トップページchugoku
1002コメント312KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/11/17(金) 08:12:09.47ID:Tbx8wmF3
楽しく岡山のラーメンを語りましょう
荒らしは完全スルーで、荒らしに反応するのも荒らしということで

※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1507109961/
0140名無しさん2017/11/22(水) 00:06:54.15ID:ua0JYvgm
ダークフレイムマスターの眷属が常連だろ
0141名無しさん2017/11/22(水) 07:12:54.08ID:SwsNkN8S
>まあ本人がマスターと言って欲しいって言うのは軽くスルーして「おい!ベーション!」て呼んでやるのが大人だぜ

>>139って何歳なんだろう
こんな幼稚な事をどんな顔して書いているのかとても興味深い
0142名無しさん2017/11/22(水) 07:35:59.24ID:TwGMi9AD
>>141
おはよう、なるちゃん
0143名無しさん2017/11/22(水) 07:39:50.09ID:DEuiQTKZ
>>118
ここ味もたいしたことない
接客がクソ
いらっしゃいませもありがとうございましたも言わなかった
混んでもない夜に行ってだぞ
しかしSNSやってるらしき常連ぽい奴には愛想してた
馬鹿みてぇに写真撮ってんじゃねぇよ

この店は一周回って落ちていくであろう
0144名無しさん2017/11/22(水) 08:10:32.91ID:InWBeoL0
俺のことをマスターと呼べwジェダイかよ基地外w
0145名無しさん2017/11/22(水) 08:24:10.50ID:LLQzcyjo
おい悦子以前はマルナカの横じゃねーよハピーズの対面だよ
ラーメンの食い過ぎで記憶に障害がでてきたんじゃねーのか
0146名無しさん2017/11/22(水) 08:35:34.41ID:LLQzcyjo
まじマスターと言うよりベーションだろうが言う店はあるよな
まあ成瀬家は床にーだけど
0147名無しさん2017/11/22(水) 09:14:49.88ID:kRDB/mB8
>>134
だから油そばは?
0148名無しさん2017/11/22(水) 10:43:53.12ID:mx9sC81l
>>130
成〇屋のkたんだよ
お前本人か?必死の火消し乙
0149名無しさん2017/11/22(水) 12:04:22.08ID:InWBeoL0
そのマスターマスターと連呼する常連は「いつもの」って注文すんの?
若い女客がいたら「マスター俺からと言って差し上げて」とかやんのかな?ラーメン屋でw
でそのマスターはトッピングか何かをその女に「あちらのお客様から…」なんて渡すの?w
どこどこ?そのラーメン屋って?w
0150名無しさん2017/11/22(水) 12:10:57.39ID:Ch+m1WT4
中華そば冨士屋 .
ネギ味玉 税込500円 (中華そば,ネギ増し,味玉トッピング)
https://i.imgur.com/8utiZeb.jpg

スープは豚骨,和風出汁,ブレンドされた 醤油ダレを併せている。
前面に濃いめの 醤油&豚骨が 奥から和風出汁が じんわり 効いてくる感じ。
調和のとれた味で甘みが 残る。表面のラードでコクを増しており、 見た目より飲みやすく さっぱりした後味。 .

麺は中細のストレート、デフォで多少固め 噛む時に少し粘る 独特の食感は従来通り。
しっかりスープを持ち上げ、ツルっと 飲み込む感覚で一気に啜ってしまう。 .
叉焼は豚バラ部位スライス、程よい肉厚で 脂分は落としている為に食べやすい。
ムチっとした肉々しい食感で 濃い醤油味 肉の旨みがスープの味に加わり美味しい。
メンマは特製醤油ダレで長時間煮込まれた 柔らかめの食感。 .

此方のお店は、昭和25年創業(1950) 向かいの浅月本店同様 
岡山ラーメン 源流ツートップの老舗 
今回も美味かったです😋ごちそうさまでした。
0151名無しさん2017/11/22(水) 12:21:40.40ID:kRDB/mB8
>>150
ちょっとは人の言うこと聞け!
0152名無しさん2017/11/22(水) 12:36:08.50ID:SwsNkN8S
>>149
お前がどんな顔しながら思考を巡らせてそのレスを書いたのか想像に難くないが、少なくとも食券機を設置した店ではその妄想通りに事は運ばないだろうね

いやー、しかし粘着がマジ粘着でやべーな岡山土人は
0153名無しさん2017/11/22(水) 14:12:31.03ID:InWBeoL0
はい、ヒント頂きました!食券導入店らしいですよ?マスターマスターのお店って(笑´∀`)
ますます気持ち悪い店ですねえw
0154名無しさん2017/11/22(水) 16:53:52.76ID:pkjAorou
そういえばマスターが昨日食べたと呟いたラーメンどこのやつ?
まかないで自分のところのラーメン
外出しても他店のラーメン
体壊しそう
0155名無しさん2017/11/22(水) 16:58:38.63ID:mx9sC81l
>>153
もしかしてそれって気持ち悪い常連(笑)達の巣窟の馴れ合い両替お断り店のことじゃないですか?
でもあそこ客にマスターって呼ばせてるんでラーメン屋じゃなくてバーなんじゃないですか?
だとしたらここで叩くのはスレ違いですねw
0156名無しさん2017/11/22(水) 17:09:28.42ID:pkjAorou
チャージ料は要りますか
0157名無しさん2017/11/22(水) 17:54:35.08ID:b978x1/Q
>>145
俺の悦子になにケチつけとんじゃワレ
大概にしとかんとマジで痛い目あわすでマジ卍
0158名無しさん2017/11/22(水) 17:55:26.28ID:eSw4PCIi
>>154
1軒目 電幸  2軒目 玉ちゃん
0159名無しさん2017/11/22(水) 18:24:25.96ID:LCDSlN9Y
お前ら的に琥家ってどうなん?
どうも俺の中学の先輩が経営してるみたいなんだが
0160名無しさん2017/11/22(水) 18:51:32.54ID:SwsNkN8S
ん?ここは成瀬家以外の話題は禁止だよ
0161名無しさん2017/11/22(水) 19:17:37.67ID:b978x1/Q
>>159
一風堂下位互換
不味くはないよ美味いよファミリー向きだよね
でももっと美味い博多系の店あるから行かないだけ
にこいち、じょーだん、山下商店とかね卍
0162名無しさん2017/11/22(水) 19:19:32.29ID:b978x1/Q
>>160
うるせえよ成ちゃんかかおたんか知らねえが
てめえらは専用スレ立ててそっちでやれ
死ねカス卍
0163名無しさん2017/11/22(水) 19:47:16.52ID:ua0JYvgm
>>158
すまん全く知らんかった
うまそうに見えたからググって行ってみるわ
0164名無しさん2017/11/22(水) 19:49:11.34ID:SwsNkN8S
>>163
どういたしまして
0165名無しさん2017/11/22(水) 19:53:01.63ID:n36IGWJv
マスターってw食券にマルガリータとかあるのかね?
0166名無しさん2017/11/22(水) 19:55:31.38ID:SwsNkN8S
>>161
にこいちは美味いなぁ、濃厚クリーミーで臭みなし
キタキューやら福岡の豚骨、臭みも味の一部としていてそこがどうも苦手
0167名無しさん2017/11/22(水) 20:59:43.07ID:ua0JYvgm
大福から内尾のほうなんだな
あのへんはノーチェックだったわ
0168名無しさん2017/11/22(水) 22:32:38.90ID:XII7Rvyd
ラーパス64スタンプとか自慢してる乞食の鏡みたいのがラ害にいてワロタ卍
0169名無しさん2017/11/22(水) 22:59:36.00ID:ua0JYvgm
俺もラーパス使うけど
せいぜい10回くらいだな
年末まで後何回使えるかわからん
あの中で後行きたいの倉敷だとあまりないんだよね

去年に比べて内容落ちたな
0170名無しさん2017/11/22(水) 23:53:02.92ID:XII7Rvyd
>>169
たしかに内容落ちたな
ってか年々ひどくなってる
そんな中64回も行くなんて間違いなく無職の乞食だよな

まあよく行って10回かな俺は今5回使ったがもう使わないかな

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
0171名無しさん2017/11/22(水) 23:56:36.76ID:ua0JYvgm
塩元帥お気に入りだからこれは3回使い切る
場合によっては総社まで行くまである

あと連島亭が近いので全部使うつもり
アリオにある博多ラーメンのは美味くなかったのでもう行かない
駅前のは行く気なし
 
玉島の二郎系のはチャンスあれば行きたいかな
水島の大阪王将のは期待はずれ
早島の大阪王将のちゃんぽんはチョット気になってる

岡山は基本行かないけど
オススメあれば行くかもしれない
0172名無しさん2017/11/23(木) 00:04:16.17ID:4OwsDfVk
>>171
岡山市まで来てラーメンパスポート使う価値ないよ
0173名無しさん2017/11/23(木) 03:23:19.09ID:eDhhIZ7V
そんなに美味しくないのにランク入りさせても
実際に店行ったら昼でもすぐ座れるし
そういうの店の人も迷惑だと思うしやめたほうがいいよ
口コミの評判で悪い評価付くだけだと思う
0174名無しさん2017/11/23(木) 04:50:50.55ID:sKqNZPju
ラーメンパスポートっての初めてコンビニで見たわ
あんなの持ってラーメン屋に行くんだ?恥ずかしくない?
0175名無しさん2017/11/23(木) 07:55:11.31ID:hxCVeSTd
ラーメンを値引きしてまで客を呼ばないといけない店って、どう考えても現状では経営が厳しい店だよなあ…
繁盛店はそんなことする必要ないんだし
ラーパス掲載店の多くは3年以内になくなると思うよ
実際ラーパス期間中にも潰れて利用不可になる店、たまにあるもんな
0176名無しさん2017/11/23(木) 08:09:36.51ID:sKqNZPju
輪ゴムかがかけてあったので掲載店舗見てないけど、立読みするのも恥ずかしいな
そして買うのはもっと(笑)さらに店で使うのはあり得ない(爆笑)
人間としての全ての尊厳と存在価値を全否定される感じだな
0177名無しさん2017/11/23(木) 09:28:22.19ID:gujx1Cpa
>>171
玉島はふつうのドカイチだよ
0178名無しさん2017/11/23(木) 10:05:01.12ID:8WQz7xUk
>>175みたいなどくじりろん(笑笑)をドヤってこういうところに書くメンタルが理解不能だなぁ
チラシの裏にでも書きなぐってキッチンの壁に貼ってお母さんに感想もらえばいいと思うの
0179名無しさん2017/11/23(木) 15:10:51.93ID:y9vxJ/a0
久しぶりの成瀬屋
この安さでこのボリュームはありがたい
うめぇ
https://i.imgur.com/cmunMq8.jpg
0180名無しさん2017/11/23(木) 15:25:50.60ID:janw0g6s
これは糖尿病高血圧まっしぐらですわ
0181名無しさん2017/11/23(木) 15:43:41.57ID:EpsP95SX
こちらで有名なラ害さん うどん倶楽部なるFacebookもやられている
そこで こちらの超有名人のやじさんがお蕎麦食べる時には小指が立つことが判明
朝から腹筋崩壊したわ

ところで ラ害の方達ってラーメン命みたいな書き込みばかりなのにうどんや蕎麦にも浮気してるなんて 節操ないな
0182名無しさん2017/11/23(木) 15:49:06.44ID:S5LbIoiu
息子連れて莢に行ったが生憎の定休で香風に行きました。
余り待たずに食べれて味も良いので息子も満足してました。
>>179
安さと書いてるが一体幾らなのであろうか。
千円超えてたら安いか?
0183名無しさん2017/11/23(木) 17:11:41.76ID:y9vxJ/a0
>>182
ほいメニューはこんな感じ
https://i.imgur.com/jV3jFw9.jpg
安いっていうのは材料に比べての安さかな

千円越えても良い食材つかってたら安い思うし
逆に一杯の値段が安くても、つかってる食材が悪いと高いなあって思うわ
最悪なのは値段も高くて食材も悪い店やね。やまととか
0184名無しさん2017/11/23(木) 17:46:55.86ID:eDhhIZ7V
やまと一杯750円くらいじゃなかったかな
やや高いけど今時なら普通だろう
0185名無しさん2017/11/23(木) 17:53:36.38ID:8WQz7xUk
ざるうどん500円とかこの原価厨房は発狂しそうだな
0186名無しさん2017/11/23(木) 18:00:55.29ID:eDhhIZ7V
やまと近くの中華料理屋が岡山で最古のラーメン屋らしいね
食べにいったことないが
0187名無しさん2017/11/23(木) 18:01:18.32ID:janw0g6s
袋入りシナ産ホウレン草がなんだって?
0188名無しさん2017/11/23(木) 18:04:31.01ID:EpsP95SX
>>181
ラ害の皆さんにお願いがあります
萬福食堂の再開をツイートされてる方いらっしいましたが どうか店に押しかけないでください
あなたがたが押し掛けてまた親父さんが倒れたらいやです
一日でも永く続けて欲しいと思うならどうか押しかけないでください重ねてお願いします
0189名無しさん2017/11/23(木) 18:07:37.78ID:janw0g6s
萬福は美味いとは思わないけど
固定の客いるし大事にしてやってくれ
俺はまだ味が落ちたけど屋敷に行くわ
それでもかなり味は良くなってると思ってる
安く提供しようとチャーシュー少なめとか努力もしてるからな
0190名無しさん2017/11/23(木) 18:27:39.53ID:eDhhIZ7V
ガクトが万福食堂
普通にはありえない組み合わせだからいいよな
ちなみにガクトは美味しいとはいってない普通と感想したみたいだ
普通よりは美味しいと俺は思うけどさ
0191名無しさん2017/11/23(木) 19:08:23.39ID:y9vxJ/a0
>>184
良い材料つかっているなら値段高いのもわかるけど
質の悪い安い食材、腕の悪い料理人、感じの悪い接客、まずい味
これらすべてを兼ね備えてなおかつ値段も高いからねえ
0192名無しさん2017/11/23(木) 19:24:30.59ID:eDhhIZ7V
まあ俺はやまと美味しいと思うし
これからもたまには行くけどさ
嫌なら行かなけれぱいいだけ
それよりすれスレタイは岡山No.1を決めるスレだから
昼間にあっさり座れる店をランク入りはやめて
最低に昼時は満席じゃないとな
0193名無しさん2017/11/23(木) 20:06:16.39ID:PGyPh81d
表町はちょっとな
イオン付近なら車停めれるし行く気になるけど
駐車料金別途で高いならうーん
0194名無しさん2017/11/23(木) 21:48:47.44ID:8WQz7xUk
家系+キャベツ、食べてきた

美味いのか懐疑的だったがこれは合うな。美味いよ美味い。グチャミソに混ぜ込んでしっかりスープに浸し込むのがたまらん。

成瀬家よりも濃いスープだからかもしれんが
0195名無しさん2017/11/23(木) 22:22:26.27ID:fl46VyHG
今日のやまとは11時半で行列26人(笑)
止めようかとも思ったけどこれ以上の味は無いので並ぶ、しかし並ぶことたったの20分
さすが客さばきの速さはプロの仕事、さらに席につき注文をしてそばが出るのにほんの5分とかからない
味はやはり唯一無二だね。御馳走様でした
0196名無しさん2017/11/23(木) 22:49:07.08ID:8WQz7xUk
やまとでぐちゃぐちゃと丼の中をかき回しながら動画とか撮ってたらおこられそうだ
0197名無しさん2017/11/23(木) 23:03:24.74ID:9swOEWKV
これでええかな

醤油 天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 山下商店
家系 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 いわ田 烏城
エンタメその他 ぼっけゑ

名前あがったのは全部入れてるつもり
漏れや追加あったらよろしく

やまとはマズかったので消しといた
0198名無しさん2017/11/23(木) 23:40:28.24ID:2kUO2kl2
やまとが美味くないってのは分かるが不味いって
そんな味覚障害がリストアップする?
0199名無しさん2017/11/24(金) 00:19:19.81ID:DfUy7uEZ
塩元帥ってチェーン店らしからぬ美味さだな
あんな風な塩ラーメンは初めてだわ
ただ店長がバイトしかりまくるのはいかがなもんかな?とは思う
食ってる方のこと気にしろよ
まず店長の教育から始めるべき
0200名無しさん2017/11/24(金) 00:33:04.88ID:wvdHD0b3
>>199
塩元帥がチェーン点の限界だと思うわ。
いい意味ね。
0201名無しさん2017/11/24(金) 01:28:21.94ID:M7huMua9
行列するやまと消して昼時でもすぐ座れる店を
岡山で一番とか言って押すのは悪意感じるから
そこは指摘しとく
0202名無しさん2017/11/24(金) 02:25:05.71ID:M7huMua9
塩元帥おいしいかな
最初に食べて塩ラーメンだけに塩辛いと思った
加えてキムチ食べれるから塩分過多すぎる
0203名無しさん2017/11/24(金) 03:53:31.64ID:M7huMua9
今は無きなんでんかんでんがかなり塩分控えめで
高菜とか薬味入れたら丁度よくなって
ああいうの俺好きなんだけど
岡山のラーメン好きは最初から塩辛くないと駄目らしく不評価だった
0204名無しさん2017/11/24(金) 04:52:08.65ID:nBD1uhXZ
深夜に一時間ごとチェックして
やまと上げ塩元帥下げするID:M7huMua9の気持ち悪さよ

一回にまとめることできないの?一時間ごとにチェックして自問自答とか
これもう精神異常者だろ
0205名無しさん2017/11/24(金) 05:00:50.52ID:M7huMua9
やまと上げというが普通に行列できる人気店じゃん?
塩元帥があの立地で行列できないだろ
むしろ昼時に店内満席でもないのにランク入れるほうが悪意感じる
やまとで一人も客いないのどれだけ空いてても見たことない
0206名無しさん2017/11/24(金) 05:10:39.55ID:M7huMua9
やまと上げというかやまとは普通に人気店
>>197のランクでもやまとと行列で張り合えるのは天神とかぼっけえとか
そんなにはないよ
0207名無しさん2017/11/24(金) 05:14:09.42ID:M7huMua9
文句あるなら行列ランクも加えて作るか?
客として待たされるのも嫌だしな
天神とか香風に一喜にぼっけえにやまとは間違いなく客は多い
0208名無しさん2017/11/24(金) 07:30:21.56ID:QHQYP8Z9
ID:M7huMua9
こいつ限りなくキモいな
0209名無しさん2017/11/24(金) 09:02:34.10ID:lBwgg+Cc
>>199
そういう店は絶対行かない
0210名無しさん2017/11/24(金) 09:14:43.77ID:txwewZTd
>>197
このランキングは一体何なんだ?ってレベルだな、アホ丸出し

>>206
ぼっけえは微妙だな、でも明らかに張り合えるのは天神だってのは同意だよ
他の店は岡山ではその他の普通店って感じ
0211名無しさん2017/11/24(金) 09:57:18.87ID:oS1EwmsY
やまと行ってもラーメン食べない客けっこういるけどなw

それにやまとや天神で行列ができてると言っても、一日あたりの客数はこやの方が上だからな?
岡山NO.1はこやに決まりでいいのか?w

このスレ独自で味を評価したランキングってことでいいと思うんだが
0212名無しさん2017/11/24(金) 10:06:25.65ID:qrL72hOm
こやはスープは良いが麺がダメすぎる
でもファミリー層からは支持を得ているな
0213名無しさん2017/11/24(金) 10:15:18.46ID:txwewZTd
>>211
お前一人が納得する分には別に良いんじゃね?
0214名無しさん2017/11/24(金) 11:10:10.73ID:McsRrJ/1
>>197
だ〜か〜ら〜油そばは?
0215名無しさん2017/11/24(金) 12:08:14.63ID:M7huMua9
こやは立地がいいからな
オランダ通りは厳しいよ
小豆島ラーメンひしおも客多い
0216名無しさん2017/11/24(金) 12:14:31.34ID:R/DZfeQ2
1日どのくらい何食出てんだろうな
行列なんて客を捌く速度と席数もかなり大きな要因だから
0217名無しさん2017/11/24(金) 12:33:06.82ID:faFJCbD6
明日からのはずが今日から再開
えっちゃん毎日店の前をストーカーしてたのか
タイミング良すぎ
0218名無しさん2017/11/24(金) 12:45:22.90ID:txwewZTd
>>197
これ書いてるのどうせ家関係者だろ
執拗に貼られるランキングの家が低いのが気に入らず自らアホランキング作成w
しかもやまとは外すという徹底ぶり
まじでみっともないなあ
0219名無しさん2017/11/24(金) 12:48:43.20ID:R/DZfeQ2
>>218
どうしたー^^?
0220名無しさん2017/11/24(金) 12:51:44.04ID:M7huMua9
まあランキングにこやも入れるのはいいんじゃないの?
実際に客は多い
行列できる客多いのは人気店の証だからな
0221名無しさん2017/11/24(金) 13:14:02.38ID:plsQwdIN
行列といえば丸福だろう。
あそここそ何食出てるのやら。
0222名無しさん2017/11/24(金) 13:21:49.29ID:M7huMua9
丸福も多いね
倉敷でもこやと丸福は客多い
岡山では駅前のひしおは客多いと思った
0223名無しさん2017/11/24(金) 14:06:03.95ID:syQgkxhO
丸福がうまいとは思わないが
百万両みたいに値段が安い醤油ラーメンに群がってるのかな
百万両もワンコインでたべれなくなったし
客も減ってるけどな
0224名無しさん2017/11/24(金) 14:23:50.76ID:M7huMua9
立地はある
横のスーパーに車を止められるからさ
0225名無しさん2017/11/24(金) 14:53:48.63ID:syQgkxhO
丸福は昔新装開店後かなり経って入り口入ってすぐ横の椅子にずらり順番待ち並んでて帰った覚えがある
もろこしラーメン食べやすくする穴あきのスプーンはええな
0226名無しさん2017/11/24(金) 15:04:26.46ID:qrL72hOm
高島ラーメン最強説
0227名無しさん2017/11/24(金) 15:35:03.54ID:M7huMua9
丸福や八方は大盛りにしたら本当に大盛りにしてくれる
二郎ほどでは無いけど
ああいうサービス精神はいい
0228名無しさん2017/11/24(金) 15:39:13.47ID:nBD1uhXZ
中華そば広松

中華そば とカツ丼(小)セット トッピング 玉子追加 .
https://i.imgur.com/sWzZ60D.jpg
茶褐色のスープは豚骨ベースに数種類の 野菜,醤油タレを併せている。
濃厚でまろやかな味だが 蜂蜜を入れた 感じの 甘い後味と若干の苦みが口に残る .
麺は中細のストレートタイプ。
食べ初めは ボソッとした食感だが パツンと歯切れ良く スープを適度に持ち上げる。 .
カツ丼は見た目に反して あっさり気味の味
ソースの粘度も サラッとしている為に ジューシーなカツとの相性も良く完食。
ごちそうさまでした。
0229名無しさん2017/11/24(金) 16:01:55.16ID:syQgkxhO
蜂蜜を入れた感じじゃなく入れてるはず
嫌いじゃないその系統のは
免許更新センターの向こう側に一店同じ系列のがあるね
0230名無しさん2017/11/24(金) 16:20:02.28ID:M7huMua9
立地はあるよ
倉敷イオンの客入り見てたら
つくづく岡山は車社会だと思った
0231名無しさん2017/11/24(金) 17:26:21.85ID:R/DZfeQ2
ベトコンも客の入りってならそこそこあるんじゃない?まぁ殆どが創かg
0232名無しさん2017/11/24(金) 17:27:24.55ID:DfUy7uEZ
ベトコンは最近行列見ないなぁ
前は駐車場一杯だったのに
ああいう薄味なところはキツイんかもな
0233名無しさん2017/11/24(金) 17:30:16.07ID:R/DZfeQ2
しかし成瀬家、キャベツを一般開放できるようにがんばれ
0234名無しさん2017/11/24(金) 17:32:07.93ID:R/DZfeQ2
>>232
おーそうなのか
20年くらい前のイメージしかなくてそれで語ってすまん
当時は通り掛かる度に駐車場が一杯なイメージしかなかった
0235名無しさん2017/11/24(金) 17:35:37.00ID:DfUy7uEZ
20年位前なら大人気店だったよな
コの字カウンターの後ろに座って並んでて
その溢れた人は二重玄関のところで待ってた

今は見る影もない
なまじ道路から客の入が見えるからなぁ
カウンター空いてたりすると盛者必衰を感じる

時間帯にもよるけど
俺が通るのは19時ころが多い
0236名無しさん2017/11/24(金) 18:04:23.18ID:dz5VDzeD
行列や客の入りでランキング作りたいなら、一軒ずつ電話して一日何杯売れてるから聞けよ
郊外の大型チェーン店が上位を占めるだろうけどな
そんなランキングに意味あるかねえ?
0237名無しさん2017/11/24(金) 18:43:07.94ID:R/DZfeQ2
>>236
販売数は指標としては有り、有用
ただ行列はクソの役にも立たない
だから現実的ではない
0238名無しさん2017/11/24(金) 19:34:35.35ID:kV7fjSNO
26日閉店と聞いて初幸楽苑してきたけど二度と行かない味だった
0239名無しさん2017/11/24(金) 19:39:07.39ID:DfUy7uEZ
>>238
でもあそこの岡山ラーメンとやらで自信つけて290円ラーメンを全国で廃止するという暴挙やったアホ社長おるんやで
物珍しさで客が入って一番安い390円の注文してただけなのにw
関東でも290円のリーズナブルさが受けてやすかろうまずかろうでも我慢してたのに
一気に客が減って閉鎖ラッシュ
もうアホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています