p3n7j4rr岡山→中国地方で二番目に凄いだけ
所詮は日本国内でしか通用しない程度の認知度とレベルwはい論破wせいぜい中国地方でお山の大将ぶってろやw
0277名無しさん
2018/01/31(水) 08:34:45.56ID:LkbTO7A8桃やブドウと言えばこっちでは山梨だし、牡蠣は広島。
お好み焼きも広島風の店はかなりあれど岡山の名物料理食べさせてくれる店など皆無。
岡山って言って想像できるのは桃太郎くらい。
PR下手以前にPR出来るコンテンツ自体がほぼ無い。
これは広島と比較以前の問題だと思うが。
0278名無しさん
2018/01/31(水) 08:34:49.78ID:JsPBHDZfあのな、マジな話 同情で手に入れたものを自慢するなよコジキ広島人 そーゆうのは日本人の美学に反するんだよチョンコロ野郎
0279名無しさん
2018/01/31(水) 08:38:23.99ID:JsPBHDZf広島人の好きな自演2ちゃんレスやヤフー知恵袋とは違う、
広島市に住んだ事ある他県人達の素直な広島市への感想w
クソ田舎で、この上なくつまらない街で、寂れまくってて、臭くて、とにかく食物がクソ不味くて、ブスしかいなくて、チンピラだらけで、原爆について意見できなくて、
ってどんだけ嫌がられてんだよwww
http://madonna-elegance.at.webry.info/201211/article_21.html
「原爆投下は広島と長崎です、と言うとムキになって『最初に落ちたのは
広島です』と言って自己顕示したがる」
「街に活気がない。陰気。不美人ばかりでイヤになる」
「広島は昔から3Bの街っていうでしょ。Branch(支店)、Bus(赤バス、青バス)
そしてBusuの街ってことだ。歩いていても本当に美人がいないよ」(リクルート
の広島紹介記事)」
「川には自転車とか電化製品、あるとあらゆる廃棄物が捨てられて
本当に汚い」
「小さな街のくせにヤクザは多く、物騒」
「広島って本当におもしろくない街だった」
「フラワーフェスティバルは夜市の行列に毛がはえたていどなのに観光客
が多すぎる。でも公称観客数は捏造ではないか」
「広島風お好み焼きは、焼きそばをくるんだだけで、本当にまずい。あれでは
お好み焼きではない」
「被爆がらみでは何もものが言えない。8・6がくるたびに、うっとしい気持ち
になってしまう」
「とにかく一番つらいのが食べ物がまずい。お菓子でも何もなかったので
苦し紛れにB&Bが漫才ネタにしてもみじ饅頭が有名になっただけ」
0280名無しさん
2018/01/31(水) 08:39:11.82ID:JsPBHDZf類はなく、基本的に少なくて乏しい。和菓子の伝統が皆無。何もないので逆手
にとっても、みじ饅頭などを売り出した。製菓業も極めて低調(駄菓子はあっても)」
「全体に隅々まで非常にガラが悪い」 何が国際平和都市だ!」
「市役所はしがらみ利権の塊で被爆者団体、労組、、建設談合などの団体
が仕切っている。でも誰も何もいえない」
「市民は被爆なんて言ってないのに市役所職員は祝日?並に休日。でも
怖くて被爆には何も言えない雰囲気がある」
「平和的な街ではぜんぜんないのに、被爆だけで平和都市の虚飾で世界
に通っていて偽善的で嫌い」
「異常な狭苦しさで三方を山に囲まれて車の排気ガスは平野部に溜まって
肺がんになりそう」
「あの田舎の松山市と比べてもはるかに汚らしく整備されていない」
「要するに広島市は札幌、福岡、仙台などと比較できるような街では
なく、札幌の五分の一以下、仙台の半分以下ていどの小都市でしか
ない。小さいから住みやすい、わけでもない」ただし福岡は中心部に
空港があって高層化が阻害されて都会的に見えない面がある。
「広島とは本質的に小都市。しかも特異な街。その特異な街は、なに
か退屈で狭苦しく風紀も悪くいやな街」
よそから入った者には広島市ほど(日本の他のいかなる街でも味わえない)奇妙な
違和感、なにより、広島市ほどおもしろくない街はないということだ。
結論 広島人以外の日本人はみんな広島が大嫌いw
0281名無しさん
2018/01/31(水) 08:40:04.07ID:JsPBHDZf149名無しさん2018/01/28(日) 12:25:29.52ID:3ybx/2ht
「街に活気がない。陰気。不美人ばかりでイヤになる」 「とにかく一番つらいのが食べ物がまずい。お菓子でも何もなかったので苦し紛れにB&Bが漫才ネタにしてもみじ饅頭が有名になっただけ」 「広島って本当におもしろくない街だった」
これだけ見ても広島に生まれなくて良かったと心の底から思った
食べ物が不味くてブスしかいないというのは古代ヨーロッパから現代まで魅力のない都市や国の必要十分条件だからw
0282名無しさん
2018/01/31(水) 08:41:21.80ID:JsPBHDZf広島人は苦行でもしてるのか?
0283名無しさん
2018/01/31(水) 08:44:48.98ID:LkbTO7A8まあこれはるるぶとかの旅行雑誌が倉敷尾道とひとまとめにしてる所為もあるだろう。
何となくあの辺りに観光地がある程度の認識。
0284名無しさん
2018/01/31(水) 08:45:03.69ID:JsPBHDZf0285名無しさん
2018/01/31(水) 08:46:48.52ID:JsPBHDZf256名無しさん2018/01/30(火) 18:21:11.31ID:Vj7xeJX/
都市の顔である百貨店
・東京であれば三越 伊勢丹 ・大阪であれば高島屋 大丸 ・名古屋であれば松坂屋
都市の顔である交通インフラ企業
・東京であれば東急 小田急 ・大阪であれば阪急 阪神 ・名古屋であれば名鉄
都市の規模や成熟度に比例して事業規模も大きくなります
例えば九州の最大都市と二番手都市の熊本の地元百貨店と地元トップの交通インフラ会社を比較してみましょうか
交通でいえば圧倒的です、百貨店も核都市である福岡市には巨大4デパートの激戦区、熊本市は鶴屋の一社独占状態という状況でも倍近くの差
これが拠点都市の実力です
岩田屋(福岡)
売上高 990億
従業員 949名
鶴屋(熊本)
売上高 576億
従業員 538名
西鉄(福岡)
売上高 3,635億
従業員 4,343名
九州産交(熊本)
売上高 252億
従業員 1,556人
ところが中国地方では・・・
天満屋(岡山)
売上高 1,184億
従業員 1,501名
福屋(広島)
売上高 515億
従業員 900名
両備(岡山)
売上高 1330億
従業員 2,430名
広島電鉄(広島)
売上高 約400億
従業員 1,655名
会社規模も従業員あたりの売上も何もかも広島は情けないですよね
広島は地元企業が弱いと言われますが都市の顔である百貨店と市民交通インフラの要である企業を調べると理由がよーくわかりますね
0286名無しさん
2018/01/31(水) 08:48:11.01ID:JsPBHDZfこれ見るだけで な?
0287名無しさん
2018/01/31(水) 08:50:19.11ID:JsPBHDZf225名無しさん2018/01/29(月) 20:06:34.60ID:qGg2Li1/
広島ショボwwww
日本の都市の域内総生産について、2015年10月に東京大学空間情報科学
研究センターから発表された統計である(*)。
データは県民経済計算や都市雇用圏などに基づき、東京にはさいたま市、
千葉市、横浜市、川崎市などが含まれ、大阪には堺市などが含まれる。
順位 2010年(単位:10億円) 1995年
都市圏 総生産 製造業 非製造業 総生産
1 東京 157,820. 18,979 138,840 140,219
2 大阪. 45,362 6,939. 38,424 47,501
3 名古屋. 22,497 5,323. 17,174 23,552
4 京都. 10,117 2,344 7,774 9,410
5 福岡 8,922 840 8,082 7,858
6 神戸 8,427 1,736 6,691 8,498
7 札幌 7,438 523 6,916 7,498
8 岡山 5,539 1,402 4,137 3,396
9 仙台 5,414 528 4,886 5,562
10. 広島 5,385 871 4,514 6,223
(*)金本良嗣. “大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_data.htm
総生産
岡山都市圏>仙台都市圏>広島都市圏
工業
岡山都市圏>>広島都市圏>仙台都市圏
成長率
岡山都市圏>>>>仙台都市圏>広島都市圏
0288名無しさん
2018/01/31(水) 08:52:02.33ID:LkbTO7A8まあ半分くらいは西日本自体行った事無い感じだけど広島は修学旅行等で少なくとも1回は行った事ある人が多い。
0289名無しさん
2018/01/31(水) 09:00:37.51ID:DnyNKjU/都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です
年間商品販売額(小売業)/人
東京都中央区 1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区 489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都新宿区 400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も
大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も
名古屋市 131.2万円 東海から集客
福岡市 119.8万円 九州から集客
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客
高松市 104.3万円 四国の一部から集客
松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円 岡山に流出
広島市 99.5万円 岡山に流出 www
福山市 96.8万円 岡山に流出
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/
0290名無しさん
2018/01/31(水) 09:08:08.49ID:p3n7j4rr0291名無しさん
2018/01/31(水) 09:08:13.46ID:DnyNKjU/承認欲求が強いってのは実力が無いことの裏返しだぞ、深層心理では理解してるんだろうな
岡山みたいに自らが生み出した文化や人物がいれば承認なんて観光財源獲得のおまけみたいなものでブレずに構えられるけど
そういうのが何も無いと自信が無いから歪んだPRに必死にしちゃうんだな 可哀想に
0292名無しさん
2018/01/31(水) 09:13:08.94ID:DnyNKjU/国際都市ってw アメリカ様に原爆落としてもらっただけじゃんww カープも原爆のお情けで設立してもらった球団だろwww
あのな、マジな話 同情で手に入れたものを自慢するなよコジキ広島人 そーゆうのは日本人の美学に反するんだよチョンコロ野郎
広島には誇るべき文化も歴史も偉人も何も無いから承認してもらおうと必死になるのは理解してあげるけど原爆自慢は一般的な日本人の美学ではありえない チョンコロや部落の所業だぞ 日本人なら恥を知ろうな
0293名無しさん
2018/01/31(水) 09:18:14.27ID:NfCpPMhk広島で儲かってるのはパチンコ屋と焼肉屋だけ
日本人の美徳なんて関係無い拝金主義の腐りきった田舎町
そういう土地
0294名無しさん
2018/01/31(水) 10:06:33.72ID:6QoB6OeF歴史が変わるかな?わくわくするわ
0295名無しさん
2018/01/31(水) 10:39:34.81ID:Qr52j6+v広島の方が都会って認めてるんだけどな
0296名無しさん
2018/01/31(水) 10:46:53.41ID:nrFW8e9tまず岡山はどこか?ってところから始めなきゃいけないけどな。
0297名無しさん
2018/01/31(水) 10:47:15.78ID:2JMuo+pg逆に岡山=大都会 神戸より都会!とかキチガイを演じているのも広島てバレて炎上してる
広島ってのは本当に岡山が気になって気になって仕方ない連中なんだな
0298名無しさん
2018/01/31(水) 10:48:24.37ID:nrFW8e9t0299名無しさん
2018/01/31(水) 10:50:43.49ID:oz6PjZsd大都会アピールしてるのは一部の真正の福岡在住岡山人だろ。
0300名無しさん
2018/01/31(水) 10:55:33.83ID:uyUN7CVu日本の都市の域内総生産について、2015年10月に東京大学空間情報科学
研究センターから発表された統計である(*)。
データは県民経済計算や都市雇用圏などに基づき、東京にはさいたま市、
千葉市、横浜市、川崎市などが含まれ、大阪には堺市などが含まれる。
順位 2010年(単位:10億円) 1995年
0301名無しさん
2018/01/31(水) 10:56:28.64ID:6QoB6OeF0302名無しさん
2018/01/31(水) 10:57:29.59ID:HbHoG25Nそれは岡山人が広島のことをほとんど知らずに都市の人口だけで先入観持っているだけ。
岡山に住んでたら分かるけど岡山人って関西や東京には行ったり目が向いているけど広島には全くと言って良いほど興味が無いんだよな。
神戸と同じくらいの人口があるなら広島はさぞかし都会なんだろうと勘違いしている岡山人が多数いるけど、
中には広島に行くことがある岡山人もいるわけでそういう奴らが 広島って実は岡山よりショボいじゃん。。。 って事実に気づくわけよ。
実際岡山人の大半は広島でテレ東が映らないなんて夢にも思ってないと思うよ、岡山で観れるんだから人口の多い広島では当然見れるもんだと勘違いしている。
単に広島に興味がないから過大評価しているだけという事な。
>>296
自分の意見をみんなの意見て事にしたがり始めるとネット掲示板ではギブアップの合図らしいよ(笑)
0303名無しさん
2018/01/31(水) 11:01:09.36ID:nrFW8e9t東京の夜のお店とか行ってさ。
0304名無しさん
2018/01/31(水) 11:01:38.83ID:OHzTmE6a岡山といえば千鳥や稲葉や桃太郎や倉敷やジーンズが思い浮かぶけど
広島には原爆以外何もないじゃん
広島のイメージも下品な田舎者って以外何もないぞ ちょっと自己評価を勘違いしてねえか?w
0305名無しさん
2018/01/31(水) 11:03:45.80ID:Cw3/AYYd0306名無しさん
2018/01/31(水) 11:04:43.49ID:uyUN7CVu岡山死より上 59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0307名無しさん
2018/01/31(水) 11:05:31.01ID:oz6PjZsd0308名無しさん
2018/01/31(水) 11:05:56.95ID:uyUN7CVu岡山市約70万人
経済としてもGDPは
広島市約4兆9800億
岡山市約2兆6500億
広島市に本店を置く上場企業は25社
岡山市に本店を置く上場企業は16社
0309名無しさん
2018/01/31(水) 11:07:17.07ID:6QoB6OeFここに浦島太郎登場人物w
巨人VS広島も知らない人間がいるとは
0310名無しさん
2018/01/31(水) 11:07:23.00ID:uyUN7CVu都道府県 人口 (人) 増減数 (人)
1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
0311名無しさん
2018/01/31(水) 11:11:27.89ID:uyUN7CVu倉敷イオン一店で表町壊滅終わってるねwww
岡山駅前大きなスーパー出来て
周りのスーパーやショップの閉店撤退半端ないなwww
0312名無しさん
2018/01/31(水) 11:14:32.21ID:uyUN7CVuコストコがぁ〜岡山死に出すなら、土地も安く交通の便の良い倉敷に出しますw
丸井がぁ〜今の所出店予定はありません!
0313名無しさん
2018/01/31(水) 11:20:51.20ID:2MubTYam0314名無しさん
2018/01/31(水) 11:22:25.52ID:uyUN7CVu2017年総務省報告 人口移動報告 2018年1月30日
増加
広島市 582人
廿日市市 579人
下松市 437人
総社市 332人
広島県坂町 172人
東広島市 170人
岡山県早島町 136人
出雲市 111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
松江市 62人
岡山市59人超過おめでとう!
倉敷市欄外
0315名無しさん
2018/01/31(水) 12:30:12.75ID:k7RrdLJJhttps://youtu.be/voW054HiQpo
0316名無しさん
2018/01/31(水) 12:31:27.24ID:6QoB6OeFそれゆえに59人も増加したのか、みごとポテンシャル発揮したなw
0317名無しさん
2018/01/31(水) 13:08:48.02ID:k7RrdLJJ全国 1.59
1 東京 2.15
2 広島 2.02
3 福井 1.96
4 岐阜 1.92
5 愛知 1.88
・
・
・
47 岡山 0.01
0318名無しさん
2018/01/31(水) 13:09:16.16ID:RLUpfuTi毎回毎回思うけど泣いて逃げるなら最初から喧嘩売るなハゲ
0319名無しさん
2018/01/31(水) 13:58:24.23ID:uyUN7CVu大半の議員が同じ変換ミス
0320名無しさん
2018/01/31(水) 15:15:00.87ID:ujnsCtAm0321名無しさん
2018/01/31(水) 16:01:30.00ID:kOu3EIFy00 東京都区部9,255,770人 可住地面積616.69km2 可住地人口密度14,885人/km2
01 大阪市 2,702,501人 可住地面積223.00km2 可住地人口密度11,952人/km2
02 川崎市 1,486,578人 可住地面積136.01km2 可住地人口密度10,481人/km2
03 横浜市 3,732,539人 可住地面積399.49km2 可住地人口密度*9,234人/km2
04 名古屋市 2,302,696人 可住地面積315.03km2 可住地人口密度*7,186人/km2
05 京都市 1,475,042人 可住地面積218.20km2 可住地人口密度*6,755人/km2
06 福岡市 1,549,839人 可住地面積230.05km2 可住地人口密度*6,363人/km2
07 堺市 **838,264人 可住地面積145.93km2 可住地人口密度*5,770人/km2
08 さいたま市1,272,716人 可住地面積212.84km2 可住地人口密度*5,743人/km2
09 相模原市 **722,174人 可住地面積139.50km2 可住地人口密度*5,144人/km2
10 神戸市 1,538,053人 可住地面積326.82km2 可住地人口密度*4,725人/km2
11 千葉市 **974,335人 可住地面積221.19km2 可住地人口密度*4,348人/km2
12 札幌市 1,941,029人 可住地面積440.22km2 可住地人口密度*4,347人/km2
13 広島市 1,189,530人 可住地面積291.70km2 可住地人口密度*4,024人/km2 ←
14 北九州市 **958,015人 可住地面積293.74km2 可住地人口密度*3,326人/km2
15 仙台市 1,084,019人 可住地面積340.97km2 可住地人口密度*3,068人/km2
16 熊本市 **740,518人 可住地面積326.18km2 可住地人口密度*2,252人/km2
17 静岡市 **702,729人 可住地面積341.38km2 可住地人口密度*2,098人/km2
18 浜松市 **796,803人 可住地面積486.04km2 可住地人口密度*1,648人/km2
19 岡山市 **720,745人 可住地面積437.47km2 可住地人口密度*1,622人/km2 ←
20 新潟市 **808,475人 可住地面積670.13km2 可住地人口密度*1,212人/km2
0322名無しさん
2018/01/31(水) 17:43:38.73ID:V0vp5/ff広島にはしょぼパルコと田舎モールしかないから羨ましいのは分かるけど、
日本を代表するような大企業は広島みたいなクソ田舎では命運をかけた大勝負は絶対にしないんだよ
野村不動産も関西より西で初めての物件は岡山で計画しているし広島とは格が違うんですよ岡山わw
0323名無しさん
2018/01/31(水) 18:01:05.52ID:Qr52j6+v0324名無しさん
2018/01/31(水) 18:24:37.42ID:nrFW8e9tまあ日本であそこまで治安悪化するかと言えば多分無いだろが、
岡山はベトナム人を大量に語学学校と称して留学生を労働力として受け入れて人口保ってる状態だし、
彼らは借金背負わされてビザ裏ルートで取得した本来ビザ発給出来ない貧乏人の上、現状労働環境最悪だから逃げ出したり裏社会に流れてるだけに今後は治安悪化もあり得なくは無いな。
0325名無しさん
2018/01/31(水) 18:48:21.09ID:kHn+8Cnfえ?岡山もこんな悲惨なことになっちゃうの?
広島の民度
西日本一帯と北海道で昔から「広島出身者には居間を見せるな」と言われる理由
・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの殺人の認知件数
広島県 47都道府県中3位
・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県 47都道府県中2位
強姦魔 殺人者 基地外 だらけ
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ
東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
お金がらみと女性がらみになると見境がなくなるのがオカシイ広島人の特徴です
0326名無しさん
2018/01/31(水) 19:03:58.71ID:uyUN7CVu中核企業で、2006年には岡山県から関西地方に13店舗を展開、グループ売上高は
約650億円を上げていた。だが、規制強化と市場縮小のなかで同業者との
競合から業績が悪化。新規出店の資金負担も重く、遊技機器入替の決済資金を
調達できずグループ2社(岡山、大阪)と同時に2017年1月、大阪地裁に
民事再生法の適用を申請した。
0327名無しさん
2018/01/31(水) 19:11:55.34ID:ujnsCtAmおっ犯罪自慢か?
確かに広島は犯罪が多いかもね
でも岡山には勝てませんわ
なんたって日本記録保持者がいますもんね
日本の犯罪史上に燦然と輝く都井睦雄大先生を生んだ岡山の前では広島の犯罪者なんぞカスですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています