岡山No1ラーメンを語るスレ12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2017/12/19(火) 14:31:02.81ID:NaquufUw0002名無しさん
2017/12/19(火) 14:50:51.05ID:40/y8gMb0003名無しさん
2017/12/19(火) 16:02:00.38ID:Y/nYAZTX0004名無しさん
2017/12/19(火) 16:06:25.54ID:d1jbO3HX気持ち悪い粘着が湧いているから
岡山のラーメンpart81 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/
ワッチョイがあれば何故か粘着が逃走するからこちらへ
0005名無しさん
2017/12/19(火) 16:15:22.82ID:NaquufUw0006名無しさん
2017/12/19(火) 16:33:25.17ID:40/y8gMbそこはグロ画像だらけ
0007名無しさん
2017/12/19(火) 16:33:57.16ID:40/y8gMb0009名無しさん
2017/12/19(火) 16:53:29.71ID:40/y8gMb個人情報抜けるよ?
知らないの?
0010名無しさん
2017/12/19(火) 16:54:11.73ID:40/y8gMb自宅まで押し掛けて来るぞ。
0011名無しさん
2017/12/19(火) 17:29:49.69ID:lYLrstQTワッチョイ有サンキュー
荒らしの ID:40/y8gMb は一年前から成長しないな
ちなみにID:40/y8gMbがラーメン板を荒らしていたころの前科はこちら
http://hissi.org/read.php/ramen/20160720/RHh5aVlHWmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160721/cGFZaHR1bmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160725/KzZmYWcwMXIw.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160726/RzRLL3BtK3AwRk9Y.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160726/RzRLL3BtK3Aw.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160727/Qk4xaUFITmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160728/QVpTb1YrMEow.html
さすが高卒w
偏差値の低さがにじみでてるw
0012名無しさん
2017/12/19(火) 18:24:12.13ID:40/y8gMbワッチョイスレに書くと個人情報を抜かれて
あの民族が家や会社に押し寄せて来ますよ。
0013名無しさん
2017/12/19(火) 21:45:48.94ID:d1jbO3HX気持ち悪い粘着が湧いているから
岡山のラーメンpart81 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/
ワッチョイがあれば何故か粘着が逃走するからこちらへ
0014名無しさん
2017/12/19(火) 22:34:22.43ID:40/y8gMbあの民族が押し寄せて来るぞ
0015名無しさん
2017/12/19(火) 23:06:35.83ID:d1jbO3HX気持ち悪い粘着が湧いているから
岡山のラーメンpart81 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/
ワッチョイがあれば何故か粘着が逃走するからこちらへ
0016名無しさん
2017/12/20(水) 09:17:08.84ID:3OphPjuy自由に書けますよ。
不自然なステマもないし。
0017名無しさん
2017/12/20(水) 12:50:35.07ID:QWKH0+bUはっきり言ってお前が一番うぜえわ
0018名無しさん
2017/12/20(水) 13:27:13.40ID:3OphPjuy0019名無しさん
2017/12/20(水) 15:02:23.94ID:QWKH0+bUアホは無視に限るわ
0020名無しさん
2017/12/20(水) 16:28:41.99ID:3OphPjuy0021名無しさん
2017/12/20(水) 23:03:15.80ID:I7B+ipqC0022名無しさん
2017/12/20(水) 23:41:45.64ID:IBzXjh4s食べログ3.5を信じたお前が悪い
しかも自称だろ
そりゃラーメン学会新人賞受賞の張り紙してるとこと変わんねえよ
2年前の一般人の意見の新人賞はにこいち、今年は成瀬家だ
ラーメン学会などというバカ舌の集まりから貰った賞をうれげに掲げるのは愚の骨頂
0023名無しさん
2017/12/21(木) 00:40:11.61ID:3zmm4UZf気持ち悪い粘着が湧いているから
岡山のラーメンpart81 ・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/
ワッチョイのあるこちらへ
ワッチョイがあると何故かこの気持ち悪い粘着は逃走する
0024名無しさん
2017/12/21(木) 07:31:15.06ID:xH6pMZ+c萬福に定休日に押しかけて食べたってうれしげに投稿してる せいうち お前みたいなのがいるから親父さん身体壊すんだって気付けよ
0025名無しさん
2017/12/21(木) 08:17:51.61ID:PJsL8XME非道すぎるわ
病み上がりやろ
0026名無しさん
2017/12/21(木) 10:07:45.75ID:96/HNOm+閉まってるのを無理矢理開けさせたの?
0027名無しさん
2017/12/21(木) 10:37:03.82ID:PJsL8XMEないのかね?
0028名無しさん
2017/12/21(木) 11:01:47.06ID:APD1l0SB0029名無しさん
2017/12/21(木) 12:26:36.15ID:DCyW6VJ+定休日を勘違いして店まできて、灯りが付いてて、ご主人が仕込みしてたから声かけたら入れてくれたとかほざいてるけど、計画的犯行
0030名無しさん
2017/12/21(木) 12:35:46.83ID:XmAh9znY0031名無しさん
2017/12/21(木) 12:47:41.82ID:W3qNULdL定休日を調べていないわけがないしな
0032名無しさん
2017/12/21(木) 13:03:28.73ID:PJsL8XME声かける時点でダメだわ
こういうのは成瀬行って月曜日だけど食わせろって言えばええのや
人の善意に甘えて俺だけ特別とか勘違いするバカは死ね
0033名無しさん
2017/12/21(木) 15:01:53.50ID:puFzYZCp0034名無しさん
2017/12/21(木) 15:03:50.21ID:puFzYZCpホント困ったもんだねー
0035名無しさん
2017/12/21(木) 15:13:19.59ID:W3qNULdLこんなメンタル
0036名無しさん
2017/12/21(木) 15:18:53.94ID:W3qNULdLほん田かな
0037名無しさん
2017/12/21(木) 16:57:13.51ID:rgWVhwGc0038名無しさん
2017/12/21(木) 23:06:15.20ID:NiOtYQ9eあそこのラーメン美味しいとか話題にならないのに
0039名無しさん
2017/12/21(木) 23:27:31.16ID:puFzYZCpいまどき食べログの仕組みを知らないお前も謎過ぎるけどなw
何を今更言ってんだよw
0040名無しさん
2017/12/21(木) 23:59:06.46ID:q3oms/pr0041名無しさん
2017/12/22(金) 01:31:49.50ID:/WsfIFf1太田とかあっさりラーメン好きから見てどうなんだろな
俺はラーメンはこってりが好き
あっさり食べたいならうどん食うよ
塩焼きそばとかも不味いとは思わないが
こってりしたソース味のほうがよく食べる
0042名無しさん
2017/12/22(金) 07:56:35.29ID:VbqsUeuY執拗に同じ店ばかりしか投稿してないし間違えたメニューをあげてるし全然参考にならへん
なんか参考に出来るサイト無いですか?
醤油系が知りたいです。平日は玉島がフィールドです
土日はどこでも行けます
0043名無しさん
2017/12/22(金) 08:30:25.48ID:S38wZNo0これ見たけど情報量多いなたdサイトの作りが雑で見にくい
もう少し整理してくれれば見るのに
0044名無しさん
2017/12/22(金) 11:03:19.74ID:+/BfhL54食べログ
0045名無しさん
2017/12/22(金) 11:26:26.39ID:/WsfIFf1うどんとかどういったポジションなんだろな
そいつの中では塩ラーメンでもこってりなんだろか
50くらいのおっさんなら二郎や家系はキツいから
頑張っても塩ラーメンしか食えないのかもな
0046名無しさん
2017/12/22(金) 11:30:11.25ID:/WsfIFf150や年寄りは頑張って塩ラーメンなのかもな
0047名無しさん
2017/12/22(金) 12:52:56.42ID:J8TIS3nM0048名無しさん
2017/12/22(金) 12:54:16.37ID:J8TIS3nM土日を使って東十条のほん田
0050名無しさん
2017/12/22(金) 13:50:19.29ID:V3L3bZB40051名無しさん
2017/12/22(金) 14:51:26.53ID:btBKJcHRみんなの間ではどういう評価なんだ
俺的にはまあまあって感じだが
0052名無しさん
2017/12/22(金) 15:04:35.71ID:JT887gRj0053名無しさん
2017/12/22(金) 15:10:35.11ID:J8TIS3nM今調べてみたらそういう事か
他意はなかった
0054名無しさん
2017/12/22(金) 17:42:15.30ID:J8TIS3nM>>819
ほう、ワイに意見するか
東京住まいの時、武蔵家を月5以上、町田商店を月4くらいは確実に食べていたが、武蔵家インスパイアとでもいうのかな、方向性的には同じで武蔵家よりマイルドというか優しいというか、そして丁寧感?を感じてこれはこれで好きだな
特に太麺の時の濃いめな。あれはいい
あとはもう少しトッピングが欲しいところ。キャベツ、もやしあたりをレギュラー化してほしい
以上、濱家のインプレ
832 名前:名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 03:39:42.35 ID:URNVAdU2
>>823
ちなみに濱家はトッピングでキャベチャーあるから
この自称東京帰りはエアプなんだなこれが
もっともここまで言われても
ラーメンの味についてまったく話さない(話せない?w
成瀬家ストーカーくんよりはラーメンの話できるだけ数百倍マシだが
838 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 07:14:42.02 ID:O974I0qk
>>832
はいおはよう
>>823はみんな大好き成瀬家の事な、濱家はネタ
あとキャベチャーをラーメンに投入とか聞いた事ないのでここまでで
841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ
845 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 12:45:54.15 ID:O974I0qk
>>844
俺「家系トッピングにキャベツ希望」
バカ「濱家(家系)にはキャベチャーがあるやんエアプかよ」
俺「家系にキャベチャー入れるとかないわー」
バカ「ちゃんぽんにはキャベツ入ってるの知らないの?バカなの?」
俺「」
841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ
お前がどれだけマヌケか理解できたかな
0055名無しさん
2017/12/22(金) 19:27:09.22ID:/WsfIFf1ラーパスのちゃんぽんも美味しそうに見えた
0056名無しさん
2017/12/22(金) 20:17:29.58ID:J8TIS3nM0057名無しさん
2017/12/22(金) 20:37:09.80ID:u0h1ERJcみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0058名無しさん
2017/12/22(金) 23:05:18.69ID:J8TIS3nM0059名無しさん
2017/12/23(土) 07:41:30.74ID:ykuuybX8天下一品好きの天神詣で大好きの玉子いり大盛りを6番と書く人そんなに力あるの?
彼がラーメンをうどんと言ったらうどんになるの?
0061名無しさん
2017/12/23(土) 17:04:22.37ID:4qSzE+K30062名無しさん
2017/12/23(土) 22:08:07.40ID:gmPlp1j5言っちゃ悪いが身障レベル
0063名無しさん
2017/12/23(土) 22:33:41.58ID:4qSzE+K3いいん(´・ω・`)?
委員(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
0064名無しさん
2017/12/24(日) 08:09:18.39ID:sDVCgOaxそれを言うなら池沼じゃね?
おまえはほんと池沼だな
0065名無しさん
2017/12/24(日) 12:58:35.43ID:EYz4DdTv写メ撮れば3月まで使える。
INOって今月で終わり。
0066名無しさん
2017/12/24(日) 18:53:48.01ID:sDVCgOax0067名無しさん
2017/12/24(日) 19:02:32.19ID:EYz4DdTv0068名無しさん
2017/12/24(日) 20:39:48.91ID:sDVCgOaxにちゃんで名前だすと全てステマって言っておけばぼくもりっぱなにちゃんねらー^^とか思ってそう
くっさ
0069名無しさん
2017/12/24(日) 22:20:35.53ID:Uun+H3470070名無しさん
2017/12/24(日) 23:28:36.97ID:EYz4DdTv0071名無しさん
2017/12/25(月) 06:14:06.31ID:N/9qzLvB0072名無しさん
2017/12/25(月) 06:42:18.11ID:rNFjeKkI0073名無しさん
2017/12/25(月) 06:42:52.67ID:rNFjeKkI0074名無しさん
2017/12/25(月) 08:42:14.64ID:SZXXFyXYグルコってなんだよ
それとスターウオーズ「次回作に期待を寄せてしまうのだ」ってオチを書くな
0075名無しさん
2017/12/25(月) 08:52:18.65ID:1yhWwfW/0076名無しさん
2017/12/25(月) 08:53:41.03ID:1yhWwfW/どこの国に寄付するとは言ってないから
日本向けのミサイルや核兵器の開発資金に使われたらたまらんがw
0077名無しさん
2017/12/25(月) 10:37:08.08ID:rNFjeKkI______ _____________________________
V
| \、__/ノ───ァ
| -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
| /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
|/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
|フ::|::/彡''´ ̄ ̄ 、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
|::::::レ (  ̄ ̄ ̄`ヾ ノ \(゙ |::::::::::≧
|ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
|^/ /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
|::| ∪ /、 ┘ 、 ヽ|:::::::!
トl i |ミ二二^\_ノ\ u Yヘ;;|
|i' | ├´:::::::::`ヽ__/ / i |
l | レ´ ̄ ̄ ヽ,/ / U lリ
ト i ', / ノ ` ヽ
| ヽ '、 ゝ___,,ノ / / \
| \ 、_, / \
| `> 、 ,ノ ノ \
| `''─- ̄__,ノ-< \
0078名無しさん
2017/12/25(月) 12:23:44.83ID:4H0muwQMサッポロ塩ラーメン5食入り350円
10食合計700円
成瀬家 700円
どっちがいい?
0079名無しさん
2017/12/25(月) 12:29:29.42ID:oU00hDlGどうせいつもの「コピー」「偽物」が口癖のやべーやつだろ
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171030/OUpURmQyY0I.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171102/Qmg0VGRjeVo.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171103/Z1VpRTZGZFU.html
コピーの他にも
しゃべることといったら「ステマ」「ニュータッチ」「老舗」「あの民族」「やまと」
いつも同じことしか言わないから、正体をまったくもって隠せてねえんだよなあ
やまとの従業員のまわしものか?
やまとよりうまいラーメン店が次々とできてあせってるのか?w
0080名無しさん
2017/12/25(月) 12:38:30.41ID:rNFjeKkIいやいや、どうみてもやまとを貶めて成瀬家のステマでしかないよ、あの池沼は
0081名無しさん
2017/12/25(月) 12:48:57.65ID:1yhWwfW/火病w
0082名無しさん
2017/12/25(月) 14:05:59.17ID:oU00hDlG二人そろって他所に行けよ
0083名無しさん
2017/12/25(月) 15:04:22.05ID:rNFjeKkIバカなの?何を1人で勝手に結論付けて納得して悦ってんの?
ガチで自殺しとけゴミ
0084名無しさん
2017/12/25(月) 16:37:10.37ID:1yhWwfW/すぐにカッとなるね
0085名無しさん
2017/12/25(月) 18:23:49.36ID:E+r8eaeT0086名無しさん
2017/12/25(月) 18:40:39.26ID:rNFjeKkI0087名無しさん
2017/12/26(火) 01:41:55.54ID:pGMePZlv天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いてたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
天満屋グループの会社ってやっぱ山陽セフティと同様にそうなんですか?ずっと求人出てるし...
おまんらちゃねらーの情報収集力で事実の詳細をggrでタノムス。
0088名無しさん
2017/12/26(火) 12:19:04.28ID:uumn2PMyほん田か武蔵家か
ゆうひ屋で油そばもいいな
元か灯花で極上の塩も捨て難い
0089名無しさん
2017/12/26(火) 16:48:27.11ID:+fB1fpJn一方ラーメン屋でマスター(笑)に常連として認められ、マスター(笑)と仕事そっちのけで騒いでいるのを見ると、
人間ああ言う風にはなりたくない
と思うよね。
0090名無しさん
2017/12/26(火) 17:19:21.44ID:uumn2PMy0091名無しさん
2017/12/26(火) 17:43:25.67ID:+fB1fpJn0092名無しさん
2017/12/26(火) 18:00:06.55ID:wrwIi7jD0093名無しさん
2017/12/26(火) 21:19:10.87ID:uumn2PMy0094名無しさん
2017/12/26(火) 21:20:14.82ID:uumn2PMy0095名無しさん
2017/12/26(火) 21:30:41.90ID:F1PWZf6E0096名無しさん
2017/12/26(火) 23:04:25.35ID:K2VibEsu0097名無しさん
2017/12/26(火) 23:05:00.97ID:K2VibEsu0098名無しさん
2017/12/26(火) 23:05:16.03ID:hioQzSL00099名無しさん
2017/12/26(火) 23:15:28.84ID:wrwIi7jDどこかの偽物とは違う
0100名無しさん
2017/12/26(火) 23:25:51.87ID:hioQzSL0美味いかそこそこか不味いか
これが問題
あと接客も大きい
某ずん〇〇屋、接客以前にうるせーんだよBGMも掛け声も
あと意図的な行列作るのやめろ、カウンター席はあるだけ座らせろ
0101名無しさん
2017/12/27(水) 02:26:41.17ID:8+pKPQYw【岡山ラーメン殿堂入り】2017年
醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店
家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし
エンタメその他 :ぼっけゑ 王様
ちなみに岡山ラーメン学会が認める2017年新人賞は
ぐり虎 が授賞しました
2018年も岡山ラーメンを盛り上げていきましょう
0102名無しさん
2017/12/27(水) 20:03:02.74ID:CvPWiCD9あのエントリーって何を基準に選んだの?
0103名無しさん
2017/12/27(水) 20:23:55.24ID:KNKTUFoO知るかよ!こんな所で聞くなビザビに直接問い合わせろ!コミュ障が!
0104名無しさん
2017/12/27(水) 21:10:49.18ID:8+pKPQYw読者のためのグランプリで、読者投票アンケートで決まった
何か問題あったか?別に普通じゃねえか
おまえのお気に入りの店が入ってなかったから癇癪おこしてんのか?
0105名無しさん
2017/12/27(水) 22:35:11.72ID:9Yq3jFLF0106名無しさん
2017/12/27(水) 22:38:19.75ID:dwGhUrYy野蛮土人が怒った怖いィィィィ
土人怖いワァァァァァ
0107名無しさん
2017/12/27(水) 22:48:01.81ID:P4dvGsE6最後に何食うかな
0108名無しさん
2017/12/28(木) 15:36:45.90ID:mN8h9xatラ学嫉妬民やべえな
http://hissi.org/read.php/ramen/20160720/RHh5aVlHWmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160721/cGFZaHR1bmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160725/KzZmYWcwMXIw.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160726/RzRLL3BtK3AwRk9Y.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160726/RzRLL3BtK3Aw.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160727/Qk4xaUFITmow.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20160728/QVpTb1YrMEow.html
0109名無しさん
2017/12/28(木) 15:46:04.61ID:h6NjJnkYワイはこだわり讃岐製麺所にいったで
0110名無しさん
2017/12/28(木) 16:21:33.11ID:BsYgyVskフシアナもヤバいとか思っている様だし、もうネット止めた方がいいんじゃないかこのアンポンタンは
インターネットに接続すると魂抜かれるよ^p^
0111名無しさん
2017/12/28(木) 16:41:45.76ID:SvJ++7GG結局香風に行ってしまった
ちょい乗せがチャーシュー丼だとこの魔力に抗えないw
そぼろだったらスルーして他行くんだけど
やっぱり味かった倉敷醤油ラーメンナンバーワンあると思います
0112名無しさん
2017/12/28(木) 17:55:15.43ID:CYvog8JfIPスレなんかに書き込んだら
自宅や職場に押し掛けてくるんだろうなw
0113名無しさん
2017/12/28(木) 18:25:44.84ID:SvJ++7GG見たら月のうつわの塩ラーメンでてた
これまだ食ったこと無いんだけど
食ってみようかな
塩元帥や莢と倉敷は塩ラーメンの店割りとあるけど
0114名無しさん
2017/12/28(木) 18:58:55.41ID:BsYgyVskwwwwwwwww
0115名無しさん
2017/12/28(木) 19:06:08.31ID:Ison5ebxあれは何回食べてもスープまでは食べきれないと思った
0116名無しさん
2017/12/28(木) 20:13:08.53ID:siNuXDVl解釈(含む誤解)の原因は解釈者。解釈の自由には責任が伴う
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(煩悩 争い)する
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
論理的思考力が低い者ほど宗教フェイク迷信デマに感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
全社会問題の根本原因は「低水準教育」。解決策は「高度教育」
宗教民族差別貧困は紛争の「原因」ではなく「理由口実動機言訳切欠」
犯罪の原因は「加害者の人格障害」。必要なのは治療と高度教育
体罰は指導力の乏しい教育素人の甘え怠慢責任転嫁コミュ障
死刑は民度の低い排他主義集団による時代錯誤なリンチ殺人
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0117名無しさん
2017/12/29(金) 06:31:42.87ID:tZYjxaZR古事記かよ俺は肩たたき100回分券で食いに行くわ
0118名無しさん
2017/12/29(金) 06:46:40.03ID:tZYjxaZR0119名無しさん
2017/12/29(金) 14:18:01.96ID:tZYjxaZR一度食べたいなと思ってて閉店の話が出た直後はまだ余裕なこともあり
楽には入れたけど鶏ガラ醤油系の甘目派ってことでいい思い出が出来たわ
かの学会で、「もう一生食べれなくなりましたと」かいてる人
かたやまでみりんいれたら似た味になるから試してみたら?
0120名無しさん
2017/12/29(金) 14:21:40.56ID:tKZwg+JW徹夜どころか俺は今から明日のために陣取ってるよ
0121名無しさん
2017/12/29(金) 15:42:39.30ID:tZYjxaZR幸いにも雨は降りそうもないけど防寒に気をつけて
風はひかないようにねガンバ
0122名無しさん
2017/12/29(金) 16:05:42.55ID:93HSil690123名無しさん
2017/12/29(金) 17:10:55.91ID:tZYjxaZRラーメン道場より好きな系だった
0124名無しさん
2017/12/29(金) 17:45:25.14ID:NvyoHPdj天神に似た味なのか
0125名無しさん
2017/12/29(金) 17:57:11.47ID:M6y2iA+uあそこってまだ半年経ってないよな?
もう立派にリピーター獲得した繁盛店じゃん
0126名無しさん
2017/12/29(金) 18:01:47.58ID:lW4IE6ya0127名無しさん
2017/12/29(金) 18:05:52.60ID:B/U8K32/0128名無しさん
2017/12/29(金) 19:03:06.38ID:93HSil690129名無しさん
2017/12/29(金) 19:37:17.99ID:xMvRlucbまぁふつうぽい感じ
今日チャーシュー販売してたけど
単品で食えばまた印象変わるもんなのかな
スープとかの印象が強くて感じなくなってるかもしれん
0130名無しさん
2017/12/29(金) 20:25:50.23ID:OBpjUx8eかどもん外へ0 中に1人 笑
0131名無しさん
2017/12/29(金) 20:46:29.19ID:CXZ8iBEf極めてオーソドックスな、武蔵家、武闘家系のそれ
なので他の料理への転用が簡単なのよアレ
0132名無しさん
2017/12/29(金) 20:52:03.97ID:wlW4TzTS最近浮気ばっかりしてすまんかったなニコイチさん
0133名無しさん
2017/12/29(金) 22:11:12.43ID:tZYjxaZR最初はいいんだがその甘さのせいで後味がすっきりしなくなる
最後に天神を食べたのが6年近くも前だから定かではないけど
天神より甘い気がしてる
0134名無しさん
2017/12/30(土) 09:52:37.06ID:+3d+OEyj0135名無しさん
2017/12/30(土) 10:37:13.72ID:26ikThJMhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
【東海アマ】安倍晋三はどんな殺され方 <祖父の代りに絞首刑> 公約反故は自殺に繋がる【世界教師】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514425832/l50
0136名無しさん
2017/12/30(土) 12:22:50.06ID:SbaM5sD10137名無しさん
2017/12/30(土) 15:26:54.54ID:b9pqn3Gt年末だからか
チンタラ食って乱してる奴でもいたか
0138名無しさん
2017/12/30(土) 17:07:15.18ID:JenoADUa休日で珍しく外食するやつも居るんだし
ある程度は多めに見ないと
きずな自体もロットとかにはある程度寛大にやってると思うし
こういうシステム知らなくても普通だとも思う
0140名無しさん
2017/12/31(日) 00:09:57.60ID:EnJLVDwRどちらもパチンコ資金だしな
0141名無しさん
2017/12/31(日) 00:10:28.87ID:0dE5gteDサービスで20人として
成瀬家が役半年180日、サービスで定休日は考えないでおこう
で、これで5000ね
一人頭1週間で10杯ねー、へー、へー、
ここまで低能かアンチは
あ、いつものステマでしたか、そりゃ失礼
0142名無しさん
2017/12/31(日) 00:10:58.18ID:0dE5gteD0143名無しさん
2017/12/31(日) 00:46:20.45ID:ClZKN7BD客をロットで扱う事が失礼と思わないバカ店主じゃないってことか
いいことだ
0144名無しさん
2017/12/31(日) 01:13:30.32ID:DWGg2Crv0145名無しさん
2017/12/31(日) 01:28:26.73ID:0dE5gteDだよな
なのに>>139みたいなのが上の方のレスをわざわざ引っ張り出してくるんだよ
これぞステマ
0146名無しさん
2017/12/31(日) 07:13:30.10ID:Yk3WxF3e良かったらまあまあお得だな
しかし吉田 沙保里に似て手先が器用だな
0147名無しさん
2017/12/31(日) 08:44:32.77ID:DWGg2Crv意味が違うんじゃないの?AKBファンはCD捨てるんだろ?架空の数字って意味だろ
低脳なのはお前でしょ。どうやってそんな数字そもそも検証すんのよ?
馬鹿でも解るように説明するならデモ主催者側の参加人数かな
0148名無しさん
2017/12/31(日) 11:17:39.01ID:xuD6jz/g0149名無しさん
2017/12/31(日) 11:33:07.92ID:DWGg2Crvまあ俺も三十代後半からめっきり減ったなあ。ここをたまに除くのはたまに行くからこそ逆に情報仕入って感じ
必死に宣伝している店は不味いだろうから避けるよ(笑)
いい歳してラーメン熱く語っている人を見ると貧乏そうで気の毒だよ
もっといいもん食えよと思うわ
0150名無しさん
2017/12/31(日) 13:10:54.02ID:Yk3WxF3e新規の客が嫌なら会員制の一見おことわりの店にすればいいだろう
なにより中傷、批判のコメントが嫌ならチラシの裏にでも書いてろkz
0151名無しさん
2017/12/31(日) 13:42:09.33ID:0dE5gteDおまえ頭おかc
139 名前:名無しさん [sage] :2017/12/30(土) 22:34:20.82 ID:e5TxgP5l
>>125
AKBみたいなもんだろ。特定の十数人で五千回くらいは行ってそう
と明言している
これについて反証しただけだ
わかったかい?ビチグソ君
0152名無しさん
2017/12/31(日) 14:54:25.78ID:ClZKN7BDあぁ常連気取りのアイツなw
ラーメン学会にも岡山大好きにも投稿してバカ丸出しの元ホストだなw
0153名無しさん
2017/12/31(日) 16:33:23.02ID:LFXqZ2GY0154名無しさん
2017/12/31(日) 17:28:48.67ID:0dE5gteD0155名無しさん
2018/01/01(月) 00:44:23.38ID:2bDZnC1Z0156名無しさん
2018/01/01(月) 00:50:31.34ID:HsggvyqP0157名無しさん
2018/01/01(月) 22:49:10.76ID:Ye8ezkV10158名無しさん
2018/01/02(火) 00:49:09.67ID:BGFuLuWs先行投資と思えば安いもんだろうな
とはいえ家系には白飯一択な俺の場合は必要ない
1000円で白飯自由券出してくれればいいのに
0159名無しさん
2018/01/02(火) 08:25:33.97ID:GDnXM2Vn白飯カード知らないのかよw
0160名無しさん
2018/01/02(火) 08:52:00.92ID:o2Lv0yQU0161名無しさん
2018/01/02(火) 09:18:32.64ID:yKrHnghX0162名無しさん
2018/01/02(火) 09:21:08.05ID:vxN5GeiW0163名無しさん
2018/01/02(火) 09:34:09.06ID:lifrLTjLアホかどこのバカがラーメン屋に白飯持ち込むんだ
つまみ出されるわ
0164名無しさん
2018/01/02(火) 10:49:58.64ID:lifrLTjLやじはうどん屋にビールと油カスを持ち込むでw
0165名無しさん
2018/01/02(火) 12:48:55.48ID:yKrHnghXネタにマジレスかっこいいです
0166名無しさん
2018/01/02(火) 13:20:27.75ID:o2Lv0yQU0168名無しさん
2018/01/02(火) 14:28:28.46ID:o2Lv0yQU0169名無しさん
2018/01/02(火) 14:43:55.92ID:yKrHnghXさすがの常識の欠落っぷり
0170名無しさん
2018/01/02(火) 15:10:26.54ID:59QP2wDcここで非常識装って反応見て遊んでるだよ
暇潰しに付き合ってくれる人が多くて良かったねw
0171名無しさん
2018/01/02(火) 15:47:43.70ID:yKrHnghXおい、無粋かよ
0172名無しさん
2018/01/02(火) 16:07:20.96ID:vxN5GeiW0173名無しさん
2018/01/02(火) 16:35:33.71ID:yKrHnghX0175名無しさん
2018/01/02(火) 17:30:02.76ID:HkplT8aTもしかして穴開いてないのかwww
0176名無しさん
2018/01/02(火) 18:16:15.44ID:lifrLTjL今でも普通に使えるで
0177名無しさん
2018/01/02(火) 18:19:58.59ID:BGFuLuWsランチサービスどころか両替出来ねーから小銭用意して来いってスタンスだからな
ええとこあるから余計にこういう所目立つんだよな
チャリティーとか人はいいと思うんだけど
自分が目の前にしてるお客を大事にするところが抜けてしまってる
0178名無しさん
2018/01/02(火) 19:08:52.05ID:GDnXM2Vn5chのクズがうるせえから方針変えたんだろ
お前らマジでクズなのにな
優しい店主やで
0179名無しさん
2018/01/02(火) 20:14:20.67ID:HkplT8aT0180名無しさん
2018/01/02(火) 20:44:30.29ID:B6BlCtxuラーメン食べる時はライス要らない派だから
0181名無しさん
2018/01/02(火) 20:54:07.54ID:BGFuLuWs入り口にランチの両替はご遠慮くださいってかだ書いてるじゃん
前の出来ませんはひどかったけど
それでも入り口に書いてる時点で駄目だろ
書いてるの見て帰る人とかもいるかも知れんし
ご遠慮くださいって書いてて
店に聞けば出来ますって
できるならそんなこと書くなよと言いたいわ
気持ちよく食いたいじゃん
わざわざ早島まで行ってるのに
気持ちよく美味しい物を食べさせて一人前の職人だと思うがな
その辺はマクドのバイトに劣るわ
0182名無しさん
2018/01/02(火) 20:56:13.30ID:XmkmAUNT白飯もケチるド貧乏人が外食なんかするなよ
家で飯炊いてインスタントラーメンの汁でもぶっかけてろよクズ
0183名無しさん
2018/01/02(火) 20:59:59.50ID:iynpLNlf>わざわざ早島まで行ってるのに
両替できないの知っててわざわざ行くなら千円札くらい用意するのは屁でもねえだろ、周りはパチ屋ばかりなのによ
0184名無しさん
2018/01/02(火) 21:01:19.58ID:RFMMJ0B0お前のハンドルネームは白飯乞食なw
0186名無しさん
2018/01/03(水) 05:53:29.19ID:fA0ps3Ez0187名無しさん
2018/01/03(水) 06:25:39.29ID:qfndcid0気に入らねーなら行くなよ、頭悪いな本当に
0188名無しさん
2018/01/03(水) 06:32:29.64ID:AGOfR3ns0189名無しさん
2018/01/03(水) 08:55:43.62ID:dheoehyJ小規模な個人店に入る前は財布の中身を確認する
万札しかなかったらコンビニで茶でも買って崩して行く
チェーン店の場合は万札でも気にしない
これが大人だ
0190名無しさん
2018/01/03(水) 09:30:55.17ID:fA0ps3Ez0191名無しさん
2018/01/03(水) 09:50:29.55ID:Y9b/BFuv岡山は券売機取り入れてる店少ないから
両替して購入して食う感覚がない
0192名無しさん
2018/01/03(水) 10:17:41.58ID:dheoehyJお前は本当にガキだなw
0193名無しさん
2018/01/03(水) 10:44:27.20ID:fA0ps3Ez0194名無しさん
2018/01/03(水) 10:54:08.44ID:arYCeF2+0195名無しさん
2018/01/03(水) 11:03:47.41ID:fA0ps3Ezそれすら出来ない店は間違いなくクズだよ。
0196名無しさん
2018/01/03(水) 11:26:53.32ID:/0St0VHKお前はお客様は神様だとか言いそうだな
クズがw
0198名無しさん
2018/01/03(水) 11:36:28.81ID:rwem9EkFhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1514869070/l50
【駅伝】マイトLーヤ「競争は地球を破壊します」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1514869487/l50
0200名無しさん
2018/01/03(水) 11:48:13.24ID:/0St0VHKそれ極論って言わねえよw
嫌なら行くな
0201名無しさん
2018/01/03(水) 12:51:59.89ID:ysw9y6HZその神様に向かって両替ができないとは無礼千万
0202名無しさん
2018/01/03(水) 12:55:17.07ID:AGOfR3ns極論ではなく正論だよ
ビチグソにはわかんねーのかな
0203名無しさん
2018/01/03(水) 12:56:39.41ID:AGOfR3ns>バカなのかお前らはお客様は神様なんだよ
>その神様に向かって両替ができないとは無礼千万
とか言う奴は総じてゴミだな
店から見てもゴミだし他の客から見てもゴミ
0204名無しさん
2018/01/03(水) 13:05:25.55ID:/8gtA8q2サービス業でサービス精神がない時点で論外だと思うぞ
ハンバーガー100円の店でも1万札出せばお釣りくれるし
一万円札お断りの店なんて他でも見たことねーわ
どっかあるんか?岡山で
10店舗ほど書いてみ
そしたら認めてやるよ
飲食でそういうこと言う所は異端だよ
0205名無しさん
2018/01/03(水) 13:06:12.71ID:HJMBJbFNお客様は神様とか社会人のセリフじゃねーな
0206名無しさん
2018/01/03(水) 13:07:47.15ID:ysw9y6HZ無礼なおまえにノロウイルスの呪いをかけたからなm9
0207名無しさん
2018/01/03(水) 13:10:19.59ID:ysw9y6HZ今年お前は車に轢かれてミンチになる残念な一生だったなw
0208名無しさん
2018/01/03(水) 13:12:12.18ID:/8gtA8q2日本人ならおもてなしの心が普通だからな
商売はお客が来て店は成り立つんだよ
それを両替できませんとか言い切るような店なんて問題外だろ
いくら擁護しても無駄だよ
こういうイメージはマジで店に良くないから
まだ店の入口に書いてるんだから何も学んでないってことだよ
こういうの口コミであっという間に広がるし嫌悪する人も一定数いる
今の売上が物珍しさとマスコミブーストって気がついたほうが良い
家系は身体に悪いのはわかりきってるし飽きてきたら遠のき出す
0209名無しさん
2018/01/03(水) 13:14:38.53ID:fA0ps3Ez0210名無しさん
2018/01/03(水) 13:19:04.81ID:ysw9y6HZ神様だが
おまえはいい事言うな褒めて使わす今年はいい事があるぞ
0211名無しさん
2018/01/03(水) 13:27:07.66ID:Y9b/BFuv回転悪かったり、客が長く居座るような居心地の良さはラーメン屋には迷惑でしかない
0212名無しさん
2018/01/03(水) 13:30:35.14ID:oVNE6XMrその程度が面倒なら商売も面倒だろ
0213名無しさん
2018/01/03(水) 13:43:09.77ID:Ev7yacH20214名無しさん
2018/01/03(水) 13:44:41.42ID:AGOfR3nsやまとに行ってざる蕎麦注文したけど出せないの一点張りだったんだがやまとはクソって事でいいか?
神様である俺に対して無理とかあんまりじゃね?
0215名無しさん
2018/01/03(水) 13:45:47.55ID:AGOfR3ns0216名無しさん
2018/01/03(水) 13:50:26.55ID:AGOfR3nsドリンクバーを客に注がせるとか客をナメてんの?
タバコきれたから買ってこい
この辺の事も簡単に言いのけるキチガイなんだろうな
DQN、ここに極まれり
0217名無しさん
2018/01/03(水) 13:52:25.29ID:AGOfR3nsもう無茶苦茶だなこいつら
0218名無しさん
2018/01/03(水) 14:05:35.93ID:/8gtA8q20219名無しさん
2018/01/03(水) 14:15:11.18ID:fA0ps3Ez0220名無しさん
2018/01/03(水) 14:22:42.30ID:S5VfOqpYって既述かw
お客様は神様
ってのは検索すりゃ出てきますよ、色々と
俺様はお客様
ってのと同義で語っちゃいかんですよ
0221名無しさん
2018/01/03(水) 14:34:37.42ID:AGOfR3nsお前がな
0223名無しさん
2018/01/03(水) 16:11:15.90ID:AGOfR3ns完全論破されて敗走、やり場のない悔しさに顔真っ赤にして野良猫とか殺してんじゃねーかな、おー怖い怖い
0224名無しさん
2018/01/03(水) 16:22:46.07ID:8RxRwrFw0225名無しさん
2018/01/03(水) 16:28:27.38ID:AGOfR3ns駄菓子菓子、にちゃんの過疎板如きでピーチクパーチク囀ったところで大勢に影響がないという
それともお前はアレか?にちゃんがよろんをつくっている!!!!11111とか思っちゃってんの?
0226名無しさん
2018/01/03(水) 16:29:04.27ID:AGOfR3nsまぁ論破された事を認めたのは評価してやろう
0227名無しさん
2018/01/03(水) 16:41:40.39ID:HJMBJbFN高菜食べてしまったんですか?
0228名無しさん
2018/01/03(水) 16:58:02.00ID:fA0ps3Ezこのスレをたまに覗いてもそこの宣伝ばかり、異常だと思う。専用スレたてると言う話どうなったんだ?
0229名無しさん
2018/01/03(水) 17:21:13.13ID:2LHccQn60230名無しさん
2018/01/03(水) 17:31:57.48ID:AGOfR3nsほんとね
おそらくは真性アンチの仕業だと思うが、そいつらが堪え性が全く無くて書かなきゃムシが収まらないんだろうな、頼んでもないのに勝手に話題を振って話が拡がるんだよ
最近、成瀬家美味い!とか褒めから話題が始まる事ってないよね
おそらくはと付けたのは擁護派の自演の可能性すら感じてしまうレベルで話題にあげるから
0231名無しさん
2018/01/03(水) 17:32:53.80ID:AGOfR3nsそれと、お前もステマチームの一員だからお忘れなく
0232名無しさん
2018/01/03(水) 18:05:37.20ID:VpLnV61Yだからそれでいいんじゃない?
実際行ってみてそれだったなら
俺は別に普通の家系が岡山で食えるから行くよ
店の対応は別に普通で悪くない
0233名無しさん
2018/01/03(水) 18:25:52.61ID:ysw9y6HZ0234名無しさん
2018/01/03(水) 19:43:57.40ID:AGOfR3ns>>233みたく頼んでもないのにツィを監視して逐一ここに報告しちゃうレベルの成瀬家ファンは気持ち悪い
0235名無しさん
2018/01/03(水) 19:46:31.68ID:AGOfR3nsあとお前、スレ建てをなぜ他人依存なんだ?そんな建てたいならテメーで建てろや。
結局口ばっかで成瀬家の名前をここで出して欲しいんだろ?
アンチっぽく振舞うステマ野郎が
0236名無しさん
2018/01/03(水) 20:02:29.90ID:HH6ryRfIID:/8gtA8q2
ID:ysw9y6HZ
ID:AGOfR3ns
ID:fA0ps3Ez
特徴:
なぜか皆ラーメンの具体的な話をしない
0237名無しさん
2018/01/03(水) 20:06:27.76ID:/8gtA8q2関東に住んでたことあるからレベルが高いのはわかる
ただこういう対応面とかでやはり気分が悪いから行かなくなってしまってる
いつか主人がそういうの理解してちゃんとやればまた行くとは思うけど
ここでの報告で入り口に書いてあったから行きたくないだけ
見たら気分悪くて不味く感じるから
飯食うときくらい
気分良く食いたいじゃん
0238名無しさん
2018/01/03(水) 20:36:26.72ID:xpArRpsA•ラーメンきずな
スープ野菜アブラ全てにおいてハイクオリティ。
特にブタがうまい。
店員の愛想もいいし他の二郎系と違って居心地がいい。
認知されはじめたのか行列ができる日が増えてきた。
東京から里帰りして岡山に店出してくれて本当にありがてえ。
0239名無しさん
2018/01/03(水) 20:45:52.63ID:AGOfR3nsだから好きにしろ
それをこんな所に書かずに本人に言うかチラシの裏にでも書けって言ってんだよカメムシ野郎
ちゃんとってなんだよ、店主が法律だろアホが
テメーの気分なんぞ知らんがな、そして客入り見れば分かる通り、多数意見ですらない
そして法律って書くと殺人云々言うマヌケが沸くまでがデフォ
0240名無しさん
2018/01/03(水) 20:49:46.34ID:xpArRpsA0241名無しさん
2018/01/03(水) 20:49:49.45ID:AGOfR3ns富士丸で1度食べたきりだけどもう少しスープがマイルドならなぁ。塩気が前に出すぎてちょっと無理だった
0242名無しさん
2018/01/03(水) 20:51:25.35ID:LnBYvmrb三角コーナーのことは他所でやってくれ
0243名無しさん
2018/01/03(水) 20:51:30.27ID:AGOfR3ns0244名無しさん
2018/01/03(水) 20:51:40.56ID:xpArRpsAスープマイルドあっさり目になってめちゃ食べやすくなってるぞ。是非もう一度行ってみてほしいわ。
きずな、どかいち、柴田、食楽、ダントツとあるがきずながずば抜けてうまいと思うがなあ。
0245名無しさん
2018/01/03(水) 20:52:26.77ID:xpArRpsAまあそういわずに。おれは応援してるんだ。
0246名無しさん
2018/01/03(水) 21:36:35.43ID:/8gtA8q2掃き溜めかね所の落書きレベルなのは
どこのスレ見ても同じだろ
その中から本当の情報さがすのが本来の2CH
0247名無しさん
2018/01/03(水) 21:43:42.50ID:taT/f/dI0248名無しさん
2018/01/03(水) 22:04:56.09ID:vGYzTsgv>>819
ほう、ワイに意見するか
東京住まいの時、武蔵家を月5以上、町田商店を月4くらいは確実に食べていたが、武蔵家インスパイアとでもいうのかな、方向性的には同じで武蔵家よりマイルドというか優しいというか、そして丁寧感?を感じてこれはこれで好きだな
特に太麺の時の濃いめな。あれはいい
あとはもう少しトッピングが欲しいところ。キャベツ、もやしあたりをレギュラー化してほしい
以上、濱家のインプレ
832 名前:名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 03:39:42.35 ID:URNVAdU2
>>823
ちなみに濱家はトッピングでキャベチャーあるから
この自称東京帰りはエアプなんだなこれが
もっともここまで言われても
ラーメンの味についてまったく話さない(話せない?w
成瀬家ストーカーくんよりはラーメンの話できるだけ数百倍マシだが
838 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 07:14:42.02 ID:O974I0qk
>>832
はいおはよう
>>823はみんな大好き成瀬家の事な、濱家はネタ
あとキャベチャーをラーメンに投入とか聞いた事ないのでここまでで
841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ
845 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 12:45:54.15 ID:O974I0qk
>>844
俺「家系トッピングにキャベツ希望」
バカ「濱家(家系)にはキャベチャーがあるやんエアプかよ」
俺「家系にキャベチャー入れるとかないわー」
バカ「ちゃんぽんにはキャベツ入ってるの知らないの?バカなの?」
俺「」
841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ
お前がどれだけマヌケか理解できたかな
0249名無しさん
2018/01/03(水) 22:07:22.86ID:vGYzTsgv0251名無しさん
2018/01/04(木) 07:22:04.73ID:bUFXNUCM0252名無しさん
2018/01/04(木) 07:28:25.64ID:+89g4Cdp0253名無しさん
2018/01/04(木) 07:39:16.18ID:bUFXNUCM0254名無しさん
2018/01/04(木) 08:28:36.83ID:+89g4Cdpプークスクス
0255名無しさん
2018/01/04(木) 10:43:40.63ID:9hSc6zgW0256名無しさん
2018/01/04(木) 11:02:39.89ID:s7eKPA70俺だったらり両替して出直すとかありえんわ
まず帰ってしばらく行かない
0257名無しさん
2018/01/04(木) 11:28:36.34ID:YXcuMsyb0258名無しさん
2018/01/04(木) 11:37:54.92ID:s7eKPA70ここでたかが両替拒否されたくらい言う奴は自分が同じ目にあったらどうするか
他の客の目とかに晒されて恥ずかしい気持ちとか
理解できないんだろうか
店主もだがな
美味しいもの食べに来て恥かかされる気持ちわからんのだろうな
0259名無しさん
2018/01/04(木) 11:38:24.44ID:+89g4Cdp0260名無しさん
2018/01/04(木) 11:40:01.11ID:+89g4Cdpそれ以前に両替が必要な状況にならない
はい論破
0261名無しさん
2018/01/04(木) 11:43:38.24ID:+89g4Cdp0262名無しさん
2018/01/04(木) 12:00:57.87ID:+89g4Cdpいい加減きぶん悪い
0263名無しさん
2018/01/04(木) 12:13:48.87ID:10JYid+Iこれでも見て羨ましがれバーカ
https://i.imgur.com/UWXj9F0.jpg
0264名無しさん
2018/01/04(木) 12:50:15.48ID:WbspBuEXスカトロ注意
0265名無しさん
2018/01/04(木) 13:22:37.64ID:10JYid+Iふざくんな!
今のとこ、俺の人生でNo1のラーメン
0266名無しさん
2018/01/04(木) 13:31:38.44ID:10JYid+I二種のチャーシューはともに絶品
ストレート太麺は濃厚なスープにベストマッチ
あえての少量の細ネギ、これが凄まじい程のアクセント、ネギが薬味って事を思い出させてくれる
ぐり虎、もっとがんばれ
0267名無しさん
2018/01/04(木) 14:12:37.71ID:0XVzUg2E0268名無しさん
2018/01/04(木) 15:35:13.66ID:YXcuMsybこれどこのラーメン?盛り付けからして見た目汚いし、スープの色は濁ってて臭そう、チャーシューも変な色、特に脂が生っぽくて腹壊しそう。
海苔は湿気っているしネギも古そうだし、今まで見たラーメンの写真で一番グロ画像だわ。
0269名無しさん
2018/01/04(木) 16:36:38.45ID:9xwEpRVGなかなかいい眼を持っているな、さすがの評価だよ君
https://ramendb.supleks.jp/s/14009/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)
0270名無しさん
2018/01/04(木) 16:39:21.72ID:mhbgbcTqID:+89g4Cdp
ID:bUFXNUCM
ID:s7eKPA70
ID:10JYid+I
と思ったけど
ID:10JYid+Iはラーメンの話してるからセーフ
代わりにID:WbspBuEXを四人目に任命
0272名無しさん
2018/01/04(木) 16:49:53.00ID:9xwEpRVGぐり虎が頑張れば俺はこんなとこにまでこなくてすむんだよ
0274名無しさん
2018/01/04(木) 17:19:56.66ID:WbspBuEX0275名無しさん
2018/01/04(木) 17:48:45.10ID:Iw1SNO2m0276名無しさん
2018/01/04(木) 19:42:50.91ID:Iw1SNO2m今回はやたら薄くてかなりヤバかった、過去最高の薄さ
綾瀬の武蔵家、ここは安定、店に活気もあって好きな店舗だな
あとは油組総本店の池袋、油そば屋、初めて行ったが油そばで初めてうまいと思った。唐辛子系たべたけど次回はノーマルでいこう
年に4回くらい東京くるから言うけど、きづなと成瀬家、この2店は関東の味を上手にアレンジしてとっつき易く、食べ易くしている感じとでも言うかな、二郎も家もガチな奴を岡山に持ち込んでも流行らないだろうと予測
ぐり虎は賛否あるけどやっぱ色々と落ちるかなぁ、ほん田の名前を出すなら味もだけど、あのお若い店主の人柄やら店の雰囲気も含め、ほん田の名前に泥を塗るなと
スレチにIDころころにすまんな
0277名無しさん
2018/01/04(木) 20:01:08.10ID:73AwnnBKきずなは開店当時とは別物だよ
だんだんマイルドになった
0278名無しさん
2018/01/04(木) 20:02:44.37ID:bUFXNUCM0279名無しさん
2018/01/04(木) 20:10:53.56ID:mhbgbcTqIDコロコロするならコテハンか鳥つけてよ
ラーメンの話もっと聞きたいわ
ここにはラーメンの話が何もできないくせに
因縁だけはつけてくるID:bUFXNUCMみたいな奴がおるから
0280名無しさん
2018/01/04(木) 20:14:37.98ID:2TWct9CA某店通いすぎて舌バカになったんだろうか
0281名無しさん
2018/01/04(木) 22:39:13.47ID:Ocat8ezy羨ましいわw
0282名無しさん
2018/01/05(金) 01:37:20.32ID:FQAB4H8t仙系に近い感じ
0283名無しさん
2018/01/05(金) 05:10:29.81ID:HnIhw12dもはや麺料理じゃなく脂料理だわ。脂肪と炭水化物、まさに豚の餌だろ
0284名無しさん
2018/01/05(金) 08:18:22.11ID:Hhe+vfOo0285名無しさん
2018/01/05(金) 09:03:42.50ID:ga0HkheMきずなをいいアレンジと言ってる時点で二郎にはまってないと感じるわ
ガチでもなんでもいいんだがあの醤油濃さがいいのよ、きずなはその解釈を間違ってた
あと吉村家にいけるなら近くのゴル麺いってみるといい
自分は松壱屋(ゴル麺の元)>吉村家>武蔵家と感じる
ガッチリしたコシのある太麺の方が家系のスープにあうわ
0286名無しさん
2018/01/05(金) 10:26:34.61ID:HnIhw12d0287名無しさん
2018/01/05(金) 12:20:12.13ID:n5Y60HY8うん、二郎は苦手だよ
本家とインスパイア行ったけど、これぞ関東!って感じの味付けよ
そこを思えばきづなは岡山に寄ったいいアレンジだと思うけど、本家に近付けばいいってもんでもあるまいし
0288名無しさん
2018/01/05(金) 13:42:04.02ID:ga0HkheMきずなの回転直後はそれを悪い意味で誇張していた
ここで今はよくなってると聞いたんで今週末に再挑戦する予定
いい言い方するとアレンジだが本筋を間違えると単に野菜盛ってるだけど
よくある見かけ二郎のドカ盛りラーメンになってしまうよ
0289名無しさん
2018/01/05(金) 14:20:52.68ID:IMMa+qZN0290名無しさん
2018/01/05(金) 15:08:16.46ID:0R7tl2XA0291名無しさん
2018/01/05(金) 15:18:29.18ID:+FfH9xQxきずなは二郎系じゃなくて富士丸系な
なんやいろんな名店いったことあるみたいやけど
富士丸で食ったことはないんかな?
富士丸ってかなり有名やけどw
0292名無しさん
2018/01/05(金) 15:21:26.35ID:fcOdjcK50293名無しさん
2018/01/05(金) 15:28:39.76ID:n5Y60HY8食べた事のあるインスパイアが赤羽の近くの富士丸。面倒だからインスパイアと書いたけど。つか富士丸系とか初めて聞いた。
ぶっちゃけ二郎と富士丸の違いは分からなかった。間を空けて行ったからかもしれないが、双方塩辛い汁にボソボソの麺、そんな感想しかでないな。
0294名無しさん
2018/01/05(金) 15:37:05.86ID:IMMa+qZNきずなは二郎系と言われるポイントちゃんと抑えてると思うよ!
0295名無しさん
2018/01/05(金) 15:42:53.65ID:XLku5+5Iニンニクの醤油ずけ刻んだ奴乗せてる
千葉び蘇我にある
松戸にもあるらしい
0296名無しさん
2018/01/05(金) 17:21:38.30ID:ga0HkheM二郎も食べた所で言えば目黒◎、新橋○、新宿西△、歌舞伎町○とバラ付きあるね
>>293
塩辛いってのより醤油濃いって感じなはずなんだが・・・・
0297名無しさん
2018/01/05(金) 17:30:52.49ID:fcOdjcK50298名無しさん
2018/01/05(金) 18:23:45.73ID:2Gw8CuFRそいつは日本人だが頭がちょっと足りないオッサンだから許してやってくれ
0299名無しさん
2018/01/05(金) 21:43:23.73ID:TcqcIrMP二郎と富士丸の違いがわからない?!
味覚障害者かな
0300名無しさん
2018/01/05(金) 22:48:51.11ID:iAQYiJvjあぁすまん、塩っ辛いつかしょっぱいだ
>>299
>>293の通りだよ。お前は硬いウンコと柔らかいウンコを食べ比べててその味の違いをわざわざ記憶に留めているのか?
0301名無しさん
2018/01/05(金) 23:59:18.28ID:FQAB4H8t初期のきずなほどは塩辛さを感じなかったな
やはり二郎系言うても色々あるんだろうな
0302名無しさん
2018/01/06(土) 05:30:59.09ID:ZDs/H3PT0303名無しさん
2018/01/06(土) 18:34:13.22ID:/RXspEoNチャーシューがうまくなってた。
醤油食べたんだけどかなりうまいと思った。
前回の豚骨魚介より断然醤油やわ。
店員がなぜかハット被って営業してたのには笑ってしまったが。
0304名無しさん
2018/01/06(土) 18:51:26.26ID:rUuJbpAc高島屋の佐野ラーメンも実際はえっ?なんだろうな
0305名無しさん
2018/01/06(土) 18:59:55.90ID:glAp2eTNほー、醤油食べたことないな
行ってみるかなぁ
0307名無しさん
2018/01/06(土) 22:18:19.17ID:pfEVZdoDそもそも二郎で食ったことないからどっちが近いとかは分からんが、きずなは何だか寝惚けた味だった
0308名無しさん
2018/01/06(土) 22:20:45.16ID:/RXspEoNチャーシューの味と醤油が一番合ってる気がするわ。チャーシューうまくなってるから増やすのがおすすめやで
0309名無しさん
2018/01/06(土) 22:21:39.69ID:/RXspEoNダントツもダントツでうまいけど野菜が臭すぎん?安いなりのもやしの質なんやろうけど。
0310名無しさん
2018/01/06(土) 22:28:12.36ID:pfEVZdoD気になったことはないけどなぁ
野菜増やさないから気付かないだけかも
0311名無しさん
2018/01/06(土) 23:43:45.37ID:o3j1OMJb0312名無しさん
2018/01/07(日) 00:25:57.41ID:E4KIVABB近い遠いはどうでもいいと思うよ
そもそも舌の感覚が違う関東のモノだし原型では合わなくて当然とも思える
岡山にあるんだから岡山人に合うか合わないかって話だと思うなぁ。
池袋で油組の油そば、
前回は唐辛子系だったが今回は普通の。
タレが美味い。塩っぱいだけの油で食わすではなく、醤油がしっかり効いている、これだけ聞けば醤油辛いのかと思われるかもだが醤油の味、風味が凄く出ていた。おかげで麺が本当にススム。
このレベルの油そば、出来ないかな。
0313名無しさん
2018/01/07(日) 09:10:22.04ID:XY4C4yvl0314名無しさん
2018/01/07(日) 10:09:32.63ID:E4KIVABB外食のヒエラルキーの下層にあると思い込んでいるラーメンを貶める事で自分より下の存在を創り出さないと精神安定が保てない部類か
なんだか大変だな、メンタルに病気を抱えている人って
0315名無しさん
2018/01/07(日) 10:39:02.52ID:Y9ARlcsb0316名無しさん
2018/01/07(日) 10:51:42.74ID:SCcQrjHw0317名無しさん
2018/01/07(日) 13:13:11.31ID:pxtZ0tzR0318名無しさん
2018/01/07(日) 13:54:57.41ID:/dqHxygq味付けも岡山に合うように改善してるぽいし
前の塩辛いのは苦手だわ
あと生姜の醤油ずけはいいサービスだと思うわ
0319名無しさん
2018/01/07(日) 14:29:36.06ID:SCcQrjHw0320名無しさん
2018/01/07(日) 15:48:59.24ID:e8bakvCq散々俺様流貫いて常連と仲良くやるやつも居るんだし
0321名無しさん
2018/01/07(日) 16:10:06.67ID:hpczUTUT0322名無しさん
2018/01/07(日) 18:24:36.95ID:gv2+2umN普通の店で大盛りとライス頼むくらいなら完食できるんか?
最近歳食って天一とかでもこってり頼むと下痢るんだよなぁ
0323名無しさん
2018/01/07(日) 18:40:51.05ID:XY4C4yvl0324名無しさん
2018/01/07(日) 18:42:23.25ID:pxtZ0tzR0325名無しさん
2018/01/07(日) 19:07:54.29ID:E4KIVABB二郎系、ちゃんと食べてみるか
ニンニクがあれ、地味に辛いからなぁ、ニンニク無しで1度食べるか
0326名無しさん
2018/01/07(日) 19:12:16.81ID:vD4xB3Ke0327名無しさん
2018/01/07(日) 19:20:01.77ID:gv2+2umNそれにさらに野菜と肉がどかって乗るんだろ
まず食いきれんな
0328名無しさん
2018/01/07(日) 19:24:47.62ID:E4KIVABBヤサイは増さなきゃ無いも同然
基本、二郎の敵は麺の量とアブラ
0329名無しさん
2018/01/07(日) 19:28:14.91ID:pxtZ0tzRきずなは野菜デフォだと少ないよ。ブタは冗談みたいに大きいけどねw
麺半分でサービスを生卵にしとけば平均的な成人男性なら普通に食えると思う
0330名無しさん
2018/01/07(日) 19:43:08.50ID:XY4C4yvl中国産のニンニクはまじでやばいから。冷凍ホウレン草はもっとやばいよ。
まあ他人の健康なんてどうでも良いか(笑)
0331名無しさん
2018/01/07(日) 21:00:46.72ID:gv2+2umNきずな行ってみっかな
二郎といえば野菜山盛りみたいなイメージなので野菜マシの麺半分でいってみようかな
ご飯食べないから食べきれるはず
0332名無しさん
2018/01/07(日) 22:00:22.59ID:XY4C4yvl中国ニンニク、中国冷凍ホウレン草、まじでやばいよ一般論としてね
0333名無しさん
2018/01/07(日) 22:26:07.71ID:E4KIVABB0334名無しさん
2018/01/07(日) 23:56:25.29ID:eo8lXH+k相変わらず店員はバカか
0335名無しさん
2018/01/08(月) 09:52:43.66ID:ySWPm//L0336名無しさん
2018/01/08(月) 10:13:41.61ID:RHXfpNex電話してみ
0337名無しさん
2018/01/08(月) 10:44:15.47ID:ySWPm//L募金は受け付けてるけど黄色のTシャツは販売してないんだって
雨強いし行くのやめたわ
0338名無しさん
2018/01/08(月) 15:08:01.70ID:biEUBWTw流石に650円より安い寄付とか乞食呼ばわりされても文句言えんぞ
気持ちの問題じゃない
出さないなら行かないくらいの覚悟で行け
0339名無しさん
2018/01/08(月) 15:10:47.81ID:umbWBfWUみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0340名無しさん
2018/01/08(月) 16:14:38.33ID:w6jTzZuH乞食に慈善してるんだからチャリティーと言えばチャリティーか
0341名無しさん
2018/01/08(月) 16:20:05.58ID:uSnyBjDu0342名無しさん
2018/01/08(月) 17:20:51.57ID:3J1Ac4Rjってか通常営業してその日の売り上げ全部寄付すりゃいいだろ
ホンマ宣伝上手な大将やでw
0343名無しさん
2018/01/08(月) 17:58:42.64ID:6kKy32Qf0344名無しさん
2018/01/08(月) 18:05:35.87ID:STxaI6Dw欧米では誰にも言わず莫大な寄付をする人いるもんな
0345名無しさん
2018/01/08(月) 18:13:30.15ID:uSnyBjDu本当に?
0346名無しさん
2018/01/08(月) 18:34:44.06ID:6kKy32Qf0347名無しさん
2018/01/08(月) 19:14:15.56ID:uSnyBjDu日本人じゃないのか
0348名無しさん
2018/01/08(月) 19:18:34.77ID:+qM7YGDBまあ派手に慈善するのもいいしコッソリ慈善するのもいいよ
カッコイイのは後者だけど知る由もないしな
0349名無しさん
2018/01/08(月) 20:35:40.24ID:6kKy32Qfだから昨年は募金額最低だったろ?ああいう派手なチャリティーはそもそも日本人の感覚とは違うってことに気付いたってこと
伊達直人タイガーマスクが日本人の好み
0350名無しさん
2018/01/08(月) 20:50:10.60ID:Nu2VfrtZその伊達直人も正体バラしたけどなw
おれ善人ってのを声高らかに言わなきゃ気が済まないのは日本人の性分よ
0351名無しさん
2018/01/08(月) 21:19:07.06ID:XwW82ICO0352名無しさん
2018/01/08(月) 21:50:26.63ID:6kKy32Qf0353名無しさん
2018/01/08(月) 22:38:35.64ID:Nu2VfrtZ残念ながら日本人は偽善が大好きな人種やで
お前が思うほど立派なもんじゃねえよw
0354名無しさん
2018/01/08(月) 23:48:49.77ID:/9u4EXu10355名無しさん
2018/01/09(火) 01:57:36.42ID:WqgqD9Byかたやまの店員もなってないよな。わかるわ。
0356名無しさん
2018/01/09(火) 03:39:00.37ID:aAoLhuZCどんだけコミュ障なんだよw
0357名無しさん
2018/01/09(火) 05:13:43.48ID:DySVgB9r0358名無しさん
2018/01/09(火) 09:08:35.53ID:EUlfCJ2d行列の無かった山下商店に吸い込まれてしまったw
西本の味噌が旨いってここで聞いたからそれも抑えようと思ってたのに休みとは;;
最近また二郎どうこうの話題が増えてきてるんで深夜まで開いてたどかいちに行ってきた
スープと麺で言えば他店より二郎度は高いと思う、ただもやしがいまいちだった
二郎の変な所を真似て無くシステムも普通で小盛りもあり好印象
ただ本家ほど謎のリピート感が無いってところかな・・・
0359名無しさん
2018/01/09(火) 14:51:01.07ID:HkZloog4倉敷かたやまだが
前に一人で入ったらガラガラなのに入口の風の入るところ座れ言われたわ
こういうのはいちいち教育しないと身につかないもんなの?
所詮はバイトか?
0360名無しさん
2018/01/09(火) 17:21:59.13ID:253+8wqLその一言がなぜ言えないコミュ障
0361名無しさん
2018/01/09(火) 20:44:55.88ID:8g6xCAcd文句言われたらやから入れたれ!
0362名無しさん
2018/01/09(火) 20:56:40.59ID:4NUxA67+山下商店どうだった?
期待通りだった?
0363名無しさん
2018/01/09(火) 22:00:53.01ID:Q7+irBcg0364名無しさん
2018/01/09(火) 22:04:09.94ID:JZPVfuRZ0365名無しさん
2018/01/09(火) 22:33:53.97ID:u7k8b0upなにを求めてると思うの?
0366名無しさん
2018/01/09(火) 22:36:27.09ID:t7SIzKUvおかしいよな
混んでてそこしか空いてないならともかく
0367名無しさん
2018/01/09(火) 22:37:44.99ID:u7k8b0upコミュ障は黙ってろクズ
0368名無しさん
2018/01/09(火) 22:52:39.38ID:MlreeMVN0370名無しさん
2018/01/10(水) 07:50:37.12ID:Oh8z7b8b俺はそこしか空いてなかったからそこに座って
暫くして奥が空いたから店員に言って席変わったら、順番差しくられて、自分が座ってたところに座ったやつに先に提供しやがった
で、指摘したら
勝手に席移ったアンタが悪いって言われて黙って帰った。当然二度と言っていないし、その事があったあとしばらくして休店した事を聞いてやっぱりなと思った。また再開したみたいだけど態度は同じみたいだな
0371名無しさん
2018/01/10(水) 08:21:46.95ID:vojHfnrK0372名無しさん
2018/01/10(水) 08:22:51.62ID:vojHfnrKで、ホモなんんだろう
0373名無しさん
2018/01/10(水) 10:17:36.75ID:UJ0XOA+Jこちらのラーメン屋、美味い店はその全てがうまい
ここも魚介豚骨、油そば、つけ、塩やってるけど全部が全部うまい。
https://i.imgur.com/G8iRqkX.jpg
0374名無しさん
2018/01/10(水) 10:51:08.63ID:fM6dlk/0カフェなら窓際等の人目につきやすい場所は見栄えの良い人を座らせるんだよ。
カフェならお洒落な人、綺麗な人、可愛い人、イケメンとかね
君は自信を持って良いと思うよ、ラーメン屋で入り口付近の人目につきやすい場所をゲット
おそらくラーメン屋にふさわしい外見をしていたんだと思うよ
カフェじゃないよ、ラーメン屋だよ
0375名無しさん
2018/01/10(水) 12:05:07.74ID:T9bpdpFE0376名無しさん
2018/01/10(水) 12:26:51.77ID:UBrkl9Unそれはご愁傷様
0377名無しさん
2018/01/10(水) 12:45:14.62ID:iAPkPnKYそりゃおまえが悪い
店に迷惑かけておいて被害者顔してるのも鼻につく
常識ないんか
0378名無しさん
2018/01/10(水) 13:54:26.21ID:TH5jShxXすこしはもちつけ
0379名無しさん
2018/01/10(水) 19:51:32.43ID:AVC3Kvu/0380名無しさん
2018/01/10(水) 20:34:55.07ID:atbbmwFH0381名無しさん
2018/01/10(水) 20:45:15.79ID:ofFjrcjW0382名無しさん
2018/01/10(水) 21:12:47.77ID:66Ka4Im1醤油がすごいね、どこの家より醤油が前。食べながら第二又一が脳裏をよぎったよマジで、醤油感と獣感がほんとリンクした
食後に舌が痺れた
俺は武蔵家の方が好き、もうリピはないかな
写真は撮り忘れ
0383名無しさん
2018/01/10(水) 22:51:28.02ID:E1lRueTVすれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り
岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな
関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ
0384名無しさん
2018/01/11(木) 00:28:46.39ID:FQUtSwnVはっきり言って岡山で二郎なんか知ってようが知っていまいがどうでもいい
すれ違いもいいとこ
もちろんホンダ家系も然り
岡山でラーメン語りたきゃまずは富士屋の様な老舗だろ、伊達やまとは語る価値はない、松系仙系は比較的新しくイマイチ、伴系はまあ普通、天神は最強の岡山中華そばだな
関東カブレの小手先のラーメンじゃ岡山では勝てない
岡山のラーメン界は非常にレベルが高い証拠だ
わろた
お前の主観、好みだけでさもそれっぽくクソレス書き殴ってんじゃねーよビチグソ野郎
0385名無しさん
2018/01/11(木) 00:36:02.40ID:VPZVBr1P岡山県民の民度の低さがダダ漏れだからもう少し和気あいあいといこうよ
0386名無しさん
2018/01/11(木) 00:38:57.46ID:FQUtSwnVゴキブリに対する嫌悪と同じだよ
0387名無しさん
2018/01/11(木) 11:56:50.47ID:ZMjA5Foh0388名無しさん
2018/01/11(木) 12:54:02.41ID:3qEwzNGc「実は食べる前から、うまい店かどうかを見極める方法があるんです」と、「ラーメン超進化論『ミシュラン一つ星』への道」(光文社)の著者で、年間700杯、通算1万3000杯以上を食べ続けた“ラーメン官僚”こと田中一明氏は言う。
「まず、インターネットを開き、ラーメンの画像を見る。その際、注目すべきはメンマの形です。穂先のような形状だったり縦横のラインが直線的であれば、そのラーメンは当たりである可能性が高い。
なぜなら、ラーメン作りにおいて一番手を抜きがちなのがメンマだからです。メンマの形を整えるためには、水で丁寧に戻す作業が不可欠です。戻しが甘いと、ラインが曲がる上に保存料のにおいが残る。
これではせっかくのスープの味が台無しです。次に注目すべきは脂の浮き方です。不均一なグラデーションになっていれば当たりですが、油膜に覆われノッペリとしていたら要注意。脂でだしの風味が吹き飛んでいるおそれがあります」(田中氏)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/220945
0389名無しさん
2018/01/11(木) 13:44:16.44ID:KwboJ1pI・麺屋かどもん
・麺屋楽長
・ぐり虎
・ラーメン西本
激戦区の美味いラーメン屋はどこもメンマが美味い
特に楽長のメンマは最高やな
高島屋の佐野ラーメンも
チャーシューとメンマだけは美味かった
0390名無しさん
2018/01/11(木) 15:07:54.98ID:8z5y50/V0391名無しさん
2018/01/11(木) 17:04:12.61ID:ac0YNJPaとかいいつつ佐野でそれを否定しちゃっているあたりに低脳臭がプンプン
0392名無しさん
2018/01/11(木) 19:25:38.81ID:o55Q5JDEおめーが1番低脳くせーわw
0394名無しさん
2018/01/11(木) 21:02:26.65ID:7fEa6APX0395名無しさん
2018/01/11(木) 21:35:01.74ID:qWZfR14j0396名無しさん
2018/01/11(木) 21:37:11.07ID:mEkCP6lwお前はスレタイも読めないのか?
0397名無しさん
2018/01/11(木) 22:12:49.19ID:DEwqRRHbhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515675951/l50
0398名無しさん
2018/01/12(金) 06:35:48.61ID:v8JeisVzこいつら、
核心つかれて鸚鵡返しするしかない程にまで追い詰められた者達
くっさー💩💩💩
0399名無しさん
2018/01/12(金) 07:23:29.01ID:mLX/y63lどうして『味』の話ができないのかねえ
スレを荒らしたいだけかな?
俺も、麺屋楽長に一票だな
あそこはすーぷが
0400名無しさん
2018/01/12(金) 07:25:36.35ID:mLX/y63l麺屋楽長はスープだけじゃなく
メンマをはじめ具材にこだわってるのがわかる
儲け第一主義の粗悪品を平気で出す某店に、爪の垢をのませてやりたいよ
0401名無しさん
2018/01/12(金) 07:45:40.94ID:v8JeisVz>儲け第一主義の粗悪品を平気で出す某店に、爪の垢をのませてやりたいよ
どこのこと?
0402名無しさん
2018/01/12(金) 07:46:16.78ID:v8JeisVz0403名無しさん
2018/01/12(金) 08:06:35.13ID:mLX/y63lまずい店の名前はさすがに書けないわw
で、そんなおまえが認めるラーメン屋はどこなんだ?
はてさて逃げてるのはどっちなのかねえ
どうして『味』の話ができないのか。味音痴なのがバレるのが恥ずかしいとか?
0404名無しさん
2018/01/12(金) 08:24:41.08ID:uTapYJ2yまあミシュラン自体味の解らない素人を騙すガイドブックだけどな
0405名無しさん
2018/01/12(金) 08:32:02.07ID:v8JeisVz武蔵家、綾瀬店
ほん田、東十条
第2又一
これがトップ3
0406名無しさん
2018/01/12(金) 08:56:12.18ID:xjkC2vEhおまえバカ舌だろう
0407358
2018/01/12(金) 09:53:21.97ID:mX6lGiP4博多(熊本)豚骨ラーメンで白湯サラサラ系以外が解る人なら期待通り
岡山以外にあっても選択肢に入るレベルだと思うよ
行列率が高いのと車の場合不便な所が難点なんだよなぁ
>>382
好みはあるがその吉村家が家系の本筋だよ
次はその近くのゴル麺に行ってみて欲しい
>>405
自分のトップ3と言うか何回もリピっているのはここかなぁ
・凄い煮干しラーメン凪 新宿ゴールデン街店
・松壱家、藤沢本店
・大牟田ラーメン柳屋 新安城店
場所が場所だけにこのスレには経験者は居ないかもしれん
0408名無しさん
2018/01/12(金) 12:03:25.70ID:v8JeisVz>好みはあるがその吉村家が家系の本筋だよ
いや、総本山ってのは知っているんだ、だから期待して電車に80分間揺られて店で40分待って食べたんだけど俺の好みには合致しなかったんだ。これは悲しかった。横浜遠い。
俺は武蔵家の系統が好きみたい
凪は新宿なら近いし24営業だから行ってみようかね
0409名無しさん
2018/01/12(金) 12:22:35.30ID:v8JeisVzお前はバカだけどな
0410名無しさん
2018/01/12(金) 12:34:56.29ID:xjkC2vEhバカ舌のチンカス野郎が何言ってるんだよ身の程を知れカス
0411名無しさん
2018/01/12(金) 12:43:13.70ID:v8JeisVzどうしたの?何を発狂しているの?チンパンジーの言動は人間にはまだまだ計り知れない部分が多いな
0412名無しさん
2018/01/12(金) 12:44:22.87ID:v8JeisVzちなみにさっきコンビニのトイレでチンカスは掃除したからチンカス野郎ではないな
0413名無しさん
2018/01/12(金) 12:50:30.98ID:xjkC2vEh死ねチンカスパンジー野郎 ばーか
0414名無しさん
2018/01/12(金) 12:51:39.43ID:xjkC2vEh轢きころされろ糞カスバカチンカス
0415名無しさん
2018/01/12(金) 12:59:05.90ID:mX6lGiP4凪行くなら出来れば超狭いけどゴールデン街の中にある方をお勧めする
歌舞伎町にもあるけどチェーン展開した所は少し微妙な印象
名駅中に期間限定であった店は何か解らないけどもう一つ感があった
凪は昔は辛い何かが標準だったけど今は外れてる
説明も初回だとまったく気が付かないレベルなんで
「固め濃いめ(好みで)、1辛(無料)、一反麺マシ(無料)」
で注文してみるといいかもよ
0416名無しさん
2018/01/12(金) 13:18:13.96ID:DECxpGZRさっき行ったら閉まってた
ツィート見たら水道でないらしい
行こうと思ったやつは注意
まぁ今日朝は氷点下だったし仕方ないね
代わりのいいラーメン屋がすぐ近くにないのが辛い
水島まで走るか
0417名無しさん
2018/01/12(金) 14:19:54.85ID:Gtrz3wKT馬鹿だからラーメン屋の親父をマスターと呼んだりするらしい。
0418名無しさん
2018/01/12(金) 15:11:54.20ID:mLX/y63lいいね。こういう情報をみんなで共有できたらいいよね
>>405も『味』の話ができてるだけ評価するわ
だが、
・ID:uTapYJ2y
・ID:xjkC2vEh
きみらは『味』の話もしないで何しにこのスレに来てるの?
他人を馬鹿舌呼ばわりするなら、美味い店の情報一つでも出してからにしてほしいな
『味』の話をするのが怖いの?自分が無知だとバレるから?
0419名無しさん
2018/01/12(金) 15:16:44.62ID:mLX/y63lID:Gtrz3wKTを加えるのを忘れてた
だいたいいつも3IDくらいが荒らしてるな
決まって味の話をしない。というか味の話ができない
・ID:uTapYJ2y
・ID:xjkC2vEh
・ID:Gtrz3wKT
ところで
>>407さんはいつぞやの山下商店の人だったのか
山下商店はどうだった?
こちとら値上げしてからとんと行ってないんだけど
0420407
2018/01/12(金) 15:38:00.53ID:mX6lGiP4値上げ前を知らないからなんともだけどリピか確定
あのドロリ濃いスープはあわない人が居るかもしれん、くらいかな
ドロリと言っても大阪の無鉄砲みたいな無茶なドロリでも無いしね
無鉄砲の方は自分にはきつかった・・・
0421名無しさん
2018/01/12(金) 16:53:12.64ID:BYeOD5pyスープは山下商店の完全上位互換
なのに一杯600円
山下商店一杯食べる値段で替玉ふたつおかわりできる
0422名無しさん
2018/01/12(金) 17:01:24.56ID:Gtrz3wKT0423名無しさん
2018/01/12(金) 17:08:55.51ID:mX6lGiP4にこいちはそこまでいかないのが個人的感想、上位互換とはまったく思わない
理由としては博多系なら他でもいいかな、ってのがある
もっと車で行きやすい琥家やずんどう屋があるのが大きな要素だね
もしシロマルベースが来たら博多系はそこ1択でいいとも思ってしまうw
山下商店の方は代替が無い
博多一幸舎じゃ対抗にならんしね
0424名無しさん
2018/01/12(金) 17:52:39.65ID:1wraWIJg0425名無しさん
2018/01/12(金) 17:59:22.08ID:1wraWIJg0426名無しさん
2018/01/12(金) 18:03:50.22ID:Gtrz3wKT0427名無しさん
2018/01/12(金) 18:49:44.41ID:v8JeisVzご丁寧にありがとう。週明けあたりに行ってきますよ。
あとはこちらで気になるのは曙橋の鯛出汁と東十条の燦燦斗、武蔵家の中野本店、それと二郎をニンニク無しで食べてみる、これを今月中にコンプするのが目標
0428名無しさん
2018/01/12(金) 19:55:37.21ID:Gtrz3wKT0429名無しさん
2018/01/12(金) 21:07:07.78ID:42TaBLdn美味しかった
0430名無しさん
2018/01/12(金) 21:19:40.39ID:Gtrz3wKT0431成ちゃん
2018/01/12(金) 22:05:51.37ID:2A2r/Sikはっきり言って美味いとは言えない
そしてコスパと接客は最悪
0432名無しさん
2018/01/12(金) 22:10:07.02ID:Gtrz3wKT0433名無しさん
2018/01/12(金) 23:57:29.07ID:NH4FySVuはい正解!
0434名無しさん
2018/01/13(土) 00:03:34.68ID:gpNpg1DVオフィスの地下がにこいちだし週一で行ってるわ
0435名無しさん
2018/01/13(土) 00:16:52.68ID:28A9OEN3いつぞやのガチ高卒AA荒らしか
あれだけ恥かいたのにまだこのスレにいたんだなw
駅弁も知らない岡山の恥
ID:eU8Mdcys
http://hissi.org/read.php/chugoku/20170826/ZVU4TWRjeXM.html
ID:DP/vHVaR
http://hissi.org/read.php/chugoku/20170826/RFAvdkhWYVI.html
0436名無しさん
2018/01/13(土) 07:30:15.69ID:jHK54OCA豚骨はドロドロ濃いかサラサラ薄いか位の違いしかわかんないんだろうなあ
確かに山下商店もうまいけど
にこいちの良さが分かるのは30過ぎてからだろうな
0437名無しさん
2018/01/13(土) 08:37:18.73ID:QjM7q3J3当然、水も空気も完全濾過されたものしか体内に入れてないんだろうね
0438名無しさん
2018/01/13(土) 09:42:43.05ID:RAQ7IqiE0439名無しさん
2018/01/13(土) 09:47:39.00ID:FvyNmIDEたぶん標準ならもう少しよかったと思うんだが折角なんで濃い方を食べてみたのよ
どうやったらここまでのスープ(?)になるのか不思議だったわw
>>436
ラーメンを食いに行くって行為に対しての満足度の違いだよ
旨いだけの物なら別にラーメンである必要は無い
ラーメンを食いたいって欲求を満たせるかどうだなんだよね
立地を含めてサラっとした昼飯と飲んだ後の食事としては優秀と思うよ>にこいち
0440名無しさん
2018/01/13(土) 11:33:12.09ID:i7rgLsa4しかもラーメンw
0441名無しさん
2018/01/13(土) 11:39:08.12ID:07MwIzJa凪は好み分かれると思うよ。
俺は鶏ガラベースが好きだからあそこは苦手。
新宿なら麺屋翔ばっかだなー
昔は俺の麺春道とかもよく行ってたわ。
かなり離れるけど風雲児も美味しいな。
東南口の海神は好みじゃなかった。
あとは無難にやすべえとかもよく行ってたけど、新宿店は麺が柔らかすぎて好きじゃなかった。
新宿だとこんな感じだなー
スレチで申し訳ない。
0443名無しさん
2018/01/13(土) 12:29:52.07ID:3azL5ezI流石に体に悪いような塩分過多な感じはあった
0444名無しさん
2018/01/13(土) 12:30:03.96ID:Nc6bVm2P小遣いいくらくれるんだよ
0445名無しさん
2018/01/13(土) 12:51:42.06ID:FvyNmIDE海神も>>439の通り自分的にはいまいちだった
風雲児、食べたはずなんだが記憶に残ってないや
やすべぇも昔はよく行ってたが新宿だとつけ麺はあまり並ばなくていい竹虎に行くことも
五ノ神製麺所はまた食いたいと思ってるがあそこは行列がね・・・
>>440をあおる訳では無いが他地域のラーメンも食った上での感想だよ
その上で岡山にもいいラーメンはあるし、持ち上げるほどでも無いラーメンがある
シロマルベースは来てもバチ当たらないと思うんだがなぁ
0446名無しさん
2018/01/13(土) 13:28:52.60ID:Xraczpv/いきなりステーキも連日すごい行列だし
0447名無しさん
2018/01/13(土) 13:40:15.19ID:Fkx42/xoビデオに撮って見たぞ
初めて成瀬家旨そうだと思ったわ
今度行ってみようかな
0448名無しさん
2018/01/13(土) 14:09:17.51ID:Fkx42/xo0449名無しさん
2018/01/13(土) 15:31:41.80ID:j3T4uwVs0450名無しさん
2018/01/13(土) 15:47:08.57ID:g9wX5L0mそして客の年齢層が高くなってる
0451名無しさん
2018/01/13(土) 16:39:31.19ID:j3T4uwVs0452名無しさん
2018/01/13(土) 17:09:36.23ID:RAQ7IqiEステマ
0453名無しさん
2018/01/13(土) 17:10:18.94ID:28A9OEN3こんなのも出てきたぞw
ID:i1D+TQSF
必死チェッカーもどき 中国 > 2017年10月28日 > i1D+TQSF
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171028/aTFEK1RRU0Y.html
ラーメンについて何一つ語れない。煽ることしかできない荒らし
最終学歴高卒の低学歴なのに岡大卒にかみついて
見事に完全論破されて涙目敗走したもんだと思ったが、懲りずにまた出てきたのか
0454名無しさん
2018/01/13(土) 17:31:11.46ID:j3T4uwVsお前はオカヤマンな
0455名無しさん
2018/01/13(土) 18:04:48.31ID:g9wX5L0mでも超不思議な事が
ツイッターの写真には刺青入ってるのにテレビの写真では刺青が消えとるw
やっぱTVで紹介するとなると刺青はNGなんだな
https://i.imgur.com/bVhJ2pv.jpg
https://i.imgur.com/u3z3Iw6.jpg
まあ俺は刺青は気にせんけど世の中にはうるさい奴がおるからなあ、しかし写真を加工までしなくてもw
0456名無しさん
2018/01/13(土) 19:10:11.03ID:jssyiUEF0457名無しさん
2018/01/13(土) 19:44:45.67ID:QjM7q3J30458名無しさん
2018/01/13(土) 19:55:24.94ID:g9wX5L0m日曜休店はハードル高いな
0459名無しさん
2018/01/13(土) 20:36:49.59ID:Fkx42/xoコマ?
0460名無しさん
2018/01/13(土) 21:40:17.20ID:QjM7q3J3どう見ても中野本店での写真だから掘る前の写真なだけじゃねーのか
普通の観察力と普通の思考力があればこのくらいの解答がサクっとでそうなもんだけど、成瀬家のステマ野郎はここまで低能のフリしてまでステマに勤しむか
いい加減にしろ
0461名無しさん
2018/01/13(土) 22:00:41.87ID:jssyiUEF0462名無しさん
2018/01/13(土) 22:40:22.70ID:SBnpIUXXお前の観察力、洞察力の無さが良くわかるわ
どっちの写真も全く同じ画なんだが
逆に刺青入れる前と後でここまで同じ画にする必要がない
つまり画像イジってると考えるのが自然だ
0463名無しさん
2018/01/13(土) 22:55:07.82ID:QjM7q3J3wwwwwww
すまんかった、なぜか2枚目だけ見てレスしてしまった
軽く吊ってくる
0464名無しさん
2018/01/13(土) 22:55:31.14ID:SBnpIUXX刺青入れる前と後でここまで同じように撮るのはプロでも無理
https://i.imgur.com/fibj8qH.jpg
https://i.imgur.com/p5E7Yo8.jpg
0465名無しさん
2018/01/13(土) 22:58:06.63ID:SBnpIUXXいやいい
ただ俺は成瀬家のステマもしないし貶める気もない
岡山のテレビ局がここまで刺青に敏感なのが滑稽なだけだw
0466名無しさん
2018/01/14(日) 07:18:00.24ID:pSDmuNrG0467名無しさん
2018/01/14(日) 08:09:20.49ID:LyZtpWHEでも刺青は普通は入れないよ。かなり普通じゃない。テレビに出す絵ではない。
0468名無しさん
2018/01/14(日) 08:10:38.98ID:OShgS4xE0469名無しさん
2018/01/14(日) 08:22:45.75ID:KD9b6YHV確か成瀬家も白だったと思うけどこれに不潔な刺青は合わないと思うなあ
0470名無しさん
2018/01/14(日) 10:15:07.59ID:OShgS4xE0471名無しさん
2018/01/14(日) 10:15:27.99ID:OShgS4xE0472名無しさん
2018/01/14(日) 11:10:08.12ID:6mt5w1LF0473名無しさん
2018/01/14(日) 11:16:14.00ID:OwPNlkHk0474名無しさん
2018/01/14(日) 16:17:38.90ID:1W9SrHNe誰か行った事ある?旨いのか賑わってるのかちょっと気になる
0475名無しさん
2018/01/14(日) 16:30:34.13ID:Vhc+ZdBH入ってないけど
0476名無しさん
2018/01/14(日) 16:57:39.63ID:alMt9Fs+いつもほぼレアでそのまま食ってるわw
0477名無しさん
2018/01/14(日) 17:22:40.91ID:LyZtpWHE0478名無しさん
2018/01/14(日) 17:25:44.75ID:OShgS4xEすぐだとタレかけたら大惨事にならないか?
0479名無しさん
2018/01/14(日) 17:28:33.22ID:OShgS4xE意に反してまだまだメディアに露出しているし客足も鈍らないもんだからネガネガニダニダと(笑)
0480名無しさん
2018/01/14(日) 18:23:11.64ID:Kw/8ouhL0482名無しさん
2018/01/14(日) 22:10:05.76ID:CLq6hVJlラーメン食ってる場合じゃねーわ
http://ikinaristeak.com/shopinfo/kurashiki/
0483名無しさん
2018/01/14(日) 22:48:13.05ID:6mt5w1LFあんなゴミ肉のために行列ってやまとやだての行列とよく似てんなw
0484名無しさん
2018/01/15(月) 03:48:03.47ID:co9CYUMYでも、グラム9円のフィレステーキは美味かった
いきなりステーキで食べるなら、安いランチは避けて普通のメニューから選ぶのが吉
というか、ここラーメンスレなんだが
最初にステーキの話題出した馬鹿はいったい何がしたかったんだ?
岡山一番街ならせめてばくだん屋について語れよ
俺はばくだん屋嫌いだけどな。コスパの悪さはやまと級
あれ食べるぐらいなら高島屋まで歩いてすわき食べた方がいい
0485名無しさん
2018/01/15(月) 06:32:18.97ID:oRTlotYu0486名無しさん
2018/01/15(月) 11:23:42.14ID:o+ybUL/X知らんかったじゃろおまえら
0487名無しさん
2018/01/15(月) 12:07:06.00ID:LSMEQGD4違うけどな
ダントツの元店長がダンディのオーナー
恥ずかしい奴めw
0488名無しさん
2018/01/15(月) 15:03:20.67ID:RvSUFc9F0489名無しさん
2018/01/15(月) 22:00:45.57ID:Mfg/8IEU0490名無しさん
2018/01/16(火) 01:24:23.68ID:M8eodqAm「学校どこ?w おれっち朝日卒やけどーwww」
『え?岡大卒だけど?(というか、高卒の分際でいきってたのかよ)』
「……」
で涙目敗走してた荒らしの人か
ステマ連呼したりAAで荒らすのはやめて、オタク連呼に切り替えたの?
前に正体がバレたときは「ワッチョイで個人情報抜かれるー」とかいって逃げたよね
高卒だけあって浅はかだなあ
0491名無しさん
2018/01/16(火) 08:23:15.13ID:zHnAF8NV0492名無しさん
2018/01/16(火) 09:01:44.21ID:+sl3adIQ0493名無しさん
2018/01/16(火) 10:54:35.09ID:o2K+zfSkまあまあじゃね
0494名無しさん
2018/01/16(火) 11:20:47.55ID:UBAodZHC乗っかっているお前が言うな
0495名無しさん
2018/01/16(火) 12:07:49.39ID:WOf4NJxe0496名無しさん
2018/01/16(火) 14:05:00.48ID:fizRhA0yいいね、豚骨が濃い、豚骨が濃いお陰でマイルドに感じる
粗野な部分がないと言うか雑さがないね
すごくおいしいです。
0497名無しさん
2018/01/16(火) 14:08:19.61ID:UBAodZHC0498名無しさん
2018/01/16(火) 14:09:44.90ID:UBAodZHC2杯食べるつもりで出て来たが以外とお腹いっぱい
0499名無しさん
2018/01/16(火) 15:21:31.22ID:R4CJRpJD凪もなんだかんだでボリューム有る濃い目ラーメンだし
動物性の油分が無いから凪が先だったらまだ食えたのにね
0500名無しさん
2018/01/16(火) 16:08:54.29ID:wsFMXeBuチャリティーだからいいじゃん新規オープンは半額がデフォの岡山らしくて
今ごろそのデフォをしたんだからwww
0501名無しさん
2018/01/16(火) 16:58:38.38ID:GczkaGZh結局赤羽まで帰って立ち飲みで一杯引っ掛けてかえりました
もし食べれなかった時のことを考えて24営業の上に新宿は乗換無しで行けるので後回しにしちゃいました(´;ω;`)
0502名無しさん
2018/01/16(火) 17:20:36.04ID:lwwzhHBy死ねよ
0503名無しさん
2018/01/16(火) 17:27:57.99ID:GczkaGZh死ねばいいのかな?
0504名無しさん
2018/01/16(火) 18:21:38.12ID:BojbouQK0505名無しさん
2018/01/16(火) 18:37:53.81ID:GczkaGZhへー、そんなつまんない人生があるんだね
かわいそうな人もいるもんだな
そんなん自慢にもならないしね
0506名無しさん
2018/01/16(火) 18:45:20.87ID:BojbouQK0507名無しさん
2018/01/16(火) 18:47:06.13ID:M1SfWGvB東京でラーメン食べれて悔しい まで読んだ
0508名無しさん
2018/01/16(火) 19:34:14.95ID:kxBvuaLW前より美味くなってね?
気のせいかな?
人の食べてるまかない丼が美味そうに見えたけど
白飯で我慢我慢
コスパ的に並にメシで750円がいい
0509名無しさん
2018/01/16(火) 19:58:31.21ID:lwwzhHBy死ねばいいじゃなくて、すぐに死ななきゃいけないね
0510名無しさん
2018/01/16(火) 20:06:55.47ID:lXEdWo8Qまかない飯はゴテゴテしすぎで苦手だ
あのラーメンにはシンプルに白飯が合う
スープ漬けの海苔を巻くも良し猫まんまも良し
魔法のカードでタダ飯食い放題は最強アイテムなw
ラーメン海苔増し700円プラス魔法のカードでタダ飯これこそ最高!
0511名無しさん
2018/01/16(火) 20:43:21.97ID:BojbouQK0512名無しさん
2018/01/16(火) 20:54:21.03ID:UBAodZHC遺書にここの魚拓とURLとお前のIDを記して死んでくるわ
じゃあな
0513名無しさん
2018/01/16(火) 21:14:23.36ID:gg3xFwd/岡山にもいいところいっぱいあるけどラーメンの水準はやっぱり東京の方が高いと思う
逆に名古屋よりは岡山の方が恵まれてると思う
大阪は微妙なところ、いいラーメン屋は交通の便や行列状況が悪すぎる
0514名無しさん
2018/01/16(火) 21:34:47.55ID:lXEdWo8Qお前、美神だろ?
こんなだからいつまでたってもフリーターなんだよ
超ウケるわwwwwwwwwwwww
0515名無しさん
2018/01/16(火) 21:43:25.56ID:QJz9s3UZグダグダ言わずさっさと市ねやカス!
0516名無しさん
2018/01/16(火) 21:49:20.95ID:UBAodZHCこんな半端な時間に死んだらこりゃ明け方まで死ねないな
どうしてくれる、明日の仕事辛いぞ
成瀬家のあの上段カウンターの赤いヤツ、あれ武蔵家本店がオリジナルなんだね
本店のは成瀬家に比べてペーストが硬め、ドス黒い赤、にんにくが少し引っ込んで唐辛子の辛みが強めな感じだった
キャベツ入り頼んで赤いのとご飯とキャベツもろとも口にぶち込むとほんと口内幸せ
つかキャベツ、レギュラー化してくれないかなぁ。
あと思ったのが麺のツルツル度。板橋と本店は麺の表面がツルツル。すごいツルツル。
成瀬家、綾瀬はそれほどでもない。
麺の仕様か茹で方、湯切りの差なのか。俺はツルツルでは無い方が好みではあるけど。
0517名無しさん
2018/01/16(火) 22:00:04.37ID:uw9FHs9H0518名無しさん
2018/01/16(火) 22:16:48.06ID:M1SfWGvBお前はキティguyだけどな
0519名無しさん
2018/01/16(火) 22:36:54.16ID:T/xd3O0P白飯が合うのは同意
ノリやホウレン草で巻いて食べて
おかわりしてオジヤがええな
カウンターの赤いやつがあればもっと幸せだわ
0520名無しさん
2018/01/16(火) 22:57:45.67ID:M8eodqAmまーたMKMくんが嫉妬で荒らしてんのか
おまえみんなからなんて呼ばれて馬鹿にされてるか知ってるか
0521名無しさん
2018/01/16(火) 23:04:57.74ID:UBAodZHCえ?なんて呼ばれているの?
0522名無しさん
2018/01/17(水) 00:14:01.80ID:6FKLiBZV0523名無しさん
2018/01/17(水) 00:44:40.06ID:ZPeVIbUW平日のまっ昼間から一日中5chにかじりつく暇があったら
まともに 就 職 しよう
0524名無しさん
2018/01/17(水) 01:04:01.25ID:+cgId0xk味がはっきりしてきた感じが
前は少しボヤけてたように感じたんだけど
玉島の劉備ほどでは無いんだけど
0525名無しさん
2018/01/17(水) 06:53:37.10ID:ga3VR5Uoで、なんて呼ばれているの?
0526名無しさん
2018/01/17(水) 10:23:19.44ID:KOFCMT2Bそんな汚い食べ方はできない
0527名無しさん
2018/01/17(水) 10:35:17.47ID:ddMmYtZP0528名無しさん
2018/01/17(水) 10:56:55.24ID:BpCJyAvc0529名無しさん
2018/01/17(水) 10:57:46.15ID:BpCJyAvc本当に気の毒というか可愛そうになるよね。何考えて生きてるんだろって
0530名無しさん
2018/01/17(水) 11:16:01.43ID:6FKLiBZV化調がダメなんじゃなかろうか
0531名無しさん
2018/01/17(水) 11:50:53.61ID:BpCJyAvc日本はもっともっと豊かなんだけどね
0532名無しさん
2018/01/17(水) 12:15:47.98ID:KOFCMT2B天才かな^^?
0533名無しさん
2018/01/17(水) 12:20:04.87ID:KOFCMT2Bわかる!
で、このスレのどこに化調がどうのってかいてあるのかなぁ
俺には見えないんだけど
0534名無しさん
2018/01/17(水) 12:20:21.21ID:6u1Nh4g70535名無しさん
2018/01/17(水) 12:24:59.94ID:IhNGTIg7東京は美味い店が多くて、気が付いたら週4でラーメン食べてる
体型維持に意識を割かないとすぐに体型崩れそうだ
今日は燦燦斗へ行くかな
0536名無しさん
2018/01/17(水) 12:29:53.13ID:K02aaecI俺もそうだったよ、成瀬家の猫まんまに出会うまではな
0537名無しさん
2018/01/17(水) 12:53:19.17ID:OYZR2QVMいや違うだろ・・・
たまにそこで食うけどやっぱり二郎はこれだよな、と思ってしまうんだが
0538名無しさん
2018/01/17(水) 14:24:26.22ID:BpCJyAvc0539名無しさん
2018/01/17(水) 15:17:29.31ID:4Xc3HPnpというか池沼だな
0540名無しさん
2018/01/17(水) 16:57:31.57ID:OYZR2QVM行動範囲の必ずいい二郎(系)がある訳では無いから
たまに日和って野郎ラーメンに入っちゃうこともw
0541名無しさん
2018/01/17(水) 17:15:44.08ID:4Xc3HPnpだから食べ比べて歩くのも楽しいね
0542名無しさん
2018/01/17(水) 17:16:43.61ID:4Xc3HPnp0543名無しさん
2018/01/17(水) 18:12:44.25ID:eio27VG10544名無しさん
2018/01/17(水) 18:23:10.61ID:YrhuIcnq自作自演乙
死ね
0545名無しさん
2018/01/17(水) 18:36:10.56ID:4Xc3HPnp魚介豚骨、スープは油がけっこう浮いているがアッサリと頂ける。
雑味、刺激、重さというものが無かった。旨味のみとでも表現するか
そして自家製麺
きっちりと麺を食べさせようという主張が見える。麺がうまい。
さすがDB5位だなぁ。ただ俺はここの近所のほん田の魚介豚骨の方が好きかな。
ご馳走さまでした。
0546名無しさん
2018/01/17(水) 20:10:44.68ID:eio27VG10547名無しさん
2018/01/17(水) 20:11:25.81ID:tiDJPdC2どうにもエアプくせえんだよなあ
かたくなに画像はらねえし
中国板でそれを言うのもわからんわ
ラーメンの写真を撮ったら死ぬ宗教上の理由でもあんのか?w
0548名無しさん
2018/01/17(水) 20:19:41.99ID:eio27VG10549名無しさん
2018/01/17(水) 20:24:33.86ID:4Xc3HPnpあぁ、忘れてたわ
大盛り特増し
https://i.imgur.com/88BGxoA.jpg
まぁ東京憎しで使い回し認定するんだろうけどな、それでお前の精神安定が保てるなら好きにしろ
岡山だとぐり虎が比較対象になるのかな
でも比較対象にはならないな、そういうレベル。
0550名無しさん
2018/01/17(水) 20:31:57.09ID:DucpgETU東京だろうと岡山だろうと
ラーメンの画像を貼って、味のレビューができる奴は立派
味について語れるなら何の文句もない
味について全然書かねえしIDコロコロしてるから
てっきりここの荒らし
ID:eio27VG1
ID:BpCJyAvc
と同じラーメンを語れないエアプかと思ったわ
0551名無しさん
2018/01/17(水) 20:40:09.29ID:ZPeVIbUWおおかたいつもの「コピー」「偽物」が口癖のやべーやつだろ
平日昼から騒げるのは無職と相場が決まってる
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171030/OUpURmQyY0I.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171102/Qmg0VGRjeVo.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171103/Z1VpRTZGZFU.html
コピーの他にも
しゃべることといったら「老舗」「ニュータッチ」「ステマ」「あの民族」「やまと」
いつも同じことしか言わないから、正体をまったくもって隠せてねえんだよなあ
やまとの従業員のまわしものか?
やまとよりうまいラーメン店が次々とできてあせってるのか?
あれだけ必死にネガキャンしてた【ぐり虎】に、味だけでなく行列でも負けてるわけだが今どんな気持ちなんだろうな
0552名無しさん
2018/01/17(水) 20:51:59.03ID:eio27VG10553名無しさん
2018/01/17(水) 21:04:32.23ID:YrhuIcnqラーメンにカイワレ入れてらwwwwww
0554名無しさん
2018/01/17(水) 21:22:27.95ID:9nKQTtCWあのよ、いちいち相手するなよ。みんながスルーしてんのにお前だけが餌与えてんだぞ
0555名無しさん
2018/01/17(水) 21:38:38.47ID:eio27VG10556名無しさん
2018/01/17(水) 22:16:16.61ID:nSQKU90H岡山のラーメンを語るスレだからね
日本語が分からないトンキンモドキは来ないでね
そもそもトンキンラーメンは岡山以下のウンコだからね
0558名無しさん
2018/01/17(水) 22:37:58.50ID:9nKQTtCWどうでもいいならだまってろよ
ほんと、頭悪いなぁ
0559名無しさん
2018/01/17(水) 22:40:22.19ID:9nKQTtCWふしぎー
0560名無しさん
2018/01/17(水) 23:53:20.09ID:6FKLiBZV深夜再放送するよ
0561名無しさん
2018/01/18(木) 01:01:00.45ID:8Xc4c6tT俺も出張ついでに燦燦斗で食べたことあるけど
あえて言おう
美味さはぐり虎とたいして変わらない
裏を返せば、それだけぐり虎ががんばっているってことでもあるが
0562名無しさん
2018/01/18(木) 03:26:42.23ID:ERBNdiogおどれが黙れや!
氏ねゴラ!チンカス!
0563名無しさん
2018/01/18(木) 08:07:02.10ID:d4khfTXC0564名無しさん
2018/01/18(木) 12:23:34.46ID:E0R3Yf6tへー、俺とはかなり違う印象を持ったんだね
ぐり虎は方向性的には好きなんだけどな、マズい訳でもないし、つかぐり虎しか知らないなら喜んで食べに行くよ。
ただ同方向の上位の物を食べちゃうとね、特にほん田。
0565名無しさん
2018/01/18(木) 12:58:40.00ID:7pXsyXo/近いうちに食べに行ってみるわ
0566名無しさん
2018/01/18(木) 14:37:06.21ID:d4khfTXC0567名無しさん
2018/01/18(木) 17:29:10.11ID:wiCr39xhまったく外食してないよ
たまに博多ラーメン食べたくなる
カップ麺ばかり
0568名無しさん
2018/01/18(木) 17:49:54.37ID:wiCr39xh博多ラーメンならマルタイもいいけど
やっぱカップヌードルが絶妙なんだよな
0569名無しさん
2018/01/18(木) 17:51:43.78ID:E0R3Yf6t生活リズムが不規則になりがちだからせめて食生活くらいは気にした方がいいぞ
睡眠、食、運動、メンタル、このうち2つがボロボロでもあとの2つが正常なら大丈夫。だと思い込んでいる。
つまり俺は今日でラーメン4連チャン
0570名無しさん
2018/01/18(木) 18:16:28.23ID:wiCr39xh健康対策には食後の濃いインスタントコーヒーと野菜から食べてる
他にはナッツ類の間食
コーラゼロとか
0571名無しさん
2018/01/18(木) 18:56:13.63ID:E0R3Yf6t塩分、糖質、カロリーの摂取上限を決めて計算して食生活を組み立てるといいよ、面倒だけどね
ここ2年、週5とかでラーメンだけど太りも痩せもしない
0572名無しさん
2018/01/18(木) 19:23:00.27ID:XgRsUlh8ワイルドだろお?
0573名無しさん
2018/01/18(木) 20:23:16.56ID:Qoj51/Ec0574名無しさん
2018/01/18(木) 20:31:18.18ID:8Xc4c6tT朝日高卒の低学歴くんは知らないかもしれないが
ほとんどが大卒で正社員になる今の世の中で、東京出張はそう珍しいことでもないんだよ
>>564
確かにほん田は美味い
でもそれはほん田が名店だって知ってる先入観があるからかもしれない、とも思ったり
ぐり虎の方が先だと言われたら信じてしまうぐらい
ぐり虎の完成度は高いからね
0576名無しさん
2018/01/18(木) 22:37:42.55ID:Qoj51/Ec0577名無しさん
2018/01/18(木) 23:15:33.71ID:D1MSRP/4何故あの名前にしたのか?
0578名無しさん
2018/01/19(金) 07:33:10.02ID:1R09kwWV0579名無しさん
2018/01/19(金) 10:01:59.83ID:MXAAmLxi0580名無しさん
2018/01/19(金) 10:03:17.58ID:cB6c1cVRワイルドだわw
二郎は麺も野菜も並みでお腹いっぱいになるし
中本はお勧めの標準辛さですら動きが止まる
0581名無しさん
2018/01/19(金) 12:36:24.55ID:Bd105fTw池袋でオキニが出勤の時に行くか
0582名無しさん
2018/01/19(金) 13:18:23.33ID:cB6c1cVR汁まで飲んでたがそこまで出来るのってかなりの強者なはずだが
0583名無しさん
2018/01/19(金) 13:24:53.76ID:hPjv+iy70584名無しさん
2018/01/19(金) 13:41:29.91ID:7w2nkt7m0585名無しさん
2018/01/19(金) 14:03:31.93ID:/rnFHWdHラーメン過多生活から抜けたら体調ええわ
やはりバランスだな
0586名無しさん
2018/01/19(金) 15:02:54.56ID:JVYPW2/Iいい勉強になったな
0587名無しさん
2018/01/19(金) 15:36:25.49ID:/rnFHWdHちゃんと定食でサラダとかご飯とかあるほうがバランスええもんな
ラーメンも週一くらいは食べるけど
そのくらいにした方がええかもしれんね
まぁまたラーパス出たら週3ペースになるんですけどね
ラーパスの質がだんだん落ちてるのはきになるけど
0588名無しさん
2018/01/19(金) 18:34:40.74ID:Hxpa200/0589名無しさん
2018/01/19(金) 18:50:40.96ID:Bd105fTw0590名無しさん
2018/01/20(土) 06:15:57.92ID:vaPgTWqmワイルドだろお?
0591名無しさん
2018/01/20(土) 07:24:19.68ID:ZEd3ajgE0592名無しさん
2018/01/20(土) 07:42:56.86ID:kJ715ryBさすがラーメンヲタ
0593名無しさん
2018/01/20(土) 07:48:37.59ID:Ej/FGfzE0594名無しさん
2018/01/20(土) 08:22:37.67ID:PpVvyjNkおいおい、
GJ
0595名無しさん
2018/01/20(土) 08:56:28.07ID:jICIHNON0596名無しさん
2018/01/20(土) 11:37:37.63ID:KYLjoG6U仕方ないので中庄駅近くのカレー屋に来た
ランパスあるからコスパは良い
0597名無しさん
2018/01/20(土) 15:33:03.61ID:kJ715ryB0598名無しさん
2018/01/20(土) 15:38:24.16ID:/XxuA+pWあんなポンコツ店員しかおらんところで良く食うわw
ポンコツを横目にかどもんで味噌食ったった
味噌が強すぎるかな、まあ不味くは無いがもう注文しないかな
0599名無しさん
2018/01/20(土) 19:19:58.55ID:Ej/FGfzEこの前行ったばかりだが味噌はまだって言われたけどな
明日かどもんで確かめてみるか
味噌やってなかったらどうしようw
0600名無しさん
2018/01/20(土) 19:39:40.76ID:/XxuA+pWちょっと前からやってんで
大盛り不可だから気付けや
https://i.imgur.com/NDuYTIn.jpg
0601名無しさん
2018/01/20(土) 21:30:14.66ID:AcYH3NPT0602名無しさん
2018/01/20(土) 21:55:49.95ID:86uCq/K/お前が死ねばよかったのにね
0604名無しさん
2018/01/20(土) 23:26:09.23ID:PpVvyjNkここの人達ってピザが多いの?
さいきん、週4ラーメンとかなんだが、太るのかなって心配なんです
0605名無しさん
2018/01/21(日) 01:08:19.00ID:1MRB+J900606名無しさん
2018/01/21(日) 01:27:25.05ID:ddQsaEYzたまの休みや銀行に外出したら他所でラーメン三昧
やばすぎるだろ
0607名無しさん
2018/01/21(日) 05:40:30.54ID:h/r8jsnBだて・やまとはデブやメタボが多い
客層が違うせいなのか、材料の質が悪いせいなのか
0608名無しさん
2018/01/21(日) 06:33:48.55ID:X3NdPvst0609名無しさん
2018/01/21(日) 08:24:35.34ID:yZKbKalp天神は店が狭いからデブは入れないってだけw
0610名無しさん
2018/01/21(日) 09:06:42.61ID:3Gd175sTネギが白ネギになってるはカイワレ乗ってるは
なんかなんか悪い方に変化している
店員さんの接客は相変わらず良いのに
他の人が食べてたにぼ味噌?みたら 表面に煮干しの砕いたの?が背脂みたく浮いてる味噌ラーメンってより味噌汁ラーメン?
誰かにぼ味噌ラーメン食べた人詳細よろ
0611名無しさん
2018/01/21(日) 09:33:51.06ID:2jC7yntEそれをさも悪のように言ってのけるメンタルや最早キチ
0612名無しさん
2018/01/21(日) 09:45:50.18ID:yZKbKalp0613名無しさん
2018/01/21(日) 10:11:13.69ID:2jC7yntEへー、お前の好みが世の中の総意とか思ってんだな
あたまおかc
0614名無しさん
2018/01/21(日) 11:07:44.46ID:YreGvd5bパチヤの客が大半だな。
0615名無しさん
2018/01/21(日) 11:42:38.56ID:yZKbKalp俺は見たことないと言っただけ
誰も世の中の総意なんて言ってない
少なくともお前より頭は正常だ
0616名無しさん
2018/01/21(日) 12:41:06.79ID:2jC7yntEいや、お前の頭だよ、おかしいのは
これは神が決めた絶対的事実だからね
0617名無しさん
2018/01/21(日) 12:48:59.48ID:jq+3RoA70618名無しさん
2018/01/21(日) 20:14:50.52ID:oRyAWwmC側から見てるとお前が一番バカだよ
0619名無しさん
2018/01/21(日) 21:15:53.97ID:2jC7yntEへー、具体的に、理論的に説明or証明できるかい?
って書いたらだいたい暴言吐き散らすだけの壊れたラジオになるんだよな、頭悪いから。
0620名無しさん
2018/01/21(日) 21:51:06.41ID:U+bQJfpi0621名無しさん
2018/01/21(日) 22:36:41.66ID:yZKbKalpまあ、まずカイワレが嫌いなのが世の中の総意だと誰が言ったのか、具体的に理論的に説明or証明してくれ
0622名無しさん
2018/01/21(日) 23:51:04.83ID:2Dd4mF35豚骨ちょい強めでスープがわりとまろやかな感じなんだが
濱屋も成瀬家も微妙に好みから外れてるんだよ
0623名無しさん
2018/01/22(月) 07:47:07.27ID:WI72+fT10624565
2018/01/22(月) 09:13:32.03ID:wUdBTKg/見た目は確かに二郎系だけど二郎としての良さは薄かった
具体的には麺細め、スープは豚骨系だけどパンチ力が薄い
どこかで見たけどチャーシューは確かに美味しい部類だった
イオンの中のあがいやんせで出してた二郎風よりはマシだが
二郎を期待して行く店では無いかな、って感想
津山なのに車で異様に行きにくいのも難点だわ
0627名無しさん
2018/01/22(月) 11:55:11.81ID:QVleRuPfテーブル席の4人組の客がバラバラの注文を別々に支払うと言っていたが
混んだ中、女将さんは笑顔で対応していたよ。やはり客商売はこうでないとね。
時々話題に上がる両替お断りとか信じられないよ
0628名無しさん
2018/01/22(月) 12:08:54.50ID:mhhH1hak0629名無しさん
2018/01/22(月) 12:57:04.00ID:wUdBTKg/すまん、食楽は未食だから比べれない
補足するともやしはキャベツ入りのタイプ
もやし感はある程度抑えられてたけど二郎や野郎ラーメンほど抑えられては無かった
豚骨ベースだから醤油辛い感は無し、よって物足りない感有り
あとこれはタイミングだと思いたいが自分の時は全体的にぬるかった
0632名無しさん
2018/01/22(月) 14:45:24.01ID:gFa8CERg食楽なら食ったことあるけど
キズナに比べて全部劣化版だよ
薄味でも良いならオススメだがあれはパンチが足りん
ただ魔王とかいうクソ辛いやつあるので挑戦したければ良いんじゃね?
0633名無しさん
2018/01/22(月) 14:45:55.42ID:w12LQqoD0634名無しさん
2018/01/22(月) 15:05:28.27ID:U+vvQsOa富山ブラック系
0635名無しさん
2018/01/22(月) 15:25:51.82ID:ax54RCPcいや、食楽は食べた事あるんよ。津山の二郎系が食楽と同じ感じならわざわざ食いに行く程でもないかなって。
きずなと同等のクオリティの二郎系なんてそれこそ本物の二郎ぐらいしか無いしなぁ
0636名無しさん
2018/01/22(月) 15:27:05.62ID:gFa8CERg家系ラーメンのや二郎系も食べるけど
醤油ラーメンの王道はこれ
混むのが嫌だが
0637名無しさん
2018/01/22(月) 15:29:21.58ID:gFa8CERgキズナは材料がええしな
ちゃんとキャベツ入ってるし
豚も分厚くてうまい
次郎としての完成度も高いが
ラーメンとしても良い材料と手間かけてるのが食べてて伝わる
0638名無しさん
2018/01/22(月) 15:31:21.15ID:wUdBTKg/二郎感を求めてるなら食べに行く必要無いと思う
きずなは勿論、ダントツやどかいちよりも遙かに弱いから
家系も含めて岡山はまだまだパワー系が弱いよなぁ
0640名無しさん
2018/01/22(月) 16:50:46.60ID:QVleRuPf無愛想と言ってもやはりよく気がつくけどね。
水がなくなれば即注いでくれるし、女将さんは小さい子供がいればちょこちょこ気にかけて声かける
混雑店で行列も出来ているから親はやはりあんま子供がゆっくり食べていれば気になるだろうけど
ゆっくり食べてくださいね、って感じでね。バラバラに注文した客も後で精算すれば良いのになあと正直思ったw
まあ余計なお世話だわな、カツ丼小、カツ丼、そば、五目、半そば、焼きめし等々かなりバラエティに富んだ
注文していたけど一人一人きちんと計算して会計をしていたよ。
老舗人気店ってのは単に味だけじゃあないんだよね。まあ味も個人的には岡山一だけど
0641名無しさん
2018/01/22(月) 17:15:20.20ID:wUdBTKg/一応擁護しておくが、そこまでは酷く無い
もやし盛っただけの表現がピッタリくるのはイオン津山内のあがいやんせの二郎もどき
あれは本当にもやし盛ってニンニク入れただけだったわw
0642名無しさん
2018/01/22(月) 17:40:59.60ID:U+vvQsOaパワー系ってなんだよwww
0643名無しさん
2018/01/22(月) 18:04:50.89ID:G/opZNv0これが大和魂よ
0644名無しさん
2018/01/22(月) 19:15:51.63ID:mhhH1hakパワー系
0645名無しさん
2018/01/22(月) 19:18:26.76ID:z3RHKUxhものは言いようだなw
仏頂面で注文をとる態度の悪さ、ちんたら配膳する手際の悪さ
少なくともアメは経験したことないわ
これでラーメンがうまければ多少は許せるんだが
粉の質が低い粗悪な麺、安い出汁ガラを脂でごまかしたスープ、ボッタクリの値段
ラーメン屋としてははもちろん定食屋としても三流
やまとには行く価値なし
0646名無しさん
2018/01/22(月) 20:03:41.07ID:vC7zph16パワー系とは
最近ではパワー系池沼などと使われる事が多くマッチョな知的障害と思われがちだ
しかし、本当の意味は感情を抑える事が苦手でストレスに任せて物に当たってストレスを発散される者のことを言う
0647名無しさん
2018/01/22(月) 20:05:17.33ID:vC7zph16正 発散させる
0648名無しさん
2018/01/22(月) 20:23:00.36ID:sAoshM8L素晴らしいよね
0649名無しさん
2018/01/22(月) 20:53:43.75ID:5zG6eDMa両替は両替機置いてくれと確かに思うけど水セルフは何が悪いのか理解できない。
あと常連客のサービスは個人経営の店なら多かれ少なかれあるだろあの店だけの話ではない。
0650名無しさん
2018/01/22(月) 22:05:12.10ID:BEnREcm/>どこぞのボケが働く店
ぐり虎のポンコツ店員だね
券売機なのにどうやったら受注ミスするんだ?
完全に悪意があるよな
>水セルフは何が悪いのか理解できない。
成瀬家の冷水機の出が悪いんだだよね
ジジイのションベンかって言うくらい出が悪い
冷水機やめて普通に冷水ポッドを置いてくれ
0651名無しさん
2018/01/22(月) 22:16:33.17ID:9IfUW+Mh0652名無しさん
2018/01/22(月) 22:56:54.89ID:UiP8ySJS少なくとも岡山を代表するような味ではないと思う
0654名無しさん
2018/01/22(月) 23:26:09.79ID:JV2FQOP20655名無しさん
2018/01/22(月) 23:29:55.04ID:a+M2y5ENhttp://www.shokudou-yamato.com/
0656名無しさん
2018/01/22(月) 23:31:56.60ID:z3RHKUxhやまとは注文とるのが遅い。料理をつくるのが遅い。回転が悪いだけ
他の店のスピード、例えば天神なみに店員がテキパキ動いてたら行列になってないと思うわ
もしかしたら行列を演出するためにわざと遅くしてるのかもしれん
あのおばちゃんの態度の悪さからしてありえん
0657名無しさん
2018/01/23(火) 00:28:42.93ID:yGrv8GZdみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0658名無しさん
2018/01/23(火) 08:54:52.24ID:0jTPKQaV水セルフは店内混雑時特に面倒くさそう
常連サービスは勝手にどうぞ
0659名無しさん
2018/01/23(火) 09:06:05.27ID:0jTPKQaVもしかしたら東日本出身者には馴染めん感じなんかもしれん
ラーメンはあんま美味くないし定食も一昔前の田舎風で大した事は無い三丁目の夕日系
三丁目の夕日観た事無いけど
0660名無しさん
2018/01/23(火) 09:10:37.39ID:328ky2rz大和のおばちゃんの接客あれはいかんと思うよ
年中不機嫌そうな顔で口も悪い。おまけに仕事も遅いときた
殿様商売ぐせがついてるのか客をなめすぎてる
天神のおばちゃんの爪の垢でも飲んだ方がいい
あんなに忙しそうなのにいつも笑顔で接客してくれる天神と
どうしても比べてしまう
0661名無しさん
2018/01/23(火) 09:26:18.14ID:U8qwosCi>両替は両替機置いてくれと確かに思うけど水セルフは何が悪いのか理解できない。
神様であるお客様に水を注がせるとは何事ぞ
椅子も座るときには引け
上着も店員が掛けろ
箸で口まで運べ
多分こう
0662名無しさん
2018/01/23(火) 09:28:51.90ID:U8qwosCi頭悪いなぁ
券売機の利点を少し、もう少しだけでいいからその少ない脳味噌を使って捻り出してごらんよ
0663名無しさん
2018/01/23(火) 10:28:48.08ID:y2tXVCB60664名無しさん
2018/01/23(火) 10:29:13.05ID:YxiOmAwZ0665名無しさん
2018/01/23(火) 10:35:56.62ID:U8qwosCiほんとな、カウンターにポット置いてよとは思うね
家系とよく冷えたお冷はは友達なのに
0666名無しさん
2018/01/23(火) 10:41:46.10ID:+qAiQqspサービスも悪いし、店主は客とのやり取りが苦手なコミュ障が多いよね
そういう店はもちろん水もセルフ。セルフと言う前提でも気がつけば店員が水をついでくれる店も
あるんだけど、券売機導入の店はそれが皆無だよね。そもそも金にならないサービスは一切しない
と言う徹底したスタイル。こういう客目線の立場で物が見えない店は大概特定の客にだけ過剰サービスしたりする
客層は色々、お年寄りとか席の位置とかでも自分で水をくみに行きにくい場合もあるがそういうのお構いなし
客は席に着く前に金を払え、その後は勝手に食え、って感じで客商売とは思えない
まあそういう店の店主はみんな例外なくバカ面してるよね
0667名無しさん
2018/01/23(火) 10:48:57.42ID:7Ldox1mp触らない方がいいのか?
0668名無しさん
2018/01/23(火) 10:57:02.53ID:7Ldox1mp0669名無しさん
2018/01/23(火) 10:58:46.28ID:7Ldox1mp666 名前:名無しさん :2018/01/23(火) 10:41:46.10 ID:+qAiQqsp
券売機のラーメン屋って基本不味い店が多いよね
サービスも悪いし、店主は客とのやり取りが苦手なコミュ障が多いよね
そういう店はもちろん水もセルフ。セルフと言う前提でも気がつけば店員が水をついでくれる店も
あるんだけど、券売機導入の店はそれが皆無だよね。そもそも金にならないサービスは一切しない
と言う徹底したスタイル。こういう客目線の立場で物が見えない店は大概特定の客にだけ過剰サービスしたりする
客層は色々、お年寄りとか席の位置とかでも自分で水をくみに行きにくい場合もあるがそういうのお構いなし
客は席に着く前に金を払え、その後は勝手に食え、って感じで客商売とは思えない
まあそういう店の店主はみんな例外なくバカ面してるよね
0670名無しさん
2018/01/23(火) 12:27:54.58ID:G0yMwaoj店員のお母さんの接客とかそんな悪くは思わん 厨房のおっさんがいつも腰を痛めている感じで笑える
0671名無しさん
2018/01/23(火) 13:16:37.85ID:01GqeLGhわざわざ行くほどでもない
岡山県民が味音痴と言え、周りにいくらでももっと美味しい店はあるだろうに
0672名無しさん
2018/01/23(火) 14:53:19.66ID:+SPgndAeしかも常時行列らしいけど天神ラーメン並みに美味いの?
0673名無しさん
2018/01/23(火) 15:06:37.14ID:wl4WWw82それは高速のサービスエリアに失礼
0674名無しさん
2018/01/23(火) 16:25:58.85ID:Q+1YlgDz0675名無しさん
2018/01/23(火) 18:29:56.21ID:RNOQ6Nzt天神食ったことないけど
かたやまは美味いと思った
ただ値段設定が割高な気がする
あの値段なら香風のちょい乗せ丼セット買えるし
倉敷の話だがやたら閉店多いのはなぁ
萎えるからどうにかしてほしいわ
岡山の卸センターのところはあるのは知ってるけどわざわざ行かない
0676名無しさん
2018/01/23(火) 19:52:49.55ID:uIhYUhxC0677名無しさん
2018/01/24(水) 00:00:11.20ID:pYm+FZ9iわかる
周辺には、天神のような老舗ラーメン店も
かどもん楽長のようなニューウェーブ店もある
洋食ですらラーメン西本に負けてる
そのくせ値段はどこより高いやまとを選ぶやつなんていない
昔から城下に住んでるが味のわかる地元民は誰もやまとに行かない
0678名無しさん
2018/01/24(水) 07:54:40.97ID:SkqoRJmt0679名無しさん
2018/01/24(水) 07:57:32.38ID:gde/QvK10680名無しさん
2018/01/24(水) 08:12:16.76ID:uhiU8cOU0681名無しさん
2018/01/24(水) 11:48:29.35ID:uhiU8cOUなんでかどもん、楽長、西本はガラガラなのか教えて?
0682名無しさん
2018/01/24(水) 12:34:49.64ID:yAp1+S95ただ単に知名度の差だろうな。
広告宣伝をきちんとすればその3店舗ももっと入るだろ。
味がいい=人が入るわけではない
そういうこと。
0683名無しさん
2018/01/24(水) 12:55:41.20ID:uhiU8cOU0684名無しさん
2018/01/24(水) 13:55:03.05ID:BNP6zSbc倉敷だと丸福が行列店だけど
安さと普通さしかない店ってイメージでたいして美味いとも思わないんだけど
行列が出来てる
ほかに醤油ラーメン食いたければ香風かたやま月のうつわと実力店はがあるにも関わらずにだ
まぁここに並ぶ人が押し寄せて来ても俺が困るんだけどな
0685名無しさん
2018/01/24(水) 14:39:04.55ID:uhiU8cOU0686名無しさん
2018/01/24(水) 14:43:34.79ID:X44sRXos安いだけだけどな。
0687名無しさん
2018/01/24(水) 15:16:54.48ID:SkqoRJmtかたやま?山富士?
0688名無しさん
2018/01/24(水) 16:32:02.67ID:BNP6zSbc昔は行列凄かったんだよ
もうワンコインで食べれないから喜楽園に負けてる
0689名無しさん
2018/01/24(水) 16:54:06.22ID:M98pOIzk連休のSAだからだろうw
0690名無しさん
2018/01/24(水) 17:12:54.05ID:X44sRXos玉野のラーメン信
0691名無しさん
2018/01/24(水) 17:13:36.74ID:X44sRXos美味いかどうかは別問題。
0692名無しさん
2018/01/24(水) 17:19:22.78ID:uhiU8cOU0693名無しさん
2018/01/24(水) 17:20:43.85ID:gde/QvK1だよな、家系がここまで人気でるとはね
0694名無しさん
2018/01/24(水) 17:24:19.05ID:yFgGa9AJ0695名無しさん
2018/01/24(水) 17:30:08.07ID:5nHpmghm人気店に行列ができるのは事実なんだが、そこが美味しいかどうかは別問題だってことがなぜわからないんだ??
名前が先走ってて美味しくないとこもたくさんあるぞw
ま、やまとがうまいか不味いかはこの際どーでもいいんだけど、お前の考えの人気があるから美味しいってのは間違ってるぞw
ちなみに俺はやまとは美味しいとは思わないけど、あの懐かしい味??が好きな人は沢山いると思う。
0696名無しさん
2018/01/24(水) 17:47:10.13ID:7bC7gFE3多分そう
>>693
家系自体はうまいし
最近の油こってり系が受けてる現状では時代が良かったと思う
ジャンクガレッジ倉敷アリオ撤退したけど
今ならワンちゃんあるようなきがする
アリオできた当時のジャンクガレッジは早すぎたと思う
0697名無しさん
2018/01/24(水) 18:07:47.14ID:IIafbjKN0698名無しさん
2018/01/24(水) 18:14:30.87ID:hKW8hTlP0699名無しさん
2018/01/24(水) 18:33:10.62ID:z76wX2ANワンちゃんってなんだよ?
なんで急に王貞治の名前が出てくるんだ?
謎やな自分w
0700名無しさん
2018/01/24(水) 19:52:31.89ID:KNvYqqJQ0701名無しさん
2018/01/24(水) 20:12:51.74ID:LR9OXOnCネタにマジレス乙であります!
0702名無しさん
2018/01/24(水) 20:18:37.29ID:LR9OXOnC油こってりがウケている訳でもないと思うが
家の中でも武蔵家、特に新中野は油はどちらかといえば大人しめ、醤油も大人しめで豚骨のコクが少し突出気味かと
新中野を引き合いにだしたのは成瀬家が新中野にいちばん近いと感じたから
オリジナルとは完全に否なる物だし、単純にラーメンとして真面目に作ってあって完成度が高いからだと思うけど
意識高い系ではないよ当然。どちらかといえば意識低い系。
0703名無しさん
2018/01/24(水) 20:30:22.63ID:CZECIrkfかどもん、安くて美味い(値上げしてから行ってない
西本、安くて美味い
天神、安くて美味い
マクドナルド、安いけどまずい
やまと、高いのにまずい
こんな感じ
0704名無しさん
2018/01/24(水) 20:37:20.78ID:7bC7gFE3東京ではそうかもしれんけど
家系に馴染みのない岡山では一括りに家系イコール脂多めラーメンってイメージだな
違う店が数店来れば比べることできるけど
濱屋と成瀬以外がない時点で比べようがない
0705名無しさん
2018/01/24(水) 20:37:25.30ID:rxBM95rRかなり獣臭くて評価分かれると思うんだけど
0706名無しさん
2018/01/24(水) 20:54:25.19ID:LR9OXOnCそうなんかのう
なんかいたたまれないのう
醤油と油の吉村と好対照と思っているだけに
0707名無しさん
2018/01/24(水) 21:00:18.26ID:z76wX2AN天神は高くて美味いだろ
0708名無しさん
2018/01/24(水) 21:21:49.08ID:z76wX2AN臭みは若干あるが獣臭とまでは言えない
クリーミーで濃厚なスープが美味い
ただバラツキは大きい、当たりの時なら山下商店より上かもな
麺は中細麺で加水多目だからバリカタは合わない、カタ〜ヤワ以上がいい感じだろう、個人的にはこのスープには極細低加水麺を固めで合わせたいところだ
卓上の辛子高菜は激辛でスープと麺との相性は最高だ、だが入れるときは少しずつ入れないと後悔する事になる
コスパは値上げ続きで落ちつつある
接客は期待しない方がいい
結論、行く価値は十分ある店だ
0709名無しさん
2018/01/24(水) 21:27:40.42ID:N4gKnAk40710名無しさん
2018/01/24(水) 21:27:45.57ID:7bC7gFE3家系にしても二郎系にしても
きずなでさえ東京で作ってた味を岡山県民好みに修正してきたし
俺は千葉に3年住んでたけど家系の違いが明確にはわからない
あまり一人暮らしでラーメンは食べてなかったのもあるけど
ちなみに家系ならみつわ台の千葉家
二郎系なら蘇我の雷神が気に入ってた
0711名無しさん
2018/01/24(水) 21:28:38.88ID:+pt0qDsV脂で栄養とる生活が染み付いているんだろうな
0712名無しさん
2018/01/24(水) 21:31:03.54ID:z76wX2ANあとひとつ追加
ここのオペレーションは完全にオーダー順だから昼にランチセットの客が多いとラーメン単品を頼んでもめちゃくちゃ待たされるから注意してな
0713名無しさん
2018/01/24(水) 21:55:46.40ID:w5NEUJeR一度行って、匂いも含めわりとうまいと思った
でも個人的には化調がききすぎてると思った
入ってていいけど、もうちょい控えめでもいいのにな
高菜は辛いというよりごま油がききすぎて、豚骨スープに入れると香りが邪魔になると思った
店員が老いも若きも男も女も全員金髪なのが印象的だった
0714sage
2018/01/24(水) 22:01:06.66ID:fnyxw6Fl感想としてはもやしのシャキシャキ感が無い、スープはきずなを薄くした感じ、炙り焼豚は肉に味が無い感じでただ炙ってるだけだしボリューム無いから残念な感じだった
自分的にはきずな≫ダントツ>食楽>makuri>どかいちかな
0715sage
2018/01/24(水) 22:04:06.17ID:fnyxw6Fl0716名無しさん
2018/01/24(水) 22:24:15.69ID:z76wX2AN前に述べたがバラツキが大きい店だ
年に数回しか行かず味が落ちたと言うのは時期尚早
某は月2回ペースで数年ほど行ってるが平均値では味が落ちたとは思わない
あくまで平均値だバラツキが大きいことを勘案してのな
0717名無しさん
2018/01/24(水) 22:30:54.33ID:N2d9fPu1昨日なんか待合席入りきれんで行列が隣の隣まで伸びてたからびっくりした。
店側は行列の対応しないといけないだろうな。
たまたま昨日は隣二軒とも休みだったからええけど近隣住民と仲良くやって長続きしてほしいわ。
待合席合って回転も早めやから待てるのがうれしいきずなは。
0718名無しさん
2018/01/24(水) 22:31:38.44ID:jpqRs+CZ家系食いすぎて頭がパーになった模様w
0719名無しさん
2018/01/24(水) 22:37:16.22ID:LR9OXOnC行列は近隣から苦情のマトになるからなぁ、うまく捌いて欲しいものだね
0720名無しさん
2018/01/24(水) 22:46:04.28ID:jpqRs+CZ0721名無しさん
2018/01/24(水) 22:49:01.83ID:N2d9fPu10722名無しさん
2018/01/25(木) 00:28:20.52ID:MiO3X/yV夜なら一晩でだいぶ抜けるし
家系はニンニク入れなくてもいいけど
二郎系はニンニク入れないと物足りない
0723名無しさん
2018/01/25(木) 00:38:59.96ID:zNBGvmFf0724名無しさん
2018/01/25(木) 03:33:22.43ID:xxPAvHG50725名無しさん
2018/01/25(木) 06:21:26.63ID:uZg6Xr0y0726名無しさん
2018/01/25(木) 08:03:08.90ID:Td72nj6W0727名無しさん
2018/01/25(木) 11:16:24.23ID:p5TM+WyS抜けてると思ってるのは本人だけ
生ニンニクガツガツ食ったら翌日いっぱいは身体中からニンニク臭が滲み出てくるから金曜の晩かつ次の日誰にも会わないみたいな特殊な日にしか食えん
0728名無しさん
2018/01/25(木) 11:50:07.33ID:Sv5efpW3そういう豚餌ラーメンが好きな人間は100%味覚障害だと思う。
本人は自分が放つ強烈なニンニクの臭いも分からない、周りは相当迷惑だろうな
しかもただニンニクは間違いなく中国産。よく食うよとある意味感心するわ
0729名無しさん
2018/01/25(木) 12:44:46.21ID:zNBGvmFfこんな文章書いて恥ずかしくないのかね
100%〜と思うとか謎の文章まで創作して低学歴を演出したりなんかもうね(笑)
0730名無しさん
2018/01/25(木) 14:36:15.23ID:Td72nj6W全員がガッツリニンニク入れるとは限らないだろ
俺は少なめで我慢してしっかり長風呂して抜くわ
0731名無しさん
2018/01/25(木) 15:03:05.52ID:PhVEmXUL長風呂したらニンニク臭抜けるのか?
初耳学やな
0732名無しさん
2018/01/25(木) 15:19:43.29ID:Sv5efpW30733名無しさん
2018/01/25(木) 15:33:49.34ID:xxPAvHG5ニンニク臭を消すのに風呂に入って汗を流すのは有効だぞ。無知を晒したね。
0734名無しさん
2018/01/25(木) 18:24:07.14ID:uZg6Xr0y0735名無しさん
2018/01/25(木) 18:25:34.26ID:/Mhu2t1S0736名無しさん
2018/01/25(木) 18:58:01.97ID:Td72nj6W小さいスプーン半分くらいで少ないからだろうけど
0737名無しさん
2018/01/25(木) 18:59:56.60ID:uZg6Xr0y0738名無しさん
2018/01/25(木) 19:10:30.18ID:6XiNL8Xe0739名無しさん
2018/01/25(木) 19:56:28.54ID:zNBGvmFf二郎系の話なんだけどなぜ成瀬家を発作的に出したし
0740名無しさん
2018/01/25(木) 20:00:53.19ID:MiO3X/yV家系 二郎系 あとずんどう屋とか
他にもあるけど思いつくのはこれ
0741名無しさん
2018/01/25(木) 20:12:28.57ID:PhVEmXUL勉強になったわありがとう
0742名無しさん
2018/01/25(木) 20:18:03.40ID:PhVEmXUL俺も思った成瀬家のおろしニンニクってあんまり臭く無いんだよな、そして風味も無く旨味も無い
かなりドバッと入れてもパンチがない
果たしてあれは本当にニンニクなのかと疑問にさえ思う
たぶんだけど、おろしてだいぶ時間が経ってるのかな?
0743名無しさん
2018/01/25(木) 21:15:50.06ID:ZVMojfpcつまり、においが弱いのはおろしたての証拠
逆なんやね
0744名無しさん
2018/01/25(木) 21:46:04.40ID:PhVEmXULなるほど勉強になった
しかし粒ニンニクをクラッシャーで潰したら臭いも味も最高なんだよね
難癖つける気は無いのであしからず
0745名無しさん
2018/01/25(木) 21:56:46.99ID:iGA3aURv0746名無しさん
2018/01/25(木) 21:58:06.68ID:zNBGvmFf言い訳がましいというかなんというか
0747名無しさん
2018/01/25(木) 21:58:21.80ID:zNBGvmFf興味なし
0748名無しさん
2018/01/25(木) 21:59:47.01ID:oRDIzjBC店の人間が置いたからだろ。まさか野良猫が持ってきて置きやしないだろうし。
0749名無しさん
2018/01/25(木) 22:22:53.32ID:3WtP2yqM0751名無しさん
2018/01/26(金) 00:37:44.82ID:9Ah5o91M頭弱い奴w
0752名無しさん
2018/01/26(金) 09:48:38.04ID:6x+tPSuIなんで?根拠は?
まさか自分に刃向かうから頭悪いとかじゃないよな。
0753名無しさん
2018/01/26(金) 12:06:45.89ID:MKk0mQD60754名無しさん
2018/01/26(金) 12:35:39.07ID:uCMz6MjN臭い人 「ニンニクがっつり入れて食おう、ニンニク臭を消すのに風呂に入って汗を流すのは有効だからな」
0755名無しさん
2018/01/26(金) 12:51:44.37ID:6x+tPSuI0756名無しさん
2018/01/26(金) 14:12:51.48ID:gNz0xwdl文盲だな
上に書いてるのは少しだけ入れて風呂で消そうって書いてるぞ
ガッツリ行けば翌日夕方まで残るわ
0757名無しさん
2018/01/26(金) 14:24:39.32ID:i+2SAkWe個人の感想だがベトコンは二度と行かん
0758名無しさん
2018/01/26(金) 14:31:48.02ID:gNz0xwdl行列見えないし
前は凄かったんだけどな
値段相当上がったらしいね
国士1000円くらいするんじゃないの?
0759名無しさん
2018/01/26(金) 15:45:30.09ID:8cJ0VxOm岡山じゃ茶屋町以外やらないのは何でかね?
0760名無しさん
2018/01/26(金) 16:10:25.45ID:gNz0xwdlあの前にあったシャトレーゼ買い物に行くとすごい匂いだったしな
0761名無しさん
2018/01/26(金) 17:22:05.62ID:9Ah5o91M創◯学会じゃないと出来ないから
0762名無しさん
2018/01/26(金) 17:28:52.38ID:cVdQWCHu0763名無しさん
2018/01/26(金) 19:12:41.65ID:6x+tPSuIその昔、新見にあったんだけどな
0764名無しさん
2018/01/26(金) 20:24:46.97ID:bVLkwz5t0765名無しさん
2018/01/26(金) 21:38:31.38ID:vJkEAjqB0766名無しさん
2018/01/26(金) 21:40:04.37ID:R5tyTOW10767名無しさん
2018/01/26(金) 21:47:28.56ID:IRUHHFew今は潰れたけど
児島の風来坊でべトコンやってるのかな?
0769名無しさん
2018/01/26(金) 23:45:39.95ID:cVdQWCHu0770名無しさん
2018/01/27(土) 00:02:40.31ID:13hhwlAh0771名無しさん
2018/01/27(土) 01:35:00.17ID:AxYYCcGDマジで?
半年たってないじゃんw
1年くらいで潰れると思ったけど早すぎw
0772名無しさん
2018/01/27(土) 03:34:14.85ID:hOT+3gEg仕方ない
隣がダントツなのもそうだけど、どっちつかずで中途半端だったからな
前の鶏白湯の方がまだ鶏に全振りシテル分よかった
汁なし担々麺は美味かったけど閉店か。残念
0773名無しさん
2018/01/27(土) 03:43:05.60ID:8wgMW8wc岡山で味噌なら
表町にあるラーメン西本
濃厚味噌を食べたいならここ
八丁味噌ベースのスープと全粒粉麺との相性が最高
ランチは替玉50円なのも嬉しい
バランス重視なら
駅前商店街にある食べログ1位のこびきが安定
店が狭い上にワンオペなので回転が悪い。行列が我慢できるならここ
0774名無しさん
2018/01/27(土) 05:18:34.26ID:v3yaATnmエープライスでかろうじてイチビキが買える
けど一般スーパーで売ってるカクキューやマスヤとかクソ不味くて使えない。
赤出汁とか料理のアクセントに使ったりしないんだろうな。
0775名無しさん
2018/01/27(土) 05:26:25.82ID:NrWAHoZX何処?何番台?
0776名無しさん
2018/01/27(土) 06:43:56.63ID:hOT+3gEgなんといっても塩野菜ラーメンがうまい。
西本に行くのなら塩ラーメンとえびめしのセットを食べないと損
淹れたてドリップコーヒーが飲めるのも西本ならでは
百円なのに向かいの喫茶店よりうまい
0777777
2018/01/27(土) 07:58:18.78ID:lBzQH8vP0778名無しさん
2018/01/27(土) 11:26:36.47ID:NrWAHoZXでも塩野菜ラーメンって肉入ってないから物足りない
金八の豚菜ラーメンみたいなの期待してたのに
0779名無しさん
2018/01/27(土) 12:03:56.83ID:MPLOAXcw0780名無しさん
2018/01/27(土) 12:11:06.19ID:13hhwlAh一時期、とんでもない噂があったから一度食べたきりだが、美味かった記憶はある。
0781名無しさん
2018/01/27(土) 16:21:23.02ID:qPNwx8dx0782名無しさん
2018/01/27(土) 16:55:55.09ID:TMZqp6/T0783名無しさん
2018/01/27(土) 17:27:10.97ID:VR/8gbr10784名無しさん
2018/01/27(土) 18:27:33.11ID:2TNj92ZTそうだな表町ではその下にグリトラ→伊達→大和(最下位固定)
0785名無しさん
2018/01/27(土) 19:48:08.09ID:aRjpf+7Y1000円買い物で三時間無料が大きかった
イオンからだと歩くのだるいし
0786名無しさん
2018/01/27(土) 20:37:21.84ID:k8QiDVRtでも血圧下がったのは嬉しい
塩分より汗かいてそこそこ動いてるからかな
0787名無しさん
2018/01/27(土) 21:08:32.90ID:2TNj92ZT早く死ねばいいのに
0788名無しさん
2018/01/27(土) 21:15:19.52ID:qPNwx8dx0789名無しさん
2018/01/27(土) 22:43:26.95ID:TMZqp6/Tお前が死ね
0790名無しさん
2018/01/28(日) 00:04:26.47ID:jEY2Dgz80791名無しさん
2018/01/28(日) 00:12:46.18ID:/nVdrzICふつうに食ったらまずいけど、アルコールで疲れた身体にはちょうどいいうまさ
あと東口のカラオケ屋隣の地下にある台湾居酒屋のラーメンが意外とうまい
0792名無しさん
2018/01/28(日) 00:51:47.88ID:oVP2FoVbまあ別にって感じだな。
900円はちょっと高い。
0793名無しさん
2018/01/28(日) 00:52:44.99ID:oVP2FoVb+100円で大盛にしても
他店の普通盛り並みの量。
0794名無しさん
2018/01/28(日) 06:09:50.42ID:+HXCkp/b0795名無しさん
2018/01/28(日) 06:17:47.28ID:21KgMvSj0796名無しさん
2018/01/28(日) 07:51:24.98ID:Up1qZ5DB個人的な感想です。リピは無いな
0797名無しさん
2018/01/28(日) 08:14:32.74ID:+HXCkp/b0798名無しさん
2018/01/28(日) 09:14:55.74ID:Co6A+HH1成瀬だろ?オレもだいたい似たような感想
出来上がりの切れってのは良く分からんが湯切りが出来て無い感じはあった
ハズレ日だったのかなあ
もうちょいジャンク感あってパンチある感じなんかなと思ってた
不味くは無いけどあれに中毒性は無いな
0799名無しさん
2018/01/28(日) 09:19:18.40ID:Up1qZ5DB湯切りの技術だろうね。代替わりとかして未熟な跡継ぎに有りがちな
0800名無しさん
2018/01/28(日) 09:30:07.24ID:Up1qZ5DB個人的にラーメンはシャキッと美しくあって欲しい
店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない、場所からしてもわざわざ行くほどの味ではないし
0801名無しさん
2018/01/28(日) 10:04:03.77ID:+HXCkp/b>店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない
え?店の名前もわからず場所的に行く程でもない所まで行ったの???
なんだろうこの厨臭さ
真性なら脳に欠陥があるな
0802名無しさん
2018/01/28(日) 10:47:38.90ID:TSFYfVPI0803名無しさん
2018/01/28(日) 11:00:19.35ID:doHJUp5Nで美味くなければすぐ忘れる。
0804名無しさん
2018/01/28(日) 11:07:00.71ID:oVP2FoVb横浜まで行って本物食べなよ。
0805名無しさん
2018/01/28(日) 11:23:27.07ID:21KgMvSj誰がたかがラーメンでそんなことするかよバーカ
0806名無しさん
2018/01/28(日) 11:45:45.48ID:PjiMRPc5客にうるさいと言われて
こいつは本気でやってるとかどうとか後がないとか言って客に帰れとかいうキチガイの店だよな?
本物かもしれないが俺はノーサンキューだわ
まずお客に美味しく食べさせるのが第一で
弟子に指導するなら外でやれつーの
何が神様だよ?ただの頑固爺じゃねーか
0807名無しさん
2018/01/28(日) 12:02:54.59ID:djumcGpUはっきり言って吉村家は醤油がきつすぎて口に合わない、はいろんぱ
0808名無しさん
2018/01/28(日) 12:06:29.25ID:djumcGpU0809名無しさん
2018/01/28(日) 12:24:54.16ID:g40wNfqJ0810名無しさん
2018/01/28(日) 12:30:26.48ID:djumcGpU早島の店初めて食べたけど、スープ普通、麺はあれラーメン?、くたくたほうれん草、提供遅い出来上がりに切れがない、海苔要らない、不味くはない。
個人的な感想です。リピは無いな
800 名前:名無しさん [sage] :2018/01/28(日) 09:30:07.24 ID:Up1qZ5DB
それと出来上がりのビジュアルもなんかドタッと野暮ったい。
個人的にラーメンはシャキッと美しくあって欲しい
店名はリピ無しの店はイチイチ覚えない、場所からしてもわざわざ行くほどの味ではないし
うわぁ、気持ち悪い。確実に成瀬家と名前を把握した上で入店しているのに
>リピ無しの店はイチイチ覚えない(キリッ)
とか
気持ち悪っ
プークスクス
0811名無しさん
2018/01/28(日) 12:31:27.75ID:djumcGpUあの本物バカは気にしちゃいかん。反応したら負けだよ
0812名無しさん
2018/01/28(日) 14:11:40.20ID:Mvh0NOtu0813名無しさん
2018/01/28(日) 15:02:16.56ID:djumcGpUお前がヒトもどきだからって全てがそうではないよ
0814名無しさん
2018/01/28(日) 15:03:09.91ID:oVP2FoVb0815名無しさん
2018/01/28(日) 15:18:05.93ID:UuYqEPkWそうですよね
元祖、本家が全て美味く、また他の土地で受け入れられる訳ではないから
他から来たラーメンがその土地の好みに合わせて変えた結果を偽物と呼ぶべきじゃないのでは
0816名無しさん
2018/01/28(日) 15:34:20.47ID:Up1qZ5DB0817名無しさん
2018/01/28(日) 15:37:04.42ID:djumcGpU0818名無しさん
2018/01/28(日) 15:38:16.78ID:djumcGpU清々しい程の正論なんだが哀しいかな、ここは2ちゃん
0819名無しさん
2018/01/28(日) 15:43:12.99ID:D+dyhY5i美味いかそれなりかマズイか
あと接客とか嫌な思いすると行きたくなくなる
たとえうまくても
ずんどう屋みたいな勘違い大声系の店は好きじゃない
そんなことよりも常習的に行列作る接客姿勢が気に入らない
カウンターで横開ける必要もないし
前の待ってるのがテーブル待ちならカウンター優先して案内しろ
一言カウンターのお客様先に案内しますと言えばいいんだから
0820名無しさん
2018/01/28(日) 15:54:54.63ID:djumcGpU2行目まではまさにその通り
後はご自分のお好みの店舗を経営すればいいよレベルの話
0821名無しさん
2018/01/28(日) 16:42:52.16ID:kEZuSmlv0822名無しさん
2018/01/28(日) 17:42:38.87ID:oVP2FoVbまずい
0823名無しさん
2018/01/28(日) 18:19:20.70ID:djumcGpUお前の面の事はどうでもいいかな
0824名無しさん
2018/01/28(日) 19:58:58.22ID:U4dgXrx61位 ブーブーモンスター
2位 ラーメンショップ東岡山
3位 やまと
4位 ラーメン道場
5位 くわんや
上位3位は行く価値は皆無
4位以下は美味いからまだガマンできる
0825名無しさん
2018/01/28(日) 20:09:16.89ID:djumcGpU0826名無しさん
2018/01/28(日) 20:09:57.21ID:djumcGpU0827名無しさん
2018/01/28(日) 20:14:41.02ID:dfwpAGka上2件は頭おかしい人がやってる店だからな
しかもマズいしw
0828名無しさん
2018/01/28(日) 20:24:14.50ID:i+ei9+tz店主の見た目からしても関わりたくないよね。
0829名無しさん
2018/01/28(日) 20:27:43.17ID:Om4P9mMl常連贔屓もひどいし
0830名無しさん
2018/01/28(日) 20:42:29.31ID:djumcGpUプッ
0831名無しさん
2018/01/28(日) 21:14:21.81ID:Co6A+HH10832名無しさん
2018/01/28(日) 21:24:57.68ID:uip7JnOH0833名無しさん
2018/01/28(日) 21:37:01.31ID:3Apwur1q0834名無しさん
2018/01/28(日) 21:45:00.22ID:YbX2qd/D0835名無しさん
2018/01/28(日) 21:52:57.88ID:MuWlHcvWいやホントそれ!
ラーメンが美味けりゃ愛想せんでもええと思っとる店が多い!
ただし、ラーメンが美味ければが絶対条件だが不味い店に限って無愛想
岡山人はマズいラーメンを無愛想に提供する店が好きなドM県民か?w
0836名無しさん
2018/01/28(日) 22:05:00.48ID:gU3B/jnx不味い接客悪い遅い高い
早く潰れて居抜きで成瀬家とか入ってくれたら最高なのにな
0837名無しさん
2018/01/28(日) 22:10:18.00ID:9LKNM61Yこれわかるわ
接客とか気にしない俺でも気分悪くなるほどひどい
これでラーメンがうまいなら我慢もするがラーメンもまずいからな
岡山の恥
0838名無しさん
2018/01/28(日) 22:11:05.76ID:Co6A+HH1いやブーブーのおっさんの方のガチなコミュ障っぷり見るにつけ工場も無理だろ
>>836
ラーショは接客悪いと感じた事無いなラーメンは不味いけど
成瀬は郊外じゃ無くて駅近くのビール飲める立地なら行ってもいい
0839名無しさん
2018/01/28(日) 22:22:19.01ID:gU3B/jnx成瀬家岡山店は岡山駅前の野田屋町あたりだと最高かと
0840名無しさん
2018/01/28(日) 22:25:58.25ID:gU3B/jnx「アァーン?!」って顔を歪められながら言われたのにはショックだったわ
俺そんなに悪いこと言っちゃたか?って思った
0841名無しさん
2018/01/28(日) 23:20:07.08ID:Co6A+HH1ワロタまざまざと目に浮かぶわその光景
俺は無言でアゴだけで座る位置を指図された
ほかの若い客には「アァーン?」やってたわ
あの対応ちょっと有り得なさ過ぎて腹立つの通り越してん?何か可哀想な人?この人って感じで憐れみさえ抱いてしまったわ
0842名無しさん
2018/01/28(日) 23:41:02.58ID:nigD0sho人として最低限の礼節ってものがないとダメでしょ
ブーブーとラーメンショップのババアにはそれがねえな
0843名無しさん
2018/01/28(日) 23:47:27.79ID:0H+8GgCy0844名無しさん
2018/01/29(月) 02:59:59.51ID:tcY6Ye6t0845名無しさん
2018/01/29(月) 07:21:19.43ID:y7le/zNI戸を開けっ放しにしてると閉めてくれって言われるけどw
0846名無しさん
2018/01/29(月) 07:49:23.34ID:wUU6YRo50847名無しさん
2018/01/29(月) 09:41:00.54ID:shRGfI6b以前ここでそんな書き込みあって西本に味噌を食べにいったよ
これが濃厚とか一番旨い味噌とか言う感想はステマかと思った、他を知らなさすぎる
西本のは味噌の風味も足りないしスープに味噌と釣り合う強さも無かった
岡山で味噌が旨いラーメンって行ってる人は比較対象がサッポロ一番じゃないのか?
味噌て難しいジャンルだから専門店で無いと難しいと再認識したわ
あ、えびめしは本当に美味しかった
ただこれ目当てなら別にラーメン屋に食いに行かなくていいかな、て感想
0848名無しさん
2018/01/29(月) 10:04:00.57ID:wUU6YRo5うまい、というか岡山ではマシってレベル
味噌は水島広江の豚太郎のもんよ
0849名無しさん
2018/01/29(月) 10:09:12.37ID:OKfh+rkf0850名無しさん
2018/01/29(月) 11:35:09.64ID:shRGfI6b塩元帥の味噌は洗練したサッポロ一番って感じだったw
勿論不味くは無いんだが濃厚味噌を期待するとダメだわ
0851名無しさん
2018/01/29(月) 11:51:07.54ID:wUU6YRo5フランチャイズ臭い店だったけど
0852名無しさん
2018/01/29(月) 14:02:47.89ID:nbIXsJlq今度食べてみるか
0853名無しさん
2018/01/29(月) 15:03:33.22ID:OKfh+rkf0855名無しさん
2018/01/29(月) 17:49:44.31ID:kwFyZPZh好きやでサッポロ一番は
袋のほうは塩、味噌両方特売で買う
一度塩元帥の味噌行ってみるわ
醤油もええのんか?
塩元帥じゃなく三大元帥やな
0856名無しさん
2018/01/29(月) 18:24:46.48ID:i9ieB90c0857名無しさん
2018/01/29(月) 18:41:02.46ID:kwFyZPZh今はなき平田食事センターのレジのおばはん
0858名無しさん
2018/01/29(月) 19:23:12.97ID:q/H4iB0bレモンラーメンのバアさんは愛想いいから許す
いらっちゃい!って言うのが可愛いのよ
ラーメンショップのオバンは愛想のかけもねえわ
0859名無しさん
2018/01/29(月) 19:40:09.71ID:eO7F7Wiyいつも途中で気変わりして虎屋ばっかり行ってるわ
虎屋ってチェーン店かな?変に冒険するよりは安定してるから割と高頻度で行ってる
0860名無しさん
2018/01/29(月) 19:57:53.97ID:KfbMZ2C+0861名無しさん
2018/01/29(月) 22:43:04.53ID:5Se8UadB塩食べた
塩味のない塩、美味しかった
0862名無しさん
2018/01/29(月) 23:21:58.03ID:49ehAL1Eこや悪くないけど麺が伸びやすくてイマイチ、チェーン店と言っても二店舗だけだけどね
くわん屋はクリーミー豚骨でくせになる、こや行くならくわん屋行くね
0863名無しさん
2018/01/29(月) 23:23:20.55ID:49ehAL1Eラーメンショップは除いて
0864名無しさん
2018/01/29(月) 23:52:47.26ID:snFW3ftC1位 ブーブーモンスター
2位 ラーメンショップ東岡山
3位 やまと
4位 ラーメン道場
5位 くわんや
上位3位は行く価値は皆無
4位以下は美味いからまだガマンできるが
ラーメンまずくて接客も悪いとか救いようがない
0865名無しさん
2018/01/30(火) 00:19:01.65ID:3by6/Tto0866名無しさん
2018/01/30(火) 04:37:21.79ID:A4e17p/+あれだけの行列人気店にも関わらず注文聞きから会計まで揺るぎない。提供の速さ、水が減れば即足してくれる
小さい子供への気遣い、荷物を持った客への配慮、別々会計にも笑顔で対応。
司令塔(主人)とホール責任者(奥さん)がプロだかこそ成せる技
そしていつも感じるのは一見であれ常連であれ同じ対応で大事にする。当たり前だが
0867名無しさん
2018/01/30(火) 07:15:55.36ID:JS/cwCr1味がよければ多少の態度の悪さも許せるが
値段が高くて味もまずいからな
周辺の同じ価格帯のラーメンと比べると特に
0868名無しさん
2018/01/30(火) 07:30:30.59ID:/+WBBlIV怖いから問題外だわ
0869名無しさん
2018/01/30(火) 07:58:38.25ID:dLPVXKRVネットでは裏メニューとしてちゃんとあるらしい
まあ、野菜たっぷりを頼めばいいだけの話なんだが
0870名無しさん
2018/01/30(火) 08:01:39.31ID:CBJejIXDその次言った時✕ その次行った時○
野菜たっぷりにか✕ 野菜たっぷりにしか○
m(。≧Д≦。)mスマーン!!
0871名無しさん
2018/01/30(火) 08:38:23.72ID:IzeQtDnb自分は醤油が一番いいと思ってる
旨口スープ系では無くて醤油の味がしっかり出るタイプだから
こんな強い要素があるとリピート力あがるよね
味噌はその味噌に強さが出てなかったんでいまいち感があった
よってレベルの高いサッポロ一番、と
>>862
自分が知ってるだけで3件はあるよ、東岡山が抜けてると思う
0872名無しさん
2018/01/30(火) 10:19:21.03ID:kJEPoWWe0873名無しさん
2018/01/30(火) 12:21:02.29ID:rIRyjwUO頭悪すぎてもうね
0874名無しさん
2018/01/30(火) 12:51:15.49ID:xxw6xZMTかといって格別美味いとも思わない
定食屋の限界って感じの味
0875名無しさん
2018/01/30(火) 13:45:37.17ID:kJEPoWWeえ?違うの?前々スレ辺りからずっとそんな感じだと思うけど?
やまとの悪口を書いては楽長、西本、かどもんを持ち上げるのごり押しじゃん
人気店より美味いと書けば最初は騙される客はいても続かないってことだと思う
まあ好みはそれぞれだけどね、客の多さがどちらが美味いかサービスが良いかは証明しているよ
0876名無しさん
2018/01/30(火) 14:00:36.59ID:IzeQtDnbあんまり言うと大多数の流されやすい騙されやすい人に支えられてるってことになるよ?w
0877名無しさん
2018/01/30(火) 14:16:25.67ID:kJEPoWWeくだらないチャリティーパフォーマンスしている店とかバカかと思うよ
0878名無しさん
2018/01/30(火) 14:26:26.27ID:kJEPoWWeバカ丸出しだわ、何の例えにもなってないから
0879名無しさん
2018/01/30(火) 14:37:43.51ID:IzeQtDnb他のレベルを知らないからここまで盲信出来るとは思うが
0880名無しさん
2018/01/30(火) 14:53:44.34ID:kJEPoWWeだからそこから先は好みの問題。好みに感じる人が多ければ店は流行るそれだけのこと
0881名無しさん
2018/01/30(火) 15:04:59.74ID:dinvcAo7県内でさえやまとより美味い店は沢山ある
大和厨はそれを知っていて認めたくないだけ
0882名無しさん
2018/01/30(火) 15:09:49.18ID:C3lBg+LYホンマ謎やわ
さっさと潰れて成瀬家2号店でも入ってくんねえかな
0883名無しさん
2018/01/30(火) 15:31:25.62ID:/DStCRbgそういや成ちゃん爬虫類好きだったような
ラーショの隣の爬虫類のペットショップまだやってんのかな
0884名無しさん
2018/01/30(火) 17:25:18.24ID:rIRyjwUOそうだね、成瀬家とか好例だね
0885名無しさん
2018/01/30(火) 17:34:04.43ID:rIRyjwUO全国ネットで取り上げられたやまと、かたや精々が地方ローカル、この時点で宣伝効果ガーは通用しないね。
で客入りの差は歴然だね。
>>880
>だからそこから先は好みの問題。好みに感じる人が多ければ店は流行るそれだけのこと
いい事言うね。勝負はついているね。
まぁ所詮は洋食屋の片手間ラーメン、取るに足らないね。
0886名無しさん
2018/01/30(火) 18:25:06.31ID:A4e17p/+あの職人気質主人の事だから店内取材は断ったんだろう。
本当に取材嫌いなんだよね。
ラーメン博出店を断るときは「プラスチックの器で美味しいラーメンが出せるか」と怒っていたし(笑)
取材依頼はしょっちゅう来るが「そんなに宣伝されても売るもんがねえわあ」と断っているのに出くわしたことがある。
県民ショーとしてはやはりやまとを取材したかったんだろうな
0887名無しさん
2018/01/30(火) 18:27:09.96ID:A4e17p/+成瀬は成瀬で頑張れば良いと思うけど。個人的にはリピはないレベルだがな
0888名無しさん
2018/01/30(火) 19:09:13.48ID:rIRyjwUOへー、食べた事あるのに「成瀬とやら」か
何を拗らせているんですかねw
0889名無しさん
2018/01/30(火) 19:21:12.04ID:xxw6xZMTヤマトヌマエビのラーメンってそんなに特徴的かね
0890名無しさん
2018/01/30(火) 19:21:32.73ID:xxw6xZMTやまとのラーメン
0891名無しさん
2018/01/30(火) 19:25:55.41ID:f0wJmT2Wって書こうと思って来たら既にID真っ赤君叩かれててワロタ
0893名無しさん
2018/01/30(火) 21:02:59.66ID:ptJyILhIラーメンショップって店主夫婦もクズだが客層も土方系のド底辺ばかりだよな
たまに家族連れが来てるがヤベー店来てもうたー!って表情してるもんな
そんなワイもド底辺層みたいなもんだが店主夫婦よりはマトモな人間だと信じてるw
0894名無しさん
2018/01/30(火) 21:14:03.24ID:A4e17p/+0895名無しさん
2018/01/30(火) 21:36:09.12ID:bDYqFNOtラーメンショップ東岡山は不味いし接客も最悪
ラーメンショップって家系の源流みたいなもんだろ?
よくここまで落ちたなラーメンショップ東岡山
ちなみにラーメンショップなまず峠店はここまでひどくない、味も接客も値段も普通
東岡山のバカ夫婦がラーメンショップの名をどんどん貶めてる
ラーメンショップを名乗らずネギラーメンに名前変えろよ
0896名無しさん
2018/01/30(火) 21:37:27.48ID:JS/cwCr1やまとから客が減った理由だと思うわ
一番の理由は値段の割にまずいからだけど
ラーメン食べるなら天神に行くしカツ丼食べるなら野村に行くわな
0897名無しさん
2018/01/30(火) 21:44:00.43ID:6uQp5Eyyやまと行くならいわ田いくわ
天神行くなら王様行くわ
0898名無しさん
2018/01/30(火) 21:47:40.62ID:pi0244Pm普通に魚介の効いた豚骨食いたいならつぼ屋でしょ
あと新店でいい感じなのは巳ラーメンの鰹ラーメン
0899名無しさん
2018/01/30(火) 21:56:50.67ID:JS/cwCr1あれは値段以上だと太鼓判を押したい
やまとのラーメンとは違って人に勧められる味だわ
0900名無しさん
2018/01/30(火) 22:03:50.11ID:D6KvprZdhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517144167/l50
0901名無しさん
2018/01/30(火) 22:12:26.39ID:V4wUJe/S0902名無しさん
2018/01/30(火) 22:19:04.94ID:Ig0r/t26それをつかまえて不味くて高いしかも接客も悪いでも宣伝で人気がある、とか誰が信じるんだよ?
岡山ではやまと派と天神派が昔からある。ちなみに故長野知事は天神派だったらしいね。
新しい店を応援したい気持ちも解るけど無理があるよ、逆立ちしても品質と味で勝てないから
0903名無しさん
2018/01/30(火) 22:30:31.27ID:zLL0ZhZGプークスクス
信者が自ら貶めている事になかなか気付かないんだよなぁ。もはや信者を装ったアンチなんじゃないかと疑うよ
0904名無しさん
2018/01/30(火) 22:37:32.74ID:Ig0r/t260905名無しさん
2018/01/30(火) 23:29:42.16ID:zLL0ZhZGやまとは相変わらずの行列人気店。これは事実だよな、三世代に渡ってファンがいるのも事実。
それをつかまえて不味くて高いしかも接客も悪いでも宣伝で人気がある、とか誰が信じるんだよ?
岡山ではやまと派と天神派が昔からある。ちなみに故長野知事は天神派だったらしいね。
新しい店を応援したい気持ちも解るけど無理があるよ、逆立ちしても品質と味で勝てないから
903 名前:名無しさん :2018/01/30(火) 22:30:31.27 ID:zLL0ZhZG
>>902
プークスクス
信者が自ら貶めている事になかなか気付かないんだよなぁ。もはや信者を装ったアンチなんじゃないかと疑うよ
904 名前:名無しさん [sage] :2018/01/30(火) 22:37:32.74 ID:Ig0r/t26
はやw仕事なのかなあ?キモい(|||´Д`)
あの、お前の方が早いんですが自己紹介のつもりかな?
0906名無しさん
2018/01/30(火) 23:30:51.87ID:zLL0ZhZGみんなも気をつけて
0907名無しさん
2018/01/30(火) 23:32:03.63ID:LbG5ZLf70908名無しさん
2018/01/30(火) 23:44:21.82ID:xjSDG3tj新幹線に乗って横浜まで本食べに行きなよ。
0909名無しさん
2018/01/30(火) 23:47:57.38ID:LbG5ZLf70910名無しさん
2018/01/31(水) 00:15:28.54ID:jNWbl4fb横浜には食べれる本があるのか、すごいな横浜
0911名無しさん
2018/01/31(水) 00:41:04.17ID:+MGZmNrEアゴ出汁といえば桜よりとん亭の方が上だな
0912名無しさん
2018/01/31(水) 04:47:08.04ID:y3/aOJZn濃厚鶏白湯専門店乙OTSUの究極担々麺がうまい
居酒屋経営だけあって価格は高めだが、高いだけの価値はある
価格だけ高くて味は三流の某店に行くよりはよっぽどマシ
0913名無しさん
2018/01/31(水) 07:31:29.50ID:fxGzy15Rこの話信じる信じないかはお前らしだい
0914名無しさん
2018/01/31(水) 10:46:13.68ID:x0OHoMMB0915名無しさん
2018/01/31(水) 12:41:47.92ID:wLg301pn0916名無しさん
2018/01/31(水) 14:36:54.01ID:iMNLdA3g0917名無しさん
2018/01/31(水) 16:14:45.99ID:V1GKBJMa不味くはないむしろ家系ラーメンでは美味いと思う
ただ競争相手が居ないのとテレビとかのメディア露出とかの力によるものがでかい
本人もそれはよく分かってるだろうし
スープなくなったら店閉めて作るってスタンスはいいと思う
なんでんかんでんがスープ薄めて客が逃げたいうのもあって逃げるのは早いもんだよ
スープは命とかいうけどまさにそれだと思う
その情熱は認めてる
0918名無しさん
2018/01/31(水) 17:13:28.66ID:ZjL/X2TEアホか
0919名無しさん
2018/01/31(水) 18:21:00.37ID:6WH8DkF2美味い不味い以前にどこかで見習いから修行しろ。
このレベルのラーメン屋ではバイトを修行と言うんだよね(笑)
0920名無しさん
2018/01/31(水) 18:22:01.95ID:ZjL/X2TE0921名無しさん
2018/01/31(水) 18:22:02.85ID:b9L4wBI1ほんと岡山には成瀬家以外にもう1店舗くらいまともな家系ラーメンが欲しい。
同じジャンルの人気店が複数あれば互いに切磋琢磨してさらによいラーメンが食べられる。
濱家はたまたま自分が行った時が悪かったんだろうけどあまり美味しくなくて家系と言うか家騙り系だと思った。
0922名無しさん
2018/01/31(水) 18:54:09.57ID:Xdm1bZ6m0923名無しさん
2018/01/31(水) 19:21:08.59ID:wLg301pn成瀬家は濱家より美味い
たった2店しか無いがレベル高い
直系の高松家はクッソ不味かったわww
0924名無しさん
2018/01/31(水) 19:40:37.34ID:YiBM2tyJ偽物はいらない
0925名無しさん
2018/01/31(水) 19:44:41.27ID:eDGSqQQMわざわざ食いに行ってまで中毒にならん方がいい
0926名無しさん
2018/01/31(水) 19:51:26.89ID:stNy8UFA岡山に馴染むのは武蔵家系か町田商店なんかも割とフィットするかもね。
0927名無しさん
2018/01/31(水) 19:59:25.87ID:k6JnlteM0928名無しさん
2018/01/31(水) 20:03:17.20ID:k6JnlteM0929名無しさん
2018/01/31(水) 20:39:33.88ID:stNy8UFAいや、まったくそんな事はない
0930名無しさん
2018/01/31(水) 20:43:54.46ID:stNy8UFA手もみ縮れ頼んで揉みすぎたのか、麺が一部、完全に団子になってたことがあったわ
むかし、あまいからいで麺がダマというか麺同士がかなり大量に引っ付いてて一口も食べる事なく帰った事があったなぁ
0931名無しさん
2018/01/31(水) 20:44:55.26ID:PFntXzPL吉村家に修行しに行った貧乏人がタオルをひらざるでポンポン切って練習してたの思い出すけど
あれが普通の湯切りだと思うんだよ
箸を使わないのは吉村家も同じだけどちゃんとその修業に来た人も湯切りしてる
でもあの店のマスターはなんかプルプルさせてるだけなんだよな
本当に湯切りできてるのか少し疑問には思った
ただ湯切りが足りないとか食べて感じたことはない
あれで出来てるのかもしれない
0932名無しさん
2018/01/31(水) 20:52:04.55ID:K2yQfk8m駅前まで行かなきゃいけなくてもきずなかダントツ行くべき
成瀬は家から近いから何度か行ったけどいつも麺のヌルヌル感がいつも気になる
平ザルに拘らずタボでしっかり湯切りしてほしいよね
0933名無しさん
2018/01/31(水) 20:55:43.39ID:wLg301pn高松家は醤油というか塩辛い
ドカタにはいいかもな
0934名無しさん
2018/01/31(水) 21:01:58.10ID:stNy8UFAあのヌルヌルというかボヤけた感じ、武蔵家の一部の店舗ではあの感じなのよ。
本店と板橋はきっちりと切ってツルツルだけど、ツルツル麺は少し物足りないんだよなぁ。
なのでスープを染ませる為にわざとボヤっとさせているんじゃないかと思っている
あくまで個人的な感想と考察だけど
0935名無しさん
2018/01/31(水) 21:39:42.94ID:k6JnlteM0936名無しさん
2018/01/31(水) 21:40:41.84ID:PFntXzPLそれだよな
何が正解かイマイチわからないから
あの湯切りに疑問を感じてた
ただ腕を悪くするくらいだからパット見プルプルに見えても高速湯切りしてるかもしれない
俺も目が悪いからそこのところがわからん
でも普通のラーメンだと湯切りは重要なんだよなぁ
硬めをいつも注文するけどそれでも柔らかいと感じるのは岡山だからか
もうだいぶ前に首都圏で食べたから当時のことも覚えてないし
0937名無しさん
2018/01/31(水) 21:48:46.42ID:ryVQ/Pvi0938名無しさん
2018/01/31(水) 22:00:32.37ID:PFntXzPLいつもは誹謗中傷とか個人攻撃とかなのに
こういう考察する空気好きだぞ
0939名無しさん
2018/01/31(水) 22:01:54.81ID:stNy8UFA柔らかいというか、元々がもっちり寄りの麺だとは思うよ、酒井製麺の家用の麺は。
なので芯を残しちゃうとダメな感じだから、硬めでも柔らかいと感じるのは仕様だから諦めるんだ。そこまでがセットで家って認識で。
0940名無しさん
2018/01/31(水) 22:04:05.55ID:stNy8UFAそうそう、気になるならスープ増しで少しは緩和できるかも知れない
根本解決ではないけどね
0941名無しさん
2018/01/31(水) 22:04:35.54ID:PFntXzPLまぁそうだよな
あのスープを持ち上げるならあのくらいの茹で加減が良いのかもしれんね
前住んでたところは細麺も選べれる家系の店あったけど
それはそれで悪くなかった
かなりの少数派なんだろうけど
0942名無しさん
2018/01/31(水) 22:40:04.98ID:8ZERQMtW0943名無しさん
2018/01/31(水) 22:56:42.59ID:k6JnlteM0944名無しさん
2018/01/31(水) 23:10:58.40ID:PFntXzPL一応麺の硬さや脂の量とか選べれるんだしな
そういう融通が効くだけええんだろうね
ちなみに香風食堂も硬さとか注文聞いてくれるのな
そういうのは地味に嬉しい
あとメンマ丼を白飯プラス100円で作ってくれる店主のおおらかさはやっぱり俺の中で
倉敷トップのラーメン屋って思うわ
開店時間が少ないのはラーメンづくりに出せれる時間がそこまでってだけで
その短い時間も全力でやってくれてるって思うしな
0945名無しさん
2018/01/31(水) 23:33:47.36ID:k6JnlteM0946名無しさん
2018/01/31(水) 23:42:22.19ID:wLg301pnタボってなに?
0947名無しさん
2018/01/31(水) 23:44:43.27ID:8ZERQMtW0948名無しさん
2018/02/01(木) 00:05:48.99ID:sgwEG3QNあのガリガリの店主じゃ平ザルなんか扱えねえわな
丸亀製麺とかで使ってる機械の湯切り機でも使った方がマシだわ
まあそれ以前に接客態度がなってねえわなラーメンショップのバカ夫婦は
0949名無しさん
2018/02/01(木) 00:11:46.47ID:GuGA18Xqあまり見たこと無いな
0950名無しさん
2018/02/01(木) 00:13:58.10ID:YSUs+m/ahttps://i.imgur.com/j9XKWAp.jpg
0951名無しさん
2018/02/01(木) 00:21:08.10ID:jxrg5N+Jバリウマならチャーシュー丼が90円だぞ
0952名無しさん
2018/02/01(木) 05:57:39.21ID:+xhQ/atn置くだけで下からファンが回って自動乾燥だからな
0953名無しさん
2018/02/01(木) 07:13:16.12ID:kAzMQZd2へー、乾燥させているのか、その発想はなかったなぁ
てっきりバキュームだと思っていた。
0954名無しさん
2018/02/01(木) 07:25:39.56ID:rmqw2xkY0955名無しさん
2018/02/01(木) 09:42:30.34ID:+xhQ/atn0956名無しさん
2018/02/01(木) 11:20:21.12ID:r2TkTidt食べる価値は無いな
0957名無しさん
2018/02/01(木) 11:56:33.51ID:r2TkTidt楽長やかどもん辺りの普通に美味しいレベルの店を見るとよく解る。
湯切りも出来ないラーメン屋は勝てない勝負をしないって意味ではまあ賢いよね。
0958名無しさん
2018/02/01(木) 12:31:55.39ID:kAzMQZd2強いて言うなら麺が少しマッチングが悪いか、なんとなくのコレジャナイ感。
いや、別に貶す訳ではなく強いて言うならね。
0959名無しさん
2018/02/01(木) 13:49:30.37ID:joG1fZL3左右なのかなすごくプルプルして湯切りしてる感じ
ヒラザルだから元々切れやすいんだろうし
こんなもんかな
気になるのは麺線を整えずにすぐ具を乗せるところかな
あの麺だと必要ないのかもしれんが
0960名無しさん
2018/02/01(木) 14:24:40.91ID:UVoUG28T駅近くや表町では無理だろうなあ
0961名無しさん
2018/02/01(木) 14:28:37.54ID:lpGc7OfCこびきで大盛り頼んだ時も同じような不満がある
ボテッとし過ぎる
0963名無しさん
2018/02/01(木) 15:06:10.72ID:rmqw2xkYアイワズゲイ
0964名無しさん
2018/02/01(木) 16:53:13.57ID:SQwbal8j成瀬の前に同じ場所にあったラーメン屋は確か三ヶ月と持たず消えたよ
パチンコ屋とか周りにラーメン屋が無い(車で10分走れば他に何件もある)とかは関係無い
都会の有名な家系で働いていた人が独立して出した店ってのが田舎者を引き寄せてる気がする
0965名無しさん
2018/02/01(木) 16:56:41.24ID:kAzMQZd20966名無しさん
2018/02/01(木) 17:03:26.41ID:beQV+zey0967名無しさん
2018/02/01(木) 17:29:12.20ID:GuGA18Xq岡山から転勤とかで出たことない人には珍しい物だろうね
関東だとごく普通に家系はあちこちにあるから
逆に本格的な家系が車で行けるところにできるということで
ものすごく期待した部分が俺的に大きいし
実際食ってあぁ懐かしいな数年前に食った味だよな(もうかなり忘れてた)って思いはあった。
だからさ応援はしてあげたいだよね
0968名無しさん
2018/02/01(木) 17:45:31.88ID:KVBOrDmF0969名無しさん
2018/02/01(木) 18:01:12.82ID:GuGA18Xq正直身体にいい食べ物ではないし
避けれるものなら避けた方がいい
0970名無しさん
2018/02/01(木) 18:11:49.42ID:kAzMQZd2俺は俺でやまとなんかラーメン屋として認識していない訳だし
0971名無しさん
2018/02/01(木) 19:26:20.29ID:UMJUb4vnたしかに成瀬家が近くにあると通ってデブ確実
早島みたいな僻地にあることに感謝してるよ
0972名無しさん
2018/02/01(木) 19:32:13.12ID:KVBOrDmF0973名無しさん
2018/02/01(木) 19:46:45.78ID:CWDqAIgDラーメンショップとかいうのはいいです
0974名無しさん
2018/02/01(木) 19:51:53.08ID:tR7wv+uz0975名無しさん
2018/02/01(木) 19:58:53.06ID:kAzMQZd2ラーメン週5を5年くらい続けたが太らなかったぞ
食事はトータルで見るものだから君の言い分は自己管理できない、知らない奴の偏見でしかない
よく言われるフレーズではあるけどね
0976名無しさん
2018/02/01(木) 20:01:59.95ID:rmqw2xkYとりあえずラーメンショップに行ってみ
名物女将に厚化粧に仏頂面の対応が拝めるで、大将は癌患者のようなガリガリだw
まるでお化け屋敷のような雰囲気の中で塩辛いラーメンを堪能する
これぞDQN肉体労働者の憩いの場
しかも不定休が多すぎ今日も定休日でもないのに休んでるらしいわ
0977名無しさん
2018/02/01(木) 20:38:21.09ID:kAzMQZd2973 名前:名無しさん :2018/02/01(木) 19:46:45.78 ID:CWDqAIgD
東岡山エリアで美味しいラーメン屋おしえて
ラーメンショップとかいうのはいいです
に対してラーショに行けとか本格派のアスペなのか?
面白くもクソもないんだけど。
0978名無しさん
2018/02/01(木) 21:17:02.45ID:rmqw2xkY皮肉も分からないお前の方がアスペルガー症候群だろw
ウケ狙いならちょっと笑った、本気で言ってるならドン引きだな
0980名無しさん
2018/02/01(木) 21:56:56.86ID:GuGA18Xq店側の問題もあるんだろうけど、まずいとかさ
割りと渋滞の多いところで出入りしにくいし便利ではないんだよな
裏道とか2号線の下通るの知ってれば別問題だけど
0981名無しさん
2018/02/01(木) 21:58:19.81ID:kAzMQZd2>面白くもクソもないんだけど。
>面白くもクソもないんだけど。
>面白くもクソもないんだけど。
>面白くもクソもないんだけど。
> 面 白 く も ク ソ も な い ん だ け ど 。
0982名無しさん
2018/02/01(木) 21:59:10.33ID:g8QWwBnB立ち食いソバ屋でもパチンコ屋の近くにあれば行列が出来るからな
類は友を呼ぶ、下品な店はやはり下品な場所に出来るわな
0983名無しさん
2018/02/01(木) 22:03:16.69ID:kAzMQZd2>裏道とか2号線の下通るの知ってれば別問題だけど
ほんとこれな。
バイパス沿いにあるのに東西南北、どちらからでもバイパスに触らずアクセスできるんだよなぁ
0984名無しさん
2018/02/01(木) 23:27:29.46ID:beQV+zey0985名無しさん
2018/02/02(金) 00:59:58.30ID:HZvm1CO+0986名無しさん
2018/02/02(金) 04:02:55.58ID:tTzADbRz成瀬叩いたら脊髄反射でレス返ってくるからってのもあると思うよ
寂しがり屋にエサ与える必死擁護君も居る
0987名無しさん
2018/02/02(金) 07:25:48.93ID:hr/UCbPDよそ者を嫌うのはえ岡山の県民性か?
0988名無しさん
2018/02/02(金) 07:45:23.15ID:cbWVgjf/0989名無しさん
2018/02/02(金) 07:50:39.13ID:cv/NLIyO0990名無しさん
2018/02/02(金) 10:07:13.89ID:fFqzJeJa0991名無しさん
2018/02/02(金) 10:19:08.92ID:C0QaVOBLガチガイジで草
図星だったんだろうなぁ
0992名無しさん
2018/02/02(金) 10:21:01.87ID:cv/NLIyOあーあ、お前のアスペが確定してまともな会話から逃げちゃったね
くやしいね?
0993名無しさん
2018/02/02(金) 10:22:44.69ID:cv/NLIyO知能指数の低い奴のメンタリティは理解できないや
0994名無しさん
2018/02/02(金) 11:09:02.11ID:4vL4U/1D0995名無しさん
2018/02/02(金) 11:29:17.95ID:2ks5ONjo誰も目の敵になんてしていないんじゃないのか?味の評価サービスのあり方だけだわ
そう考えると自ずと評価は下るよね
0996名無しさん
2018/02/02(金) 12:03:49.43ID:02n9fuZM岡山No1ラーメンを語ろうvol.12
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1513668389/
0997名無しさん
2018/02/02(金) 12:17:56.53ID:C0QaVOBLあたまわるそう
そもそも議論(笑)してたのは俺じゃないし
アスペの奴ってやたら論破とかにこだわるしアスペ認定されたらムキになるよねw
じゃ、あとは勝手に勝利宣言でもしとけよバイバーイ
0998名無しさん
2018/02/02(金) 12:30:06.52ID:cv/NLIyOうっわ、駄弁を吐き散らかして敗走とか臭すぎやしませんかね
勝利宣言とかするまでもなく勝手に敗走しちゃうあたりに頭の悪さより強調されているね
先天的な物かなこれは、一族郎党全てが低能とか生きる価値ないねー。臭い臭い。
0999名無しさん
2018/02/02(金) 15:06:52.55ID:hr/UCbPD1000名無しさん
2018/02/02(金) 15:20:39.42ID:jdHSx5pV10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 49分 37秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。