トップページchugoku
1002コメント312KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2017/11/17(金) 08:12:09.47ID:Tbx8wmF3
楽しく岡山のラーメンを語りましょう
荒らしは完全スルーで、荒らしに反応するのも荒らしということで

※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1507109961/
0002名無しさん2017/11/17(金) 08:13:57.11ID:Tbx8wmF3
>>999
ワッチョイじゃないと自演あるからね
0003名無しさん2017/11/17(金) 09:43:51.70ID:16pHBJn8
醤油 天神 香風 山富士 一喜
塩 ぐり虎 太田 月のうつわ
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 山下商店 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 烏城
その他 ぼっけえ やまと
家系は豚骨に入れてみたでー

名前あがったのは全部入れてるつもり
漏れや追加あったらよろしく
0004名無しさん2017/11/17(金) 09:56:13.89ID:g67fvcro
油そばは?
ちなみに今日の金バクでダイヤモンドユカイがオランダ通りに来て
油そば専門店のゆうらく亭に寄るらしいけど、果てさて評価の程は
0005名無しさん2017/11/17(金) 10:11:52.52ID:HXHnPDfr
くっそまずなんて言うわけないだろう
0006名無しさん2017/11/17(金) 10:17:44.72ID:YaDTtgTS
>>3
やまとのカテゴリはその他じゃなくて魚介豚骨醤油で良いかと
60年以上続いている岡山の代表店なんだからね
0007名無しさん2017/11/17(金) 11:01:36.58ID:HhjiNCdr
>>6
ないない😅
味でいったら残念だけど残念だけどやまとは下の方だよ
やまとは麺もスープも値段に見合わない粗悪な味
大量の豚の油で舌を麻痺させてるだけ
0008名無しさん2017/11/17(金) 11:56:52.90ID:YaDTtgTS
何火病起こしてんだ?
常連とだべっては手を止め、常連の為に特別メニューをただで提供し、その都度一般客は
待たされる、それだけだらだら舐めた仕事をしていたらまあ行列も出来るわな、なんて店より
ずっと良いと思うよ
0009名無しさん2017/11/17(金) 12:18:20.49ID:eRSXWJyE
>>1
今日一番のイケ麺 乙
0010名無しさん2017/11/17(金) 12:19:24.98ID:RRHzZKc2
>>1
おせーよ乙
0011名無しさん2017/11/17(金) 12:50:22.72ID:oSkoKXfy
家系は狭義過ぎるといい、魚介豚骨醤油はカテゴリ作れとかいう池沼
0012名無しさん2017/11/17(金) 12:50:56.10ID:oSkoKXfy
あ、>>1ちゃん乙^−^
0013名無しさん2017/11/17(金) 16:18:25.23ID:LpKUjnSW
>>8
特別メニューとやら作る余裕あるなら両替くらいすればいいのにな
悪い噂はあっと言う間に広がるのに
呑気なもんだわ
昨日もスープの食材増やしたとか自己満してるし
味ブレっぱなしじゃねーか
脂変えたり麺太さ替えたり
まだ出来て半年くらいだろう
足元固めるのが先だっつーの
ホンマ調子に乗らせたら豚も木に登るってやつだな
0014名無しさん2017/11/17(金) 17:22:22.82ID:Tbx8wmF3
ダントツときずななら
ダントツのほうが客は多く見えたが
あれは値段なのか
0015名無しさん2017/11/17(金) 17:30:32.42ID:5RyBB5+r
>>14
値段言うより知名度かなぁ
きずなは場所悪すぎるのと最初の塩辛いイメージがのこってるから
今はマイルドになってきて岡山の人にも合うように工夫してるってわかるんだけど

値段は麺減らして豚一枚もらうと満足感が出るし
つーか一番小さいのしか食べ切れそうにないけど
高いと言えば高いのかな?
850円だっけか
0016名無しさん2017/11/17(金) 17:31:21.07ID:oSkoKXfy
プークスクス
どうのこうのいいつつツィをチェックしてんのね

プークスクス

あ、ストーカー乙でいいのか
0017名無しさん2017/11/17(金) 17:33:04.69ID:oSkoKXfy
成瀬家が好きとかじゃなくアンチがクソすぎ
アンチは実は信者の自演なのかと疑うレベルだな
0018名無しさん2017/11/17(金) 17:34:44.10ID:A0YHBhnj
>>14
前はダントツの方がコスパよかったけど
今は味もコスパもきずなの方が上

それでも小サイズの安さでダントツを選ぶ人はいるけど
移転にともなう値上げで客は減ってる
0019名無しさん2017/11/17(金) 17:59:17.48ID:mRqfOj5T
ダントツとかきずなとか、三角コーナーに興味が湧かない
0020名無しさん2017/11/17(金) 18:27:16.75ID:g67fvcro
またドカ盛り系批判か
繊細な味覚が分かる俺カッケーってか
別に何食おうが構わんだろ
コッテリ好きやボリュームあるのが好みで何が悪いんや
量が食えない雑魚の愚痴にしか聞こえんけど
0021名無しさん2017/11/17(金) 18:28:11.08ID:RRHzZKc2
三角コーナーのクソラーメンが850円とかどんだけドMなんだよ
0022名無しさん2017/11/17(金) 18:30:46.50ID:RRHzZKc2
>>20

>量が食えない雑魚の愚痴にしか聞こえんけど

あんまり笑わせないでくれよ腹筋死んだわwwwww

「量が食えない雑魚の愚痴」これこのスレの流行語にしようぜ
0023名無しさん2017/11/17(金) 18:32:43.98ID:VbwmZCrj
やまとなんか何十年と同じ味。だから固定客が安定している。
常連客に特別サービスするシーンなんて見たこと無いわ。
ローカルアナの濱家さん何度か見たけど普通の客と同じ扱い、プロはかくあるべきだな
0024名無しさん2017/11/17(金) 18:32:50.51ID:mRqfOj5T
>>20
劣等感は持ってんだな
俺は悪いとか一言も言っていない、興味が湧かないと言っただけなんだが
喰いたい物を勝手に喰えばいいさ
0025名無しさん2017/11/17(金) 18:34:57.29ID:mRqfOj5T
でさ、成瀬家粘着は何がどうなれば満足なのかね
0026名無しさん2017/11/17(金) 18:35:44.40ID:mRqfOj5T
岡山の土人根性丸出しでガチで気持ち悪いんだけど、ここの粘着
0027名無しさん2017/11/17(金) 18:38:24.02ID:5RyBB5+r
両替しろ
常連とはプライベートで付き合え
仕事中に馴れ合うな
特別メニューをふるまうな、出すなら時間外か見えないところでやれ
客商売なんだから腕にサポーターつけろ

ツィッター見てる人にしかわからない太麺とか特製油とか
いつもと違うもん出すなら定休日に勝手にやるか通常も用意しろ
0028名無しさん2017/11/17(金) 18:44:27.37ID:aASD70M4
いやなら行くな、気にするなってな
気になるから晒しちゃう////

小学生かな?
0029名無しさん2017/11/17(金) 18:46:26.54ID:5RyBB5+r
だから今は行ってないし
聞かれなければ話題にも上げないんだけどな
今後成瀬家の話題は禁止でええよ
書き込んでると怒りが湧いてきたわ
0030名無しさん2017/11/17(金) 18:46:44.42ID:aASD70M4
ここでガタガタガタガタと粘着してもまぁ現実はお察しだしな

粘着(笑)の思い通りにはならないね(笑)
お前らの思い通りの結果になるといいねー(笑)
0031名無しさん2017/11/17(金) 18:47:29.78ID:aASD70M4
うわぁ、ほんまもんか(笑)

きっしょ
0032名無しさん2017/11/17(金) 18:48:23.18ID:aASD70M4
まー成瀬家できて週一縛りのラーメン、8割成瀬家だわ
0033名無しさん2017/11/17(金) 18:50:44.06ID:5RyBB5+r
うわ信者来てるんかw
マジでやめとけ身体に悪いから
0034名無しさん2017/11/17(金) 18:50:59.93ID:aASD70M4
29 名前:名無しさん [sage] :2017/11/17(金) 18:46:26.54 ID:5RyBB5+r
だから今は行ってないし
聞かれなければ話題にも上げないんだけどな
今後成瀬家の話題は禁止でええよ
書き込んでると怒りが湧いてきたわ

いやー、しかし怖いな
家でクーラーボックスに死体隠してそう
0035名無しさん2017/11/17(金) 18:52:07.26ID:aASD70M4
33 名前:名無しさん [sage] :2017/11/17(金) 18:50:44.06 ID:5RyBB5+r
うわ信者来てるんかw
マジでやめとけ身体に悪いから

ID変え損ねて自演失敗かな
0036名無しさん2017/11/17(金) 19:34:23.56ID:uiDolV7m
ダントツうめーと思うけど、きずなってうめん?食った事ないけどやっぱうまい? ラーメン二郎なら横浜おった頃はよく食べてたけどダントツはチャーシューが全然ちゃうな
0037名無しさん2017/11/17(金) 19:55:03.12ID:bFLS/zbM
>>27
禿同だな

でもいやなら行くなと言う意見にも同意
0038名無しさん2017/11/17(金) 20:03:40.80ID:aASD70M4
ID:5RyBB5+rは良く言えば正義漢
悪くいえば俺の思い通りじゃないから気に食わないって性根の土人
ある一定の筋は通っているかな
それの善し悪しはおいといて

もう一匹の、成瀬家と書けないド腐れ
これはちょっと弁解不要の池沼、真の粘着で糖質
単なる💩でしかないな
0039名無しさん2017/11/17(金) 21:17:10.21ID:16pHBJn8
>>36
きずなは元ラーメン二郎の富士丸で店長してた人がやってるから今の岡山では二郎に一番近い二郎系。ラーメン二郎の孫みたいな存在。豚はアタリ引くとめちゃうまいよ。
0040名無しさん2017/11/17(金) 21:28:23.96ID:OpYzZY0d
成瀬家忘年会・・・
信者が集まってヒデェ会になるぞ
まだ始まってもないが・・・
0041名無しさん2017/11/17(金) 21:45:09.33ID:aASD70M4
>>39
あれそうなのか
ただ富士丸が店舗毎に不思議と味が違うからなぁ
さらに不思議なのがどの店舗も野菜が美味しく食べれるバランス
さらに不思議なのが全店舗、豚に染みすぎて確実にしょっぱいという
0042名無しさん2017/11/17(金) 21:46:07.41ID:aASD70M4
しっかし成瀬家下げ連中の単発率の高さよ

あ、連中じゃないのかな?
0043名無しさん2017/11/17(金) 21:49:35.61ID:VbwmZCrj
後二年かな?で結論が出るよ
0044名無しさん2017/11/17(金) 22:03:39.79ID:aASD70M4
いい言葉だなー
これで2年は逃げれるね
0045名無しさん2017/11/17(金) 22:45:36.25ID:g67fvcro
>>24
何で何でも美味しく食べられる側が劣等感抱くんだよ
食べられない奴が劣等感抱いてここでウダウダ言ってんじゃねーの
どんなラーメンも一緒、上も下もねーの
0046名無しさん2017/11/17(金) 22:49:03.61ID:/3WF4G+s
>>3
塩に楽長が入ってないな
ぐり虎の塩も好きだが楽長の塩もうまいよ

醤油にはこびきを入れたい
0047名無しさん2017/11/17(金) 23:08:37.45ID:UlDPcHdw
>>45
だな
で、お前は何しにここにきてるの?
0048名無しさん2017/11/17(金) 23:35:32.19ID:g67fvcro
>>47
ラーメンの話
それ以外何がある?
0049名無しさん2017/11/17(金) 23:58:22.25ID:g67fvcro
>>47
普通に店が出してるラーメンを三角コーナー扱いしてる奴や成瀬家関連で荒らしてる奴に何でそれ言わんの?
0050名無しさん2017/11/18(土) 00:29:12.03ID:MFAr3wkv
>>48
>>49
お前はなんでも上も下もなく美味しく食べられるんだったらここでグダグダ言わなくていいんじゃね?
言ってる事とやってる事が全く反対だぞw
0051名無しさん2017/11/18(土) 00:32:08.31ID:MFAr3wkv
ここはクソマズイラーメンや態度の悪いラーメン屋を吊るし上げるスレなんだが?
0052名無しさん2017/11/18(土) 00:34:36.04ID:MFAr3wkv
ここで店名や特定情報を挙げる事自体が批判を推奨するのと同義
まあそんな事も分からないバカはココにはいないと思うがw
0053名無しさん2017/11/18(土) 00:36:24.74ID:MFAr3wkv
バカでも分かるように言うと荒らしを批判すること自体がが荒らしって事な

わかった?
0054名無しさん2017/11/18(土) 01:12:09.54ID:lsfR3HdL
基地外が連投してるのは分かった
0055名無しさん2017/11/18(土) 03:12:35.29ID:WQ3ds1u4
ID:MFAr3wkvは連続投稿してるから
どうせいつもの「コピー」が口癖のやべーやつだろ
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171030/OUpURmQyY0I.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171102/Qmg0VGRjeVo.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171103/Z1VpRTZGZFU.html

コピーの他にも
しゃべることといったら「老舗」「ニュータッチ」「やまと」
いつも同じことしか言わないから、正体をまったくもって隠せてねえんだよなあ
やまとの従業員のまわしものか?
やまとよりうまいラーメン店が次々とできてあせってるのか?
0056名無しさん2017/11/18(土) 04:27:59.75ID:h25jVefE
正論じゃん
0057名無しさん2017/11/18(土) 06:29:17.71ID:lsfR3HdL
>>55
この後単発君が湧いてくるんだっけ?
0058名無しさん2017/11/18(土) 19:11:28.53ID:f+epCECz
おや、やまとキチガイは自殺したかな?よかったよかった

壱角

関東展開の家系FC
スープは油の量が多い、多すぎる。味は醤油はどこ行った?なんとなく味の付いた汁。それだけ。
麺はとりあえず太くしとけー^^なノリなのか、太い、縮れ、そしてボソボソ。腹に粉っぽいものが溜まる感じ

良いとこ無し

ペッ
0059名無しさん2017/11/18(土) 23:39:08.72ID:WQ3ds1u4
やまとキチがいなくなってスレが正常に戻ったね
良かった良かった


中華蕎麦みず川 .
にぼ味噌らーめん 半熟味付玉子追加
https://i.imgur.com/F5COotA.jpg

スープは親鶏,和風出汁(煮干し),醤油, 味噌を併せ 表面は揚げ玉を浮かべている。
濃厚そうに見えるが一口飲むと あっさり 味噌の後から煮干しが効いてくる感じ😋 .
麺は 細めのストレートタイプ。
食べ初め ボソッとした食感だが スープと馴染むと 啜りやすい。
叉焼は豚バラ部位スライス 柔らかくスープ,麺と一緒に食べやすい。
メンマは胡麻油の香りと歯応えが好み。
こま切れチャー丼はスープ茶漬けで完食。 美味しかったです😋
ごちそうさまでした。 .
0060名無しさん2017/11/19(日) 00:58:24.74ID:JFQHAXI/
嫌な事されたら我慢しないでその場でスグ言え。
言わないと相手は気付かないから今後もずっと我慢し続けるハメになる。
我慢の限界が来た時に相手に怒りや悲しみを爆発させてもお互いに嫌な思いするだけ。
誰も得しない。相手に伝えるタイミングは我慢の限界が来た時じゃない。
我慢が始まったその瞬間だ。

両替してくれなかったら素直に言えよ
0061名無しさん2017/11/19(日) 06:26:42.49ID:pkOWwgsV
我慢なんかしなくて良い。二度と行かないだけのこと
0062名無しさん2017/11/19(日) 08:01:20.19ID:Lsm03LWZ
グリ虎美味いと評判だけど、このスレ見てたら接客的に問題ありそうで躊躇してる
0063名無しさん2017/11/19(日) 08:21:38.90ID:ZmIFBjaJ
>>62 問題があると思って行ったら店員の残念さもかわいく見えたよ
0064名無しさん2017/11/19(日) 09:31:01.87ID:xGw78wD3
ぐり虎のスープがヌルくて残念だった
味自体は良いのだが

接客は岡山最低レベル
0065名無しさん2017/11/19(日) 09:55:11.21ID:nXPGh5pU
ぐり虎新しいスタッフ入れて育ててるみたいだから、スープとかは育てば変わるんじゃね。
接客も基本はスタッフだし。
店主の性格は変わらんだろうがw
0066名無しさん2017/11/19(日) 11:09:27.51ID:priYH/ul
俺はやまと好きだけど
客の中には不味くて残す人もいるのだろうか?
それでも俺は自分の舌には最低限の自信はあるから
そこまで不味いと思った店は潰れるからディする気すら起きない
0067名無しさん2017/11/19(日) 13:05:13.80ID:1LJncHQL
やまとが嫌われているというより
通称「やまとキチ」がやまとやまととしつこいから、それで嫌われているんだろうな
こいつはやまとより美味い店の話題が出ると決まってスレを荒らす
やまと以外の店名が話題にのぼるだけで「宣伝」「ステマ」と発狂して連続投稿する

これなんかひどいよ
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171117/MktMR3hYUEM.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171018/SDBkR2Jvckc.html
表町に麺屋楽長という美味い店が、やまとの近所にできたものだから
ことあるごとに楽長を悪く言うやまとキチ
味では楽長に負けてるとわかってるからか、何がどう悪いかは言えず悪い悪いというばかりなのも情けない
0068名無しさん2017/11/19(日) 13:13:16.14ID:IELDFjzC
あのランキングは、味に関してのみで言えば天神とかたやまが低いのはどうかと思う。
やまとはごく普通で美味しいとは思わないw
まー、好みの問題もあるからなんとも言えんがな。
0069名無しさん2017/11/19(日) 15:05:59.09ID:kOQwTolp
>>67
触っちゃらめぇ
0070名無しさん2017/11/19(日) 15:17:49.41ID:kQR5eKFT
成瀬家に行ったんだけどアウェー感がハンパないな
うまいけど
0071名無しさん2017/11/19(日) 15:31:25.33ID:1LJncHQL
表町 / 麺処 ぐり虎

昨日のバーミー🍔で話題に上がって久しぶりに食べたくなってぐり虎🍜。
オープン少し前に行ったけどすごい行列でビックリ。
今日は塩に、透き通った黄金色のスープが美しすぎる✨
そしてチャーシューの美味いこと😋食べて再確認
まあ並ぶよねこれは😅 

https://i.imgur.com/F5cJqi6.jpg
0072名無しさん2017/11/19(日) 17:36:25.50ID:pkOWwgsV
やまとのように何十年も続かないよ。ここで宣伝している新参店は不味いからな
0073名無しさん2017/11/19(日) 17:36:37.87ID:kOQwTolp
へー、他所ならホームなのか(笑)
0074名無しさん2017/11/19(日) 18:49:04.24ID:JFQHAXI/
たとえもわからんバカがいるんだね
0075名無しさん2017/11/19(日) 19:19:21.19ID:kOQwTolp
あうぇー(笑)
ほーむ(笑)

あうぇー^p^
ほーむ^q^
0076名無しさん2017/11/19(日) 19:20:15.97ID:kOQwTolp
あうぇー^p^

こんなん池沼やん^p^ぁぅぁぅぁー
0077名無しさん2017/11/19(日) 19:36:27.53ID:LCwKYfY7
今日のキチガイ
ID:kOQwTolp
ID:pkOWwgsV
ID:priYH/ul
ID:xGw78wD3
0078名無しさん2017/11/19(日) 20:17:29.39ID:kOQwTolp
今日のキチガイ
ID:LCwKYfY7
ID:pkOWwgsV
ID:priYH/ul
ID:xGw78wD3
0079名無しさん2017/11/19(日) 20:18:08.84ID:kOQwTolp
あうぇー^p^

どこいったの?

ぁぅぁぅぁー^p^
0080名無しさん2017/11/19(日) 20:23:18.25ID:pkOWwgsV
客が最終的に判断するよ。
昔からのやまとファンはみんなそう思うでしょ
0081名無しさん2017/11/19(日) 20:30:10.15ID:Lsm03LWZ
でも不味かったら行列出来んでしょ
0082名無しさん2017/11/19(日) 20:39:54.96ID:kOQwTolp
>>81
触っちゃらめぇ
0083名無しさん2017/11/19(日) 20:41:01.75ID:priYH/ul
やまとは意外に好みでわかれるんだな
個性あるもんな
0084名無しさん2017/11/19(日) 20:43:20.88ID:kOQwTolp
止まれ まだやってんのかね

倉敷の喜久美?だったか居酒屋の醤油ラーメン、割と美味かった記憶があったが。
児島のせんやの味噌、これも。
0085名無しさん2017/11/20(月) 01:17:07.46ID:H4fcM53F
>>81
その通り
ぐり虎の行列はすごかったよ。天神に匹敵する
0086名無しさん2017/11/20(月) 03:34:27.78ID:MQhd4zvg
岡山の双璧だよな東のぐり虎、西の成瀬家
0087名無しさん2017/11/20(月) 07:20:47.63ID:G5rxH3Zj
>>82
かおたんが言いそうなセリフだな
0088名無しさん2017/11/20(月) 07:49:24.99ID:G0xne2Q7
かおたんって何してる人なんだろう
夫婦揃って一日2食成瀬家でラーメンとまかない飯を週6日食べ続けるなんて

武道家時代もそんなキチガイみたいな客いたんだろうか
週6通いが3人 たまり場になってて一般客が来づらい店になっていく様を店主はどう感じるんだろう
0089名無しさん2017/11/20(月) 07:54:21.93ID:D/qa6tE/
ツィッターでしかイベント告知しない!ツィッターみない奴はどーすんだ!ふざくんな!

ツィッターでしか存在を確認できないキモ信者3匹のせいで一般客が入り難い!ふざくんな!

どっちだよ
0090名無しさん2017/11/20(月) 09:08:17.45ID:UNrgLETR
>>15
む、きずなの味かわった?
最初の無駄に塩辛いイメージのままだが変わってるならもう1回行ってみるかもしれん
たまにジャンクで濃い奴を食べたくなる時あるからなぁ
0091名無しさん2017/11/20(月) 09:21:47.77ID:DXO5BCSo
きずなには6月ぐらいから行ってるけど塩辛いってイメージは無いかな。混ぜにすると流石に濃いけど
0092名無しさん2017/11/20(月) 09:51:03.22ID:MQhd4zvg
自動車運転中でのスマホ等による写真撮影はわき見運転とか安全運転義務違反に
道路交通法違反だぞやっちまったなラ学は
0093名無しさん2017/11/20(月) 12:00:25.21ID:yWNcl37v
味玉ラーメン並
麺固め,味濃いめ,油多め トッピング のり増し(5枚) .
https://i.imgur.com/KeNvizO.jpg

先週から成瀬マスターが、スープにある 食材を入れてる為に 味が少し変化している。
入れる前は豚骨の濃厚 まろやかな感じが 前面に出ていたが、若干奥に引っ込んで
ある食材が加わることで 力強さが増した 感じになっている。
スープを飲んだ後 喉を通る感覚が何時も と異なるが、全体のバランスを崩さずに 旨味を重ねる点は マスターの成せる業。 .

今回は久々にまかないメシを、 肉は豚ロース系部位を一口大にして白飯 の上に 軽く醤油タレを振っている。
マヨは好みで外すことも可能。注文時 或いはつくる前にマヨ有無を聞かれる。 昼,夜営業で遅く伺うと無い場合もある。
今回もめっちゃ美味かったです😋 ごちそうさまでした。 . 
0094名無しさん2017/11/20(月) 12:08:26.85ID:Godv7+Fr
毎回文末の文字化けどうにかしろ
0095名無しさん2017/11/20(月) 12:28:55.08ID:2+aioygq
ボロいからだろ
0096名無しさん2017/11/20(月) 12:35:22.59ID:MQhd4zvg
>>92
あららラ学さん問題の油そば屋の看板を撮影した画像は消されたんですwwww
でしょうねあの写真は不味いですよねwwwwwwww
お得意の規約に追加されたらどうですか問題になる行為はやらないようにとwwwwwwwwwww
0097名無しさん2017/11/20(月) 14:27:40.00ID:AcVsjELL
岡山ラーメン中華そばなんてやまとと天神とその他で良いと思うけどなあ
0098名無しさん2017/11/20(月) 14:34:40.56ID:D/qa6tE/
>>97
なら専スレたててそちらでどうぞ
0099名無しさん2017/11/20(月) 15:27:13.79ID:xRzAJrwo
萬福食堂は病気休業状態なんだね
0100名無しさん2017/11/20(月) 19:35:56.69ID:DB5T6Z4w
夜勤しだして
ラーメン食べる回数減った
寝起きに重たいもの食べたくないし
朝はラーメン屋あいてない
健康にはいいのだろうが
0101名無しさん2017/11/20(月) 20:26:58.08ID:cERZnpBC
マジで体重や体脂肪減るぞ
0102名無しさん2017/11/20(月) 20:37:46.61ID:GbOD0tij
夜勤すると寿命が7年縮むそうだ
0103名無しさん2017/11/20(月) 20:46:50.29ID:/Rfd2K2E
>>99
それは気になる 食った事ないけど倉敷の友達が萬福うまいと言ってたから行こうと思ってた 元気になったら食べに行くわ
0104名無しさん2017/11/20(月) 21:12:17.54ID:i6dhmWGS
週3とか4とかラーメン食っている奴は70までは生きられないだろうな
0105名無しさん2017/11/20(月) 21:15:29.09ID:cERZnpBC
マスター休日もラーメン三昧や
0106名無しさん2017/11/20(月) 21:46:35.99ID:D/qa6tE/
はいはい
町田商店

FCではないのかな、儲かって店舗数を伸ばしていったのか、7店舗くらいある模様

さてさて、まぁ率直にうまい
成瀬家に比べて醤油を引っこめて豚骨を押出した感じ
臭みもなくマイルド、脂はデフォで少なめだがうまし
麺、そこまでもちもちでもないけどツルシコ系というか、中太弱い縮れ、これまたうまし

ごちそう様でした
0107名無しさん2017/11/20(月) 22:02:15.44ID:cERZnpBC
なんだ岡山じゃないのか
おおって思ってググったのに横浜が出てきたw
もう1店本格家系来ないかなぁ
0108名無しさん2017/11/21(火) 01:53:09.36ID:6U0CyUnX
>>107
すまん、こっち出張でごそごそと回って岡山との比較とか備忘録とか
スレチでこれまたすまん
そろそろ環七いきます
0109名無しさん2017/11/21(火) 04:54:08.59ID:EMdUO+xn
楽長の店主
澄ましラーメン 成瀬家の具なしラーメンをパクっときながら自分のオリジナルだとSNSでつぶやいてる
0110名無しさん2017/11/21(火) 07:18:01.41ID:6WNBz+cj
>>109
そのくらいしたたかじゃないと商売はやってられないよ
0111名無しさん2017/11/21(火) 09:24:57.14ID:bC7TbeLy
インディージョーンズのテーマで登場するなうけ狙いかよ
ぼかし入れるならお前の汚い食い方にいれろバカ
0112名無しさん2017/11/21(火) 09:47:57.73ID:FaARQ4gE
>>110
したたかと言えば聞こえはいいけど、器の小ささ感じるなw
0113名無しさん2017/11/21(火) 10:02:07.06ID:KHzC7oPW
>>112
成ちゃんこんなとこで何やってんの?
0114名無しさん2017/11/21(火) 11:25:32.30ID:X9v+FUBp
なんだよここは?頭のおかしい連中の集まりだな
0115名無しさん2017/11/21(火) 12:01:14.36ID:tZft1wcC
とにかくマスターなる表現に違和感を覚える。
ラーメン屋なんざ店主で十分じゃ。
提供される商品見てもマスターなんかじゃないわ。
0116名無しさん2017/11/21(火) 12:01:27.82ID:6U0CyUnX
>>114
自己紹介乙
0117名無しさん2017/11/21(火) 13:08:53.20ID:X9v+FUBp
有名な寿司屋、日本料理店なんかのカウンターに座って常連扱いされるのならまだしも
くっそ汚いラーメン屋でマスターマスターと常連気取りでただ飯たかる人間なんて実在しないだろ
0118名無しさん2017/11/21(火) 13:16:08.31ID:wzQJV77N
家系ラーメン成瀬家 .

のり味玉ラーメン大
トッピング ほうれん草,のり増し(5枚) 麺固め,味濃いめ,油多め .
https://i.imgur.com/h1tMd0P.jpg

めっちゃ美味かったです😋 ごちそうさまでした。
0119名無しさん2017/11/21(火) 13:31:41.56ID:mmIy0MML
>>117
まさか常連スペシャル裏メニューとか無いよね?
それはそうと香風混んでなかったので久しぶりに行った
安定のうまさ
固め濃いめで注文してる人いてびっくり
調整してくれるんだな
まぁ俺は素の状態があそこでは自分に合うから変えないけど
硬さも濃さもちょうどいい
少し芯が残り気味な麺とか好みだわ
0120名無しさん2017/11/21(火) 13:55:18.55ID:tZft1wcC
>>119
アルデンテということですな
0121名無しさん2017/11/21(火) 14:21:46.64ID:mmIy0MML
粉落としとか言うに注文するやついるんだよな博多ラーメンとか
生やんw

好みはそれぞれだからそう言うの柔軟に対応してくれるのはありがたい
0122名無しさん2017/11/21(火) 14:35:49.60ID:JaLBy7fW
>>118
文末の文字化け直す気ないのか?
0123名無しさん2017/11/21(火) 15:07:04.15ID:X9v+FUBp
ラーメン屋でマスターマスターwそんな奴おらんやろ〜w
0124名無しさん2017/11/21(火) 15:22:42.47ID:u+xWLkH+
>>117
そうだね、そんな奴聞いた事ないなぁ
0125名無しさん2017/11/21(火) 15:24:14.88ID:u+xWLkH+
>>121
あれはハリガネとか粉落としって言いたいだけなんだよ、察しろよ
0126名無しさん2017/11/21(火) 17:54:40.40ID:3Xzh9lPn
粉落とし頼む俺カッケーだろうな

普通の茹で加減で出されても文句言わないどころか心の中でありがとうって言いながら食ってそう
0127名無しさん2017/11/21(火) 18:04:39.91ID:GUrBSCKu
>>119
今日香風定休日だったろ ほんまか
0128名無しさん2017/11/21(火) 18:54:22.04ID:mmIy0MML
>>127
今日やってたよ
最近は日曜日休みじゃなかったか?
前は火曜日なんかな
それで行列がなかったとか
0129名無しさん2017/11/21(火) 19:14:45.63ID:GUrBSCKu
>>128
開いてたんな 朝10時頃店の前通ったら本日定休日になっとったけん 昨日は朝6時頃から店主1人で仕込み?が見えてて晩19時頃は1人厨房にいたの見えたよ 俺もたまに香風行くけどうめーよな笑 店主の真面目で素早い動きがラーメン待って見てても清清しい気分になる笑
0130名無しさん2017/11/21(火) 19:39:09.29ID:HlkQIRr3
常連がカウンターでマスターマスターと騒ぐラーメン屋ってどこ?
そんなキチガイじみた店が本当にあるの?岡山のラーメン屋をディするために虚偽情報流してんじゃねえよ
そんな店がもしあれば一年と持たないだろ(笑)
0131名無しさん2017/11/21(火) 20:12:38.06ID:/iCjyDCg
>>129
顔見たこと無いけど
仕事に集中してる感じが好きだわ
すごい寡黙な感じだけど
挨拶はちゃんとしてる

俺の好きなタイプの職人気質な感じ

なお話ししたことあるのは奥さんくらい
0132名無しさん2017/11/21(火) 20:34:55.78ID:3Xzh9lPn
>>130
そんな店はないな
0133名無しさん2017/11/21(火) 20:41:51.69ID:3Xzh9lPn
あー、名前を敢えて出さない事で逆に名前を記憶に植え付ける手法か
で、アンチという強烈な個性を示してさらに記憶に植え付けると
なるほど、信者もいろいろと考えるね
0134名無しさん2017/11/21(火) 21:00:32.95ID:wzQJV77N
醤油 天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 山下商店
家系 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 いわ田 烏城
エンタメその他 ぼっけゑ やまと

名前あがったのは全部入れてるつもり
漏れや追加あったらよろしく
0135名無しさん2017/11/21(火) 21:33:54.11ID:3Xzh9lPn
ジャンル不詳なら海老そば三十郎
0136名無しさん2017/11/21(火) 21:37:48.34ID:/iCjyDCg
倉敷の塩ラーメンの有名店なら莢はありかな
ただ移転して味落ちた気がする
0137名無しさん2017/11/21(火) 22:27:37.77ID:5/g+Kxol
武蔵家 綾瀬

まず駐車場がある
これがどれだけ嬉しいことか
メニュー豊富ね、キャベツもある。次回以降かな。
お味は醤油がやや推し気味だけどしょっぱいとかはない。スープ濃いね。成瀬家の濃い時よりまだ濃い。僅かな獣臭はあるが嫌な感じではない。麺を食べ終える頃には沈殿して下部はさらに濃いとかいうレベル
麺は酒井製麺の成瀬家と同じ太さかな?ただツルツル感が強いのかな。仕様違いか、湯がき方の違いなのか
スープが少ないと感じた

方向性的に成瀬家と同系統、好きです
近いし通うかな

ごちそう様でした
0138名無しさん2017/11/21(火) 22:54:23.82ID:VDP0gooK
ええ?ラーメン屋でマスターとか嘘でしょ?あんなもの料理じゃないしなあ
0139名無しさん2017/11/22(水) 00:03:37.13ID:D9sCcZKg
店主本人がマスターと呼んで欲しいと言ってるだろ
普通の常連客は誰もマスターなんて言って無い、ツイッター常連のキモい奴だけだろ
まあ本人がマスターと言って欲しいって言うのは軽くスルーして「おい!ベーション!」て呼んでやるのが大人だぜ
0140名無しさん2017/11/22(水) 00:06:54.15ID:ua0JYvgm
ダークフレイムマスターの眷属が常連だろ
0141名無しさん2017/11/22(水) 07:12:54.08ID:SwsNkN8S
>まあ本人がマスターと言って欲しいって言うのは軽くスルーして「おい!ベーション!」て呼んでやるのが大人だぜ

>>139って何歳なんだろう
こんな幼稚な事をどんな顔して書いているのかとても興味深い
0142名無しさん2017/11/22(水) 07:35:59.24ID:TwGMi9AD
>>141
おはよう、なるちゃん
0143名無しさん2017/11/22(水) 07:39:50.09ID:DEuiQTKZ
>>118
ここ味もたいしたことない
接客がクソ
いらっしゃいませもありがとうございましたも言わなかった
混んでもない夜に行ってだぞ
しかしSNSやってるらしき常連ぽい奴には愛想してた
馬鹿みてぇに写真撮ってんじゃねぇよ

この店は一周回って落ちていくであろう
0144名無しさん2017/11/22(水) 08:10:32.91ID:InWBeoL0
俺のことをマスターと呼べwジェダイかよ基地外w
0145名無しさん2017/11/22(水) 08:24:10.50ID:LLQzcyjo
おい悦子以前はマルナカの横じゃねーよハピーズの対面だよ
ラーメンの食い過ぎで記憶に障害がでてきたんじゃねーのか
0146名無しさん2017/11/22(水) 08:35:34.41ID:LLQzcyjo
まじマスターと言うよりベーションだろうが言う店はあるよな
まあ成瀬家は床にーだけど
0147名無しさん2017/11/22(水) 09:14:49.88ID:kRDB/mB8
>>134
だから油そばは?
0148名無しさん2017/11/22(水) 10:43:53.12ID:mx9sC81l
>>130
成〇屋のkたんだよ
お前本人か?必死の火消し乙
0149名無しさん2017/11/22(水) 12:04:22.08ID:InWBeoL0
そのマスターマスターと連呼する常連は「いつもの」って注文すんの?
若い女客がいたら「マスター俺からと言って差し上げて」とかやんのかな?ラーメン屋でw
でそのマスターはトッピングか何かをその女に「あちらのお客様から…」なんて渡すの?w
どこどこ?そのラーメン屋って?w
0150名無しさん2017/11/22(水) 12:10:57.39ID:Ch+m1WT4
中華そば冨士屋 .
ネギ味玉 税込500円 (中華そば,ネギ増し,味玉トッピング)
https://i.imgur.com/8utiZeb.jpg

スープは豚骨,和風出汁,ブレンドされた 醤油ダレを併せている。
前面に濃いめの 醤油&豚骨が 奥から和風出汁が じんわり 効いてくる感じ。
調和のとれた味で甘みが 残る。表面のラードでコクを増しており、 見た目より飲みやすく さっぱりした後味。 .

麺は中細のストレート、デフォで多少固め 噛む時に少し粘る 独特の食感は従来通り。
しっかりスープを持ち上げ、ツルっと 飲み込む感覚で一気に啜ってしまう。 .
叉焼は豚バラ部位スライス、程よい肉厚で 脂分は落としている為に食べやすい。
ムチっとした肉々しい食感で 濃い醤油味 肉の旨みがスープの味に加わり美味しい。
メンマは特製醤油ダレで長時間煮込まれた 柔らかめの食感。 .

此方のお店は、昭和25年創業(1950) 向かいの浅月本店同様 
岡山ラーメン 源流ツートップの老舗 
今回も美味かったです😋ごちそうさまでした。
0151名無しさん2017/11/22(水) 12:21:40.40ID:kRDB/mB8
>>150
ちょっとは人の言うこと聞け!
0152名無しさん2017/11/22(水) 12:36:08.50ID:SwsNkN8S
>>149
お前がどんな顔しながら思考を巡らせてそのレスを書いたのか想像に難くないが、少なくとも食券機を設置した店ではその妄想通りに事は運ばないだろうね

いやー、しかし粘着がマジ粘着でやべーな岡山土人は
0153名無しさん2017/11/22(水) 14:12:31.03ID:InWBeoL0
はい、ヒント頂きました!食券導入店らしいですよ?マスターマスターのお店って(笑´∀`)
ますます気持ち悪い店ですねえw
0154名無しさん2017/11/22(水) 16:53:52.76ID:pkjAorou
そういえばマスターが昨日食べたと呟いたラーメンどこのやつ?
まかないで自分のところのラーメン
外出しても他店のラーメン
体壊しそう
0155名無しさん2017/11/22(水) 16:58:38.63ID:mx9sC81l
>>153
もしかしてそれって気持ち悪い常連(笑)達の巣窟の馴れ合い両替お断り店のことじゃないですか?
でもあそこ客にマスターって呼ばせてるんでラーメン屋じゃなくてバーなんじゃないですか?
だとしたらここで叩くのはスレ違いですねw
0156名無しさん2017/11/22(水) 17:09:28.42ID:pkjAorou
チャージ料は要りますか
0157名無しさん2017/11/22(水) 17:54:35.08ID:b978x1/Q
>>145
俺の悦子になにケチつけとんじゃワレ
大概にしとかんとマジで痛い目あわすでマジ卍
0158名無しさん2017/11/22(水) 17:55:26.28ID:eSw4PCIi
>>154
1軒目 電幸  2軒目 玉ちゃん
0159名無しさん2017/11/22(水) 18:24:25.96ID:LCDSlN9Y
お前ら的に琥家ってどうなん?
どうも俺の中学の先輩が経営してるみたいなんだが
0160名無しさん2017/11/22(水) 18:51:32.54ID:SwsNkN8S
ん?ここは成瀬家以外の話題は禁止だよ
0161名無しさん2017/11/22(水) 19:17:37.67ID:b978x1/Q
>>159
一風堂下位互換
不味くはないよ美味いよファミリー向きだよね
でももっと美味い博多系の店あるから行かないだけ
にこいち、じょーだん、山下商店とかね卍
0162名無しさん2017/11/22(水) 19:19:32.29ID:b978x1/Q
>>160
うるせえよ成ちゃんかかおたんか知らねえが
てめえらは専用スレ立ててそっちでやれ
死ねカス卍
0163名無しさん2017/11/22(水) 19:47:16.52ID:ua0JYvgm
>>158
すまん全く知らんかった
うまそうに見えたからググって行ってみるわ
0164名無しさん2017/11/22(水) 19:49:11.34ID:SwsNkN8S
>>163
どういたしまして
0165名無しさん2017/11/22(水) 19:53:01.63ID:n36IGWJv
マスターってw食券にマルガリータとかあるのかね?
0166名無しさん2017/11/22(水) 19:55:31.38ID:SwsNkN8S
>>161
にこいちは美味いなぁ、濃厚クリーミーで臭みなし
キタキューやら福岡の豚骨、臭みも味の一部としていてそこがどうも苦手
0167名無しさん2017/11/22(水) 20:59:43.07ID:ua0JYvgm
大福から内尾のほうなんだな
あのへんはノーチェックだったわ
0168名無しさん2017/11/22(水) 22:32:38.90ID:XII7Rvyd
ラーパス64スタンプとか自慢してる乞食の鏡みたいのがラ害にいてワロタ卍
0169名無しさん2017/11/22(水) 22:59:36.00ID:ua0JYvgm
俺もラーパス使うけど
せいぜい10回くらいだな
年末まで後何回使えるかわからん
あの中で後行きたいの倉敷だとあまりないんだよね

去年に比べて内容落ちたな
0170名無しさん2017/11/22(水) 23:53:02.92ID:XII7Rvyd
>>169
たしかに内容落ちたな
ってか年々ひどくなってる
そんな中64回も行くなんて間違いなく無職の乞食だよな

まあよく行って10回かな俺は今5回使ったがもう使わないかな

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
0171名無しさん2017/11/22(水) 23:56:36.76ID:ua0JYvgm
塩元帥お気に入りだからこれは3回使い切る
場合によっては総社まで行くまである

あと連島亭が近いので全部使うつもり
アリオにある博多ラーメンのは美味くなかったのでもう行かない
駅前のは行く気なし
 
玉島の二郎系のはチャンスあれば行きたいかな
水島の大阪王将のは期待はずれ
早島の大阪王将のちゃんぽんはチョット気になってる

岡山は基本行かないけど
オススメあれば行くかもしれない
0172名無しさん2017/11/23(木) 00:04:16.17ID:4OwsDfVk
>>171
岡山市まで来てラーメンパスポート使う価値ないよ
0173名無しさん2017/11/23(木) 03:23:19.09ID:eDhhIZ7V
そんなに美味しくないのにランク入りさせても
実際に店行ったら昼でもすぐ座れるし
そういうの店の人も迷惑だと思うしやめたほうがいいよ
口コミの評判で悪い評価付くだけだと思う
0174名無しさん2017/11/23(木) 04:50:50.55ID:sKqNZPju
ラーメンパスポートっての初めてコンビニで見たわ
あんなの持ってラーメン屋に行くんだ?恥ずかしくない?
0175名無しさん2017/11/23(木) 07:55:11.31ID:hxCVeSTd
ラーメンを値引きしてまで客を呼ばないといけない店って、どう考えても現状では経営が厳しい店だよなあ…
繁盛店はそんなことする必要ないんだし
ラーパス掲載店の多くは3年以内になくなると思うよ
実際ラーパス期間中にも潰れて利用不可になる店、たまにあるもんな
0176名無しさん2017/11/23(木) 08:09:36.51ID:sKqNZPju
輪ゴムかがかけてあったので掲載店舗見てないけど、立読みするのも恥ずかしいな
そして買うのはもっと(笑)さらに店で使うのはあり得ない(爆笑)
人間としての全ての尊厳と存在価値を全否定される感じだな
0177名無しさん2017/11/23(木) 09:28:22.19ID:gujx1Cpa
>>171
玉島はふつうのドカイチだよ
0178名無しさん2017/11/23(木) 10:05:01.12ID:8WQz7xUk
>>175みたいなどくじりろん(笑笑)をドヤってこういうところに書くメンタルが理解不能だなぁ
チラシの裏にでも書きなぐってキッチンの壁に貼ってお母さんに感想もらえばいいと思うの
0179名無しさん2017/11/23(木) 15:10:51.93ID:y9vxJ/a0
久しぶりの成瀬屋
この安さでこのボリュームはありがたい
うめぇ
https://i.imgur.com/cmunMq8.jpg
0180名無しさん2017/11/23(木) 15:25:50.60ID:janw0g6s
これは糖尿病高血圧まっしぐらですわ
0181名無しさん2017/11/23(木) 15:43:41.57ID:EpsP95SX
こちらで有名なラ害さん うどん倶楽部なるFacebookもやられている
そこで こちらの超有名人のやじさんがお蕎麦食べる時には小指が立つことが判明
朝から腹筋崩壊したわ

ところで ラ害の方達ってラーメン命みたいな書き込みばかりなのにうどんや蕎麦にも浮気してるなんて 節操ないな
0182名無しさん2017/11/23(木) 15:49:06.44ID:S5LbIoiu
息子連れて莢に行ったが生憎の定休で香風に行きました。
余り待たずに食べれて味も良いので息子も満足してました。
>>179
安さと書いてるが一体幾らなのであろうか。
千円超えてたら安いか?
0183名無しさん2017/11/23(木) 17:11:41.76ID:y9vxJ/a0
>>182
ほいメニューはこんな感じ
https://i.imgur.com/jV3jFw9.jpg
安いっていうのは材料に比べての安さかな

千円越えても良い食材つかってたら安い思うし
逆に一杯の値段が安くても、つかってる食材が悪いと高いなあって思うわ
最悪なのは値段も高くて食材も悪い店やね。やまととか
0184名無しさん2017/11/23(木) 17:46:55.86ID:eDhhIZ7V
やまと一杯750円くらいじゃなかったかな
やや高いけど今時なら普通だろう
0185名無しさん2017/11/23(木) 17:53:36.38ID:8WQz7xUk
ざるうどん500円とかこの原価厨房は発狂しそうだな
0186名無しさん2017/11/23(木) 18:00:55.29ID:eDhhIZ7V
やまと近くの中華料理屋が岡山で最古のラーメン屋らしいね
食べにいったことないが
0187名無しさん2017/11/23(木) 18:01:18.32ID:janw0g6s
袋入りシナ産ホウレン草がなんだって?
0188名無しさん2017/11/23(木) 18:04:31.01ID:EpsP95SX
>>181
ラ害の皆さんにお願いがあります
萬福食堂の再開をツイートされてる方いらっしいましたが どうか店に押しかけないでください
あなたがたが押し掛けてまた親父さんが倒れたらいやです
一日でも永く続けて欲しいと思うならどうか押しかけないでください重ねてお願いします
0189名無しさん2017/11/23(木) 18:07:37.78ID:janw0g6s
萬福は美味いとは思わないけど
固定の客いるし大事にしてやってくれ
俺はまだ味が落ちたけど屋敷に行くわ
それでもかなり味は良くなってると思ってる
安く提供しようとチャーシュー少なめとか努力もしてるからな
0190名無しさん2017/11/23(木) 18:27:39.53ID:eDhhIZ7V
ガクトが万福食堂
普通にはありえない組み合わせだからいいよな
ちなみにガクトは美味しいとはいってない普通と感想したみたいだ
普通よりは美味しいと俺は思うけどさ
0191名無しさん2017/11/23(木) 19:08:23.39ID:y9vxJ/a0
>>184
良い材料つかっているなら値段高いのもわかるけど
質の悪い安い食材、腕の悪い料理人、感じの悪い接客、まずい味
これらすべてを兼ね備えてなおかつ値段も高いからねえ
0192名無しさん2017/11/23(木) 19:24:30.59ID:eDhhIZ7V
まあ俺はやまと美味しいと思うし
これからもたまには行くけどさ
嫌なら行かなけれぱいいだけ
それよりすれスレタイは岡山No.1を決めるスレだから
昼間にあっさり座れる店をランク入りはやめて
最低に昼時は満席じゃないとな
0193名無しさん2017/11/23(木) 20:06:16.39ID:PGyPh81d
表町はちょっとな
イオン付近なら車停めれるし行く気になるけど
駐車料金別途で高いならうーん
0194名無しさん2017/11/23(木) 21:48:47.44ID:8WQz7xUk
家系+キャベツ、食べてきた

美味いのか懐疑的だったがこれは合うな。美味いよ美味い。グチャミソに混ぜ込んでしっかりスープに浸し込むのがたまらん。

成瀬家よりも濃いスープだからかもしれんが
0195名無しさん2017/11/23(木) 22:22:26.27ID:fl46VyHG
今日のやまとは11時半で行列26人(笑)
止めようかとも思ったけどこれ以上の味は無いので並ぶ、しかし並ぶことたったの20分
さすが客さばきの速さはプロの仕事、さらに席につき注文をしてそばが出るのにほんの5分とかからない
味はやはり唯一無二だね。御馳走様でした
0196名無しさん2017/11/23(木) 22:49:07.08ID:8WQz7xUk
やまとでぐちゃぐちゃと丼の中をかき回しながら動画とか撮ってたらおこられそうだ
0197名無しさん2017/11/23(木) 23:03:24.74ID:9swOEWKV
これでええかな

醤油 天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 山下商店
家系 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 いわ田 烏城
エンタメその他 ぼっけゑ

名前あがったのは全部入れてるつもり
漏れや追加あったらよろしく

やまとはマズかったので消しといた
0198名無しさん2017/11/23(木) 23:40:28.24ID:2kUO2kl2
やまとが美味くないってのは分かるが不味いって
そんな味覚障害がリストアップする?
0199名無しさん2017/11/24(金) 00:19:19.81ID:DfUy7uEZ
塩元帥ってチェーン店らしからぬ美味さだな
あんな風な塩ラーメンは初めてだわ
ただ店長がバイトしかりまくるのはいかがなもんかな?とは思う
食ってる方のこと気にしろよ
まず店長の教育から始めるべき
0200名無しさん2017/11/24(金) 00:33:04.88ID:wvdHD0b3
>>199
塩元帥がチェーン点の限界だと思うわ。
いい意味ね。
0201名無しさん2017/11/24(金) 01:28:21.94ID:M7huMua9
行列するやまと消して昼時でもすぐ座れる店を
岡山で一番とか言って押すのは悪意感じるから
そこは指摘しとく
0202名無しさん2017/11/24(金) 02:25:05.71ID:M7huMua9
塩元帥おいしいかな
最初に食べて塩ラーメンだけに塩辛いと思った
加えてキムチ食べれるから塩分過多すぎる
0203名無しさん2017/11/24(金) 03:53:31.64ID:M7huMua9
今は無きなんでんかんでんがかなり塩分控えめで
高菜とか薬味入れたら丁度よくなって
ああいうの俺好きなんだけど
岡山のラーメン好きは最初から塩辛くないと駄目らしく不評価だった
0204名無しさん2017/11/24(金) 04:52:08.65ID:nBD1uhXZ
深夜に一時間ごとチェックして
やまと上げ塩元帥下げするID:M7huMua9の気持ち悪さよ

一回にまとめることできないの?一時間ごとにチェックして自問自答とか
これもう精神異常者だろ
0205名無しさん2017/11/24(金) 05:00:50.52ID:M7huMua9
やまと上げというが普通に行列できる人気店じゃん?
塩元帥があの立地で行列できないだろ
むしろ昼時に店内満席でもないのにランク入れるほうが悪意感じる
やまとで一人も客いないのどれだけ空いてても見たことない
0206名無しさん2017/11/24(金) 05:10:39.55ID:M7huMua9
やまと上げというかやまとは普通に人気店
>>197のランクでもやまとと行列で張り合えるのは天神とかぼっけえとか
そんなにはないよ
0207名無しさん2017/11/24(金) 05:14:09.42ID:M7huMua9
文句あるなら行列ランクも加えて作るか?
客として待たされるのも嫌だしな
天神とか香風に一喜にぼっけえにやまとは間違いなく客は多い
0208名無しさん2017/11/24(金) 07:30:21.56ID:QHQYP8Z9
ID:M7huMua9
こいつ限りなくキモいな
0209名無しさん2017/11/24(金) 09:02:34.10ID:lBwgg+Cc
>>199
そういう店は絶対行かない
0210名無しさん2017/11/24(金) 09:14:43.77ID:txwewZTd
>>197
このランキングは一体何なんだ?ってレベルだな、アホ丸出し

>>206
ぼっけえは微妙だな、でも明らかに張り合えるのは天神だってのは同意だよ
他の店は岡山ではその他の普通店って感じ
0211名無しさん2017/11/24(金) 09:57:18.87ID:oS1EwmsY
やまと行ってもラーメン食べない客けっこういるけどなw

それにやまとや天神で行列ができてると言っても、一日あたりの客数はこやの方が上だからな?
岡山NO.1はこやに決まりでいいのか?w

このスレ独自で味を評価したランキングってことでいいと思うんだが
0212名無しさん2017/11/24(金) 10:06:25.65ID:qrL72hOm
こやはスープは良いが麺がダメすぎる
でもファミリー層からは支持を得ているな
0213名無しさん2017/11/24(金) 10:15:18.46ID:txwewZTd
>>211
お前一人が納得する分には別に良いんじゃね?
0214名無しさん2017/11/24(金) 11:10:10.73ID:McsRrJ/1
>>197
だ〜か〜ら〜油そばは?
0215名無しさん2017/11/24(金) 12:08:14.63ID:M7huMua9
こやは立地がいいからな
オランダ通りは厳しいよ
小豆島ラーメンひしおも客多い
0216名無しさん2017/11/24(金) 12:14:31.34ID:R/DZfeQ2
1日どのくらい何食出てんだろうな
行列なんて客を捌く速度と席数もかなり大きな要因だから
0217名無しさん2017/11/24(金) 12:33:06.82ID:faFJCbD6
明日からのはずが今日から再開
えっちゃん毎日店の前をストーカーしてたのか
タイミング良すぎ
0218名無しさん2017/11/24(金) 12:45:22.90ID:txwewZTd
>>197
これ書いてるのどうせ家関係者だろ
執拗に貼られるランキングの家が低いのが気に入らず自らアホランキング作成w
しかもやまとは外すという徹底ぶり
まじでみっともないなあ
0219名無しさん2017/11/24(金) 12:48:43.20ID:R/DZfeQ2
>>218
どうしたー^^?
0220名無しさん2017/11/24(金) 12:51:44.04ID:M7huMua9
まあランキングにこやも入れるのはいいんじゃないの?
実際に客は多い
行列できる客多いのは人気店の証だからな
0221名無しさん2017/11/24(金) 13:14:02.38ID:plsQwdIN
行列といえば丸福だろう。
あそここそ何食出てるのやら。
0222名無しさん2017/11/24(金) 13:21:49.29ID:M7huMua9
丸福も多いね
倉敷でもこやと丸福は客多い
岡山では駅前のひしおは客多いと思った
0223名無しさん2017/11/24(金) 14:06:03.95ID:syQgkxhO
丸福がうまいとは思わないが
百万両みたいに値段が安い醤油ラーメンに群がってるのかな
百万両もワンコインでたべれなくなったし
客も減ってるけどな
0224名無しさん2017/11/24(金) 14:23:50.76ID:M7huMua9
立地はある
横のスーパーに車を止められるからさ
0225名無しさん2017/11/24(金) 14:53:48.63ID:syQgkxhO
丸福は昔新装開店後かなり経って入り口入ってすぐ横の椅子にずらり順番待ち並んでて帰った覚えがある
もろこしラーメン食べやすくする穴あきのスプーンはええな
0226名無しさん2017/11/24(金) 15:04:26.46ID:qrL72hOm
高島ラーメン最強説
0227名無しさん2017/11/24(金) 15:35:03.54ID:M7huMua9
丸福や八方は大盛りにしたら本当に大盛りにしてくれる
二郎ほどでは無いけど
ああいうサービス精神はいい
0228名無しさん2017/11/24(金) 15:39:13.47ID:nBD1uhXZ
中華そば広松

中華そば とカツ丼(小)セット トッピング 玉子追加 .
https://i.imgur.com/sWzZ60D.jpg
茶褐色のスープは豚骨ベースに数種類の 野菜,醤油タレを併せている。
濃厚でまろやかな味だが 蜂蜜を入れた 感じの 甘い後味と若干の苦みが口に残る .
麺は中細のストレートタイプ。
食べ初めは ボソッとした食感だが パツンと歯切れ良く スープを適度に持ち上げる。 .
カツ丼は見た目に反して あっさり気味の味
ソースの粘度も サラッとしている為に ジューシーなカツとの相性も良く完食。
ごちそうさまでした。
0229名無しさん2017/11/24(金) 16:01:55.16ID:syQgkxhO
蜂蜜を入れた感じじゃなく入れてるはず
嫌いじゃないその系統のは
免許更新センターの向こう側に一店同じ系列のがあるね
0230名無しさん2017/11/24(金) 16:20:02.28ID:M7huMua9
立地はあるよ
倉敷イオンの客入り見てたら
つくづく岡山は車社会だと思った
0231名無しさん2017/11/24(金) 17:26:21.85ID:R/DZfeQ2
ベトコンも客の入りってならそこそこあるんじゃない?まぁ殆どが創かg
0232名無しさん2017/11/24(金) 17:27:24.55ID:DfUy7uEZ
ベトコンは最近行列見ないなぁ
前は駐車場一杯だったのに
ああいう薄味なところはキツイんかもな
0233名無しさん2017/11/24(金) 17:30:16.07ID:R/DZfeQ2
しかし成瀬家、キャベツを一般開放できるようにがんばれ
0234名無しさん2017/11/24(金) 17:32:07.93ID:R/DZfeQ2
>>232
おーそうなのか
20年くらい前のイメージしかなくてそれで語ってすまん
当時は通り掛かる度に駐車場が一杯なイメージしかなかった
0235名無しさん2017/11/24(金) 17:35:37.00ID:DfUy7uEZ
20年位前なら大人気店だったよな
コの字カウンターの後ろに座って並んでて
その溢れた人は二重玄関のところで待ってた

今は見る影もない
なまじ道路から客の入が見えるからなぁ
カウンター空いてたりすると盛者必衰を感じる

時間帯にもよるけど
俺が通るのは19時ころが多い
0236名無しさん2017/11/24(金) 18:04:23.18ID:dz5VDzeD
行列や客の入りでランキング作りたいなら、一軒ずつ電話して一日何杯売れてるから聞けよ
郊外の大型チェーン店が上位を占めるだろうけどな
そんなランキングに意味あるかねえ?
0237名無しさん2017/11/24(金) 18:43:07.94ID:R/DZfeQ2
>>236
販売数は指標としては有り、有用
ただ行列はクソの役にも立たない
だから現実的ではない
0238名無しさん2017/11/24(金) 19:34:35.35ID:kV7fjSNO
26日閉店と聞いて初幸楽苑してきたけど二度と行かない味だった
0239名無しさん2017/11/24(金) 19:39:07.39ID:DfUy7uEZ
>>238
でもあそこの岡山ラーメンとやらで自信つけて290円ラーメンを全国で廃止するという暴挙やったアホ社長おるんやで
物珍しさで客が入って一番安い390円の注文してただけなのにw
関東でも290円のリーズナブルさが受けてやすかろうまずかろうでも我慢してたのに
一気に客が減って閉鎖ラッシュ
もうアホかと
0240名無しさん2017/11/24(金) 22:22:34.24ID:TZp40Tpl
ずんどう屋のラーメンに高菜箸大盛3杯入れて食ってみ、蒙古タンメンにかなり近い味になるけん これわかる人おったらうれしいわ
0241名無しさん2017/11/24(金) 22:34:22.09ID:76vc1IUS
かなりどうでもいい、チラシの裏にでもどうぞ

倉敷、旧三越から旧2号はさんで対面の歩道橋の足元の露店の又一、昔の仕様で復活しねーかなぁ
0242名無しさん2017/11/25(土) 00:59:56.85ID:pISEz8cr
>>241
今はなんか辛い系のラーメンになってるよな
もうかなり前からだけど
0243名無しさん2017/11/25(土) 01:06:43.57ID:6KttjGir
インチキサイト食べログのランキングで行くとこびきが一位だけど口コミ数が少ないね
??はまあ店の性質からしてこう言うサイトに強いだろうからやはりやまとが安定しているって感じだな
まあ食べログだからどうでも良いけど
0244名無しさん2017/11/25(土) 01:33:37.29ID:1bXENMen
>>236
ですね
あくまでも『味』で、岡山No.1について語り合えればと思ってます

岡山No.1ラーメンを語ろう

醤油 天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 山下商店
家系 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 いわ田 烏城
油そば 該当なし
エンタメその他 ぼっけゑ
0245名無しさん2017/11/25(土) 01:41:02.04ID:zfjO6url
豚骨に咲を加えたい。個人的には山下商店より咲の方が好みや
0246名無しさん2017/11/25(土) 02:30:59.11ID:7k4zxWpu
>>240
ならねえよアホ
0247名無しさん2017/11/25(土) 02:32:19.26ID:7k4zxWpu
>>245
酸性
0248名無しさん2017/11/25(土) 07:42:51.44ID:7q6iBPwC
>>240
確かにちかい味になるな なんとなくわかる
0249名無しさん2017/11/25(土) 08:14:39.28ID:xtlDl2ww
自演乙
0250名無しさん2017/11/25(土) 08:46:54.63ID:1bEr9Q8H
>>240>>246
ならないな
そもそもスープの質も違うし辛さのベクトルも違う
蒙古タンメンは別次元の味だわ
0251名無しさん2017/11/25(土) 12:33:47.27ID:HvCwLXph
>>245
まるまつも醤油に入れたてあげて
0252名無しさん2017/11/25(土) 12:51:57.14ID:6KttjGir
天神のような実力店にしれっと不味い家系とか混ぜたり誰も信じないわ
0253名無しさん2017/11/25(土) 13:25:30.54ID:UhrpQDWa
ラーメン学会のいそべと4人があるうどん屋でうどん倶楽部を名乗ってバカ騒ぎしてた
美味しいうどんがアイツらのせいで不味くなった しかもそこの一押しのうどんを大嫌いで食べれないって 主人に向かって言い放ってやんな 本当にバカだよあいつらは
0254名無しさん2017/11/25(土) 13:26:51.27ID:x4OzCv39
岡山No.1だからな
食べログに月刊おかやまに行列に全ての要素は絡むよ
天神はそれら考慮したら醤油でNo.1付近なのは確かだろう
0255名無しさん2017/11/25(土) 13:34:11.87ID:x4OzCv39
行列は意味あるだろ
知らない他人と相席してまで
食べたいラーメンが不味い訳ないだろ
0256名無しさん2017/11/25(土) 13:37:47.92ID:x4OzCv39
天神も知らない赤の他人と同じテーブルで食べたけど
あそこまでして行列する店は岡山にそんなにない
行列は間違いなく関係ある
0257名無しさん2017/11/25(土) 13:47:47.95ID:x4OzCv39
天神みたいに赤の他人
知らない他人と相席してまで食べたいラーメンはハードル高いだろ?
しかも食べて席を外すのも遠慮するし
行列は関係ないはアホいうな
0258名無しさん2017/11/25(土) 14:56:19.77ID:MbpIJRNm
らーめんよこやま

うま辛らーめん
https://i.imgur.com/Rk6nJpB.jpg

スープは鶏白湯,魚介出汁,豆板醤,大蒜(無臭) 特製ダレを併せている。
一口目から程よく 旨味と辛みが効いており 味のバランスも良く コクのある滑らかな口当たり。 .
麺は中太のストレートタイプ、弾力のある 食感で丁度イイ感じの太さ。
旨辛スープが 麺に絡んで一度啜ると 箸が止まらなくなる
叉焼は豚バラ部位スライス、出す直前に 軽く炙っており 甘みが広がる感じは好み。
また啜りたい一杯で、美味しかったです😋 ごちそうさまでした。
0259名無しさん2017/11/25(土) 16:41:42.00ID:M50F0PPN
>>253
気持ちは分かるが、お前もここで名前晒されたいの?
お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
それにうどんはスレチじゃボケ
0260名無しさん2017/11/25(土) 16:48:27.34ID:xtlDl2ww
>>255
>>252みたいに行列のできる家系を「不味い」と言い切る者も居るからな
0261名無しさん2017/11/25(土) 16:51:52.45ID:xtlDl2ww
>>259
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?

きゃーこわーい
0262名無しさん2017/11/25(土) 17:18:29.38ID:gSGuSUer
初めてやまと行ったけど
もういいかな

行列店で美味い店に当たった事がない。
0263名無しさん2017/11/25(土) 17:19:24.52ID:gSGuSUer
売れてるから凄いと思ってるヤツは
マックのハンバーガーが世界一美味しくて
AKBの曲が日本最高と思てるんだろうなw
0264名無しさん2017/11/25(土) 17:56:47.47ID:fLFVpMkR
>>244
醤油に王様を一票
0265名無しさん2017/11/25(土) 18:03:23.20ID:fLFVpMkR
>>259
登場人物は全てラーメンがらみですが?
それに
お前も立派なネット弁慶 他人のこととやかく抜かすなボケ
0266名無しさん2017/11/25(土) 18:28:19.49ID:MbpIJRNm
>>262
同じ行列店でも、岡山老舗の天神や、岡山ナンバーワンの中華そばこびきは美味しいよ
やまとがまずいだけ

あそこは地元のお爺ちゃんお婆ちゃんか、観光ガイドに騙された人しか行かない
0267名無しさん2017/11/25(土) 18:40:29.78ID:xtlDl2ww
今しがた、生まれて初めて二郎インスパイアとやらを食べた

隣のピザが燃焼系のお茶を飲みながら(店内に自販機がある)アブラマシマシ言ってたのにほっこりしながら食したが、
まぁもう2度と食べる事はないかな
0268名無しさん2017/11/25(土) 18:42:17.12ID:M50F0PPN
俺いそなべじゃないけどここで名指しは控えようや
と言ってるだけだよ
な?猫アイコン
0269名無しさん2017/11/25(土) 18:57:48.94ID:qIP3MRl4
>>253
成本とかいう汚ねえオッサンも最近ヘビーローテションだな
頼むから美味いうどん屋の看板を汚さないで欲しいわ
0270名無しさん2017/11/25(土) 18:58:22.04ID:xtlDl2ww
>>268
>俺いそなべじゃないけどここで名指しは控えようや
>と言ってるだけだよ

いいえ、特定できるとはっきり言い切りました

>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
>お前みたいなネット弁慶大体検討つくぞ?
0271名無しさん2017/11/25(土) 19:02:18.80ID:TNULFS08
>>260
一部の常連客優先の特別サービスしたりとにかく提供が遅いだけだろ
湯切りも何あれ?だらだら湯を垂らすだけ、故に出来たラーメンは口当たりに切れがないドロドロな食感
行列なんか味と関係ない店の代表作だな
0272名無しさん2017/11/25(土) 19:12:11.79ID:6I15jmgI
湯ぎりはなんかハシ使わずにできるやつは他に居ないみたいな紹介だったな
でもあれ湯ぎりじゃなくね?
確かに一発で一人分取り出せるのはすごいと思うが
ハシ一本使ってたぐい寄せて一度に20杯近いラーメンを作る百万両の姉ちゃんはすげーと思ったけどな
今は客少ないし見れないけど
0273名無しさん2017/11/25(土) 19:23:16.02ID:xtlDl2ww
>>271
最近はそこそこ切ってないか?一振りくらい
確か9月頃は網に取ってぼたぼたぼたーってやるだけだったな
んでドロドロしい感じの奴になってた

なので個人的には行列=美味さの指標にはならないと言っている
キャパと客の回転だからね
成瀬家みたいにぐちゃぐちゃと箸でかき混ぜる動画とりながらモタモタしてる気持ち悪いジジイが居着いてちゃ回転も悪いわ
0274名無しさん2017/11/25(土) 19:25:35.84ID:xtlDl2ww
あぁ、成瀬家がマズイとかじゃないぞ
割と普通に好きだな俺は
もともと家系が好きだから
0275名無しさん2017/11/25(土) 19:32:30.02ID:6I15jmgI
ヒラざるはマジで難しいと思うわ
でも綺麗に使いこなせてるのは見てて惚れ惚れする
百万両はステージガブリ付きで見えるからええなぁ
値段は上がりすぎてワンコイン超えちゃったけど
0276名無しさん2017/11/25(土) 20:53:53.57ID:H1yBVgeo
平ザルの扱いが岡山で最も上手いのはラーメンショップのオッサンだな
あのオッサンの仕事ぶりは鬼気迫るものがある
0277名無しさん2017/11/25(土) 21:31:18.64ID:fg97XF2u
二郎の飼料っぷりは半端ないな
やっぱ飼料を好き好んで喰うくらいだから豚クラスの家畜なんかな
0278名無しさん2017/11/25(土) 21:55:31.25ID:q/jCeCjM
>>276
ラーショのオヤジは確かに上手だ、あのレベルに達するのは20年はかかるな
成瀬家はペンみたいな持ち方を自慢してたが湯が切れないんじゃ意味ないなテボでやった方がいいわ
0279名無しさん2017/11/25(土) 21:57:10.34ID:BOsKhiTD
なんかつけ麺大将にスタッフが入って2人体制になってる
0280名無しさん2017/11/25(土) 22:08:01.35ID:pISEz8cr
その一方喜楽園の従業員は湯切りに機械を使うのであった
0281名無しさん2017/11/25(土) 22:13:50.59ID:s3GfMRIL
まぁ芸じゃないんだからどうでもいい
0282名無しさん2017/11/25(土) 22:16:11.81ID:pISEz8cr
湯切りと丼温めは大事やぞ
グリコとか言うところヌルい言われてるじゃん
丼にお湯入れて暖めないからこうなるんだよ
油膜の多いラーメンはともかく脂少ない醤油とかマジで冷めるから
0283名無しさん2017/11/25(土) 22:17:36.47ID:MbpIJRNm
>>279
あそこカウンターが狭くて人が入れない上に湯で時間も長いから
ワンオペでも暇をもてあますと思うんだが

大将もう厨房に立つのやめてメニュー開発に専念するのかな
トマトやらカレーやらよりも、ふつうのつけ麺が一番美味しいのに
0284名無しさん2017/11/25(土) 22:23:27.94ID:HvCwLXph
幸楽苑で初めて感じた湯切りって難しいんだと
機械では無理なんだと
0285名無しさん2017/11/25(土) 23:23:15.40ID:q/jCeCjM
麺はデカい鍋で泳がせて平ザルで上げるのがいいな
テボじゃダメだ
最悪なのは麺がダマになってるやつな
0286名無しさん2017/11/25(土) 23:25:34.76ID:q/jCeCjM
さらに最悪なのはテボでアホみたいな湯切りしてる奴な
ぼっけゑのブルドッグ湯切りなんかただの芸でしかない
まあぼっけゑはアミューズメントだからな美味くないし
0287名無しさん2017/11/26(日) 00:19:06.97ID:HQN2a2yS
>>274
家系かよあれが(笑)見た目だけ真似た不味くはないが美味くもないラーメン
あんなの有難がる岡山ってどんだけ田舎者の集まりだよ?俺も岡山県民だけどね
0288名無しさん2017/11/26(日) 00:22:02.85ID:RU6pbRuS
>>283
1人体制のラーメン屋は
クロスでテーブル拭いた手でそのまま調理するんで
ちょっと抵抗ある。
0289名無しさん2017/11/26(日) 01:51:23.99ID:K3nC4V2P
やっぱ幸楽苑と児島の幸楽は別物なん?
0290名無しさん2017/11/26(日) 02:24:52.39ID:qR5HSEmU
きずなの営業時間長くなったらダントツ潰れるんちゃうか
0291名無しさん2017/11/26(日) 03:01:08.83ID:YVsujvyh
>>286
キムチはうまいぞ
ラーメンパーティー
ラーメンにキムチ入れて食べてねと言いたいらしい
0292名無しさん2017/11/26(日) 05:50:46.01ID:Ru7iLfTj
>>289
カテゴリーとしては同じと思ってもらってよい
0293名無しさん2017/11/26(日) 07:01:58.11ID:HQN2a2yS
>>262
>>263
アンチやまとって何でこいつみたいに頭が悪いんだろ
0294名無しさん2017/11/26(日) 08:04:09.34ID:jmSHsQUW
成瀬家アンチも相当だぞ
憎いという感情を前面に押し出した知性や理性のかけらも見受けられない駄文をよくもまぁ吐き散らかせるなと思う
0295名無しさん2017/11/26(日) 09:08:52.45ID:RU6pbRuS
>>293
やまと信者ってなんでキチガイなんだろ?
0296名無しさん2017/11/26(日) 09:16:29.27ID:HQN2a2yS
行列店は不味い店ばかりといいつつ行列店ばかり行く馬鹿
マクドナルドは値段の安さと規模等トータル的なマーケティング戦略の結果
こんなことも解らずラーメン屋と企業を比較して例えにする頭の悪さ。間違いなく大学は行ってない、中学生でも相当頭の悪いレベルだな
0297名無しさん2017/11/26(日) 09:48:07.29ID:kqMp3Tkm
>>268
唐突に猫アイコンってなんやねん
なにお前学会?それともその場にいたから
自分も同罪ってんで擁護してんの?
0298名無しさん2017/11/26(日) 12:01:08.90ID:iiEQOLUM
かと゜もん店主がこんな所に書き込みするほど暇では無いと思うが
醤油の人気店ランクにしら〜と醤油豚骨でランク入れたり
やまと下げで喜ぶといえばって感じ
0299名無しさん2017/11/26(日) 12:03:37.17ID:iiEQOLUM
丸福とか行列店行けはわかるが 
ネットなんかしそうにない家族連ればかり
このスレで自演しても効果なんかないよ
0300名無しさん2017/11/26(日) 12:05:48.54ID:6ZjLpdCg
>>296
ここまでのバカは初めてwwwwwwwwww
0301名無しさん2017/11/26(日) 12:16:52.93ID:jmSHsQUW
>>298
あの、なぜ突然、なんの脈絡もなくかと゜もん(笑)が出てきたわけ?
0302名無しさん2017/11/26(日) 12:23:23.38ID:iiEQOLUM
しかし、やまと下がって喜ぶのは関係者としか思えないけど
行列店の丸福に昼間行ってこい
客の大半はこんなスレ見てるわけ無いから
いかに無駄な努力かわかる
0303名無しさん2017/11/26(日) 12:40:55.79ID:jmSHsQUW
関係者とかマジに言ってんのかなぁ

いやまさかな
0304名無しさん2017/11/26(日) 12:47:26.30ID:iiEQOLUM
やまと下がって喜ぶのは関係者しかとしか思えない
あんなさびれたオランダ通りで必死になって下げるというのはなあ
商店街全体が冷え込んでるのに
0305名無しさん2017/11/26(日) 12:54:33.59ID:jmSHsQUW
いんぼうろん(笑)とか唱えて周りから煙たがられてそうこいつ
0306名無しさん2017/11/26(日) 13:05:05.82ID:iiEQOLUM
何故に気持ち悪いやまと下げに粘着するのか?
病的な奴の気持ちはわからない
0307名無しさん2017/11/26(日) 13:20:07.22ID:YOoB4kWi
醤油 味将軍
豚骨 ポークラーメン
味噌 豚太郎
塩 サッポロ一番塩ラーメン
0308名無しさん2017/11/26(日) 15:08:45.62ID:oBYMlOtq
AKBの大島ゆうこにそっくりな高校生ぐらいの子が働いてるよな
0309名無しさん2017/11/26(日) 15:11:28.17ID:n4H9FH85
萬福食堂
やきぶたラーメン
https://i.imgur.com/rn87dlH.jpg

スープは鶏ガラ,野菜と醤油タレを併せている。
見た目濃い感じだが、鶏の旨みにカエシが 重なる キリッとしたシンプルな味で美味しい チャーダレ,
野菜の甘みが後に引く感じで スッキリした後味。
昔から蓮華は無い為に スープを飲む時は丼から直接になる。

麺は中太ストレート デフォで固茹で気味
食べ初めは かん水の臭いが気になるが、 スープの味で直ぐ慣れる。
加水率は低めで ざっくりした歯応えは、スープでしんなり させた 細もやしの食感と両々相まって 美味しい。
叉焼は豚バラ部位 濃い醤油味で 一口大の肉は丼の中にも隠れている。

此方のお店は創業50年超の老舗
今年8月 盆明けから休業されていたが、 営業再開で久々に来訪。
ビンテージ感溢れる店内は、一歩入ると THE 昭和が広がる。
水コップ代わりの 甘酒ワンカップの空瓶も 未だ存在する。
また啜りたい一杯で 美味しかったです😋 ごちそうさまでした。
0310名無しさん2017/11/26(日) 16:12:15.24ID:K3nC4V2P
萬福再開したんだ。
頑張って続けてほしいね。
情報ありがとう。
あそこのステラって今は綺麗になってたけど以前は落書きまみれだったよね。
何があったんだろう?
0311名無しさん2017/11/26(日) 17:54:42.30ID:UviS8dQa
醤は替え玉無料だけど、隣の隠岐の島ラーメンはやってないからスルーしてたけど
この前店頭に替え玉無料ってあったから行こうかと思うんだが
なんか2種類あるラーメンって美味いん?
0312名無しさん2017/11/26(日) 18:00:11.53ID:Ru7iLfTj
>>408
何処だよその店は
0313名無しさん2017/11/26(日) 19:01:45.23ID:jmSHsQUW
>>408さん、がんば(・ω・三・ω・)
0314名無しさん2017/11/26(日) 19:02:03.08ID:jmSHsQUW
>>408を赤くしておいてやろう
0315名無しさん2017/11/26(日) 19:08:07.11ID:Ru7iLfTj
>>408
早く言えよ
0316名無しさん2017/11/26(日) 19:39:57.28ID:HQN2a2yS
湯切りも出来ないラーメン屋
0317名無しさん2017/11/26(日) 19:42:30.41ID:EdDsiJWa
>>311
>>312
0318名無しさん2017/11/26(日) 20:04:28.53ID:ZFQUZzwI
>>308
あのこメッチャかわいいよね
あんな子と付き合えたらサイコーに幸せだろうな
0319名無しさん2017/11/26(日) 20:52:53.91ID:jmSHsQUW
______  _____________________________
         V  

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、      ,ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \
0320名無しさん2017/11/26(日) 21:02:30.16ID:Ru7iLfTj
>>408
たいそうの子も可愛いよな
もしかしてそっちに行ったとか
0321名無しさん2017/11/26(日) 21:07:13.47ID:jmSHsQUW
______  _____________________________
         V  

   |       \、__/ノ───ァ
   |  -=ニ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::´─- ,,
   |  /::::::〃厂‖⌒レ' ̄ ̄|ル、::::::::::::::≫
   |/::::::::::/ノ(⌒ヽ ___r'⌒Y⌒∨ヽ:::::\
   |フ::|::/彡''´ ̄ ̄  、  ̄ ` ヽ O l∧::::::\
   |::::::レ  (  ̄ ̄ ̄`ヾ  ノ    \(゙ |::::::::::≧
   |ヘ/ / `ー──ノ'⌒ヽ(  ̄ ̄ ヽヽレ:::::',
   |^/       /ゝ・ ・ 入 、__,ノ、 !:::::::ト
   |::|  ∪  /、    ┘    、   ヽ|:::::::!
   トl      i  |ミ二二^\_ノ\ u  Yヘ;;|
   |i'     | ├´:::::::::`ヽ__/   /    i |      
   l        |  レ´ ̄ ̄ ヽ,/   /   U   lリ
   ト      i  ',     /        ノ ` ヽ
   | ヽ     '、 ゝ___,,ノ  /       /     \
   |   \      、_,          /        \
   |    `> 、      ,ノ     ノ          \
   |       `''─- ̄__,ノ-<             \
0322名無しさん2017/11/26(日) 21:46:10.51ID:qR5HSEmU
成瀬家ニンニク酢かけたら上手くなるよおススメ
0323名無しさん2017/11/26(日) 21:59:07.38ID:hOkR0PiN
何が?マスターのヨイショでも上手くなんの?
0324名無しさん2017/11/26(日) 22:45:35.11ID:rvlbd/Tc
ラーメンに酢をかける文化が岡山には受け入れられない
いや西日本全体でラーメンに酢をかけるのが受け入れられない
トンキンはバカだから皿うどんに酢をかけるらしいなw
0325名無しさん2017/11/26(日) 23:00:29.75ID:HQN2a2yS
インスタントの味だから好きに食え
0326名無しさん2017/11/27(月) 00:56:36.91ID:9kZ05VrA
いつもの荒らしが暴れているようですが
ラーメンの『味』について語れない人はスルー推奨で

岡山No.1ラーメンを語ろう

醤油 天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩 ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 こびき 西本
豚骨 にこいち 麺屋咲 山下商店
家系 成瀬家
二郎系 きずな
つけ麺 大将 いわ田 烏城
油そば 該当なし
エンタメその他 ぼっけゑ 王様
0327名無しさん2017/11/27(月) 02:46:27.07ID:uylLoFi3
油そば該当なしかよっ!
0328名無しさん2017/11/27(月) 06:18:31.03ID:N2HdaLQt
>>276
餐休のオヤジの平ザル捌きが一番だと思う
0329名無しさん2017/11/27(月) 06:21:07.43ID:WtKrz2VU
>>324みたいなのを井の中の蛙というのか、世間知らずというのか
0330名無しさん2017/11/27(月) 06:47:09.37ID:FnhIRXm7
>>308
jkって事は平日昼間は居ないってことかよ
大島優子似のjkの指がずぼっと入ったラーメン食いたい
0331名無しさん2017/11/27(月) 07:33:23.52ID:uylLoFi3
おまいら大島優子ってもう存在忘れられた存在だぞw
0332名無しさん2017/11/27(月) 08:07:16.40ID:GmJ6Edj2
油そば 亀王 ブーブー 天満屋の横らへんの
0333名無しさん2017/11/27(月) 08:10:26.57ID:GmJ6Edj2
駅前のまるてんはいつもおばちゃんの指入りラーメンだったな
0334名無しさん2017/11/27(月) 10:22:32.49ID:RnzVRmCn
>>326
天神、山富士以外はあっても無くてもいい感じ
どうせ似たような店がゴロゴロ出来る程度の味だしな
0335名無しさん2017/11/27(月) 11:34:08.27ID:w6M7Enii
>>331
日本語でおk
0336名無しさん2017/11/27(月) 13:03:53.38ID:rrB5egFf
やまとって凄いよね
あの立地で行列するんだからさ
しかも、それを妬むアンチまでいる
0337名無しさん2017/11/27(月) 13:17:08.84ID:2xsp+XDx
やまとの立地ってさほど悪くないと思うのは俺だけか??
0338名無しさん2017/11/27(月) 13:21:50.08ID:rrB5egFf
やまとって妬まれてるの何かわかる
おれ暇な時にあの辺り散歩して
あそこらで行列は凄いと思うよ
しかも、やまとなんか何十年も繁盛店だからな
0339名無しさん2017/11/27(月) 13:29:38.25ID:RnzVRmCn
美味くもない新店とかやまとより美味いとSNSで拡散宣伝していれば
まじか?行ってみるか?と最初のうちは客が呼べるからある意味すごいよ
でも実際はどこにでもある量産型の味だって食べればすぐ分かるから長続きしないけどな
0340名無しさん2017/11/27(月) 13:38:45.05ID:rrB5egFf
岡山イオン出来て
以前より寂れたからね
ぐり虎なんか更に場所は悪いけど
行列してるならたいしたもんだよ
0341名無しさん2017/11/27(月) 14:11:28.79ID:WtKrz2VU
もう5ヶ月か、まったく勢いは衰えないな
どこかのやまと厨の予言者の思い通りにはいかないもんだね

ぶっちゃけ、やまと厨が気持ち悪過ぎてやまとに行かなくなったな
つかやまと厨は実は嫌やまとで逆張りしてんのか?それなら狙い通りだよ
0342名無しさん2017/11/27(月) 14:16:47.24ID:tlZvrWRT
どこの店かはあえて聞かないけどあそこならだいぶ客足は落ち着いたよ
11:30位ならほぼ待たずに座れる
ずーっと待つのはマジで勘弁
0343名無しさん2017/11/27(月) 14:20:23.27ID:WtKrz2VU
成瀬家の他にもう一軒くらいこないかな
もっと白いのか、もっと泥寄りのどちらかがくればね
0344名無しさん2017/11/27(月) 14:46:52.06ID:9kZ05VrA
ずんどう屋倉敷店 全部のせラーメン .
https://i.imgur.com/BcRKaiY.jpg

スープは豚骨、背脂は一緒に炊き込まれ コクと甘味を加えている。
量は注文時に 調整可能で今回も並。豚骨&背脂で コクのある まろやかな口当たり。
徐々に ピリ辛香油が、スープに溶け込んで 大蒜チップ,高菜等の様々な味が広がる。 .
麺は自家製、細ストレートをカタで注文。
食べ初めは小麦の風味が強く 程よく弾力の ある食感とプチンと歯切れ良く啜りやすい。 .
チャーシューは豚バラ部位スライス、 柔らかくスープ,麺と一緒に食べやすい。
大蒜2crushでスープの味が引き締まった後 替玉 細ストカタを投入して完食。
今回も美味しかったです😋 ごちそうさまでした。 
0345名無しさん2017/11/27(月) 14:57:11.60ID:RnzVRmCn
もう5ヶ月ってギャグかよw

岡山の老舗人気店の前では存在していないに等しい年月だわw

格が違うっての
0346名無しさん2017/11/27(月) 15:06:37.49ID:Cppo2MaK
それでも本営放送は過去最高売り上げ更新するんだよな
0347名無しさん2017/11/27(月) 15:07:26.99ID:v60MKkZz
>>339
量産型じゃないラーメンってどんなの?
スープも麺も一杯づつ作るのか?
0348名無しさん2017/11/27(月) 15:30:24.86ID:RnzVRmCn
東京のラーメン屋って1〜2年で出来ては潰れするんだよなあ
0349名無しさん2017/11/27(月) 15:44:28.23ID:CLga9EM3
マックって凄いよね
あの立地で行列するんだからさ
しかも、それを妬むアンチまでいる
0350名無しさん2017/11/27(月) 16:03:47.78ID:Cppo2MaK
ずんどう屋は最初物珍しさもあってよく言ったけど
カウンター席空いてるのに行列消化しない行列商法やるから行かなくなったな
両替しない店もあれだがカウンター空いてるのに座らせない店も相当なクソ
まぁどっちも身体に悪い方向ではトップクラスのラーメンだし行かなくていいや

数ヶ月後あの店もそうなるだろうな
0351名無しさん2017/11/27(月) 16:11:51.35ID:i3zfFdMF
>>347
ID:RnzVRmCnは通称【やまとキチガイ】と呼ばれているこのスレの常駐荒らしだよ
ラーメンの味についてはまったく語らない(語れない?w)
「量産型」が口癖のやべーやつ
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171030/OUpURmQyY0I.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171101/KytSSXRpaG4.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171102/Qmg0VGRjeVo.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171103/Z1VpRTZGZFU.html

量産型の他にも
しゃべることといったら「老舗」「コピー」「ニュータッチ」「やまと」
いつも同じことしか言わないから、正体をまったくもって隠せてねえんだよなあ
これだけ必死ってことは、本当にやまとのまわしものなのかもな
(やまとより味の良いラーメン店が次々とできてあせってるのかもしれん)

>>339
あれだけ必死にネガキャンしてたぐり虎に、味だけでなく行列でも負けて今どんな気持ち?
0352名無しさん2017/11/27(月) 16:35:56.26ID:FnhIRXm7
岡山のずんどう屋もうじき2年かオープン時女子限定の半額と言う男女差別したんだから
今度は男限定半額セールでもしろよ
0353名無しさん2017/11/27(月) 16:37:36.25ID:WtKrz2VU
>>351
違う違う、あいつはやまとを上げる事によってやまとを下げ、成瀬家を敢えて名前を出さずに下げる事によって各人の脳裏に成瀬家の名前を植え付け上げているステマのプロなんだよ
0354名無しさん2017/11/27(月) 17:04:57.91ID:AYhkVY5/
>>353
実際問題やまとの客が減った理由の一割ぐらいは
やまとキチガイのせいかもな
0355名無しさん2017/11/27(月) 17:29:14.61ID:eQDjHSVP
やまとだって量産型だろ
寸胴で何百食分のスープを炊くし麺なんか外注だろ
量産型じゃないラーメンってのは手鍋で一人前ずつスープ炊いて、一人前ずつタレ作って、一人前ずつ麺作って、一人前ずつ叉焼を作る事をいう
0356名無しさん2017/11/27(月) 17:31:01.61ID:p0lXwmvl
ラーメンの注文受けてその場で麺作る店あるんだぜ
東京だけど
ラーメンウォーカーテレビによく出てる麺や七彩
0357名無しさん2017/11/27(月) 18:18:37.28ID:WtKrz2VU
>>356
せいぜいシートから切り出すくらいやろと思って調べたら吹いたわ
0358名無しさん2017/11/27(月) 18:18:43.28ID:sER4c4xI
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0359名無しさん2017/11/27(月) 22:18:33.06ID:9HocvQBW
やまとと比較するなよあつかましい。家系だかアホ系だか知らんが不味いんだって
0360名無しさん2017/11/27(月) 22:21:39.26ID:n/oU4aI9
ラーメンきずな開店当初と比べてほんまに劇的にうまくなっとるわ。スープがマイルドになって野菜の茹で具合とアブラの味付けが格段に良くなっとる。
隣の待合もいっぱいで外まで行列できとってびっくりしたわ。若い女性客が何人かいたのも驚き。
量だけ気をつければおいしく食べれるもんやな。
0361名無しさん2017/11/27(月) 22:21:41.90ID:tlZvrWRT
やまとを神格化するような味覚ガイジおりゅ?
0362名無しさん2017/11/27(月) 22:35:35.25ID:BlXdxTCG
>>359
たしかにやまとと比較しちゃいかんな
家系だかアホ系だか知らんがそれ以下だもんなやまとは
0363名無しさん2017/11/27(月) 22:40:50.73ID:w1XGiNiI
きずなも言う程うまくもないけどな
あれが半麺で650円ならダントツにも対抗できようが850円じゃ論外、富士丸系だかなんだか知らんが今の価格設定じゃ行列は出来ないだろうな
ただ、行列=美味い店ってのは否定しておこう
0364名無しさん2017/11/27(月) 22:45:41.20ID:WtKrz2VU
富士丸も850円だな
そう考えると地方にしてはお高いのかな
0365名無しさん2017/11/27(月) 22:48:10.16ID:fBxfbS/H
マスターマスターと貧乏臭い常連が勘違いして騒ぎまくる店は本当にみっともないよな
俺も一度行っただけなのに出くわしてしまったわ。うわあ、なんか変な空間に来てしまったと正直思ったな
ラーメンは普通以下のレベルだしプライベートではお付き合い出来ない人が店にはいるしなあ
0366名無しさん2017/11/27(月) 22:48:39.92ID:WtKrz2VU
つか二郎系で美味いも不味いもないんじゃないか?
あんなん適当に覇王を溶かした湯にニンニクとアブラぶち込んどきゃそれっぽくなるんじゃね?
0367名無しさん2017/11/27(月) 22:52:39.76ID:MJEMmJD2
成瀬家、キャベツをレギュラーメニューにしねーかな
軽く湯通しして歯応えがあるキャベツはアクセントになってかなりうまいんだよなぁ
あとツイにいつも動画上げてるジジイ、あいつ居ると食欲が失せる。汚いからやめてくれねーかな
ほんとなんか汚いんだよアイツ
0368名無しさん2017/11/27(月) 23:00:59.70ID:OnF9m1DV
>>363
麺少なめで卵か豚おまけしてくれるじゃん
あの豚はマジでうめえよ
ただ俺はあそこの脂が駄目なのか下痢になるけど
0369名無しさん2017/11/28(火) 00:06:42.98ID:ic+9z2+g
富士丸はアブラ、ニンニクは際限なく追加くれるな、別皿で
0370名無しさん2017/11/28(火) 00:10:27.70ID:WlTuxAFz
なるほど
俺は雷神角ふじが好みでよく行ってた
にんにくの醤油漬けがうまかった

流石に岡山には来ないだろうけどさ
0371名無しさん2017/11/28(火) 00:38:30.27ID:3w4i9WGu
>>367
あのハ〇頭か
あいつはホントに汚いな
0372名無しさん2017/11/28(火) 00:40:26.11ID:osDEWKNR
豚肉麺 高はし

食べごたえのある太麺に二種類のチャーシュー
スープが濃厚で美味しい。骨粉入りは苦手だけどこれは有り
辛子ニンニクで味変すると、まるで天下一品を濃厚にしたような贅沢な味わいに
瓶ジュースが100円で飲めるのも嬉しい

ただ、豚肉麺?を謳っているけど豚の量はふつう。きずなレベルをイメージしてると肩透かしをくらう
もっとも、きずなに比べたら一杯の値段が安いから已む無しか
豚好きなら、チャーシュー増しかチャーシュー丼も頼もう。それでも安い

マイナス点は、店内に充満する海老の香り
着丼後は気にならないが、空調のせいか?隣の店の海老のにおいが臭くてたまらない
店主は海老そば三十郎に文句言った方がいいと思う

https://i.imgur.com/xr2sSJk.jpg
0373名無しさん2017/11/28(火) 01:41:05.44ID:ViFed4L1
>>366
覇王ってなんだ?
0374名無しさん2017/11/28(火) 01:46:02.72ID:+Zn74hoQ
>>373
曹操を溶かした?
水酸化ナトリウムだな
0375名無しさん2017/11/28(火) 01:48:19.60ID:+Zn74hoQ
そういや最近エビデンス馬鹿みねーな
意識高い系()をggって顔真っ赤にして封印したんだろうか?
0376名無しさん2017/11/28(火) 07:35:47.13ID:fmn9BWeE
>>373
日清のカップ麺のことじゃねえ?
0377名無しさん2017/11/28(火) 07:50:42.71ID:P0S9Lr5J
倉敷だが、岡山学院大学近くに福山の極とん
中庄のとんとん近くに名古屋の油そば 歌志軒が近々オープン
何気に旧2号下庄辺りがラーメンストリートになる
0378名無しさん2017/11/28(火) 09:37:30.34ID:d+KMm2bn
岡山学院大学ってそんなのあるの?
0379名無しさん2017/11/28(火) 10:02:33.33ID:ViFed4L1
キムチ一杯食べてパーオテー
0380名無しさん2017/11/28(火) 11:23:38.33ID:fmn9BWeE
>>378
昔は女子大(短期)でバス停にズラーっと品評会のごとくjdが並んでた
0381名無しさん2017/11/28(火) 12:44:59.04ID:5sFj6Qiy
>>378
岡山学院大学は藤戸の近くの有城って所
0382名無しさん2017/11/28(火) 12:47:26.56ID:5sFj6Qiy
学会が桃竹で
学会の学生だから学生ラーメン出せって騒いだらしい
あそこの学生ラーメン、誰でも注文出来るのに
0383名無しさん2017/11/28(火) 12:48:27.18ID:J6L/UfWx
やまと近くの飲食店はどこも
立地に苦しんでるというか
あの辺りでやまと天神とか凄いよね
妬まれるのもわかる
0384名無しさん2017/11/28(火) 14:02:47.72ID:EZu1HWbT
今は駅前しか立地のアドバンテージはないよな
後は少し中心から離れて無料駐車場が確保できる場所かどうか
やまとは正直立地は良くないと思うね。でもあの行列だからなあ。
やはり歴代の固定客をつかんでいる老舗の強さか、実際若い客も多いしね
どこかのように小汚い常連気取りが騒ぐ店とは全然違うよ
0385名無しさん2017/11/28(火) 15:06:09.89ID:ViFed4L1
>>382
内山みっともねえなあ
0386名無しさん2017/11/28(火) 15:50:54.63ID:8LrH2sKk
まcあ学生ラーメンとか普通は高校生までだろ
バカのためにチャーシュー抜きラーメンxtyてメニューにしとけつーの
0387名無しさん2017/11/28(火) 17:20:28.37ID:oXbiZ5U/
やまとや天神は昔から今も崇められてるのに
駅前の雄だった金八が全然話題になってなくて悲しい
0388名無しさん2017/11/28(火) 17:50:47.67ID:T7RXQals
金八 ←露骨に味が落ちた。太肉がかたくまずくなった。スープも雑
天神 ←昔と変わらぬ味。営業時間短いから並ばないと食えない希少価値
やまと ←狂信者が多い。病院の待合室よろしく信者の憩いの場として機能

仕方ないね
0389名無しさん2017/11/28(火) 17:53:57.53ID:WlTuxAFz
金八は引っ越すたびに不味くなったな
今の表町の店はマジで駄目だろ
人気店もここまで落ちぶれるもんだな
0390名無しさん2017/11/28(火) 17:59:01.54ID:EhpqwTmW
表町は美味いラーメン店おおいぞ

麺屋かどもん
麺屋楽長
ラーメン西本

どれも岡山でトップクラスに美味い。
個人的には西本の濃厚味噌ラーメンが一押し
0391名無しさん2017/11/28(火) 18:13:17.69ID:jR5etVlF
>>381
>>382
レスありがとう。

そこに女子大があるのは知っているがそんな名前だったかな。
0392名無しさん2017/11/28(火) 18:15:49.75ID:ic+9z2+g
あの風来坊跡地か?
0393名無しさん2017/11/28(火) 18:19:42.98ID:SW2Ip88F
>>390
その3店舗ってまあまあ美味いけど何でパットしないかな
何か一つでも秀でた魅力があれば良いんだろうけど何もないよね
0394名無しさん2017/11/28(火) 18:35:44.03ID:QtrynOc0
昔読んだ漫画で
2代目が作ったラーメンが味が落ちた味が落ちたって言われたけど

結局味は変わらず客の舌が肥えたのが原因だった。
0395名無しさん2017/11/28(火) 18:43:04.66ID:iBtkk77G
ラーメン太郎行って、トリプルチャーシュー頼め。
これでも950円だぞ。
0396名無しさん2017/11/28(火) 19:33:18.17ID:9nVWpPQ3
>>386
俺はくわんや行ったら必ず学生ラーメンだ
チャーシューって不要なんだよな

あとモヤシが乗ったラーメンも嫌だ
ラーメンは青ネギとナルトとメンマだけでいい
0397名無しさん2017/11/28(火) 19:57:12.29ID:3rimm2VQ
豚肉麺高はしでマー油の効いた豚肉麺をいただく
トッピングの唐辛子味噌がうまい

汁なし担々麺も美味そうだったが
汁なしじゃこの美味い唐辛子味噌をかけられないというジレンマ
0398名無しさん2017/11/28(火) 20:13:11.42ID:+Bkv56Ek
表町商店街豚松の味噌ラーメン
0399名無しさん2017/11/28(火) 20:47:23.72ID:ic+9z2+g
豚松といえばG
0400名無しさん2017/11/28(火) 21:56:38.85ID:WlTuxAFz
うちはラーメン屋です
ラーメンしか出せませんとか言いながら
卵かけご飯始めやがったw
0401名無しさん2017/11/28(火) 22:08:49.34ID:0iy+AGSG
花っち、お冷に箸を挿しっぱなしにするのはどこの民族だい?
少なくとも日本人はこんな汚ねえ事しないぞ
https://i.imgur.com/X9Cox0Z.jpg
0402名無しさん2017/11/28(火) 22:42:23.39ID:9nVWpPQ3
>>400
おどれは何が言いたいんや?
金八は今でもうめえし
成瀬家が卵かけご飯を出しても良いだろ、そもそもラーメンとライスの店でライスに生卵乗せるだけだろ
お前はどんだけ了見の狭い脳なんだよ
無理して岡山に来なくて良いぞ
0403名無しさん2017/11/28(火) 23:17:19.14ID:ic+9z2+g
>>402
岡山つか、あのバカは国籍も怪しいから日本に来なくていい
が正解
0404名無しさん2017/11/28(火) 23:18:22.56ID:ic+9z2+g
あーあ、寝る前だというのについつい食いに行ってしまうな
0405名無しさん2017/11/28(火) 23:44:14.00ID:ngheKiHN
金八に初めて行った時の太肉の独創性と豚菜のボリュームときたら
更にそれらが重なり合った豚菜太肉なんかは今流行りのドカ盛り系のはしりだったんじゃないか
ただ、今となっては他に旨い店やボリューム感ある店が増えて埋もれてしまった感が
0406名無しさん2017/11/28(火) 23:53:03.40ID:L3rIuzsc
長生きできんで
0407名無しさん2017/11/28(火) 23:58:45.73ID:ic+9z2+g
金八も20年くらい前かな、22時とかでも並びができるような店だったね
当時はワイの胃袋もあの太肉をガツガツいけてたなぁ
老化こわい
0408名無しさん2017/11/29(水) 09:20:31.48ID:gLvS2EcY
スレタイが良くないんだよな、岡山ナンバーワンラーメンを語ろうなんて所詮無理
関係者や友達がプッシュしている店は論外にせよ、所詮は好みの問題なんだから

人気(知名度)・実力(味)・継続性・集客力ともに安定している店舗群は

1群:やまと=天神>山富士、富士屋、浅月

その次の安定群に

2群:太田、匠、ぼっけえ 等など

比較的新しい店舗で今後が期待

3群:こびき、楽長の2店舗

後は賛否両論って感じかなと

もちろん一時的に1群よりも行列が出来ているって店もあるけど
それは継続性の観点から行くとこれからどうなるか分からない

そしてチェーン店群

すわき、一風堂、琥家

ただしこれは岡山市近郊限定かなと

倉敷、玉島、笠岡、津山にも実力店はある

丸福、にぼし、百万両、とんぺい、大輔、等など

ただし一日の販売数が極端に少ない店は対象から外す

香風とかお多津とかね
0409名無しさん2017/11/29(水) 12:14:04.49ID:2fujJiWh
なげぇよ
0410名無しさん2017/11/29(水) 12:16:11.64ID:gLvS2EcY
すまんのう、わしゃ今年で90になるけえな、一行開けんとうもう書き込めんのんよ
0411名無しさん2017/11/29(水) 12:26:58.18ID:XOWtT7V4
年寄りは老化で味蕾が破壊されるから
ラーメンでもっとも重要な、出汁の繊細な味わいの違いがわからなくなってしまう

だから、高級食材つかって出汁で勝負してる優良店の味は理解できず
儲け第一主義でラードぶちこんだだけの馬鹿舌用ラーメンの方がうまいと感じてしまう
その結果がこれ
0412名無しさん2017/11/29(水) 12:35:15.56ID:GSjpzBXi
おい、二郎の悪口はそこまでだ
0413名無しさん2017/11/29(水) 12:49:32.86ID:gLvS2EcY
>>411
お前相当なバカだな
0414名無しさん2017/11/29(水) 12:50:58.79ID:/NcZJddz
やまと天神なんか
飲食店として超不利な立地に短い営業時間
それでも行列だもんな
周囲の飲食店から妬まれるのもわかる
0415名無しさん2017/11/29(水) 13:07:38.08ID:gLvS2EcY
やまとはやまとの味で、天神は天神の味としか表現しようがない
東京やどこそこで○○系が流行ったからとその劣化コピーを田舎者に流行らせようと
言う魂胆の店とは根本的に違うんだよな

そんな劣化コピーを食うなら本家本元で食えば良いだけだよ
0416名無しさん2017/11/29(水) 13:10:41.46ID:7O6ZNdgX
>>411
わかる
天神はちゃんと味もうまいが、やまとは粗悪で不味いからな
ついでに言うと接客も悪い

例えて言うなら
みんなで回らない寿司の話をしてるところに
『あそこのマヨコーン軍艦がうまい!サーモン握りがうまい!』と言われてる感覚w
お話の次元からして違うのよね
0417名無しさん2017/11/29(水) 13:24:51.31ID:J8hTzC7q
県北住みの社会人は天神の営業時間が厳しすぎる
それでも何回か食べたけど山富士でいっか、な結論に至った
津山で言うなら天神と繋がりあったむらかみの方が今の天神よりも旨いと思うが
営業時間的には夜限定だから自分は天神並みに行き辛い
あとやまとはあの味で並んでまで食う気はしない
0418名無しさん2017/11/29(水) 13:31:21.97ID:56FXG7W7
>>414
逆に24時間営業の店で行列出来るか?

信者って何でこんなにキチガイなの?
0419名無しさん2017/11/29(水) 13:41:37.39ID:gLvS2EcY
どうあがいても勝てないやまとへの嫉妬がすごいなw
0420名無しさん2017/11/29(水) 13:59:30.02ID:7zMru0u3
行列、行列って言うけど単に席数が少ない店もあるわな。
客がどんだけ回転してるかの方がその店の実力がよくわかるような気がするが。
0421名無しさん2017/11/29(水) 14:03:49.56ID:YeA86zXI
>>394
ラーメン発見伝?
0422名無しさん2017/11/29(水) 15:07:11.10ID:GSjpzBXi
>>418
これ
0423名無しさん2017/11/29(水) 16:21:52.33ID:sx3yvgoI
マスター香風褒めてて草
全然対極にあるラーメンで
醤油を前面にだと
鶏油きつすぎて家系はそういうのぼやけるんだよ
0424名無しさん2017/11/29(水) 16:22:21.23ID:CMchply6
   千 葉 県 民 は 死 の 覚 悟 し ろ


【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

ロイター「北朝鮮水爆実験計画。
がんなどひどい問題をもたらすとトランプが懸念」
朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
http://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

   大 塚 範 一

白血病を発症し、再発を繰り返している、
(柏市の隣)我孫子市在住、大塚範一の現状
【衝撃】めざましテレビ・大塚範一の現在!
余命、白血病の症状が深刻な状態だった…。
https://www.youtube.com/watch?v=bUC8NUsZqjM

   真 木 よ う 子

真木よう子さんが映画出演降板
体調不良の原因は被ばくか 
スネに原因不明の痣が多発していたのは
内部被曝による肝障害の可能性
これが真木よう子の足
頻発する小さなアザは白血病の疑いもある
https://www.cinematoday.jp/news/N0075912
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00050118-nksports-ent
柏市の隣、印西市の出身だった

   鳥 ・ 魚 ・ 猫 の 集 団 死

2017/03/26 25日、
東京都内の公園で
約20羽のカラスが死んでいるのが見つかった。
この公園では、24日もカラスの死骸が見つかっている。
2016/8/18
強風で地面にぶつかった可能性?
スズメ250羽死ぬ、鳥インフル陰性
2016/8/17
福島・鏡石でカラス48羽死ぬ 
昨年も集団死、鳥インフルは陰性
2015/01/10
埼玉県は入間市など県内4か所で
合計111羽のカラスの死骸が発見されたと発表した。
2015/12/23
福島県でカラスが大量死、75羽の死骸!
2015/05/28
マグロが大量死した葛西臨海水族園、今度はスマが大量死!
29匹のうち12匹が28日までに死亡!
2013.02.06
「猫がたくさん死んでるのよ」「たまり水を飲んでた」
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、
 居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」
0425名無しさん2017/11/29(水) 17:02:28.50ID:MCL3hW3k
ラ学の爺【トピックス】の休みの告知見ろと言うなら朝に更新しろ
13時に更新したって更新前に着いているんだからから意味ねーんだよ
それから使えねー情報見ろと言われて礼なんか言うな北朝鮮かよ
0426名無しさん2017/11/29(水) 17:22:52.06ID:56FXG7W7
>>421
確かそれっぽい
0427名無しさん2017/11/29(水) 17:25:22.89ID:GSjpzBXi
>>423を見たらもう一昔前のヤクザもんと同じだな
とりあえず難癖つけて金にする
とりあえず難癖つけて貶める

何をビビってんだか
0428名無しさん2017/11/29(水) 17:27:56.05ID:3u8yJPYt
>>427
ここに書き込んでカネになるんか?
すげーな
どうせ本人か自称常連組だろ
0429名無しさん2017/11/29(水) 17:45:59.84ID:GSjpzBXi
なんというか、アスペというにはアスペに失礼なレベルだなこりゃ
0430名無しさん2017/11/29(水) 18:39:44.36ID:nfGZgQDK
イオン倉敷のラーメン古龍行ってきた
まるぶとなんにも変わっていない
看板付け替えただけ
一口食って即返却口
0431名無しさん2017/11/29(水) 19:24:48.36ID:c6fnB7pT
駅前の醤そば行ってきたけど味変わったな。あっさりなってた。店員の女の子かわいいし巨乳やってびっくりした。ラーメンは、替え玉してからの方がうまいな。
0432名無しさん2017/11/29(水) 19:36:20.68ID:XOWtT7V4
マジか
量そんな食えないから最近は隠岐の島に浮気してたが
久しぶりに醤食いに行こうかな
あそこカウンターの椅子が座りづらいんだよな
0433名無しさん2017/11/29(水) 19:36:57.97ID:KhF5qTvh
醤そば行ってくる!
0434名無しさん2017/11/29(水) 19:49:38.91ID:KhF5qTvh
久しぶりに富士屋に行くと定休だったから浅月で食べたんだけど、甘めのスープとちゃうんやな。スープは八方が好きじゃわ。ただ、八方の麺はイマイチなんだよな。
0435名無しさん2017/11/29(水) 20:15:05.47ID:7O6ZNdgX
醤そば何故スープ変えたんだろうな
新しくなったスープも美味いんだけど
醤といったらあのこってりとした濃厚スープだろ
あっさりになったせいで替え玉無限に食えるから太るわ
0436名無しさん2017/11/29(水) 21:36:39.67ID:DvJ/Ztb5
>>410
おもしろくねぇよカス
0437名無しさん2017/11/29(水) 22:11:14.71ID:q84FBxu9
>>425
ここで言うな直接FBで学会長に言えよ雑魚
0438名無しさん2017/11/29(水) 23:03:03.77ID:GSjpzBXi
>>437
言える土壌はあるのに言わないって事はだ、売名目的って事なんだよ
成瀬家に対してもそうだよ

逆にしつこくここで褒めちぎる事は貶めているの
やまとを見ればわかるよね。いきたくないもの
0439名無しさん2017/11/30(木) 01:26:42.53ID:r0nMVIxU
好きにしろよ
0440名無しさん2017/11/30(木) 01:42:11.86ID:9BruDy7g
>>437
おまえ同志学会長様マンセーマンセーマンセーって言ってるんだろう
気持ちわる
0441名無しさん2017/11/30(木) 02:44:31.43ID:QimdydHV
倉敷では丸福が客多いように思えるね
岡山では駅前の小豆島が多く見えた
あそこ客席多いのに夜遅くでも満席
山富士も繁盛してた
0442名無しさん2017/11/30(木) 07:12:45.35ID:9BruDy7g
>>425
さすが学会長様今日は更新がはやいよな以降もこの調子でやれ
それに引き替え>>437お前はマンセーマンセーマンセーしかできねーのかよ
マジバカだなwwww
0443名無しさん2017/11/30(木) 07:21:25.52ID:FJZT2adG
>>442
日本語で頼むチョン人
0444名無しさん2017/11/30(木) 07:40:18.62ID:9BruDy7g
>>443
これが読めないのかよ土人www
0445名無しさん2017/11/30(木) 09:00:22.71ID:PSJFiuxj
>>438
うんうん、やまとにお前は来るな
客が一人でも減れば行列が軽減されて助かるよ
0446名無しさん2017/11/30(木) 09:13:34.10ID:FvR7Nogs
丸福は安いから

それだけ
0447名無しさん2017/11/30(木) 09:16:14.94ID:QimdydHV
丸福も山富士もあっさりした醤油味だよね
ああいうのが一般的に受けるのかなあ
福山で満席の尾道ラーメン一丁もあっさりしてた
0448名無しさん2017/11/30(木) 10:03:58.49ID:FJZT2adG
人財も募集して育てないと…ですが、これが難点…この御時世、中々自分から興味を持って聞いて、そして見て覚える子って少ない…
平気で…教えてもらってないので出来ません!分かりません!と言う…。
成長するかしないかの差って…ここなんだよなぁ。。
でも稀に50人に1人くらい逸材がいるんです^_^


だそうですw
0449名無しさん2017/11/30(木) 10:08:45.02ID:oRXQBAXH
見て盗めは古いが、融通というか気が利かなすぎるというか要領悪いの多い
そこらへんは小ヤンキーみたいなアホの子の方に分があったりすりゅ
0450名無しさん2017/11/30(木) 10:15:44.34ID:i6gz6EOo
丸福を叩きたいのがいるな。
安いだけなら近くの金龍とかに客が流れるだろう。
あっさりしたのが食べたい人が多いということでないの。
0451名無しさん2017/11/30(木) 10:18:08.54ID:QimdydHV
丸福よりは一喜のほうが好きだなあ
味としては
0452名無しさん2017/11/30(木) 10:20:47.99ID:QimdydHV
>>450
丸福のほうがむしろ安くないか?
0453名無しさん2017/11/30(木) 11:03:34.25ID:0xx+V3L8
大元にあったグリル丸福潰れとるが どこか移転したんか
0454名無しさん2017/11/30(木) 11:05:32.72ID:ps/1xhmb
>>391
昔は岡山女子短期大学って名前だったかな。県立っぽい名前で人気だったらしい
>>392
風来坊跡は流行りのパン屋さん
いつも行列です。ラーメン屋さんが出来るのは少し倉敷に戻った方の懐石料理屋さん跡です
0455名無しさん2017/11/30(木) 11:53:57.34ID:i6gz6EOo
>>454
うちの嫁さん天城だけど先生にあんなとこには行ってはいけないと言われたと言ってたよ。
女子校もそうだけど、評判が悪くなったら校名変えるよね。
0456名無しさん2017/11/30(木) 12:00:48.21ID:XIYTNNjF
潰れた店と言えば今、行列が出来る岡山駅前のメロンパン屋って
以前、中華料理店じゃなかった?昼の定食が安くてたまに食いに行ってた老舗っぽい店だったが
まさかあんなハイカラな店に変わろうとは、、、
0457名無しさん2017/11/30(木) 12:09:43.98ID:oRXQBAXH
>>454
あー、瀬戸中央道とガソリンスタンドの間のとこかなー
0458名無しさん2017/11/30(木) 12:10:43.68ID:oRXQBAXH
>>455
天城生から蔑まれてたからなあそこ
0459名無しさん2017/11/30(木) 12:24:36.08ID:PSJFiuxj
丸福は個人的には何であんなに行列するのか分からないが地元民の心を確実につかんでいる
ラーメンなんだろうなあ、とは思うよ。昔からあるラーメン屋ってそこが重要だと思う。
それと昔から値段を据え置いているから安いのかな?そういう方針も昔からのファンを裏切らないと言うか

そもそもラーメンってそういうどこか懐かしいテイストが欲しいんだよね
新しいラーメンが出来ても結局昔の味に回帰する、新しいラーメンはなんだかゴテゴテしていて
すっきりしないのと最近のラーメンてなんか違うなあ?なんて店が多いよね
0460名無しさん2017/11/30(木) 12:49:20.44ID:9BruDy7g
>>455
岡山5校、倉敷4校であそこしかいけないって余程のチンパン脳かビッチ位だからな
ただ男女共学にして校名はベル学園では流石に無理だから変えるんだろう都合もいいし
0461名無しさん2017/11/30(木) 12:53:23.02ID:9BruDy7g
朝一更新だけではなく昼一更新とは爺なかなかいい心構えだ
その調子で精進しろよな
0462名無しさん2017/11/30(木) 13:02:20.14ID:FvR7Nogs
丸福もやまとも

ほとんど老人ばかりだろ?
老人ってのは保守的なんだよ
0463名無しさん2017/11/30(木) 13:03:02.20ID:FvR7Nogs
>>460
岡山5校wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつの時代の人ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
0464名無しさん2017/11/30(木) 13:05:01.22ID:PSJFiuxj
ベル学園が何でそこで出るのかが不思議
0465名無しさん2017/11/30(木) 13:24:59.19ID:ps/1xhmb
>>457
そちらではなくて焼肉屋さんの目の前ですね。山陽ハイツ入口交差点から すぐのところです。
0466名無しさん2017/11/30(木) 13:29:52.77ID:mNu7VCsw
天城って中高一貫校だっけ
賢い奴らばかりだと思ってたわ
金光学園も

最近は違うのか?
倉敷南はレベル高くて宿題だけでも睡眠減るってきいたわ
0467名無しさん2017/11/30(木) 13:37:21.25ID:QimdydHV
丸福は少し駅からは離れてるのに
あの客入りは不思議だね
0468名無しさん2017/11/30(木) 13:44:26.47ID:PSJFiuxj
車のアクセス
0469名無しさん2017/11/30(木) 13:46:12.18ID:QimdydHV
小豆島は倉敷でも昼時からか行列してた
丸福も小豆島もおれあまり好みじゃないから
あれ以来は行かないけど
一般人受けするのはああいったラーメンなのかな
少し好み違うわ
0470名無しさん2017/11/30(木) 14:01:57.63ID:QimdydHV
倉敷駅近くではさんきゅうが好きかなあ
開いてる時間が長くてしっかりした中華そば出てくる
香風とかはやく閉まるからな
0471名無しさん2017/11/30(木) 14:03:01.17ID:mNu7VCsw
倉敷だと逆に駅前の方が行きずらい
最近はアリオできて平日三時間停めれるからマシだけど
駐車料金払ってまでなぁ
第二又一行きたいけど車で行くのにこまるからな

倉敷は駐車場ありきじゃないとダメだと思う
逆に郊外でも構わない
0472名無しさん2017/11/30(木) 14:07:59.59ID:PSJFiuxj
スレタイが良くないんだよな、岡山ナンバーワンラーメンを語ろうなんて所詮無理
関係者や友達がプッシュしている店は論外にせよ、所詮は好みの問題なんだから

人気(知名度)・実力(味)・継続性・集客力ともに安定している店舗群は
1群:やまと=天神>山富士、富士屋、浅月

その次の安定群に
2群:太田、匠、ぼっけえ 等など

比較的新しい店舗で今後が期待
3群:こびき、楽長の2店舗

後は賛否両論って感じかなと
もちろん一時的に1群よりも行列が出来ているって店もあるけど
それは継続性の観点から行くとこれからどうなるか分からない

そしてチェーン店群
すわき、一風堂、琥家

ただしこれは岡山市近郊限定かなと
倉敷、玉島、笠岡、津山にも実力店はある
丸福、にぼし、百万両、とんぺい、大輔、等など
ただし一日の販売数が極端に少ない店は対象から外す
香風とかお多津とかね
0473名無しさん2017/11/30(木) 14:16:22.56ID:QimdydHV
岡山のほうが駅前は行きにくいだろ
やまとや天神辺りは車で行くなら最悪の立地
0474名無しさん2017/11/30(木) 14:18:44.10ID:QimdydHV
今は無き
しんのすけも車なら非常に行きにくい場所だったよね
あの辺りは加えて渋滞するんだよな
0475名無しさん2017/11/30(木) 14:33:24.16ID:QimdydHV
おれバイク乗りで昔からの岡山市民だから裏道知ってるけど
清輝橋辺りや運動公園辺りの渋滞半端ない
0476名無しさん2017/11/30(木) 14:40:47.90ID:mNu7VCsw
>>473
だからその辺の店は言ったことないんだよな
一度は行きたいと思いながら
0477名無しさん2017/11/30(木) 14:53:13.18ID:QimdydHV
天満屋の物産展なんか
みんなどうやって行ってるんだろ
>>476
地下駐車場に停めるとかしかないだろうね
0478名無しさん2017/11/30(木) 15:03:07.86ID:8fY7Fugy
>>477
平日ならイオンにとめて歩く
0479名無しさん2017/11/30(木) 15:03:37.46ID:do4wWWAp
金池田岡山市田町入院させる横山院長より
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0480名無しさん2017/11/30(木) 15:04:05.09ID:FJZT2adG
>>444
学会員>土人>>>>>>>>>>>シナチョン
0481名無しさん2017/11/30(木) 15:14:14.43ID:PSJFiuxj
>>477
天満屋提携駐車場に駐める
一定金額買い物すれば2時間は無料
0482名無しさん2017/11/30(木) 16:04:54.25ID:9BruDy7g
>>464
まだ、パー女って言わない所が新しいだろう
0483名無しさん2017/11/30(木) 16:17:56.48ID:9BruDy7g
>>480
岡山ラーメン学会の方々は、マナーとモラルを守っていると信じたいです。だと
まあ土人とシナチョンよりマシらしいからできるんじゃねえ?wwww
そのうち交通整理に来るようになったら近くのパチンコ屋に停めだすんだろうな
おまえらは
0484名無しさん2017/11/30(木) 16:22:00.10ID:9BruDy7g
>>408 
思い出したけどそれでどこに大島優子似の店員がいるんだよ
スレタイ語るより店と女を教えろ
0485名無しさん2017/11/30(木) 17:06:27.28ID:FvR7Nogs
東京でも行列出来るラーメン屋に行ったけど
たいして美味くない。

行列=美味い
ってのは幻想。
0486名無しさん2017/11/30(木) 17:20:01.67ID:FvR7Nogs
>>471
セブンのゴールドカード持って1円以上何か買ったら1日中止めても無料だよ。
0487名無しさん2017/11/30(木) 17:21:44.02ID:FvR7Nogs
倉敷駅は駅前のパチンコ屋跡地と
地下をなんとかできんものか。若者に格安で貸せばいいじゃん。

鉄道の高架に数百億円かけても無駄。
0488名無しさん2017/11/30(木) 17:43:52.11ID:9BruDy7g
>>471
駅北口のホムセンなら営業時間内は無料だぞ
0489名無しさん2017/11/30(木) 17:44:09.31ID:oRXQBAXH
西ビルの事か
まぁ上だけで儲けでてるからどうでもいいんだろう
0490名無しさん2017/11/30(木) 17:45:14.29ID:PR6n1wDr
いつもの荒らしが暴れているようですが
ラーメンの『味』について語れない人はスルー推奨で


岡山No.1ラーメンを語ろう

醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店

家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし

エンタメその他 :ぼっけゑ 王様
0491名無しさん2017/11/30(木) 17:57:17.49ID:9BruDy7g
>>489
コーナンのことなんだけどあれ西ビルなの?
0492名無しさん2017/11/30(木) 18:14:13.90ID:oRXQBAXH
>>491
あぁ、>>487に宛てた
紛らわしくですまん
0493名無しさん2017/11/30(木) 18:44:45.72ID:h+7s4GQ2
>>485
それは君の主観でしょ
現実を受け止めようよ
0494名無しさん2017/11/30(木) 18:59:38.68ID:puDevoX1
>>490
概ね意義なし!
0495名無しさん2017/11/30(木) 19:21:14.37ID:oRXQBAXH
>>490は味だけなのか、コスパや接客等含めたトータルなのか
0496名無しさん2017/11/30(木) 19:21:25.84ID:MhliJCfp
>>488
コーナン止めるくらいならアリオのほうが南口行きやすいからなぁ
北側の店は月のうつわくらいで
狭いとは言え駐車場あるし

駅前で駐車場に困るところと言えば第二又一とか夜中に開く名前忘れたけど狭い店とかかな
ラーパスにも出てる臨海鉄道の駅近くの店に
鰻屋のラーメンとか
あと鍋ラーメンは潰れたんだっけ?
0497名無しさん2017/11/30(木) 19:22:48.38ID:oRXQBAXH
>>471
第2又一は目の前に専用無料駐車場があるぞ
0498名無しさん2017/11/30(木) 19:23:04.15ID:FvR7Nogs
>>493
じゃ行列出来てるマックは激うまなのか?w
0499名無しさん2017/11/30(木) 19:23:39.88ID:FvR7Nogs
>>497
あそこはいつも埋まってる
0500名無しさん2017/11/30(木) 19:25:37.30ID:FvR7Nogs
>>489
儲けるかどうかじゃなく
駅前の一等地が廃墟って恥ずかしいだろ?

今はリフォームすれば内装は見違えるくらい良くなるよ。

パチンコ屋なんか潰れて何年になるんだ?
0501名無しさん2017/11/30(木) 19:25:55.28ID:FJZT2adG
>>483
チョンってお前のことだぞ
やっぱ文脈読めないのかw
0502名無しさん2017/11/30(木) 19:43:49.26ID:oRXQBAXH
>>499
どうやら俺とは違う第2又一に行っているみたいだな
0503名無しさん2017/11/30(木) 19:45:03.80ID:oRXQBAXH
>>500
>儲けるかどうかじゃなく
>駅前の一等地が廃墟って恥ずかしいだろ?

いや別に
0504名無しさん2017/11/30(木) 20:06:36.73ID:h+7s4GQ2
>>498
そういうことじゃないんかい。
不味いのに安いからというだけで食事しないだろう。
私ゃマクドには行かないけど。
0505名無しさん2017/11/30(木) 20:08:12.91ID:MhliJCfp
お金ないときはマズイけどマクドの100円バーガーと100円コーヒーで済ませることはある
0506名無しさん2017/11/30(木) 20:27:30.51ID:FvR7Nogs
>>503
お前が恥を知らないチョンってのはわかった
0507名無しさん2017/11/30(木) 20:55:20.19ID:oRXQBAXH
>>506
ほー、お前の恥の境界がこの世の中の標準と思っているのか、めでたいなぁ
あとレッテル貼りは某ヒトモドキの得意技だ、覚えておこうか
0508名無しさん2017/11/30(木) 21:14:57.24ID:9BruDy7g
29日の昼くらいに通ったけどひさ屋閉店に伴う交通障害はだけど酷いよな
赤磐の警察署に通報しとくわ
0509名無しさん2017/11/30(木) 22:50:02.82ID:XIYTNNjF
もっと岡山駅前で美味い所教えろ、
0510名無しさん2017/11/30(木) 23:01:17.63ID:MhliJCfp
個人的にはイオン岡山のちゃんぽん研究所の豚そばうまかった
素朴な味が良い
0511名無しさん2017/11/30(木) 23:42:03.42ID:PR6n1wDr
岡山駅前なら、

中華そばこびき 煮干し醤油ラーメン
HISHIO 島めし付き醤そば
麺屋匠 たくみラーメン
0512名無しさん2017/11/30(木) 23:55:49.41ID:QimdydHV
ラーメン屋とマックを比較しちゃあいかんだろう
ラーメン屋の行列待ち時間は長いよ
そこまで待ちあっても食べたいなら
美味しいんだろう
0513名無しさん2017/12/01(金) 00:07:46.35ID:G9x5YOXu
匠は大雲寺交差点から移転して行ってない
今でもあの味なら美味しいだろね
美味しいけどわざわざ駅中まで行くのは手間だったからさ
0514名無しさん2017/12/01(金) 00:09:53.06ID:Y4b4nHoF
駅ナカの匠より、駅前の匠の方が美味いな
料理人の腕の差かね
0515名無しさん2017/12/01(金) 01:08:47.21ID:g8vnuzV6
>>508
ちゃんと日本語で説明しろよなw
0516名無しさん2017/12/01(金) 01:09:26.10ID:VYC8+OeW
>>507
やっぱゴキチョンかwwwwwwwwwww
0517名無しさん2017/12/01(金) 01:31:36.24ID:G9x5YOXu
匠も商人跡地も移転して
未だに人気あるのは感慨深い
そばの店は食べたことないし
HISHIOも一回しか行ったことないけど
0518名無しさん2017/12/01(金) 01:41:34.28ID:G9x5YOXu
商人全盛期には
ドロッとした濃厚スープな店が
食べログ上位しめてた
今でもその時代の名残を残してるのは
匠にHISHIOにやまとみたいな感じかなあ
0519名無しさん2017/12/01(金) 02:19:24.07ID:Y4b4nHoF
今や食べログの岡山ツートップは
博多ラーメン 琥家と、中華そば こびきやからね
岡山のラーメンも進歩したっちゅうことかな。わいは未だにHISHIOがすきやけど
0520名無しさん2017/12/01(金) 02:44:26.21ID:G9x5YOXu
匠は駅前にも出来たなら
これから盛り返すかも知れないね
過去にもっと人気店だったからさ
0521名無しさん2017/12/01(金) 07:25:09.46ID:2sRB6ppv
匠は大雲寺の頃と比べるとだいぶ落ちた
0522名無しさん2017/12/01(金) 07:49:06.95ID:LMey58fW
大雲寺にあった匠は今ある匠とは関係のない店だぞ 知ったらしいんだよ嘘つきどもめ
0523名無しさん2017/12/01(金) 07:55:52.08ID:+bVf26Wq
知ったらしい

どこの言葉だよ
0524名無しさん2017/12/01(金) 08:54:32.32ID:OpuyKwXm
匠は立地で圧勝だよな。
以前関東から客人が来たとき待ち合わせ前に腹が減ったので昼飯食ったと言った店が匠
新幹線降りてまっすぐ進んでそばや、サボテン、寿司屋と目に入り大きな看板で
「岡山ラーメン」と書いてあれば他県民はここでいいか、となりやすい。
しかも食ってみて普通に美味いと思わせるレベルを持っている
場所が良く、周辺環境からも、入りやすく、味も誰が食べても及第点以上

あの環境にもしやまとがあったらどうなるのだろう?と思うわ
駅ナカにやまと渋滞が出来るのは間違いない。
0525名無しさん2017/12/01(金) 09:19:36.58ID:G9x5YOXu
匠みたいな人気店が
何故にあんな駅中で勝負したんだろね
客層は地元民でないし
0526名無しさん2017/12/01(金) 10:00:37.28ID:6p/Gasmt
>>525
一風堂や他の全国展開店の様に県外や海外まで進出を目論んで
その準備段階として売名と口コミ拡散を目的でで駅を利用したしたんだろう
0527名無しさん2017/12/01(金) 10:04:18.96ID:g8vnuzV6
>>522
オーナー同じだけど?
wwwwwww
0528名無しさん2017/12/01(金) 10:09:15.32ID:g8vnuzV6
http://www.rsk.co.jp/tv/evening_goji/ishihara-ramen/2016/02/post-8.html
0529名無しさん2017/12/01(金) 11:59:05.52ID:OpuyKwXm
>>528
これ見るとラーメンなんて誰でも作れる料理だなとつくづく思うわ
0530名無しさん2017/12/01(金) 12:22:21.47ID:amf4PuoN
>>522
ソースあがってるぞ>>528
泣いてるのか?w
0531名無しさん2017/12/01(金) 12:42:59.75ID:IbSB7G6C
ひしおなんかはうまく行ってるよな
2号店は個人オーナーには鬼門だからあまりやって欲しくない
カタヤマみたいな惨状見てるだけに
自分の店だけ頑張ってほしい
0532名無しさん2017/12/01(金) 16:43:54.11ID:6p/Gasmt
>>515
特に問題もなく伝わってくれたけど
お前のような土人には理解できないようなだねw
死ねバカ
0533名無しさん2017/12/01(金) 17:37:23.18ID:+bVf26Wq
>>532
>>508
>29日の昼くらいに通ったけどひさ屋閉店に伴う交通障害はだけど酷いよな

伝えんとする内容はわかるが、日本語としておかしいのは事実だから土人とか言うべきではないな
あといちいち噛み付くなよ、これは双方に言える
0534名無しさん2017/12/01(金) 17:38:28.47ID:+bVf26Wq
先に突っ込んでおく

523 名前:名無しさん :2017/12/01(金) 07:55:52.08 ID:+bVf26Wq
知ったらしい

どこの言葉だよ


俺がいうな
0535名無しさん2017/12/01(金) 17:42:48.17ID:hcAy7jBG
>>531
ほんまこれ
某店のマスターは2号店とか言い出して人材とか言うけど
かたやまが困ってるのがまさにこれ
憎しとかそういうのは無いけど
下手に二号店とか色気出して広げて味が落ちたり
潰れたりするくらいなら足元固めるのが先だと気がついて欲しい
自分の店で任せられるくらいの人材育てて二号店出せばいいんだから
0536名無しさん2017/12/01(金) 17:44:07.07ID:6p/Gasmt
>>533
別に土人のお前に伝わらなくてもいいだよ伝えたい相手は判ってくれたから

だから死ね地獄に落ちろマジ土人は糞だわwww
0537名無しさん2017/12/01(金) 17:51:49.73ID:+bVf26Wq
>>536
お前は少し落ち着いてIDとレス内容を確認するという極々簡単な作業とも呼べない作業をしなさい

よほとお前の方が土人だぞ
0538名無しさん2017/12/01(金) 18:05:12.53ID:+bVf26Wq
あぁ〜美味かったんじゃ〜

https://i.imgur.com/455dCHH.jpg
0539名無しさん2017/12/01(金) 18:06:16.01ID:hcAy7jBG
この前発売されたランチパスポート
わりと充実してるな
ラーパスとは大違いだわ
ラーメン業界も年一回のイベントだし頑張ってほしかった

そういえばラー博無かったな
0540名無しさん2017/12/01(金) 18:09:16.76ID:6p/Gasmt
>>537
なに言ってるんですか土人さん、もう嫌ですわwwwwwwwwwwww
0541名無しさん2017/12/01(金) 18:14:05.24ID:Mnxsf6FU
>>540
よう土人チョン!
0542名無しさん2017/12/01(金) 18:24:22.15ID:Y4b4nHoF
>>528
いいね
でも駅ナカより、匠は駅前店の方が美味いぞ
0543名無しさん2017/12/01(金) 18:42:08.11ID:WEB0wrsr
>>530
釣られてたねキミ 息臭そうだから死んでね
0544名無しさん2017/12/01(金) 19:09:46.79ID:6p/Gasmt
>>541
ポチ、お手!
0545名無しさん2017/12/01(金) 19:11:54.80ID:VYC8+OeW
高梁のラーメン屋が火事だって
0546名無しさん2017/12/01(金) 19:16:55.91ID:Mnxsf6FU
>>544
必死だね土人チョンw
0547名無しさん2017/12/01(金) 19:18:24.60ID:6p/Gasmt
>>546
ポチ、お手しないとミンチにするぞ
0548名無しさん2017/12/01(金) 19:19:01.78ID:2sRB6ppv
>>545
山金全焼な
0549名無しさん2017/12/01(金) 19:19:41.72ID:Mnxsf6FU
>>547
土人チョンはトンスルでも飲んでな
0550名無しさん2017/12/01(金) 19:20:27.24ID:6p/Gasmt
>>549
ポチ、ミンチ確定www死ねバカw
0551名無しさん2017/12/01(金) 20:08:55.79ID:+bVf26Wq
>>538に無反応かよ
お願いです反応してください
0552名無しさん2017/12/01(金) 20:53:09.43ID:ppskyzLn
>>550
よく平気で他人に死ねなんて事が言えるね
その感覚がすでに日本人のそれと違うよ
もしお前が日本人であったとしても普通の日本人ではないね
2chだか5chだか知らんが、あまりこんなところに毒され過ぎると実社会でもマトモな行動が出来なくなるぞ気をつけな
0553名無しさん2017/12/01(金) 21:43:23.97ID:saN+oQSd
>>550
何言ってるか誰も分からないから、とりあえず日本語を勉強してから書き込もうな
0554名無しさん2017/12/01(金) 22:26:31.49ID:68qx2x7c
シナガー、チョンガー、などと言ようるんは
全体の0.5%くらいじゃそうなからほっときゃええが
0555名無しさん2017/12/01(金) 23:02:20.70ID:+bVf26Wq
>>554
そうでもないな
とりあえず参考

http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/08/sirabee20160809kenkan1.jpg
0556名無しさん2017/12/02(土) 01:12:01.26ID:gvFXKBAv
馬鹿達入院お勧めする電話しろ横山院長印
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0557名無しさん2017/12/02(土) 03:19:56.76ID:d5ft60vc
第二又一

大盛そば(肉,麺多め)
https://i.imgur.com/Z7p8U2l.jpg
通称デラックス 注文時は “デラ” 玉子追加で デラ玉

スープは鶏 豚,野菜,カエシを併せている。
濃いめの醤油味が前面に 後から動物系出汁 が効いて コクの有る濃厚な旨味が広がる。
懐かしさを感じる濃い醤油味の 中華そば 
見た目よりスッキリした後味でほんのり 甘みが残る。
昔から蓮華は無くスープを 飲む時は 丼から直接になる。

麺は中細のストレートタイプ、 玉子では無いが
独特な麺のコシとプチンと 切れる食感で スープとの相性が良い。
食べ初めは鹹水特有の臭いを多少感じるが 直ぐにスープの醤油味で気にならなくなる .
叉焼は豚バラ部位を大胆にカットしている
今回は生姜のキツい香りも無く 肉厚も十分 脂身も多め
味変は 魔法の粉 を投入して完食。

此方のお店は創業 50年 超の老舗
常連さんが非常に多く 地元密着型のお店で 正に 岡山ソウルフード の名に相応しい。
“ヌー(ぬぅ)のデラ玉” 今回も美味かったです ごちそうさまでした。
0558名無しさん2017/12/02(土) 05:35:23.77ID:PevnVvSS
久々登場、5番を6番コールの知ったかt戸ちゃん、頼むから常連ぶらずにいつも注文してるように玉子いりの大盛りって素直にかけよ
常連ぶって番号コールしてる風装うから間違いにいつまでも気付かす恥さらしたままになってこうやってたたからるんだよ高tちゃん
ここみてる学会員さん、彼に教えてあげな、このままだと学会が知ったかの集団だと思われちゃうよ
0559名無しさん2017/12/02(土) 05:48:12.29ID:PevnVvSS
一周年記念の無料振る舞いうどんにラーメン学会員殺到
さながら年末恒例のホームレスの方達への食事提供の様な光景だった模様
0560名無しさん2017/12/02(土) 06:27:12.09ID:C8R8744R
ぼっけーってそんなにうまいか?
0561名無しさん2017/12/02(土) 07:32:02.70ID:PevnVvSS
S波さん、営業時間と店内の様子自主規制って配慮するなら、まずご自身の汚い食事風景を自主規制すべきでないでしょうか?
どうしてもアップしたいならせめて音声は消すぐらいの配慮お願いします
0562名無しさん2017/12/02(土) 08:51:39.08ID:Oi7J5oIG
>>558
天神は番号で注文するのがデフォ
0563名無しさん2017/12/02(土) 10:06:35.59ID:PevnVvSS
>>562
自分が注文してるのが何番なのかさえ分からずさも常連ぶって番号で注文してる風なのが件の高tちゃん
0564名無しさん2017/12/02(土) 10:22:05.95ID:CafbWoXq
>>226
同意
0565名無しさん2017/12/02(土) 10:45:55.49ID:6f6rTKHM
岡山駅で朝まで飲んでてそれのあけ
0566名無しさん2017/12/02(土) 10:46:16.70ID:6f6rTKHM
どこいったらい?今から
0567名無しさん2017/12/02(土) 10:51:35.23ID:TKcHj90L
日生でどう?
0568名無しさん2017/12/02(土) 11:13:43.52ID:iVdSMLJr
>>560
AKBに例えると分かりやすい

味=歌

調理=パフォーマンス
0569名無しさん2017/12/02(土) 11:44:11.61ID:TKcHj90L
>>566
時間は18時で
0570名無しさん2017/12/02(土) 12:10:39.70ID:Jvfb6D8k
>>568
おまえキモい
0571名無しさん2017/12/02(土) 12:17:52.97ID:AFA5mre1
>>569
15時にしましょう
0572名無しさん2017/12/02(土) 12:32:49.60ID:TKcHj90L
おk!
0573名無しさん2017/12/02(土) 13:01:32.72ID:L+bFdDLi
ラーメン屋敷とラーメン道場は名前が似てるよな
お互いに似てると思ったことないのだろうかな
0574名無しさん2017/12/02(土) 14:14:56.93ID:WrA0UMfO
>>566
立地最高で行列必至の超有名店!
岡山に来たらコレを食え!
岡山駅前商店のど真ん中!
味も価格もサービスも天下一品!

味のてんりょう一択‼
0575名無しさん2017/12/02(土) 15:06:36.10ID:AFA5mre1
>>573
チラシの裏にどうぞ
0576名無しさん2017/12/02(土) 15:08:46.63ID:L+bFdDLi
ラーメン屋敷
ラーメン道場
ラーメン大統領
0577名無しさん2017/12/02(土) 15:30:44.93ID:WrA0UMfO
一万両と一万元と一元ってなかったか?紛らわし
0578名無しさん2017/12/02(土) 15:44:02.46ID:L+bFdDLi
ラーメンロボット
ラーメンアンドロイド
ラーメン銀河
とか出来れば面白いのにね
0579名無しさん2017/12/02(土) 16:45:53.08ID:WrA0UMfO
>>577
百万元だったか
何軒も潰れてて記憶が曖昧だわ
0580名無しさん2017/12/02(土) 16:46:44.14ID:WrA0UMfO
百万両か?もはや分からん
0581名無しさん2017/12/02(土) 16:53:29.70ID:AFA5mre1
>>574
>>566
立地最高で行列必至の超有名店!
岡山に来たらコレを食え!
岡山駅前商店のど真ん中!
味も価格もサービスも天下一品!


結局天下一品推しでいいんだよな?
0582名無しさん2017/12/02(土) 16:54:31.87ID:TCoKHtIr
>>578
いや、全く面白くない
0583名無しさん2017/12/02(土) 17:36:28.70ID:d6aIYHde
天一はマズイ
0584名無しさん2017/12/02(土) 17:40:22.59ID:PevnVvSS
>>577
万両ってのもあったな
0585名無しさん2017/12/02(土) 17:46:06.74ID:PevnVvSS
アメトークの岡山回 今みてる
甲本ヒロトが又一をヌーって言ってるって ガセだろ絶対盛ってる
0586名無しさん2017/12/02(土) 18:34:48.75ID:LzpnmnAy
つけ麺大将うまいな。麺が好きやわ。
0587名無しさん2017/12/02(土) 20:18:28.40ID:d5ft60vc
>>585
ヌーは常識だぞ
おまえ何も知らんのな

天神では番号で頼むのが当たり前のことも知らないとか
おまえ岡山人じゃねえだろ
0588名無しさん2017/12/02(土) 20:29:56.17ID:7hHFrNj1
>>587
ヌーなんて言うのは学会員だけ
一般人は言わない
天神番号注文は同意
0589名無しさん2017/12/02(土) 20:56:32.96ID:TCoKHtIr
>>588
23年前にはヌーという呼称はあったよ
0590名無しさん2017/12/02(土) 21:09:47.05ID:d5ft60vc
>>588
ねえよ
地元民ならみんな普通にヌーって言うから

まるで、やまとキチガイがここで宣伝すればするほど、逆にやまとの客足が減ったのと同じで
学会ストーカーが荒らせば荒らすほど、逆に学会員への同情票が集まりそう
俺も学会はどちらかというと好きじゃないが、
ラーメンの味の話は何もせずに特定個人への怨み節をつぶやくだけの、このストーカーよりは数倍マシだわ
0591名無しさん2017/12/02(土) 21:10:52.46ID:PevnVvSS
>>588
よく読んで反論してください
自分は番号で注文する事にイチャモンつけてないです
T戸さんが自分の注文した玉子いりの大盛りの番号を間違えているから彼が普段、店で番号で注文してないのではないか学会のFacebookに書く時だけ番号で注文してる風を装っているのではないかだったら素直に玉子入りの大盛りって書けばいいのではないかと言ってるだけです。
0592名無しさん2017/12/02(土) 21:20:09.39ID:/H/mil3D
>>591
ちょっと間違えただけでこの粘着ぶり
toshIきもい
0593名無しさん2017/12/02(土) 23:45:51.82ID:LzpnmnAy
つけ麺大将って六厘舎出身なんかな?
0594名無しさん2017/12/03(日) 01:43:37.36ID:HiY3KCyD
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0595名無しさん2017/12/03(日) 06:02:33.28ID:C81Gi4PT
ぐり虎ってとどのつまり心の味食品「とみ太」から仕入れて調理してる
FC店なんだろうなAmazonをみたら同じようなラーメン売ってた
0596名無しさん2017/12/03(日) 07:44:42.01ID:nWCwdInL
>>592
唐突にtoshIってなに?
名前だすなら、まずてめえから名乗れくず(・∀・)コノヨノクズガ!!
0597名無しさん2017/12/03(日) 09:06:21.03ID:gs57q07j
>>590
歯にきったない海苔つけてしゃべんなや
0598名無しさん2017/12/03(日) 10:05:15.78ID:QTq49wt0
>>590
>地元民ならみんな普通にヌーって言うから

そこまで言わない
ネタ的に言う程度、そんな常用しているが如くなんて言うかよハゲ
0599名無しさん2017/12/03(日) 10:30:20.08ID:Ixyt7Vss
月間ムー
0600名無しさん2017/12/03(日) 11:08:33.64ID:OwpjdtHw
>>599
まだかなまだかな〜
学研の
おばちゃんまだかな〜
0601名無しさん2017/12/03(日) 12:49:48.16ID:Y2kw9vUH
>>595
麺だけな。
0602名無しさん2017/12/03(日) 13:11:41.21ID:N5dF3w/P
家系ラーメン成瀬家
のり味玉ラーメン 麺固め,味濃いめ,油多め
https://i.imgur.com/pu2Q3dM.jpg
トッピングのり(+5枚),ほうれん草 増し

12/1(金)~3(日)限定の 卵かけご飯 3日間限定で 午後5時から販売開始
肉🍖追加は成瀬マスターから いつも ありがとうございます。 .
今回はサイドメニューの卵かけご飯を、 マスターが卵かけご飯に めっちゃ合う 特製醤油ダレをつくったので限定販売。

最初は卵,醤油ダレ,ご飯と別々に配膳される
醤油ダレは濃い味で 好みの量をかけた後、 全てを混ぜて一口頬張ると、
粗みじんに 切った大蒜の粒粒食感と豚肉の旨みが めっちゃ合う!
コレ美味いっす!!

醤油ダレはつくった後 数日寝かせてる為 濃いめながら 結構深みのある味。
ラーメンの濃厚スープをかけたり胡椒を 降って味変させるとハマる。
ラーメン共にめっちゃ美味かったです😋 ごちそうさまでした。 . 
0603名無しさん2017/12/03(日) 14:37:17.86ID:gs57q07j
海苔歯につけてんじゃねえよw
0604名無しさん2017/12/03(日) 16:04:03.49ID:Ixyt7Vss
>>603
え?!なんで分かったの?
0605名無しさん2017/12/03(日) 16:22:03.65ID:C81Gi4PT
>>604
お前か、今日昼に腐ったシルバーのロードスター歩道に駐車して高島ラーメンで
食ってた非常識の奴は
0606名無しさん2017/12/03(日) 18:27:31.31ID:W8ciMBwr
この秋に岡山転勤なったんだが、にこいちは割と高頻度で行ってるわ
近くのラーメン屋はいくつか行ったけどここが一番なんじゃなかろうか
0607名無しさん2017/12/03(日) 19:47:20.36ID:N5dF3w/P
にこいちは岡山の豚骨No.1だからね。
岡山No.1ラーメンを語るならここをおさえておけば間違いない。


醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店

家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし

エンタメその他 :ぼっけゑ 王様
0608名無しさん2017/12/03(日) 19:47:56.43ID:76o4qneV
玉島のどかいちだっけか
ラーパスのつけ麺食った
辛口らしく少し辛かったけど美味かったよ
年末までもう一度行きたい
まだ二郎系みたいなやつもあるみたいだし(ラーパスは辛いやつだけど)

これ500円はコスパええな
半熟卵までついてるし
0609名無しさん2017/12/03(日) 20:37:08.03ID:Ixyt7Vss
>>605
ええ!!なんで分かったの???
まさかエスパーか
0610名無しさん2017/12/03(日) 20:43:37.69ID:wVccUsf8
>>606
にこいちはマジ卍だな
0611名無しさん2017/12/03(日) 20:53:16.16ID:W9nmlt4D
>>606
なにこのバカ 岡山人なのに
0612名無しさん2017/12/03(日) 22:10:07.04ID:tZHeOmLq
にこいちは接客もすばらしいから重宝してるわ。最近はつけ麺大将にハマってるけど、博多とんこつ食べたいってなったらにこいちか咲やな
0613名無しさん2017/12/03(日) 22:19:57.72ID:N5dF3w/P
咲は店構えこそ小さいが
角煮の出来は良いしコスパがいいからな。魚介豚骨スープもしっかりしてる
深夜までやってるのが有難い
0614名無しさん2017/12/04(月) 01:15:01.81ID:C2CP0MKi
咲は店内の内装って言うかテーブルの上が、、、なんか雑な感じ
カウンターの上に物が乗ってるし
0615名無しさん2017/12/04(月) 01:20:01.82ID:3gGg7dpd
わかる
店内も暗いし、あの妙に安い割り箸とか
料理とは別のところで、なんだかやる気ない店のように見える
0616名無しさん2017/12/04(月) 06:24:26.93ID:OB+LUTje
Twitterやってるにこいちのおばちゃんっていう人は
ものすごくグルメな人ですね。
0617名無しさん2017/12/04(月) 09:31:51.45ID:0mX9pNxp
スレタイが良くないんだよな、岡山ナンバーワンラーメンを語ろうなんて所詮無理
関係者や友達がプッシュしている店は論外にせよ、所詮は好みの問題なんだから

人気(知名度)・実力(味)・継続性・集客力ともに安定している店舗群は
1群:やまと=天神>山富士、富士屋、浅月

ここまでは県外人にも岡山の味ならこれらを食っとけと言える名店であろう

その次の安定群に
2群:太田、匠、ぼっけえ 等など

この中でも匠は岡山ラーメンの流れをきちんと継承しているが歴史と雰囲気から
若干亜流感が否めない

比較的新しい店舗で今後が期待、でも県外人には特に珍しくない味かも知れない
3群:こびき、楽長の2店舗

後は賛否両論って感じかなと

そしてチェーン店群
すわき、 餐休は外せないね

ただしこれは岡山市近郊限定かなと、倉敷、玉島、笠岡、津山にも実力店はある
丸福、にぼし、百万両、とんぺい、大輔、等など
一日の販売数が極端に少ない店は対象から外す。香風とかお多津とかね

常駐していた嵐大阪(松永)リーマンの口癖、オカヤマンは井の中の蛙をあえて当てはめるなら
家系や二郎系が物珍しく、流行ると言う点にあるだろう。岡山にあるそれらは本場の人間が食べたら
がっかりするような代物ばかりだから対象外
0618名無しさん2017/12/04(月) 09:52:10.83ID:iwoMz0LR
咲は完全に一人でやってるからなあ。
0619名無しさん2017/12/04(月) 09:52:43.39ID:iwoMz0LR
山下商店は味がくどくなったのが残念よ
0620名無しさん2017/12/04(月) 10:03:12.28ID:c4khd0hO
>>618
ばあちゃんもおるで
0621名無しさん2017/12/04(月) 10:19:28.43ID:XjbR74YM
>>617
素晴らしい
0622名無しさん2017/12/04(月) 10:19:49.63ID:XpG/IzM5
年間3ヶ月は東京にいるワイがマジレスすると成瀬家のソレは武蔵家の派生として、武蔵家をさらに食べ易く改良したものとしてみれば十分すぎる出来だけど
0623名無しさん2017/12/04(月) 11:06:35.86ID:13Nyh+IY
麺屋咲って「めんやしょう」でいいの?
それとも「めんやえみ」?
阿武咲や、武井咲のせいで読み方がわからん
0624名無しさん2017/12/04(月) 11:35:12.49ID:o8qRzKkz
>>623
さく
0625名無しさん2017/12/04(月) 12:21:18.32ID:W3/nZFpg
>>623
めんや ちん
0626名無しさん2017/12/04(月) 15:03:23.04ID:gPzxMPwg
朕(ちん)じゃねえ咲(さき)だよ
0627名無しさん2017/12/04(月) 15:10:47.71ID:dxBIBr8B
>>622
味はともかくふいんきが悪い
接客もなってない
自称ファミリーがうざい
だから評価する価値がない
0628名無しさん2017/12/04(月) 15:32:02.67ID:PZG0wA3M
ふ、ふいんき?
ふんいきだろ
0629名無しさん2017/12/04(月) 16:14:01.29ID:kjNajdiD
>>628
ふいんき 何故か変換出来ないでggr
0630名無しさん2017/12/04(月) 17:29:50.35ID:o8qRzKkz
無意識にくんにんって打ってないか?
0631名無しさん2017/12/04(月) 18:51:43.97ID:XpG/IzM5
>>628
マジレス乙
0632名無しさん2017/12/04(月) 20:59:08.37ID:W3/nZFpg
>>630
いや、くんにはしてない
0633名無しさん2017/12/04(月) 23:03:11.28ID:y24hnnAl
成瀬家のバイトの女の子容姿がどうとかは悪口なるから言わないが接客まともにしろよな。
ほんまに気分悪いで。
店長も仕事中おしゃべりするなとは言わないがいい感じはしない。
度が過ぎてる。
ラーメンはせっかく武蔵家で修行したからそれなりに美味いのに。
今のままじゃ武蔵家の看板汚してるで。ツイッターでイキるのが楽しいんかも知らんがまともなラーメンをまともな接客する空間でおれは食べたい。
常連ぶるおっさんもほんまにうっとおしい。
家系の看板汚すな。
京都のあくた川はラーメン美味いし接客はものすごく丁寧だぞ。
東京行ってる暇あったら京都行って見習って来い。
マスター見てるー?
0634名無しさん2017/12/04(月) 23:33:43.67ID:W3/nZFpg
たしかに成瀬家は味は良いんだけど
店主がちょっと変だな
それに輪を掛けて常連供がキモい変人ばかりで変な雰囲気を醸してるね
0635名無しさん2017/12/05(火) 00:10:35.78ID:sp80kmN7
何で偽物を食べるの?
0636名無しさん2017/12/05(火) 00:40:33.60ID:sDyEYEeZ
琥屋とかどうなんすかねぇ
0637名無しさん2017/12/05(火) 01:14:55.36ID:akKv7a7j
マスターとか言うから調子にのるんじゃ
0638名無しさん2017/12/05(火) 01:16:10.97ID:i2ICBIWP
吉村家の親父も大概だよな
みのもんたの番組で修行してる奴に客の前で罵声浴びせて
うるさいといった客に帰れ言うくらいだから


まぁ両替せずに帰らせる店と同じレベルだな
0639名無しさん2017/12/05(火) 06:43:35.18ID:3NdOL57M
>>633
ラーメン如きにそこまで考え込んでんだな
ご苦労なこって

>ラーメンはせっかく武蔵家で修行したからそれなりに美味いのに。

これが全てじゃねーのか
0640名無しさん2017/12/05(火) 08:21:40.20ID:VxCwsRVc
>>639
味は良くて当たり前。
従業員の教育も出来ないの多店舗展開とかムリだろw
0641名無しさん2017/12/05(火) 08:33:26.98ID:3NdOL57M
>>640
別にどうでもいいな、多店舗展開狙っていようが興味がない
そんな心配しながらラーメン喰ってんのか、優しいんだね君達は
0642名無しさん2017/12/05(火) 08:43:16.68ID:ifHz3RPY
成瀬家拡散希望だから書く
1/8日チャリティーラーメン ラメーン無料
まさか具ナシ、汁なし、丼持参限定とかファミレスにあるお子様用茶碗とかで
提供はしないだろうなあと無料だけど入場料3000円、jk限定とか
吉田 沙保里似限定だとか真面目にしたら食い行くぞ駐車場は近隣のパチ屋に
停めればいいのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0643名無しさん2017/12/05(火) 08:57:56.59ID:ifHz3RPY
まさかラーメンは無料だけどチャリティー箱にお気持ちだけどもと言って
蔓延の笑みでださせる気じゃないだろうな
0644シルバーバーチの霊媒イキガミ西院湖天皇F2017/12/05(火) 09:13:30.19ID:LDD2H5Bk
☆ミ※★ ライブコンサート場での婚約式とは。。。親類縁者にお披露目である。 

アイデア、婚礼の式場にはyosijimadoriの西古な家柄・最古DNAの柴胡psycho彩湖のDNA上の
5親等は婚約式全てに参加する必要性があります。
その式場で、皆様に、その国のブランド紹介です、これは文化的・芸樹的な趣向の
強い人物の参加と成るでしょう。 狼害・擬人化獣は絶対に入れるべきではありません
広島の出版物やTV報道は、最も忌み嫌われる物を我が族屋号海蛇・崗埜・喜多野から横領して
偽物のセーラームーンを送り込んだのです、それにより仏蘭西国民のマスコミにお手数をお掛けする
結果になったのでしょう、ともかく皆様に紹介すべきです、それは正しい王維肩章権と
その技量の有る人物でないと困りものです。長く海蛇指揮の小さなお城を守ってくださった
家の親類縁者の演出にてお願いします。
(1例:ハンバーガーショップのお店12店舗とグルメまで高めたB級グルメの達人シェフをgiftしたいな〜
広島と徳島の偽情報による損害に一応の収拾が見えた時点でシェフの選出を成宮寛貴と皇子数名で決めたいですね。)
 
その町で最も大きな会場にて婚約式です。 これは和亜王国の大臣食堂であるべきです。たぶんB級グルメであり
立食さえも難しい状態でしょうから、手づかみで食せる、それぞれの国で王家に関わりの有る人物が最も愛する
冷えてても美味しい食べ物と缶の紅茶やコーヒーやジュース紙パックかもしれないですね。
コンサートライブ、婚約式のfanに顔見世はやはり入場料は8888円に絶対にしたいですね。
ここでも我が子達の自慢の作品や私の編み出す権利作品の譲渡なども入れて欲しい。
たとえばdarlingのsongを1曲、その町の為に捧げるとして、その曲の取り扱いは、その町に
プレゼンテーションもお任せでいいと思う譯です。
Fanへのお土産は、後にその町の代表的なGift好適品であり町の崗埜縁者の権利として世界中で
取り上げられる品々と成るでしょうから、引き出物として皇子小由女と星野作品と町のお土産好適品の数々です。
0645名無しさん2017/12/05(火) 09:55:13.47ID:sp80kmN7
ネェ マスター 作ってやってよ 偽物のラーメン
0646名無しさん2017/12/05(火) 10:13:11.79ID:VxCwsRVc
>>641
心配ななんてしてねーよw
ただ単にレビューであれだけいろいろ書かれてて改善しないのがすげーなと思っただけ。
0647名無しさん2017/12/05(火) 10:14:28.20ID:OHYd7wUz
業務用スープに美味いも不味いもないだろ
0648名無しさん2017/12/05(火) 10:17:40.71ID:lIt7EnJP
>>647
業務用もブレがあるから毎回同じ味じゃないぞ。
0649名無しさん2017/12/05(火) 10:18:56.41ID:3NdOL57M
>>646
あぁ、単なる大きなお世話の押し付けおせっかいか
成瀬家が気になって気になってしょうがないんだね、君は
そんなに気にしてたら夜も眠れないんじゃないか?もっと気楽でいいと思うよ
0650名無しさん2017/12/05(火) 10:20:40.44ID:3NdOL57M
>>642
とりあえずだな、全角英数はマヌケだからやめておいた方がいい
0651名無しさん2017/12/05(火) 10:30:29.58ID:VxCwsRVc
>>649
レス早
荒らしたくて仕方ないんだなw
がんばれ(^-^)/
0652名無しさん2017/12/05(火) 10:37:03.01ID:AFnJvmLp
今はランチパスポートが忙しいから
別にええかな
0653名無しさん2017/12/05(火) 12:15:51.02ID:3NdOL57M
>>651
俺に反する者は全て荒らし!で片付ける低能かな?
こちらはちゃんと論立てて話しているのに、低能は何一つとして有用な反論ができないもんだから最後には感情で斬り伏せるんだよね。低能が低能であるが故のいつものパターンだけどさ
0654名無しさん2017/12/05(火) 12:19:54.04ID:OHYd7wUz
>>617
これが全てだな。最近サービスエリアに土産品の岡山ラーメンなるものを売っている。
食った人いるかな?
0655名無しさん2017/12/05(火) 12:26:00.48ID:ifHz3RPY
>>650
さすが、目の付け所が土人
www
0656名無しさん2017/12/05(火) 12:34:53.66ID:cc0djK63
児島のわいわい家のラーメン食べてみて!居酒屋だけどうまいよ
0657名無しさん2017/12/05(火) 12:35:53.30ID:3NdOL57M
>>655
あー、そういうのを気にしない人種、職種なのか
ならいいんじゃないかな、うん、その調子で今後とも進んで行ってくれ。
まぁそのなんだ、がんばれよ
0658名無しさん2017/12/05(火) 12:37:06.78ID:VxCwsRVc
>>653
はいはい。
もう帰っていいよ。
相手を不快にさせて楽しむのが好きなんだろ??
接客をきちんとするのは人を相手にする仕事なら当たり前のことなんだよ。
ラーメン屋如きとかの問題じゃないんだわw
>>633 はそのことを書いてんだろ。
まー、ちょっと書き方が気持ち悪いのも事実だし、そう思うなら行かないか直接言えばいいとも思う。

ちなみに >>633 は俺じゃないからなw
0659名無しさん2017/12/05(火) 12:49:02.98ID:3NdOL57M
>>658
はいお疲れ^ー^−^
0660名無しさん2017/12/05(火) 12:50:53.73ID:3NdOL57M
いや、すまんかった
こんな過疎板の土人スレにまともな議論を求める方がどうかしてたな、反省しているよ
0661名無しさん2017/12/05(火) 13:09:09.24ID:j5HJqZGz
家系ラーメン成瀬家

味玉ラーメン 麺固め,味濃いめ,油多め
https://i.imgur.com/V27YsvF.jpg
トッピングのり(+5枚) まかないメシ

スープは豚の濃厚 まろやかな感じが前面に ある食材が加わり 甘みが抑えられている。
後から醤油が効いて 麺に負けない力強さ
大蒜酢を投入すれば、濃いのが多少和らぐ。 .

麺は太めの やや平打ちストレートタイプ (酒井製麺)
食べ初めはゴワゴワした感じだが スープに馴染むとモチモチした独特の食感。

今回は成瀬マスターから肉脂身を頂きました
いつもありがとうございます。 めっちゃ美味かったです😋
ごちそうさまでした
0662名無しさん2017/12/05(火) 13:24:41.60ID:QGHxwKlC
>>660
2度と来ないでください。
お疲れさまでしたw
0663名無しさん2017/12/05(火) 14:12:36.41ID:AFnJvmLp
まかない飯は単品のどんぶりとしては完成度高いと思うけど
ラーメンと同時に食いたいとは思わないな
完全に過剰摂取だし
何より白飯を家系で食べると言う崇高な行いをしない時点でありえない
0664名無しさん2017/12/05(火) 14:54:22.83ID:3NdOL57M
>>663
スタイルなんて人それぞれだよ
1200カロリーが1300になった所で誰も哀しまないよね

俺はもちろん白米派
0665名無しさん2017/12/05(火) 14:57:26.90ID:U0wgODA+
白飯でも炭水化物的にアウトなんでお代わりはしない
でも月に数回やっちゃっても良いよね
スープもおじやにしたいところを我慢して残してる
0666名無しさん2017/12/05(火) 14:58:44.55ID:U0wgODA+
まかない丼とラーメンスープをお椀に入れて出してくれても良いんやで
これならええかも
0667名無しさん2017/12/05(火) 15:07:32.74ID:HYULOSXq
>>661
めっさうまそうや今度行ってみよう
0668名無しさん2017/12/05(火) 15:13:45.23ID:3NdOL57M
>>665
そこは1日の総カロリー量を逆算して昼を抜くとかで対応
俺は朝200k、昼200k、夜1500kとかでも活動に支障はない便利な身体

炭水化物カットしているならご愁傷様
0669名無しさん2017/12/05(火) 15:16:32.04ID:3NdOL57M
成瀬家はスープ増しは対応してくれんのかね
武蔵家はスープ増し頼むとなみなみと入れてくれる
以前にもあったが麺のベトベト感がまだあるからスープ増しで少し増しになるかもね
0670名無しさん2017/12/05(火) 15:27:51.07ID:AFnJvmLp
この定期でレビューしてくれる人も常連だったのか
割とさんこうになxryてたんだがなぁ
まぁ常連でも酷いのと普通に人はいるだろうけどさ
おまけに肉脂身出してもらえるならマスターも常連だと思ってるんだろうね
0671名無しさん2017/12/05(火) 16:14:27.43ID:3NdOL57M
あーはいはい
成瀬家の常連ならどんな人間でもかおたん級の糞にみえるバイアスがかかる程度には頭が侵されてんのな
まぁネット上によく居る大多数でもあるが
0672名無しさん2017/12/05(火) 17:37:26.34ID:ifHz3RPY
>>660
死ね、クタバレ、チョン土人
0673名無しさん2017/12/05(火) 19:28:30.40ID:i2ICBIWP
そのくらいあそこの常連は嫌われてるんだよ
だんだん一般客が減って常連の溜まり場になる
雑誌やテレビブーストは今だけ
これからが正念場
0674名無しさん2017/12/05(火) 19:44:09.63ID:3NdOL57M
>>672
はい、がんばれがんばれ
もっとがんばれ
0675名無しさん2017/12/05(火) 19:46:44.70ID:3NdOL57M
>>673
常連は、特にツィにもあげてる奴ら、
ほんと気持ち悪い
あいつらは懐かしい言葉を使うと誉め殺しって奴に近い
むしろ反成瀬家じゃないかと疑うな。気持ち悪すぎて成瀬家に近寄り難くなる
ここのやまと厨と同じだね
0676名無しさん2017/12/05(火) 19:51:42.76ID:OYvbivfA
俺はさ、憎しで叩いてるんじゃないんだよ
岡山に家系を根付かせた功績はあると思ってるし
美味いとも思ってる。
ただ常連とのダベリであるとか常連スペシャルとかさ
両替の件であるとか
問題も多いんだよ
商売である以上神様とは言わないがお客は等しくおもてなしすべきだし
誰それには特別にこれサービスとかいうの周りの客が見たりしたらどう思うんだよ?
なんとも思わないやつばかりではないんだよ

ホントマジで定着して欲しいし2号店とかの目標とかチャリティーやるとか良いところも見てるから
あえて苦言をていしてるんdなよ
0677名無しさん2017/12/05(火) 20:31:10.69ID:j5HJqZGz
あのさぁ…
ラーメンの『味』の話ができないのなら他所でどうぞ。
ここは岡山No.1ラーメンを語るスレであって、統合失調症患者の日記帳じゃないのよ。


醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店

家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし

エンタメその他 :ぼっけゑ 王様
0678名無しさん2017/12/05(火) 21:02:17.13ID:OYvbivfA
お前ら気をつけろよ
一日一杯ラーメン食ってたラーメン評論家、51歳で死亡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1512465472/
0679名無しさん2017/12/05(火) 21:03:31.62ID:3NdOL57M
>>677
自己紹介お疲れ
0680名無しさん2017/12/05(火) 21:04:59.61ID:3NdOL57M
>>676
特別扱いされない!悔しい!まで読んだ
0681名無しさん2017/12/05(火) 21:07:27.96ID:OYvbivfA
特別扱いされたいなら差し入れ持っていって馴れ合うだけでいいじゃん
そういうの求めてないんだよ
一般客は

特別扱いされたいんじゃない
目の前でやるなって言ってるんだよ
勘違いするな
0682名無しさん2017/12/05(火) 21:09:00.16ID:3NdOL57M
>>681
特別扱いするな!悔しい!まで読んだ
0683名無しさん2017/12/05(火) 21:19:59.33ID:OYvbivfA
朝6時からずっと張り付いて暇ですね
仕事行けば?
0684名無しさん2017/12/05(火) 21:22:04.29ID:OYvbivfA
もしかして成瀬家アンチかな?
朝早くから粘着して営業妨害だろ?
自分で印象悪くしてるからな

俺は味は認めてるし良いところも褒めてる
悔しいとかそういう思考になるお前頭がおかしいよ
精神科行け
0685名無しさん2017/12/05(火) 21:25:47.77ID:3NdOL57M
褒めるとこは褒めて貶すとこは貶す俺は公平で適正!

こうかな
0686名無しさん2017/12/05(火) 21:27:33.78ID:3NdOL57M
朝早いとニート!

単純な思考で羨ましいな
その程度の思考で乗り切れる人生とかどんだけイージーモードだよ
0687名無しさん2017/12/05(火) 21:28:18.94ID:mJZSgLue
>>676
マスターが見てればいいね、ここ。
それか常識ある常連がそのへんアドバイスせぇや。
0688名無しさん2017/12/05(火) 21:29:38.36ID:3NdOL57M
まぁ本物を食べなって
飛行機で1時間だ
0689名無しさん2017/12/05(火) 21:31:47.22ID:3NdOL57M
>>687
アホか
その常連様が他の一般客とは違う!ワイは特別や!崇めろっ!なメンタルなのにそんなん言うわけないだろ
常連様の人生で数少ない優越感を得れる場所だぞ?
0690名無しさん2017/12/05(火) 21:33:10.53ID:OYvbivfA
>>688
羽田からが長いじゃん
0691名無しさん2017/12/05(火) 22:00:25.86ID:m2i7Q+Pe
マスターってなんだよw
ただのラーメン屋のオッサンだろ
マスでもかいてろ
0692名無しさん2017/12/05(火) 22:02:31.09ID:3NdOL57M
>>691
だけどお前よりは色々と上回っているからな(笑)
0693名無しさん2017/12/05(火) 22:14:57.02ID:lnaa5m9f
成瀬屋閉めるとよ
0694名無しさん2017/12/05(火) 22:18:11.33ID:3NdOL57M
>>693
惜しい
もう少しでアウトなのに^−^
0695名無しさん2017/12/05(火) 22:20:06.09ID:3NdOL57M
というかどこの事かはっきりと分かるからアウトかな^−^
家じゃなく屋だからセーフとか幼稚な言い分は確か通らなかったよな^−^
0696名無しさん2017/12/05(火) 22:49:10.97ID:OYvbivfA
今日は店じまいってことじゃねーのw
0697名無しさん2017/12/05(火) 23:50:56.31ID:OYvbivfA
そういえば今日は定休日だな
0698名無しさん2017/12/06(水) 07:20:28.09ID:jXaopdY5
>>695
アウトってなに?
0699名無しさん2017/12/06(水) 08:19:41.65ID:XbQ7VVE4
最近は司法も柔軟性が出てきて、より一般常識に照らし合わせた裁定が可能になってきているね
「流れ」とか「空気」とか「人の心情」が裁定に及ぼす影響が大きくなってんね、特にネット絡み
0700名無しさん2017/12/06(水) 10:02:29.18ID:jXaopdY5
だからなにがなんでアウトなの?
0701名無しさん2017/12/06(水) 10:12:13.08ID:XbQ7VVE4
香辛料で辛い系でオススメあればご教示ください
0702名無しさん2017/12/06(水) 10:53:40.56ID:pmWucXVu
スコーピオン
0703名無しさん2017/12/06(水) 11:07:48.02ID:wSdqWjnd
>>701
つけ麺大将でテーブルトッピングの唐辛子を入れる。辛くてうまい。フェイスブックとかでサービス告知してるから確認してから行くのがおススメやで
0704名無しさん2017/12/06(水) 12:03:44.83ID:XbQ7VVE4
>>703
単純だが故に有用

ありがとうございます
0705名無しさん2017/12/06(水) 12:53:00.80ID:glZrpTGk
油そばの美味しい店おせーて
0706名無しさん2017/12/06(水) 13:01:09.44ID:pmWucXVu
無い
0707名無しさん2017/12/06(水) 15:56:40.90ID:habI3DD/
香風ってカフウって読むんだな
数年くらいこうふうと思ってたわ
ツィッターで知った
職人って感じの主人ええな
ちょい乗せ丼のこだわりを感じる
メンマとか日にちかけて塩抜きして手間かけてるのもわかるし
味玉の半熟具合とか食欲そそるわ
0708名無しさん2017/12/06(水) 16:16:31.24ID:Vrg5iV8k
そうなんよ。
仕事に集中してるけど、帰るときには満面の笑みで挨拶してくれるのでとても好感がもてる。
0709名無しさん2017/12/06(水) 16:20:29.10ID:habI3DD/
鳥チャーシューのピリ辛がちょい乗せだと嬉しい
事前告知が無いから狙っていけないけどこれがお気に入り
0710名無しさん2017/12/06(水) 16:42:50.11ID:LeFiEt6D
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50

【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
0711名無しさん2017/12/06(水) 17:10:52.18ID:5ux9Lbuf
きずなはスレ見てたら不評で
俺食べた時は夏場かなあ
別にそんなに塩辛くなくて
スレの不評が不思議だったが
やっぱ改善されてたんだな
0712名無しさん2017/12/06(水) 18:37:08.83ID:j5Z0fQbu
成瀬屋まで車で5分の距離に自宅があるけど
時間掛けて駐車料金払ってでもきずなに行っちゃう
0713名無しさん2017/12/06(水) 18:39:06.81ID:fByiW3gO
きずなは美味いよ
美味いけど年齢的にキツイもんがある
確実に下痢になるから躊躇する
0714名無しさん2017/12/06(水) 18:44:14.20ID:XbQ7VVE4
>>711
きずながどうこうではなくて二郎を受け付けない人が多いんじゃないかな
ああいったごちゃごちゃしてしょっぱい物は関東寄りだから
富士丸食べてみてきずなの再現度は高いと思ったが、同時にやはり二郎は身体が受け付けないと再確認
0715名無しさん2017/12/06(水) 19:08:51.45ID:LaU1XD0W
下痢になるのはニンニクの量が関係してる可能性もある。俺の場合少なめにすると大丈夫だった
0716名無しさん2017/12/06(水) 19:12:22.86ID:fByiW3gO
俺にんにく入れないんだ
入れると美味いんだけど後々臭うから
それよりも脂別皿がヤバイような気がしてる
0717名無しさん2017/12/06(水) 19:24:17.91ID:LaU1XD0W
だったらアブラかな。二郎系で下痢に悩む人多いみたいだね
0718名無しさん2017/12/06(水) 19:38:14.76ID:uWLmPdR+
きずなは豚だけはうまい
スープと麺は要らない
豚とヤサイだけで一品料理作って欲しい
0719名無しさん2017/12/06(水) 20:13:47.07ID:wSdqWjnd
きずなの混ぜ、つけ麺どれも美味しいよな。
店長もええ人オーラ半端ないし、スタッフもそれは増えていくわ。
最近は
スープの完成度が上がった気がする。昔は醤油が強かった印象だけど今は豚の旨味がしっかりと出ててうまくなっとる気がする。
東京から里帰りしてくれて本当にありがたい。
出来ればきずなの麺もうちょっと長くしてゴワゴワ目のかためにしてほしいところやな。
0720名無しさん2017/12/06(水) 20:15:07.23ID:wSdqWjnd
>>718
ビール頼んだら豚と野菜のおつまみが出てくるって噂よ。
0721名無しさん2017/12/06(水) 20:17:38.08ID:QNqZFAIY
下痢と言ったらお冷(水)も関係してる特に冷たい氷水で濃い目のスープとかだったら
てきめんピーってしだす
0722名無しさん2017/12/06(水) 21:02:08.27ID:j5Z0fQbu
前はダントツで脂少なめにしても下痢したけど今はきずなで脂ましにしても大丈夫
それより豚骨ラーメンでバリカタとか頼んで半生の小麦粉食った方が下痢になる
0723名無しさん2017/12/06(水) 21:09:49.60ID:IAMajQFf
今は何も解らないまま ガムシャラに夢を追いかけていく
君が僕が 輝ける場所 見つけに行こう その先へ!!!

一人一人は小さくても 絆のもとに力合わせ
君と僕ら 仲間だから 笑顔でいこう これからも
0724名無しさん2017/12/06(水) 21:39:33.46ID:fByiW3gO
>>717
だよなぁ
ただ野菜に脂すくって乗せて食べると至福の味なんだよな
これ諦めるのは…
脂追加せずに野菜の上に載せてる分で我慢するか
0725名無しさん2017/12/06(水) 23:57:15.33ID:EKKcRaOt
一風堂岡山店

味噌赤丸 冬季限定 麺大盛り バターセット
スマホサイフ限定 裏メニュー 味変トッピングはチーズ .
https://i.imgur.com/IPz0m7s.jpg

スープは 博多絹ごしとんこつをベースに 数種をブレンドした味噌を併せている。
最初の一口は 味噌特有のまろやかな味だが トッピングの辛味噌でピリ辛に、
カカオを 調合した特製香油を少しずつ溶かし込むと コクと深みが出て 甘みが加わる。
次第に重くなり まったりした感じに味変。
時折 山椒そぼろのピリッとした感じが アクセントで入ってくる。 .

麺は中太の縮れタイプで 味噌赤丸専用 もっちりした食感で 歯応え良くスープに 絡んで食べやすい。
卓上のプラ箸が滑って 掴みにくい為、急遽 割り箸を用意して頂き ありがとうございました。
注文時に大盛り選択、替玉は細麺になる。 .

チャーシューは煮豚2種、程よい固さの 肩ロースとトロッとした柔らかいバラ部位
ボイルした優しい甘みの出たキャベツと もやしのシャキシャキ感がスープ,麺と合う .
今年は 味変トッピングとして スマホサイフ 画面提示にて激辛玉orチーズ選択可。
激辛玉はハバネロ入との事で 今回チーズに スープに投入すると こってり感が増す。
セットメニューとしてバターを添えた ごはんor替玉選択可 残ったスープをごはん にかけて完食。

今年も完成度の高い一杯で 美味しかったです😋
ごちそうさまでした。
0726名無しさん2017/12/07(木) 07:45:39.42ID:pF9qquZj
一風堂みたいなチェーン店でよくもまあこんな長文レビュー書けるな
セントラルキッチンで作ってんだからどこで食っても同じ味だというのに
0727名無しさん2017/12/07(木) 07:55:48.95ID:Yrwv2cM0
>>726
岡山の一風堂は二階でちゃんとスープ煮込んで作ってるって聞いたけどな。ほんとかは知らんけど。
0728名無しさん2017/12/07(木) 09:20:47.15ID:l/bT/v5Y
シロマルベースの方が来ないかなぁ
0729名無しさん2017/12/07(木) 10:27:00.09ID:9EauQhO8
チェーン店をレビューしたらクソ!

こうですかね
0730名無しさん2017/12/07(木) 10:34:35.44ID:j20D39C1
チェーン店でも美味い店あるからなぁ
天一は俺的にダメだけど
塩元帥は美味い
0731名無しさん2017/12/07(木) 12:14:40.27ID:1IMLhAhq
チェーン店ならばりうまの醤油が1番
0732名無しさん2017/12/07(木) 12:26:34.27ID:dCNL7bpS
>>727
店舗ごとに作ると味がバラけるし、レシピ流出するリスク高まるから作ってないだろ
0733名無しさん2017/12/07(木) 13:01:17.43ID:l/bT/v5Y
>>731
それは無いな、すわきの方がまだ旨い
ばりうまなんて漬け物を食いに行く店だよ
0734名無しさん2017/12/07(木) 13:12:36.60ID:g30jKNYe
ばりうまは宇多津店が速攻で潰れたんだよな
0735名無しさん2017/12/07(木) 13:33:03.95ID:j20D39C1
中庄のバリうまはラーパスあったから行った
漬物の種類多くてええな
吉岡のど男って似たような店は種類少ないのにな
系列ぽいけど
0736名無しさん2017/12/07(木) 15:08:39.55ID:/Z//hXUn
チェーン店でうまいのはラーメンショップだな
店舗ごとに差が多いきいが東岡山のはうまい
0737名無しさん2017/12/07(木) 15:13:27.60ID:9EauQhO8
チェーン店なら又一だろjk
0738名無しさん2017/12/07(木) 15:45:22.88ID:j20D39C1
>>736
ラーメンショップって関東だと家系だよな
東岡山は行ったことないけど普通のラーメンなの?
0739名無しさん2017/12/07(木) 15:54:41.23ID:JPRELbSR
大統領は食べたくなる浦安の
とんとんも好きだな
0740名無しさん2017/12/07(木) 16:32:03.25ID:VFfAxW0v
>>738
葱ラーメンがいいよ不定休だから気を付けてな
あと女店員の応対は気にするなただラーメンだけを信じろ
0741名無しさん2017/12/07(木) 16:49:56.90ID:9EauQhO8
>>738
いや別に家系って訳ではない
が、ルーツではあるのかな、いちよう(何故かry)

ラーショは店舗毎に違いすぎて楽しくはあるね
当たり(つか好みの)引いたらラッキー
0742名無しさん2017/12/07(木) 17:34:43.14ID:JPRELbSR
ラーショ場所わからん
高島ラーメンも知らないが
くわん屋だけはわかる
東岡山はあまり行かないからね
0743名無しさん2017/12/07(木) 17:47:46.88ID:omvUGv7F
>>726
岡山店は店でスープ炊いてる
0744名無しさん2017/12/07(木) 17:56:15.30ID:JPRELbSR
一風堂は倉敷と岡山では味違うのかな
0745名無しさん2017/12/07(木) 18:17:03.48ID:ASQljbST
一風堂と虎家のオーナーは仲が悪いと聞いた事がある
0746名無しさん2017/12/07(木) 18:28:11.72ID:JPRELbSR
梶屋は西大寺に属するのか
あの辺りはよくわからん
吉井川を境にしてるのか備前とか
0747名無しさん2017/12/07(木) 18:48:02.68ID:dZV/HyvD
梶谷といえば駅前の閉店したんだな
海老丼とカツ丼だけでやれると思った経営者はアホだろって思ったわ
下のラーメン屋と同じって聞いたが
0748名無しさん2017/12/07(木) 19:49:26.38ID:JPRELbSR
美味しそうだったけどね
わざわざ駅前まで行って
巨大なこってりした天丼食べる気にならなかった
0749名無しさん2017/12/07(木) 20:00:49.55ID:VFfAxW0v
>>747
こいつのことか
https://www.ippo-group.co.jp/company/greeting
0750名無しさん2017/12/07(木) 20:26:46.67ID:nKKNL89Y
>>747
マジで潰れたのか?
経営は麺王と同じ
0751名無しさん2017/12/07(木) 20:32:45.20ID:dZV/HyvD
>>750
食べログに閉店って出てて
一応確認に行ったけどマジだった
まだ食ってないのに
0752名無しさん2017/12/07(木) 20:36:45.16ID:nKKNL89Y
アホとは思わないな
あれだけ手広くやってれば一店くらいは潰れるわ
0753名無しさん2017/12/07(木) 21:00:57.13ID:I9HGLk4K
駅前に店舗構えてメニューが2種類
デミカツ丼とエビフライ丼だけやぞ
それも850円とかお高い値段設定
ポスターなんかたまには高カロリーみたいな宣伝貼ってる
今の時代そういうのおかしいと思うわ
たとえ高カロリーでも全面に押し出す意味がわからん
0754名無しさん2017/12/07(木) 21:16:54.27ID:JPRELbSR
量が多すぎるのが敗因じゃないのかな
体調考慮しないと食べる気にならない
0755名無しさん2017/12/07(木) 21:24:18.85ID:I9HGLk4K
量は梶谷の醍醐味ではあるんだよな、きずなの麺少なめしかクエない俺には無理だが
2号線(旧だが)沿いの本店も大盛りが受けていたんだよな
一度潰れて今のラーメン屋のオーナーが買い取って再開したらしい
本店にはラーメンもあったり色々メニューがあっても潰れたんだから
駅前の店も苦しかったんじゃないかな

大盛り、ドカ盛りブームも聞かなくなったし
0756名無しさん2017/12/07(木) 21:26:56.01ID:lMkB64Nb
と、低能が書き込みしております
0757名無しさん2017/12/07(木) 22:32:28.98ID:JPRELbSR
きずなの麺少なめでもかなりあるよ
野菜マシとかなくても満腹すぎて震えた
0758名無しさん2017/12/07(木) 22:39:31.48ID:I9HGLk4K
>>757
最後の麺がキツイよな
野菜終わって麺食べようと思ってもキツくて喉通らない
野菜少なめも頼めるか聞いてみるわ
ニンニク無し
野菜少なめ
油少なめ
カラメ普通で
生卵おまけ

ショウガだれうますぎワロタこれがあっさりとさせてくれるのは助かる
0759名無しさん2017/12/07(木) 23:05:42.68ID:pnPUzNYy
>>755
潰れたのではなくて、経営者が体調悪くなって
店が運営できなくなったからやめた
と復活して開店した記事が載ったタウン情報おかやまに書いてあったけど。
0760名無しさん2017/12/07(木) 23:11:19.01ID:pnPUzNYy
>>726-727
山陽放送テレビでvoice21という番組があったころに
この番組でラーメン特集した時に
2階のスープ作ってる鍋が撮影されて放映されている。
0761名無しさん2017/12/08(金) 00:53:23.02ID:o8NkDouK
今度、丸店西店行ってみようと思っているんだけど
あまり話題に出ないよね、実際どうなの
0762名無しさん2017/12/08(金) 01:08:55.53ID:iQ4UBdIN
>>761
詳細は、タウン情報おかやま12月号のラーメン特集で。
0763名無しさん2017/12/08(金) 01:48:36.42ID:p6m7Jv+G
餐休倉敷

支那そば 煮卵トッピング追加 Aセット(コールスロー,唐揚げ3ヶ,ご飯)
https://i.imgur.com/TNXUAvh.jpg

そばのスープは鶏,醤油,魚介出汁(鰹&昆布)を 併せている。
一口飲むとほのかに生姜の 香りを感じながら 前面にカドの丸い醤油、 後から鶏,魚介出汁の旨味が効いてくる。
今回 あまり醤油感が出ていない感じだが 後に引く サッパリした感じは印象に残る。 .

麺は中細ストレート、デフォで固茹で気味 加水率は低めで ザクッとした歯応え ある程度スープを吸った後は啜りやすい。 .
叉焼は豚肩ロース部位 秘伝の醤油ダレで 煮込んでおり 肉の旨味をしっかり感じる 昔ながらの叉焼。
Aセットの唐揚げは、 カリッとした歯応えの衣とジューシーな 鶏肉の旨みが酢醤油,スープと合う。

今回も美味しかったです😋 ごちそうさまでした。

>>726
あなたは人にケチつけるだけで『味』のレビューを書かないの?
いや、書けないのか? 一風堂岡山店は店でスープを炊いているのに
セントラルキッチンとか言ってるような舌じゃな
ラーメンの味とは関係ない話題だして スレを荒らすぐらいしかできないわな
0764名無しさん2017/12/08(金) 06:24:00.26ID:Gcocr/Cl
>>763
コピペしかしないお前にいわれたくないだろうな
0765名無しさん2017/12/08(金) 06:26:46.80ID:SFRpZqe6
【悲報】 法子職場バレする
0766名無しさん2017/12/08(金) 06:33:03.52ID:SFRpZqe6
おい爺
おまかせにぎり5貫って残り2貫はどこにいったんだよ
0767名無しさん2017/12/08(金) 09:20:45.09ID:SFRpZqe6
空気よめよ 康博
0768名無しさん2017/12/08(金) 13:32:02.31ID:wSiViWl2
ラーメンバカさん達に質問
麺具食べ終えて帰るまで、スープ飲んで塩辛いから水、サッパリし過ぎたからスープ、塩辛いから...この無限ループはスープ水のどちらで終わらせるのが正解?
0769名無しさん2017/12/08(金) 14:02:29.50ID:LSKg4gBB
玉野のラーメン潰れてーーる 一代だったけ
0770名無しさん2017/12/08(金) 14:05:23.49ID:/iB7tvBR
>>768
自分はスープから先に飲んでいくので最後には麺とチャーシューが余る罠
0771名無しさん2017/12/08(金) 16:04:29.23ID:XtRTGz26
>>763
餐休は美味いけど高いイメージなんだよな
吉岡に新店舗できて行ったけどやや高いイメージ
ゴマ入ったラーメンよりは普通の醤油がええかな
ただ普通のラーメン激戦区なんだよな倉敷は
かたやま 香風 丸福 これに少し離れるが屋敷もあるし
南下すれば喜楽園や百万両があるし
0772名無しさん2017/12/08(金) 17:58:18.07ID:sRkEbkSB
今日の成瀬家はうまかったわ。しょっぱくなくてマイルドなスープにありつけたわ。
0773名無しさん2017/12/08(金) 18:21:53.66ID:BKvJ+byf
夜でも食べられる餐休は貴重
かたやまは正直岡山と比較して何か美味しくない
0774名無しさん2017/12/08(金) 18:31:43.42ID:N+9VV5IG
夜は基本食べないというか太るので控えてる
0時くらいまでやってるのは来来亭とかとりのすけとか
餐休は何時までやってるかは知らんけど
あと車が飛び出した店
元町コーヒーの近くの
0775名無しさん2017/12/08(金) 23:04:56.23ID:pQZ2pGKJ
なんか毎日ラーメン生活のマスター体調ヤバそうだな
毎日油と炭水化物ばかりじゃあ身体壊すわな
仕事熱心なのは良いけど
自身の身体はお大事に
0776名無しさん2017/12/08(金) 23:59:49.21ID:Gcocr/Cl
毎日ラーメンだけならヤバいだろうけど他で摂るもの摂ってへらすもの減らしてりゃ問題ないへん?
0777名無しさん2017/12/09(土) 00:33:48.54ID:AJm5hMuj
>>775
ラーメン屋オーナーの佐野みのるのように
ラーメンに情熱かけ過ぎたせいで
体調悪くなって死んだ人がいるよ。
0778名無しさん2017/12/09(土) 01:13:18.77ID:0MgRgJqs
>>776
他に食ってるのつぶやいてるぶん見てると
コンビニの甘いおかし
吉野家ココイチビールこういうのばかりなんだよな
家系は一杯だけでも塩分量一日分超えるだろうに
それをまかないとして具だくさんに米つきで食うわ
昼休みに出かけてラーメン食べ歩き
休みの日にはラーメン2杯連続で食ってるみたいなんだよな
嫁さんの飯も食うんだろうけど閉店後の遅い時間だろうし

マジでヤバイ気がする
0779名無しさん2017/12/09(土) 01:43:41.35ID:W9XgxutB
シンフォニーホール裏にあった、
麺屋楽長さんへ。

スープ・麺・具材の三拍子が揃った「 三味一杯」のラーメンとのテーマ🍜
確かに!! 全てこだわりを感じる〜 旨い、旨い‼🎵

https://i.imgur.com/y07ULah.jpg
0780名無しさん2017/12/09(土) 06:13:32.02ID:RrsYHqYV
>>778
しんのすけが惜しまれる
0781名無しさん2017/12/09(土) 06:26:25.48ID:0nsCxr0t
>>778
ほー
ツィであげているものが全てなのか
そりゃ死ぬな
0782名無しさん2017/12/09(土) 08:59:45.79ID:OflAJHtN
>>778
負担かけたくないとかで嫁の飯は食わないらしいよ
子供の飯作るから作り置きしておいてもらえばいいように思うけどな
多分、外食と甘いものが大好きなんだろう長生きできそうにないな
0783名無しさん2017/12/09(土) 11:41:00.44ID:0MgRgJqs
>>782
レンチンでもいいから家族と同じもの食べたほうが良いよな
昼にまかないラーメンか飯食うんだから
野菜とか中心に作ってもらってラップしとけばいいし
ご飯は保温でもレンチンでも良いもんな
俺も単身赴任時の食生活は狂ってたわ
最後の方は野菜取るのに簡単に作れる鍋ばかりになってた
0784名無しさん2017/12/09(土) 12:14:01.19ID:0nsCxr0t
大きなお世話すぎわろた
0785名無しさん2017/12/09(土) 12:14:25.55ID:0nsCxr0t
おまえらはやっぱなんだかんだで成瀬家大好きだなw
0786名無しさん2017/12/09(土) 17:50:16.38ID:0MgRgJqs
元気でネタ投入してもらわんとここが寂れてしまう
色んな意味で魅力のある男だと思うよ
暴走気味だが
0787名無しさん2017/12/09(土) 18:08:54.76ID:0nsCxr0t
だな、勢い余って生放送のスタジオに呼ばれるみたいだしな

あれ、どこかから歯軋りが聞こえる
0788名無しさん2017/12/09(土) 18:30:37.32ID:0MgRgJqs
今日は成瀬家向かいの大阪王将でラーパスのちゃんぽん+ご飯を頼んだ
具材はゲソが多くて食べごたえあり
最近野菜不足も感じてたのでちゃんぽんはありがたい
問題なのはにんにくがわりと多めに入ってて帰宅後口臭が…
あと麺が細い通常のラーメンの麺は何かが違う
ちゃんぽんは太麺だと思ってたが

それとご飯はちゃんぽんに合わないな
ご飯よりも餃子かからあげ少しで良いのでだすか
ちゃんぽん単品だけで良かったかも
0789名無しさん2017/12/09(土) 18:52:06.19ID:0nsCxr0t
>>788
ちゃんぽんはラー油どばー(15秒)酢どばー(5秒)で生まれ変わる

麺が気になるな
0790名無しさん2017/12/09(土) 19:47:56.00ID:cfM4TQ06
>>789
ラー油小さじで少し投入したけどイマイチだった
酢は成瀬家とかも一押しらしいけどまだ抵抗がある
0791名無しさん2017/12/09(土) 20:11:15.42ID:F1M2Wvct
酢は確かに
味が強烈すぎて
ベースの味が変わりすぎる
0792名無しさん2017/12/09(土) 20:13:33.69ID:0nsCxr0t
>>790
個人の嗜好性の高い物だからね
特に酢はいろいろとぶち壊すから気持ちは凄くわかる
俺も家系に酢は入れれないしねー
0793名無しさん2017/12/09(土) 21:26:40.90ID:KsL4Ayg7
酢をラーメンに入れる感覚が全く理解できない
酢ってそもそも後から足す調味料じゃないからな
0794名無しさん2017/12/09(土) 21:34:41.27ID:0nsCxr0t
>>793
俺が二郎を食べ物と見れないのと同じじゃないかな

ちゃんぽん、特にフランチャイズ系のだと酢とラー油でぶち壊す事によってリンガーもちゃんめんも、各地域での味の違いも均一化できるってのが大きいのかもしれない
0795名無しさん2017/12/09(土) 21:43:16.84ID:0MgRgJqs
リンガーはなんとかドレッシングを野菜多めちゃんぽんに付属してたな
これわりとうまかった記憶がある
数年前に関東に居た時の印象だが

このときくらいか酢というかドレッシング掛けたの
0796名無しさん2017/12/09(土) 22:29:11.73ID:0nsCxr0t
>>795
アレは美味かった、野菜にフィットしてたね
が丼全体でみたら俺は無しだったなぁ。野菜にだけかけて野菜だけ消化してから酢どばーしてた
0797名無しさん2017/12/09(土) 22:31:51.74ID:0MgRgJqs
いまネット見たら有料になってた
前は野菜たっぷりなら一緒に瓶持ってきてくれてたのに

ただ気になった点があって尾道風のちゃんぽんが倉敷アリオに来てるではないか
この限定は気になる
それ以上にカロリーが酷いけど
0798名無しさん2017/12/09(土) 22:43:03.82ID:0nsCxr0t
あれマジか
一昨年から去年秋頃にかけて出張先でよく食べてた
野菜たっぷりたのんだら無料だったね
コレと羽根つき餃子とビールがジャスティスだったあの頃

カロリーはトータルで考えればいいよ
と自分に言い聞かせて週3でラーメン余裕です
0799名無しさん2017/12/09(土) 23:04:33.22ID:0MgRgJqs
大阪王将のちゃんぽんとか長崎ちゃんめんは野菜に火が完全に通って歯ごたえ無くなってるんだけど
今までこれが当たり前だと思ってた
でも関東に単身赴任で行ってリンガー行って火が通ってないパリパリじゃんと
思いつつ食べ慣れたらこれが普通だと気が変わった
岡山に帰ってきて長崎ちゃんめんあまり美味く感じなくなった
0800名無しさん2017/12/09(土) 23:32:00.37ID:0nsCxr0t
長崎リンガーはしっかり火が通ってたな
0801名無しさん2017/12/10(日) 02:30:47.17ID:B5B2Ij3w
何考えてんのかね

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html
0802名無しさん2017/12/10(日) 02:44:09.45ID:PE75uSbb
ラーメン西本

塩野菜ラーメン
https://i.imgur.com/wHZFg4D.jpg

ラーメンのスープは鶏,塩ダレ,野菜,魚介出汁 を併せている。
えびめしが濃い味なので 魚介(甲殻等)出汁の効いた あっさり味を選択 .
麺は自家製麺、石臼で挽いた粗挽き全粒粉 を使用されており
多加水でモチッとした 中細 やや縮れタイプ。独特の香りと歯応え .

えびめしは いんでいら 譲りのレシピで デミグラ,トマト等がブレンドされた 濃厚ソース味。
スパイスの風味や玉葱の 甘さが感じられ、これらが織りなすコクは 偶に食べたくなる味。
少しベタベタ感が 有りつつ 口の中で米がほぐれる抜群の 仕上がりで
ラーメン共に美味しかったです

ごちそうさまでした。
0803名無しさん2017/12/10(日) 15:56:21.01ID:1814WZ27
「中華あんかけ専門店 桃仙人」12/30〜18/1/14休みってどんだけ休むんだよ
0804名無しさん2017/12/10(日) 16:03:03.37ID:+/GUxCvc
>>803
何かの間違いだろ
http://momosen.com/notice/21071230
0805名無しさん2017/12/10(日) 16:45:57.72ID:1814WZ27
>>804
投稿したやつの書き間違いだったようだ
今見たら訂正されてた
0806名無しさん2017/12/10(日) 17:21:06.17ID:Y9eL3Yc4
>>803
ここわたなべの地下?にあるんだけどすっげーわかりづらい上に大した事無いって言う

あんかけ炒飯はうまかったかな
0807名無しさん2017/12/10(日) 17:24:53.98ID:+/GUxCvc
ラーパスとランチパスあるから一度行こうかなとは思ってた
まだ行ってないけどラーメンはマーボー風にランチはホイコウロウだな
0808名無しさん2017/12/11(月) 08:04:16.66ID:yKObtdW0
マスターツイッターでJKにリプライしにいってるキモいな。
0809名無しさん2017/12/11(月) 10:03:32.69ID:6VVlxs9U
>>808
それバイトの子だから
0810名無しさん2017/12/11(月) 10:34:14.77ID:hLIRf5xO
あの無愛想な女か
0811名無しさん2017/12/11(月) 12:59:42.87ID:NI3oFawC
>>809
今見てみ!お客さんにやで。入り口のとこの2人組ですか?だって
0812名無しさん2017/12/11(月) 15:35:40.75ID:hLIRf5xO
それはうらやまし…けしからんな
0813名無しさん2017/12/11(月) 17:50:41.31ID:vJYZaORg
まーたどうでもいい事で叩いてんなー
お前らほんと成瀬家好きだな
0814名無しさん2017/12/11(月) 18:26:47.54ID:rLq44mM+
本当に岡山ラーメンにとってどうでも良い話題
0815名無しさん2017/12/11(月) 18:30:19.54ID:vJYZaORg
>>814
けど成瀬家の事がきになってきになってしゃーない層がこのスレにはたくさんいる模様
>>808みたいなステマ野郎ばっか
0816名無しさん2017/12/11(月) 18:46:17.01ID:rLq44mM+
正直美味いと思わないしな。
ラーメン屋の親父に対してマスターとかキモいし貧乏臭い
0817名無しさん2017/12/11(月) 18:48:31.12ID:vJYZaORg
ほらね、我慢できずに書いちゃうのか、狙って話題にあげてんのか真意は分からんが、どちらにせよまぁマヌケだな
0818名無しさん2017/12/11(月) 18:55:42.05ID:rLq44mM+
はあ?アホだろおまえ
0819名無しさん2017/12/11(月) 19:23:36.95ID:PRLAaJ3Q
家系ラーメン成瀬家

味玉ラーメン並 麺固め,味濃いめ,油多め
https://i.imgur.com/lHZi1MR.jpg
トッピング のり増し(5枚)
まかないメシ 今回は肉増しVer.

成瀬マスター ありがとうございます。
今週は成瀬マスターが体調不良の中で 営業をされており
味ブレ等一抹の不安を 感じながら来訪。
スープは一定ラインの 味を保っている点は見事。
美味しかったです、ごちそうさまでした。

>>817
まあまあ『味』の話をまったくしていない>>808>>818は言わずもがな
だけど、あなたもラーメンの味の話をしてないという点では
この人気店嫉妬民どもとやってること同類よ
0820名無しさん2017/12/11(月) 19:36:15.84ID:vJYZaORg
成瀬家のステマ班>>818よ、他に何人居るの?
0821名無しさん2017/12/11(月) 19:44:59.77ID:vJYZaORg
>>819
ほう、ワイに意見するか

東京住まいの時、武蔵家を月5以上、町田商店を月4くらいは確実に食べていたが、武蔵家インスパイアとでもいうのかな、方向性的には同じで武蔵家よりマイルドというか優しいというか、そして丁寧感?を感じてこれはこれで好きだな
特に太麺の時の濃いめな。あれはいい
あとはもう少しトッピングが欲しいところ。キャベツ、もやしあたりをレギュラー化してほしい


以上、濱家のインプレ
0822名無しさん2017/12/11(月) 20:18:19.00ID:rLq44mM+
>>819
お前も味の話なんてしてないじゃん。
筋金入りの馬鹿みたいだぞ
0823名無しさん2017/12/11(月) 20:48:44.88ID:Pem6jIU0
>>821
濱家かよおおおおおおおお
0824名無しさん2017/12/11(月) 20:49:21.73ID:CaiF0EEo
まぁ成瀬家だけがラーメン屋じゃないからな
色々と回るのが良いんだよ
ラーパスはそういう意味でも新しい店に行くいい機会だと思ってる
500円なら少々不味くてもいいだろ的な

まぁマズイと思ったのは水島の某チェーン店の酸辣湯麺かな
俺の好みと合わないというのもあるけど
トロミと酸っぱいのは苦手

他はこれ500円でええのか?と思うような店もあったりとか
倉敷の横綱今年で閉店だから最後くらい行こうかなとか
思うところは色々ある

長文すまん仲良うしてな
0825名無しさん2017/12/11(月) 21:03:39.89ID:vJYZaORg
>>824
そう、成瀬家だけじゃなく他の情報も知りたいのに成瀬家ばかり気にしている層がかなり居るのよ、このスレ
0826名無しさん2017/12/11(月) 21:19:40.82ID:XZZHJMdE
>>823
自作自演乙そして氏ね
0827名無しさん2017/12/11(月) 21:22:39.54ID:6dRULHOZ
>>824
横綱は閉店を撤回したけど
情報遅いんじゃないチミw
0828名無しさん2017/12/11(月) 21:25:46.81ID:CaiF0EEo
>>827
マジか嬉しいわ素直に
今度顔出して話してみるよ
神戸の震災のあとこっちに移住されてラーメン屋始めたとか
よく話したんだよな
当時ラーメン屋なのにウニ丼やイクラ丼もメニューにあったんだよな
隣に尺屋出来て疎遠になったけどまた通いたいわ
0829名無しさん2017/12/11(月) 22:12:29.93ID:vJYZaORg
>>826
恥ずかしい奴だなお前
0830名無しさん2017/12/11(月) 22:45:11.92ID:HPiCrLAs
一定ラインを保っている、美味しかったです

俺は味の話をしているぞ!ドヤッ!

池沼かよ、何のために生きているんだ
0831名無しさん2017/12/12(火) 00:44:03.64ID:AD0tuDLV
駅前の匠は美味いのに
客少ないね。
0832名無しさん2017/12/12(火) 03:39:42.35ID:URNVAdU2
>>823
ちなみに濱家はトッピングでキャベチャーあるから
この自称東京帰りはエアプなんだなこれが

もっともここまで言われても
ラーメンの味についてまったく話さない(話せない?w
成瀬家ストーカーくんよりはラーメンの話できるだけ数百倍マシだが
0833名無しさん2017/12/12(火) 04:05:52.99ID:pmZc0Y6x
>>802
こんな味覚音痴カミングアウト書き込み要らんわ
0834名無しさん2017/12/12(火) 04:17:54.30ID:URNVAdU2
ラーメンの『味』について語れない人に限って
岡山No.1ラーメンを語ろうの上位店にケチつけてくるから
草も生えない

【岡山ラーメン殿堂入り】2017年
醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店
家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし
エンタメその他 :ぼっけゑ 王様

上位店にケチつけてくるなら最低限どこがどうあかんのか
せめてラーメンの『味』について語ってからにしてほしいわ
0835名無しさん2017/12/12(火) 04:49:47.47ID:hstOCvMt
>>617
こちらの方が正しいと思う
お前のランキングにはどうでも良い店が大杉
0836名無しさん2017/12/12(火) 04:50:54.22ID:hstOCvMt
早い話が何年かで無くなりそうな店は入れるなってこと
0837名無しさん2017/12/12(火) 06:28:27.72ID:Vl+HXfGC
チャリティーラーメン店が300杯分×650円分の売上募金したらいいだろう
なんで余計な金払わないといけねーんだよそれとも1円でもいいのかよ
0838名無しさん2017/12/12(火) 07:14:42.02ID:O974I0qk
>>832
はいおはよう
>>823はみんな大好き成瀬家の事な、濱家はネタ

あとキャベチャーをラーメンに投入とか聞いた事ないのでここまでで
0839名無しさん2017/12/12(火) 07:25:23.13ID:QLnJqE1U
濱家は食ったけどそんなうまくなかったわ 塩からく感じた
0840名無しさん2017/12/12(火) 09:22:37.01ID:pmZc0Y6x
>>834
殿堂入りの意味くらい理解しろ
0841名無しさん2017/12/12(火) 11:24:52.25ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ
0842名無しさん2017/12/12(火) 12:04:25.94ID:Vl+HXfGC
【速報】 この時期に県南で雪が降ってる
0843名無しさん2017/12/12(火) 12:11:52.77ID:O974I0qk
>>841
笑えばいいのかな?
本気で流れがわからないなら恥かくだけだから黙っておいた方がいいよ
0844名無しさん2017/12/12(火) 12:30:30.71ID:Vl+HXfGC
>>843
ならお前がその流れを言ってみろよカメムシ野郎
0845名無しさん2017/12/12(火) 12:45:54.15ID:O974I0qk
>>844
俺「家系トッピングにキャベツ希望」
バカ「濱家(家系)にはキャベチャーがあるやんエアプかよ」
俺「家系にキャベチャー入れるとかないわー」
バカ「ちゃんぽんにはキャベツ入ってるの知らないの?バカなの?」
俺「」

841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ

お前がどれだけマヌケか理解できたかな
0846名無しさん2017/12/12(火) 12:54:40.99ID:O974I0qk
おっと、味の話をしないといけないんだっけ

第2又一、醤油のこいラーメンおいしいれす^p^

さぁ、これで免罪符を得たな
0847名無しさん2017/12/12(火) 13:40:41.21ID:aC6awmyE
なんか久しぶりに成瀬家行ったけど
スープドロドロやんか
もう少し薄かった気がするが
1ヶ月開けるとここまで変わってるってわかるんだな
今冬だから意図的に油多めなスープにしてるかもしれんけど

あと両替はご遠慮くださいになってたな
まえのできませんとは変わってた
書き方はましになってる
あとは対応がどうなのかなと思うわ
わざわざ万札出していじわるするわけでもないし
0848名無しさん2017/12/12(火) 14:14:35.33ID:7N/x2uUe
その成瀬屋だけど先日麺少なめってのをリクエストしてみた
これがなかなか具合よかった、白飯併用しやくすなるし麺のドロドロ感も軽減される
やっぱあの赤い奴はご飯側の方の相性が抜群だな
麺側は豆板醤で飯は赤い奴の組み合わせってのがダメ人間度を上げるわw
0849名無しさん2017/12/12(火) 14:56:09.75ID:aC6awmyE
麺少なめにしてノリ増量でご飯巻き込んで食いたいな
それかまかない飯にラーメンスープのみの組み合わせとか
そういうの実現できたらな
太麺の時に特別スープ出すけど
あれで飯行きたいわ
0850名無しさん2017/12/12(火) 15:03:30.28ID:O974I0qk
麺少なめスープ増し海苔増しほうれん草増しキャベツをやった事あるが、あれはあれで有りだったな
白米がマッハだった
0851名無しさん2017/12/12(火) 15:04:43.70ID:voLy9Is0
650円で麺抜きできるんやで
0852名無しさん2017/12/12(火) 15:05:40.98ID:voLy9Is0
>>850
白飯がマッハ文朱ってなんやねん?
0853名無しさん2017/12/12(火) 16:14:54.41ID:Vl+HXfGC
>>845
てっきりカメムシ脳では理解どころか読めないのかと思ってたわ
0854名無しさん2017/12/12(火) 16:30:55.36ID:aC6awmyE
汁がドロドロ言うのはお湯ギリが足りなくて小麦の汁が混ざってるのか?
流石にそれはないと思うんだけど
そう言うの嫌だから固め頼むのに

たまたまスープの出来がこうだったのか?
0855名無しさん2017/12/12(火) 17:08:24.40ID:O974I0qk
>>853
これは見事な後釣り宣言wwwwwwwww
こんなん久々にみたはwww
0856名無しさん2017/12/12(火) 17:11:58.68ID:obCmh4jf
今日、久しぶりに成瀬屋行った

前はただただしょっぱい印象だったが、塩気はちょうど良い具合になって、スープの旨味がよく感じれるスープだったよ。
上にも出てるように、天一のこってりみたいなドロドロ感に近いものがあった。

ところで、普通のごはんはおかわり自由だが、まかない飯は食べ終わったあとに白飯だけおかわりできるのかな?
さすがに店じゃ恥ずかしくて聞けなかった
0857名無しさん2017/12/12(火) 17:20:03.74ID:Vl+HXfGC
>>855
と釣られるカメムシ野郎w
0858名無しさん2017/12/12(火) 17:38:08.86ID:O974I0qk
>>857
うはwwwマジかwwwwwwww
2度も後釣りもろたwwwうぇっw
0859名無しさん2017/12/12(火) 17:45:40.71ID:O974I0qk
>>857
でよ、お前は

841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ

これどう言い訳すんの?後釣りとかそういうレベルじゃねーんだけど
0860名無しさん2017/12/12(火) 17:52:05.68ID:Vl+HXfGC
だだ捏ねるなよカメムシ野郎w
0861名無しさん2017/12/12(火) 18:24:34.90ID:Aqbn4O3H
>>856
アルバイトのネーチャン変わった?
愛想良くなったじゃん
0862名無しさん2017/12/12(火) 18:50:43.15ID:O974I0qk
>>860
あーダメダメ、そんなノリでは誤魔化せないよ

841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ

どうすんの?なんとかしないとずーっと貼り続けるけど
0863名無しさん2017/12/12(火) 18:59:23.07ID:pmZc0Y6x
成瀬不味いのに
0864名無しさん2017/12/12(火) 18:59:40.02ID:BHQ9vfoF
>>856
まかない飯も白飯食べ放題だって
どこにも食べ放題って書いてないから最初わからんかった
0865名無しさん2017/12/12(火) 19:18:01.77ID:Vl+HXfGC
>>862
なら貼れよ死ぬまでカメムシ
0866名無しさん2017/12/12(火) 19:39:40.46ID:2xDPD/OZ
まずくはないむしろ美味い
でもマスターのキャラクターが濃すぎる
俺は香風の主人みたいな寡黙な職人が好きだわ
0867名無しさん2017/12/12(火) 20:41:33.55ID:N7YiS0hr
チャリティしたいならラーメン無料じゃなくて通常営業して黙って寄付すりゃいいのにわざわざ「ラーメン無料で募金募ります」ってのがあざとくて気に入らん
宣伝やイメージ戦略も行きすぎると嫌われるな
俺なんて年収数百万だが年間数十万は募金してるぜw
0868名無しさん2017/12/12(火) 21:01:25.53ID:O974I0qk
>>867
バカかよ
人に知られなきゃ意味がないだろ、「普通」に考えろ「普通」に
店も知名度上がる、客もぼきんした!ワイ偉い!感を得られる、win-winじゃない
0869名無しさん2017/12/12(火) 21:15:45.48ID:obCmh4jf
>>861
ねーちゃんは初めて見る子だったよ!
愛想はフツー!声は小さい
厨房の雰囲気からもまだはいって長くない雰囲気だった

>>861
ありがとう!
次から賄メシで堂々とおかわりするわ
0870名無しさん2017/12/12(火) 21:28:56.55ID:O974I0qk
お前らは店の中の人を食べに行くのかー、なんか納得したは

俺はあくまでラーメンを食べに行くけどな
0871名無しさん2017/12/12(火) 22:07:26.14ID:Avu7RDRm
きずな混みすぎ
0872名無しさん2017/12/12(火) 22:50:54.88ID:qe4z5Y/v
成瀬家ファンだけのスレッド作るけど来る?あらしなしで
0873名無しさん2017/12/12(火) 22:53:03.28ID:Aqbn4O3H
荒らし気に入らないならツィッターの中だけでやればいいじゃん
いいところも悪いところも俺は容赦なく書き込みから
0874名無しさん2017/12/13(水) 00:36:12.77ID:z15+4sOh
スゲー!
ラーパス100回使って自慢しょーるアホウが害会員におるでwww
0875名無しさん2017/12/13(水) 05:03:58.16ID:0aR7O0Ph
岡山弁を文字で表記するアホか居るな
0876名無しさん2017/12/13(水) 06:22:38.08ID:ZbxInOAT
>>872
是非頼むわ
0877名無しさん2017/12/13(水) 07:23:01.80ID:0aR7O0Ph
>>872
かおたん乙
成瀬家を否定する者は全て荒らし
こうですかね
0878名無しさん2017/12/13(水) 07:24:16.64ID:vnYeJuZI
>>875
でーかでーどこーへでーてーたでーこんてーてーてー
0879名無しさん2017/12/13(水) 11:00:04.31ID:cAUeDJ4p
今日生放送らしいな
うまくマスコミに露出してる感じ
他の店でここまでやるのは見たことない
雑誌やテレビとかなり出てる
0880名無しさん2017/12/13(水) 12:03:01.79ID:ueAbVApY
>>872
早く頼む。
0881名無しさん2017/12/13(水) 12:18:37.52ID:8T3LU8fs
ラーメン小紫

チャーシューメン(塩)
https://i.imgur.com/iUKbJ8R.jpg

スープは豚骨,鶏ガラ等の動物系出汁と 魚介等を加わえた特製塩ダレを併せている。
塩の後から動物がじんわり効いてくる感じ あっさりした上品な味わいで
旨味とコクが バランス良く出て 後味はスッキリしている。 .

麺は細めのストレートを固茹で注文。
程よく弾力のある食感でスープを持ち上げ プチっと切れやすく 具と一緒に啜りやすい
叉焼は豚バラ部位スライス、ふっくらした 肉厚で脂身が口の中でとろける程柔らかい。 .

食べ進めて途中から、トッピング中央の 肉味噌を混ぜた後
卓上の高菜を投入すれば スープの味が多少締まる。
時折 細切り キャベツを噛んだ時に甘味が広がる。

此方のお店は 昭和28年創業の老舗
今回も めっちゃ美味かったです😋 ごちそうさまでした。
0882名無しさん2017/12/13(水) 12:39:48.85ID:ECV9CTSG
>>881
長文ウゼーもう少し推敲してから書き込め
0883名無しさん2017/12/13(水) 12:50:06.29ID:ueAbVApY
他人の味の感想なんてどうでもいいしな
0884名無しさん2017/12/13(水) 12:58:16.31ID:0aR7O0Ph
なら誰の評価の下にこのスレは(略)
0885名無しさん2017/12/13(水) 13:16:49.63ID:coQZ5Ynl
>>879
みんなでゲロオフしようぜ。

生放送中にうあわーー不味いーーーって言いながらゲロを吐く。
0886名無しさん2017/12/13(水) 13:56:52.97ID:ueAbVApY
早く専用スレ立ててくれ。ここでは不味い家系の話題は無しになるんだから
0887名無しさん2017/12/13(水) 15:25:09.54ID:77ezS5Px
>>881
感想文としては、参考になり、まともだと思うけど
0888名無しさん2017/12/13(水) 16:12:55.90ID:0aR7O0Ph
はー、しかし最近、やまと推しやめたんだな
まぁ本気で推しているならあのやり方は最悪手だからやめたのは賢明だね

ただ成瀬家のステマはあいかわらず続けているな
成瀬家の人気がうかがえる
0889名無しさん2017/12/13(水) 16:28:08.81ID:uI5tCqpG
今テレビに出てたぞ成瀬さん
0890名無しさん2017/12/13(水) 16:57:31.24ID:A+tDing9
Kおたんあんなに毎日毎日行ってたのにだいぶ頻度落ちたな
0891名無しさん2017/12/13(水) 17:34:21.57ID:8T3LU8fs
ラーメンの『味』について語れない人に限って
岡山No.1ラーメンを語ろうの上位店にケチつけてくるから草も生えない

【岡山ラーメン殿堂入り】2017年
醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店
家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし
エンタメその他 :ぼっけゑ 王様

上位店にケチつけるなら最低限どこがどうあかんのか
せめてラーメンの『味』について語ってからにしてほしいわ

やまとキチガイがここで宣伝すればするほど、逆にやまとの客足が減ったのと同じで
学会ストーカーがここで荒らせば荒らすほど、逆に学会員への同情票が集まってるわ
俺も学会はどちらかというと好きじゃないが、
ラーメンの『味』の話は何もせずに、特定個人への怨み節をつぶやくだけのこのストーカーよりは数倍マシ
0892名無しさん2017/12/13(水) 17:38:29.73ID:0aR7O0Ph
>>885
なぁ、>>885を改めて見返してみて死にたくならない?
0893名無しさん2017/12/13(水) 17:57:59.98ID:coQZ5Ynl
よし1月8日は1円ラーメンオフ会しようぜ。

大将の心意気にうたれて俺も1円寄付するわ。
0894名無しさん2017/12/13(水) 18:06:00.86ID:ZbxInOAT
>>891
えっと天神と山富士以外は糞
0895名無しさん2017/12/13(水) 19:44:33.12ID:IhObxHj7
まぁその心意気というか信念は良い
他がマイナスで
プラマイゼロ感はあるけど
これは素直に評価すべきだと思うわ
なかなか思ってでも出来ないことだからな

逆に1円とか恥ずかしいから行かないほうがええぞ
わざわざ恥かきに行くことはない
俺なら1000円札置いて帰る
1万札でお釣り9000円くれるかな?
0896名無しさん2017/12/13(水) 19:45:01.46ID:1KsnJI/N
>>891
かたやま は入らんのか わしらのまわりうまい言っとるぞ
0897名無しさん2017/12/13(水) 19:52:30.02ID:0aR7O0Ph
>>893
自殺まだ?自殺したら教えてね
0898名無しさん2017/12/13(水) 19:55:30.39ID:T8bIUK3s
>>897
通報したから
0899名無しさん2017/12/13(水) 20:05:50.82ID:uVfDfvjK
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
0900名無しさん2017/12/13(水) 21:00:11.31ID:T8bIUK3s
成瀬のオッサンって店では刺青見せてるのにテレビじゃ隠すのは何で?
二枚舌って奴か?
だとした大嫌いな人間だな

そもそもチャリティーなら全ての儲けの1%でも黙って寄付しろよ、チャリティーを装った宣伝だろうが
マジで苦手なタイプの人間だわ
0901名無しさん2017/12/13(水) 21:24:05.12ID:ZnSWz2kR
>>900
やらない偽善よりやる偽善

結果として10万でも寄付行くわけだからいいじゃん
成瀬はそんだけ自腹切って寄付するんだぞ

ぽっと10万寄付出せる人間がどんだけいるんだよ
0902名無しさん2017/12/13(水) 21:33:48.17ID:wKhJGYvp
>>900
材料も人件費も負担してるのにチャリティーの仕方まで文句言われんのか

チャリティーが宣伝って、こんなイベントで固定客つくんならどの店のみんなやれよ
偽善で儲かって社会への貢献度上がるぞ
0903名無しさん2017/12/13(水) 21:37:15.63ID:coQZ5Ynl
300杯だから
1人あたり1円から1万円
仮に500円とすれば15万円
まあほとんどの人が1000円札出すだろうから30万円か。
0904名無しさん2017/12/13(水) 21:39:48.63ID:coQZ5Ynl
なるほど


ラーメン成瀬家 成瀬歩武 (@ramennaruseya)さんが7:26 午後 on 月, 12月 11, 2017にツイートしました。
自分が何故…この様な事をするのか、今言わせて下さいm(_ _)m
幼い頃…母子家庭で育ち

その時は国籍も日本ではなかった


ので…色々と苦労しました!その時に…本当に助けて頂いたのが、役場の職員の皆様だったり…周りにいる日本の皆様でした!今の自分があるのは皆様のお陰なんです…。。。
(https://twitter.com/ramennaruseya/status/940165887599841281?s=03)
0905名無しさん2017/12/13(水) 21:53:28.28ID:ZbxInOAT
二枚舌と言うより嘘は某国の国技だからな
0906名無しさん2017/12/13(水) 22:24:20.02ID:N/8Q7LqU
まぁ俺は当日行かないけど
仕事あるし混むから

でも後日マスターに差し入れ持っていくわご苦労さんと一言つけて

評価スべきは評価するし
酷評すべきは酷評する
あくまでも俺の主観だから異論もあるだろうが
0907名無しさん2017/12/13(水) 23:09:14.71ID:Yf3nqFBB
成瀬家スレはまだ出来んのか
ウゼェ〜わ
0908名無しさん2017/12/14(木) 00:44:34.39ID:kyMF4pZ2
欧米人って全く誰にも言わず寄付するらしいな
それに比べて宣伝のためにチャリティーとか言ってるバカはサライを歌いながらみんなで涙するってなw

全く誰にも言わず寄付してるラーメン屋のオッサンもいるはず
さあどっちが偉いかな?
0909名無しさん2017/12/14(木) 01:08:40.38ID:8EoyjuM0
>>908
日本人は良い事やったでー!って言わないと気が済まない人種だからな
困ってる人のためにすると言うよりその行為に価値を見出しているだけ、簡単に言うと自己満足だな

まあそんな俺も年間数万円は偽善行為をしてるが5ch以外では言わないな、俺も褒めてくれよw
0910名無しさん2017/12/14(木) 02:41:36.12ID:yBoaOiIW
>>907
ほい

岡山のラーメンpart81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/

↑なら
ワッチョイが出るから
一人でIDコロコロ変えて荒らす成瀬家アンチは来れないぞ

貴方が荒らしじゃないなら書き込めるよな?
おんやぁ? それとも貴方も一人でIDコロコロ変えるもう一人の荒らしだったかな?w
荒らしじゃないのなら、ワッチョイでIDコロコロが封じられても書けるよね?w
0911名無しさん2017/12/14(木) 03:22:19.98ID:WwlhbeYn
>>906
つまらん物持っていく位なら1万でも包んでいけ
0912名無しさん2017/12/14(木) 06:47:08.81ID:QjxRjJul
>>898
ぼくのきにいらないものはすべてつうほうニダ

こうかな?
0913名無しさん2017/12/14(木) 06:52:25.23ID:QjxRjJul
>>908
>全く誰にも言わず寄付してるラーメン屋のオッサンもいるはず
>さあどっちが偉いかな?

お前の妄想上の生物とは比較できないな
0914名無しさん2017/12/14(木) 07:31:02.48ID:EhgdFDT8
学会の中にも 玉子いりの大盛りを5番と正しく認識している常識人もいたんだ
なぜ天神詣で好きさんは6番と固執するんだろう?
自分も6番と注文したら天神そばのWが出てきた
玉子は入っていなかった
0915名無しさん2017/12/14(木) 09:43:14.07ID:GZ62D6vv
kおたん毎日毎日店主にリプ送ってるけどことごとくシカトされててワロタ
0916名無しさん2017/12/14(木) 10:12:43.19ID:QjxRjJul
だって、気持ち悪いんだもの

知る人ぞ知るラーメン界の闇のドン小西!

なんかもうね
0917名無しさん2017/12/14(木) 15:52:36.01ID:o1fxmB06
>>909
価値のために動くのがにんげんなんだよ
価値のないものには興味示さないだろ
仕事嫌だけどやるのも収入という価値のための行動なんだよ

偽善もその行為に価値があるんだから偽ではない
その行為に価値があると本人が思ってるんだから

俺は人様を偽善というのは他人の価値観の押し付けだと思ってる
0918名無しさん2017/12/14(木) 16:24:35.89ID:WwCaoWPS
>>917
そこまで胸の内を告白したら腹立たないけど
世の中のオレオレ詐欺とか他人を利用しまくるじゃないか
0919名無しさん2017/12/14(木) 16:38:01.97ID:of2+QSdA
>>904
これが出てから急にステマが減ったね
0920名無しさん2017/12/14(木) 17:41:38.80ID:QjxRjJul
>>918
バカなの?どこから特殊詐欺の話が湧いて出たの?
本当にバカなの?
0921名無しさん2017/12/14(木) 17:57:21.69ID:sxm/7cmp
刺青入れてるような奴が何言ってもなあ
0922名無しさん2017/12/14(木) 19:15:23.73ID:TY7GAvEZ
隔操作手法によりますが、一般に遠隔操作が不正アクセスだとすると、その行為は、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が課される犯罪(不正アクセス行為の禁止等に関する法律3条・11条)に該当します。
犯罪になるかはどうかは盗聴の方法にもよります。例えば、通信操作によって外部から不正に侵入してやりとりされる会話の音声情報を取得して場合には不正アクセスの問題も生じるでしょう。
民事上の損害ですが、一般に秘匿性が保証されいる環境下で、実はアプリや盗聴器で盗みぎきされていた、それを外部に漏らされたということになると、プライバシー侵害による慰謝料請求ができるでしょう。
0923名無しさん2017/12/14(木) 19:20:12.98ID:t7HV+u+Y
>>917
誰にも知れず人助けをするのが価値がない事か?

随分と浅はかな人間が増えたもんだな
0924名無しさん2017/12/14(木) 19:24:08.62ID:t7HV+u+Y
不言実行
言わぬが花
情けは人の為ならず

こんな行動が褒められる時代は終わったようだな嘆かわしい
0925名無しさん2017/12/14(木) 19:33:52.07ID:vYxjI9Mq
>>923
自分にとって価値があるから良いじゃないか
人知れず行う善も自己満足なんだから

917もそれは否定してない

人の役に立ってることなんだからみんなありがたいよ
善意を出そうが隠そうが
それに不利益を被るやつ以外が叩くのが間違ってる気がする
0926名無しさん2017/12/14(木) 20:01:07.46ID:QjxRjJul
>>923
>随分と浅はかな人間が増えたもんだな

>>917をまともに読解でないお前の事だな
0927名無しさん2017/12/14(木) 22:11:01.27ID:TY7GAvEZ
岡●市農〇協同●合ってデブの女性多い?
0928名無しさん2017/12/14(木) 22:21:23.21ID:gO7YItOl
実は俺誰にも言ってないが100万寄付してたんだ
(嘘くせーこいつ!)
よし!今から俺今から100万寄付するぞ!見ろ!
(おおーすげー!)
0929名無しさん2017/12/14(木) 23:01:37.42ID:zSUtn4H5
俺は不言実行よりも有言実行の方がかっこいいと思うわ。
0930名無しさん2017/12/14(木) 23:29:37.25ID:p2QrP0Hy
>>925
自己満足の意味も知らないか?
じゃあ話はここで終わりだ
0931名無しさん2017/12/14(木) 23:32:39.04ID:p2QrP0Hy
>>924
ここは終わったようだな
リアルでこんな奴らばかりじゃない事を祈ろう
0932名無しさん2017/12/14(木) 23:35:36.16ID:4iH8zbPL
>>917
その価値とは誰に向けられたものなのか?
まずはそこから決めて行こうか
0933名無しさん2017/12/14(木) 23:44:37.09ID:TaqlAdKa
普通に考えればマスターの価値だよな
マスターの思ってることや目標を実現することに価値を見出してる
ツィッターで言われてるのは過去母子家庭で苦労してきた
役所の人に助けられてきた
自分と同じような境遇の人や役所、施設関係の人のためになればいいと思って
材料代人件費は自分が払ってでも実現しようと思ってる

夢とか希望を叶えるのは価値ではないのかな?
何も金銭儲けたり地位や名誉欲しがるのも否定はしないが
そういう夢を見ても良いのでは?
それができるということは自分が凄く満たされて余裕があるからできることでもある
0934名無しさん2017/12/14(木) 23:44:49.75ID:FU79IVZB
>>932
うるせえなオメー
自分の修めた善行の結果が他に向って回(めぐ)らされて所期の期待を満足することをいう。
善行の報いは本来自分に還るはずだが、大乗仏教においては一切皆空であるから、報いを他に転回することが可能となる。
善行の結果を人々のためになるよう期待し、それを果すのを「衆生回向」といい、善行の結果を仏果の完成に期待するならば、それを果すことは仏道への回向である。
いわば、自分自身の積み重ねた善根功徳を相手にふりむけて与えることを回向という。
寺院や僧侶に読経をたのむときに、「廻向料」などと表書きするのは、この理由による。

回向の心をもって修行する段階を十に分け「十回向位」とし、悟りへの重要な修行過程とする。
自己の善根を仏果に向け、自我への執着を除去しようとする。
「善根」は常に自ら以外の方向に振り向けられて「功徳」となり、我執が除去される。
ここに回向の必然性がある。善根が積み重ねられて仏となるのではなく、すべての善根は回向されることに意味がある。

回向には、一般に(1)菩提回向 (2)衆生回向 (3)実際回向の三種を説く。
それぞれ菩提を趣向し、衆生に功徳を回施し、無為涅槃の趣求にふりむけるとする。

世親(天親)は、「礼拝、讃歎、観察、作願、回向」と五念門を説き、往生浄土のための行の中、自ら修めた諸功徳をすべての衆生に回向して、ともに浄土に往生して仏となることを重要な項目としてあげている。
0935名無しさん2017/12/14(木) 23:46:33.27ID:TaqlAdKa
>>934
すまん難しすぎる
0936名無しさん2017/12/14(木) 23:51:28.06ID:FU79IVZB
>>935
100回読め
それでも分からねえなら200回読め
0937名無しさん2017/12/15(金) 00:09:04.30ID:Bd8Nxreh
>>936
3回読んで分かった俺は悟りだな!
回向文は仏教でも宗派によって様々な解釈がなされてるのが面白いね
さらに仏教を見てみるとスッタニパータ、さらにはヴェーダにまで手を伸ばすと沼にハマるねw(←ワイ今まさにそこヤベエ卍)
0938名無しさん2017/12/15(金) 00:15:40.37ID:TgxaBgaK
しょうもない御託を並べんじゃねえよ
釈迦の長文ウゼー
で孔子が超短くまとめたのが論語
論語読んどきゃ間違いねえんだよアホ
0939名無しさん2017/12/15(金) 00:24:57.02ID:AVYY1Cfn
>>928
>実は俺誰にも言ってないが100万寄付してたんだ
>(嘘くせーこいつ!)

嘘くせーって主観だよね?言ってないのに何で分かったの?エスパーが前提の物語か?バカかお前?
0940名無しさん2017/12/15(金) 00:32:32.17ID:xtyhMpVi
>>934
成ちゃんそんなムズイこと分かんないアル
三行でまとめてちょうよ
0941名無しさん2017/12/15(金) 01:04:42.65ID:58SA9FzK
釈迦は長い説法のような印象あるが実は話はそんなに長くない
長いのは大乗仏教とかの新興勢力
0942名無しさん2017/12/15(金) 01:40:34.17ID:OpHgtVhC
今新橋で時計台食ったけどこれだよな味噌は
こびきじゃ物足りない
0943名無しさん2017/12/15(金) 03:56:14.76ID:43WP3ysS
岡山で一番うまい味噌ラーメンは
表町の ラーメン西本

濃厚な八丁味噌スープに 贅沢な野菜のコンフィ
全粒粉の自家製麺との相性もバツグン
0944名無しさん2017/12/15(金) 07:24:47.13ID:tPnsqw5I
>>928
なるほど わかりやすい
0945名無しさん2017/12/15(金) 07:27:48.63ID:AWbL+GRJ
>>942
時計台懐かしい
岡山にも二店舗あったのに撤退したな
確かにあのミソのパンチ力はこびきにはなかった
でも値段がなあ
0946名無しさん2017/12/15(金) 08:15:48.94ID:hk0EpYoh
岡山の私立高校で今日宇宙飛行士が公演にくるところわかる人いますか?
スレチなんですけどどこで聞けばよいか見当がつかなくて
0947名無しさん2017/12/15(金) 09:03:46.87ID:A7pTyZPI
潰れた味噌ラーメン店と言えばジョイポリス岡山の隣接した商業ビルの1階にせたが屋がなかったか?一時は行列が出来る程の有名店だったけど
そのせたが屋が潰れて又、味噌ラーメン専門店が出来たが程なくして潰れた
0948名無しさん2017/12/15(金) 09:23:12.64ID:A7pTyZPI
今思い出した!むつみ屋だったわ
0949名無しさん2017/12/15(金) 12:17:50.83ID:keGfofmF
ほん田 本店

こってりをいただく
ただただ美味い、旨い、ウマい
100の言葉を並べても陳腐になるだけ

ごちそうさまでした
0950名無しさん2017/12/15(金) 14:48:53.48ID:KcP20Fcb
>>946
親戚が言ってたから知ってるけどお前からはなんかものすごい犯罪者臭がするから言わないでおこうか
0951名無しさん2017/12/15(金) 15:51:15.68ID:kn2ocWTn
早く成瀬の専用スレたてろよ、まじでここで話題にしたくない
岡山のラーメンは健全なんだよな
0952名無しさん2017/12/15(金) 17:06:20.55ID:ZGGyN+4o
>>904
あそこの国はゴリ押しとステマばかりだからな

トワイスとか何だ?
0953名無しさん2017/12/15(金) 18:44:12.34ID:keGfofmF
突然成瀬家というワードを書き込むツンデレ>>951であった
0954名無しさん2017/12/15(金) 18:46:33.29ID:keGfofmF
>>951がいきなり成瀬家とか言うから思い出したけど、チャリティとかやるんだな
なかなかできないよな
売名だ偽善だ糞だ言うゴミが居るが、その売名偽善で得するなら色んな店でもっとやっててもいいよな…
0955名無しさん2017/12/15(金) 19:14:30.78ID:ZGGyN+4o
でもどこの国に寄付するとは言ってないよ。

日本向けの核兵器の開発資金に寄付されたら嫌だな。
0956名無しさん2017/12/15(金) 20:07:30.41ID:keGfofmF
酒井製麺が男前すぎるな
0957名無しさん2017/12/15(金) 20:18:00.33ID:hefdyM+Y
岡山の子供達と言い切っているんだけどお気に召さないのかなぁ

成瀬家の事が気になり過ぎて脳味噌がスポーンしちゃったのかな、成瀬家も罪だなぁ
0958名無しさん2017/12/15(金) 20:53:43.43ID:hefdyM+Y
ID:ZGGyN+4oさんはやまとサゲはやめたのかな?
0959名無しさん2017/12/16(土) 00:11:07.77ID:sLod6Aru
ストーカーかよ気持ち悪い。

あの国だからな
0960名無しさん2017/12/16(土) 00:17:08.69ID:rrMubrBB
>>910 全くの第3者ですが
出過ぎた真似をしてすいませんでした
0961名無しさん2017/12/16(土) 00:19:48.10ID:Idxm2RLI
>>959
おーい、後頭部にブーメランがぶっ刺さってるよー

倉敷経済新聞のPVランキング2位に入ってんな
いやーすごいすごい、>>959さんのステマのお陰かね
0962名無しさん2017/12/16(土) 00:20:36.27ID:Idxm2RLI
>>959
どうー?君のステマのお陰で成瀬家がすごい話題になっているけど
0963名無しさん2017/12/16(土) 00:25:32.75ID:rrMubrBB
960ですが、成瀬家は3回しか行った事が無いので調子に乗り過ぎました
すいません
0964名無しさん2017/12/16(土) 00:26:29.46ID:rrMubrBB
無いけど、でした
0965名無しさん2017/12/16(土) 06:57:49.18ID:MIcE6EpE
油そば専門店 歌志軒倉敷下庄店 .

油そば大盛り(1.5玉)
https://i.imgur.com/9T0wXZe.jpg
トッピング半熟玉子,キムチ,魚粉,マヨ ワンタンスープ .

丼底の醤油タレは追加可 より濃厚な味に
麺は中太モッチリ食感
12/16から無双, 焔(ほむら)提供可。

トッピングの種類が 多く 色々試せるのは嬉しい。
叉焼は豚バラ部位スライス 混ぜにくい 刻みベーコンはトッピング追加希望。 .
辣油&お酢を回してかき混ぜ 食べ進める
味変は卓上の大蒜(摩り下ろし,チップ), 一味,胡麻,胡椒(激辛の一味もある)

餃子・唐揚げ等のサイドは12/16から提供
12/16〜20 次回使える半額券が配布され 平日昼時はランチセット(TP2品)有り
美味しかったです😋ごちそうさまでした 
0966名無しさん2017/12/16(土) 08:22:52.66ID:JjQma3i1
>>965
その店3年以内に確実に潰れそう
油そばは岡山じゃ受け入れられない
麺に油とタレかけただけでラーメンと同じ値段取られたんじゃかなわんわ
0967名無しさん2017/12/16(土) 08:49:00.86ID:MIcE6EpE
食べてない人にそんなこと言われてもな

食べて、結果マズかったなら
『あの店潰れるわ』って言うのもまだわかるけど、まだ食べてないわけでしょ?
見どころありそうな新店できるたび、食べてないのにケチつける
頭おかしいのが出てくるのはなんでなんやろ

ぐり虎🍜がオープンしたときも、潰れる潰れる連呼するおかしい人がいたけど、
結果ぐり虎は、今や大行列ができる地域一番の繁盛店
まあこれは結果論やけど
的はずれな妄言吐くにしても、せめて『味』について語ってからにしてほしいわ

これと同じで、ラーメンの『味』について語れない人に限って
岡山No.1ラーメンを語ろうの上位店にケチつけてくるから草も生えない
ちなみに2017年の殿堂入りはこちら

【岡山ラーメン殿堂入り】2017年
醤油 :天神 香風 かどもん 山富士 一喜
塩  :ぐり虎 楽長 太田 月のうつわ 塩元帥
味噌 :こびき 西本
豚骨 :にこいち 麺屋咲 山下商店
家系 :成瀬家
二郎系 :きずな
つけ麺 :大将 いわ田 烏城
油そば :該当なし
エンタメその他 :ぼっけゑ 王様
0968名無しさん2017/12/16(土) 10:03:00.97ID:aKPaCCoF
>>965
 
って何?
0969名無しさん2017/12/16(土) 10:14:23.15ID:Idxm2RLI
>>967みたいなのも大概だけどな
このクソ自治厨というか、テメーのクソみたいな正義(笑笑)と不快感を撒き散らし周りに嫌われている奴はリアルでも散見する
0970名無しさん2017/12/16(土) 10:15:20.84ID:Idxm2RLI
あ、味について書いてないややばいー(笑笑)
0971名無しさん2017/12/16(土) 10:51:34.25ID:Lqkr0h7r
>>965
ちなみにお値段は??

>>966
油そばは原価かなり低いからね。
ただ、食べる人は原価なんて基本的に気にしてないはずだから、その値段払ってでも食べたいなら行くし、高いと思うなら行かないだけかと。
値段不相応だから潰れると思ったの??それとも不味いから潰れると思ったの??
0972名無しさん2017/12/16(土) 10:56:54.54ID:sLod6Aru
やっぱあの民族やなw

ステマとゴリ押しばかり
0973名無しさん2017/12/16(土) 12:02:02.91ID:Idxm2RLI
>>971
あまいぞ
おかやマンはケチくさい原価厨ばっかりだから
0974名無しさん2017/12/16(土) 13:12:46.86ID:b/2JlEgu
ほい

岡山のラーメンpart81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/

↑なら
ワッチョイが出るから
一人でIDコロコロ変えて荒らす成瀬家アンチは来れないぞ

貴方が荒らしじゃないなら書き込めるよな?
おんやぁ? それとも貴方も一人でIDコロコロ変えるもう一人の荒らしだったかな?w
荒らしじゃないのなら、ワッチョイでIDコロコロが封じられても書けるよね?w

なにやら朝日卒だけが唯一のアイデンティティで、岡大卒にフルボッコにされてた
低学歴高卒荒らしの臭いがプンプンするけどw
0975名無しさん2017/12/16(土) 13:16:10.84ID:sLod6Aru
>>974
あの民族はステマとゴリ押しばかりだね
0976名無しさん2017/12/16(土) 19:45:44.46ID:0J8FnPg9
油そばは苦手
なんか汚らしいイメージが強い
ジャンクガレッジのイメージが強すぎる

でも水島の味良ラーパスに出てるやつ年末までに食べたいわ
0977名無しさん2017/12/16(土) 20:56:57.41ID:sLod6Aru
油そばはラーメンでもなんでもない
0978名無しさん2017/12/16(土) 22:55:57.60ID:Idxm2RLI
だから油そばだと言ってんだがこいつ最高にバカだな
0979名無しさん2017/12/16(土) 22:56:03.13ID:JjQma3i1
>>976
ジャンクガレッジのはまぜそばだからね
油そばとまぜそばの定義は分からないけど、まぜそばの方はジャンクな感じがで油そばはなんか分からん毒にも薬にもならない印象
油そば食うならざるうどん食う方が幸せかな

ただ確実なのは油そばもまぜそばもつけ麺もラーメンでは無いって事ね


スレ違いじゃボケえ!
0980名無しさん2017/12/16(土) 23:03:07.34ID:sLod6Aru
ラーメンスレに書くキチガイ


やっぱあの民族かw
0981名無しさん2017/12/17(日) 07:45:47.11ID:9uTMfO5z
これがラーメンの食いすぎによる副作用
http://youtu.be/e__Yc-jvLGM
0982名無しさん2017/12/17(日) 11:56:43.11ID:XJyXv67M
こう寒い日には味噌が温まるねえ
美味しい味噌ラーメンのみせ教えてくれ
0983名無しさん2017/12/17(日) 14:30:42.77ID:rVg5SDzk
西本でも食ってろ!
0984名無しさん2017/12/17(日) 14:34:32.86ID:4EuaxtF2
ラーメン西本の味噌は実際美味い
岡山でもトップクラス
0985名無しさん2017/12/17(日) 17:30:46.18ID:RK5XKfPD
一部の店のアンチとか無理やり持ち上げたり
結局は売上しか公平さ無いよね
潰れたら美味しくなかったっことだよな
実際に昔からある人気店はタンポポくらいしか無くなってないし
潰れた人気店も売上以外に他の理由あるしな
0986名無しさん2017/12/17(日) 17:38:53.06ID:SucN1PNH
主人の体調とか従業員あつまらないとか色々あるんじゃね?
香風の主人もこの前手術したし
昼営業までがあの店のキャパかもしれん
儲かるから長時間やるにしても人間居ないと話しにならんし
0987名無しさん2017/12/17(日) 19:32:49.20ID:XJyXv67M
ひさ屋も人気店だけど閉めるね残念
0988名無しさん2017/12/17(日) 20:47:55.09ID:RK5XKfPD
それで店閉めても
腕の手術したというのは口コミで広がるから
やっぱり何もなく閉店は売上落ちたとかじゃないのかな
結局は味なんだろう
0989名無しさん2017/12/17(日) 21:40:23.31ID:p90NxM3d
備前市のハローワークのばばぁってそんなに酷いの?
0990名無しさん2017/12/18(月) 01:31:54.09ID:+mVxHs6d
夏にきずなでつけ麺やまぜそばの冷えたやつやってたけど
今暖かいまぜそばとか温盛つけ麺ってあるの?
0991名無しさん2017/12/18(月) 06:07:46.43ID:uiYosgEd
あるよ
券売機に書いてあるから見ればわかる
0992名無しさん2017/12/18(月) 10:09:02.36ID:GwA8/xog
今年のラーメン学会の新人賞はぐり虎に決まりましただって
しょーもなw
何の権威もない賞
楽長と西本は嬉しそうにラーメン学会新人賞受賞を声高らかに謳っててワロタw
0993名無しさん2017/12/18(月) 12:17:29.20ID:WHkzLlhv
ぐり虎は接客がポンコツで賞だろ

食券制なのにどうやったらオーダー間違えるんだよ
0994名無しさん2017/12/18(月) 12:18:38.36ID:WHkzLlhv
まあ普通に考えたら味も人気も成瀬家が新人賞なのは間違いない
0995名無しさん2017/12/18(月) 12:40:00.75ID:10Y2TLj/
またあの民族のステマか


うぜえな
0996名無しさん2017/12/18(月) 12:41:22.06ID:10Y2TLj/
偽者が偽物を作るって何のギャグだ?
0997名無しさん2017/12/18(月) 17:57:42.24ID:uiYosgEd
ID:10Y2TLj/は連続投稿してるから
どうせいつもの「コピー」「偽物」が口癖のやべーやつだろ
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171030/OUpURmQyY0I.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171102/Qmg0VGRjeVo.html
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171103/Z1VpRTZGZFU.html

コピーの他にも
しゃべることといったら「老舗」「ニュータッチ」「ステマ」「あの民族」「やまと」
いつも同じことしか言わないから、正体をまったくもって隠せてねえんだよなあ
やまとの従業員のまわしものか?
やまとよりうまいラーメン店が次々とできてあせってるのか?
0998名無しさん2017/12/18(月) 19:10:50.94ID:10Y2TLj/
あの民族はいつも工作してるから
他人も工作員に見えるんですねw
0999名無しさん2017/12/18(月) 19:21:51.27ID:WHkzLlhv
>>998
バカなの?
1000名無しさん2017/12/18(月) 19:22:05.47ID:x0NHgZge
1000ゲット
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 11時間 9分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。