トップページchugoku
1002コメント314KB

岡山NO1ラーメンを語ろうVO5 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2017/05/17(水) 14:22:09.99ID:QatVxFSB
や〇とキチはスルーして、楽しく語りましょう!
0932名無しさん2017/06/28(水) 20:10:51.16ID:Maz6JNJt
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>

こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
鳥の極み:B
じょーだん:B
そば作:B+
ピッコロ:B-
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
天神:C+
金八:C
どかいち:C
きずな:C
ダントツ:C
王様:D+
ラーショ:D-
かたやま:D
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D+
博多一番:E-
山笠:E+
まるいち:E
山冨士:E
0933名無しさん2017/06/28(水) 21:05:16.26ID:Z1eUbn1N
>>928
成瀬家悪い奴じゃなさそうだけど、ツイッター見る限り頭弱そうだな・・・
0934名無しさん2017/06/28(水) 22:34:45.08ID:XUjvdDwH
>>933
頭は悪そうだとコラ 何を考えてほざいとんならボケ
0935名無しさん2017/06/28(水) 23:05:41.61ID:Z1eUbn1N
>>934
いや・・・そういうところが・・・w
0936名無しさん2017/06/29(木) 01:57:10.78ID:4j5O4Tf+
まさかの本人登場?
0937名無しさん2017/06/29(木) 06:02:15.04ID:Fa+tMQIE
頭が悪そうではなく悪かったです
0938名無しさん2017/06/29(木) 09:49:40.09ID:H/VOFvNU
新店舗がいくら出来ても岡山の老舗には敵わないよね
情けない話だけどもっと真面目にラーメン作って欲しいよね
0939名無しさん2017/06/29(木) 10:49:18.70ID:Fa+tMQIE
お前ら例の頭の悪い店オープン当日いくの?
0940名無しさん2017/06/29(木) 16:41:32.01ID:2uwRnKPg
クーポン付きのチラシ2万枚も折り込むとか正気の沙汰じゃない
人が一気に押し寄せてカオスになるに決まってるし、クレームと潜在的不満の嵐になるだろう
誰か行ってレポして欲しいw
0941本物の笑2017/06/29(木) 19:20:46.46ID:oTpygFlz
>>930
もうちょっと考えろ  笑
0942名無しさん2017/06/29(木) 21:09:51.32ID:mWOWGxNB
>>940
お前みたいな貧民はそういないから安心しなw
たかがトッピング100円程度じゃ行列にはならない、オープン記念をしないカス店よりは好感あるわ
0943名無しさん2017/06/29(木) 21:39:41.88ID:fD9DkCUG
こびき、楽長、かどもんが今の岡山ラーメン三強か
古い店は全滅w
0944名無しさん2017/06/30(金) 03:34:01.30ID:Z0QS8vIc
どこの店だよ
0945名無しさん2017/06/30(金) 07:45:26.08ID:1tRPty2Z
>>942
お前成瀬家?w
オープンだからただでさえ割引関係なく行く奴も多いのに、せっかくだから割引がある時に行くって層が加わるから混むと思うよ?
店主以外全員初めてだよね?慣らし運転的な期間とらずに大丈夫?金土日の警備員雇った?
味に自信あるようだけど、新店では思ってなかったようなイレギュラーなことも起こるよ?
対応悪かったりミスったり待たされ過ぎると客は怒るよ?
子供がいるんだから、まじでもうちょっと頭使ってがんばってほしい
0946名無しさん2017/06/30(金) 08:43:53.66ID:h+/VOJyP
表町にぐり虎ってのがオープンするらしいんだけど
開店記念で最低でも半額なんだろうなちなみに楽長は300円だったぞ
0947名無しさん2017/06/30(金) 09:54:00.09ID:+knyG6tx
岡山ではやっぱ老舗に行列が出来て、新店舗は閑古鳥
頑張って欲しいよね
300円なら食うってさあ客も正直すぎるよ
0948名無しさん2017/06/30(金) 09:56:29.78ID:1tRPty2Z
>>946
ぐり虎は期間限定出店だから短期決戦で話題作る必要があるんだろ
修行先から応援も来るし体制はできてるはず
そこにはちゃんとした戦略がある

楽長は「20分以上待たされた」「300円なら食べるけど850円は払えない」という悪評もたったよね
結局今楽長ラーメン売れてないと思うよ
売れてないから焦って塩とんこつだの冷やしラーメンだのベジソバだのやってるんだよ
0949名無しさん2017/06/30(金) 10:26:20.91ID:+knyG6tx
何でもそうだけどぶれちゃ駄目だよな
ぶれると自信のなさを感じさせるんだよね
渾身の一杯じゃないの?そんなに簡単に味変えるの?
みたいなさあ

老舗に学ぶべし
0950名無しさん2017/06/30(金) 10:32:02.11ID:h+/VOJyP
300円時で20分以上待たされたって言ってるのならそいつが基地外
850円は高いと言ってるのは正論
ぐりとらが期間限定ってどこ情報?
0951名無しさん2017/06/30(金) 10:36:28.36ID:h+/VOJyP
今Facebookみたらぐりとら半額やんさすがぐりとらやるな
頑張れぐりとら、それに比べてどうするんだよ7/7オープンの
あんたのところは
0952名無しさん2017/06/30(金) 11:33:30.32ID:Eb/auGPu
◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>

こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
鳥の極み:B
じょーだん:B
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
天神:C+
金八:C
どかいち:C
きずな:C
ダントツ:C
王様:D+
ラーショ:D-
かたやま:D
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D+
博多一番:E-
山笠:E+
まるいち:E
山冨士:E

【決定版】地元の人も認めた味!岡山のイチ推しラーメン店14選 - macaroni
http://macaro-ni.jp/15624
0953名無しさん2017/06/30(金) 12:09:34.51ID:+knyG6tx
>>950
ラーメン300円なら食えればいいやって貧困層がたくさん来るから
当たり前だよな、待たされて怒るのはお門違い、お前と同様、安いだけに
魅力を感じる人間は沢山いるって事なのだから

となると高い高いと批判されながら週末は安定した行列を作っている
老舗店はやはり別格ってことだよな
0954名無しさん2017/06/30(金) 12:37:14.62ID:h+/VOJyP
すまんがその店はスルーさせてもらうわ
0955名無しさん2017/06/30(金) 16:48:22.03ID:1tRPty2Z
楽長で20分以上待たされたソースはレッティのレビュー
1月だから300円の時じゃないな
誤解させてスマソ
まあオープンしてしばらくはスタッフが不慣れなところにキャパ以上の客が来がちってことだ

匠2号店のようにサイレントオープンして、慣れた頃に広告打つのが賢いやり方だと思うんだよなあ
まーそれぞれ好きにやりゃいいんだけどな
0956名無しさん2017/06/30(金) 17:01:01.38ID:h+/VOJyP
花さかりのラーメンの感想こないけど誰も行かんかったの?
0957名無しさん2017/06/30(金) 17:44:24.49ID:IBzLWZcA
悔しかったらこっちに来てみろよw

【荒らしは】岡山のラーメンpart81【完全無視で】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485059512/

本スレはワッチョイが出るから、 ID:+knyG6txみたいな新店に嫉妬してる舌馬鹿の荒らしは来れないw
0958名無しさん2017/06/30(金) 18:49:47.29ID:I6cxiIDz
>>951
ぐりとらってなに?ぐりとぐらかよw
ぐり虎と書いてグリコなんだけど
0959名無しさん2017/06/30(金) 19:05:45.97ID:h+/VOJyP
市場のきわものラーメン出す店はうどんとらやで
0960名無しさん2017/06/30(金) 20:55:03.46ID:t+X0RAT0
岡山に転勤して、やまとって店に初めて行ったよ
こんな安っぽいラーメン生れて初めて
あれって動物のエサなの?
0961名無しさん2017/06/30(金) 21:13:11.63ID:pSDmbM9y
>>960
どこから来たん?
0962名無しさん2017/06/30(金) 21:35:28.70ID:t+X0RAT0
>>961
まずこっちの質問に答えろ
田舎者は礼儀を知らんな
0963名無しさん2017/06/30(金) 21:47:02.26ID:RARzakuG
>>962
食べ物を動物のエサとかいうksが礼儀を語るな
0964名無しさん2017/06/30(金) 22:18:56.38ID:I6cxiIDz
やはり成瀬家さんはリサーチ不足かな
自分の自慢の腕で修行し学んだ東京の家系の味に執着が強すぎ
そもそも家系は東京じゃねえし、自分が学んだ東京家系以外に興味を示さない
そもそも早島のバイパス沿いってアホしか店ださんわ
俺なら濱家の近辺に店出すけどな
0965名無しさん2017/06/30(金) 23:42:58.82ID:RARzakuG
濱屋近辺とか賃貸料高すぎんだろ

俺ならもうちょっと北上がって川崎病院のあたりに作るわ
あの辺交通量多いし、たんぼに野立ての看板でも置いときゃ客も来るだろ
0966名無しさん2017/07/01(土) 00:14:45.53ID:AJPguCPt
てゆうか岡山で飲食(酒出さない)なら郊外の駐車場付きだな
ヨーカドー撤退でラーメンストリートも寂れるんだろうなぁ
あそこ1,000円買えば3時間無料だったのは大きい
まぁイオンから歩けば良いんだけど
車の出入りが混むんだよな
0967名無しさん2017/07/01(土) 00:19:52.42ID:DlYHVjU0
>>964
あの撃墜王みたいに出しては閉店の場所かぁ
あそこは潰れるの早いよな

俺は千葉家で家系食べてたけど
なれるとあっちの味付けええよ
身体にすごく悪そうだが

海苔にスープ浸してすりおろしニンニクと豆板醤乗せてラーメン挟んで食らう
これ最強
麺だけでなく白飯
これもよく合う

ちょっと期待してるわ
0968名無しさん2017/07/01(土) 01:10:48.55ID:4Hh7VXy4
>>963
結局、エサかどうか答えられないのか
この田舎者めがw
0969名無しさん2017/07/01(土) 01:48:07.88ID:eGg8ImSu
>>968
田舎者で結構
口の聞き方も知らぬ猿よりマシだからな
0970名無しさん2017/07/01(土) 03:53:37.24ID:ONKdMT1w
>>968
俺も田舎者だけど一言

『やまと』は岡山のラーメンでも下の方だよ
広告バカスカうってるのか雑誌やテレビにはよく出てくるけど
エサとは言わないまでも金出して食べるほどの味じゃない
岡山でもラーメン好きは行かない店
地元民で好んでやまとに行くのは土方かおじいちゃんおばあちゃん

岡山のラーメン好きがお勧めするのは
『こびき』『かどもん』『楽長』ってところかな
このスレの上の方に名店ランキングの書き込みがあるから
上から順に行ってみるとハズレは少ないよ
0971名無しさん2017/07/01(土) 10:56:25.73ID:j1KxpbOe
蒸し暑いからそうめんにする
0972名無しさん2017/07/01(土) 12:38:01.51ID:DnvDnFOE
成瀬家さん内装完成しとるな、カウンター10席テーブル8席くらいか
オープン1ヶ月くらいはバタバタしてそうだから3ヶ月後くらいに行くかな
0973名無しさん2017/07/01(土) 14:06:07.67ID:kzj+jnc3
>>960
やまとのラーメンがエサ、ってのはよくわかるよ
転勤して現地の食い物が不味いとマジ滅入るよな
0974名無しさん2017/07/01(土) 14:47:13.57ID:LftGdVLD
ここ10年以内に出来た新店舗は真面目にラーメン作れよなあ
いつまでたってもやまと、天神等の老舗の天下だわ
気楽に脱サラして適当にやっていれば儲かるとでも思っているのかね?
まあそう言ったレベル相応だな
0975名無しさん2017/07/01(土) 15:07:07.64ID:WcGaaBLr
>>972
本格二郎系きづなに続いて本格家系か!期待大やな
0976名無しさん2017/07/01(土) 16:01:29.51ID:ZVFkFTlf
>970
こびきがその中では一番立地はいい気するけど
それでも場所がいいとは思わないね
0977名無しさん2017/07/01(土) 16:20:56.81ID:LftGdVLD
場所のせいにしてもラーメンの味は変わらないよ
立地が良くても不味いラーメンは不味いし、美味いラーメンは美味い
こんな単純なことも理解出来ないバカ
0978名無しさん2017/07/01(土) 17:08:38.05ID:lkbgv6hg
美味いか不味いかは個人の判断、食べる人の環境によって変わるのになんでも不味いっていうバカ

俺には合わないっていうならおk
0979名無しさん2017/07/01(土) 18:13:23.51ID:8ni2JYZq
>>966
ラーメンストリートはもう寂れてるよ。

天満屋までの通り道を回遊性向上とかの
美辞麗句で税金垂れ流すより
あそこ税金で整備すれば良かったのに

有名店で2年以上修行した人は1年間家賃無料とか
0980名無しさん2017/07/01(土) 18:21:18.21ID:4Hh7VXy4
>>973
うん、岡山に転勤させられて大失敗
できたら博多に行きたかったんだけど。
しかし、やまとみたいな下品な臭いスープが
この土地ではなぜ受けてるの?
0981名無しさん2017/07/01(土) 19:17:06.84ID:pnXIZOun
>>980
別に受けてないよ
やまとは岡山民の間でもDランクの位置づけです

◆岡山ラーメン店暫定ランキング 2017年版<速報>
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
鳥の極み:B
じょーだん:B
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
琥屋 :B-
冨士屋:B+
天神:C+
金八:C
どかいち:C
きずな:C
ダントツ:C
王様:D+
ラーショ:D-
かたやま:D
一喜:D-
きよね:D-
やまと:D+
博多一番:E-
山笠:E+
まるいち:E
山冨士:E

岡山のラーメンを語るならAランク,せめてBランクの店を食べてからにしよう
0982名無しさん2017/07/01(土) 19:19:21.84ID:DlYHVjU0
>>980
博多ラーメンの一蘭とかチェーン店あるじゃん
それで我慢すればいい
少し割高だけど
0983名無しさん2017/07/01(土) 20:22:02.63ID:pnXIZOun
そうそう
仕事柄、博多ラーメンも結構食べてるけど一風堂よりマズイ店わんさかあるからな
ちなみに岡山駅前の地下街にあるにこいちって店は、そんじょそこらの博多ラーメンよりうまいぞ
0984名無しさん2017/07/01(土) 21:09:24.43ID:BPzxLy2M
結局岡山では老舗が圧勝だよな
新店舗はラーメンを馬鹿にしているのかね?
ままごとは幼稚園までだわ
0985名無しさん2017/07/01(土) 22:43:56.54ID:2kR1yLQI
悔しかったらこっちに来てみろよw

【荒らしは】岡山のラーメンpart81【完全無視で】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485059512/

本スレはワッチョイが出るから、 ID:LftGdVLD や ID:BPzxLy2Mみたいな新店に嫉妬してる舌馬鹿の荒らしは来れないw
0986名無しさん2017/07/02(日) 07:06:29.22ID:C9VRArdB
>>983
そんじょそこらの博多ラーメンより旨いって、一風堂、琥家、ずんどう屋、一幸舎、やまとは
不味いってことかよ
0987名無しさん2017/07/02(日) 08:05:16.85ID:oGLGLmhY
仕事柄博多ラーメンも結構食べてるってことは、福岡出張の際に食べた博多ラーメンのことを言ってるのでは?
0988名無しさん2017/07/02(日) 08:40:57.52ID:c7z85yK+
新店舗は最初の一口は「お?」と思わせる力はあるけど、最後まで続かない。
こんな味が今受けるんでしょ?みたいな小賢しい感じがして残念。
0989名無しさん2017/07/02(日) 10:29:59.89ID:D6t5lBwM
ラーメンショップは岡山にあるん?
一蘭とかさ
何かこのスレはよくわからん
0990名無しさん2017/07/02(日) 15:28:27.16ID:aGnWxK5D
まあ新しい店で軽い乗りのあんちゃんみたいな店主のとこは
どこも流行りの味の寄せ集めみたいなラーメンだからな
0991名無しさん2017/07/02(日) 16:36:47.69ID:D6t5lBwM
匠って
いつの間にやらランクインしなくなったな
昔は食べログでも上位だった
0992名無しさん2017/07/02(日) 16:39:23.29ID:aGnWxK5D
何?
0993名無しさん2017/07/02(日) 16:42:11.15ID:aGnWxK5D
食べログがインチキだと皆が気付き、
金払って写真広告出しても集客に影響しないと店も
学習したんじゃないの?店からの写真掲載一枚5万円らしいね
0994名無しさん2017/07/02(日) 18:21:33.02ID:D6t5lBwM
匠って駅中に移転してから何故か食べログ人気下がった
0995名無しさん2017/07/02(日) 18:22:36.12ID:VjYX4L9/
>>985
そこはIP丸出しだから

笠岡のやつみたいに自宅まで特定されるぞ

絶対に書くなよ。
0996名無しさん2017/07/02(日) 21:17:00.53ID:vYaa3GcF
疑惑の男 佐川宣寿氏 財務省主計局長へ出世の怪
0997名無しさん2017/07/02(日) 23:30:15.19ID:nBV2J8tt
かどもんとこびきはスゴイラーメン屋だね。
東京にもこのレベルの店は少ない。
0998名無しさん2017/07/03(月) 05:47:48.31ID:T6M8uOL7
東京にも、かどもんやこびきレベルの名店はままあるけど
そういう店は美味いぶん原価高くて1000円越えがデフォだからね
あの極上スープを600円で出せるのは凄いよな

営業時間短すぎるとは思うけど、営業時間増やすために人雇ったら
あの値段であのラーメンはだせなくなるんやろなあ
0999名無しさん2017/07/03(月) 06:52:47.00ID:KxubEXC2
>>995
IPで自宅住所まで割れるってんなら
そのスレの誰かの住所晒してみろよ
1000名無しさん2017/07/03(月) 07:26:35.75ID:F5oN2SwW
ぐりこオープン半額日って台風かよw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 17時間 4分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。