岡山NO1ラーメンを語ろうVO4 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/03/30(木) 07:30:30.01ID:pRxAdDm9仲良く語ってください♪
0489名無しさん
2017/05/01(月) 23:48:58.67ID:xYeUh3YjGWの岡山は妻の実家に孫の顔を見せに行くんで
そのチャンスにいろいろ食べようと思ってます
もちろん京都にもよく行きますけど
岡山でも最近おいしい店がたくさんできたって聞いて
今から楽しみにしてますよ
0490名無しさん
2017/05/02(火) 00:32:50.27ID:7/toL3LYやまとキチガイ=行列キチガイは岡山県内
のことしか言えない、騒げないけど、
普通のラーメン好きは岡山のラーメンを
他県と比べて評価してくれるんだね。
「やまとは大阪にある麺一盃の劣化版」というのは初耳、
麺一盃に行ってみたくなったよ。
岡山でAランクのラーメンは大阪京都のと比べて
どこが違い、どんな位置づけになるのかな?
今後はこういう広い視点の話がしたいわ。
でないと、岡山ラーメンの進化にもつながらん。
0491名無しさん
2017/05/02(火) 01:18:10.76ID:0rTY942A1番遠くまで出たのでもおっつぁんかなぁ
0492名無しさん
2017/05/02(火) 08:13:41.80ID:q7IsDAvxやまとの味を真似る店が大坂にもあるからやっぱやまとってすごい
恐らくこの新参店の店主が生まれる前からやまとは存在してあの味を確立
していたんだよね
何度も言うようにやまとを真似てちょい洗練させた味は腐るほどあるっての
そういう店はレシピがどこも似通って全く面白くない
0493名無しさん
2017/05/02(火) 08:57:59.59ID:0rTY942A自分でやまとは洗練されてない、似通った味の昔から進歩やめた古臭い店って言ってるのに名店とか
Wスープだってやまとが元祖じゃねーのにな
当時珍しかったってだけでやまとがどっかからレシピ真似た可能性あるのに
何一つ味について語らないのにやまと絶対視するわ
食べたことない店をちょっとggって勝利宣言したつもりが墓穴掘るとか救えねーな
0494名無しさん
2017/05/02(火) 09:32:44.26ID:asAU3R4k0495名無しさん
2017/05/02(火) 10:27:09.99ID:q7IsDAvx変わらぬ人気店として行列を作っていると言うこと
アホみたいに同じようなやまとコピーの魚介+豚骨レシピが蔓延している中
未だにやまとの味でないと駄目というファンのために味を変えない顧客第一主義
60年も前のやまとの味の素晴らしさに気づき模倣し、小賢しく洗練させても閑古鳥、
オリジナル性の無いものまね店の烙印を押されるだけ、そんなしょうもない店が
全国に何十店とあるんだよね
最近の魚介+豚骨って言ってみればデジタル、三次元プリンターで作った感じだね
量産型のつまらないラーメンばかり、オリジナルを越えられないのは客数が証明している
0496名無しさん
2017/05/02(火) 11:25:02.56ID:iUATmf/Qなのに岡山ナンバーワンって笑えるw
やまとって洋食があるから流行ってるんであってラーメンだけならガラガラだわw
相変わらず味かたんねーしなw
60年変わらない?古くさw
味覚が劣化した老害は何食べても美味しいんだから羨ましいわーーっっw
0497名無しさん
2017/05/02(火) 12:01:38.37ID:q7IsDAvx青葉は開店してそこそこ20年程度、実は中野の本店が開業してすぐ食べたんだよな
食べた瞬間驚いたわ、「うわ!やまとのコピーラーメンだ!」
ってね。おまえら無知にも程がある、青葉はやまとの模倣ラーメンだよ
0498名無しさん
2017/05/02(火) 12:21:48.37ID:0rTY942A寿がきやって70年近く歴史あるしな
岡山にないからわかりづらいけど味だってそっくりだしな
これはパクリ間違いなしだわ
行列君の理論からすると行列=売り上げなんだろ
寿がきやの方が何百倍も売り上げ上だから寿がきやがナンバーワンだな
0499名無しさん
2017/05/02(火) 13:24:10.56ID:q7IsDAvxさすがは味覚音痴のアスペくんだな
0500名無しさん
2017/05/02(火) 14:34:24.95ID:0rTY942Aどんなふうに違うのかなー?
説明できるかなぁ?
できないよね食べたことないもんね
きっと味音痴にはわかんねーよ、馬鹿とか
違うもんは違うんだろ馬鹿とか言うんだろうな
どんな返ししてくれるか楽しみだよね
0501名無しさん
2017/05/02(火) 14:46:54.88ID:q7IsDAvx0502336
2017/05/02(火) 14:49:50.06ID:QV1YhxlD具体的じゃないなぁ
0503336
2017/05/02(火) 14:56:05.60ID:QV1YhxlDもう新羅のラーメンがNO1でいいんじゃね?
わかる人にしかわからないだろうけどw
0504名無しさん
2017/05/02(火) 15:05:23.59ID:0rTY942Aどう違うのかな?
説明してくれないかな?
食べた来ないんだもんねー
ほらやまとは寿がきやのパクリだった
0505名無しさん
2017/05/02(火) 15:06:07.45ID:0rTY942A食べた事ないもんね
あいぽん7頭良過ぎでたまに変な変換出る
0506名無しさん
2017/05/02(火) 15:24:48.16ID:xLjtjMwVうまいまずいで語る次元のものではない
だが、あえて例えるなら薄めたうまかっちゃんだな
0507名無しさん
2017/05/02(火) 15:33:07.22ID:0rTY942A俺もこれでいいと思う
0508名無しさん
2017/05/02(火) 15:38:20.23ID:q7IsDAvx岡山のビブレにあったけど個人的には不味くて駄目だった(異論は認める)
それと安っぽい味で食っているとなんだかわびしくなるんだよね
ラーメンが180円とか200円じゃなかったかな?あの値段じゃ美味いものは作れないが
あの値段で提供するってことに意味があったんだろう、俺は倍以上払ってやまとで
美味しい中華そばを食べた方がよほどコスパが良かったなあ
東京の西八王子ってところに100円ラーメンってのがあったんだがあちらの方が
コスパは良かったな、スガキヤのラーメンのように駄菓子ではなく普通のラーメンだった
醤油ラーメン100円、湯麺100円、札幌(味噌ラーメン)200円となぜか味噌になると倍になるが
上にのせている野菜の量が多いから仕方ないと思った
0509名無しさん
2017/05/02(火) 15:39:22.12ID:q7IsDAvx>>506
宛てね
0510名無しさん
2017/05/02(火) 16:08:06.80ID:xLjtjMwV今は確か320円の高級品だったかと
もちろん大の大人が有難がって食べるものではないが
子供の頃、小遣いを握りしめて友達と食べたあの味はプライスレス……
0511336
2017/05/02(火) 16:09:51.06ID:QV1YhxlDお里が知れるな
0512本物の笑
2017/05/02(火) 16:12:07.05ID:QV1YhxlD0513本物の笑
2017/05/02(火) 16:42:41.52ID:QV1YhxlD幾度となくグルメ自慢とか学歴年収とかで岡山人を見下そうとするが
それ以上のリアルお金持ちのリア充がいて矛盾を突かれ論破され続ける
↓
同じ念仏に岡山者に飽きられスルーされかかるが
リア充に都の老舗の釣り餌を撒かれるが答えられず逃亡
↓
久しぶりに私は重鎮の知り合いが多いと発言するも
そんなに大企業の社員でグルメなら岡山の料亭ぐらい知ってるだろ?と聞かれ
岡山には料亭が無いと宣言!無いわけないだろと精神分裂レスで瞬殺される
しかもそんな高尚な人が2chに粘着しますか?と
軽く鼻で笑われたら火病おこして平日昼夜問わずに年末正月も粘着自演を駆使
また学歴年収とかで見下そうと試みるもリアル高学歴に証拠画像晒されて撃沈
しかもオカジョ・シンビを見下した書き込みでさらなる失笑をよぶ
↓
でこの一連の流れのコピペを貼られると火病www作り話だ!!捏造だと必死
いや過去の書き込みはググレば証拠として残ってるし 消せないと言われて何も反論出来ず
↓
何もかも皆懐かしい
0514本物の笑
2017/05/02(火) 16:51:44.03ID:QV1YhxlD0515名無しさん
2017/05/02(火) 17:01:37.56ID:q7IsDAvxまあビブレのスガキヤを知っている時点で年は察しがつくでしょ
ここではその大の大人がスガキヤのラーメンとやまとを比較して似ている
とか言うからどうにもならない味覚音痴だとわかると思うけど、自ら
味覚音痴と認めているようだし良いんだろう
0516名無しさん
2017/05/02(火) 17:08:38.73ID:q7IsDAvxサービスで麺を2玉、時には3玉おばちゃんが増量してくれたり
あのべちゃべちゃのチャーハンおまけでつけてくれたり、チャーハンに
ラー油をかけて食うと言う習慣をあそこで初めて知ったわ
チープな紅ショウガもなかなか良し、いまいち金が厳しいときやまとは
諦めてしんやに行ったなあ、根っからのしんやファンもいたけどな
スガキヤが好きだと言ったやつは一人しかいなかった、そいつに誘われて
付き合いで2〜3回食ったかなあのくそ不味いラーメンを
0518名無しさん
2017/05/02(火) 17:15:12.75ID:q7IsDAvx半チャンラーメン発祥店としてあまりにも有名だが、当時は東京でも
1,2位を争う行列店だった。席数は確か8席?くらいしかなかったから
すごい行列、毎日昼飯時になると何十人も並んでいたな
何が衝撃かってとにかく濃いんだよw味の素の味も醤油味もね
最初はこんなの食ってたら早死にすると思ったけど流石は東京の行列店
なれていくと病みつきになってしまったわ
さぶちゃん時々今でもテレビに出ているけどいつまで頑張れるだろうか
東京出張時には今度こそ久々に食べに行こうっと
0519名無しさん
2017/05/02(火) 17:19:37.51ID:q7IsDAvx松永の田舎者だろ
やつはこの中国板じゃなくラーメン板に出没していたと記憶している
ラメーンと書いたり、いろいろと笑わせてくれたけどみんあ相手にしすぎだわ
スルーしろと行ってもスルーできないくずばかりだから馬鹿がよるんだよ
0520名無しさん
2017/05/02(火) 17:29:38.99ID:q7IsDAvxここにもいるけど同一かね?まあアスペであることは共通しているし
可能性は高いが何のために生きているんだろうかね
0521名無しさん
2017/05/02(火) 17:32:26.68ID:q7IsDAvx勝手にほとぼりが冷めたと思って少したって登場したけど恥のかきまくり
あれ?いるじゃんw
>>496
しかもスガキヤの方が美味いと言っていたのも大阪リーマンだったな
こりゃ確定だわ、みんな相手するなよ喜ぶだけだから
0522名無しさん
2017/05/02(火) 21:48:05.36ID:dwikedwM0523名無しさん
2017/05/02(火) 22:19:43.87ID:HB0O1JCy0524名無しさん
2017/05/02(火) 22:24:40.14ID:AZseUnuw0525名無しさん
2017/05/03(水) 01:09:22.23ID:8qTRU2fV昼飯は必ずやまとで食うように命令するんだよ
食わないとイジメられる
それで仕方なく行列に並ぶんだが、これってパワハラだよな?
0526名無しさん
2017/05/03(水) 04:50:10.11ID:rB6+uq1a0527名無しさん
2017/05/03(水) 07:04:18.57ID:+akiLovr0528名無しさん
2017/05/03(水) 08:01:40.63ID:4t+GQKJnさあ、このスレで議論されている本当に人気のあるラーメン屋がこれで明らかにされるな
これは荒れそうな悪寒w
0529名無しさん
2017/05/03(水) 09:46:24.85ID:rB6+uq1a足りない頭でくだらないこと言ってんじゃねえ
0530名無しさん
2017/05/03(水) 11:45:10.95ID:Mbbn0EEWリーマンリーマン連呼してたのもこいつだろなあ
0531名無しさん
2017/05/03(水) 11:57:59.38ID:D3pRaJo+0532名無しさん
2017/05/03(水) 12:26:44.91ID:oW0D3V6mデスラーメン旨辛だった
0533名無しさん
2017/05/03(水) 12:58:42.59ID:oW0D3V6m食べに行きたいけど
大食いじゃなかったら二郎系て魅力は薄いらしいね
0534名無しさん
2017/05/03(水) 13:07:37.87ID:oW0D3V6m食べれる人あまり居ないと思う
一玉でも腹いっぱいになる
つか上のもやし部分でけっこう腹は膨れる
0535名無しさん
2017/05/03(水) 13:37:54.44ID:z+rQ/Qfgきずなは普通にうまいよ
ただ、きずなの話すると行列キチガイがid真っ赤にして連続投稿しだすからなあ
0536名無しさん
2017/05/03(水) 20:41:14.04ID:6eFwBeyFさっきのテレビ放送
富士屋は夜客と焼酎飲みながらラーメン作ってるからな 唖然としたわ顔赤けーし
0537名無しさん
2017/05/03(水) 21:29:13.97ID:8qTRU2fV0538名無しさん
2017/05/03(水) 22:51:06.45ID:dUPGJoYn1位は琥屋 2位ダントツラーメン だった。 また今度、深夜に再放送するかも
0540名無しさん
2017/05/04(木) 01:20:54.57ID:Skt47ar10541名無しさん
2017/05/04(木) 01:43:33.03ID:X5TjuE1xノートルダムの有名なでしゃばり女でさ。
この手の番組の常連、ほぼやらせなんで萎えたわ。
0542名無しさん
2017/05/04(木) 01:49:19.40ID:9uI+Gat5まじで普通
0543名無しさん
2017/05/04(木) 07:47:55.44ID:Nj5gE7U0似非ランキング厨再起不能(大爆笑)
岡山一の行列店主は
「助かった、これ以上GWに客が来たら申し訳ないわあ〜」
って感じですか
0544名無しさん
2017/05/04(木) 09:16:09.13ID:9uI+Gat5美味い店は他にもあるからそっち行くわ
個人的には儲かって欲しいけど待たなくていいってのは有難い
0545名無しさん
2017/05/04(木) 10:37:00.30ID:bU8hQd+4よっぽど悔しかったんだね。
0546名無しさん
2017/05/04(木) 13:14:07.85ID:K2Ke30r0ラーメン好きならジャンピング土下座していい完璧なランク付けだった
こやが一位になった時には感動して泣いたもん
店長がウエエエエイイイて歓喜の声を発した時は空前絶後〜とかやり始めるのかと思った
0547名無しさん
2017/05/04(木) 13:20:27.15ID:K2Ke30r0店長がホスト風のイケメンで恥ずかしながら勃起した
0548名無しさん
2017/05/04(木) 14:04:29.51ID:efHtJkQJ全て客が入っているからな
似非ランキング厨の弁解はまだかな?
0549名無しさん
2017/05/04(木) 14:15:18.69ID:9uI+Gat5琥屋と来来亭はないわ
0550名無しさん
2017/05/04(木) 14:45:15.73ID:cNz4iYyM0551名無しさん
2017/05/04(木) 15:02:35.93ID:efHtJkQJチェーン店は広告費だろうなあ
まあおかしなランキングだったけどこのスレで執拗に貼っている
ランキングよりはましじゃないかな?少なくとも客は入っているから
0552名無しさん
2017/05/04(木) 15:57:04.08ID:9uI+Gat50553名無しさん
2017/05/04(木) 16:06:35.77ID:25GX0IQa11時半くらいだから大丈夫だと思ったけど
10人位並んでて萎えた
これで14時くらいに売り切れ閉店するんだろ
仕込み量とかの問題だろうけど
並んでまでは行きたくないなぁ
高いけどかたやまか遠出して劉備に行くかな
0554名無しさん
2017/05/04(木) 17:16:18.09ID:wXUb2xM30555名無しさん
2017/05/04(木) 17:45:39.20ID:b0Vi8UyCもうランキングは信用できない
0556名無しさん
2017/05/04(木) 19:13:04.78ID:ysaDalVK楽長行った後、かどもん向かう時にやまととだての前通ったがどっちも行列多かった
それから中華料理店の来来軒も行列出来てたが、何が売りなん?行った事ないからよう分からん
逆にかどもんは客居なかった、、、GUなのに、、、
0557名無しさん
2017/05/04(木) 19:32:29.13ID:uos6bOHq量と安さとチャーハンの店
個人的には中華飯が大好き
0558名無しさん
2017/05/04(木) 19:38:38.10ID:bU8hQd+4そこでどどっとラーメン出して一日の売り上げ目標はほぼ達成、
それ以上は来ても来なくてもいいよと店内でラーメンの研究。
味に納得が行かない時は塩とんこつは出さないし、
気分次第で夜の営業まで休んじゃう。
。。。あの兄ちゃん、庶民派で優しく人当たりもすごくいいんだが、
文化人気取りの西本のオヤジや、すぐ怒鳴るいわ田のオヤジより、
ラーメンにかけては一番変人で、頑固者と見てまちがいない。
0559名無しさん
2017/05/04(木) 20:20:22.45ID:X5TjuE1x0560名無しさん
2017/05/04(木) 20:22:51.95ID:u2ALa1gaあと帰省してきた人が思い出の老舗に、
観光客が有名な老舗に行く
かどもんみたいな新しい店はGUは不利かもなあ
0561名無しさん
2017/05/04(木) 20:30:07.75ID:u2ALa1gaそうはいっても気分で休まれちゃいい気しない
定休日でもないのに夜営業3回振られた
オイラもう行かねー
0562名無しさん
2017/05/04(木) 21:04:01.36ID:bU8hQd+4確かにそう。オレも平日夜行って、
休まれてショック受けたことあるよ。
だから、日曜昼の開店前を狙って行ったら
>>558に書いた感じだった。
職場が近ければ、平日昼に毎日でも通っていい味なんだが。。。
どうしたもんかな。
0564名無しさん
2017/05/04(木) 23:05:05.10ID:bU8hQd+4オマエはいつもやまとの前で並んでるから、
場所離れてて見れるわけないw
土日のかどもん開店直前に来てみ。
0566名無しさん
2017/05/04(木) 23:19:47.34ID:K2Ke30r0正直おれの中では臭い血なまぐさいほうだった
本場の豚骨で臭いのはすごいんだろうな
0567名無しさん
2017/05/05(金) 00:11:38.98ID:6H4RBs0/ただ量の多いい炭水化物だと思う
0568名無しさん
2017/05/05(金) 00:25:06.93ID:SRWb7M4K代替わりした直後は怪しかったけど
20年以上途切れないお客さんが物語ってる
0569名無しさん
2017/05/05(金) 01:15:23.85ID:Ze1GRhPNおれ遠いから
わざわざあそこまでチャーハンを食べに行きたいとか思わないから足は向かないが
近場なら行くだろな
0570名無しさん
2017/05/05(金) 01:49:52.15ID:Pq4NlymWあれならいわ田の店主のほうがマシ
0571名無しさん
2017/05/05(金) 05:40:21.17ID:HpFtRFrp開店前行列は厳密には通常の行列とは違うわな
まだ店が開いてないから早くきた客が待っているだけ
開店すれば消える行列は人気のバロメーターにはならない
その不人気店は知らんが11時開店だと思いこんで11時20分に来たら
まだ開いてなくて少し待ったとかそんな程度だろ
0572名無しさん
2017/05/05(金) 06:00:09.57ID:lMMJZUog隣って言ってたけどどっち?
0573名無しさん
2017/05/05(金) 06:52:55.48ID:Pq4NlymW今日かどもんに行ってみるわ。
0574名無しさん
2017/05/05(金) 09:28:41.46ID:dW25lmlIああ、この味ね、前もどこかで食べたなあって感じ
ああ言うのってどこがレシピ販売してるんだろ?
0575名無しさん
2017/05/05(金) 09:30:12.35ID:6H4RBs0/0576名無しさん
2017/05/05(金) 10:58:42.90ID:SRWb7M4Kもう立派なおっさんですな
0577名無しさん
2017/05/05(金) 11:09:09.05ID:TzCn52KH0579名無しさん
2017/05/05(金) 12:32:04.69ID:6H4RBs0/あれなんなの?
0580名無しさん
2017/05/05(金) 13:04:45.30ID:O4uQMZQA客が多くてもサッカーは全然下手で、
去年のまぐれを除けばこの10年間ひたすらJ2のお荷物、
やまともそれと同じで、行列できても味は最悪、
とても全国区のレベルではない。
ファジ同様に味のレベル低さ、応援する客層の悪さを示すものでしかない。
0581名無しさん
2017/05/05(金) 13:05:21.57ID:O4uQMZQAサッカーで言えば宮間あやが湯郷ベルに来たことに例えられるな。
日本一いや世界一の技術を持つ選手が岡山のようなど田舎に
来てくれるなんて、普通はありえないこと。
いくら感謝してもしたりない事実なのに、
地元県民の民度が低く、力もないのに自尊心だけ高いから、
せっかくの人材が流出してしまう。
要するに、岡山才能を育てられない心の貧しい街なんだよ。
上記の三店舗も、ラーメンの味がうますぎるからこそ、
この数年で閉店することになっても不思議はないと思う。
最近では、和久井の例もあるしな。
0582名無しさん
2017/05/05(金) 13:13:55.91ID:dW25lmlI0583名無しさん
2017/05/05(金) 13:58:45.17ID:TzCn52KH0585名無しさん
2017/05/05(金) 15:03:23.97ID:Ze1GRhPN独占禁止法に引っかかるからやらないだけだろ
0587名無しさん
2017/05/05(金) 16:01:00.86ID:dW25lmlI0588名無しさん
2017/05/05(金) 16:04:10.10ID:sCfS66x9これはわかりやすい
和久井もおいしかったのに残念だったよな
煮干しがまるごと入った香味油がお気に入りだったわ
バイトの態度が若干悪いってのはあったけど
味は岡山でも間違いなく上位にはいる腕
惜しい店をなくした
>>586
どうせID:dW25lmlIは行列キチガイだろ
かどもんをレシピ販売とか言っちゃってる味覚障害からするに
しっかしファジ知らないとか
こいつマジで岡山人じゃないんだな
笠岡生まれだっけ?岡山人じゃないのにそこまでやまとに粘着する動機を知りたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています