岡山No1ラーメンを語ろうvol.9 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2017/10/04(水) 18:39:21.57ID:aF8XmZbG荒らしは完全スルーで、荒らしに反応するのも荒らしということで
0003名無しさん
2017/10/04(水) 19:09:04.82ID:CqWgsdd0成瀬家に対するアンチは一名なんだがそいつの声が大きすぎてなぁ
0005名無しさん
2017/10/04(水) 20:43:57.39ID:j1ctsnLL0006名無しさん
2017/10/04(水) 20:54:07.10ID:feJT2LiD0007名無しさん
2017/10/04(水) 21:56:25.73ID:feJT2LiD0008名無しさん
2017/10/04(水) 22:31:57.93ID:nuANbYjqハーフだの難病だのと
えらい構ってチャンなんだな
まあラーメンはうまいからええけど
頑張れよオッサン!
0010名無しさん
2017/10/05(木) 00:44:07.27ID:8Keg3Sb8とことん味にこだわって評価します!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0012名無しさん
2017/10/05(木) 07:31:33.45ID:AIgiqx0GNG推奨でお願いします
0013名無しさん
2017/10/05(木) 08:08:07.36ID:4OrsI4Txやまとは宣伝なんかする必要ないだろと思う
ここってやっぱ変だよね、県外の人は絶対参考にしない方が良いと思う、
特に定期的に張ってあるランキングを信じると酷い目に遭うと思う
0014名無しさん
2017/10/05(木) 12:00:52.09ID:ZUr9dRw8全国には味噌であんな麺な店もあるのかな
0015名無しさん
2017/10/05(木) 12:16:08.29ID:4OrsI4Tx本場北海道の多くが太麺だがデフォではない、味噌ラーメンに細麺は合うよ
0016名無しさん
2017/10/05(木) 13:06:06.65ID:ZUr9dRw8極太ストレート麺
しかもパスタみたくプリンとしてる
あの麺はラーメンじゃなくパスタと思ったくらい
0017名無しさん
2017/10/05(木) 13:35:33.20ID:ejrI2lL00018名無しさん
2017/10/05(木) 13:41:39.81ID:4OrsI4Tx0019名無しさん
2017/10/05(木) 15:32:08.32ID:UylMyL3A0020名無しさん
2017/10/05(木) 15:54:01.64ID:ejrI2lL00021名無しさん
2017/10/05(木) 16:52:08.30ID:YnKIBMEpあ、大輔すきです^^
0022名無しさん
2017/10/05(木) 17:09:42.34ID:5hd6W6Xgやっぱ金八の太肉くらいの味付けが良いわ
0023名無しさん
2017/10/05(木) 18:16:48.91ID:VZybKGVNラーメンのトッピングじゃ無くて別皿でビールのお供ならいい
0024名無しさん
2017/10/05(木) 18:24:10.29ID:BEZ3/P2/ただ全てここじゃないと駄目ってインパクトはないのが共通点
0026名無しさん
2017/10/05(木) 19:40:38.65ID:BEZ3/P2/特に疑問はなく素直に美味いと思ったよ、かなり前だけどね
だが津山までわざわざ食いに行くのは無理かなあ
0027名無しさん
2017/10/05(木) 20:17:12.72ID:ZUr9dRw8岡山一とかランキングされても違和感ある
0028名無しさん
2017/10/05(木) 20:30:09.67ID:ZUr9dRw8こびきの麺で最高のラーメンと評価されてもねえ
長崎ちゃんぽんみたいなラーメンだよ
みそちゃんぽん
0029名無しさん
2017/10/05(木) 20:51:20.18ID:9izFvr8Iバカ舌を自慢するスレかここは?w
0030名無しさん
2017/10/05(木) 20:57:56.32ID:ZUr9dRw8ランキングの人か?
0031名無しさん
2017/10/05(木) 21:10:34.81ID:9izFvr8Iどっちみちバカ舌だろw
0032名無しさん
2017/10/05(木) 21:12:08.61ID:9izFvr8Iどう言ってやったら満足するのそのバカ舌は?
0033名無しさん
2017/10/05(木) 21:16:51.21ID:ZUr9dRw8真面目に具をちゃんぽんにしたら
みそちゃんぽんで通じるよ
あの麺はちゃんぽんだよな
0034名無しさん
2017/10/05(木) 21:25:51.94ID:YnKIBMEp0036名無しさん
2017/10/05(木) 21:33:30.59ID:ZUr9dRw8どうりでこびきの麺は味の絡み悪いと思った
普通は味噌は味絡むちぢれだよ
あの麺で最高とか言う奴にラーメン語ってほしくないし
ランキングも付けて欲しくない
0037名無しさん
2017/10/05(木) 21:51:27.77ID:YnKIBMEp0038名無しさん
2017/10/05(木) 21:55:43.48ID:ZUr9dRw8それを評価してるお前たちの舌も信じれない
0040名無しさん
2017/10/05(木) 22:11:54.42ID:ZUr9dRw8こびきの麺はあり得んわあ
ついでにお前らの舌も信じれないな
0041名無しさん
2017/10/05(木) 22:35:52.05ID:LIYrnmmOぶっちゃけ怖いレベル
0042名無しさん
2017/10/05(木) 22:48:50.43ID:qoUpariPお前如きに信じてもらわなくて構わないな
糞の入った酒をありがたる糞民族も居るし人それぞれ
他人を貶す事しかしないお前みたいな下郎はサクっと自殺しろや
0043名無しさん
2017/10/05(木) 22:53:30.43ID:ZUr9dRw8どうにかならんの?
0045名無しさん
2017/10/05(木) 23:01:01.01ID:qoUpariPバカかお前は
気付いているのかいないのか知らないが、お前は他人を不快にさせる能力は突出しているのでネット環境もリアルでの人との接触も呼吸も絶った状態で20年くらい身を潜めておけ
0046名無しさん
2017/10/05(木) 23:04:32.40ID:AIgiqx0G0047名無しさん
2017/10/06(金) 00:07:00.02ID:I+D21qC+観光ガイドの嘘に騙されない!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0048名無しさん
2017/10/06(金) 00:24:39.06ID:knSw+oq1ここでのランキングの是非は兎も角こびきは他でも評価高いからね
文句ばかり言ってないでお前さんの好きな店でも書きなさいよ
0049名無しさん
2017/10/06(金) 01:06:06.89ID:zsrwk5SZ食べログ自体がそういったとこある
客足を考えたらガラガラの食べログ上位
広い店内で満員のチェーン店
それ考えたら何のランキングなのかわからない
005047
2017/10/06(金) 01:53:23.96ID:I+D21qC+このスレのランキングでもB判定
個人経営だろうがチェーン店だろうがウマイ店は上位にくる。当たり前
観光ガイドや雑誌にお金をつんで提灯記事を載せてもらっても、マズイ店ならD判定。これも当たり前
0051名無しさん
2017/10/06(金) 07:20:18.02ID:R96yz84F0052名無しさん
2017/10/06(金) 10:03:11.95ID:W/4NiclM山富士は飲んだ後で食うとうまい気がするがシラフだと大したことない
0054名無しさん
2017/10/06(金) 10:12:15.59ID:pgmDR1ym0055名無しさん
2017/10/06(金) 11:31:04.72ID:Ew94vYEv大輔は津山だから売れてるけどって感じのお店。
岡山市でやってけるかって言われたら微妙なとこ。
東京でやったら潰れるかはわからんが、行列が出来ることはないだろうな。
0056名無しさん
2017/10/06(金) 11:32:35.45ID:0n6gsMDJ成瀬屋って麺の量減ったりスープの味とか変わった?変わったならもう1回行ってみたい
>>24の感想は非常に納得、純粋に旨いラーメンってのとリピート力は別だよね
大輔がまた自演含めて過大評価されているようだけど味は劣化一風堂、琥屋には完封負けするよ
そのくせ値段が強気で店のシステムも上から目線で印象悪いわ
津山で一番旨いと思うのはむらかみだがいかんせん行き辛い
ラーメン食いたい時は営業時間も長い塩元帥で満足させてるわ
0058名無しさん
2017/10/06(金) 12:05:17.62ID:Ew94vYEv感覚が同じだわ。
俺も塩元帥で我慢してるw
津山だとびーとんも美味しいけど、むらかみの方が好きかなー。
津山じゃないけど、美作の頂のつけ麺も好きな味だったわ。
0060名無しさん
2017/10/06(金) 12:10:16.27ID:pgmDR1ymちゃんと湯切りはする様になって開店当初のヌルベタは改善された
スープはカドが取れたというかマイルドになったというか
0062名無しさん
2017/10/06(金) 13:00:48.42ID:0n6gsMDJお、感覚近いね
むらかみのおかげで富士屋や山富士に行かなくなったよw
頂っていい話を見た記憶無く避けてたけど自分も今度行ってみるわ
どうでもいい話だか美作に行きがけの横浜屋はもう看板変わってた
開いてるのほどんど見なかった、1回つけ麺食っただけ、期待してたのに
>>60
いい情報、今度南に行った時に食いに行くわ
海苔増し白ごはんで食べる家系ラーメンはほんと中毒性高いからね
最近の話だが、こびきに久々に行ったらなんか味が薄く感じた
二郎系食いたいって知り合い連れてダントツにも行ったがやっぱり二郎風であって
二郎の代わりにはならないよなぁ、二郎の魔力のある醤油感が好きなんだが
あとダントツの横に2件ラーメン屋があるのね
海老出汁の店にちょっと期待している
新宿の五ノ神製作所みたいな感じだといいなぁ
0065名無しさん
2017/10/06(金) 15:48:07.78ID:0n6gsMDJOK、近いうちに行くわ
他の話をさらにするとずんどう屋の高菜って変わったよね?
良くある辛高菜では無くモリモリ食べやすかったんだが先月行ったら
入れ物もどんぶりからツボになって少し辛さ抑えめの辛高菜になってた
前のが好きだったから岡山店だけの話ならいいんだが
0066名無しさん
2017/10/06(金) 16:12:35.10ID:9+jbPDYb水島はまだどんぶり
前はチャーハンみたいにちゃんとした山だったけど
この前はどんぶりに盛っただけだった。
辛さは前よりマイルドになった。
0068名無しさん
2017/10/06(金) 17:23:18.43ID:0n6gsMDJなんか文章おかしかった
1:通常の高菜風でちょっと辛め < 以前のずんどう屋
2:すごく辛いだけの辛子高菜 <豚骨ラーメン店によくあるタイプ
ずんどう屋の岡山店の話だけど1から2だけど無茶に辛くない高菜になってた
1の高菜が大好きでわざわざ白ごはんの方を頼んで山盛りにして食べてた
ご飯は高菜を食うためのおかずと言わんばかりにw
もし他の店も変わっていってるならずんどう屋のプライオリティが下がるわ・・・・
0069名無しさん
2017/10/06(金) 17:35:46.88ID:UO+aaZY00070名無しさん
2017/10/06(金) 17:50:21.94ID:HKcgdOMe好みはそれぞれって意味ね
0071名無しさん
2017/10/06(金) 18:17:52.70ID:HKcgdOMe半分残したわ、サイズは普通だったかな
残した一番の理由は味の濃さ、繊細な味覚の人間は無理
0073名無しさん
2017/10/06(金) 18:24:10.83ID:pgmDR1ymインスタントは工場で作っているだろうな
だから何?どうした?何を伝えたいの?話の流れを無視してインスタントガーッ!とか言われても対応のしようがないんだが
0074名無しさん
2017/10/06(金) 18:56:57.49ID:G5do8ISA濃い味ならきずな
棲み分け出来て良いじゃん
柴田?論外
0075名無しさん
2017/10/06(金) 19:01:16.80ID:9+jbPDYbやっぱゴキチョンだwwwwwwwwwwwww
お前は辛ラーメンでも食ってろwwwwwwwwwwwwwww
0076名無しさん
2017/10/06(金) 19:27:14.85ID:fPuQpixm味というか元スープはダントツの方が濃いいけどな
きずなは元スープが薄くて醤油をバカみたいに入れて誤魔化してるだけ麺も不味いし
フジマル系などとトンキンかぶれが喜んでるだけ
0077名無しさん
2017/10/06(金) 19:30:34.13ID:E60PjWEK去年とどこが変わったのか分からないw
もう買わなくてもいいかな?いや一応買っとくか?
https://tjokayama.jp/ebook/rp4/#target/page_no=1
0078名無しさん
2017/10/06(金) 20:10:22.71ID:soSxCsgOおお!
情報ありがとう
確かに代わり映えしないな
らーめん道場が消えてるのが残念
でも、土曜日曜不可がほとんどなくなってるね、いい傾向だ
0080名無しさん
2017/10/06(金) 20:54:44.37ID:R96yz84F0081名無しさん
2017/10/06(金) 22:02:42.07ID:zsrwk5SZ来週亭では満足できないのかな
0082名無しさん
2017/10/06(金) 22:17:28.03ID:EHWnZfkmってかガキかと思うわ
客の前を横切るのに礼もないわ、逆にこっちがスミマセン言ったわ
バイトのガキも接客を分かってねえ、細かい心遣いは無きに等しい
刺青入れて粋がんなよ
ツイッターで粋がんなよ
もう少し学ぶことがあるだろうが!
岡山の普通のラーメン屋のオッサンはツイッターする暇も無く勉強してるよ
常連相手に太麺祭りだ裸麺祭りだくだらねえ事やってる場合じゃねえぞ(そもそも、たかが開店3ヶ月で常連とかありえねえし、下でも10年が常連様だ)
もっと真面目にラーメン作れクズが
左利きだの天パだのハーフだの、そんなしょうもねえこと誰も聞きたかねえよ
あのオッサンがツイッターと2chやめたときこそマジヤベーラーメン作るのに残念だわ
0083名無しさん
2017/10/06(金) 22:25:27.41ID:AJKh6m9Z0085名無しさん
2017/10/06(金) 22:40:53.59ID:VQ/GV4jn現状で満足してる客がその店に行けばいいだけ、気に入らんやつは行かなきゃいいだけ
数多の選択肢があるんだから、あえてピンポイントの個人攻撃するような客こそ客という立場を利用した異常なクレーマーだよ
0087名無しさん
2017/10/06(金) 23:08:29.11ID:WrwXG8nHお疲れ様です^_^
夜は程よく暇でした♪
毎日200個ほどの卵と何人前もの麺を茹でて指がボロボロ…。
寝てる間だけ薬塗ってるけど何の役にもたたない…笑
飲食の宿命です!
こうやって苦労して味のある手になるのです!
そんなガサガサゴワゴワの手を子供達は嬉しそうに手を繋いでくれます♪
↑薬塗るなよ食いもんに匂い移るわ、ゴム手しろよ
毎日毎日飽きもせず苦労自慢
普通のラーメンの店主ならそんなことグチりもせんわ
成マスターは究極の構ってチャンか?イテーわw
黙って仕事してろっての!
0088名無しさん
2017/10/06(金) 23:18:12.77ID:R9CbaiRnめんどくせえなw
そのうち事件を起こしそうだわ
できれば関わり会いたくないタイプだな
0089名無しさん
2017/10/06(金) 23:49:42.47ID:knSw+oq10090名無しさん
2017/10/06(金) 23:52:12.08ID:jcsGq9pu0091名無しさん
2017/10/07(土) 00:01:48.06ID:/83AmsFKオープン3ヶ月で太麺だの特性鶏油だのやっておいて笑わせるわwブレにブレまくってるじゃねえかw↓
明日でオープンして早3ヶ月です^_^
沢山の皆様に支えられ…あっという間でした!
TVが2件、雑誌やネットニュース、フリーペーパーにも取り上げて頂いて…沢山の方に認知していただく事が出来ました。
良くも悪くも俺はこの味を貫きます。
ブレません…!
これからもよろしくお願いします。
0092名無しさん
2017/10/07(土) 00:06:58.68ID:HMAgTCNa山下商店を初めて味わった時の感覚が何度食べても感じられるのはワイだけ?
0093名無しさん
2017/10/07(土) 00:49:45.69ID:cMkZmQfTあそこのラーメンは好みじゃ無いけど側から見れば店主のキャラは興味深いね
見守りたくなっちゃう成瀬家愛
0094名無しさん
2017/10/07(土) 00:56:25.68ID:ZWfmcU2C0095名無しさん
2017/10/07(土) 00:58:15.67ID:ZWfmcU2C0096名無しさん
2017/10/07(土) 01:17:54.36ID:XKhch8NSいんや違う
成瀬家の人気に嫉妬したキチガイが
一人でやってるだけ
こいつはこびきが人気店になったときも
今みたいに一人で荒らしてた前科もち
0097名無しさん
2017/10/07(土) 01:46:15.07ID:cMkZmQfTそれな
ぶっちゃけ俺的にラーメンには全く中毒性感じなかったけどツイートは中毒性ある
自分の脱いだ靴下凄え臭いんだけどついつい嗅いでしまうみたいな
一回しか行った事無いけど接客は普通だよ
「いらっしゃいませ」が無かったのは俺の風貌のせいだろう
あとはツイートが酷いぐらいしか無いな
成ちゃんがそうとは言わんけどやっぱ「自己愛性人格障害」って言葉がポワーンと頭によぎってくる感じはある
0098名無しさん
2017/10/07(土) 01:54:00.96ID:ZWfmcU2C靴下すげえわかるわ
0099名無しさん
2017/10/07(土) 04:49:02.64ID:Ly/0uGVH理で敵わないから草と暴言でお茶を濁す
こんなゴミクズを見ると低能に産まれなくてよかったと思えるんだね
0100名無しさん
2017/10/07(土) 05:35:23.27ID:V93DMu3V0101名無しさん
2017/10/07(土) 05:53:13.17ID:6y58T2Oh子供のゲーム器を知らない間に売りさばいて小遣いにしていたとか、やはりタトゥー持ちって普通じゃないよね
ニュース記事にわざわざ犯人にはタトゥーが入っていたなんて記載されるってことは注意喚起だろうね
あれ?ここって何のスレだっけ?スレチならすまん
0102名無しさん
2017/10/07(土) 07:31:51.63ID:vmEmjqMO今日のNG推奨
0105名無しさん
2017/10/07(土) 08:52:16.98ID:1u28GDxm日本における入れ墨であれタトゥーであれ元々は罪人の証、縄文時代の入れ墨はまた意味が違うが
基本的には堅気の人間が入れるものではない、やくざの多くが入れているのを見れば分かる
つま現代の日本に置いてはある種やくざの象徴のようなものと言って間違いない
やくざではないのに入れ墨入れる心理は何か?これは100%相手を威圧するのが目的だ
昔はよく読売新聞の勧誘員なんかが中途半端な入れ墨を入れてちらつかせながら
「新聞取ってくれんか?」なんて来てたんだよね、え?やくざ?と思って気の小さい人なんかは
しぶしぶ「怖いので」契約していたものだよ、間違いなく相手を脅す道具であったのが入れ墨である
故に入れ墨を入れている人ってのは多くの善良な市民を脅してきた人が多い、もしそうでないとしても
無意識のうちに多くの人が不快な思いをするのが日本での入れ墨でありタトゥーなんだよね
だから公共の浴場では出入り禁止、プールやスポーツクラブでも禁止
見た人間が恐怖し、不快に思い、やくざかと思うから
0106名無しさん
2017/10/07(土) 09:50:01.95ID:cMkZmQfT成ちゃんちょっと上の精神疾患要因を踏まえて威嚇ってより護身て言った方がしっくりくる
昔みたいに杓子定規なタイプばかりでは無い
てかツイでニヤニヤしてるとこに便乗してくんなカス
0107名無しさん
2017/10/07(土) 10:45:52.89ID:AB/1Q36X味だけなら違いがよくわからん
似たような味に感じる
0108名無しさん
2017/10/07(土) 11:38:42.04ID:7vuZl4Tf二郎系は豚
明らかに違うけどなあ
0110名無しさん
2017/10/07(土) 11:44:16.53ID:AB/1Q36X違いよくわからん
0111名無しさん
2017/10/07(土) 12:59:44.42ID:7vuZl4Tf0113名無しさん
2017/10/07(土) 14:46:56.91ID:7vuZl4Tf0114名無しさん
2017/10/07(土) 17:24:15.84ID:AB/1Q36X飲食店がひしめいてるし
大手外食しかない
0116名無しさん
2017/10/07(土) 18:02:59.97ID:Q6+78xRi0117名無しさん
2017/10/07(土) 18:06:48.25ID:vmEmjqMO0118名無しさん
2017/10/07(土) 19:44:54.64ID:jA0kN2ju0119名無しさん
2017/10/07(土) 20:32:16.10ID:Q6+78xRi0121名無しさん
2017/10/07(土) 21:05:32.01ID:eF3DP+DBお前らのせいで最近成ちゃんツイート少ないじゃないか
おれの楽しみを返せ
0122名無しさん
2017/10/07(土) 21:09:59.35ID:ZWfmcU2C0123名無しさん
2017/10/07(土) 21:31:37.19ID:oNToROreみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0124名無しさん
2017/10/07(土) 21:49:34.71ID:eF3DP+DB一番笑ったのは成がガンダム好きだと言えば
キモいフォロワーのキモい返事w
マジでキモくて背筋ゾッとしたw
0125名無しさん
2017/10/07(土) 21:56:30.32ID:ilIwYq0Q何なら俺が作ろうか?
0126名無しさん
2017/10/07(土) 22:08:09.09ID:HMAgTCNaデスタムーアかよw
0127名無しさん
2017/10/07(土) 23:12:29.01ID:2XIzd+cE今年もラーパスの季節がやってきてしまったか
ランク上位店の楽長とじょーだんが入ってるから
間違いなく千円の元はとれるけど
応援してる美味い店の負担になるかと思うと、使うのは抵抗があるなあ
0128名無しさん
2017/10/07(土) 23:42:01.87ID:SEkOsY7t貧乏人は餓死しろというのか?
0129名無しさん
2017/10/08(日) 07:17:24.26ID:xMpvG3/i楽長に、何故化調使うのかって噛みついておる
0131名無しさん
2017/10/08(日) 08:05:03.35ID:IDQztMvL0132名無しさん
2017/10/08(日) 08:49:14.79ID:aJK1dPGlとは言ってもダントツ高橋三十浪はそれぞれジャンル違うしな
0133名無しさん
2017/10/08(日) 08:58:19.39ID:k02qI1BM0136名無しさん
2017/10/08(日) 09:31:06.02ID:xuQ0Kqvoキムチで元取ってるから大丈夫
0137名無しさん
2017/10/08(日) 09:32:06.34ID:HK7SlPH1アンチ涙目(笑)
0138名無しさん
2017/10/08(日) 09:34:42.09ID:iBRyJXj6滑稽ってのが実に的確なんだよなぁ
店主に特別視して欲しくて右往左往してる感じ
無愛想な店主から話しかけられたり、サービスで卵とかチャーシュー貰ったりしたら嬉ションとか射精するんだろう
0140名無しさん
2017/10/08(日) 10:02:30.71ID:HK7SlPH1別スレまで建てたらそれこそお前らの大好きな成ちゃんの思う壺やんけ
0141名無しさん
2017/10/08(日) 10:06:03.34ID:PlEwYIie0142名無しさん
2017/10/08(日) 10:32:30.03ID:dRCiORtA0143名無しさん
2017/10/08(日) 10:51:46.61ID:k02qI1BM0144名無しさん
2017/10/08(日) 11:31:47.95ID:8l6mnFb3成さんどんなリアクションするんだろうな
腕組んで立ち上がったりさ
0147名無しさん
2017/10/08(日) 13:08:54.01ID:befRM8Dw前スレかその前のスレに書かれてたよ。
新店は基本叩かれるから、ここで話すよりインスタとか見た方がいいよ。
0148名無しさん
2017/10/08(日) 13:57:48.64ID:8l6mnFb3そんなジャンルだろ
あれがラーメンとかいうのは違和感あるし
このスレの腐れランクも加えてラーメンてのがわかってないねえ
0149名無しさん
2017/10/08(日) 14:22:41.61ID:dRCiORtA0150名無しさん
2017/10/08(日) 14:58:15.10ID:qcmWSeO30153名無しさん
2017/10/08(日) 15:02:43.37ID:40ghylwkおすすめのラーメン店はどこ?
【 味 】のレビューつきでよろ
0154名無しさん
2017/10/08(日) 15:04:16.81ID:8x1xqevp店長スタッフさんありがとね♪
0156名無しさん
2017/10/08(日) 15:17:16.63ID:40ghylwkおまえもID真っ赤っ赤にしとるくせに
ラーメンの話まったくしよらんし、やってることはID:8l6mnFb3と同じじゃ
>>142
ぐり虎の豚骨魚介ラーメンは、並んでも食べる価値あり
東十条ほん田の味が再現されとる
燻製チャーシューの肉々しさもたまらんです
0157名無しさん
2017/10/08(日) 15:29:18.06ID:HK7SlPH1そんなん当たり前すぎて草枯れるは
だが俺も鬼ではない、ラーメンの話をしてやろう
広江の豚太郎の味噌こそ至高
以上
0158名無しさん
2017/10/08(日) 17:07:53.19ID:qcmWSeO30159名無しさん
2017/10/08(日) 17:08:09.66ID:dRCiORtA豚骨魚介か
定番の塩っぽいやつ食べようと思ってたけどそっちにしてみるわ!
0160名無しさん
2017/10/08(日) 17:47:45.69ID:8x1xqevp僕の知り合いの人達です 頑張っているので北九州に来た時はよろしくお願いいたします
0161名無しさん
2017/10/08(日) 19:41:04.78ID:8l6mnFb3そりゃあ、新店舗の中ではぐり虎だよ
あれこそラーメンの中でもラーメンてもんがわかってる味だな
0162名無しさん
2017/10/08(日) 19:57:06.55ID:8l6mnFb30163名無しさん
2017/10/08(日) 21:07:04.60ID:xMpvG3/iそんな香りがしたような
0164名無しさん
2017/10/08(日) 21:53:50.56ID:yTLgxAdG何の特徴も無いボンクラ麺に無化調スープに強引にコクを出す為なのか邪魔な焦がし玉葱、ダメだこりゃと思いニンニク投入して更にドツボにハマり
無駄な時間を過ごしてしまった
0165名無しさん
2017/10/08(日) 22:18:20.39ID:8gql9hQp0167名無しさん
2017/10/08(日) 22:44:36.04ID:dRCiORtA0169名無しさん
2017/10/08(日) 23:21:34.92ID:nOBYU7uBとにかくババアの私語がうるせえうるせえ
接客がいいと思うのはにこいちだな、店主も奥さんもとにかく気持ちいい接客
0170名無しさん
2017/10/08(日) 23:28:56.09ID:40ghylwk流石にそれは潔癖過ぎるじゃろ
>>164はラーメンの中身について言及してるんだから
食べもしないでネガキャンしてる上の荒らし共と一緒にするのは酷じゃろ
味のレビューさえできとったら、無理に推し店を言う必要ない
塩元帥は実際たいしたことないから仕方ない
岡山で塩ラーメンが食いたいなら、麺屋楽長やな。個人的推しのぐり虎もなかなか美味い塩ラーメンを出す
0171名無しさん
2017/10/09(月) 01:02:54.02ID:vXtBbIWd0172名無しさん
2017/10/09(月) 01:46:33.32ID:9Lgqj6jzマー油やら背脂やら、しまいにはニンニクまで入ってる有様
塩ラーメンである意味がないんよな
あんなにアブラ入れたら風味も何もあったもんじゃない
塩ダレを楽しむなら
楽長みたいな出汁で勝負できる店やないと魅力半減
0174名無しさん
2017/10/09(月) 07:19:01.28ID:S477RlGE0175名無しさん
2017/10/09(月) 07:35:56.61ID:lQ8Xdp/40176名無しさん
2017/10/09(月) 08:01:28.47ID:nMUrD7xNラーメンなんてそんなもんだよ
0177名無しさん
2017/10/09(月) 08:26:09.84ID:V32ivknYいたのかよ出汁男優w
0178名無しさん
2017/10/09(月) 09:01:03.98ID:LabHlaPr0179名無しさん
2017/10/09(月) 09:57:10.59ID:ZRMJifk2過疎ってるから待たずに食えるし、角煮もあるし
0180名無しさん
2017/10/09(月) 10:56:42.18ID:nMUrD7xNこういうの見るとまじでイラっと来るよな
刑期を終えたらチャラとでも思っているのかねこの刺青全科者は?
こいつらに脅されたり傷つけられた人間は一生涯その傷は癒えないし
恐怖の悪夢を見続ける
刺青を見た瞬間トラウマがよみがえりヘドを吐くこともある
0181名無しさん
2017/10/09(月) 12:31:50.51ID:V32ivknY岡山のラーメンってそんなに高いのかよ
0182名無しさん
2017/10/09(月) 13:21:22.97ID:K8lgAbDK塩と言えば広江の豚太郎だろJK
0183名無しさん
2017/10/09(月) 14:19:52.58ID:9Lgqj6jz麺屋咲も昔は、安くて美味くてコスパ良の店だったんだが
値上げしてからはとんと行かなくなったな
角煮の出来自体は、金八みたいな出来損ないに比べるとはるかに良くできてるけど
同じ値段払うなら少し歩いて一風堂かきずなに行くわ
1000円コースであのボリュームは、たまにならいいけど普段使いにはちと厳しい
遅くまでやってるから飲み足りないときには便利ではあるけど
ラーメン専門店としての魅力はないかな
0184名無しさん
2017/10/09(月) 14:53:39.97ID:LabHlaPr0186名無しさん
2017/10/09(月) 15:57:25.28ID:V32ivknY0187名無しさん
2017/10/09(月) 17:58:32.74ID:LabHlaPr0189名無しさん
2017/10/09(月) 19:35:42.14ID:LabHlaPrきずなの豚は国産使ってるだけあって相当うまいぞ。食べてみ。
0191名無しさん
2017/10/09(月) 19:57:14.20ID:V32ivknY0192名無しさん
2017/10/09(月) 20:41:40.39ID:LabHlaPr日本産だよ
0193名無しさん
2017/10/09(月) 21:29:03.29ID:iOx0dFpn和牛=国産じゃないしな
0194名無しさん
2017/10/09(月) 23:30:52.31ID:ZRMJifk2おっさんだからまだW頼んだ事無いけどやっぱ凄いんだろうな
0197名無しさん
2017/10/10(火) 01:01:02.27ID:x+mOKMJRきずなの豚は食べ応えありすぎるから途中飽きないように生卵ですき焼き風にしたりコショウかけたり味変アレンジして食べるのがおすすめだわ。
0198名無しさん
2017/10/10(火) 03:09:19.50ID:AVLyMP/Qちょっと物忘れひどくね?3回行って2回注文間違われてんだが、これがデフォ?
まあ、メインのラーメンは間違ってないけどトッピングの付け忘れの方
作り終わった後だから申し訳なくて諦めてるが、本人は何にも反省しないのだろうか?
0199名無しさん
2017/10/10(火) 07:25:37.87ID:8LaKd+a7自分で書いている通り、忘れているんだから反省もクソもないよな
わかるかな?わかんないだろうなぁ☺️
0200名無しさん
2017/10/10(火) 07:44:43.70ID:JUZ2CEnnマジで迷惑な客だわ
0201名無しさん
2017/10/10(火) 07:47:46.26ID:eeVRZBbQ0202名無しさん
2017/10/10(火) 09:43:33.41ID:bKlp3QaTしかも大手スーパーでも産地表示だまされることもあるし
まあ値段が安ければ期待するなって
0203名無しさん
2017/10/10(火) 09:54:52.38ID:K845+tqt大勝軒系の味で麺が少し細めのツルシコタイプで悪くない
正直トータルの出来としては烏城の方が勝るけど県北で一番つけ麺らしいつけ麺だと思う
サイドメニューもよさげだったんで今度は普通のラーメンの方を食いに行くわ
何かで見た店員の態度が悪いってのは感じなかった
ただ夜に酒出してる関係か店員の知り合いかで客層の一部が悪い気はした
ラーメンが好きで食いに行たって層は若干居づらいかもね
差し引いても県北ラーメンの選択肢の一つにはなる店と思うわ
0204名無しさん
2017/10/10(火) 13:11:07.43ID:bKlp3QaT岡山でトロトロチャーシュー食べられる店ってあるかな?
0205名無しさん
2017/10/10(火) 13:22:26.22ID:hStZtuZQ以前よりスープ薄い
多数を捌くために薄めなんかなと予想
待たされたし最悪
もう祭日は行かん
0206名無しさん
2017/10/10(火) 13:32:31.47ID:hStZtuZQウロウロと落ち着かないし
列もまともに並べんのか
0207名無しさん
2017/10/10(火) 13:39:09.07ID:0n+EEm0+味に関しては概ね同じ感想だわ。
俺的には麺がもっと太い方が好き。
俺が行ったときの客層は家族連れとかだったからなんとも思わなかったなー。
あの味が近場で食えるならわざわざ遠くまで行かなくてもいいかなーって感じ。
個人的に県北でつけ麺食べるなら頂か塩元帥かなー。
0208名無しさん
2017/10/10(火) 14:01:44.02ID:LOlPpk+U尾道ラーメンのほうが岡山のラーメンよりも百倍うまいけどね
ためしに福山駅前の一丁食ってみ
岡山にはこんなラーメンはないって、備後のすごさにビビるだろうから
0210名無しさん
2017/10/10(火) 14:18:44.50ID:bKlp3QaT尾道ラーメン全般に言えることだが旨味調味料の使い方が洒落じゃなく上手いね
岡山には旨味調味料不使用に価値を感じているラーメン屋があるけどたいして美味くない
尾道は味の素から表彰されても良いと思うよ
0211名無しさん
2017/10/10(火) 14:20:04.32ID:hStZtuZQ一丁も食べたよ
確かに祭日の本場尾道ラーメンよりは美味い
目当ての一番館もはやく閉店して食べれず終い
最悪
0212名無しさん
2017/10/10(火) 14:24:17.32ID:hStZtuZQ今回食べたつたふじよりはすわきのほうが美味い
0213名無しさん
2017/10/10(火) 14:24:23.30ID:bKlp3QaT誰でも美味いスープが作れるよ、まあラーメンヲタなんて本来グルメじゃないし
普段価格差50円で高いの安いの騒ぐ貧乏人ばかりだからグルメとはほど遠い存在、
本当に美味いものなんて何も知らないんだよね
丁寧に取ったスープとか言っていれば自分はグルメだと思うのかも知れないけど
本当に気の毒な存在だと思うよ、味の素があれば君たちは何も要らないよ
0217名無しさん
2017/10/10(火) 15:11:42.24ID:hStZtuZQ津山と姫路は実際の距離以上に疲れる
特に姫路
0218名無しさん
2017/10/10(火) 15:46:40.82ID:q5w3wyvt食わず嫌いだけど食べてみようかと
0219名無しさん
2017/10/10(火) 15:55:20.93ID:bKlp3QaTラーメンなんてそんなものって話をしているんだよ
俺が喜んでいるとか喜んでいないとかどうでも良い
>>216
ありがと、食べていないのは咲(さきって読むのかな)だけだな
ただ俺が食べたいのは角煮系じゃなくて普通のチャーシュー形状をしたトロトロチャーシューなんだよ
東京の一見あっさりスープ(実は脂たっぷり)のラーメンによく乗っているよ
0220名無しさん
2017/10/10(火) 16:09:10.90ID:hStZtuZQでもおれは締めに食べるなら山富士よりは好きかなあ
まあ、そういう系の味ではある
0221名無しさん
2017/10/10(火) 16:25:52.94ID:bKlp3QaT最終的にうま味調味料で調えて良いんだよ、それも含めて口に入ったときどんな味か?だから
バブルの名残の糞グルメ漫画に感化されたままの古い感覚のじじいどもが無化調であることが
正義みたいに頭で主張しているの見ると、もう、なんて言うんですかねえwって感じで
うま味調味料を使えばどれもこれも同じような後味が残る、だからこそ材料で味の差がつくんだよね
未だにバカ漫画進行して無化調売りにしている店もあるがどこもかしこも物足りない満足いかないラーメンだよ
満足しているのは作った本人と一部の美味しんぼ信者だけ
0222203
2017/10/10(火) 16:30:52.50ID:K845+tqt自分も太い方が好みだがツルツル系に仕上がってるから妥協は出来るな、て所
実は大勝軒よりも東京のやすべぇの方が近い印象、麺の食感としてはだけど
県北だと魚介系の濃いつけ麺が無いのよね
他はダメだったが神楽の期間限定のつけ麺はそれに近かったのに残念
>>214
県南に住んでるなら頂に行く必要は無い、県北に住んでるから行くんだよ
食いたいときに行ける距離の中での優先度の話
県南なら琥屋と烏城で自分は満足出来るわ
0224名無しさん
2017/10/10(火) 17:38:54.58ID:tcsdDrI4ハズレがないのはこの2つ
つけ麺大将 ←コスパ最強。FBのサービスも嬉しい。席数が少ないのが難点
えびす ←安定の美味さ。お値段は高め。替え飯おじやが最高
個人的に推すのは二郎インスパイアのつけ麺
ダントツ ←つけ麺とは別の何かだが、ボリュームは文句なしに良い。もやし食べ放題。ライスも頼もう。
きずな ←同上。お値段高めだが、質は上。豚肉がトロトロで大満足。ちぢれ太麺も美味い。
0225名無しさん
2017/10/10(火) 18:09:01.92ID:Tc9pyVvLきずなは濃すぎで無理
味覚はそれぞれだよな
0226名無しさん
2017/10/10(火) 18:27:26.86ID:o5WJTb45でも岡山人に受けなかったんだろうな、二郎系になりさがっちゃった
0228名無しさん
2017/10/10(火) 19:34:20.20ID:D/kU5dpb0229名無しさん
2017/10/10(火) 20:04:58.31ID:2420ErUb明るくて清潔な店内に、笑顔が気持ちいい店員の接客は◎
内装はださいが気にならない
0230名無しさん
2017/10/10(火) 20:29:38.24ID:SgQ8J3i9https://tjokayama.jp/ebook/rp4/#target/page_no=1
激辛ばかりくうと後が大変だぞ
しらんけどwwww
0232名無しさん
2017/10/10(火) 21:01:31.04ID:J7POiPeb0233名無しさん
2017/10/10(火) 21:17:23.34ID:qRRD+Hhz0235名無しさん
2017/10/10(火) 22:26:53.86ID:XTVLYpP5ラーメン食うデブに内装のオサレさは不要
むしろ無駄にオサレな店はラーメンデブには敬遠される
その証拠に西本とかをだごみたいな店は話題にもあがらない
0238名無しさん
2017/10/10(火) 22:34:33.51ID:2420ErUb海老そばとしてはスープに難あり
店内をつつむ海老の匂いから、いかにも贅沢に海老をつかってます感出してるけど
寸胴が小さいのか、職人がかき混ぜるのサボってるのか、海老スープのバラつきが半端ない
塩気も強め
煮卵は濃厚でおいしい
海老ワンタンもよくできてる
硬めに炊いたライスも○
でも肝心のスープが足を引っ張っちゃってますね
接客が完璧なだけに残念
もう一品のトムヤム海老そばはマイルドな味わいになっていて、ありっちゃありなんだが
900円オーバーでこれだと考えると微妙
なんだろう?女子の優雅な1000円ランチ層を狙ってるのかな?
だったら90年代みたいな古くさい内装はダメでしょ
これが居酒屋なら高価格帯まあ許せるのかもしれないけど
ラーメン専門店と考えるとなあ。隣には豚の極みとダントツもあるわけで
0239名無しさん
2017/10/10(火) 22:41:25.71ID:2420ErUb自分で書いてて、女子会もいけるお洒落な店ってどこかいな、と思ったら
そうそれ、西本があったわ
あそこは女性でも入りやすくていいんだよね
落ち着いたジャズの雰囲気がなんとも
店長?もカフェのマスターみたいで渋いし
洋食もどこぞのレストランより遥かにおいしい
一日分の野菜がとれる塩ラーメン目当てによく行くわ
あそこは落ち着いてくつろげる空間込みで好きだから
変に行列のできる店になったら私は行かないかも
0240名無しさん
2017/10/10(火) 22:42:30.21ID:D/kU5dpb0242名無しさん
2017/10/10(火) 22:59:10.93ID:2420ErUbそう?
知り合いのラーメン好きからは評価高いけどな西本
ちなみに医者と弁護士
味もさることながら体にも優しい
0243名無しさん
2017/10/10(火) 23:16:10.74ID:hStZtuZQあそこもなかなか化調きいてた
魚介風味もあるけどね
0244名無しさん
2017/10/10(火) 23:18:27.71ID:hStZtuZQあれ美味しそうというか岡山にないよね
0245名無しさん
2017/10/11(水) 01:17:48.96ID:9hckrnLCバカの極みならある
0246名無しさん
2017/10/11(水) 07:29:38.58ID:gyLPIHZuなるほど 今日食べに行ってみるか 楽しみだ
0247名無しさん
2017/10/11(水) 07:53:15.72ID:doEShV4r最近行ってないが
0248名無しさん
2017/10/11(水) 09:11:27.20ID:xY1j2XZC一昨日やっていたガチンコラーメンだっけ?ヨーロッパでラーメン作りながら旅するやつ
あれ見ていて思ったわ
0249名無しさん
2017/10/11(水) 09:45:25.10ID:xY1j2XZCって考え方ね、これに否定的なわけよ
エビ使ったり、貝使ったりラーメンとはおよそ思えないようなスープを作って美味しかったとする
でもそれはいわゆるラーメンなの?って話なんだよね
丁寧に取った上品なスープとやらが流行らない、固定客がつかない理由はそこだと思う
ラーメンを食べている感覚じゃあなくなるんじゃないの?
ラーメンまたは中華そばそれとは別の食い物なんだ、って事ね
和食で修行をしたしんのすけはその辺りのバランスが絶妙だったと思う
しっかりラーメンしていてあの味わい、だから固定客がしっかりついたんだよね
0250名無しさん
2017/10/11(水) 10:05:27.01ID:OGsC5iRf>しっかりラーメンしていてあの味わい、だから固定客がしっかりついたんだよね
「ラーメンしていて」ってどう意味?
お前もしかして屈辱するの人?
0251名無しさん
2017/10/11(水) 10:29:07.86ID:xY1j2XZC0253名無しさん
2017/10/11(水) 11:53:04.42ID:CRIotLsu食べたらレビューよろ
>>247
醤のチャーシューおいしいよね
バーナーで炙ってるだけなのに、あのおいしさ
濃いめのスープと相性がいいのもあるんだろうな
隣の隠岐の島ラーメンもいけるぜ
貝出汁スープと、丼を覆うほどの肉厚チャーシューが最高
ライスがほしくなるんだけど、柔らかめに炊いてるのが残念
醤みたいに麦飯にすればいいのに
0255名無しさん
2017/10/11(水) 15:02:30.47ID:e1ONOatD日本語の不自由な奴だなw
0256名無しさん
2017/10/11(水) 15:38:09.56ID:La8QFbcH0257名無しさん
2017/10/11(水) 16:00:02.18ID:doEShV4r味どんなん?このスレで話題に上がらないけど
0258名無しさん
2017/10/11(水) 16:07:34.19ID:xY1j2XZC普通に使うけどね、まあ良いんだよバカは放置で
きちんと母親しているなんて表現は市民権得ているから
まあ多分最初かみついたとき読み取れていなかったんだろうよ、なんせバカだから
0259名無しさん
2017/10/11(水) 16:57:37.36ID:CRIotLsuめんらく亭は店員の女の子が可愛い以外これと言った特徴はない
おいしいかまずいかと問われたら、まずくはないけどおいしくはない
ボリュームがあるわけでもなく、ジャンクっぽさも弱い
油そばのいいところを全部とっぱらった感じ
0260名無しさん
2017/10/11(水) 17:19:36.85ID:doEShV4r自分も店の前通った時に店頭のメニューとか見たけど、なんかボリュームが足りなくてスルーしたんだよな
腹減った野郎がガッツリ食う店じゃなくて女性子供向けなんかなあと思った
むしろ、その近くのまかない丼の店に触手が伸びそうだったわ、どっちも行かなかったけど
0262名無しさん
2017/10/11(水) 17:54:51.68ID:Sfcfwsf90263名無しさん
2017/10/11(水) 18:17:35.43ID:uqfKo+ps母親しているとラーメンしているをググったんだけど
全然出てこないよ?
そもそもそんな表現聞いたこともないし、どこらへんの市民に市民権を得ているの?
0264名無しさん
2017/10/11(水) 18:20:56.30ID:bJoMTzmo0265名無しさん
2017/10/11(水) 18:26:17.39ID:Sfcfwsf9バカなお前に教えてやろうテンプレだが
もうちょっと勉強しようなw
基本的に、意味の上で〈動き〉を含む名詞が「する」と結びついて動詞になります。
「料理」と「ご飯」とは、「料理を食べる」「ご飯を食べる」のように(ほぼ同じ意味の)「モノ」を表わすことがあります。
しかし、「料理」は「料理する」になりますが、「ご飯」は「*ご飯する」とはなりません。
これは「料理」に、〈動き〉(行動・動作)の意味が含まれるからだと思います。
つまり、「料理を食べる」は、「料理(をすることによってできあがったもの)を食べる」ということができるでしょう。
「(部屋を)冷房する」とはいえても、「クーラーする」「エアコンする」といえないのも、「冷房」には「(「房」=部屋を)冷やす」という〈動き〉の意味が読みとれるのに対して、クーラーやエアコンは「モノ」としての意味しか感じられないからでしょう。
しかし、意味の上で〈動き〉を含む名詞であっても、すべて「〜する」となるわけではありません。
「自動」という語は「自分で動く」という意味ですが、「自動する」とはいいません。
ふつうは、「自分で動く」とか「ひとりでに動く」「放っておいても勝手に動く」などと表現されます。
これは、語として表現するよりも句や文として表現することが選ばれるということでしょう(「自動化する」という言い方はできます。この場合は「化」という接尾辞が「『ひとりでに動く』ようにする」という形で動作性を付与しています)。
これと関連した問題に、連用形名詞による動作の表現があります。
わたしたちは、「引っ越す」や「引っ越しする」という「語」ともに「引っ越しをする」という「句」の形を意外に多く使います。
「結婚+する」や「テニス+する」も「結婚をする」「テニスをする」とも良く言います。
「〜する」という形と「〜をする」という形のどちらが一般的かは、語によって違うようです。
また、公的な場面や文脈では「〜をする」が良く現れ、「〜する」では違和感がある場合もあると思います。
これは、「〜する」が「を」の省略という意識が働くからでしょう(実際には、「〜する」が必ずしも「を」の省略であるわけではありませんが、そう意識されやすいようです)。
0268名無しさん
2017/10/11(水) 19:49:16.35ID:9hckrnLC0269名無しさん
2017/10/11(水) 20:52:52.39ID:bJoMTzmo0270名無しさん
2017/10/11(水) 21:08:24.33ID:OwR92bGC日本語もろくに話せないバカのくせに一丁前にモノを言う
ホントイジメ甲斐があるわーw
0271名無しさん
2017/10/11(水) 21:18:02.55ID:izejAX5B難しいけど無理矢理でも翻訳すると
しっかりラーメン作っていてあの味わい
か
しっかりラーメン食っていてあの味わい
かな?どっちにしても意味が分からないね…
0272名無しさん
2017/10/11(水) 21:27:22.52ID:sCJAE3Iv自己愛性パーソナリティ障害しているだけの精神年齢13歳前後の貴重なおっさんだから大切するべ(笑)
0273名無しさん
2017/10/11(水) 21:29:16.87ID:QTDx9+qR岡山でも笠岡は鶏肉ラーメンという特徴があるけど
岡山市のラーメンの特徴はない。これが岡山ラーメンが人気にならない理由だよ。
0274名無しさん
2017/10/11(水) 21:50:10.94ID:s9qtx+kD営業中やら閉店準備やら何なんだ
挙句客同士集まってサミットとか
サミットわかってんのか?首脳会談だぞ
僭越や謙虚の概念がないのだな
0275名無しさん
2017/10/11(水) 22:09:19.04ID:yNYCJk2I何時間も席にいて回転悪くする害悪客。常連につぶされる店になってほしくないなあ。
0276名無しさん
2017/10/11(水) 22:26:14.53ID:KcsSfRz60277名無しさん
2017/10/11(水) 22:42:50.01ID:sCJAE3Iv0278名無しさん
2017/10/11(水) 22:44:18.73ID:sCJAE3Iv0279名無しさん
2017/10/11(水) 23:04:49.37ID:CRIotLsuID:sCJAE3Iv
ID:Sfcfwsf9
ID:9hckrnLC
ID:bJoMTzmo
隣スレに行くか
別スレ立ててそっちでやりなよ
0281名無しさん
2017/10/12(木) 00:18:34.98ID:ZASPu2Dr新店続々オープンの岡山が熱い!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0282名無しさん
2017/10/12(木) 01:00:03.30ID:NQrvAxYm0283名無しさん
2017/10/12(木) 01:20:29.71ID:1cVuidxs岡山で似た味で思いついたラーメンは丸福か一喜
あれに背脂を浮かべたような味
壱番館は五時終いでまた食べられなかったw
とんちんかんは化調きいてました
0284名無しさん
2017/10/12(木) 01:29:43.96ID:cNdl4mas店主が常連?のおばはんとしゃべりまくり、声もでかいし
店内丸聞こえ、おいしいのに残念だわ
しっかりラーメンしてくれよ!
0285名無しさん
2017/10/12(木) 06:00:38.19ID:MLeHqAHLキラキラネーム=DQNネーム
0286名無しさん
2017/10/12(木) 06:08:12.32ID:mkE1C6Qgなぜ、嫌われてるのが解っているのに食べてる動画を投稿し続けるのですか?
動画の途中でスープを掬って落とすところをスロー再生するキモい部分の意味教えてください
嫌われても我が道行くスタンスならどうして粉落としで投稿したらブチ切れコメントされていやだから云々言うのですか?
貴方の投稿その物が鬱陶しいんですけど。
撮影禁止の店を投稿した人を、速攻で叩いていましたね。楽しいですか?
で、自分もその店投稿してましたね。きっちり店の画像貼ってましたね。外観も載せるなら許可必要なのでは?
要するに一言で言えば、貴方は投稿するなと言いたいです。
0289名無しさん
2017/10/12(木) 07:35:54.29ID:JVTIht4B新店続々オープンの岡山が熱い!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
母さんの味 むらた:B+
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0290名無しさん
2017/10/12(木) 07:38:37.15ID:Y6GcWYpaこれは流行る
0291名無しさん
2017/10/12(木) 07:51:59.69ID:JVTIht4Bケイコのこともあるしな
0292名無しさん
2017/10/12(木) 09:24:56.38ID:c+XGD/Byお前を始め本当にバカばかりだな
バカなお前らでも分かるように俺が優しく解説してやろう
>>249
この内容からラーメンとはそんなに上品な食い物ではなくジャンク的な要素があってこそ
ラーメンだと主張しているのは落ちこぼれでない小学生なら理解できると思う
しんのすけは和食で修行しそれこそ逸品のラーメンを作り上げたが、しっかりと
ジャンク的要素も感じられるラーメンしている(の役をなしているとでも意訳しようか)
って意味だろう
他に「母親している」って例文が出ているけど、普通に使う人は使うよ
お弁当作って幼稚園送り迎えしてあんたきちんと母親してるじゃない、偉いわねえ
なんて表現はあるだろ、まあ独身ラヲタには縁のない話かもしれないが
本人乙とかしょうもない突っ込みはしなくて良いよ、まあしても良いけど(^_^)
俺はこの主張には全面同意だし、しんのすけまた食いたい
0293名無しさん
2017/10/12(木) 09:43:04.55ID:GBEVrU310295名無しさん
2017/10/12(木) 10:07:37.33ID:kauU/vTBバカはお前だろ>>265を読んだ上で言ってるとしたら幼稚園児並みの知能だな
ラーメンしてるなんて聞いたこともない
テレビでたまにバカが母親してるとか言ってるが間違った使い方
屈辱するの時みたいに早く誤りを認めたほうがいいぞどんどん恥ずかしくなるだけだぞw
0296名無しさん
2017/10/12(木) 11:00:05.47ID:1cVuidxsうどんのレベルが讃岐の影響で高いから
張り合った結果なのか
0297名無しさん
2017/10/12(木) 11:08:59.45ID:c+XGD/Byやっぱお前はバカと言われても仕方ないな
結論はお前がバカってことでこの話題終了
0298名無しさん
2017/10/12(木) 11:36:58.71ID:yseAIDF9言いたいことわかるからいいじゃん。
いちいち突っ込むなよ。
言葉なんて時代と共に変化するもんなんだし、実際「名詞」+「してる」で名詞の定義を実践してるって感じなのはわかるだろ??
文法としては間違っているが意味が伝わるんだからいいじゃんw
一応いっとくが自演じゃねーぞ。
ただし、屈辱するは認めんw
0299名無しさん
2017/10/12(木) 11:41:36.99ID:1cVuidxs原価率が高くて儲からないから
商人もほうむらんも閉めたのかもね
0300名無しさん
2017/10/12(木) 11:43:55.28ID:1cVuidxs濃いし具もしっかりしてて原価率は高いように感じた
0301名無しさん
2017/10/12(木) 12:07:03.95ID:ypKUBf/o0302名無しさん
2017/10/12(木) 12:11:47.96ID:c+XGD/Byしかしここのラヲタ住人って暇なのかなんなのか、なんの怒りをぶつけているのか理解できない
貧乏だからなのかな 以下引用
いつだったか、「屈辱する」という言葉が奇妙だという話がどこかしこで話題となったが、「陵辱する」というあたりは割と一部で市民権を得ているあたりを鑑みると、
いずれ屈辱するという言葉も普及するのではないかな、と思っている。
とはいえ、陵辱するという言葉自体は日常的に使われている言葉ではないから、そういう言葉を使う層と屈辱するという言葉を使う層がかぶっているという可能性もあるのかな、と。
なんでそんな何ヶ月も前の話題を今持ちだしたかって言うと、
早大が勝ち点=東大は72連敗―東京六大学野球(時事通信社 配信)
この記事で、
3日にワースト記録を更新した東大は72連敗。明大は法大に5―3で雪辱し、3回戦に持ち込んだ。
このように書いてあったから。
0303名無しさん
2017/10/12(木) 12:18:34.42ID:c+XGD/Byただ言葉の用法や文法が変化するのは実際あるからね
漢字の読みにしてもそう、俺は重複を「じゅうふく」と読まれると凄く違和感を感じる
漢検では昔は不正解だったのだが、今は構わないとか…
0304名無しさん
2017/10/12(木) 12:33:15.61ID:EIYbm9xd0305名無しさん
2017/10/12(木) 12:36:52.62ID:93bGp2g90307名無しさん
2017/10/12(木) 12:52:55.84ID:Y6GcWYpa0308名無しさん
2017/10/12(木) 13:49:28.33ID:PVV0LHvK嫌なら見なきゃいいだろ
もっと言うと、ラ学アンチのおまえの方が数倍きらわれてるぞ
海老そば三十郎もっとなんとかならんかなあ
色々と惜しい
マイナーチェンジに期待
0309名無しさん
2017/10/12(木) 15:04:52.70ID:bhf8eoxBお前ら学会員のほうが一般的には嫌われてる
メニューに無いもの注文したり、キモい動画流して店の評判落としたり
挙句の果ては秀やすの追悼とか言ってキモ動画流して死者を冒涜したり
0311名無しさん
2017/10/12(木) 15:14:48.59ID:bXzG0yLM0312名無しさん
2017/10/12(木) 15:16:01.74ID:vcM0LDTk思い込みが激しいやつだな
俺は別に学会員じゃないから
学会員は確かに嫌われてる。そいつらは俺も嫌い
それ以上に、ラ学アンチの陰湿ストーカー行為は気持ち悪いから嫌われてるぞ
それと、おまえみたいな
ラーメンスレなのにラーメンの味について何も語らない単発IDもな
0313名無しさん
2017/10/12(木) 15:23:29.91ID:4BWLWdTQ安倍自民は北朝鮮問題で目をそらそうとしているが、消費税引き上げこそが大問題
8% ⇒ 10% 今ここで上げていいのか
消費税引き上げ(誰も物を買わなくなる)
国民家計への打撃は計り知れない 大方の国民は猛反対
厳しい生活を余儀なくされる
●小売業者は倒産の嵐へ
●実質賃金の更なる下落
●保険料のアップ
●日常的な生活用品価格上昇(すべてが上がる)
●サラリーマン、年金生活者、無党派層は自民から離れる
●不動産購入の減退
●耐久消費財購入の諦め
●金融取引の税率上昇
●交通費の上昇
●企業業績への圧迫
●中小企業は倒産の危機
●燃料費上昇でガソリン、灯油上昇、農家の燃料コストアップなど
0314名無しさん
2017/10/12(木) 15:34:28.98ID:anN55F37完全同意
文法上の正否はともかく名詞+するは一般に使ってる人も多く市民権を得てる感あるけど屈辱するは違うな
0315名無しさん
2017/10/12(木) 15:47:28.00ID:JVTIht4B隠岐の島だけなんだけどおまえらならどこに行く?
0316名無しさん
2017/10/12(木) 15:53:53.89ID:1cVuidxsほんと話題に出ない
客はいるのにな
0317名無しさん
2017/10/12(木) 15:55:43.88ID:p4yLJauKランキングに一番オススメを記載しては?
0318名無しさん
2017/10/12(木) 16:12:19.94ID:1cVuidxsこびきが一番なのが本当に不思議
0320名無しさん
2017/10/12(木) 16:33:37.20ID:w7iJYV7Jこびきは味噌より煮干し醤油の方が美味いぞ
人気の秘密は
あの出汁の美味さと北海道小麦の自家製麺やろな
0321名無しさん
2017/10/12(木) 16:45:41.14ID:1cVuidxsうどん屋でもあそこより出汁きいてる店はあった気するけどね
麺もいい小麦は使ってるのかもしれないが肝心のこしはない
パスタみたいに弾力はあるけどね
0322名無しさん
2017/10/12(木) 16:56:45.17ID:p4yLJauK味噌好かん
他に行くわ
0323名無しさん
2017/10/12(木) 16:58:18.97ID:p4yLJauK0324名無しさん
2017/10/12(木) 16:58:53.48ID:1cVuidxsよくわからないけど
俺はそんなに美味いと思わなかった
0325名無しさん
2017/10/12(木) 17:10:02.45ID:Li9yAzcnおじいちゃん入れ歯変えた方がええで
それに、コシがない、ってうどんじゃねえんだからさ
おまけに、出汁が効いてない、って味覚障害か
あのイリコ出汁の良さがわからんなら
何食っても味なんてわからんやろ
0326名無しさん
2017/10/12(木) 17:18:34.40ID:1cVuidxs俺はそんなに美味いと思わなかったけど
あそこって味噌なんか醤油なのかよくわからないって感想
味噌はワンズワンズ潰れたのはよくわからなかった
こびきよりは俺は美味しかった
0327名無しさん
2017/10/12(木) 17:29:58.89ID:+ZY5Utut0329名無しさん
2017/10/12(木) 17:36:01.68ID:1cVuidxsこびきは和風パスタだわ
目指す方向性はラーメンじゃないよね
0330名無しさん
2017/10/12(木) 17:54:37.13ID:Xdwfk6h20331名無しさん
2017/10/12(木) 18:01:07.18ID:VJh108VnID:1cVuidxsみたいな味障がはりきって書き込みしまくるのも困りものだな
0332名無しさん
2017/10/12(木) 18:03:55.19ID:+ZY5Ututこうですねわかります
0333名無しさん
2017/10/12(木) 18:06:31.24ID:1cVuidxs毎回スープの味の濃さ違う
どれも美味いけどね
あそこはあれも味なんじやないの?
0334名無しさん
2017/10/12(木) 18:08:58.91ID:Xdwfk6h2ゲームをしていて不利になるとすぐ○○は禁止ね!と言うタイプ
0335名無しさん
2017/10/12(木) 18:10:03.10ID:anN55F37以前から執拗にパスタパスタ言ってる奴だな
こびきはお前の好みではない美味さが理解出来ないただそれだけだ
0336名無しさん
2017/10/12(木) 18:16:49.17ID:1cVuidxs和製スープパスタ
あれは目指す方向性としてラーメンじゃないよ
0337名無しさん
2017/10/12(木) 18:19:32.96ID:1cVuidxsうどんにラーメンはそれだけじゃないから
こしにのど越しに更にレベルは高い
0338名無しさん
2017/10/12(木) 18:22:19.04ID:Xdwfk6h2好みは人それぞれなんだけどラヲタってラーメン以外に美味いもの食えなそうなのは何となくわかる。貧乏くさいし。
ラーメンラーメンしていない上品なラーメンを有難がるのも理解出来るよ
0339名無しさん
2017/10/12(木) 18:35:29.98ID:RH+AiTaU後まあどこでも同じなんだがタイプミス、変換ミス、言葉の用法文法違いをいちいち指摘するなやその都度スレが滞ってまじウザイ
その昔ひろゆきVS勝間では内容で勝てない勝間がひろゆきに語彙が乏しいことを馬鹿にして顰蹙かったよな
0340名無しさん
2017/10/12(木) 18:49:12.64ID:JVTIht4B0341名無しさん
2017/10/12(木) 19:21:38.77ID:+ZY5Utut0342名無しさん
2017/10/12(木) 20:39:26.73ID:Xdwfk6h20343名無しさん
2017/10/12(木) 20:49:29.11ID:+ZY5Ututいいかげんに非を認めろよっていう
0344名無しさん
2017/10/12(木) 20:54:45.92ID:RH+AiTaU0345名無しさん
2017/10/12(木) 21:09:54.75ID:+ZY5Ututもう来るなよ
0346名無しさん
2017/10/12(木) 21:58:02.53ID:Ky5JUa600348名無しさん
2017/10/12(木) 22:49:51.46ID:Y6GcWYpa0349名無しさん
2017/10/12(木) 23:14:44.71ID:pgGgAW7Wまだ屈辱するか(´・ω・`)
0352名無しさん
2017/10/12(木) 23:25:33.29ID:W6YP0eCoラーメンするって何だよ?
ラーメン食うことか?ラーメン作ることか?ラーメンヤベー的なか?
今どきのアホガキが何でもヤバいとかカワイイって言うレベルだな、もう少し言葉があるだろ
0354名無しさん
2017/10/12(木) 23:58:54.03ID:1cVuidxsこしにモチモチ感にのど越しに男麺女麺に
いちいちあえてラーメンだから言わないだけで麺にはうるさいよ
0355名無しさん
2017/10/13(金) 04:35:40.51ID:v87N/bDm誰かさんの意味が分からないんだがなんでなん?
0356名無しさん
2017/10/13(金) 06:34:05.84ID:LGM6DXrv0357名無しさん
2017/10/13(金) 06:40:30.91ID:KTFwiVXO家系のまともな店ができて嬉しい
0358名無しさん
2017/10/13(金) 06:43:19.67ID:KTFwiVXOネラーの1匹や2匹が頑張ったところでどうこうなるもんでもないけど
逆にネタを提供しているとか考えつかないもんかね
頭おかしい所以なんだろうけど
0359名無しさん
2017/10/13(金) 07:41:53.22ID:tlaoa5OSにで変換かけたら候補にkがあったから使ってみました。
出来るだけ回りくどくしとかないと個人情報保護で訴えられても何なので。
0360名無しさん
2017/10/13(金) 07:44:51.02ID:v87N/bDmなら書くな
0361名無しさん
2017/10/13(金) 07:53:35.86ID:tlaoa5OS件の人の食べ方みれば解るけどそうでなくてもボソボソの粉落としをモタモタ食べるから見るに耐えない画像になってる
バリかたでも見るに耐えないには変わりないのだが、会の中でも彼寄りの人にはまだ耐えられるのだろう。
彼の食べ方と某RSKのiアナウンサーの食べ方は相通じるものがある。
0362名無しさん
2017/10/13(金) 08:32:25.21ID:v87N/bDm食い方が汚かったのか、そりゃ指摘されるわな
それで、RSKのiってだれ?
0364名無しさん
2017/10/13(金) 10:08:51.76ID:MCrW2+Uj店内は綺麗で気持ちがいい
店員の対応はいい
ごはん無料サービスがある
まずからずうまからず
また食おうとは思わない
簡単なレポでいいだろ これぐらいでいいんだよ
0365名無しさん
2017/10/13(金) 10:32:10.77ID:v87N/bDmその人の食い方みてないけど、クチャラーの隣なった時なんかもう最悪で
はよ店出ろと思いながら食ってるわ
0366名無しさん
2017/10/13(金) 12:02:27.31ID:hRiKdS44最初このニュースを聞いたとき無理矢理拉致でもして入れたのかと思いきや
女子高生が望んでいたらしいな、まあこいつらも相当なもんだ
0367名無しさん
2017/10/13(金) 13:55:25.37ID:L7TwpHwx何時も空いてる時間いく
今日みたいな天気の昼間をずらせばどんな人気店も空いてるよ
0368名無しさん
2017/10/13(金) 14:01:27.96ID:L7TwpHwx不味くはないけど
あれは目指す方向性は
スープパスタ
あんな麺のラーメン見たことないよ
0369名無しさん
2017/10/13(金) 14:43:25.22ID:oaWa4J0Y昨日はトマトつけ麺が麺増し無料だったのか
金曜日しかチェックしてなかったから見逃してたぜ
知ってたら昨日行ったのに
最近のお気に入りは麺屋咲
角煮が肉々しくてよい
きずなができてからというもの、コスパ重視できずなびいきしてたけど
きずなのチャーシューは舌でとろけるほど煮込まれて安くてウマイ、けど
たまに麺屋咲の噛みごたえがある角煮が食いたくなるんだよな
0370名無しさん
2017/10/13(金) 15:41:01.71ID:v87N/bDm愛ちゃんのLOVEジュースカレーなら食ってもいいんだけどな
0373名無しさん
2017/10/13(金) 17:39:15.95ID:v87N/bDm臭かったです。
0374名無しさん
2017/10/13(金) 18:05:31.37ID:LGM6DXrv0375名無しさん
2017/10/13(金) 18:14:21.13ID:QIjElyeI0376名無しさん
2017/10/13(金) 18:21:30.16ID:NgMDCqo8毎日昼晩それも夫婦で食べるとか。
すごいよね。
0377名無しさん
2017/10/13(金) 18:23:30.02ID:bkXnr/3E滑稽だよなあ。
Twitterもひどいが、Googleレビューにまでかおたんおって吹いたわ。
0379名無しさん
2017/10/13(金) 19:29:31.47ID:LGM6DXrv0380名無しさん
2017/10/13(金) 20:54:43.71ID:KTFwiVXO0381名無しさん
2017/10/13(金) 21:14:58.27ID:MCrW2+Uj別に高いと思わないよ 今度トムヤムクン食べてみるわ
>>373
不潔でクチャラーのクソみたいだなお前 もうレスするな
バレとるから
0382名無しさん
2017/10/13(金) 21:40:21.02ID:Q32NvWNKここにもかおたん馬鹿にしつつつまんねえ古い2chノリのダサ坊がいるな
0383名無しさん
2017/10/13(金) 22:45:10.74ID:LGM6DXrv0384名無しさん
2017/10/13(金) 23:23:04.64ID:v87N/bDmおまえクチャラーのシーシーだろう
きも
www
0385名無しさん
2017/10/13(金) 23:40:37.11ID:Z5JpypXR他人の批判ばっかりしてねえでたまにはてめえのけつ穴晒せよ
0386名無しさん
2017/10/14(土) 00:21:18.26ID:hxQPULng0387名無しさん
2017/10/14(土) 00:50:57.55ID:UqZyxEtyいつの間にか新トッピングに唐揚げとライスが増えてた
デフォでも結構なボリュームでお腹いっぱいだから頼まなかったけど
あれライス投入でトマトリゾットにしたら
絶対ウマイやろなあ
0388名無しさん
2017/10/14(土) 01:15:43.51ID:q7bLmBXGおれ興味あるからまた食べにいこ
つけ麺大将にある漫画どスライクすぎて
長居してしまう
昭和の漫画ばかりあるんだよな
0389名無しさん
2017/10/14(土) 03:20:02.06ID:mUgofn530390名無しさん
2017/10/14(土) 04:44:24.71ID:q7bLmBXG0391名無しさん
2017/10/14(土) 05:18:23.08ID:y3AzS31G0392名無しさん
2017/10/14(土) 06:24:40.57ID:A6qeERu/0394名無しさん
2017/10/14(土) 08:19:44.72ID:TOfaLw270395名無しさん
2017/10/14(土) 09:56:33.28ID:zYeBSYZL0396名無しさん
2017/10/14(土) 10:16:45.31ID:0G4tJ8vy0397名無しさん
2017/10/14(土) 12:20:40.17ID:7uQXUoLM大将がおもしろい
つけ麺はかなりうまい
唐揚げも気になる
値段も安く腹いっぱいになる
テーブルのパズルゲームが解けない
これぐらいでいいんだよ ラーレポなんて
0398名無しさん
2017/10/14(土) 13:25:26.99ID:YM2Cbqs60399名無しさん
2017/10/14(土) 13:27:23.68ID:6Faixt8B食べやすい油そば
卓上調味料でアレンジしながら好みで食べるのがおすすめ
0401名無しさん
2017/10/14(土) 13:53:10.80ID:hxQPULng裸学のお前、一風堂の豚骨ソースラーメン食いにったらレポ書けよな
0403名無しさん
2017/10/14(土) 18:00:26.46ID:hxQPULngガス展にでるだろう試食がてら食ってみたら失敗しても500円なら我慢できるだろう
0404名無しさん
2017/10/14(土) 20:41:53.92ID:wcnV/bvW銭湯
プール
全て出入り禁止
0405名無しさん
2017/10/14(土) 21:09:04.84ID:ZalCocwy0407名無しさん
2017/10/14(土) 22:13:25.51ID:wJJMUesl0408名無しさん
2017/10/14(土) 22:56:15.70ID:hxQPULng0410名無しさん
2017/10/14(土) 23:27:46.62ID:q7bLmBXG激辛だったんだね
0411名無しさん
2017/10/14(土) 23:52:29.14ID:6Faixt8B0412名無しさん
2017/10/15(日) 00:01:22.56ID:Ux4364fc頼むなら辛さマックス指定がお得
角煮もダブルに追加
そして辛いスープに浸した角煮をあてにビール!これが最高
0414名無しさん
2017/10/15(日) 00:30:52.46ID:7PV0hSJO他の二郎インスパイア系のダントツやきずなに比べると
どうしてもワンランク落ちるからな
近場だったら行くけど食べるためにわざわざ行かない店だな
魔王ラーメンぐらいかな。差別化できてるの
0415名無しさん
2017/10/15(日) 00:39:48.31ID:L1tD5Kb/0416名無しさん
2017/10/15(日) 00:42:26.19ID:L1tD5Kb/0417名無しさん
2017/10/15(日) 01:36:38.96ID:nBB2gYDSつけ麺大将行ってみるかな
情報ありがと
0418名無しさん
2017/10/15(日) 01:50:12.28ID:gqWShSaRココイチ10辛も余裕でいけるから
唐辛子程度なんてことないだろと山盛りぶちこんだら
顔から汗が止まらないレベルの辛さでビビったわ
小さじ3杯程度で止めないと後悔する辛さ
あの辛さを越えるのは王将のデス麻婆豆腐ぐらいしかない
0419名無しさん
2017/10/15(日) 05:01:59.77ID:Og32LN/Yほんとそうだなと思う
量も少で頼んだら他より若干少ない気はする
でも平日は替え玉無料らしいけど
0420名無しさん
2017/10/15(日) 05:28:40.49ID:Og32LN/Yおれは何時も魔王ラーメン
0421名無しさん
2017/10/15(日) 05:42:12.06ID:1811lsJK0422名無しさん
2017/10/15(日) 06:58:54.12ID:nRXPkHwMあれは痛みであって味覚と関係ない、つまり慣れの問題だからな
韓国人みたいなアホになりたくなかったらほどほどにな
まあ韓国人なら好きにどうぞ、芸能人って激辛好きが多いのはそういう事だから
0423名無しさん
2017/10/15(日) 07:30:42.74ID:Og32LN/Y韓国唐辛子が色ばかりで辛くないからさ
0424名無しさん
2017/10/15(日) 07:40:54.63ID:nRXPkHwM0425名無しさん
2017/10/15(日) 09:05:44.03ID:aVTnBec5同意 ダントツきずな食ってる人なら食楽の味はやさしく感じると思う まぁ人気店ではあるよね
>>417
つけ麺大将はうまいよ 唐辛子はビビる程辛いからいれるなら最初はちょびっとだけにした方がいいよ
0426名無しさん
2017/10/15(日) 09:31:59.93ID:oyTATAzrつまりが何でもいいんだな。
そういやN本、ちぃちゃんにパタッといかなくなったな。
あれだけくるったように書き込んでたかどもんもパタッと書かなくなったし、かどもんの店主慌ててるぞ
0427名無しさん
2017/10/15(日) 09:55:54.53ID:nRXPkHwM0428名無しさん
2017/10/15(日) 10:15:55.28ID:D7YgqcLz人工透析に通ってるんだろう
0430名無しさん
2017/10/15(日) 14:12:06.46ID:Og32LN/Yベースのつけ麺は激辛でないからなあ
普通に美味しいから唐辛子で味壊れる気する
トマトつけ麺は食べたことないけど唐辛子合うのかな
0431名無しさん
2017/10/15(日) 14:28:36.68ID:ElGq67kQ日本軍誕生、原発再稼働、大増税、公務員天国、NHK安泰、一次産業壊滅、年金払い損
これが、国民の総意
0432名無しさん
2017/10/15(日) 14:54:24.83ID:nBB2gYDS核とまでは言わないが、半島程度なら焦土化できる程度のトマホークは欲しいね
0433名無しさん
2017/10/15(日) 15:50:28.06ID:+Szao4Bh絶望の党とか勘弁
0434名無しさん
2017/10/15(日) 16:37:26.56ID:gqWShSaRベースの魚介スープは単体でも濃厚で美味いんだけど
熱盛で頼まないと後半ぬるくなって急に味が落ちるんだよなあ
せっかくつけ麺を楽しむんだから冷盛でいただきたいし
焼き石サービスでもあれば味変もできていいんだけどワンオペじゃ厳しいだろうし
そこでインドネシア唐辛子をすかさず投入ですよ
0435名無しさん
2017/10/15(日) 19:23:24.18ID:1811lsJK店前の暖簾で堂々と限定何食とかアピールしてるけど、金八の太肉っぽい感じ
0436名無しさん
2017/10/15(日) 19:32:23.61ID:cWDCi9dK相変わらずうまいねえ
安い美味い(早い)
ニワカの行列がウゼー
0439名無しさん
2017/10/15(日) 20:17:15.87ID:u4lCZAhq0440名無しさん
2017/10/15(日) 20:32:54.98ID:nRXPkHwM0441名無しさん
2017/10/15(日) 20:39:00.87ID:ARj/LtNN言うほどインパクトも無くチェーン店ぽい味だなと思った
普通でも辛めなんだろうけどいっその事ジャンクに寄せてパンチ効かす為に濃いめ油多めにすりゃ良かった
その方があのラーメンには合いそうな気がする
0442名無しさん
2017/10/15(日) 20:39:54.85ID:gqWShSaR丈のパイカはブレが大きい
ボリュームはあるし肉汁の旨味もあるが軟骨の割合がでかい
煮込みが下手なときはこの軟骨がかたくてまずい
それでも金八の太肉よりは美味い
当たりの日はそこそこ美味いんだが
パイカの出来不出来にかかわらずスープが味気ないから
肉の旨味に負けている
ビールのつまみとして単品で頼んだ方が楽しめる
0443名無しさん
2017/10/15(日) 21:37:01.56ID:Og32LN/Y好みなのかな
おれ、ああいった魚介きいた濃厚スープに唐辛子はあまり合わない気した
だからあの唐辛子はトマトつけ麺用なのかなって
0444名無しさん
2017/10/15(日) 21:46:53.82ID:Og32LN/Y大統領は旨いほうかな
0446名無しさん
2017/10/16(月) 00:00:05.60ID:2OGRLOqH1ヶ月位まえに行ったらなぜめちゃウマに感じた
それから5回くらい行ったけどやっぱりうまかった
あれはライスと一緒に食べるもんだなと
ノリを汁に浸してライス頬張ると箸が止まらん
あのスープで持ち帰りで佃煮作ってくれって思うくらいだわ
1番うまいかどうかは知らんが1番中毒にはなる
塩分油多いから月2が限界だけど
0447名無しさん
2017/10/16(月) 00:17:51.02ID:6ObJgRR5成瀬家そんなにしょっぺえか?
俺的にはきずなのしょっぱさの足元にも及ばない、きずなは醤油で豚を煮込んでるのかと思うほどしょっぱかった
0448名無しさん
2017/10/16(月) 00:23:39.38ID:6ObJgRR51日の塩分って4グラム以下だっけ?
濃いラーメンは優に越えるし
食った感じだけど成瀬家を完飲したら8グラムいきそう、きずなは15グラムはいきそうな感じがある
成瀬家を週4-5しかも毎回汁完飲してる人がいるらしいが体が心配になるよ
まあみなさんほどほどにね
0449名無しさん
2017/10/16(月) 02:07:59.18ID:0StPBliD0450名無しさん
2017/10/16(月) 06:38:14.29ID:YH6RgbZg>1ヶ月位まえに行ったらなぜめちゃウマに感じた
>それから5回くらい行ったけどやっぱりうまかった
>塩分油多いから月2が限界だけど
算数が苦手かな?
0451名無しさん
2017/10/16(月) 09:16:44.24ID:uQjpeifU家系はライスと海苔増しが必須とコメントしようとしたら>>446でまったく同じこと書かれてたw
加えるなら後のことは考えずラーメンやライスにもニンニクを使うことかな
ライス側にニンニク、黒胡椒、豆板醤を使った後にスープの油を絡めてから食べると中毒性がさらに上がるよ
0452名無しさん
2017/10/16(月) 09:53:07.93ID:Ccrqgob9臭そう。
0453名無しさん
2017/10/16(月) 10:03:42.70ID:wz5GBXgO0454名無しさん
2017/10/16(月) 10:19:13.92ID:2YjDAqdl0455名無しさん
2017/10/16(月) 11:56:26.49ID:2OGRLOqHあの卓上の酢にんにく?あれライスにかけんの?
やっぱし白米だけで食べたい
でもまだ使ったことねーからラーメンにいれてみっかなー
0457441
2017/10/16(月) 12:06:07.95ID:a8Eqnfzmそうなんだよ俺もライス必須ってのは情報として得てたのでライスも頼んで海苔増しもした
ライス前提ならもっとジャンクに寄せれば良かったなあと後悔したって事です
0458名無しさん
2017/10/16(月) 12:35:22.35ID:YH6RgbZg0459名無しさん
2017/10/16(月) 12:39:02.22ID:H/9zfegz0461名無しさん
2017/10/16(月) 14:28:55.22ID:akcnoxaC0462名無しさん
2017/10/16(月) 14:51:50.33ID:TWtGgQ6g旨辛麺あんまり美味しくない
蒙古タンメンの北極食べてみたい
0463名無しさん
2017/10/16(月) 15:02:34.66ID:wz5GBXgO0465名無しさん
2017/10/16(月) 15:24:59.07ID:uQjpeifUおろしニンニクのほうだよ、騙されたと思って試してみるといい
白ご飯もいいが自作ガーリックライスの方がジャンク感増していい
ただし海苔必須なのとニンニクがそもそも苦手ならダメだが
0466名無しさん
2017/10/16(月) 16:18:01.98ID:b2AqZX3o反自民候補B 4万得票 落選
反自民候補C 4万得票 落選
自民候補 5万得票 当選 ウハウハ
自公圧勝確実、
原発再稼働、大増税、一次産業壊滅、年金削減、
日本軍誕生、公務員天国、モリカケ不問、創価学会繁盛
これが、国民の総意
0468名無しさん
2017/10/16(月) 16:33:43.68ID:uQjpeifUあの辛さは癖になるが毎度食ってる時は後悔する辛さだw
0469名無しさん
2017/10/16(月) 18:51:06.71ID:8UuaCqJ1北極を越える辛さ
中本はしょせん唐辛子の辛さだから
せいぜい2万から5万スコヴィル
たいしたことない
つけ麺大将にあるインドネシア産唐辛子は
あのハバネロを越える60万スコヴィル越え
辛さの桁が違う
0470名無しさん
2017/10/16(月) 19:30:17.15ID:A7cKQ6dM0471名無しさん
2017/10/16(月) 19:49:22.16ID:0StPBliD0472名無しさん
2017/10/16(月) 20:20:53.59ID:wCeyW5V7キャロライナリーパーだな
あれは食べ物じゃない。内臓が焼ける
0473名無しさん
2017/10/16(月) 20:29:42.64ID:H/9zfegzそんなに辛いものが好きなら下に釘でも打ちまくれ
そもそもスレチじゃカス
0474名無しさん
2017/10/16(月) 20:38:21.11ID:a8Eqnfzm0475名無しさん
2017/10/16(月) 20:47:35.90ID:TWtGgQ6g0477名無しさん
2017/10/16(月) 21:08:56.86ID:TWtGgQ6gあれ食べてから
辛ければ辛いほど旨いといった考えを改めた
下の辛さの魔王のほうが美味しいよ
0478名無しさん
2017/10/16(月) 21:10:22.69ID:hJ4a6u0m辛さを自分で調節できるのもいい
だし汁でスープ茶漬けにしたところにあの唐辛子を入れるとたまらなく美味い
0479名無しさん
2017/10/16(月) 21:33:39.56ID:2OGRLOqH味仙食べた晩トイレから出られなかったわ
あれ以来辛いのはトラウマ
0480名無しさん
2017/10/16(月) 21:38:47.11ID:jLbVNZnn0481名無しさん
2017/10/16(月) 21:56:22.29ID:Rq3/1JtFそんなズタボロな舌じゃ味なんてそもそも分からないでしょ
0482名無しさん
2017/10/16(月) 21:57:09.95ID:Rq3/1JtF0483名無しさん
2017/10/16(月) 22:01:00.71ID:TWtGgQ6gラー油とか唐辛子の風味とか
突き詰めたらパクチーみたいなエスニックなのか平気なのもあるし
七味でも山椒効いてたら美味いとかあるんだよ
辛いだけじゃない
辛いの苦手ならわからないだろうな
0484名無しさん
2017/10/16(月) 22:05:39.99ID:TWtGgQ6gああいう苦味が平気な味覚
辛いだけじゃないんだよ
0485名無しさん
2017/10/16(月) 22:21:24.65ID:Rq3/1JtFどーでもえーわ
とりあえずスレチだ消えろ
どうせお前はエビデンス出せ、屈辱する、ラーメンしている、の人だろ?
もうバレバレなのよ
0486名無しさん
2017/10/16(月) 22:22:42.40ID:Rq3/1JtF0487名無しさん
2017/10/16(月) 22:41:06.04ID:TWtGgQ6gそんなやつが味について語る資格あるのか?
0488名無しさん
2017/10/16(月) 22:57:58.87ID:2OGRLOqH体質的な問題もある
好き嫌いじゃないんだよな
エビデンスバカ
0489名無しさん
2017/10/16(月) 23:03:48.86ID:TWtGgQ6gピーマン苦手ニンジン苦手に生玉ねぎ嫌い
パクチー嫌い
そういった好き嫌いあって味を語るのどうかな?と思うなあ
0490名無しさん
2017/10/16(月) 23:16:09.88ID:2OGRLOqH辛いのは刺激だから好き嫌いじゃねーってんだよ
0491名無しさん
2017/10/16(月) 23:22:43.07ID:TWtGgQ6gネギとかニンニクとかさ
そういった体質と味は関係ないよね
0492名無しさん
2017/10/16(月) 23:36:01.17ID:Rq3/1JtF0494名無しさん
2017/10/16(月) 23:45:11.55ID:+IGNQ5h/苦手があるから好きがある
なんでも美味い美味いと食う奴の評価はアテにならない
それこそテレビのグルメレポート並みに役に立たない
まあ、お前は食べログでも見て食べ歩いとけ
0495名無しさん
2017/10/16(月) 23:47:15.28ID:+IGNQ5h/0496名無しさん
2017/10/16(月) 23:56:21.45ID:TWtGgQ6g日本のカレーとインドのカレーのスパイスの違いが
旨みとかとは違うんだよ
0497名無しさん
2017/10/17(火) 00:14:36.76ID:RO/7AP7u0498名無しさん
2017/10/17(火) 00:48:44.77ID:0CGrJsmEケチつけるだけでラーメン店の名前を一切出さないID:Rq3/1JtFも
どっちも気持ち悪いわ
ラーメンの話をしないなら隣のスレでどうぞ
マウントとりたいだけの単発IDはIDコロコロの自演かな?ここはラーメンスレだぞ
麺屋咲で磯角煮ラーメン
魚介ベースのダブルスープはあっさりでいてコクがある深いあじわい
しっかりと煮込まれて味が染みた角煮がウマー
0499名無しさん
2017/10/17(火) 00:50:12.75ID:LK9YW1vo華光軒のジャージャー麺
0500名無しさん
2017/10/17(火) 06:24:00.31ID:OzXjPrhf0501名無しさん
2017/10/17(火) 09:02:12.92ID:B0swpUuO旨みがありリピートしたくような辛さがいい
メジャーな所だと(名古屋の)味仙の台湾ラーメンとか
上に書いた蒙古たんめん中本とか
後者はほんと食ってるときは目が点になって後悔するんだよねw
でも忘れた頃にまた食べに行ってしまう魅力がある不思議
0502名無しさん
2017/10/17(火) 09:30:23.76ID:iMlrj1tmつけ麺大将はつけ麺よね
食楽は遠いから咲行ってみるかメニュー多そうだし電車やバスで行きやすいからビール飲めるのもいいな
0503名無しさん
2017/10/17(火) 10:10:28.31ID:Vcg6u4um岡山駅ならばくだん屋に色々な辛いメニューあった
0504名無しさん
2017/10/17(火) 10:49:03.07ID:Vcg6u4umあれをのせて食べるのとかが個人的に旨辛かなあ
0505名無しさん
2017/10/17(火) 10:55:33.73ID:UjCGbM5S辛さは痛覚を刺激しているだけであって味覚とは何の関係もない
旨辛と言う表現は痛みである辛みと同時にうま味を感じさせるために
大量の塩気や甘み、うま味成分を入れないと感じられないつまりジャンクな味になっていく訳だ
こうやってどんどん辛い味が好きな朝鮮脳は味覚バカになっていく
上に誰かが韓国唐辛子は大して辛くないよなんて言っているのがいたが
完全に脳と味覚がカプサイシンに犯されている証拠だからね、痛覚を感じ取るのも脳だから
0506名無しさん
2017/10/17(火) 11:07:03.36ID:Vcg6u4umピーマンは苦いから旨みないから食べれないとかいうやつ
おれは嫌いだな
0507名無しさん
2017/10/17(火) 11:10:50.90ID:Vcg6u4umそういうの否定して旨みないから不味いとか
0508名無しさん
2017/10/17(火) 11:21:09.70ID:iMlrj1tm旨味だけで語るなら食感とか喉越しとかも全否定なのかな
0509名無しさん
2017/10/17(火) 11:22:48.24ID:Vcg6u4umお前は何時も出汁支汁飲んでるのか?
0510名無しさん
2017/10/17(火) 12:12:24.17ID:tT/yDWfX0511名無しさん
2017/10/17(火) 12:26:02.94ID:S/+KRJv30513名無しさん
2017/10/17(火) 17:06:24.08ID:0CGrJsmE柳川交差点の鶏白湯乙もあるな
内装はセンスないしコスパも悪いけど
不思議と食べたくなる中毒性がある
0514名無しさん
2017/10/17(火) 18:13:31.39ID:/VhOc29p0515名無しさん
2017/10/17(火) 18:31:47.34ID:/VhOc29p0516名無しさん
2017/10/17(火) 19:22:25.81ID:0CGrJsmEラーメンについて話ができないID:/VhOc29pも充分キチガイだよ
岡山のラーメン食べたことないのか?お気に入りのラーメン店の一つや二つあるだろ
ラーメンについて話せない理由でもあるんかいな
0517名無しさん
2017/10/17(火) 20:38:56.32ID:OzXjPrhf0518名無しさん
2017/10/17(火) 21:24:28.27ID:/VhOc29pうるせぇばか 何かっこつけてんだ こんな所で一人言言ってんじゃねぇよかす しね
0519名無しさん
2017/10/17(火) 21:28:25.88ID:/VhOc29pなんだよ中毒性があるって 頭おかしんじゃね 威張ってんじゃねぇよクソ豚 消えろゴミ
0520名無しさん
2017/10/17(火) 21:32:56.95ID:/VhOc29pおいカス お前が一番キモい 書き込みも顔も いつも人の文句ばっかたれんじゃねーぞ (≡^∇^≡)ははは
0521名無しさん
2017/10/17(火) 21:58:04.64ID:JHC33vMI新店続々オープンの岡山が熱い!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
母さんの味 むらた:B+ ←New!
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0522名無しさん
2017/10/17(火) 22:49:17.31ID:enL+3ICs辛いのご所望ならここのに赤いのドバー、酢少々で幸せになれるかも
0523名無しさん
2017/10/17(火) 22:59:29.21ID:iMlrj1tm成瀬推しは何でもかんでも成瀬成瀬で盲目的な感じするんだよなあ
0524名無しさん
2017/10/17(火) 23:34:18.42ID:9l+U+gpV0526名無しさん
2017/10/18(水) 07:43:33.44ID:+UBsGTxX0527名無しさん
2017/10/18(水) 07:48:49.99ID:/noT9pH1母さんの店 むらた - 瀬戸/定食・食堂 [食べログ]
https://tabel og.com/okayama/A3301/A330101/33013876/
ここか
ラーメンの写真見る限りあんまり美味そうじゃないけど
せめてどういう味なのかレビューほしいわ。どこそこに似てるとか、どんな出汁のスープなのかとか
0528名無しさん
2017/10/18(水) 07:53:33.99ID:+UBsGTxX0529名無しさん
2017/10/18(水) 10:07:20.70ID:7+iMK6fY0530名無しさん
2017/10/18(水) 11:54:56.82ID:6T/byO6S老舗とか昔ながらの中華そばは嫌いなんだろなみたいなランク付けだな
0531名無しさん
2017/10/18(水) 12:45:12.26ID:7+iMK6fY0532名無しさん
2017/10/18(水) 16:30:37.36ID:H0dGborGそれもあるし基本ラーメン屋をあまり知らないんだよな
西のラーメンはいきなり「みやま」一店舗だけが入っているどうせテレビでも観て適当に
ランキングに入れたんだろうと思う
上位3店舗を推すために岡山の老舗人気店をディスるという古典的なやり方だよね
まあ上位3店舗の関係者で間違いないと思うけどなんかチョンの匂いがするよね
全体的にランキングは場所も傾向も偏っているし何より老舗を貶めたいという意識が満々だよ
ランキング内の店も実際はほとんど食べていないのじゃないかと思うよ
他県の人間に虚偽の情報を流すのが目的なのだろうかな?上位店は岡山じゃあ相手にされない
レベルも入っているよね、まあこんなところ誰も見ないから何の影響もないと思うけど
0533名無しさん
2017/10/18(水) 16:32:54.37ID:H0dGborG不味くはないんだけどね、ここで宣伝はむしろ逆効果だと思うよ
0534名無しさん
2017/10/18(水) 17:31:19.89ID:VVocQL7o開始3ヶ月ちょいで25000人突破らしいで
これYキチも発狂じゃね?
0535名無しさん
2017/10/18(水) 18:48:03.67ID:WJukj3la俺の写真撮るのは構わないが、刺青写っとる。見えない様に撮れ。他に使い回し出来ないじゃないか。
いや、写って困るものを入れたのは自業自得じゃないの?
0536名無しさん
2017/10/18(水) 18:49:22.27ID:LUk2M9T4新店続々オープンの岡山が熱い!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
(岡山3Kings)
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C ←New!
高はし:C+ ←New!
海老そば三十郎:C- ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D
金八:D-
ぼっけゑ:D+
0538名無しさん
2017/10/18(水) 18:59:49.01ID:bqDG75cS0541名無しさん
2017/10/18(水) 20:50:33.86ID:90dflRzI0543名無しさん
2017/10/18(水) 21:21:18.08ID:HbCSmB0J緑やと若大将は眼中にもない
0544名無しさん
2017/10/18(水) 21:26:04.21ID:28z82xVJ桜とか何の特徴もない、アゴだしも所詮は魚出汁の一種で特別有難がる味ではない
みやまは安いのが魅力、味だけ勝負ならもっと美味い店は笠岡にわんさとある
このランキングがいかにインチキかわかるだろ?個人的には上位三店は無くても良い
0545名無しさん
2017/10/18(水) 21:39:12.81ID:m1Uj7eUE個人的にはこびき一強
続いて楽長塩あたりはまあなんとか及第点て感じかな
他はどうでもいい
>>554
お前は古いタイプのが好みってだけだろ
ランキングなんて気にせずお前の好きなラーメンのこと書けばいいんだぞ
0547名無しさん
2017/10/18(水) 22:30:42.37ID:5QD/ONq3らーめん道場行くやつってhgと口だけの無能な奴だけだろう
0548名無しさん
2017/10/18(水) 22:39:15.83ID:S9msEmAz反自民候補B 25%得票 落選
反自民候補C 24%得票 落選
自民候補 26%得票 当選 ウハウハ
自公圧勝確実、
原発再稼働、一次産業壊滅、年金削減、大増税、創価学会大繁盛、
モリカケ不問、日本軍誕生、公務員賞与アップ、緊急事態条項導入
これが、国民(富裕層)の総意。 貧乏人は無投票で自公無条件信任。
0550名無しさん
2017/10/19(木) 09:50:47.22ID:Qq1apVbQ1軒目 中華そば こびき
煮干しラーメンあっさりしてておーいしー
味噌ラーメンも美味しい☺
2軒目 中華そば やまと 中華そばって感じ、まずい
3軒目 鶏そば 太田 めちゃくちゃそばって感じ 普通
4軒目 麺屋 楽長 豚骨が美味い、普通に美味い
あとレモンサワーが何故か
今まで飲んだレモンサワーより遥かに美味しかった!😂 飲みやすい
1番美味しかったのは 中華そば こびき
と楽長のレモンサワーだね✌✌✌
0551名無しさん
2017/10/19(木) 10:01:47.82ID:Qq1apVbQhttps://i.imgur.com/nSJLd7g.jpg
香り豚肉麺(並) トッピング追加 半熟味玉 豚バラ肉,キムチ . .
スープは各部位を煮込んだ豚骨と醤油タレを併せ表面にマー油を浮かべている。
豚の濃厚な旨味が広がるクリーミーで優しい口当たり、マー油の香ばしさが加わると豚の旨味,甘みを引き立てる。 .
麺は弾力のあるモチモチ食感の太麺、食べ初めは違和感あると思うが、こってり味のスープと合っている。
チャーシューは豚モモ部位スライスとバラ部位の甘辛煮2種入、共に岡山県産ピーチポーク使用。
味玉はトロットロの半熟で、スープと一緒に食べると まろやかな味になる。
めっちゃ美味かったです😋ごちそうさまでした。
豚バラ肉増しでフツーに食べてると甘辛いタレが徐々にスープに溶け込み、次第に重くなってくる。
キムチは酸味があまり強くないものを使用されており、肉と合わせてご飯のおかずには最適、食べやすい。
0552名無しさん
2017/10/19(木) 12:21:51.69ID:qY0P+pOZ1軒目は腹減ってんだから美味いのは当然だろ
つまり1番美味いのは、、、
0553名無しさん
2017/10/19(木) 12:22:03.04ID:jmK66dmh紹介されようが、本当に美味しい店だけに固定客がつき存続するって事だよな
ここで必死に宣伝している3店舗もいつまで持つのだろうか?って気がする
ここを見て期待値だけ高く祭り上げて、実際がっかりだった客は沢山いるだろうね
だって3店舗は不味くはないけど特徴がない、それが大きなネック、癖があっても唯一無二の味
これが生き残るよね
0554名無しさん
2017/10/19(木) 12:57:56.30ID:YnFb7B6lいいね 素晴らしい
0555名無しさん
2017/10/19(木) 13:14:59.50ID:y7ZNwaSH0556名無しさん
2017/10/19(木) 13:21:08.08ID:Nkx4rHXT実際に中華そばの店は客は多いよ
0557名無しさん
2017/10/19(木) 13:24:55.44ID:Nkx4rHXT感動するほど美味いわけではないんだが近場ならよく行くと思うような店
0558名無しさん
2017/10/19(木) 14:06:39.56ID:IFG5SXnF楽長は、ちょい飲みセット+レモンサワーがベストみたいだな
0559名無しさん
2017/10/19(木) 14:22:06.22ID:KgTs/4VT不覚にも美味だった
0561名無しさん
2017/10/19(木) 17:39:03.75ID:IFG5SXnF0563名無しさん
2017/10/19(木) 18:41:18.21ID:LgZblPewでも今、沖縄からの豚供給が難しくてノーマルラーメンしかないのよね残念
0564名無しさん
2017/10/19(木) 18:58:41.41ID:m3r3MUwIK瀬死ね、今すぐに死ね
0565名無しさん
2017/10/19(木) 19:15:30.87ID:Y7sobf5Z0566名無しさん
2017/10/19(木) 19:24:16.51ID:ZhJPAm2k0567名無しさん
2017/10/19(木) 19:36:31.20ID:0wuPXb0E0568名無しさん
2017/10/19(木) 20:03:18.99ID:yZjumoiqK瀬って誰?
黒Sか?
確かにあれは岡山ラーメン界のガンだな、しかし死ねとは穏やかじゃないね、死ねって言うより消滅してくれ存在自体を無かった事にしてくれ言うべきだね
0569名無しさん
2017/10/19(木) 20:13:20.70ID:qxxYKIbm超カッコええやんw
0570名無しさん
2017/10/19(木) 20:16:35.20ID:Qq1apVbQトムヤム 海老そば
https://i.imgur.com/91LU6ec.jpg
海老ワンタン,煮玉子,パクチー追加(ダブル) .
スープはトムヤム、海老そば同様鶏ベースに 海老(クン)出汁も入ってるかなと思われる。
パクチーの独特な香りが漂う中で一口飲むたび 複雑な味の中に酸味,旨味が交互に入ってくる。
辛味は抑えている感じでじんわり訪れる。 .
麺は海老そば同様、ワンタンはこのスープに めっちゃ合う。
個人的には結構好きな味。
このタイプは好き嫌いがハッキリ分かれるので 興味のある方は食べてみて下さい。
美味しかったです😋ごちそうさまでした。 .
0572名無しさん
2017/10/20(金) 02:40:56.83ID:Wg2gJAnHのり味玉ラーメン
https://i.imgur.com/1XrjDc7.jpg
麺固め,味濃いめ,油多め
トッピングのり増し(5枚) メシ食べ放題 .
スープは濃厚な豚骨の旨味より醤油タレが 前に出ている。
鶏油も絡んだ滑らかな口当たり 大蒜酢を投入すれば、濃いのが多少和らぐ。 .
麺は太めの やや平打ちストレートタイプ (酒井製麺)
食べ初めはゴワゴワした感じだが スープに馴染むとモチモチした独特の食感。
新米使用とのことで メシ食べ放題
少し固めに炊かれていて、ラーメン共に めっちゃ美味かったです😋
ごちそうさまでした
ちょい肉増しも ありがとうございました。 . .
0573名無しさん
2017/10/20(金) 08:12:05.57ID:meuCs0bC0574名無しさん
2017/10/20(金) 11:26:08.29ID:tS9hbicd0575名無しさん
2017/10/20(金) 11:42:49.44ID:tS9hbicd流石にガラガラだわ
コンベックス側から行ったけど帰りめちゃ混みそうだわ
0576名無しさん
2017/10/20(金) 13:02:48.68ID:mcZCtYwE0578名無しさん
2017/10/20(金) 14:11:39.93ID:pa1MPMfN0582名無しさん
2017/10/20(金) 15:13:03.22ID:pa1MPMfN車両は迂回すればいいから請求権ナシで却下
0583名無しさん
2017/10/20(金) 15:15:15.25ID:pa1MPMfN旧2号も新幹線下の側道も影響でいつもより混んでるんだろうな
0584名無しさん
2017/10/20(金) 15:17:13.46ID:HD9P70Om幾らでも裏道知ってる
バイクならだけどさ
0585名無しさん
2017/10/20(金) 15:31:28.64ID:pa1MPMfN0586名無しさん
2017/10/20(金) 16:10:58.08ID:HD9P70Om道路を塞ぐような凄い事故だったんだな
あの辺りって事故多いよね
0587名無しさん
2017/10/20(金) 17:34:24.14ID:kyCa1vJZお店前の事故処理順調に進んでいるみたいでーす
お亡くなりになった方にゎご冥福お祈り致します。お車を運転される方そうでない方もですが。くれぐれもお気をつけ下さい。
舐めてんのか馬鹿野郎
0588名無しさん
2017/10/20(金) 17:55:56.52ID:HD9P70Om早島行くならアリオにイオン行くなあ
早島に行く通り道も猫が跳ねられて死んでたり
事故は多いからさ
0589名無しさん
2017/10/20(金) 20:06:54.07ID:Wg2gJAnH. . 醤そば
https://i.imgur.com/gLUXfvx.jpg
追加トッピング煮玉子 炙りチャーシュー醤丼(ミニ) .
スープは鶏白湯と数種類の野菜を十数時間煮出した後、ヤマロク醤油を使用した熟成させたタレを併せている。
前面に鶏の旨味が下支えとなった魚介出汁(片口鰯)の旨味が広がり、カドの取れた醤油味に包まれる。
見た目とは異なりスッキリした後味。 .
麺は自家製、細めのストレートを固茹で注文。
食べ初めは小麦の風味が強めでパツンと切れる。
少しとろみのあるスープが麺に吸着しやすく啜りやすい。
替玉は“ 心ゆくまで ”無料。
チャーシューは豚バラ部位、今回も赤身部分が少し固め。 .
細もやし,ネギの上にある“ もろみ ”はオリーブの実を熟成させ、麹を加えて発酵させた調味料。
この醤をスープに溶かすとコクが増す感じになる。
毎回追加トッピングしていたスサビノリが今回無かったのは残念。
炙りチャーシュー醤丼は、甘めのタレがご飯に掛かっており
ネギ,細もやしのシャキシャキした歯触りと相性良くサクッと完食。
美味しかったです、ごちそうさまでした。 . 
0590名無しさん
2017/10/20(金) 20:14:36.49ID:Z/OQSrCU0591名無しさん
2017/10/20(金) 20:46:38.42ID:khsRTnUC乞食ってホント暇なんだな
一時間行列して300円の得ってw
0592名無しさん
2017/10/20(金) 22:29:36.56ID:e0/6o3uxあなたが召し上がってるのは6番ではなく5番です。
通ぶって番号で注文してる風を装ってるみたいですが実際は玉子入り大盛りって注文してるんですね。
恥ずかし〜。(/-\*) ハジュカチ…
0593名無しさん
2017/10/20(金) 22:40:19.90ID:ADkMK4wg0594名無しさん
2017/10/20(金) 22:43:24.27ID:HD9P70Om幽霊とか出そうだし
夜なんか特に怖いんだよ
だから近いようで遠い
しかも坂もあるしな
だから俺あまり行かない
今は無きスターウオーズで負けたこともあるし
いい記憶ない
成瀬さんも怖いしな
0595名無しさん
2017/10/20(金) 23:00:02.03ID:HD9P70Omすげー吠えてくるし
0596名無しさん
2017/10/20(金) 23:18:57.65ID:kA8xoAJ80597名無しさん
2017/10/21(土) 01:59:34.86ID:oe2wYBgt. . 昼夜数量限定 濃厚豚骨魚介 特製ラーメン。 .
https://i.imgur.com/Javem8D.jpg
スープは拳骨,豚足等を十数時間炊き煮込んだ豚骨、カエシは6種類の生.熟成醤油をブレンド,魚介は鰹,煮干し,椎茸等を併せている。
豚骨と魚の旨味バランスは超絶妙😋
濃厚で深みのある味わい。 .
麺は太めのやや平打ちタイプ、食べ初めは小麦の風味が強く噛むとムチっとした歯応え。
少しとろみのあるスープが吸着してツルッと啜りやすい。 .
叉焼は2種、豚バラ部位(上に乗っかっている赤いのは辛味噌)の吊し焼きタイプ、噛んだ時の香ばしさは好み。
豚肩ロース部位の低温調理されたレアチャーは、程よく肉の旨味が出て食感も良い。
時折、白葱と小松菜がアクセントに入る。
今回も美味かったです、ごちそうさまでした。 .
0598名無しさん
2017/10/21(土) 05:57:01.03ID:ijtwMecm0599名無しさん
2017/10/21(土) 06:31:07.38ID:jSoqdKoi0600名無しさん
2017/10/21(土) 09:49:22.50ID:fZz0t2d3関わると暗黒面に落ちるというかな
くわばらじやて
だから俺は倉敷だけど滅多に通らない
成瀬さんも怖いしな
0602名無しさん
2017/10/21(土) 10:50:10.20ID:bP+EsA1w0604名無しさん
2017/10/21(土) 12:37:28.77ID:ijtwMecm0605名無しさん
2017/10/21(土) 12:40:10.55ID:7LWVBryp笠岡よりももっとうまいのが福山尾道のラーメンだよ
広島まで行くとまずくなる。なぜか備後地方はラーメンのレベルが高い
岡山は基本的にラーメンは大したことない。
0606名無しさん
2017/10/21(土) 13:04:56.19ID:bP+EsA1wだからつまらん店が多い、岡山の方が独自性が高いよ
0607名無しさん
2017/10/21(土) 13:06:14.02ID:bP+EsA1w0608名無しさん
2017/10/21(土) 13:41:58.41ID:mtDXbK98福山ラーメンは聞いたことない
ってのが全てw
地元民が勝手に呼んでるかもしれんがな。
0609名無しさん
2017/10/21(土) 15:55:58.98ID:8n6OZIyu0610名無しさん
2017/10/21(土) 16:00:22.78ID:oe2wYBgtチャーシューそば。 .
https://i.imgur.com/9LF2Qhq.jpg
茶褐色のスープは動物系出汁(豚骨ベース,鶏ガラ)
下支えに魚介出汁(鰹,昆布等)と醤油(鷹取)タレを 併せている。
前面に豚骨,鶏等の動物系出汁の 旨味とカドのとれた柔らかい醤油で調和の とれた味わい。
今回後から出る甘みがハッキリ 効きすぎて、動物の旨味が奥へ引っ込む感じ。
見た目よりサラッとして飲みやすい。 .
麺は中細ストレート、デフォで固茹で気味。
食べ初めボソッとした感じの食感だがスープと 馴染んだ後の麺のモチっとした食感は好み。
叉焼は豚バラ部位スライス、柔らかく噛んだ時 肉の旨味が口の中に広がる感じで美味しい .
細もやしは、シャキシャキ感が中細麺,スープと 合う。
メンマも噛んだ時の食感が良く、甘めの味付けは単品でも美味しい。
此方のお店は 昭和25年頃創業の 岡山ラーメン 老舗の 中華そば 
今回はスープの味が少し異なる 感じで改善希望、ごちそうさまでした。 . 
0611名無しさん
2017/10/21(土) 16:00:31.06ID:XyFWzyQP0612名無しさん
2017/10/21(土) 16:01:31.64ID:XyFWzyQP0613名無しさん
2017/10/21(土) 16:12:13.92ID:8n6OZIyu0614名無しさん
2017/10/21(土) 16:12:55.95ID:8n6OZIyu0615名無しさん
2017/10/21(土) 17:07:30.43ID:AF0z4Q2X昼食っても夜には食いたくなる
あれはラーメンがメインじゃなくて白飯がメインだからか?
0616名無しさん
2017/10/21(土) 17:33:19.84ID:BRE2VkEm実際に出てくる物もちゃんとした家系だからそらひとり勝ちするわな
ここで拗ねて名前も出さずに愚図愚図とディスってても逆に成瀬家の名を連想させて記憶にとどめているって理解できないんだね、低能クズには
0617名無しさん
2017/10/21(土) 17:41:54.20ID:XPcG4x94倉敷で神戸の震災後こちらに来て長い間営業してきた店が無くなるのは寂しい
パスポートに載ってるので最後に行ったことあって思い出のある人は行ってあげてください
俺は少し話したけど閉店後は桃竹で働くらしいとか聞いた
0618名無しさん
2017/10/21(土) 17:44:53.47ID:0quZ3Sjo違うよ
あくまでラーメンがメインだがラーメンのスープとライスがメインってこと
麺はオマケで付いるいる程度だね下手すりゃホウレン草以下かもねw
そんな俺は海苔増しでライス1杯目はスープ浸し海苔を巻いて食う、ライス2杯目は麺を適当に処理したスープにドボン、ニンニク&赤いヤツを適宜補充、最近新登場のラー油の様なゴマ油の様な赤い油もいい風味
0619名無しさん
2017/10/21(土) 17:45:41.90ID:oGEu6/NnTPPで一次産業壊滅、大増税で公務員賞与アップ、創価学会大繁盛、
モリカケ不問、原発再稼働、日本軍誕生、政党助成金(税金)でテレビCM
これが、国民の総意。
0620名無しさん
2017/10/21(土) 20:13:36.00ID:bP+EsA1w0621名無しさん
2017/10/21(土) 20:18:04.35ID:fZz0t2d31日で上下関係できそうに見えた
0622名無しさん
2017/10/21(土) 20:22:17.42ID:XPcG4x94成瀬家そんなに人すごいんだ?
もう前の太麺のときから行ってないわ
それよりもパスポートのオススメ店で駐車場有りの店回るわ
ただ今年のは去年に比べてしょぼいな
0623名無しさん
2017/10/21(土) 20:29:32.50ID:fZz0t2d3こだわりの食べ方あるかと聞いたら
ラーメンライスでとは言わなかったけどさ
どんぶり持って飲んでとは言ってた
0625名無しさん
2017/10/21(土) 23:17:01.09ID:XPcG4x94パスポート無かったら多分来来亭成瀬家香風食堂しか行かないと思う
気に入ればまた行くかもしれないし
もう行かねと思えば行かないし
去年のやつで加須山のあそこだよ不味かったの
0626名無しさん
2017/10/21(土) 23:25:45.58ID:Y4YT+0DF成瀬家行こうとは思わないはずなんだけどな。
ひょっとして本物の味を知らない人?
0627名無しさん
2017/10/21(土) 23:28:54.95ID:XPcG4x94家系の店なんて腐るほどあるんだし
とはいえ岡山で現実に食べれるのは成瀬家か濱家の二択ってこと
成瀬家が現状濱家よりは遥かに美味い事実
これだけでも成瀬家行く理由になる
0628名無しさん
2017/10/21(土) 23:36:00.17ID:fZz0t2d3東もパッとしない
0629名無しさん
2017/10/21(土) 23:47:06.65ID:fZz0t2d3昔はマックもやってたけど
0630名無しさん
2017/10/21(土) 23:50:37.59ID:XPcG4x9424時間やられたら普通に大型止めて飯食うアホが居るから作らん方がいい
2号線でそんなことされたらマジで迷惑だから
なんだかんだ言うても平食あったときが良かったわ
吉野家のところ止めるバカまだ居るし
0635名無しさん
2017/10/22(日) 02:42:35.15ID:U3ZDaWB0本物食えとか何様だ?あ? ひこずりまわしたるわ 今日会わんか? おどれのツラみたいけんどこでもえーで
0637名無しさん
2017/10/22(日) 05:55:00.59ID:cmBoH7bWとんぺえに似たラーメンて福山にも岡山市倉敷市にも無い気はする
でも福山には陽気ある美味しいよ
0638名無しさん
2017/10/22(日) 06:12:43.96ID:B9Q0lXWsあんなものは本場から見れば似非だよ、まあ農耕県民オカヤマンにはピッタリだわ
ぶっ細工な岡山の奇跡とかホントオカヤマンて笑えるわ
0639名無しさん
2017/10/22(日) 06:27:23.67ID:cmBoH7bW0640名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:18:43.00ID:KNjtm+Wq>>627
一度本物食った方がいいよ
恥かかなくて済むから。
どしたー^^?
ちゅうがく二年生かな^^?
0641名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:20:27.59ID:KNjtm+Wq>>627
一度本物食った方がいいよ
恥かかなくて済むから。
ねえ、ガチで何歳なの?どんな環境で育ったの?
何を食べたらこんな恥ずかしい事を書けるの?
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:18:13.21ID:nhOvizQF0643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:21:50.92ID:NDSYDReg今日は台風で暇だから攻撃的な店主による書き込みをお楽しみ下さい
0644名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:39:05.99ID:XoP+gpbK0645名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:07:51.22ID:a2sJGy3wリピは無い
0646名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:13:22.66ID:KNjtm+Wqお前のその遺伝子をこの先残さないように絶えなさいな。お前の家系の遺伝子は劣等すぎてそれをばら撒く事は害悪でしかないから
0647名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:34:33.76ID:nhOvizQF0648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:26:17.80ID:eMHYGr5tでも雨だしなー
0649名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:28:39.86ID:ShBQR6iDどんだけ乞食なんだよwwwww
0650名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:51:04.01ID:eMHYGr5t0651名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:09:58.69ID:KNjtm+Wq0652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:11:28.36ID:NDSYDReg韓国人同様関わらないのが一番だね
少し前に某専門学校がタトゥー入れているのが発覚した学生を退学にしたらその学生と家族が
退学処分は不当だとして訴訟を起こした。結果は勿論敗訴、タトゥーなんか入れると学校にすら
まともに行けないってのが現実
0653名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:12:29.84ID:cmBoH7bW天一まではいかないけど普通で濃かった
成瀬家はそれと比較したら薄いよね
まあ一回しか行ってないから次回濃い目で食べたら感想変わるかも
0654名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:25:19.92ID:cmBoH7bW一幸舎が濃いとんこつらしくて
それより濃いと思ったからね
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:04:05.32ID:DujfQhRIあくまで俺個人の見解だ
0656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:33:49.52ID:cmBoH7bW似てるといえば麺とかほうれん草とか海苔とか
何をもって家系なのかよく知らないけど
0657名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:14:34.94ID:YCQ7Ij0Y家系や次郎系にも色々あっていいんじゃね?
何が本物とか偽物とかそういうのどうでもいい
美味いか不味いか
自分に合うかどうかだろ
ある程度は濃い目辛めとか選べれるし
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:18:39.32ID:KNjtm+Wq>韓国人同様関わらないのが一番だね
コイツから触ってコレだからな
脳に重大な欠陥がある奴には関わらないのが一番だね
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:22:57.03ID:cmBoH7bWあれが本家なら家系はどこも濃いのが売りなんじゃないのかな
濃いというか天一みたいなドロドロ感
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:38:09.00ID:ShBQR6iD乞食おつ
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:03:41.80ID:VrESw9XF0662名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:16:39.28ID:KNjtm+Wq家系の本物の味を知ってたら
成瀬家行こうとは思わないはずなんだけどな。
ひょっとして本物の味を知らない人?
631 名前:名無しさん [sage] :2017/10/21(土) 23:57:26.06 ID:Y4YT+0DF
>>627
一度本物食った方がいいよ
恥かかなくて済むから。
で、この恥ずかしい奴はどこいった?
0663名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:19:01.00ID:xFXpbPnO成瀬家は正真正銘の家系ラーメンと言っても全く問題は無いと思います。神奈川で散々家系を食べた人間でも満足できるレベルだと思います。コスパもかなり優れていますし。濱家は家系風ですが、成瀬家は家系だと断言出来ます。
ただ店主自身が吉村家直系の店で修行していた訳ではないので、家系の味だけど吉村家の味では無いというのが正解ではないでしょうか。
直系はもっとスープが獣臭くクセのある味なので成瀬家のように女性や子供も美味しく食べられるような感じではないです。男性でも賛否両論別れます。ただその分根強いファンがいます。
駄文失礼致しました…
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:30:30.47ID:nhOvizQF大脳の大部分を欠損している様だからまともな思考能力はないよあのゴミクズ共に
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:43:13.35ID:2qg1lyDm0666名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:16:59.03ID:ShBQR6iDク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:17:32.71ID:XVVJzdFT0668名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:32:07.72ID:t/AmmuyW何べんも言わせるなや。
岡山のラーメンが全国に知られたいんならその独自性をはっきりすべきじゃ。
岡山ラーメンの特徴を言うてみい。言えんじゃろうが。
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:49:12.42ID:CDG80yXIいやいやw
その前にそのわけの分からねえ岡山弁なんだよ?
どこの土人ですか?
0670名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:51:33.84ID:idM99TSg福山の人はおみゃーって言ってたと思う。
0671名無しさん
2017/10/22(日) 20:11:25.45ID:oy1epFpcも岡山弁じゃないね岡山では
言えまあが
だし
0673名無しさん
2017/10/22(日) 20:31:08.71ID:idM99TSg文字で見ると特に違和感なかったけど、確かに「言えまぁが」って言うわ。
0674名無しさん
2017/10/22(日) 20:35:32.89ID:YCQ7Ij0Y0675名無しさん
2017/10/22(日) 20:54:08.96ID:t/AmmuyW上級レベルになると入江大橋の朱華楼。
0677名無しさん
2017/10/22(日) 21:14:52.08ID:oy1epFpcダセエなあ
0678名無しさん
2017/10/22(日) 21:30:36.00ID:KNjtm+Wq>岡山のラーメンが全国に知られたいんならその独自性をはっきりすべきじゃ。
別に知られなくていいんでどうでもいいです
0679名無しさん
2017/10/22(日) 21:30:55.80ID:idM99TSg新幹線の線路の下をくぐって降りたあたりの左側に同じ名前の店が昔あったが・・・
移転?偶然同じ名前?
0680名無しさん
2017/10/22(日) 21:34:05.76ID:KNjtm+Wq0681名無しさん
2017/10/22(日) 21:37:11.50ID:idM99TSg上で言った店、クッソまずくてな・・・
少し前に前を通ったときはなくなってたから、そりゃそうだよな・・・と思った。
0682名無しさん
2017/10/22(日) 21:42:19.32ID:oy1epFpc0683名無しさん
2017/10/22(日) 21:45:39.02ID:KNjtm+Wqどうせ岡山の話題なんぞ成瀬家ディスくらいしかしないんだから構わないだろ
0684名無しさん
2017/10/22(日) 21:46:49.42ID:KNjtm+Wq広島市に相手にされない福山市のアホが岡山で暴れてるのね
ダセエなあ
こんな煽り入れてる時点で同罪だな、残念
0685名無しさん
2017/10/22(日) 22:00:17.10ID:R29tYQqf0686名無しさん
2017/10/22(日) 22:01:56.68ID:Ik5dri9+嫉妬でしかないけど、キャベツとかメニューにないものまで。
自分も食べてみたいのに、なんなんあれ。
0687名無しさん
2017/10/22(日) 22:05:04.92ID:idM99TSgせいぜい客が少ない時にこっそり 程度にするべきだと思う。
店の勝手と言えばそうだけど、印象は悪いわな。
0688名無しさん
2017/10/22(日) 22:07:53.20ID:KNjtm+Wq君も週3くらいで通って常連になればいいんじゃないかな
ちなここの常連って絵に描いたようなチビデブ、
ツィのかおたんってオッサン、「ゎ」とか使っててほんキモい
たまたま本人特定できたから余計に吐き気がマッハ
0689名無しさん
2017/10/22(日) 22:08:21.88ID:YCQ7Ij0Y前スレで俺がそのことを批判したらボロカスに叩かれた件
T山さんは移住してきたときに無償でお世話になった恩人やぞとか
しらねーよそんなこと
そもそもそういう話をツィッターでつぶやくなつーの
0690名無しさん
2017/10/22(日) 22:12:26.35ID:KNjtm+Wqせっかくの濃厚なスープに水分入れて希釈してどうするよと問いたい
0691名無しさん
2017/10/22(日) 22:29:15.97ID:cLlY5IcY牛骨ラーメン 肉大盛り .
https://i.imgur.com/Sl45V6s.jpg
塩ベースのスープは、長時間かけて煮込んだ 牛骨の旨みが前面に出た感じ、あっさり味で コクがある。
食べ進めると、溶き卵が入り 独特の風味が半減する。
麺は中太サイズ。 . レア気味の叉焼は、恐らくバラ部位と思われる。
肉質のきめが粗く硬めで、赤身と脂肪が層に なっている為。
肉厚があるので食べ応え有り。 ごちそうさまでした。 
0692名無しさん
2017/10/22(日) 23:02:36.83ID:NDSYDReg脂臭くて下品でしかもいれず
0693名無しさん
2017/10/22(日) 23:05:44.60ID:cLlY5IcY味の話はできないの?
舌に自信がないから味の話をしないのかな?
0695名無しさん
2017/10/22(日) 23:46:36.82ID:N911rEEK本物を食べたほうがいいよ
0696名無しさん
2017/10/22(日) 23:47:58.13ID:cLlY5IcYID赤くなるほどスレにはりついてるのにラーメンの味の話はしないの?
本質的にはID:NDSYDRegと変わらないよね
岡山の名店の話とか味の話してよ。あなたも舌に自信がないから味の話しないの?
0697名無しさん
2017/10/23(月) 00:09:34.44ID:6Qv8vWK2ある意味営業妨害だ
0698名無しさん
2017/10/23(月) 03:24:43.16ID:/LU1zcNEここで良くも悪くも話題になるだけで、それって店にとってはマイナスどころかプラスだよね
話題にしてほしいし常連と馴れ合いたいからSNSで発信してるわけだし
店主や常連の情報をわざわざここに書き込んでるのも、実は炎上商法に一役買ってることに気付いてんのかねー?
0699名無しさん
2017/10/23(月) 06:01:09.40ID:gEEzSjhBキャベツ盛り不味そうやん
おデブちゃん?
成瀬行った事無いけどどう見ても普通のやつの方が美味そうに見える
0701名無しさん
2017/10/23(月) 06:26:43.92ID:ZZrAyHCA0702名無しさん
2017/10/23(月) 06:51:21.50ID:gEEzSjhB良くも悪くも話題になるんだったらいいやん
しかもプラス方向のみに作用するんだろ?
特段ラーメンの話題も無いような時に良い暇潰しになるし
0703名無しさん
2017/10/23(月) 09:14:36.36ID:CNHb+Qga自分も吉村家を始め関東で家系を沢山食ってた経験からだが成瀬家の惜しい所は麺に集約すると思う
太さ不足、堅さ不足、量過多、これがスープの良さの足を引っ張ってる印象
正直家系としての満足度と言われたら関東のチェーン店の角壱屋の当たり店の方がまだ満足出来る感じ
弱点はほんと麺だけだと思うわ
0704名無しさん
2017/10/23(月) 10:05:24.74ID:r2HfPZ8Y特注なのか?
0705名無しさん
2017/10/23(月) 10:25:53.32ID:gEEzSjhB平ザルで箸使わないから凄い(キリッ
www
0707名無しさん
2017/10/23(月) 12:50:48.99ID:jDeA9tTdID:6mjABLWA
ID:gEEzSjhB
ID:Ik5dri9+
ラーメンの『味』の話ができない人たちは他所でどうぞ
久しぶりの天神はやっぱり美味い
このシンプルなチャーシューがいいんだよな
https://i.imgur.com/Rb9y2T8.jpg
0708名無しさん
2017/10/23(月) 14:36:37.69ID:MQV43eqp岡山市に行けばやまとオンリー
0709名無しさん
2017/10/23(月) 15:03:27.19ID:r2HfPZ8Y0710名無しさん
2017/10/23(月) 15:10:12.48ID:6mjABLWA美味いとだけ書けばいいのか
なら
成瀬家美味い^^
これで免罪符を得たな
>>707さん公認のもと、好き勝手やるかー^^
0711名無しさん
2017/10/23(月) 16:30:54.68ID:FO5aJV7R0713名無しさん
2017/10/23(月) 16:53:26.43ID:vzd19mu9ここ、5ちゃんなんですけど
0714名無しさん
2017/10/23(月) 17:03:51.50ID:ozMsVrP4本物を食べようよ。
0715名無しさん
2017/10/23(月) 17:14:21.84ID:zl2IEH1M見てがっくりしたわ
本当に上手い人はひらざるの上でバウンドさせて回すから
箸使わないのも意味がない
百万両の上手な姉ちゃん見てたらわかるけど箸でタグってすっとお湯切りしてる
あそこは一度に10杯以上作るからトロトロしてたら伸びるからな
あそこが一番上手いと思ったわ
0717名無しさん
2017/10/23(月) 17:37:00.15ID:6mjABLWAだからその本物とやらの具体的な店舗名だせっつの
吉祥寺の武蔵家に通ってたがスープは引けをとらないぞ
ただ上にある麺云々、これには禿同せざるを得ない
オープン当初よりはマシになったと思うが湯切り、麺とスープの量のバランスは悪い
特に麺増しは麺がダマになりかけているレベル
0720名無しさん
2017/10/23(月) 19:07:18.80ID:SQ2F3JZj0722名無しさん
2017/10/23(月) 19:14:27.78ID:ozMsVrP4脳みそも腐るんだねw
0724名無しさん
2017/10/23(月) 19:29:58.20ID:6mjABLWAこいつが念仏のように唱えている本物って本物の化学調味料の事なのか
もう意味がわからん
0725名無しさん
2017/10/23(月) 20:35:22.43ID:aQ1g38C/0726名無しさん
2017/10/23(月) 20:53:01.21ID:xVy4IHmIで合ってる?
0728名無しさん
2017/10/23(月) 21:41:15.00ID:ZZrAyHCA0729名無しさん
2017/10/23(月) 22:07:52.39ID:bIpKD/uZ何故か福山店は人気ないみたいだが
インスタントチックで何かチープなんだけど
岡山では食べたことない味だね
あの味はリピしたくなる
0730名無しさん
2017/10/23(月) 22:13:37.05ID:bIpKD/uZ中でも高松家は直系だから一目置かれてるみたいだ
あそこ俺行った時は午後過ぎでがらがらだったが
関東にあれば大行列なんだろな
0732名無しさん
2017/10/23(月) 22:32:20.88ID:bIpKD/uZ堂々としたのれん分けだよ
あそこの修行は半端ない厳しさだからね
0735名無しさん
2017/10/23(月) 22:37:24.31ID:/cUX6a+8吉村のジジイが食ったら激怒して直系取り消しになるくらいヒドイわあれは
0736名無しさん
2017/10/23(月) 22:42:38.42ID:bIpKD/uZ岡山にあれば
また食べにいくだろう
0737名無しさん
2017/10/23(月) 22:47:02.71ID:bIpKD/uZ一幸舎もそうだが何故かアンチも居るんだよな
でも一幸舎は本場の福岡では人気なんだよね
0738名無しさん
2017/10/23(月) 22:48:48.19ID:jDeA9tTd食べたいなら食べればいいだろ
天神は今でも行列がすごいけど
やまとは今やガラガラ閑古鳥だからすぐ席につけるぞ
天神と違って店員がやるきなさそうにダラダラしてるから
席についてから料理出るまでやたら遅いけど
0739名無しさん
2017/10/23(月) 22:53:55.64ID:ZZrAyHCA0740名無しさん
2017/10/23(月) 22:58:18.28ID:jDeA9tTd豚皮の臭いがくさくてたまらん
あんなの喜んで食うのは部落の生まれくらいだろ
0742名無しさん
2017/10/23(月) 23:17:13.90ID:ozMsVrP4一度でいいから本家の本物を食べてみなよ。
0743名無しさん
2017/10/23(月) 23:19:12.46ID:7RRoTN8O0745名無しさん
2017/10/23(月) 23:33:30.66ID:aRjlmmOtわかるぞ
最近度が過ぎてるわな
あれは店主もさすがに気持ち悪いって思うだろ
0747名無しさん
2017/10/23(月) 23:39:08.27ID:aJKnrQgD0748名無しさん
2017/10/23(月) 23:41:28.70ID:jDeA9tTd残念ながら生まれも育ちも城下なんだわ
申し訳ないが豚皮のあの臭いにはたえられん
部落の生まれなら豚皮に慣れてるだろうから羨ましいわ
根拠のない朝鮮認定とかいらないから『味』の話をしてみなよ
おまえの舌は天神からキムチの味でもするのか?
0749名無しさん
2017/10/23(月) 23:48:19.74ID:aRjlmmOtあんなのどう考えてもスタッフ内で笑いものにされてるのに気付かないものなのかなw
なにがラーメンサミットだよw
0751名無しさん
2017/10/24(火) 03:42:29.81ID:6uC6Mtj1高松家は本家の味ではないとかいうが
あの修行に耐えれる奴はそんなこと言ってる奴も三日間も持ちそうにないんだが
0752名無しさん
2017/10/24(火) 03:52:04.12ID:+hI2/P/Rとにかく美味けりゃ正義!地元民がとことん味にこだわって評価!
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
醤:B-
じょーだん:B-
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
西本:B+
ぐり虎:B+ ←New!
天神:C+
どかいち:C
きずな:C+
ダントツ:C
成瀬家:C+ ←New!
高はし:C ←New!
海老そば三十郎︰C ←New!
王様:D+
かたやま:D-
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D
だて:D+
金八:D-
ぼっけゑ:D
0753名無しさん
2017/10/24(火) 08:10:53.54ID:DDYq9ful岡山では火曜日は休ラーメン・中華そば日って理解で良いと思います
0754名無しさん
2017/10/24(火) 08:52:12.06ID:8P1914Yg0755名無しさん
2017/10/24(火) 09:05:57.17ID:nrEIVjAKhttps://i.imgur.com/H44DKvc.jpg
やまとの薄っぺらいカツ丼と違って
だてならハーフサイズでも肉が厚くてボリュームたっぷり
生卵無料サービスも嬉しい
中華そばも油ギトギトで馬鹿舌大喜びのやまとと違って
鶏ガラ出汁のシンプルな旨味が楽しめるだての勝ち
カツ丼と合うように出来てる配膳もグッド
値段が高い割に満足感が少ないやまとに行くぐらいなら
徒歩三分歩いてだてに行くわ
客の少ないやまとと違ってだては混んでるけど、多少なら待つ価値アリ
0758名無しさん
2017/10/24(火) 10:16:21.44ID:jkgxFHu7でも店内狭いし並んでるからサクっと入れる時にしか行かない
ちなみに味は特筆するほどでは無い、古くからのラーメンだしね
でもシンプル素朴で嫌みが無い味であのカツ丼との相性がいい
飛び抜けた所はまったく無いが全体のバランスがいいよね
0759名無しさん
2017/10/24(火) 12:30:24.33ID:DDYq9ful中華そば+個人的な順位をつけると、1位カツ丼、2位焼きめしだな
中華そばの味はもちろん岡山では圧倒的に一位なんだけどさらに魅力なのが安いことだね
得たいの知れない産地の材料を使った料理なんかまじで食いたくないよな
スープの材料、麺の材料、そして豚肉、どれも食べれば分かる安心の品質だよ
まあ日本人なら誰でも分かると思うけどやはり「米」が違うね、かなり良い米を使っている
あれだけの材料を使ってあの値段なんて相当頑張って無理していると容易に推測できる
おかわり自由の食べれば食べるだけ健康を蝕むような米、いやもといライスは要りません
迷惑なだけですから
0760名無しさん
2017/10/24(火) 12:57:50.36ID:Vk0qh4cR0761名無しさん
2017/10/24(火) 13:05:42.62ID:nrEIVjAKそれなんだよな
味だけで選んだら100パーセントだての勝ちなんだが
店が混み過ぎてるのがなあ
味なんかどうでもいいから
とにかく餌を腹に詰め込みたいってときにはやまとは便利だわ
すぐ椅子に座れるのはイイね。高くてマズイけど
0762名無しさん
2017/10/24(火) 13:08:21.11ID:D2w+s21F0763名無しさん
2017/10/24(火) 13:44:36.78ID:DDYq9fulまあハヤシライスも基本はカツ丼ソースがベースだからね炒めたたまねぎと肉に絡めても
勿論美味い、その美味さは唯一無二、秘密はこれまた唯一無二のそばスープが根底にある
客さばきの安定性も長年培われた技の一つだよね、店に入って席に着いてからオーダーが出てくる
時間の安定性と言ったらまじで計算ずくめの緻密なもの
週末は行列が常に出来ているので行列の長さの待ち時間は全く問題にならないのは分かるよね?
客さばきの技量ってのは入店して席に着いてからが勝負だよ
逆に一人でやっているから待つのが嫌なら他へどうぞと言う信じられない態度を取る店があると耳にしたけど
そんな気持ちで美味いものが作れるわけがないからね、客商売をなめちゃ駄目だよ
0764名無しさん
2017/10/24(火) 13:46:08.63ID:8x/3kMoo0765名無しさん
2017/10/24(火) 14:12:08.50ID:D2w+s21Fだがそれは残念ながらラーメンじゃ無いんだよなあ
0766名無しさん
2017/10/24(火) 15:05:06.34ID:2WJa0aNjかわいそうな
0767名無しさん
2017/10/24(火) 17:04:17.67ID:DDYq9ful0768名無しさん
2017/10/24(火) 17:23:08.98ID:VypesZqh楽長おうむ返しwww温度差ありすぎwww
0770名無しさん
2017/10/24(火) 18:15:57.85ID:8P1914Ygラ学せいぞろいだな全員顔がむくんでるwww
0771名無しさん
2017/10/24(火) 18:18:49.71ID:8P1914Ygヅラの左にいるドラクエのドロイドみたいなやつって誰だよw
0772名無しさん
2017/10/24(火) 18:20:48.25ID:gYzIRaGmこのくらいアピールしてもキャベツは乗らんでwww
0773名無しさん
2017/10/24(火) 18:26:39.49ID:8P1914Ygしかし、ヅラとデブの集まりだな
0774名無しさん
2017/10/24(火) 18:29:15.33ID:Vk0qh4cR俺の友達じゃがな
0775名無しさん
2017/10/24(火) 18:44:46.38ID:KLisght6あの集団は学会員だったのか
全員ことごとく汚らしいオッサンオバハンだな
あまり関わり合いたく無い集団だな
0776名無しさん
2017/10/24(火) 18:49:49.09ID:8P1914Yg0777名無しさん
2017/10/24(火) 19:12:49.54ID:Vk0qh4cRここに書き込んでる時点でおまえもその関わりたくない風な人達と変わらんだろ Twitter見て羨ましく思ってんだろ 人の悪口言わず素直になれよ(^-^)
お前みたいな不潔でワキガ臭い奴は来ても誰も相手にしないけどね笑笑笑
0780名無しさん
2017/10/24(火) 20:17:05.68ID:WriFpYWUどこで売っとんねん?
0781名無しさん
2017/10/24(火) 20:17:45.01ID:x+6dyn070782名無しさん
2017/10/24(火) 20:25:36.81ID:FM7XlrT22ch常連だけの閉鎖的な世界じゃ、ラーメンの話も広がんねーな
0783名無しさん
2017/10/24(火) 20:51:49.62ID:KLisght6ちょっとディスられたくらいでファビョるようじゃラーメンの話どころか日常生活もままならないだろうねw
0785名無しさん
2017/10/24(火) 20:57:22.92ID:hSBgHhva0786名無しさん
2017/10/24(火) 21:00:50.99ID:QBDr/IuCナマステ・ガネーシャ倉敷 ほうれん草カレーラーメンにナンかご飯
麺茹ですぎなのとスープがラーメン用に薄く作ってるのでナンつけて食べると物足りない
ダブル炭水化物なのも…
同じくナマステ・ガネーシャ大安寺
上と同じだけどカレーは普通のタイプ
こっちは麺がちょうどよかった
虎ぼるた大安寺
まぜそば坦々麺とご飯
細麺だがよくタレと絡まって美味い
ただダブル炭水化物が
連島亭
普通のラーメンだった
コーヒーは無料
横綱
ラーメンは店主が選ぶオカズはからあげか串揚げかシュウマイ これにご飯
お腹いっぱいです 全体に量が多い
塩元帥
塩ラーメンに煮玉子のセット
相変わらずの美味さ
にんにく入れるといい感じ
これからは少し控えめに回ります
0788名無しさん
2017/10/24(火) 21:37:52.25ID:hP593KM/ちょうど20年くらいかな?オープン当初行って量が多いってのと灰皿にコーヒーのカスを入れていたのを鮮明に覚えている
あじは忘れた
桃竹に行くのか
桃竹は今は亡き平食を彷彿とさせる、甘めのおでんが秀逸
ラーメンは学生を食え
あそこのチャーシューに価値はない
0789名無しさん
2017/10/24(火) 23:57:03.80ID:M87Ii8u10790名無しさん
2017/10/25(水) 00:10:46.95ID:15KIgt11ラーパスでカレー屋が出してる上
通常のラーメン店も今回出してたな
伴だったっけか
中庄の辺りにもカレーラーメン出す店あるし
0791名無しさん
2017/10/25(水) 00:15:21.76ID:7gCq2GyQ華麺だったかな。
個人的に好きなところなんだ。
0792名無しさん
2017/10/25(水) 00:16:47.36ID:15KIgt11気にはなってた
わりと評判だし
ただあの辺はあまり行かないんだよなぁ
何かのついでに行きたいとは思うんだけど
0793名無しさん
2017/10/25(水) 00:33:24.33ID:wSIWmFID偽物ばかり食べてたら笑われるよ。
0794名無しさん
2017/10/25(水) 01:06:43.56ID:V6gzgv5zラーメンパスポート特別メニュー 本丸児玉屋 醤油 .
https://i.imgur.com/r2tyUHz.jpg
半熟煮卵 トッピング追加
営業時間中いつでも 利用可能 .
スープは豚骨,鶏白湯Wに醤油,魚介出汁 (帆立等 貝類)を併せている。
前面に濃厚な 動物系のクリーミーな味、後から醤油と 貝独特の味が鼻に抜けて、動物が和らぐ感じ。
しつこさが無く、調和のとれた味で美味しい😋 .
麺は、やや細めのストレートタイプ。
食べ初めは小麦の風味が強く、コシのある食感で スープと麺の相性がめっちゃ良く啜りやすい。
叉焼は表面を炙った豚バラ部位スライス 箸でホロッと崩れる感じで柔らかい。
また啜りたい一杯で、美味しかったです😋 ごちそうさまでした。
0795名無しさん
2017/10/25(水) 01:08:13.09ID:VUvRFaVC0797名無しさん
2017/10/25(水) 06:04:59.32ID:tkNXFTAb0798名無しさん
2017/10/25(水) 07:54:13.88ID:hGyxXYPtこの中にT山さんいます?
彼、天神での注文のことディスったら天神のこと書かなくなっちゃった。寂しいなあ( ;o;)
で、ついでに
彼、今度は
イオンの東大で心ゆくまで替玉するらしい
HISHIOと勘違いしてるらしい。
なお、どうしてFacebookの方に書かないかと言うと、俺学会からブロックされてて書き込めないという極めて単純なことからなのです。(≧∇≦)b
T山さん、書き込みは慎重にしないと悪口書かれたから辞めてたんじゃあ書ける店なくなっちゃうよ。
0800名無しさん
2017/10/25(水) 10:14:43.20ID:od8uVGjX何故に敵対視するのかわからない
嫌なら行かなければいいのにな
何故に比較でやまと持ち出すんだろ
0801名無しさん
2017/10/25(水) 10:22:49.76ID:kvUBULJ1新参が束になってここで宣伝しても無駄だよな
0802名無しさん
2017/10/25(水) 12:05:28.79ID:qcD1czfd0803名無しさん
2017/10/25(水) 12:21:48.18ID:od8uVGjXお前の書き込みも社会的底辺臭はかなりなんだが
0804名無しさん
2017/10/25(水) 13:12:26.05ID:tkNXFTAb鼻高々書いてる奴がいるんだけど利用規約違反だろう店次第ってことかよ最低だな
0805名無しさん
2017/10/25(水) 17:26:21.72ID:W/aBxNBeやまとをたまに無性に食いたくなるなんて言うやつは
間違ってもラーメン何て言わんよ、もう少し頭を使え
ネガキャンなんかして何が楽しいのやら
0806名無しさん
2017/10/25(水) 19:32:14.47ID:od8uVGjXそんなにも昼休みに軽く食べにいけるとこじゃないと思うのだが
だてとやまとも割と歩きなら離れてるよ
天神とやまと比較なら距離的には理解できるかな
0807名無しさん
2017/10/25(水) 19:35:25.76ID:hGyxXYPtすまそm(。≧Д≦。)mスマーン!!
高ときたら山と指が勝手に打ち込んでました
ところで、あそこの会長I戸さんに管理人譲るみたいなこと書いてたけど相変わらず管理人的なことやってるけど、ひょっとしてI戸さんに断らられたの?
0808名無しさん
2017/10/25(水) 20:56:52.94ID:nDOxEf7B管理者の権限を複数人にする事が出来るからな
糞爺とG戸でやるんだろ
G戸は比較的マトモだと期待したい
0809名無しさん
2017/10/25(水) 21:09:54.06ID:UxpTO+4M開店半年もせず手抜きとは残念
0811名無しさん
2017/10/25(水) 21:35:49.10ID:DDfbJKL7200万部突破
漫画 OUT ちょいバレ
〜最新号
0812名無しさん
2017/10/25(水) 21:59:40.28ID:UxpTO+4Mスープが多少ブレるのは仕方ないと思うけどチャーシューの火加減がブレるってどういう事?って思う
言いたくは無いがプロ失格かな
0813名無しさん
2017/10/26(木) 00:15:16.03ID:KVPMEhVkまあいいんじゃない
660円ならあり。
駐車場に難儀する。
でもカレーラーメンってカップヌードル味しかしない。
0814名無しさん
2017/10/26(木) 01:27:10.54ID:z7gVdZZq0815名無しさん
2017/10/26(木) 01:38:22.50ID:CTehqXavそうか?
俺が行くときはいつも安定してうまいけどな
ぐり虎のレアチャーシュー
https://i.imgur.com/ejmZqRu.jpg
豚骨魚介もうまいけど
ぐり虎ならやっぱり鶏塩だな。より素材の旨さがきわだつ
最近はすっかり行列店の仲間入りで
昼に行ったらいっつも行列できてるのが困りもの
時間ずらして行ってるわ
0816名無しさん
2017/10/26(木) 04:12:47.72ID:z7gVdZZqこれは食べにいかないといけない
味噌ラーメンかな
0817名無しさん
2017/10/26(木) 05:59:37.12ID:mszKdAlh発行元がダメだからしょうがない
店の方から載せてくださいってお願いしたのに営業時間がどーたらこーたらで掲載拒否された店があったと店主から聞いた。土日祝使用不可の店堂々と載せてるくせに。
0819名無しさん
2017/10/26(木) 08:28:21.26ID:hEhfcQit前にザグザグがあるだろう
0820名無しさん
2017/10/26(木) 08:34:20.27ID:hEhfcQitザグザグじゃなくてミートなんとか言うスーパーだったわ
0821名無しさん
2017/10/26(木) 10:01:27.50ID:dsY4dUKX0822名無しさん
2017/10/26(木) 10:14:31.72ID:aC//LM060823名無しさん
2017/10/26(木) 10:52:13.18ID:/dnLrhbpスープ一昔前東京で食べた味、今ではありがちな単なる豚骨醤油、こんな古くさい味が岡山では新しいのか?
麺は完全にチャンポン麺、何故この麺なんだろうな?
チャーシューは良くできていて美味い、海苔を増している客が多くいたが理解不能
ニュータッチの横浜ご当地ラーメンの味そっくりだな、と思った。後スーパーで豚骨醤油スープを単独で一杯分売っているスープにも似ている
独自性は全く感じられないが普通に食えるって感じ
店主は感じ良さそうだが常連との私語がうるさいのと常連に特別サービスをあからさまにしすぎで感じ悪くなった
真面目に仕事に打ち込まないと今のよくあるラーメンレベルじゃあ場所からしても持つのかな?と思う。
0824名無しさん
2017/10/26(木) 11:15:20.60ID:aC//LM060825名無しさん
2017/10/26(木) 11:21:31.00ID:hEhfcQit0826名無しさん
2017/10/26(木) 11:47:57.76ID:L4/eN8RU0827名無しさん
2017/10/26(木) 12:35:55.62ID:n9cqxmfa正直に言うとダントツが順番待ち多くて断念、隣の高はしで豚麺の大食って隣見たら新しいラーメン屋出来てらって勢いで三十郎入って普通の海老そば食ったけど
高はしの甘辛濃厚のラーメンの後に繊細味のな海老そば食うんじゃなかったorz
0828名無しさん
2017/10/26(木) 12:38:43.75ID:n9cqxmfa三十郎大丈夫か?昼時なのに全然客入ってないぞ(^^;
0829名無しさん
2017/10/26(木) 12:49:14.99ID:n9cqxmfaここのこびきを持ち上げる自称繊細な舌をお持ちの住人はぶっちゃけここはどうなん?
0830名無しさん
2017/10/26(木) 13:59:32.61ID:h0JlD701チェーン店ぽい無難な感じではあるけどニュータッチは言い過ぎだろ
チェーン店と言えば玉野のくるまや
あれ今は全国チェーンのくるまやとは関係無くなってるのかな?
最近、若い頃よく食べてたドロっとしたスープに生卵入りのスタミナラーメンを無性に食いたくなる衝動に駆られるんだが多分あそこは無いよね?
0831名無しさん
2017/10/26(木) 14:04:27.42ID:G7Q4N27h何で偽物食べるの?
0832名無しさん
2017/10/26(木) 14:41:21.42ID:1c5SXLHb0833名無しさん
2017/10/26(木) 15:15:25.87ID:aC//LM060834名無しさん
2017/10/26(木) 17:11:52.68ID:hEhfcQitアスペかよ
0835名無しさん
2017/10/26(木) 17:54:09.66ID:xqByVSJpCセットが白飯とから揚げだから、カレーラーメンCセットを頼んで
麺を食い終わったあとに飯を投入してカレーにして食べるのがおすすめ。
駐車場は同意。小回りが利かない車だからいつも苦労する。
0836名無しさん
2017/10/26(木) 18:08:31.63ID:UyEEE7+60837名無しさん
2017/10/26(木) 18:10:25.21ID:HkppzGhH駐車場狭いのは嫌だな
ドアパンチで凹まされそう
同じような理由でベトコンも行かないなぁ
0838名無しさん
2017/10/26(木) 18:54:06.60ID:RhxPNBs80839名無しさん
2017/10/26(木) 19:05:41.00ID:3LkQ9X37ならやめておけ。俺もあんまり宣伝が激しいので行ってみてがっかりだったから
なんか内輪で盛り上がっているだけじゃないかな?
普通のチェーン味の醤油豚骨ラーメンを気持ち悪いくらい常連なのか友達なのかで誉めまくる変な店ができたもんだよ
まあ行けばわかるよ、なんか普通じゃないのりが
0841名無しさん
2017/10/26(木) 19:52:03.73ID:hEhfcQit裏のパチンコ屋の駐車場ではるか離れた所に停めたらいいだろう
しかし軽四で気にしても仕方ないのになwwww
0842名無しさん
2017/10/26(木) 19:55:22.11ID:HkppzGhH0844名無しさん
2017/10/26(木) 20:33:10.04ID:hEhfcQit華麺のことかあそこは旨いぞ
0845名無しさん
2017/10/26(木) 21:25:29.88ID:z7gVdZZq期待していったからか
不味くはないけど
8番ラーメンのほうが旨いような味で
山頭火もそうだったが
どこかチルドぽい味なんだよな
0846名無しさん
2017/10/26(木) 21:40:59.63ID:SbrYtyAG0847名無しさん
2017/10/26(木) 21:41:01.59ID:z7gVdZZq厨房にはちまき巻いた
いかにもラーメン職人みたいな人が腕組んで立ってて
実際に美味かったから
あれに味しめて行ってるが
あれはたまたまだったんだな
0848名無しさん
2017/10/26(木) 22:02:30.61ID:z7gVdZZqおれ一回行って近くだけど
まるで行ってないよ
このスレとの温度差すげーある
0849名無しさん
2017/10/26(木) 22:04:10.52ID:z7gVdZZq0850名無しさん
2017/10/26(木) 22:14:11.63ID:NNkIdUaY俺は何食っても最終的に一風堂に帰ってきてしまう
0851名無しさん
2017/10/26(木) 22:20:46.10ID:HkppzGhHワンズワンズはなぁ店員が態度悪いから潰れたと思ってる
追い飯無料とか書いてあるのに
閉店1時間前につけ麺食ったら
飯売り切れだから出来ませんとよ
はぁ?それがオメーの店の売りだろうがw
二度と行ってないわ
0852名無しさん
2017/10/26(木) 22:30:50.91ID:Y73ctgTKhttps://i.imgur.com/RYmOvTr.jpg
0853名無しさん
2017/10/26(木) 22:39:41.09ID:QXx5cIlU地味だけどほっとする美味しさで贔屓にしてる
0854名無しさん
2017/10/26(木) 22:45:53.60ID:h0JlD701ここではあんま評価されてる印象ないがな
一部が浅いツイッター乗りそのまま持ち込んではしゃいでる感じ
ラーメン以外の話題が多いしラーメンについてもラーメンそのものってより家系としてとかライスのお供としてとかそんなんばかり
0855名無しさん
2017/10/26(木) 23:24:45.38ID:yMSDg4Jq0856名無しさん
2017/10/26(木) 23:38:04.57ID:xqByVSJp笠岡にある山小屋ってラーメン屋、めちゃくちゃうまいってわけじゃないんだけど
ときどき食べたくなるから何年も通ってるわ。
0857名無しさん
2017/10/26(木) 23:47:50.35ID:4iIlzISV第2又一とか
0858名無しさん
2017/10/26(木) 23:57:38.43ID:JyJyac/Tギョウダが1番うまいのは王将
0859名無しさん
2017/10/27(金) 00:12:55.90ID:9zW28YrY0860名無しさん
2017/10/27(金) 00:14:24.02ID:nNtR2etNバンドでも同じだわ、よくある話。俺も恐る恐る行ったけど糞不味でむかついたわ
0861名無しさん
2017/10/27(金) 00:25:31.91ID:XBF4ox35店によるのかもしれんけど、笠岡のはダメだったぞ・・・
開店直後と二ヵ月ぐらい前に行ったけど、二回ともダメだった。
0863名無しさん
2017/10/27(金) 00:38:02.33ID:jZJoBL0Sそれはお前の口に合わなかっただけの話
来来亭はチャーン店の割にどの店も比較的客足が良い
8年前に岡山で初めて大供店ができた時は連日大行列だったな、支店が増えて行列も落ち着いたが
0864名無しさん
2017/10/27(金) 00:42:34.64ID:W2YYOGoV来来亭は前者だから店舗間の味の差が大きい
0865名無しさん
2017/10/27(金) 00:43:16.42ID:nNtR2etN0866名無しさん
2017/10/27(金) 00:47:51.08ID:zs0kKgUF天下一品は京都本社と広島系の本社があるらしいね(よう知らんけど)
0868名無しさん
2017/10/27(金) 01:33:20.48ID:/w7bp6ZPわいは昔駅ナカにあった宝屋が好きだったでよ
駅ナカとは思えないラーメン600円というコスパ、スープは鶏ガラベースに豚骨加えて背脂ちゃっちゃに熟成細麺という複雑な味わい
また食いたい!けどもう会社が倒産、京都に行けば弟子達が味を引き継いでやってるそうだが遠いわ
0869名無しさん
2017/10/27(金) 03:12:08.44ID:LNjb+lNE天下一品は臭い
0870名無しさん
2017/10/27(金) 04:08:55.29ID:fnqZO1xG海老そば高い割に味が薄い
チャーシューの代わりに海老ワンタン使ってるが妙に上品な印象
0871名無しさん
2017/10/27(金) 05:48:30.53ID:Edh9SLCO一風堂ファンてあまりいない気する
0872名無しさん
2017/10/27(金) 06:23:34.77ID:f8LFdPW6大勝軒のときもこれで1000円かと思ったもんな
0873名無しさん
2017/10/27(金) 07:17:03.55ID:tBkcFC2S0874名無しさん
2017/10/27(金) 07:23:14.39ID:e9BXaugn海老を贅沢に使ったスープは味わいが深い
甘エビの風味がなんともそそる
そこに加わるトムヤムクンの辛味と酸味が更に旨味を増す
麺は多加水で海老スープとの相性バッチリ
海老ワンタンなのも名采配
値段は少し高いけど、贅沢な気分を味わいたいときには最適な一軒
店内は清潔でくつろげるし
店員さんも可愛いし接客丁寧なのもいいね
https://i.imgur.com/5d0NHkj.jpg
0875名無しさん
2017/10/27(金) 07:33:45.01ID:yun2kNct0876名無しさん
2017/10/27(金) 07:34:28.83ID:fnqZO1xG0878名無しさん
2017/10/27(金) 08:38:18.04ID:fnqZO1xGきずなの全多め肉Wでもええな
0879名無しさん
2017/10/27(金) 09:18:58.92ID:9zW28YrYすわき後楽中華そばが今日明日半額だぞ
乞食は急げ
https://www.facebook.com/suwakikouraku/
0880名無しさん
2017/10/27(金) 09:35:03.67ID:jwXzFO5d0881名無しさん
2017/10/27(金) 09:39:09.84ID:9zW28YrY本当に出るのか?
出なければ詐欺だな。
以前ここで食ったらメニューの値段と支払額が違ったんで
おかしいな?って思ったらメニューの消費税の計算が間違えてる。
小学生でも出来るのに。
0882名無しさん
2017/10/27(金) 10:16:56.22ID:yun2kNct月給50万、基本給だけな訳がない
時給1.5k、残業倍率1.25、160時間ベースとして残業104時間の計264時間
時給2k、残業倍率1.25、160時間ベースとして残業72時間の計232時間
この付近じゃないかと予測
0883名無しさん
2017/10/27(金) 10:27:15.07ID:f8LFdPW60884名無しさん
2017/10/27(金) 11:05:20.06ID:f8LFdPW60885名無しさん
2017/10/27(金) 11:43:59.96ID:fnqZO1xG0886名無しさん
2017/10/27(金) 11:59:53.66ID:yun2kNctいや当たり前だろこんなん
0888名無しさん
2017/10/27(金) 12:09:35.46ID:qUqEpT1Hリアル乞食ならまだしも
0891名無しさん
2017/10/27(金) 15:23:00.51ID:yun2kNctさらにとれているのかどうか微妙な昼休み60分で拘束時間が伸びる
売上がノルマ突破時の額面だろうしね
よくある月収○○円以上可能!ってのと同じだと予想している
0892名無しさん
2017/10/27(金) 17:03:52.71ID:v4+i+kEPおめぇ いつもバカのひとつ覚えみたいにこじきこじきうるせんだよ おもしろくねぇから しねよまじで
0893名無しさん
2017/10/27(金) 17:04:53.83ID:CCO12xAB0895名無しさん
2017/10/27(金) 18:06:11.44ID:Kdfo20S10896名無しさん
2017/10/27(金) 18:56:28.64ID:T1NLLXsG夜の部のオープンから1時間食券渡す時に炙りでって申告したらやってくれるはず多分平日限定
0897名無しさん
2017/10/27(金) 19:27:12.37ID:NJn5cBmN0898861
2017/10/27(金) 19:44:23.33ID:XBF4ox35確かに口に合わなかっただけかもしれん。
笠岡店も客入りは結構いいと思う。。
国道沿いだから立地もいいしな。
0899名無しさん
2017/10/27(金) 19:56:05.57ID:PPu5a992俺は同じ京都ラーメンでもこっちが好み
梅干しじゃなくてたくあん置いてるのもポイント高い
0900名無しさん
2017/10/27(金) 20:24:57.75ID:OeZ7D8U1今ガソリン高いぞ
0902名無しさん
2017/10/27(金) 20:59:15.44ID:HXvZ84Ir何かのついでで得をするならいいが
混んでるのを知っていてわざわざ行こうとはサラサラ思わない
そこらへんが一般人と乞食の違い
0904名無しさん
2017/10/27(金) 21:10:00.52ID:fhC4KLxI元からのラーメン文化が貧弱だから、外から来た二流ラーメンをありがたがるきらいがある
0905名無しさん
2017/10/27(金) 21:10:05.84ID:HXvZ84Ir分からんわー
学生が仲間と談笑しながら並ぶなら分かるが、いいオッサンオバハンが1人で並んでるのに何の価値があるんだろうか?滑稽でしかない
0906名無しさん
2017/10/27(金) 21:18:04.99ID:SAVabCsb信者はあんなのを喜んで食ってるのか
具なしラーメンとライスを食べた
店主が常連らしい客に胡麻を入れてみろと渡した
俺が使おうと思った時には胡麻は下げられてた
ちょっと憤慨して店を出た
0907名無しさん
2017/10/27(金) 21:35:56.41ID:Kdfo20S1すまん、そんなにマジにとられるとは夢にも思わなんだ(´д`)
反省はしていない(・ω・三・ω・)
0909名無しさん
2017/10/27(金) 21:45:39.45ID:OeZ7D8U1そこで、お客さんも一振りどうですか?って
言えない所があの店のレベルなんだよ
0911名無しさん
2017/10/27(金) 21:51:13.07ID:PPu5a992あのカウンター上の赤いやつも手がとどくところに複数置けばいいのに
なぜか2個しか置いてないな
普通にコチュジャンとにんにくや酢みたいに分けて置けばいいのに
そういう所の心使いが足りない気がする
味は良いのにそっちがオザナリになってるのが残念だわ
今はいそがしいのもわかるんだけど始めた当時からあったんだから改善できたろうに
知らない人が見たらなんで赤味噌カウンターにドンとどんぶりごと置いてんだ?って思うだろうな
0912名無しさん
2017/10/27(金) 21:51:44.98ID:PPu5a9920913名無しさん
2017/10/27(金) 21:58:07.98ID:yun2kNctお前は手脚生えてんだろ?
なーにをこんなとこでグズグズグズグズと情けない
Z武ならすまんかった
0914名無しさん
2017/10/27(金) 22:03:39.68ID:NcLMXFJS味も大した事無いと思う層には最悪だなそれ
実際俺は信者が絶賛するほど大した事無いと思う
>>913
赤いのはツイやここ見てたら分かるかも知れんけど存在自体知らん人多いだろ
上の人はアナウンスするなりの配慮が足りないって事言ってんでしょ
0915名無しさん
2017/10/27(金) 22:09:50.75ID:Kdfo20S1味も大した事無いと思う層には最悪だなそれ(キリッ)
実際俺は信者が絶賛するほど大した事無いと思う(キリリンリッ)
(笑)
0916名無しさん
2017/10/27(金) 22:11:12.59ID:NcLMXFJS0917名無しさん
2017/10/27(金) 22:12:13.31ID:yun2kNctほんと岡山に旋風を巻き起こしてんな(笑)
0919名無しさん
2017/10/27(金) 22:14:14.18ID:yun2kNctお前みたいな(笑)
0920名無しさん
2017/10/27(金) 22:17:08.05ID:PPu5a992まぁそれは置いといてここまで岡山で家系が流行ると
チェーン店とかが乗り出すんだよなぁ
味はともかく客は減るだろうね
そういうときに今のような常連との馴れ合いが気に入らない人とかが消えていくんだよなぁ
逆に俺は並ばなくて良くなるからありがたいけどな
あの行列は並びたくないわ
今は季節が良いけどこれから寒くなるし
0921名無しさん
2017/10/27(金) 22:19:27.61ID:OeZ7D8U1次回ゴマが欲しくなったら持ってる割りばしを向けて「アクシオ」って唱えたらいいよ
>>913 には 「クルーシオ」
0922名無しさん
2017/10/27(金) 22:24:38.44ID:9zW28YrY0923名無しさん
2017/10/27(金) 22:29:24.00ID:yun2kNctまぁそれはおいといて
とりあえず成瀬家を指して家系が流行ってる=成瀬家人気店てのは認めちゃうんだね
まぁそれもおいといて(笑)
ここ一軒が流行ったからってチェーン店が出てくるとも思えないな
他県でも家系が少ない中の武蔵、吉村系列の店には一極集中的に人が群がるんだわ
かといって対抗店がわざわざ出店なんてケースは知る範囲ではない。って3県しかしらないけど
客足は落ち着くだろうね、初見で刺青にアレルギー起こす人も少なくないんじゃないかな
まぁそんな常連に嫉妬するなら常連になれば?悔しいんでしょう?(笑)
0924名無しさん
2017/10/27(金) 22:37:08.28ID:PPu5a992ラー学みたいに群れる気もない
0925名無しさん
2017/10/27(金) 22:45:21.53ID:Edh9SLCOあそこらは幾らでも飲食店あるし賑やかだからね
光麺は意外に美味いと思うけどなあ
0926名無しさん
2017/10/27(金) 22:47:26.97ID:PPu5a992アリオに来てたけど
あの時は早すぎた
0927名無しさん
2017/10/27(金) 22:52:57.58ID:fnqZO1xGこの前から辛子ニンニクに替わってた
だったら両方置けばいいのに
0928名無しさん
2017/10/27(金) 22:54:21.51ID:XBF4ox350929名無しさん
2017/10/27(金) 23:05:57.54ID:T1NLLXsG0930名無しさん
2017/10/27(金) 23:07:44.14ID:Edh9SLCO倉敷で濃いとんこつ食べたいならずんどう屋だな
あそこって姫路から来た割には一幸舎に負けないくらい濃いとんこつだよね
0931名無しさん
2017/10/27(金) 23:09:03.55ID:OeZ7D8U10932名無しさん
2017/10/27(金) 23:12:41.05ID:Edh9SLCOジャンガレは竹清が朝10時に開いてなくて何となく寄って
激辛レッド頼んだら予想外に滅茶苦茶な大盛りが出てきて
朝からハードな食べ物を食べたって記憶はある
0933名無しさん
2017/10/27(金) 23:16:30.92ID:Kdfo20S1それもあるだろうね
確かに物珍しいもんね
そのおかげで気持ち悪いくらい(つか気持ち悪い)の信者とアンチが両方増えるという
まぁ話題になるなら成功じゃないのかな、店的には
0935名無しさん
2017/10/28(土) 01:53:39.55ID:L1sN328D都会を吸っている人間には耐えられない、Twitter取り巻きは田舎者ばかりでしょう
0936名無しさん
2017/10/28(土) 01:56:55.91ID:JLc/0rbh俺も業務用スープを利用してるのかと思った
あれがそんなに人気なのは不思議かな
0937名無しさん
2017/10/28(土) 01:58:45.11ID:JLc/0rbh0938名無しさん
2017/10/28(土) 02:04:27.69ID:L1sN328D0939名無しさん
2017/10/28(土) 02:39:49.75ID:CheRZeS3限定イベント「盛る肉🍖の量で皆様を驚かせちゃう ハロウィン🎃成瀬家…裸〜メン、 太麺と肉のハーモニーを楽しんでくだ祭!」 .
具なしラーメン(大) 麺固め,味濃いめ,油多め
https://i.imgur.com/6aowuMq.jpg
肉🍖増し ダブル+ライス食べ放題 .
今回のスープは、濃いめの味ながら豚と醤油の バランスがめっちゃ良く鶏油も絡んで美味しい。
大蒜酢を投入すれば、濃いのが多少和らぐ感じ。 .
麺は通常より太くなった特注仕様(酒井製麺)
最初に持ち上げた際の小麦の香りは強く 食べ初めからモッチリした食感に変わってる。
暫くスープに浸ってもあまりクタッとしない。 .
肉増しは、前回の肉量より確実に多め。
着丼時に 食べ切れるかなぁと思わせるボリューム。
太めの千切りタイプで しょっぱく固めの食感。 .
ライスは食べ放題、自分の場合必ずおかわり するので、最初は少なめに装ってもらっている。
カウンター上の“神のタレ”もいつもより辛く 感じながら完食。
今回も食べ応え有りすぎ!
めっちゃ美味かったです😋ごちそうさまでした .
0940名無しさん
2017/10/28(土) 02:44:18.42ID:+IIeXIS9どうしてくれんねん!
0941名無しさん
2017/10/28(土) 03:08:37.71ID:CheRZeS3昼の時間を唯一まわせる人が辞めでもしたのかな
素人目にもやたら鈍くさい女店員がいて、仕切る人は大変だろなあとは思ってたけど
0942名無しさん
2017/10/28(土) 07:24:09.02ID:CFt/g53LTwitterのKおたんと双極
まだT山の方が客としての立場で書き込んでるぶんまともに感じる
天神の高T書き込まなくなっちゃったね
苛めすぎたかな?T戸さん、5番を6番と書いてももうなにも言わないから好きな様に書いていいんだよ。M宅さんやS波さんみたく図々しく我が道を往く書き込みしようよ。頑張れ高Tさん
学会のFacebookみてバカにするのが楽しみなんだから
0943名無しさん
2017/10/28(土) 08:13:02.57ID:L1sN328D0945名無しさん
2017/10/28(土) 08:38:04.15ID:i1D+TQSFそんなおれの推しメンは美香なんだけど
0946名無しさん
2017/10/28(土) 09:46:25.08ID:y9UaHf0T馬鹿にはしてないよ
何を言われても香風推しのストーカー
店主が手術ってもお見舞いコメントもしない
退院して店再開してもお祝いコメントもしない
単なる客としての立場を貫くえつこさん
リスペクトこそすれ 馬鹿にするなんて
0947名無しさん
2017/10/28(土) 09:53:25.42ID:mxeF8bF8ラーパス利用者やレンゲミニラーメン女など
身近な人との会話でならまだしも、何故わざわざネットで発信するのか?
性格悪いオバアだなとしか言いようがない
0948名無しさん
2017/10/28(土) 10:47:25.41ID:uUAQic1O0949名無しさん
2017/10/28(土) 11:12:47.66ID:i1D+TQSFえっちゃんはツンデレ系なんだろう
0950名無しさん
2017/10/28(土) 11:28:34.93ID:i1D+TQSFえっちゃんの左手のしぐさは欅坂46のサイレントマジョリティーを
オマージュしてるんだろうと思わない?
0951名無しさん
2017/10/28(土) 11:36:25.09ID:M2F1+bmD0952名無しさん
2017/10/28(土) 12:04:02.27ID:i1D+TQSFその分他の店は穴場かもしれんぞ、しらんけど
0953名無しさん
2017/10/28(土) 12:05:54.06ID:VU0FizL50954名無しさん
2017/10/28(土) 12:34:54.94ID:i1D+TQSFラーメン脳かよマジ基地
0955名無しさん
2017/10/28(土) 15:26:44.94ID:uUAQic1O心ゆくまでって書いてあるけど、金持ちは恥ずかしくて替え玉出来ないってか
0956名無しさん
2017/10/28(土) 15:34:09.00ID:tbIf2/450957名無しさん
2017/10/28(土) 15:43:34.99ID:i1D+TQSFお前クラスの乞食になってしまうと空気も読めなくなるんだな
0958名無しさん
2017/10/28(土) 16:05:02.88ID:oqf2QX8W0959名無しさん
2017/10/28(土) 16:30:12.10ID:AyaNlkZDこいつが一番キモいな
0961名無しさん
2017/10/28(土) 16:40:30.87ID:qBgqkiPu0962名無しさん
2017/10/28(土) 16:45:27.94ID:uUAQic1Oアホか、これでも遠慮して食ってるわ
多くても替え玉2つまで
本当に心ゆくまで食っていいのなら替え玉10玉はイケる口
0964名無しさん
2017/10/28(土) 17:10:22.33ID:i1D+TQSF二巡、三巡とかしたならいいけどいいけど
この雨の中で傘をさして並んでいる人がいるだよ
悪いと思わないのかだからあんたがたは嫌われてるんだよ
0965名無しさん
2017/10/28(土) 18:07:56.97ID:uUAQic1O俺は全くラーメン屋のサービスデーには参加してないんだからな
今回も天一も山頭火も一風堂も
ちなみにラーパスも購入してない
ここで店舗サービスを利用してる客に対して乞食扱いしてる奴に一般論を述べたまでだ
0966名無しさん
2017/10/28(土) 18:49:11.48ID:jbeyyKVtトンギョ食ったんだがまずスープがヌルい!
次に麺がビックリするほど少ない並で130グラムらしいがそこまであるとは思えなかった
ネギが邪魔あんな切り方のネギなら無い方がマシ
あと他の客が大盛り頼んでたのに並が出てきてキレ気味だった、店員が後で替え玉みたいなの持って行ったが要らんって言われてた、そりゃ要らんわなw
あいもかわらずアホ店長(オーナー)だなあれは
0967名無しさん
2017/10/28(土) 18:54:09.13ID:Mz5odjM+その代わりラーパスは活用させてもらってる
店独自の特別メニューとかもあるし
オトクなのはそうだし
行ったことのない知らない店や新店舗に行くいいきっかけにもなるから
0968名無しさん
2017/10/28(土) 20:16:28.67ID:i1D+TQSFトンギョってなんだ、ライギョみたいなものか?
0970名無しさん
2017/10/28(土) 20:53:14.48ID:kkUZZ4ksまず遅い!
受注ミスもザラだ!
ランチごはんは選択できるのにバイトのバカ次第でどっちになるか分からない!
店主はどんなトラブルにも顔を出さないコミュ障
もうワヤどありゃー
0971名無しさん
2017/10/28(土) 21:02:54.55ID:n5Mmtcwz恥ずかしいよね岡山のラヲタ
0972名無しさん
2017/10/28(土) 21:03:41.55ID:NPB9XG3hオーダーミスは即ツッコミで作り直させて解決
時間は3分が5分になった所で死にはしないからどうでもいい
たかだか時給換算で3k程度の価値だしな、俺は
と言い聞かせたら気にならんぞ
0973名無しさん
2017/10/28(土) 21:29:03.12ID:kkUZZ4ksで、成瀬家をパクって具無しラーメンやってるねw
楽長したたか過ぎだろw
まあこのくらいじゃ無いと商売やって行けないよね
0974名無しさん
2017/10/28(土) 21:30:28.63ID:kkUZZ4ks0975名無しさん
2017/10/28(土) 21:48:44.98ID:UBSN1Ct/ってか殺◯ぞマジで
プンプンやぞ!
0976名無しさん
2017/10/28(土) 21:50:12.03ID:i1D+TQSFなるほどね
0977名無しさん
2017/10/28(土) 21:58:45.45ID:Hqwq9TwF成瀬家に対する楽長のツイッターのオウム返しから
具無しラーメンのパクリの流れがマジでうけるwww
楽長のオッサンもなかなか食えないオッサンだったって事だ
こんな強かなオッサン相手に成瀬は直球の正攻法だ
だが俺は楽長より成瀬家のオッサンの方が馬鹿正直で好きだわw
0978名無しさん
2017/10/28(土) 22:04:43.79ID:2MgBRwM8東京から来た成瀬のオッサンの方が素直で気持ちいい
もうホント岡山がイヤになるよ
情けないのう
0979名無しさん
2017/10/28(土) 22:34:39.75ID:n5Mmtcwz0981名無しさん
2017/10/28(土) 23:27:21.44ID:Mz5odjM+そういうの考えたら修行終わって開業するのに西日本選ぶのはおかしくない
雨水の溜まりやすいところはまだ残留してるからな
セシウムと違ってプルトニウムはずっと残るし
0982名無しさん
2017/10/29(日) 00:25:57.51ID:bIlowQMG東京で商売出来ない理由はなんだろうね
981 名前:名無しさん [sage] :2017/10/28(土) 23:27:21.44 ID:Mz5odjM+
放射性物質とか未だホットスポットあるし
そういうの考えたら修行終わって開業するのに西日本選ぶのはおかしくない
雨水の溜まりやすいところはまだ残留してるからな
セシウムと違ってプルトニウムはずっと残るし
この>>981、本気でこんな事言ってんのかな
0983名無しさん
2017/10/29(日) 04:07:30.26ID:2YWVasxi海外からしたら、日本はチェルノブイリ級の被爆国だから
2012年303月11日以降に生産・加工された食品については、
いまだ各国が規制を強化しており、
事故から6年が経過した現在でも、食品輸出の際の証明書発行など様々な審査が行われ
宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県
・東京都・神奈川県・新潟県・長野県・静岡県で生産・加工された食品については
放射性物質の検査結果を提出しなければ輸出できない
(上記以外の都道府県は産地の表示のみで通る)
例)ロシアに食品を輸出する場合
2011年3月11日以降に生産・加工された全ての食品について、
生産・加工地が福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県及び東京都のものは放射性物質の検査結果が必要。
例)シンガポールに食品を輸出する場合
茨城県、栃木県及び群馬県産の林産物及び水産物について、放射性物質の検査結果が必要。
0984名無しさん
2017/10/29(日) 07:14:04.98ID:yuChRW16普段の会話でも言っているのかな?
0985名無しさん
2017/10/29(日) 07:37:06.63ID:GAJhjxu10986名無しさん
2017/10/29(日) 07:42:20.94ID:2YWVasxi必死チェッカーもどき 中国 > 2017年10月28日 > i1D+TQSF
http://hissi.org/read.php/chugoku/20171028/aTFEK1RRU0Y.html
誰かと思ったら福山市のキチガイか
ラーメンについて何一つ語れない。煽ることしかできない荒らし
最終学歴高卒の低学歴なのに岡大卒にかみついて
見事に完全論破されて涙目敗走したもんだと思ったが懲りずにまた出てきたのか
0987名無しさん
2017/10/29(日) 07:56:31.45ID:yuChRW160988名無しさん
2017/10/29(日) 08:02:31.70ID:AsPYYleq0989名無しさん
2017/10/29(日) 08:04:47.73ID:GAJhjxu1誰かと思えばまた中卒かwww
0990名無しさん
2017/10/29(日) 08:07:00.77ID:yuChRW160991名無しさん
2017/10/29(日) 09:00:16.78ID:OJZ4GUQfネギが嫌いなのは人それぞれだからいい
でも 葱抜きラーメンという出来損ないの画像をアップするのは辞めて頂きたい
それがその店のデフォだと勘違いする人がでてくる 店にとっても迷惑でしかない
どうしてもアップしたいなら同行者のデフォルトのラーメンを撮させて貰ってアップすればいい
あなたのあのくそ不味そうなネギ抜き画像で何件行くのを躊躇った店があったか
0992名無しさん
2017/10/29(日) 09:24:07.95ID:bIlowQMG>あなたのあのくそ不味そうなネギ抜き画像で何件行くのを躊躇った店があったか
障害者かな?
0993名無しさん
2017/10/29(日) 09:30:58.27ID:GAJhjxu1ゆきりんってネギが駄目なのか好き嫌いは大きくなれないぞ
0994名無しさん
2017/10/29(日) 09:35:58.43ID:OJZ4GUQf君ほどの脳障害ではないよ
0995名無しさん
2017/10/29(日) 09:46:46.03ID:2s2NuQp20996名無しさん
2017/10/29(日) 09:59:29.54ID:2YWVasxiトリの出汁がよくでてる
濃厚なんだけどあっさり&コクもある
岡山ラーメンといえば天神だな
途中から入れた一味とうがらしが絶妙なのも天神ならでは
>>989
誰と勘違いしてるのか知らないが俺は大卒だわ。すまんな
岡大ほど偏差値高くないが流石に高卒には勝てるよ
そう言えば、福山市のキチガイは何でもかんでも大阪リーマンに見える病気もちだったな
精神科には通ってないのか?お薬ちゃんと飲んでるか?
0997名無しさん
2017/10/29(日) 10:09:44.90ID:yuChRW16出汁の風味がどうのと言いつつ矛盾を感じませんか?
さらに中国産ニンニクなんてほぼ毒ですよ
青森ニンニクを明示しているのはとんぺいくらいかな
0998名無しさん
2017/10/29(日) 10:36:11.58ID:pVBQxMe8分かりやすい奴
0999名無しさん
2017/10/29(日) 11:10:15.12ID:wOHMynIXおいおいきずなはなんで性格が曲がってるん?
1000名無しさん
2017/10/29(日) 11:12:05.91ID:GAJhjxu1今日閉店の店に大挙して知った顔して集合するんだろうな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 16時間 32分 45秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。