トップページchugoku
1002コメント525KB

【中四国地方】 岡山都市圏 【完全一人勝ち】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2017/09/15(金) 14:30:05.13ID:jd73nbPD
中四国で完全に一人勝ちを続ける岡山市と岡山都市圏について語りましょう。

都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です

年間商品販売額(小売業)/人

東京都中央区  1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区  489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も 
東京都新宿区  400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も

大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も

名古屋市 131.2万円 東海から集客 

福岡市 119.8万円 九州から集客 
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客 

高松市 104.3万円 四国の一部から集客

松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円  岡山に流出
広島市 99.5万円  岡山に流出 
福山市 96.8万円  岡山に流出

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/

経済力はもちろんのこと、公共交通機関の充実度、都会度、商業施設等などずば抜けているのは明白です。
負け犬の無様な言い訳や妬み嫉妬は無視してください。
0885名無しさん2017/11/24(金) 18:15:54.38ID:S0Ir2t05
>>883正にいわゆるゴキブリ的企業で草w
0886名無しさん2017/11/24(金) 18:17:25.62ID:BlJAI9mr
日本人はもっと朝鮮人の心の痛みを知るべき!とか言ってたキチガイ女子高生も広島人だろ
0887名無しさん2017/11/24(金) 18:18:57.87ID:4ZJsrkwE
ナマポと在日とパチンカスと同和しか住んでいない広島
日本の寄生虫広島人
0888名無しさん2017/11/24(金) 18:21:34.39ID:jBaIqa+S
県民の格は

山口県(近代日本の発展に貢献)=岡山県(中世日本の発展に貢献)>>島根県(出雲国が置かれた)>>>鳥取県(山陰の田舎)>広島県(アメリカの実験場)
0889名無しさん2017/11/24(金) 18:27:04.11ID:S0Ir2t05
>>884なんか岡山は生活保護受けて子供ほったらかしでパチンコしている親が多そうだなw
0890名無しさん2017/11/24(金) 18:29:22.30ID:6g180cB4
これはテンプレにするべきw

河本の母親みたいなのがゴロゴロ住んでるのが広島なんだがw
どうせここで岡山コンプレックスこじらせてる広島人の家も生活保護なんだろ?

・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県  47都道府県中2位 

・人口あたりの殺人の認知件数
広島県  47都道府県中5位

・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県  47都道府県中3位 <<<<こんな連中とかww

・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県  47都道府県中4位 <<<<こんな連中とかww

・人口あたりの生活保護率
広島 16.6人>>>>>>>>>>岡山 6.5人  <<<<こんな連中とかww
0891名無しさん2017/11/24(金) 18:34:45.09ID:JnIpnAkP
ここは岡山スレッドなのになぜか広島人が必死になってるな。
岡山人よ、ここまで露骨に嫉妬されると気持ちいいだろ?(笑)
0892名無しさん2017/11/24(金) 18:36:58.79ID:JnIpnAkP
>>888
確かに広島は日本に全く貢献していない。広島出身者も揃いも揃って無能ばかり。
0893名無しさん2017/11/24(金) 18:40:02.23ID:cqGVUtEm
>>891
からかう広島はもっと気持ちいいだろうなw
0894名無しさん2017/11/24(金) 18:45:55.09ID:S0Ir2t05
>>891勘違いするなよ。
ここは前から言ってる通り基地外オカヤマンの隔離スレで俺たちは遊びに来てるんだぞ。
0895名無しさん2017/11/24(金) 19:23:00.45ID:90Kz0r84
格下の広島が格上の岡山スレを嫉妬で荒らしている状況か
岡山は格下の広島スレには全く興味無し
0896名無しさん2017/11/24(金) 21:39:19.23ID:aHVr4bzc
>>894
じゃあもう帰ってください
0897名無しさん2017/11/24(金) 21:54:14.48ID:JBulJ64h
広島みたいなゴミに粘着な嫉妬されて岡山人もさぞウンザリかと思ったら


意外に相手してやってるんだな w
0898名無しさん2017/11/24(金) 22:17:15.84ID:aYSHroP9
新旧リーダー都市の戦いか どちらにも時々行くけど岡山が勝つのは時間の問題のような
0899名無しさん2017/11/24(金) 23:00:04.86ID:g5q3s5dX
>>898むしろ岡山が陥落するの方がはるかに速そうなのだが。
ついに広島市>岡山市+倉敷市になっちゃったんだしw
0900名無しさん2017/11/24(金) 23:48:30.73ID:S0Ir2t05
>>899人口の伸び率も広島市の方が上ってオマケ付きだしな。
バチカン府中町も一時期の停滞から今は増加の一途だしね。
0901名無しさん2017/11/24(金) 23:54:28.34ID:S0Ir2t05
いつもこの手のスレじゃあ岡山はポテンシャルが〜うんぬんとか言うけど、時すでに遅しなんだよ。
そう言うのは高度成長期までにある程度勝負決めとかないと。今後大半の地方が下がる一方なんだから。
0902名無しさん2017/11/25(土) 00:13:26.04ID:E+LZfgQ8
広島は明らかに年々街が寂れていってるのによく希望持てるね 5年前くらいに完全に岡山に抜かれてるよ
0903名無しさん2017/11/25(土) 00:47:10.97ID:pCuKAQf/
ほんとそれ。
どっちも2年に1回ペースで行くけど行くたびに発展して華やかになっているのは岡山で、行くたびに寂しくなってるのは広島。
行ったことある周辺の連中も当然同じようなこと言ってる。
0904名無しさん2017/11/25(土) 00:51:10.00ID:2JPK78Zl
負けを認めなければ負けじゃない、中華の格言
衰退を認めなければ衰退していない、広島人
そういう事だから
0905名無しさん2017/11/25(土) 00:51:54.40ID:kveiZhVJ
ところで岡山ってそんなに成長してるんだったら都市再開発などを中心に扱ったブログ
の一つくらいあってもいいと思うんだけど実際どうなの?

広島は有名なのあるけど岡山はこんなのしか見つからないんだけど。
http://e-kansai.net/2017/04/24/%E3%80%8C%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4
%BC%9A%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%99%82%
E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%
8B%E3%80%80%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/
0906名無しさん2017/11/25(土) 00:56:19.15ID:2JPK78Zl
広島は中国地方のど真ん中にあって国の省庁出先機関もほとんど独占してるんだから、
本来なら博多の半分程度には発展してなきゃならないのに現実はさっぱりだもんな。
国策都市でここまで失敗したのって広島だけ。
0907名無しさん2017/11/25(土) 01:16:48.10ID:ADTSjGgb
>>906それお前が単に高望みし過ぎなんじゃないの?
第一博多と広島じゃあ背景人口からして違うじゃん。周りが田舎ならいくら頑張ってもその人口に見合った規模にしかならない。
0908名無しさん2017/11/25(土) 01:29:31.34ID:ADTSjGgb
あと真の意味での国策で開発して来たのって東京と北海道と沖縄ぐらいだろ。
首都東京は言わずもがなだが
北海道開発庁に沖縄開発庁が置かれて毎年特別予算組んで完全に特別扱いだし。
0909名無しさん2017/11/25(土) 03:04:34.82ID:YsRMEKk9
岡山加計学園と広島加計学園を比較したら岡山加計学園の方が立派
岡山加計学園は総合大学だが広島加計学園は雑居ビル内中卒対象専門学校

ありがとう岡山県ありがとう私学設置補助金
 
0910名無しさん2017/11/25(土) 08:40:06.30ID:jWr6T4l4
勝ち組スレッドには負け組がやって来て嫉妬煽りをする

負け組スレッドには勝ち組は興味がないのでやって来ない

今も昔もそれだけのこと(笑)
0911名無しさん2017/11/25(土) 08:48:38.90ID:M9lA6w7Y
山口宇部にしばらくいたが山口市を含めた西部全域は広島に行かない。九州か宇部空港で東京行き
東の福山は岡山に取られてる現状で
広島が中国地方の中心などと言われてもどうなのか
サウナで包茎のちんこを惜しげも無く見せる自称イケメン兄ちゃんて感じか
0912名無しさん2017/11/25(土) 09:10:30.33ID:BOsKhiTD
ヒロシマはピカだけの一発屋
0913名無しさん2017/11/25(土) 09:27:58.85ID:C6Nrdylh
広島市 1,199,001人−(岡山市 721,294人+倉敷市 477,181人)=526人

にしても広島市はデカくなったな52.6センチとは

ん?来月まだサイズアップするだと。相手方が困るじゃないかww
0914名無しさん2017/11/25(土) 09:28:30.51ID:kveiZhVJ
市の発表する住民基本台帳を元に分析してみたら広島市と岡山市の間で
近年大変興味深い変化があることに気づいた。

※岡山市の住民台帳の最新版が9月のため前年同月比の算出基準を9月とする
広島市http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1427939475937/index.html
岡山市http://www.city.okayama.jp/kikaku/kikaku_00356.html

□□□□□ 2010 □□ 2011 □□ 2012 □□ 2013 □□ 2014 □□ 2015 □□ 2016 □□2017______合計

広島市___1,176,502_1,180,370_1,184,069_1,185,815_1,188,315_1,190,629_1,192,975_1,195,150
増加数(人)______3,868___3,699___1,746____2,500____2,314___2,346___2,175_______18,648
増加率(%)______0.33%___0.31%___0.15%___0.21%___0.19%___0.20%___0.18%

岡山市____690,244_691,765__703,333__704,025__705,180__707,023__708,134__708,853
増加数(人)______1,521___11,568____692____1,155___1,843___1,111____719________18,609
増加率(%)______0.22%___1.64%___0.10%___0.16%___0.26%___0.16%___0.10%

これを見ると分かるのが岡山市は2012年合併で大きく人口を伸ばしているのでこの7年間の増加実数では広島市と並ぶが
2012年以降、合併後の増加率をグラフにすると岡山市は2015年をピークに大きく下降線へと向かっている。
グラフ化することでハッキリと傾向が見えてくる良い事例だ。ここから岡山市が盛り返したら大したもんだよ。
https://imgur.com/a/G3uJ0
0915名無しさん2017/11/25(土) 09:55:15.93ID:OxCJT2FN
ここ見てると俺の周りに岡山県の友人知人一人もいなくて安心しちゃったよ 
0916名無しさん2017/11/25(土) 12:50:46.40ID:zRByluV7
なんか広島人の一方的な僻みが痛々しいな。。。 
0917名無しさん2017/11/25(土) 14:22:02.56ID:godZNKBJ
大学から岡山に来て7年目だけど毎年発展してるのを実感するよ。岡山駅の周辺から西川や問屋町とかメチャ面白いスポットが沢山あっていい街だと思う。
0918名無しさん2017/11/25(土) 17:13:46.74ID:uPZtnb86
ほんと岡山は発展したよな
街全体の活気が広島とは全然違う

https://youtu.be/T0ZIOvKMB_U
0919名無しさん2017/11/25(土) 19:10:55.32ID:qP6oj/WJ
まあ広島や呉は街が寂れてしまっているしね。松山は比較的活気ありますよ。
0920名無しさん2017/11/25(土) 20:10:48.21ID:C6Nrdylh
広島と松山(愛媛)は来年ミシュランガイドに載るんだろ。

世界遺産見て、お好み食べて、温泉♨入って最高だろうな

そりゃ世界各国から来るわな。
0921名無しさん2017/11/25(土) 20:17:00.82ID:BIrJjA2q
広島ってホント行く用事ないんだよな
だから、広島に行く用事が出来た時はワクワクする。
行くと確かに栄えてて人も多そうなんだけどつまらないんだよなこれが
一泊で満足って感じです
カープ女子とか多いけどなんでと思ってしまう
0922名無しさん2017/11/25(土) 20:19:02.86ID:BIrJjA2q
あの街が一番と思ってるんだからよっぽど手付かずの大自然で生きてきた希少動物の街
0923名無しさん2017/11/25(土) 20:33:22.71ID:RLBwu/DG
>>918なんちゃって政令都市の浜松北九州より寂れとるやん岡山市^^
0924名無しさん2017/11/25(土) 20:47:35.78ID:zMawJV7i
さすがに広島と比べたら5倍は活気あるわな岡山は、特に駅前や地下街は広島じゃイベントでもあんなに集まらないってくらい人がいる
0925名無しさん2017/11/25(土) 20:58:55.62ID:oMXZKqum
>>924お前絶対新スタイルの岡山アンチだよなw
凱旋右翼と同じやり方か。
0926名無しさん2017/11/25(土) 21:07:02.98ID:oMXZKqum
>>910嘘や捏造をほっとくと隣国と日本みたいな関係に成りかねないからな。
歴史に学んで徹底的に叩くのみだよ。

また、あのコピペバカはどこのスレでも同じ扱いだけどな(笑)
何年も同じネタだからバレバレだしw
0927名無しさん2017/11/25(土) 21:08:33.25ID:rf6Meu30
5倍どころか広島の50倍は活気あるんだが
広島はどう見ても高松よりもショボい

広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8


広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U
0928名無しさん2017/11/25(土) 21:20:18.20ID:oMXZKqum
岡山と宮島って大差なくね(笑)
宮島周辺
https://i.imgur.com/PftIduV.jpg
岡山
https://i.imgur.com/sIWtUzM.jpg

参考 広島
https://i.imgur.com/vHZZLzR.jpg
0929名無しさん2017/11/25(土) 21:55:58.51ID:BOsKhiTD
世界中に嫉妬される岡山
0930名無しさん2017/11/25(土) 22:08:05.65ID:796mVcdL
混雑レーダーって防災アプリダウンロードしてる人の位置情報じゃないの?日本一自然災害がないと言われる岡山でそんなもの比較するとか何がしたいのこの人w
0931名無しさん2017/11/25(土) 22:11:06.97ID:C6Nrdylh
混雑レーダー見たら本当に岡山の5倍〜50倍ありそうだw
今日は優勝パレードもあったから特に多そう
0932名無しさん2017/11/25(土) 22:17:34.25ID:algUeo7V
>>930へー岡山って周辺都道府県との交流が殆ど無い北朝鮮みたいなところだったんたね(笑)
0933名無しさん2017/11/25(土) 22:27:07.51ID:algUeo7V
>>928これ見ると岡山のイオンと廿日市のゆめタウンも今日は賑わい自体差が無さそうだな。
0934名無しさん2017/11/25(土) 22:36:10.63ID:v3PzVeZm
なんだ防災アプリか〜
岡山は災害リスクが国内一低いとこって知ってる上でやってるのかな広島人は
0935名無しさん2017/11/25(土) 22:40:34.49ID:algUeo7V
>>934↑頭悪そう(笑)
0936名無しさん2017/11/25(土) 22:54:24.74ID:R/oD76py
広島って街に全然人いなくて寂れてるんじゃん 郊外も活気があるのはゆめタウンとパチンコ屋だけ
0937名無しさん2017/11/25(土) 23:02:53.57ID:algUeo7V
>>936岡山の事言ってるとしたらそうだろうな。
活気があるのは外様のイオンだけ。
第一パチンコは岡山を代表する主力産業だしなw
0938名無しさん2017/11/25(土) 23:11:18.86ID:CNq+4dNY
広島には
生活保護受給者と
パチンカスと
在日朝鮮人、帰化朝鮮人と
被差別部落出身者としか住んでいないw
0939名無しさん2017/11/26(日) 00:04:03.08ID:dZg+vqXd
広島岡山両方行ってみれば一目瞭然やろ
中四国でまともな街は岡山駅周辺以外には無いわ
0940名無しさん2017/11/26(日) 00:17:08.32ID:cD3ptYzi
【広島】指原莉乃、STU48兼任終了発表「HKT48と向き合わなきゃ」
https://www.oricon.co.jp/news/2101222/
【広島】日本初の「離島スタバ」、宮島に11月22日開店−地ビールレストラン併設
http://toshoken.com/news/11691
0941名無しさん2017/11/26(日) 00:20:35.88ID:JmbIHDW4
>>926言った途端にコピペバカが登場するところがコントの様www
0942名無しさん2017/11/26(日) 07:04:57.59ID:3dyDvhmK
>>928宮島の花火大会の時なんかマジやばい絵面になってたもんな。
海の上まで混雑してたんだから。
https://i.imgur.com/tmmZKAy.png
0943名無しさん2017/11/26(日) 08:09:22.93ID:dItJEIbt
関電、中部・中国地方に進出 顧客争奪戦が全国に拡大

中国電力www.
0944名無しさん2017/11/26(日) 11:41:25.61ID:gUhubvsb
岡山倉敷あたりは中国地方で街が一番発展していて便利だしテレ東も映るから魅力的だわな 関西や福岡に出ない高校生の進学希望先はだいたい岡山
0945名無しさん2017/11/26(日) 12:05:16.62ID:6ZjLpdCg
岡山県民にあらずんば人にあらず
0946名無しさん2017/11/26(日) 12:40:45.96ID:dItJEIbt
http://okayama.summacle.jp/I0000619
0947名無しさん2017/11/26(日) 12:47:40.03ID:dRjelbCR
>>936
ほんと広島って人いないよな

広島
https://youtu.be/kgXLyTnJssM

岡山
https://youtu.be/7oj1hnq6ux0
0948名無しさん2017/11/26(日) 13:47:12.95ID:dItJEIbt
>>947
良かったなヒロシマン
気がすむまで頑張れ
0949名無しさん2017/11/26(日) 23:21:12.57ID:AVdnbSYO
県内総生産の5年前との伸び率

宮城県 114.9%   千葉県 104.0%
岩手県 112.8%   大分県 103.7%
愛知県 110.9%   大阪府 103.5%
沖縄県 109.7%   福岡県 103.5%
徳島県 109.6%   東京都 103.1%
群馬県 109.5%   静岡県 102.9%
山口県 107.7%   新潟県 102.8%
兵庫県 107.6%   佐賀県 102.8%
和歌山 107.5%   岐阜県 102.4%
茨城県 107.4%   島根県 102.4%
富山県 107.0%   奈良県 102.1%
山形県 106.9%   愛媛県 102.1%
広島県 106.5%   北海道 101.9%
三重県 106.2%   神奈川 101.6%
高知県 106.1%   岡山県 101.4%  www
埼玉県 106.0%   秋田県 101.3%
栃木県 105.8%   青森県 100.6%
石川県 105.6%   滋賀県 100.3%
福島県 105.3%   長崎県 100.3%
宮崎県 105.2%   香川県  99.8%
山梨県 105.0%   鹿児島  99.7%
熊本県 104.3%   鳥取県  96.8%
京都府 104.2%   福井県  95.1%
長野県 104.1%
0950名無しさん2017/11/26(日) 23:23:49.24ID:AVdnbSYO
過去10年間の県内総生産の伸び率

沖縄県 110.6%    香川県  97.1%
宮城県 105.0%    滋賀県  97.1%
群馬県 104.4%    東京都  96.9%
茨城県 103.7%    大阪府  96.8%
愛知県 103.5%    石川県  96.3%
三重県 102.0%    岐阜県  96.0%
千葉県 101.9%    佐賀県  95.5%
埼玉県 101.9%    高知県  94.9%
広島県 101.9%    山形県  94.8%
宮崎県 101.5%    鹿児島  94.7%
福岡県 101.5%    福島県  94.4%
山口県 101.4%    長野県  94.0%
兵庫県 100.9%    新潟県  93.9%
岩手県 100.9%    島根県  93.9%
徳島県 100.6%    福井県  93.4%
栃木県 100.6%    北海道  93.0%
和歌山 100.2%    愛媛県  92.5%
京都府 100.0%    静岡県  92.5%
熊本県  99.0%    秋田県  92.0%
青森県  98.4%    富山県  91.5%
神奈川  98.2%    奈良県  91.5%
山梨県  97.9%    大分県  91.0%
長崎県  97.5%    鳥取県  83.9%
岡山県  97.2% 10年間だと下がってるwww

広島県同率7位は立派
0951名無しさん2017/11/26(日) 23:23:55.11ID:KgG+Hyy2
埼玉から赴任してきたけど岡山倉敷高松福山周辺が中四国で唯一開けてる感のある地域だね、
住んでみても岡山倉敷周辺ならいろんな意味で不便さをそんなに感じない
0952名無しさん2017/11/26(日) 23:43:52.38ID:gDv/HsnV
>>950宮城が両方、岩手、福島が5年間だと上位に来てるのは完全に震災特需だな。
それを考慮すれば10年間のランキングは繰り上げでもう一つくらい上かも知れないな。
0953名無しさん2017/11/26(日) 23:48:32.32ID:gDv/HsnV
>>951個人の感想しかないのかよw
広島みたいにデーターで何か示すなりしないと説得力のかけらもない。
0954名無しさん2017/11/27(月) 00:32:27.13ID:b9Xc9oxb
>>953だよな。現実問題ネットの世界で自ら何処何処出身でとか何処何処から来たのだがとか言われたところで何の信ぴょう性もないよな。
ここ見てて思ったのが岡山のは大体個人の感想書いてるだけのが多いね。
あ、あと捏造くさいソースのない古いコピペな。
0955名無しさん2017/11/27(月) 00:40:23.85ID:pwwS4eSb
ニューヨークに住んでる者だが中四国の中では岡山辺りが一番都会だね。
ひょっとしたら東京よりも都会かも知れない。
まさに大都会だよ。ネットで見たんだけど。
ニューヨーカーの間でも有名だよ!
0956名無しさん2017/11/27(月) 00:59:15.09ID:1cloaspC
そのうちに太陽系外惑星から来たものだが〜とか言い出しそうw
0957名無しさん2017/11/27(月) 07:17:22.15ID:Cmkz9hnA
広島人って岡山コンプが凄いんだな
0958名無しさん2017/11/27(月) 07:26:32.92ID:b9Xc9oxb
>>957岡山こそ広島にコンプレックス無きゃこんな露骨なスレ立てないでしょ(笑)
0959名無しさん2017/11/27(月) 07:29:31.16ID:b9Xc9oxb
ハッキリ言ってマトモな岡山人は迷惑被ってるんじゃない?
スレ立てた基地外福岡県在住岡山人のせいで。
0960名無しさん2017/11/27(月) 07:33:45.11ID:/ZbQzewX
おはようヒロシマン
君たちのお陰でこのスレが伸びました。
ありがとう 本当にありがとうW
0961名無しさん2017/11/27(月) 08:30:45.99ID:AoQQpA67
広島県の半分弱の経済力持ってる備後地区が岡山の勢力下なのに県データなんか意味ないやろ
岡山倉敷福山はJFEはじめ経済連携ガッチガチやぞ
0962名無しさん2017/11/27(月) 08:50:22.61ID:b9Xc9oxb
岡山県の井笠エリアなんか完全に福山都市圏で
どちらか言うと広島県の一部地域が岡山県下の街を配下に組み込んでる性格の方が強いだろ。
0963名無しさん2017/11/27(月) 09:01:49.31ID:CpQhgitE
>>951
>>961
姫路とも凄く繋がりがある
岡山倉敷周辺で見かける県外ナンバーは1福山 2広島 3姫路 4香川の順
香川は電車で岡山に来ている人間が多いだろうけど
0964名無しさん2017/11/27(月) 09:06:44.56ID:pAnKUhcK
凄いね笑
あと40でこの板終わりだよ笑
よく伸びたねー
0965名無しさん2017/11/27(月) 09:11:32.48ID:uShKs0VZ
広島県の大竹エリアなんか完全に岩国都市圏で
どちらか言うと山口県の一部地域が広島県下の街を配下に組み込んでる性格の方が強いだろ。
0966名無しさん2017/11/27(月) 09:21:19.92ID:CLga9EM3
俺はフランス人だけど
パリより
OKAYAMAの方が都会だと思うよ。
0967名無しさん2017/11/27(月) 09:26:01.56ID:N17U19Nz
実社会でも広島人の岡山への敵対心はハンパないもんなw ほとんど韓国人が日本に対してコンプレックスと同じ、岡山が滅べばいいのにとまで言うキチガイもいて本気で気持ち悪いww
0968名無しさん2017/11/27(月) 09:28:35.35ID:b9Xc9oxb
岡山県の資料によると福山都市圏が岡山県の井笠エリアを勢力下に置いているのは一目瞭然。
ちなみに福山市→倉敷市、岡山市の数字自体無し。

http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/420443_2676949_misc.pdf

笠岡市4692人 20.5%→福山市
笠岡市←2906人 1.4% 福山市 1786人福山に流入

井原市2798人 13.9%→福山市
井原市←1869人 0.9% 福山市 929人福山市に流入

浅口市802人 5.2%→福山市
浅口市←264人 0.1%福山市 538人福山市に流入

里庄町512人 10.3%→福山市
里庄町←283人 0.1% 福山市 229人福山市に流入

矢掛町206人 3.0%→福山市
矢掛町←103人 0.0%福山市 103人福山市に流入
0969名無しさん2017/11/27(月) 09:49:08.29ID:b9Xc9oxb
>>965残念ながら逆だよ。

https://www.city.iwakuni.lg.jp/uploaded/attachment/3408.pdf

岩国市2300人→大竹市
岩国市←1400人大竹市 900人大竹市に流入

ちなみに広島市へは
岩国市2300人→広島市
岩国市←1000人広島市 1300人広島市に流入
0970名無しさん2017/11/27(月) 10:05:20.29ID:N17U19Nz
福山市は笠岡市を勢力下に置くどころか転出超過なんだけど?w


市町村間の人口移動

転入超過数
福山市→岡山倉敷市 402人
福山市→広島市 235人
福山市→笠岡市 2人
福山市→井原市 -17人
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/life/55417_121066_misc.pdf
0971名無しさん2017/11/27(月) 10:24:36.02ID:qxOnxafa
こっちが元スレか
アマゾンのFCが岡山に進出したらしいな、来年には仙台にも進出するから札幌圏、仙台圏、首都圏、名古屋圏、関西圏、岡山圏、福岡圏体制になるね。
http://fsen.a-planet.net/article/450703900.html
0972名無しさん2017/11/27(月) 10:28:57.27ID:b9Xc9oxb
>>970日々の通勤と転出は全く関係ないだろw
東京に大量に転出しても通勤は日々しないだろw
都市圏を何と捉えてるんだ?
0973名無しさん2017/11/27(月) 10:53:31.19ID:/Nbbb5pi
だから小エビ(笠岡市 井原市) を食べる鯛(福山市) を食べる釣り人(岡山市 倉敷市)ってことだろ?

広島市は釣竿忘れたマヌケ野郎って感じ

福山が岡山倉敷に流出しまくってるのは当たり前だけど笠岡に対しても転出超過ってのは驚き
0974名無しさん2017/11/27(月) 10:58:51.92ID:/Nbbb5pi
>>970
県庁職員や地元インフラ企業勤務は絶対数が多いから県都への転出が大きくなりそうなのに、
広島市の倍近く福山からストローしている岡山市倉敷市の影響力ってやっぱり凄いんだな
0975名無しさん2017/11/27(月) 11:02:01.67ID:/Nbbb5pi
>>971
へえ、仙台にもいよいよできるのか、外資系企業は先見性があるから行く行くは国のパワーバランスがそうなって行くのを理解してるんだよね

岡山の場合は日本地質学会が発表したように地方中枢都市を飛び越えて一気に首都の目もありそうだけどw
0976名無しさん2017/11/27(月) 11:35:57.30ID:QCmVylPD
倉敷のイオンは人多すぎて車停めるとこ無いんです。
もちろん福山の方々もいらっしゃいます。
0977名無しさん2017/11/27(月) 11:44:18.55ID:b8e7q9ia
広島市と連続するDIDエリアの安芸郡3町の人口推移
直近二年間の推移 (各々自治体の住民基本台帳調べ)

H27/10〜H29/10          
府中町 16人    0.03%     52,095人
海田町 604人 2.03%     29,814人
坂 町 143人 1.08%     13,213人
合 計 763人 0.80%  総人口95,122人

H27/9〜H29/9        
北 区 1,535人 0.52%     295,698人
中 区 992人 0.68%     146,693人
東 区 -540人 -0.56%     96,197人
南 区 -157人 -0.09%     170,265人
岡山市 1,830人 0.26%  総人口708,853人

海田町の伸びが顕著。府中町は駅前再開発による住居移転の影響で微増。
再開発後は年300〜800人単位で増えると思われる。
参考に同じ2年間の岡山市を上げたが人口は安芸郡3町の倍程度しか増えていない。
0978名無しさん2017/11/27(月) 11:47:08.70ID:znWrg6XF
岡山駅前や倉敷のアウトレットは広島ナンバーだらけ、車で来るなよ貧乏人て思う
しかも広島ナンバーってほとんどが軽自動車かマツダ車だから笑える、どんだけクソ貧乏なんだろう
0979名無しさん2017/11/27(月) 11:55:46.01ID:iQItFsVn
>>977
広島の衰退が凄すぎる(笑)

岡山市の植民地貧困街広島市(笑)
広島都市圏驚愕のマイナス(笑)
人がいなくなっちゃうよ〜
若者が逃げていく〜
生活保護者と年寄りばかりが増えてくよ〜
助けて〜


岡山圏転入超過数 +409人

岡山市 転入総数 31,565人 転出総数 31,179人
倉敷市 転入総数 11,653人 転出総数 11,526人
玉野市 転入総数 1,307人 転出総数 1,581人
総社市 転入総数 2,016人 転出総数 1,853人
瀬戸内市 転入総数 1,052人 転出総数 1,093人
赤磐市 転入総数 1,289人 転出総数  1,281人
都窪郡 転入総数 454人 転出総数 414人


広島圏転入超過数 -259人wwwwwww

広島市 転入総数 58,304人 転出総数 57,135人
東広島市 転入総数  6,309人 転出総数  6,504人
呉市 転入総数 6,441人 転出総数 7,025人
三原市 転入総数 2,114人 転出総数 2,528人
安芸太田町 転入総数 657人 転出総数 781人
廿日市市 転入総数 3,795人 転出総数 3,689人
江田島市 転入総数 1,216人 転出総数 1,492人
安芸郡 転入総数 4,906人 転出総数 4,847人

http://www.stat.go.jp/data/idou/2016np/kihon/youyaku/index.htm
0980名無しさん2017/11/27(月) 11:58:41.74ID:1cloaspC
連続する市街地

都市  人口  面積(km2)
Tokyo-Yokohama   37,900,000  8,547
Osaka-Kobe-Kyoto  17,075,000  3,212
Nagoya   10,070,000  3,885
Fukuoka   2,640,000  557
Sapporo   2,390,000  583
Kitakyushu 1,745,000  596
Hiroshima  1,385,000  285
Sendai   1,380,000  332
Naha    1,160,000  298
Hamamatsu  970,000  259
Niigata    850 000  256
Fuji      750,000  337
Otsu     730,000  233
Kumamoto  705,000  130
Nagano    700,000  285
Okayama   685,000  194 www
Shizuoka   680,000  130
Utsunomiya  680,000  220
Mito     650,000  324

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
0981名無しさん2017/11/27(月) 12:05:59.34ID:b8e7q9ia
以下の街は商業力の指標について消費者が福山市に流出していることが考えられる。

笠岡市 井原市 里庄町

1.0を超えれば、購買力が周辺市町村から流入していることを示す。
1.0を下回れば、購買力が周辺市町村へ流出していることを示す。
商業力の指標商業人口/市町村人口
商業人口= 市町村小売販売額÷岡山県民1人あたりの小売販売額

商業力の指標 福山市1.04>倉敷市0.96

http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/420443_2676949_misc.pdf
0982名無しさん2017/11/27(月) 12:08:27.98ID:b9Xc9oxb
>>979お前らいつも都合よく範囲変えるよな(笑)
いつもの大好きな通勤都市圏はどうした?www
0983名無しさん2017/11/27(月) 12:20:40.19ID:Q+DL0rrS
>>981
1000レスを目前に広島人が自ら結論を出したようだね 長々とやってみても結局は>>1なんだよw


年間商品販売額(小売業)/人

東京都中央区  1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区  489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も 
東京都新宿区  400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も

大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も

名古屋市 131.2万円 東海から集客 

福岡市 119.8万円 九州から集客 
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客 

高松市 104.3万円 四国の一部から集客

松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円  岡山に流出
広島市 99.5万円  岡山に流出  これw
福山市 96.8万円  岡山に流出

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/

経済力はもちろんのこと、公共交通機関の充実度、都会度、商業施設等などずば抜けているのは明白です。
負け犬の無様な言い訳や妬み嫉妬は無視してください。
0984名無しさん2017/11/27(月) 12:20:48.71ID:b9Xc9oxb
>>979それとお前は出典元くらい明確にしろ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。