トップページchugoku
1002コメント285KB

岡山No1ラーメンを語るスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/19(火) 14:31:02.81ID:NaquufUw
喧嘩ステマすんなよ
0286名無しさん2018/01/05(金) 10:26:34.61ID:HnIhw12d
と舌馬鹿の意見でした
0287名無しさん2018/01/05(金) 12:20:12.13ID:n5Y60HY8
>>285
うん、二郎は苦手だよ
本家とインスパイア行ったけど、これぞ関東!って感じの味付けよ
そこを思えばきづなは岡山に寄ったいいアレンジだと思うけど、本家に近付けばいいってもんでもあるまいし
0288名無しさん2018/01/05(金) 13:42:04.02ID:ga0HkheM
逆に本家を理解しているとあれで無いとダメなんだよね
きずなの回転直後はそれを悪い意味で誇張していた
ここで今はよくなってると聞いたんで今週末に再挑戦する予定
いい言い方するとアレンジだが本筋を間違えると単に野菜盛ってるだけど
よくある見かけ二郎のドカ盛りラーメンになってしまうよ
0289名無しさん2018/01/05(金) 14:20:52.68ID:IMMa+qZN
きずなは関東から遠征してくる二郎好きも絶賛してるよ。
0290名無しさん2018/01/05(金) 15:08:16.46ID:0R7tl2XA
ふなっしーアイコンのやつって外国人?
0291名無しさん2018/01/05(金) 15:18:29.18ID:+FfH9xQx
>>285
きずなは二郎系じゃなくて富士丸系な

なんやいろんな名店いったことあるみたいやけど
富士丸で食ったことはないんかな?
富士丸ってかなり有名やけどw
0292名無しさん2018/01/05(金) 15:21:26.35ID:fcOdjcK5
そんな貧困食生活自慢恥ずかしくないのかな?
0293名無しさん2018/01/05(金) 15:28:39.76ID:n5Y60HY8
>>291
食べた事のあるインスパイアが赤羽の近くの富士丸。面倒だからインスパイアと書いたけど。つか富士丸系とか初めて聞いた。
ぶっちゃけ二郎と富士丸の違いは分からなかった。間を空けて行ったからかもしれないが、双方塩辛い汁にボソボソの麺、そんな感想しかでないな。
0294名無しさん2018/01/05(金) 15:37:05.86ID:IMMa+qZN
富士丸は元々二郎赤羽店でなんやかんやあって富士丸になったのさ。と言うか二郎でさえ店舗で味全然違うしな。
きずなは二郎系と言われるポイントちゃんと抑えてると思うよ!
0295名無しさん2018/01/05(金) 15:42:53.65ID:XLku5+5I
インスパイアといえば雷神そばうまかった
ニンニクの醤油ずけ刻んだ奴乗せてる
千葉び蘇我にある
松戸にもあるらしい
0296名無しさん2018/01/05(金) 17:21:38.30ID:ga0HkheM
その意味でいいなら新橋ラーメンが良かったわ、ここも元二郎
二郎も食べた所で言えば目黒◎、新橋○、新宿西△、歌舞伎町○とバラ付きあるね

>>293
塩辛いってのより醤油濃いって感じなはずなんだが・・・・
0297名無しさん2018/01/05(金) 17:30:52.49ID:fcOdjcK5
恥ずかしくないのかな
0298名無しさん2018/01/05(金) 18:23:45.73ID:2Gw8CuFR
>>290
そいつは日本人だが頭がちょっと足りないオッサンだから許してやってくれ
0299名無しさん2018/01/05(金) 21:43:23.73ID:TcqcIrMP
>>293
二郎と富士丸の違いがわからない?!
味覚障害者かな
0300名無しさん2018/01/05(金) 22:48:51.11ID:iAQYiJvj
>>296
あぁすまん、塩っ辛いつかしょっぱいだ

>>299
>>293の通りだよ。お前は硬いウンコと柔らかいウンコを食べ比べててその味の違いをわざわざ記憶に留めているのか?
0301名無しさん2018/01/05(金) 23:59:18.28ID:FQAB4H8t
昔、千葉の都賀駅の近くにかじろうという二郎系の人気店(割りと行列ができてる)で食べたけど
初期のきずなほどは塩辛さを感じなかったな
やはり二郎系言うても色々あるんだろうな
0302名無しさん2018/01/06(土) 05:30:59.09ID:ZDs/H3PT
千葉商大(笑)
0303名無しさん2018/01/06(土) 18:34:13.22ID:/RXspEoN
ぐり虎行ってきた。
チャーシューがうまくなってた。
醤油食べたんだけどかなりうまいと思った。
前回の豚骨魚介より断然醤油やわ。
店員がなぜかハット被って営業してたのには笑ってしまったが。
0304名無しさん2018/01/06(土) 18:51:26.26ID:rUuJbpAc
天満屋物産展の塩ラーメンあれで800円かよ
高島屋の佐野ラーメンも実際はえっ?なんだろうな
0305名無しさん2018/01/06(土) 18:59:55.90ID:glAp2eTN
>>303
ほー、醤油食べたことないな
行ってみるかなぁ
0306名無しさん2018/01/06(土) 19:16:34.89ID:qndhmqCH
>>303
塩の方が旨い、つか好み
0307名無しさん2018/01/06(土) 22:18:19.17ID:pfEVZdoD
個人的にはきずなよりもダントツの方が好きだな
そもそも二郎で食ったことないからどっちが近いとかは分からんが、きずなは何だか寝惚けた味だった
0308名無しさん2018/01/06(土) 22:20:45.16ID:/RXspEoN
>>305
チャーシューの味と醤油が一番合ってる気がするわ。チャーシューうまくなってるから増やすのがおすすめやで
0309名無しさん2018/01/06(土) 22:21:39.69ID:/RXspEoN
>>307
ダントツもダントツでうまいけど野菜が臭すぎん?安いなりのもやしの質なんやろうけど。
0310名無しさん2018/01/06(土) 22:28:12.36ID:pfEVZdoD
>>309
気になったことはないけどなぁ
野菜増やさないから気付かないだけかも
0311名無しさん2018/01/06(土) 23:43:45.37ID:o3j1OMJb
恥ずかしくないのかな
0312名無しさん2018/01/07(日) 00:25:57.41ID:E4KIVABB
>>307
近い遠いはどうでもいいと思うよ
そもそも舌の感覚が違う関東のモノだし原型では合わなくて当然とも思える
岡山にあるんだから岡山人に合うか合わないかって話だと思うなぁ。


池袋で油組の油そば、
前回は唐辛子系だったが今回は普通の。
タレが美味い。塩っぱいだけの油で食わすではなく、醤油がしっかり効いている、これだけ聞けば醤油辛いのかと思われるかもだが醤油の味、風味が凄く出ていた。おかげで麺が本当にススム。
このレベルの油そば、出来ないかな。
0313名無しさん2018/01/07(日) 09:10:22.04ID:XY4C4yvl
ラーメンで舌の感覚がーとか恥ずかしくないのかね
0314名無しさん2018/01/07(日) 10:09:32.63ID:E4KIVABB
あぁなるほどね
外食のヒエラルキーの下層にあると思い込んでいるラーメンを貶める事で自分より下の存在を創り出さないと精神安定が保てない部類か
なんだか大変だな、メンタルに病気を抱えている人って
0315名無しさん2018/01/07(日) 10:39:02.52ID:Y9ARlcsb
最近のきずなの行列はなんとかならんのんかなあ。応援してるから行列できるのはうれしいんだが、開店前に20人の並びって岡山なのにすげえわ。
0316名無しさん2018/01/07(日) 10:51:42.74ID:SCcQrjHw
普通でしょう
0317名無しさん2018/01/07(日) 13:13:11.31ID:pxtZ0tzR
きずな最近店の外まで行列伸びてるもんな。従業員増えてるし倉敷辺りに2号店出してくれないかな
0318名無しさん2018/01/07(日) 13:54:57.41ID:/dqHxygq
やはり口コミで増えて来てるんだろうね
味付けも岡山に合うように改善してるぽいし
前の塩辛いのは苦手だわ
あと生姜の醤油ずけはいいサービスだと思うわ
0319名無しさん2018/01/07(日) 14:29:36.06ID:SCcQrjHw
オープン当初醤油辛くて食えないと書いても関係者は必死に否定し挙げ句の果てに修正ですから(笑)
0320名無しさん2018/01/07(日) 15:48:59.24ID:e8bakvCq
いうて聞く耳があるだけ良いよ
散々俺様流貫いて常連と仲良くやるやつも居るんだし
0321名無しさん2018/01/07(日) 16:10:06.67ID:hpczUTUT
きずなオープン当初はダントツ関係者のネガキャン半端なかったよな。
0322名無しさん2018/01/07(日) 18:24:36.95ID:gv2+2umN
二郎系って行ったこと無いんだが麺の量どれくらいあるん?

普通の店で大盛りとライス頼むくらいなら完食できるんか?

最近歳食って天一とかでもこってり頼むと下痢るんだよなぁ
0323名無しさん2018/01/07(日) 18:40:51.05ID:XY4C4yvl
脂だらけだから止めとき
0324名無しさん2018/01/07(日) 18:42:23.25ID:pxtZ0tzR
きずなはデフォで350g、少な目で280g(生卵サービス)、半分で170g(生卵or豚1枚サービス)だったかな。普通のラーメン屋の大盛りが150gぐらいだと思うよ
0325名無しさん2018/01/07(日) 19:07:54.29ID:E4KIVABB
>>320みたいなステマ野郎はほんと消え去ればいいな

二郎系、ちゃんと食べてみるか
ニンニクがあれ、地味に辛いからなぁ、ニンニク無しで1度食べるか
0326名無しさん2018/01/07(日) 19:12:16.81ID:vD4xB3Ke
「皆さんも、ただ食いせず」ってお前ら見透かされてるぞ
0327名無しさん2018/01/07(日) 19:20:01.77ID:gv2+2umN
>>324
それにさらに野菜と肉がどかって乗るんだろ
まず食いきれんな
0328名無しさん2018/01/07(日) 19:24:47.62ID:E4KIVABB
>>327
ヤサイは増さなきゃ無いも同然
基本、二郎の敵は麺の量とアブラ
0329名無しさん2018/01/07(日) 19:28:14.91ID:pxtZ0tzR
>>327
きずなは野菜デフォだと少ないよ。ブタは冗談みたいに大きいけどねw
麺半分でサービスを生卵にしとけば平均的な成人男性なら普通に食えると思う
0330名無しさん2018/01/07(日) 19:43:08.50ID:XY4C4yvl
ニンニク抜きで食わないと早死にするよ
中国産のニンニクはまじでやばいから。冷凍ホウレン草はもっとやばいよ。
まあ他人の健康なんてどうでも良いか(笑)
0331名無しさん2018/01/07(日) 21:00:46.72ID:gv2+2umN
みなありがとう
きずな行ってみっかな

二郎といえば野菜山盛りみたいなイメージなので野菜マシの麺半分でいってみようかな
ご飯食べないから食べきれるはず
0332名無しさん2018/01/07(日) 22:00:22.59ID:XY4C4yvl
土壌が汚染されているからな。農薬とかそれに比べれば無害だな
中国ニンニク、中国冷凍ホウレン草、まじでやばいよ一般論としてね
0333名無しさん2018/01/07(日) 22:26:07.71ID:E4KIVABB
ご自身の脳内汚染については言及なしか
0334名無しさん2018/01/07(日) 23:56:25.29ID:eo8lXH+k
>>303
相変わらず店員はバカか
0335名無しさん2018/01/08(月) 09:52:43.66ID:ySWPm//L
チャリティー今から行こうと思うけど間に合うかな
0336名無しさん2018/01/08(月) 10:13:41.61ID:RHXfpNex
ここで聴いても何もわからない
電話してみ
0337名無しさん2018/01/08(月) 10:44:15.47ID:ySWPm//L
>>336
募金は受け付けてるけど黄色のTシャツは販売してないんだって
雨強いし行くのやめたわ
0338名無しさん2018/01/08(月) 15:08:01.70ID:biEUBWTw
言った奴は千円札くらいは入れて帰ったよな?
流石に650円より安い寄付とか乞食呼ばわりされても文句言えんぞ
気持ちの問題じゃない
出さないなら行かないくらいの覚悟で行け
0339名無しさん2018/01/08(月) 15:10:47.81ID:umbWBfWU
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0340名無しさん2018/01/08(月) 16:14:38.33ID:w6jTzZuH
県民性を知らないからこそできるチャリティー
乞食に慈善してるんだからチャリティーと言えばチャリティーか
0341名無しさん2018/01/08(月) 16:20:05.58ID:uSnyBjDu
ああ今日は1円ラーメンの日か
0342名無しさん2018/01/08(月) 17:20:51.57ID:3J1Ac4Rj
無料と言ってるんだから払わなくていいだろ

ってか通常営業してその日の売り上げ全部寄付すりゃいいだろ

ホンマ宣伝上手な大将やでw
0343名無しさん2018/01/08(月) 17:58:42.64ID:6kKy32Qf
24時間テレビって胡散臭いもんな。
0344名無しさん2018/01/08(月) 18:05:35.87ID:STxaI6Dw
慈善事業を声高らかにやるのが日本の風習だから仕方ない
欧米では誰にも言わず莫大な寄付をする人いるもんな
0345名無しさん2018/01/08(月) 18:13:30.15ID:uSnyBjDu
日本人?


本当に?
0346名無しさん2018/01/08(月) 18:34:44.06ID:6kKy32Qf
チャリティーを派手にやるのは日本人じゃないだろうに
0347名無しさん2018/01/08(月) 19:14:15.56ID:uSnyBjDu
へー

日本人じゃないのか
0348名無しさん2018/01/08(月) 19:18:34.77ID:+qM7YGDB
24時間テレビって日本のテレビ局だよな?

まあ派手に慈善するのもいいしコッソリ慈善するのもいいよ
カッコイイのは後者だけど知る由もないしな
0349名無しさん2018/01/08(月) 20:35:40.24ID:6kKy32Qf
なんでここでチャリティーの話なのか理解できないが、24時間テレビで一番得をしているのは日テレなのはもはや常識。
だから昨年は募金額最低だったろ?ああいう派手なチャリティーはそもそも日本人の感覚とは違うってことに気付いたってこと
伊達直人タイガーマスクが日本人の好み
0350名無しさん2018/01/08(月) 20:50:10.60ID:Nu2VfrtZ
>>349
その伊達直人も正体バラしたけどなw
おれ善人ってのを声高らかに言わなきゃ気が済まないのは日本人の性分よ
0351名無しさん2018/01/08(月) 21:19:07.06ID:XwW82ICO
きゃん玉かゆい
0352名無しさん2018/01/08(月) 21:50:26.63ID:6kKy32Qf
ふーん。日本人じゃないからそう思うんだろう。まあどうでも良いわ
0353名無しさん2018/01/08(月) 22:38:35.64ID:Nu2VfrtZ
>>352
残念ながら日本人は偽善が大好きな人種やで
お前が思うほど立派なもんじゃねえよw
0354名無しさん2018/01/08(月) 23:48:49.77ID:/9u4EXu1
この前かたやま行ったらデブの隣に座らせられたわ 誰もおらん店の中のにえーかげんにせーよバカ店員
0355名無しさん2018/01/09(火) 01:57:36.42ID:WqgqD9By
>>354
かたやまの店員もなってないよな。わかるわ。
0356名無しさん2018/01/09(火) 03:39:00.37ID:aAoLhuZC
いやいや、他の席でいいだろって言えよ
どんだけコミュ障なんだよw
0357名無しさん2018/01/09(火) 05:13:43.48ID:DySVgB9r
店員から実はホモだと思われたんだろう
0358名無しさん2018/01/09(火) 09:08:35.53ID:EUlfCJ2d
週末にきずなの味が変わったのと確認してみようと岡山に行ったのに
行列の無かった山下商店に吸い込まれてしまったw
西本の味噌が旨いってここで聞いたからそれも抑えようと思ってたのに休みとは;;

最近また二郎どうこうの話題が増えてきてるんで深夜まで開いてたどかいちに行ってきた
スープと麺で言えば他店より二郎度は高いと思う、ただもやしがいまいちだった
二郎の変な所を真似て無くシステムも普通で小盛りもあり好印象
ただ本家ほど謎のリピート感が無いってところかな・・・
0359名無しさん2018/01/09(火) 14:51:01.07ID:HkZloog4
>>354
倉敷かたやまだが
前に一人で入ったらガラガラなのに入口の風の入るところ座れ言われたわ
こういうのはいちいち教育しないと身につかないもんなの?
所詮はバイトか?
0360名無しさん2018/01/09(火) 17:21:59.13ID:253+8wqL
好きな所座らせろ
その一言がなぜ言えないコミュ障
0361名無しさん2018/01/09(火) 20:44:55.88ID:8g6xCAcd
ってか無視して勝手に好きな所座れよ
文句言われたらやから入れたれ!
0362名無しさん2018/01/09(火) 20:56:40.59ID:4NUxA67+
>>358
山下商店どうだった?
期待通りだった?
0363名無しさん2018/01/09(火) 22:00:53.01ID:Q7+irBcg
かたやまの店員は人の顔みて席撰ぶんか 今度好きな所座らせん理由聞いとったるわ
0364名無しさん2018/01/09(火) 22:04:09.94ID:JZPVfuRZ
ラーメンみたいなジャンクフード屋に何求めてるんだよ
0365名無しさん2018/01/09(火) 22:33:53.97ID:u7k8b0up
>>364
なにを求めてると思うの?
0366名無しさん2018/01/09(火) 22:36:27.09ID:t7SIzKUv
まぁこの寒さで入口付近に座らせるとか
おかしいよな
混んでてそこしか空いてないならともかく
0367名無しさん2018/01/09(火) 22:37:44.99ID:u7k8b0up
>>366
コミュ障は黙ってろクズ
0368名無しさん2018/01/09(火) 22:52:39.38ID:MlreeMVN
データベースで今まで気にした事無かったけど、ふと岡山を調べてみたらひしおがトップなのな
0369名無しさん2018/01/09(火) 23:02:01.23ID:t7SIzKUv
>>367
自己紹介乙
0370名無しさん2018/01/10(水) 07:50:37.12ID:Oh8z7b8b
>>359
俺はそこしか空いてなかったからそこに座って
暫くして奥が空いたから店員に言って席変わったら、順番差しくられて、自分が座ってたところに座ったやつに先に提供しやがった
で、指摘したら
勝手に席移ったアンタが悪いって言われて黙って帰った。当然二度と言っていないし、その事があったあとしばらくして休店した事を聞いてやっぱりなと思った。また再開したみたいだけど態度は同じみたいだな
0371名無しさん2018/01/10(水) 08:21:46.95ID:vojHfnrK
すまん日本語で頼む
0372名無しさん2018/01/10(水) 08:22:51.62ID:vojHfnrK
>>370
で、ホモなんんだろう
0373名無しさん2018/01/10(水) 10:17:36.75ID:UJ0XOA+J
でまぁ燦燦斗。至高だね。
こちらのラーメン屋、美味い店はその全てがうまい
ここも魚介豚骨、油そば、つけ、塩やってるけど全部が全部うまい。

https://i.imgur.com/G8iRqkX.jpg
0374名無しさん2018/01/10(水) 10:51:08.63ID:fM6dlk/0
>>359
カフェなら窓際等の人目につきやすい場所は見栄えの良い人を座らせるんだよ。
カフェならお洒落な人、綺麗な人、可愛い人、イケメンとかね
君は自信を持って良いと思うよ、ラーメン屋で入り口付近の人目につきやすい場所をゲット
おそらくラーメン屋にふさわしい外見をしていたんだと思うよ
カフェじゃないよ、ラーメン屋だよ
0375名無しさん2018/01/10(水) 12:05:07.74ID:T9bpdpFE
ラーメン屋の窓際で食ってるはデブで薄毛で臭そうな奴ばかりだもんな
0376名無しさん2018/01/10(水) 12:26:51.77ID:UBrkl9Un
>>370
それはご愁傷様
0377名無しさん2018/01/10(水) 12:45:14.62ID:iAPkPnKY
>>370
そりゃおまえが悪い
店に迷惑かけておいて被害者顔してるのも鼻につく
常識ないんか
0378名無しさん2018/01/10(水) 13:54:26.21ID:TH5jShxX
お前ら怒ってばかりだな
すこしはもちつけ
0379名無しさん2018/01/10(水) 19:51:32.43ID:AVC3Kvu/
きずな以外二郎系がないのが辛いな岡山は。
0380名無しさん2018/01/10(水) 20:34:55.07ID:atbbmwFH
二郎はあんなにどろどろベタベタしてないよ。二郎知らないんだな
0381名無しさん2018/01/10(水) 20:45:15.79ID:ofFjrcjW
二郎も店舗によって全然違うんだぞ。二郎を知らないんだね
0382名無しさん2018/01/10(水) 21:12:47.77ID:66Ka4Im1
遅ればせながら吉村家、
醤油がすごいね、どこの家より醤油が前。食べながら第二又一が脳裏をよぎったよマジで、醤油感と獣感がほんとリンクした
食後に舌が痺れた
俺は武蔵家の方が好き、もうリピはないかな
写真は撮り忘れ
0383名無しさん2018/01/10(水) 22:51:28.02ID:E1lRueTV
はっきり言って岡山で二郎なんか知ってようが知っていまいがどうでもいい
すれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り

岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな

関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ
0384名無しさん2018/01/11(木) 00:28:46.39ID:FQUtSwnV
383 名前:名無しさん :2018/01/10(水) 22:51:28.02 ID:E1lRueTV
はっきり言って岡山で二郎なんか知ってようが知っていまいがどうでもいい
すれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り

岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな

関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ


わろた
お前の主観、好みだけでさもそれっぽくクソレス書き殴ってんじゃねーよビチグソ野郎
0385名無しさん2018/01/11(木) 00:36:02.40ID:VPZVBr1P
何でいちいち煽っていくスタイルなの?
岡山県民の民度の低さがダダ漏れだからもう少し和気あいあいといこうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています