トップページchugoku
1002コメント285KB

岡山No1ラーメンを語るスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/19(火) 14:31:02.81ID:NaquufUw
喧嘩ステマすんなよ
0761名無しさん2018/01/26(金) 17:22:05.62ID:9Ah5o91M
>>759
創◯学会じゃないと出来ないから
0762名無しさん2018/01/26(金) 17:28:52.38ID:cVdQWCHu
連休明けのきずなはブレがなくてうめえなあ
0763名無しさん2018/01/26(金) 19:12:41.65ID:6x+tPSuI
>>759
その昔、新見にあったんだけどな
0764名無しさん2018/01/26(金) 20:24:46.97ID:bVLkwz5t
豚肉麺 高はし閉店だってな
0765名無しさん2018/01/26(金) 21:38:31.38ID:vJkEAjqB
きずな味薄くね?
0766名無しさん2018/01/26(金) 21:40:04.37ID:R5tyTOW1
岡山県内で濃い味噌ラーメンが食べられるところって何処かある?
0767名無しさん2018/01/26(金) 21:47:28.56ID:IRUHHFew
>>759 倉敷の風来坊でべトコンやってた
今は潰れたけど
児島の風来坊でべトコンやってるのかな?
0768名無しさん2018/01/26(金) 21:49:45.00ID:C+LzZNuH
>>766
倉敷二軒屋にある連島亭の味噌は濃かったよ
0769名無しさん2018/01/26(金) 23:45:39.95ID:cVdQWCHu
今日きずな食べたのにもうきずな食べたい
0770名無しさん2018/01/27(土) 00:02:40.31ID:13hhwlAh
わかるわー、俺も成瀬家で店内連食とかよくやるしなぁ。美味いもん、好きなもんは特別だよな
0771名無しさん2018/01/27(土) 01:35:00.17ID:AxYYCcGD
>>764
マジで?
半年たってないじゃんw
1年くらいで潰れると思ったけど早すぎw
0772名無しさん2018/01/27(土) 03:34:14.85ID:hOT+3gEg
>>764
仕方ない
隣がダントツなのもそうだけど、どっちつかずで中途半端だったからな
前の鶏白湯の方がまだ鶏に全振りシテル分よかった

汁なし担々麺は美味かったけど閉店か。残念
0773名無しさん2018/01/27(土) 03:43:05.60ID:8wgMW8wc
>>766
岡山で味噌なら
表町にあるラーメン西本
濃厚味噌を食べたいならここ
八丁味噌ベースのスープと全粒粉麺との相性が最高
ランチは替玉50円なのも嬉しい

バランス重視なら
駅前商店街にある食べログ1位のこびきが安定
店が狭い上にワンオペなので回転が悪い。行列が我慢できるならここ
0774名無しさん2018/01/27(土) 05:18:34.26ID:v3yaATnm
スレチだけど岡山ってろくな八丁味噌売ってないよな。
エープライスでかろうじてイチビキが買える
けど一般スーパーで売ってるカクキューやマスヤとかクソ不味くて使えない。
赤出汁とか料理のアクセントに使ったりしないんだろうな。
0775名無しさん2018/01/27(土) 05:26:25.82ID:NrWAHoZX
>>709
何処?何番台?
0776名無しさん2018/01/27(土) 06:43:56.63ID:hOT+3gEg
ラーメン西本は、味噌もうまいが
なんといっても塩野菜ラーメンがうまい。
西本に行くのなら塩ラーメンとえびめしのセットを食べないと損

淹れたてドリップコーヒーが飲めるのも西本ならでは
百円なのに向かいの喫茶店よりうまい
07777772018/01/27(土) 07:58:18.78ID:lBzQH8vP
ここは味覚傷害の集まりです。脳にまで脂が回り完全に五感が麻痺してます
0778名無しさん2018/01/27(土) 11:26:36.47ID:NrWAHoZX
>>776
でも塩野菜ラーメンって肉入ってないから物足りない
金八の豚菜ラーメンみたいなの期待してたのに
0779名無しさん2018/01/27(土) 12:03:56.83ID:MPLOAXcw
表町商店街時計台近くの豚松の味噌ラーメンを食った事あるのなら西本やかどもんが一番うまいとか絶対に言わない
0780名無しさん2018/01/27(土) 12:11:06.19ID:13hhwlAh
豚松、まだやってんのか。なんだかんだ息が長いな
一時期、とんでもない噂があったから一度食べたきりだが、美味かった記憶はある。
0781名無しさん2018/01/27(土) 16:21:23.02ID:qPNwx8dx
かどもん及第点、西本論外、これが普通の評価
0782名無しさん2018/01/27(土) 16:55:55.09ID:TMZqp6/T
お前の普通≠世間の普通
0783名無しさん2018/01/27(土) 17:27:10.97ID:VR/8gbr1
ばりってどういう評価?
0784名無しさん2018/01/27(土) 18:27:33.11ID:2TNj92ZT
>>781
そうだな表町ではその下にグリトラ→伊達→大和(最下位固定)
0785名無しさん2018/01/27(土) 19:48:08.09ID:aRjpf+7Y
ヨーカドー無くなってストリート疎遠になったな
1000円買い物で三時間無料が大きかった
イオンからだと歩くのだるいし
0786名無しさん2018/01/27(土) 20:37:21.84ID:k8QiDVRt
夜勤でカップ麺ばかりだ
でも血圧下がったのは嬉しい
塩分より汗かいてそこそこ動いてるからかな
0787名無しさん2018/01/27(土) 21:08:32.90ID:2TNj92ZT
>>786
早く死ねばいいのに
0788名無しさん2018/01/27(土) 21:15:19.52ID:qPNwx8dx
かどもんなんかもう無くなるんじゃない?
0789名無しさん2018/01/27(土) 22:43:26.95ID:TMZqp6/T
>>787
お前が死ね
0790名無しさん2018/01/28(日) 00:04:26.47ID:jEY2Dgz8
駅前は風風ラーメンで良くね?いろんな種類があるから職場の同僚と飲み会の〆のラーメン🍜にもってこい
0791名無しさん2018/01/28(日) 00:12:46.18ID:/nVdrzIC
駅前で飲み会のシメなら山富士のネギラーメン
ふつうに食ったらまずいけど、アルコールで疲れた身体にはちょうどいいうまさ

あと東口のカラオケ屋隣の地下にある台湾居酒屋のラーメンが意外とうまい
0792名無しさん2018/01/28(日) 00:51:47.88ID:oVP2FoVb
トンカツラーメン初めて食ったけど
まあ別にって感じだな。
900円はちょっと高い。
0793名無しさん2018/01/28(日) 00:52:44.99ID:oVP2FoVb
グリ虎は麺が少ない。
+100円で大盛にしても
他店の普通盛り並みの量。
0794名無しさん2018/01/28(日) 06:09:50.42ID:+HXCkp/b
あじ仙の台湾ラーメン、割とすこ
0795名無しさん2018/01/28(日) 06:17:47.28ID:21KgMvSj
風風ラーメンは台湾ラーメンとか油そばとか変わったの食べたいときに重宝する
0796名無しさん2018/01/28(日) 07:51:24.98ID:Up1qZ5DB
早島の店初めて食べたけど、スープ普通、麺はあれラーメン?、くたくたほうれん草、提供遅い出来上がりに切れがない、海苔要らない、不味くはない。
個人的な感想です。リピは無いな
0797名無しさん2018/01/28(日) 08:14:32.74ID:+HXCkp/b
早島の店って8番?四万十?
0798名無しさん2018/01/28(日) 09:14:55.74ID:Co6A+HH1
>>796
成瀬だろ?オレもだいたい似たような感想
出来上がりの切れってのは良く分からんが湯切りが出来て無い感じはあった
ハズレ日だったのかなあ
もうちょいジャンク感あってパンチある感じなんかなと思ってた
不味くは無いけどあれに中毒性は無いな
0799名無しさん2018/01/28(日) 09:19:18.40ID:Up1qZ5DB
そうそう茹でた湯が残っている感じのドロッとした切れのなさ。
湯切りの技術だろうね。代替わりとかして未熟な跡継ぎに有りがちな
0800名無しさん2018/01/28(日) 09:30:07.24ID:Up1qZ5DB
それと出来上がりのビジュアルもなんかドタッと野暮ったい。
個人的にラーメンはシャキッと美しくあって欲しい
店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない、場所からしてもわざわざ行くほどの味ではないし
0801名無しさん2018/01/28(日) 10:04:03.77ID:+HXCkp/b
>>800
>店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない

え?店の名前もわからず場所的に行く程でもない所まで行ったの???

なんだろうこの厨臭さ
真性なら脳に欠陥があるな
0802名無しさん2018/01/28(日) 10:47:38.90ID:TSFYfVPI
成瀬は、テレビによく出てて人気だよな。行列もすごいし、、、でも、前程スープ美味しくないし、ぬるくないか!?接客も悪いし、ラーメンの出る順番違うし、、、
0803名無しさん2018/01/28(日) 11:00:19.35ID:doHJUp5N
俺もそんな感じ、通りかかってなんか聞いたことあるなあって店行くよ
で美味くなければすぐ忘れる。
0804名無しさん2018/01/28(日) 11:07:00.71ID:oVP2FoVb
まあ偽物だからな。

横浜まで行って本物食べなよ。
0805名無しさん2018/01/28(日) 11:23:27.07ID:21KgMvSj
横浜まで行って(笑)本物(笑)食べなよ(笑)

誰がたかがラーメンでそんなことするかよバーカ
0806名無しさん2018/01/28(日) 11:45:45.48ID:PjiMRPc5
本物って昔、愛の貧乏脱出大作戦とかで吉村家に修行行ってたやつに店の中で大声で罵倒した挙句
客にうるさいと言われて
こいつは本気でやってるとかどうとか後がないとか言って客に帰れとかいうキチガイの店だよな?
本物かもしれないが俺はノーサンキューだわ

まずお客に美味しく食べさせるのが第一で
弟子に指導するなら外でやれつーの

何が神様だよ?ただの頑固爺じゃねーか
0807名無しさん2018/01/28(日) 12:02:54.59ID:djumcGpU
>>804
はっきり言って吉村家は醤油がきつすぎて口に合わない、はいろんぱ
0808名無しさん2018/01/28(日) 12:06:29.25ID:djumcGpU
>>802麺の固さの差で順番前後とか当たり前なんだが本物を知らない人かな?
0809名無しさん2018/01/28(日) 12:24:54.16ID:g40wNfqJ
成瀬家が偽者家系だとするなら本物の家系は吉村家だけでそこの直系はパクリ、その他の家系が全て偽者になるんですけどそれは?
0810名無しさん2018/01/28(日) 12:30:26.48ID:djumcGpU
796 名前:名無しさん [sage] :2018/01/28(日) 07:51:24.98 ID:Up1qZ5DB
早島の店初めて食べたけど、スープ普通、麺はあれラーメン?、くたくたほうれん草、提供遅い出来上がりに切れがない、海苔要らない、不味くはない。
個人的な感想です。リピは無いな

800 名前:名無しさん [sage] :2018/01/28(日) 09:30:07.24 ID:Up1qZ5DB
それと出来上がりのビジュアルもなんかドタッと野暮ったい。
個人的にラーメンはシャキッと美しくあって欲しい
店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない、場所からしてもわざわざ行くほどの味ではないし

うわぁ、気持ち悪い。確実に成瀬家と名前を把握した上で入店しているのに
>リピ無しの店はイチイチ覚えない(キリッ)
とか
気持ち悪っ

プークスクス
0811名無しさん2018/01/28(日) 12:31:27.75ID:djumcGpU
>>809
あの本物バカは気にしちゃいかん。反応したら負けだよ
0812名無しさん2018/01/28(日) 14:11:40.20ID:Mvh0NOtu
岡山は偽物しか来ない場所なのか?
0813名無しさん2018/01/28(日) 15:02:16.56ID:djumcGpU
>>812
お前がヒトもどきだからって全てがそうではないよ
0814名無しさん2018/01/28(日) 15:03:09.91ID:oVP2FoVb
まああの民族だからな
0815名無しさん2018/01/28(日) 15:18:05.93ID:UuYqEPkW
>>813
そうですよね
元祖、本家が全て美味く、また他の土地で受け入れられる訳ではないから
他から来たラーメンがその土地の好みに合わせて変えた結果を偽物と呼ぶべきじゃないのでは
0816名無しさん2018/01/28(日) 15:34:20.47ID:Up1qZ5DB
不味くはない程度の店をイチイチ覚えるかよ。成瀬な、覚えたわ
0817名無しさん2018/01/28(日) 15:37:04.42ID:djumcGpU
なんのアニメに感化されてんのかな、このバカは
0818名無しさん2018/01/28(日) 15:38:16.78ID:djumcGpU
>>815
清々しい程の正論なんだが哀しいかな、ここは2ちゃん
0819名無しさん2018/01/28(日) 15:43:12.99ID:D+dyhY5i
本物偽物なんてあまり関係ない
美味いかそれなりかマズイか
あと接客とか嫌な思いすると行きたくなくなる
たとえうまくても

ずんどう屋みたいな勘違い大声系の店は好きじゃない
そんなことよりも常習的に行列作る接客姿勢が気に入らない

カウンターで横開ける必要もないし
前の待ってるのがテーブル待ちならカウンター優先して案内しろ
一言カウンターのお客様先に案内しますと言えばいいんだから
0820名無しさん2018/01/28(日) 15:54:54.63ID:djumcGpU
>>819
2行目まではまさにその通り

後はご自分のお好みの店舗を経営すればいいよレベルの話
0821名無しさん2018/01/28(日) 16:42:52.16ID:kEZuSmlv
ここまですべてちんこ野郎
0822名無しさん2018/01/28(日) 17:42:38.87ID:oVP2FoVb
美味いかまずいかなら


まずい
0823名無しさん2018/01/28(日) 18:19:20.70ID:djumcGpU
>>822
お前の面の事はどうでもいいかな
0824名無しさん2018/01/28(日) 19:58:58.22ID:U4dgXrx6
岡山で接客が悪い店
1位 ブーブーモンスター
2位 ラーメンショップ東岡山
3位 やまと
4位 ラーメン道場
5位 くわんや

上位3位は行く価値は皆無
4位以下は美味いからまだガマンできる
0825名無しさん2018/01/28(日) 20:09:16.89ID:djumcGpU
接客を食べに行く訳ではないからどうでもいい
0826名無しさん2018/01/28(日) 20:09:57.21ID:djumcGpU
つかその5件に行く事がないしなぁ
0827名無しさん2018/01/28(日) 20:14:41.02ID:dfwpAGka
>>824
上2件は頭おかしい人がやってる店だからな
しかもマズいしw
0828名無しさん2018/01/28(日) 20:24:14.50ID:i+ei9+tz
ランキングに常連贔屓する糞店が入ってないね。あそこは最低だわ。
店主の見た目からしても関わりたくないよね。
0829名無しさん2018/01/28(日) 20:27:43.17ID:Om4P9mMl
ラーメンショップは感じ悪いな
常連贔屓もひどいし
0830名無しさん2018/01/28(日) 20:42:29.31ID:djumcGpU
常連だけ贔屓してずるいずるい(プンスカ)

プッ
0831名無しさん2018/01/28(日) 21:14:21.81ID:Co6A+HH1
ブーブーのおっさんはラーメンなんか好きじゃないし接客するのダリいって気概がヒシヒシと伝わってくるわな
0832名無しさん2018/01/28(日) 21:24:57.68ID:uip7JnOH
ブーブーは倉敷の食楽と関係あるの?
0833名無しさん2018/01/28(日) 21:37:01.31ID:3Apwur1q
ブーブーの行った事無いけど、話聞いてると食楽が二郎系になってから店長してた人っぽいな。
0834名無しさん2018/01/28(日) 21:45:00.22ID:YbX2qd/D
ブーブーの女もヒデえけどラーメンショップのババアも化粧濃くて愛想ねえしクズ丸出し、オメエら接客嫌なら工場ででも働けよクズがって言いたいわ!
0835名無しさん2018/01/28(日) 21:52:57.88ID:MuWlHcvW
>>834
いやホントそれ!
ラーメンが美味けりゃ愛想せんでもええと思っとる店が多い!
ただし、ラーメンが美味ければが絶対条件だが不味い店に限って無愛想
岡山人はマズいラーメンを無愛想に提供する店が好きなドM県民か?w
0836名無しさん2018/01/28(日) 22:05:00.48ID:gU3B/jnx
ラーメンショップはクソだな
不味い接客悪い遅い高い
早く潰れて居抜きで成瀬家とか入ってくれたら最高なのにな
0837名無しさん2018/01/28(日) 22:10:18.00ID:9LKNM61Y
>>824
これわかるわ
接客とか気にしない俺でも気分悪くなるほどひどい
これでラーメンがうまいなら我慢もするがラーメンもまずいからな
岡山の恥
0838名無しさん2018/01/28(日) 22:11:05.76ID:Co6A+HH1
>>834
いやブーブーのおっさんの方のガチなコミュ障っぷり見るにつけ工場も無理だろ
>>836
ラーショは接客悪いと感じた事無いなラーメンは不味いけど
成瀬は郊外じゃ無くて駅近くのビール飲める立地なら行ってもいい
0839名無しさん2018/01/28(日) 22:22:19.01ID:gU3B/jnx
ブーブーとラーショの店主店員はコミュ障でしょ確実に

成瀬家岡山店は岡山駅前の野田屋町あたりだと最高かと
0840名無しさん2018/01/28(日) 22:25:58.25ID:gU3B/jnx
ブーブーのおっさんに替え飯下さいって言ったら
「アァーン?!」って顔を歪められながら言われたのにはショックだったわ
俺そんなに悪いこと言っちゃたか?って思った
0841名無しさん2018/01/28(日) 23:20:07.08ID:Co6A+HH1
>>840
ワロタまざまざと目に浮かぶわその光景
俺は無言でアゴだけで座る位置を指図された
ほかの若い客には「アァーン?」やってたわ
あの対応ちょっと有り得なさ過ぎて腹立つの通り越してん?何か可哀想な人?この人って感じで憐れみさえ抱いてしまったわ
0842名無しさん2018/01/28(日) 23:41:02.58ID:nigD0sho
たかだかラーメン一杯700円800円だろうけどさ
人として最低限の礼節ってものがないとダメでしょ
ブーブーとラーメンショップのババアにはそれがねえな
0843名無しさん2018/01/28(日) 23:47:27.79ID:0H+8GgCy
そろそろ岡山のラーメン屋にも店ごとの専用スレができてもいいよな。
0844名無しさん2018/01/29(月) 02:59:59.51ID:tcY6Ye6t
岩田の店主も怒鳴るからダメ
0845名無しさん2018/01/29(月) 07:21:19.43ID:y7le/zNI
いわ田のオヤジは話してみると優しい
戸を開けっ放しにしてると閉めてくれって言われるけどw
0846名無しさん2018/01/29(月) 07:49:23.34ID:wUU6YRo5
そら開けたら閉めるのは当たり前
0847名無しさん2018/01/29(月) 09:41:00.54ID:shRGfI6b
>>773
以前ここでそんな書き込みあって西本に味噌を食べにいったよ
これが濃厚とか一番旨い味噌とか言う感想はステマかと思った、他を知らなさすぎる
西本のは味噌の風味も足りないしスープに味噌と釣り合う強さも無かった
岡山で味噌が旨いラーメンって行ってる人は比較対象がサッポロ一番じゃないのか?
味噌て難しいジャンルだから専門店で無いと難しいと再認識したわ

あ、えびめしは本当に美味しかった
ただこれ目当てなら別にラーメン屋に食いに行かなくていいかな、て感想
0848名無しさん2018/01/29(月) 10:04:00.57ID:wUU6YRo5
>>847
うまい、というか岡山ではマシってレベル
味噌は水島広江の豚太郎のもんよ
0849名無しさん2018/01/29(月) 10:09:12.37ID:OKfh+rkf
豚松の味噌こそ岡山イチ
0850名無しさん2018/01/29(月) 11:35:09.64ID:shRGfI6b
味噌は塩元帥ですら微妙なんだよなぁ
塩元帥の味噌は洗練したサッポロ一番って感じだったw
勿論不味くは無いんだが濃厚味噌を期待するとダメだわ
0851名無しさん2018/01/29(月) 11:51:07.54ID:wUU6YRo5
松本かどこかで食べた海老味噌がうまかったな
フランチャイズ臭い店だったけど
0852名無しさん2018/01/29(月) 14:02:47.89ID:nbIXsJlq
塩元帥で味噌の発想はなかった
今度食べてみるか
0853名無しさん2018/01/29(月) 15:03:33.22ID:OKfh+rkf
いやいや塩元帥といえば醤油でしょ
0854名無しさん2018/01/29(月) 15:32:49.64ID:shRGfI6b
>>852
サッポロ一番が好きならハマるかもしれん

>>853
同意、最近ずっと濃口醤油ばかりだわ
0855名無しさん2018/01/29(月) 17:49:44.31ID:kwFyZPZh
>>854
好きやでサッポロ一番は
袋のほうは塩、味噌両方特売で買う
一度塩元帥の味噌行ってみるわ
醤油もええのんか?
塩元帥じゃなく三大元帥やな
0856名無しさん2018/01/29(月) 18:24:46.48ID:i9ieB90c
レモンラーメンのおばちゃんも化粧濃いよな
0857名無しさん2018/01/29(月) 18:41:02.46ID:kwFyZPZh
化粧が濃いといえば
今はなき平田食事センターのレジのおばはん
0858名無しさん2018/01/29(月) 19:23:12.97ID:q/H4iB0b
>>856
レモンラーメンのバアさんは愛想いいから許す
いらっちゃい!って言うのが可愛いのよ

ラーメンショップのオバンは愛想のかけもねえわ
0859名無しさん2018/01/29(月) 19:40:09.71ID:eO7F7Wiy
毎週末くわん屋に行こうと思って車走らせるんだが
いつも途中で気変わりして虎屋ばっかり行ってるわ
虎屋ってチェーン店かな?変に冒険するよりは安定してるから割と高頻度で行ってる
0860名無しさん2018/01/29(月) 19:57:53.97ID:KfbMZ2C+
水島の中華の?
0861名無しさん2018/01/29(月) 22:43:04.53ID:5Se8UadB
夏海

塩食べた
塩味のない塩、美味しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています