岡山No1ラーメンを語るスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/12/19(火) 14:31:02.81ID:NaquufUw0342名無しさん
2018/01/08(月) 17:20:51.57ID:3J1Ac4Rjってか通常営業してその日の売り上げ全部寄付すりゃいいだろ
ホンマ宣伝上手な大将やでw
0343名無しさん
2018/01/08(月) 17:58:42.64ID:6kKy32Qf0344名無しさん
2018/01/08(月) 18:05:35.87ID:STxaI6Dw欧米では誰にも言わず莫大な寄付をする人いるもんな
0345名無しさん
2018/01/08(月) 18:13:30.15ID:uSnyBjDu本当に?
0346名無しさん
2018/01/08(月) 18:34:44.06ID:6kKy32Qf0347名無しさん
2018/01/08(月) 19:14:15.56ID:uSnyBjDu日本人じゃないのか
0348名無しさん
2018/01/08(月) 19:18:34.77ID:+qM7YGDBまあ派手に慈善するのもいいしコッソリ慈善するのもいいよ
カッコイイのは後者だけど知る由もないしな
0349名無しさん
2018/01/08(月) 20:35:40.24ID:6kKy32Qfだから昨年は募金額最低だったろ?ああいう派手なチャリティーはそもそも日本人の感覚とは違うってことに気付いたってこと
伊達直人タイガーマスクが日本人の好み
0350名無しさん
2018/01/08(月) 20:50:10.60ID:Nu2VfrtZその伊達直人も正体バラしたけどなw
おれ善人ってのを声高らかに言わなきゃ気が済まないのは日本人の性分よ
0351名無しさん
2018/01/08(月) 21:19:07.06ID:XwW82ICO0352名無しさん
2018/01/08(月) 21:50:26.63ID:6kKy32Qf0353名無しさん
2018/01/08(月) 22:38:35.64ID:Nu2VfrtZ残念ながら日本人は偽善が大好きな人種やで
お前が思うほど立派なもんじゃねえよw
0354名無しさん
2018/01/08(月) 23:48:49.77ID:/9u4EXu10355名無しさん
2018/01/09(火) 01:57:36.42ID:WqgqD9Byかたやまの店員もなってないよな。わかるわ。
0356名無しさん
2018/01/09(火) 03:39:00.37ID:aAoLhuZCどんだけコミュ障なんだよw
0357名無しさん
2018/01/09(火) 05:13:43.48ID:DySVgB9r0358名無しさん
2018/01/09(火) 09:08:35.53ID:EUlfCJ2d行列の無かった山下商店に吸い込まれてしまったw
西本の味噌が旨いってここで聞いたからそれも抑えようと思ってたのに休みとは;;
最近また二郎どうこうの話題が増えてきてるんで深夜まで開いてたどかいちに行ってきた
スープと麺で言えば他店より二郎度は高いと思う、ただもやしがいまいちだった
二郎の変な所を真似て無くシステムも普通で小盛りもあり好印象
ただ本家ほど謎のリピート感が無いってところかな・・・
0359名無しさん
2018/01/09(火) 14:51:01.07ID:HkZloog4倉敷かたやまだが
前に一人で入ったらガラガラなのに入口の風の入るところ座れ言われたわ
こういうのはいちいち教育しないと身につかないもんなの?
所詮はバイトか?
0360名無しさん
2018/01/09(火) 17:21:59.13ID:253+8wqLその一言がなぜ言えないコミュ障
0361名無しさん
2018/01/09(火) 20:44:55.88ID:8g6xCAcd文句言われたらやから入れたれ!
0362名無しさん
2018/01/09(火) 20:56:40.59ID:4NUxA67+山下商店どうだった?
期待通りだった?
0363名無しさん
2018/01/09(火) 22:00:53.01ID:Q7+irBcg0364名無しさん
2018/01/09(火) 22:04:09.94ID:JZPVfuRZ0365名無しさん
2018/01/09(火) 22:33:53.97ID:u7k8b0upなにを求めてると思うの?
0366名無しさん
2018/01/09(火) 22:36:27.09ID:t7SIzKUvおかしいよな
混んでてそこしか空いてないならともかく
0367名無しさん
2018/01/09(火) 22:37:44.99ID:u7k8b0upコミュ障は黙ってろクズ
0368名無しさん
2018/01/09(火) 22:52:39.38ID:MlreeMVN0370名無しさん
2018/01/10(水) 07:50:37.12ID:Oh8z7b8b俺はそこしか空いてなかったからそこに座って
暫くして奥が空いたから店員に言って席変わったら、順番差しくられて、自分が座ってたところに座ったやつに先に提供しやがった
で、指摘したら
勝手に席移ったアンタが悪いって言われて黙って帰った。当然二度と言っていないし、その事があったあとしばらくして休店した事を聞いてやっぱりなと思った。また再開したみたいだけど態度は同じみたいだな
0371名無しさん
2018/01/10(水) 08:21:46.95ID:vojHfnrK0372名無しさん
2018/01/10(水) 08:22:51.62ID:vojHfnrKで、ホモなんんだろう
0373名無しさん
2018/01/10(水) 10:17:36.75ID:UJ0XOA+Jこちらのラーメン屋、美味い店はその全てがうまい
ここも魚介豚骨、油そば、つけ、塩やってるけど全部が全部うまい。
https://i.imgur.com/G8iRqkX.jpg
0374名無しさん
2018/01/10(水) 10:51:08.63ID:fM6dlk/0カフェなら窓際等の人目につきやすい場所は見栄えの良い人を座らせるんだよ。
カフェならお洒落な人、綺麗な人、可愛い人、イケメンとかね
君は自信を持って良いと思うよ、ラーメン屋で入り口付近の人目につきやすい場所をゲット
おそらくラーメン屋にふさわしい外見をしていたんだと思うよ
カフェじゃないよ、ラーメン屋だよ
0375名無しさん
2018/01/10(水) 12:05:07.74ID:T9bpdpFE0376名無しさん
2018/01/10(水) 12:26:51.77ID:UBrkl9Unそれはご愁傷様
0377名無しさん
2018/01/10(水) 12:45:14.62ID:iAPkPnKYそりゃおまえが悪い
店に迷惑かけておいて被害者顔してるのも鼻につく
常識ないんか
0378名無しさん
2018/01/10(水) 13:54:26.21ID:TH5jShxXすこしはもちつけ
0379名無しさん
2018/01/10(水) 19:51:32.43ID:AVC3Kvu/0380名無しさん
2018/01/10(水) 20:34:55.07ID:atbbmwFH0381名無しさん
2018/01/10(水) 20:45:15.79ID:ofFjrcjW0382名無しさん
2018/01/10(水) 21:12:47.77ID:66Ka4Im1醤油がすごいね、どこの家より醤油が前。食べながら第二又一が脳裏をよぎったよマジで、醤油感と獣感がほんとリンクした
食後に舌が痺れた
俺は武蔵家の方が好き、もうリピはないかな
写真は撮り忘れ
0383名無しさん
2018/01/10(水) 22:51:28.02ID:E1lRueTVすれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り
岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな
関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ
0384名無しさん
2018/01/11(木) 00:28:46.39ID:FQUtSwnVはっきり言って岡山で二郎なんか知ってようが知っていまいがどうでもいい
すれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り
岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな
関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ
わろた
お前の主観、好みだけでさもそれっぽくクソレス書き殴ってんじゃねーよビチグソ野郎
0385名無しさん
2018/01/11(木) 00:36:02.40ID:VPZVBr1P岡山県民の民度の低さがダダ漏れだからもう少し和気あいあいといこうよ
0386名無しさん
2018/01/11(木) 00:38:57.46ID:FQUtSwnVゴキブリに対する嫌悪と同じだよ
0387名無しさん
2018/01/11(木) 11:56:50.47ID:ZMjA5Foh0388名無しさん
2018/01/11(木) 12:54:02.41ID:3qEwzNGc「実は食べる前から、うまい店かどうかを見極める方法があるんです」と、「ラーメン超進化論『ミシュラン一つ星』への道」(光文社)の著者で、年間700杯、通算1万3000杯以上を食べ続けた“ラーメン官僚”こと田中一明氏は言う。
「まず、インターネットを開き、ラーメンの画像を見る。その際、注目すべきはメンマの形です。穂先のような形状だったり縦横のラインが直線的であれば、そのラーメンは当たりである可能性が高い。
なぜなら、ラーメン作りにおいて一番手を抜きがちなのがメンマだからです。メンマの形を整えるためには、水で丁寧に戻す作業が不可欠です。戻しが甘いと、ラインが曲がる上に保存料のにおいが残る。
これではせっかくのスープの味が台無しです。次に注目すべきは脂の浮き方です。不均一なグラデーションになっていれば当たりですが、油膜に覆われノッペリとしていたら要注意。脂でだしの風味が吹き飛んでいるおそれがあります」(田中氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/220945
0389名無しさん
2018/01/11(木) 13:44:16.44ID:KwboJ1pI・麺屋かどもん
・麺屋楽長
・ぐり虎
・ラーメン西本
激戦区の美味いラーメン屋はどこもメンマが美味い
特に楽長のメンマは最高やな
高島屋の佐野ラーメンも
チャーシューとメンマだけは美味かった
0390名無しさん
2018/01/11(木) 15:07:54.98ID:8z5y50/V0391名無しさん
2018/01/11(木) 17:04:12.61ID:ac0YNJPaとかいいつつ佐野でそれを否定しちゃっているあたりに低脳臭がプンプン
0392名無しさん
2018/01/11(木) 19:25:38.81ID:o55Q5JDEおめーが1番低脳くせーわw
0394名無しさん
2018/01/11(木) 21:02:26.65ID:7fEa6APX0395名無しさん
2018/01/11(木) 21:35:01.74ID:qWZfR14j0396名無しさん
2018/01/11(木) 21:37:11.07ID:mEkCP6lwお前はスレタイも読めないのか?
0397名無しさん
2018/01/11(木) 22:12:49.19ID:DEwqRRHbhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515675951/l50
0398名無しさん
2018/01/12(金) 06:35:48.61ID:v8JeisVzこいつら、
核心つかれて鸚鵡返しするしかない程にまで追い詰められた者達
くっさー💩💩💩
0399名無しさん
2018/01/12(金) 07:23:29.01ID:mLX/y63lどうして『味』の話ができないのかねえ
スレを荒らしたいだけかな?
俺も、麺屋楽長に一票だな
あそこはすーぷが
0400名無しさん
2018/01/12(金) 07:25:36.35ID:mLX/y63l麺屋楽長はスープだけじゃなく
メンマをはじめ具材にこだわってるのがわかる
儲け第一主義の粗悪品を平気で出す某店に、爪の垢をのませてやりたいよ
0401名無しさん
2018/01/12(金) 07:45:40.94ID:v8JeisVz>儲け第一主義の粗悪品を平気で出す某店に、爪の垢をのませてやりたいよ
どこのこと?
0402名無しさん
2018/01/12(金) 07:46:16.78ID:v8JeisVz0403名無しさん
2018/01/12(金) 08:06:35.13ID:mLX/y63lまずい店の名前はさすがに書けないわw
で、そんなおまえが認めるラーメン屋はどこなんだ?
はてさて逃げてるのはどっちなのかねえ
どうして『味』の話ができないのか。味音痴なのがバレるのが恥ずかしいとか?
0404名無しさん
2018/01/12(金) 08:24:41.08ID:uTapYJ2yまあミシュラン自体味の解らない素人を騙すガイドブックだけどな
0405名無しさん
2018/01/12(金) 08:32:02.07ID:v8JeisVz武蔵家、綾瀬店
ほん田、東十条
第2又一
これがトップ3
0406名無しさん
2018/01/12(金) 08:56:12.18ID:xjkC2vEhおまえバカ舌だろう
0407358
2018/01/12(金) 09:53:21.97ID:mX6lGiP4博多(熊本)豚骨ラーメンで白湯サラサラ系以外が解る人なら期待通り
岡山以外にあっても選択肢に入るレベルだと思うよ
行列率が高いのと車の場合不便な所が難点なんだよなぁ
>>382
好みはあるがその吉村家が家系の本筋だよ
次はその近くのゴル麺に行ってみて欲しい
>>405
自分のトップ3と言うか何回もリピっているのはここかなぁ
・凄い煮干しラーメン凪 新宿ゴールデン街店
・松壱家、藤沢本店
・大牟田ラーメン柳屋 新安城店
場所が場所だけにこのスレには経験者は居ないかもしれん
0408名無しさん
2018/01/12(金) 12:03:25.70ID:v8JeisVz>好みはあるがその吉村家が家系の本筋だよ
いや、総本山ってのは知っているんだ、だから期待して電車に80分間揺られて店で40分待って食べたんだけど俺の好みには合致しなかったんだ。これは悲しかった。横浜遠い。
俺は武蔵家の系統が好きみたい
凪は新宿なら近いし24営業だから行ってみようかね
0409名無しさん
2018/01/12(金) 12:22:35.30ID:v8JeisVzお前はバカだけどな
0410名無しさん
2018/01/12(金) 12:34:56.29ID:xjkC2vEhバカ舌のチンカス野郎が何言ってるんだよ身の程を知れカス
0411名無しさん
2018/01/12(金) 12:43:13.70ID:v8JeisVzどうしたの?何を発狂しているの?チンパンジーの言動は人間にはまだまだ計り知れない部分が多いな
0412名無しさん
2018/01/12(金) 12:44:22.87ID:v8JeisVzちなみにさっきコンビニのトイレでチンカスは掃除したからチンカス野郎ではないな
0413名無しさん
2018/01/12(金) 12:50:30.98ID:xjkC2vEh死ねチンカスパンジー野郎 ばーか
0414名無しさん
2018/01/12(金) 12:51:39.43ID:xjkC2vEh轢きころされろ糞カスバカチンカス
0415名無しさん
2018/01/12(金) 12:59:05.90ID:mX6lGiP4凪行くなら出来れば超狭いけどゴールデン街の中にある方をお勧めする
歌舞伎町にもあるけどチェーン展開した所は少し微妙な印象
名駅中に期間限定であった店は何か解らないけどもう一つ感があった
凪は昔は辛い何かが標準だったけど今は外れてる
説明も初回だとまったく気が付かないレベルなんで
「固め濃いめ(好みで)、1辛(無料)、一反麺マシ(無料)」
で注文してみるといいかもよ
0416名無しさん
2018/01/12(金) 13:18:13.96ID:DECxpGZRさっき行ったら閉まってた
ツィート見たら水道でないらしい
行こうと思ったやつは注意
まぁ今日朝は氷点下だったし仕方ないね
代わりのいいラーメン屋がすぐ近くにないのが辛い
水島まで走るか
0417名無しさん
2018/01/12(金) 14:19:54.85ID:Gtrz3wKT馬鹿だからラーメン屋の親父をマスターと呼んだりするらしい。
0418名無しさん
2018/01/12(金) 15:11:54.20ID:mLX/y63lいいね。こういう情報をみんなで共有できたらいいよね
>>405も『味』の話ができてるだけ評価するわ
だが、
・ID:uTapYJ2y
・ID:xjkC2vEh
きみらは『味』の話もしないで何しにこのスレに来てるの?
他人を馬鹿舌呼ばわりするなら、美味い店の情報一つでも出してからにしてほしいな
『味』の話をするのが怖いの?自分が無知だとバレるから?
0419名無しさん
2018/01/12(金) 15:16:44.62ID:mLX/y63lID:Gtrz3wKTを加えるのを忘れてた
だいたいいつも3IDくらいが荒らしてるな
決まって味の話をしない。というか味の話ができない
・ID:uTapYJ2y
・ID:xjkC2vEh
・ID:Gtrz3wKT
ところで
>>407さんはいつぞやの山下商店の人だったのか
山下商店はどうだった?
こちとら値上げしてからとんと行ってないんだけど
0420407
2018/01/12(金) 15:38:00.53ID:mX6lGiP4値上げ前を知らないからなんともだけどリピか確定
あのドロリ濃いスープはあわない人が居るかもしれん、くらいかな
ドロリと言っても大阪の無鉄砲みたいな無茶なドロリでも無いしね
無鉄砲の方は自分にはきつかった・・・
0421名無しさん
2018/01/12(金) 16:53:12.64ID:BYeOD5pyスープは山下商店の完全上位互換
なのに一杯600円
山下商店一杯食べる値段で替玉ふたつおかわりできる
0422名無しさん
2018/01/12(金) 17:01:24.56ID:Gtrz3wKT0423名無しさん
2018/01/12(金) 17:08:55.51ID:mX6lGiP4にこいちはそこまでいかないのが個人的感想、上位互換とはまったく思わない
理由としては博多系なら他でもいいかな、ってのがある
もっと車で行きやすい琥家やずんどう屋があるのが大きな要素だね
もしシロマルベースが来たら博多系はそこ1択でいいとも思ってしまうw
山下商店の方は代替が無い
博多一幸舎じゃ対抗にならんしね
0424名無しさん
2018/01/12(金) 17:52:39.65ID:1wraWIJg0425名無しさん
2018/01/12(金) 17:59:22.08ID:1wraWIJg0426名無しさん
2018/01/12(金) 18:03:50.22ID:Gtrz3wKT0427名無しさん
2018/01/12(金) 18:49:44.41ID:v8JeisVzご丁寧にありがとう。週明けあたりに行ってきますよ。
あとはこちらで気になるのは曙橋の鯛出汁と東十条の燦燦斗、武蔵家の中野本店、それと二郎をニンニク無しで食べてみる、これを今月中にコンプするのが目標
0428名無しさん
2018/01/12(金) 19:55:37.21ID:Gtrz3wKT0429名無しさん
2018/01/12(金) 21:07:07.78ID:42TaBLdn美味しかった
0430名無しさん
2018/01/12(金) 21:19:40.39ID:Gtrz3wKT0431成ちゃん
2018/01/12(金) 22:05:51.37ID:2A2r/Sikはっきり言って美味いとは言えない
そしてコスパと接客は最悪
0432名無しさん
2018/01/12(金) 22:10:07.02ID:Gtrz3wKT0433名無しさん
2018/01/12(金) 23:57:29.07ID:NH4FySVuはい正解!
0434名無しさん
2018/01/13(土) 00:03:34.68ID:gpNpg1DVオフィスの地下がにこいちだし週一で行ってるわ
0435名無しさん
2018/01/13(土) 00:16:52.68ID:28A9OEN3いつぞやのガチ高卒AA荒らしか
あれだけ恥かいたのにまだこのスレにいたんだなw
駅弁も知らない岡山の恥
ID:eU8Mdcys
http://hissi.org/read.php/chugoku/20170826/ZVU4TWRjeXM.html
ID:DP/vHVaR
http://hissi.org/read.php/chugoku/20170826/RFAvdkhWYVI.html
0436名無しさん
2018/01/13(土) 07:30:15.69ID:jHK54OCA豚骨はドロドロ濃いかサラサラ薄いか位の違いしかわかんないんだろうなあ
確かに山下商店もうまいけど
にこいちの良さが分かるのは30過ぎてからだろうな
0437名無しさん
2018/01/13(土) 08:37:18.73ID:QjM7q3J3当然、水も空気も完全濾過されたものしか体内に入れてないんだろうね
0438名無しさん
2018/01/13(土) 09:42:43.05ID:RAQ7IqiE0439名無しさん
2018/01/13(土) 09:47:39.00ID:FvyNmIDEたぶん標準ならもう少しよかったと思うんだが折角なんで濃い方を食べてみたのよ
どうやったらここまでのスープ(?)になるのか不思議だったわw
>>436
ラーメンを食いに行くって行為に対しての満足度の違いだよ
旨いだけの物なら別にラーメンである必要は無い
ラーメンを食いたいって欲求を満たせるかどうだなんだよね
立地を含めてサラっとした昼飯と飲んだ後の食事としては優秀と思うよ>にこいち
0440名無しさん
2018/01/13(土) 11:33:12.09ID:i7rgLsa4しかもラーメンw
0441名無しさん
2018/01/13(土) 11:39:08.12ID:07MwIzJa凪は好み分かれると思うよ。
俺は鶏ガラベースが好きだからあそこは苦手。
新宿なら麺屋翔ばっかだなー
昔は俺の麺春道とかもよく行ってたわ。
かなり離れるけど風雲児も美味しいな。
東南口の海神は好みじゃなかった。
あとは無難にやすべえとかもよく行ってたけど、新宿店は麺が柔らかすぎて好きじゃなかった。
新宿だとこんな感じだなー
スレチで申し訳ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています