トップページchugoku
1002コメント321KB

岡山NO1ラーメンを語ろうVO4 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/03/30(木) 07:30:30.01ID:pRxAdDm9
前スレ間違ったので今回はVO4でヨロシクお願い致します♪
仲良く語ってください♪
0352名無しさん2017/04/26(水) 11:11:07.77ID:OFHxfb5q
やまとキチは現在無職かかなりの低収入
昔食べたやまとが美味しかったが現在は金がないので食べられない
でも美味しかったが記憶だけはあるので狂ったようにやまと、やまとと連呼する

どうだ、俺の完璧すぎる読みは、これは正解に限りなく近いのではないか
0353名無しさん2017/04/26(水) 12:51:06.05ID:MJrgxsCj
>>344
端的に言えば欲しいのはジャンクさかな
それとこびきはそうでもないけど、お洒落な店内ってのも要らない
ラーメンを好んで、または回数を多く食べる人たちを考えないとね
マスコミねつ造とも言える女性でも気軽に入れる雰囲気なんていらねw
ちょっとなつかしドラッカーでも基本中の基本かと
0354名無しさん2017/04/26(水) 13:00:22.13ID:pvwMJPVp
今日のキチガイ枠はID:MJrgxsCjか
例のランキングでやまとが評価されてないってのがよっぽど悔しかったんかな
そんなの見るまでもなく実際に食べてみればやまとがそんなにうまくないってことぐらいわかりそうなもんだが
0355名無しさん2017/04/26(水) 13:10:35.27ID:OFHxfb5q
流石に行列厨と>>344は別じゃね?
0356名無しさん2017/04/26(水) 13:11:22.20ID:OFHxfb5q
間違えた>>351だった
>>344すまぬ
0357名無しさん2017/04/26(水) 13:22:15.82ID:MJrgxsCj
気にせんでええよ、一人火病を起こしている馬鹿は無視して
普通にラーメンの話をしようやあ
0358名無しさん2017/04/26(水) 14:15:10.04ID:MJrgxsCj
しかしやまとに比べたら上のAランクはジョークでしかないよな
まあ店主が一番わかっていると思うけどね
やはり行列ですよ行列、店主が夢見るのは行列ですよね
安定した行列、これ以上のものはない。安定いた行列を作るためには
安定した美味しいラーメンを提供するということ
0359名無しさん2017/04/26(水) 14:20:31.35ID:0h7oWoc7
やっぱりやまとキチガイじゃないか(呆れ)
少しは我慢せえよ

どんだけランキングが悔しかったんだよ
このままやまとの名前出さずにすっとぼけてたら
少なくとも一人は騙し通せたかもしれんのに勿体ないなあ
0360名無しさん2017/04/26(水) 15:38:04.93ID:MJrgxsCj
ランキングを見て歯ぎしりしているのは上位三店舗だと思うけどね
0361名無しさん2017/04/26(水) 15:47:40.74ID:zKuN0Ytq
大阪から来てんけどオヌヌメ教えちょ
0362名無しさん2017/04/26(水) 16:03:14.09ID:zKuN0Ytq
優しい桃太郎は居らへんかいな
0363暴力団米村組 組長2017/04/26(水) 17:07:16.96ID:HQdCsun0
鳥取市のリコー工場がホームページに社員ヌード掲載

https://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w  (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ

鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな
0364名無しさん2017/04/26(水) 17:16:03.98ID:0h7oWoc7
なんだこれ
キチガイはキチガイを呼び寄せるんかな

>>361
岡山のうまいラーメンなら
ランキング(>>301)の上位にある店に行っておけばまず間違いないよ
0365名無しさん2017/04/26(水) 18:35:14.13ID:4J2b/x+b
大阪人って味覚音痴が多いからピッタリだね
0366名無しさん2017/04/26(水) 18:46:44.19ID:bS+zpgjG
>>365
じゃあどこの人の味覚が鋭敏なんだ?
0367名無しさん2017/04/26(水) 19:09:38.91ID:YLM1UpKq
>>361
どのジャンルが食べたいの?
0368名無しさん2017/04/26(水) 21:43:41.04ID:JkP9b4Rc
笠岡の離島出身の田舎者にとっては、やまとが大都会岡山w
のあこがれのラーメンなんだろうな
0369名無しさん2017/04/26(水) 22:03:56.55ID:pvwMJPVp
ほら案の定 ID:MJrgxsCjはやまとキチガイだっただろ?
もう別のIDに切り替えて潜伏してるかもだが

>>361
岡山駅から少し歩いた裏路地にある「こびき」がオススメ
透き通ったスープが特徴の煮干し醤油ラーメンがうまい
閉店時間が早いから注意
0370名無しさん2017/04/26(水) 22:56:23.90ID:j0ayKuie
あの味は大阪にも有るんじゃない?ありきたりだよ
0371名無しさん2017/04/27(木) 00:15:16.20ID:5FINdoFv
>>362
岡山の老舗で独自の味となるとやまとだな(不味いから勧めないけどw)
岡山の老舗で美味いとなると天神そばかな(独自性はないから勧めないけどw)
つまり岡山の老舗で独自性のある美味い店はゼロだ、チェーン店でも行った方が幸せだぜ
ってか岡山にラーメンは期待するな、それよりバラ寿司が美味えぞ今の鰆は旬だし春から初夏の岡山独自のバラ寿司は格別だよ
0372名無しさん2017/04/27(木) 00:34:27.49ID:3AFA2e7w
岡山で人気のこびきは
煮干醤油が一番のお薦めだが味噌も美味いぞ
http://i.imgur.com/yCZWHti.jpg

北海道小麦100パーセントの自家製麺と濃厚味噌スープに
このレアチャーシューがまた美味い
0373名無しさん2017/04/27(木) 03:15:03.12ID:kFwnU1dn
かどもんとこびきだとどっちがうまい?
かどもんの豚トロってそんなにまろやかなの?
0374名無しさん2017/04/27(木) 07:33:42.07ID:YTF5eXMB
>>344
>こびき→食ったのは味噌、言うほど濃厚ではない

モヤシ無しで注文しとけ。
0375名無しさん2017/04/27(木) 08:19:02.67ID:aQDpG0aI
やまとのファンで岡山ではやまとがナンバーワンと思っているが
他県の人間にやまとを勧めるのは俺も時々躊躇することがある
全国でも今では当たり前になった洗練された魚介+豚骨醤油を既に
食べ慣れた人間はどう感じるか?と言うのには疑問符がつく
やまとの場合この味のベースを昭和20年代から貫いている、しかも
最近ではレシピ販売をしているであろう味が多い中、未だに未知の味
とすら思わせる独特の味・レシピがある。

無難に良く出来た味を好む最近のラーメンヲタ、課長を敵視するミーハー
ラーメンファンならおそらくやまとの味は理解できないだろう

事実俺も東京の友達を自信満々で連れて行った時、みんな最初の感想は
「う〜ん…初めて経験する味…」と言っていた。まあかなり昔の話で青葉すら
まだメジャーじゃ無かった時代だ。

しかしそいつらも何度か岡山に遊びに来ているうちに、昨年でもラーメン食いに行くか?
って話になると「岡山ならやっぱやまとでしょ」と言うようになったんだよね
やっぱ岡山でしか食べられない独特な味に魅力を感じているってことでうれしい
0376名無しさん2017/04/27(木) 08:47:17.87ID:q0hp18Tn
友達もやまとの味理解して無くて「うーん、、」て絶句してたんだろ
その時点でリピート無いだろ
仕様もない作り話してんじゃないよどアホ

ま、それが本当の話ならその友達がお前に気を効かせてったいうか面倒臭いからそう言ってるだけな
てかそもそもお前友達居ないだろ
0377名無しさん2017/04/27(木) 08:54:24.23ID:qIffev7R
おおきにー桃太郎さん
0378名無しさん2017/04/27(木) 10:06:31.50ID:WPUi2xbt
楽長がかどもん真似て塩とんこつやっててワロタwww
0379名無しさん2017/04/27(木) 14:31:54.74ID:aQDpG0aI
永久に見ることの無いラーメンの話題楽しそうだね
03803362017/04/27(木) 14:56:22.83ID:o41vyR3w
ランキングに値段を入れてみたら
変わってくるランキングだと思うが
無視っすか?
03813362017/04/27(木) 15:14:11.95ID:o41vyR3w
王様:D+ チャーシューメン 750円
ラーショ:D- チャーシューメン 850円
かたやま:D 肉多目蕎麦 1020円
一喜:D- チャーシューメン 650円
きよね:D- チャーシューメン 750円

Dの店だけで比べてみても
なかなか興味深いぞ
0382名無しさん2017/04/27(木) 15:27:48.10ID:wBn37UeY
アホウのけいじばん会社が(何とかの一つ覚えで)
見境なしに煽って
人をぎょうさん集めようと
いろいろアホウな工作しとるが
もう消えてなくなると思うわ
0383名無しさん2017/04/27(木) 15:34:33.09ID:V8UDvSPY
>>381
Dって言っても
650円でチャーシューメンが食えるとなると話は変わってくるからな
なかなか使えるよな
http://i.imgur.com/GaHK5cz.jpg

>>380
誰も無視なんてしてないぞ
DだけじゃなくてABCDE全部たのむ
期待してるぞ
0384名無しさん2017/04/27(木) 17:24:40.80ID:jXeJ2sL9
玉島の話題出ないよな。
ドカイチ初めて行った時は
店舗の作りに驚いた。
0385名無しさん2017/04/27(木) 19:46:51.75ID:YTF5eXMB
>>381
同じランクにおいても、
コスパ&味、両方において一喜に軍配。

チャーシューにつては断然一喜だし。
0386名無しさん2017/04/27(木) 19:51:35.55ID:z+5ZfEGU
A店舗関係者が作ったランクなんてどうでもよくね?
0387名無しさん2017/04/27(木) 19:58:40.47ID:7IzMOOrB
>>384
店舗内に仮設トイレ置くようなアホな店は潰れて欲しい
0388名無しさん2017/04/27(木) 21:07:13.25ID:SJ6GamRH
玉島はあかりとにぼしやがあればええ
0389名無しさん2017/04/27(木) 21:17:43.12ID:7IzMOOrB
>>388
劉備…
あと港に出来た新店舗とか

おっさん亡くなって食えなくなったけど味良はうまかった
現在モスバーガーになってる
0390名無しさん2017/04/27(木) 21:21:18.51ID:0aNEZ5FP
俺らみたいな庶民にとっては
一喜みたいなラーメン店こそ情報共有したい店だわ

そりゃ単純に味だけでいったら
一揆をAランク...とは思わないけど
あの安さや場の雰囲気が審査に入るんならA,Bぐらいの価値がある
そういった意味では一喜は間違いなく名店

逆にやまとみたいなのは
いろんな宣伝してるだけあって知名度はあるのかも知れないけど
あの味であの値段じゃあCランクすら過大評価
大目に見てD,Eがいいとこ
0391名無しさん2017/04/27(木) 22:49:50.45ID:z+5ZfEGU
やまとは宣伝をしない店で有名だよ
悪名高きラ博にもガンとしてでない、基本取材はお断り
あ、そう言えば関係者ランキングAの某店が夕方のテレビに出ていたねw
0392名無しさん2017/04/27(木) 23:31:24.99ID:mBExUa9a
昔、岡山の政治家が某皇族の女性をやまとに連れて行って、
その方があまりにまずくて吐いた、その後寝込んだことがあったらしいね。
そんな事件があったら、いくら恥知らずでも宣伝なんかできなくなる。
宣伝どころか、店開けること自体がおかしいんじゃないか?
0393名無しさん2017/04/28(金) 00:32:50.31ID:kkzwiFiK
やまとはラーメン雑誌にでかでかと記事だしとるだろアホウ
ああいうのは取材のていをしてるだけで内実は金払って宣伝してんだよ
笠岡の田舎者はそんなことも知らんのか
なのに何が宣伝してないことで有名だ、どこで有名なのか言ってみろおめでたいやつめ
0394名無しさん2017/04/28(金) 07:55:28.29ID:SKezUi3L
橋龍のやらかしたあの事件ね
0395名無しさん2017/04/28(金) 09:25:43.59ID:NY23WxUN
面白いほど必死でやまとを攻撃するけど頑張れ頑張れって感じだね
韓国人が必死に日本の悪口言っているのと同じに見えるわ
0396名無しさん2017/04/28(金) 10:09:10.93ID:5+bzwpKv
>>390
一揆?w
0397名無しさん2017/04/28(金) 10:09:37.53ID:5+bzwpKv
カズヨシだぜ
0398名無しさん2017/04/28(金) 10:22:49.80ID:NY23WxUN
ワロスw宣伝して客が増えるなら閑古鳥店主もすれば?w
0399名無しさん2017/04/28(金) 16:09:09.49ID:TS/qcnGs
ここのアンチ(訴えられるレベル)やまとはニートだから宣伝の意味もわかってないよ
やまとくらい味がよく客対応も良く手を抜かず安定して経営していれば勿論儲かる
企業と同じで(ってか立派な企業だけど)利益が出れば宣伝費に回すことも考えるよ
昔テレビ取材を断っていた時に出くわしたことがあるが、主人は確か、
これ以上客が増えても出すもんがねえが、みたいな断り方をしていたよ
でもラーメン激戦時代に置いて後任のため、長年のファンのため、地元岡山のため
更なる安定経営を目指す策をとるのも頷ける、昔取材を断っていたやまとってさすが余裕と
感心していたが、ここにいるような誹謗中傷してまでやまとをディスり旨くもない
新しい店を宣伝するきちがいるんだもんな
0400名無しさん2017/04/28(金) 18:54:03.36ID:YJYd4m7I
毎日妄想のやまとで飯食ってろ

俺はいろんな店の味を楽しむ
0401名無しさん2017/04/28(金) 20:31:42.96ID:ozeIxVS4
>>400
いろんな店ってどこ?
今後の参考のために教えて
0402名無しさん2017/04/28(金) 21:52:55.83ID:Y7Y+JgLB
いろんなって色々だよ
このスレで名前出た店は9割位は行ったわ
0403名無しさん2017/04/28(金) 21:57:52.35ID:M2QDW9WK
かどもんの塩食べた人おる? 先月天満屋の北海道展で山頭火食べたんだけど味似とるんじゃろか?
0404名無しさん2017/04/28(金) 23:12:04.63ID:IY0AsB4G
いくら宣伝しても、どんなに行列できても
まずいラーメンはまずいラーメン。
美智子妃殿下(当時)が吐いて寝込んだラーメンは最悪のラーメン。
0405名無しさん2017/04/28(金) 23:36:46.85ID:yqHvPshr
>>403
スープの取り方は同じ感じじゃないかな
でも個人的には別物だって思ったな
かどもんの塩はちょっとにんにくが香ってたし
どちらもそれぞれうまかったよ
0406名無しさん2017/04/29(土) 11:49:07.31ID:DgNhvkku
でもガラガラなんだよね、不思議だよね(大爆笑)
0407名無しさん2017/04/29(土) 15:03:01.96ID:6WKcVcrz
確かに最近やまとだけはめっきり客足へったよな
だてや天神には変わらず行列できてるのに
何があったんだろ
0408スレ主2017/04/29(土) 20:06:55.65ID:GBpkPbX1
皆様のレスを参考にラーメン食べ歩きをしてみたいと思います。
一昨年は、ラーメン太郎に行けました。
去年は、ぼっけゑに行けました。
どちらもおいしかったっす!
休みがとれたらっすけど…(泣)
食べログは、あまり参考にしてません!
0409名無しさん2017/04/29(土) 20:29:56.98ID:HI197rP7
年に一回のペースかよw
0410名無しさん2017/04/29(土) 21:47:54.03ID:1pdS+yoU
やまとって下品な味だよな。
食べたら頭悪くなりそうで、うまいまずい以前の問題。
まあどんどん行列作って、岡山の愚民化に貢献して下さいw
0411名無しさん2017/04/29(土) 22:18:23.99ID:ulWxJcrg
>>408
今岡山で熱いのは
・麺屋こびきの煮干醤油
・麺屋かどもんの塩とんこつ
この2つは外せないな
食べたらレポよろ
0412名無しさん2017/04/29(土) 22:23:25.37ID:gwzQJ+sT
人気なくてガラガラの店だから確かに時間が無い人間にはお薦めだね
0413名無しさん2017/04/29(土) 22:29:27.38ID:ulWxJcrg
やまとは行列こそなくなったけどガラガラは言いすぎだろ
だてそば復活で行列こそごっそりとられたけど
ガラガラって言うほどでもない。まばらには客いるよ
(ラーメンの味は特別おすすめするほどでもないけど)
0414名無しさん2017/04/29(土) 22:40:51.62ID:ttzxFbf5
>>408
いやいやこんなクソ掲示板参考にするなよw
食べログの方がまだマシだwww
04153362017/04/29(土) 22:50:08.78ID:YGHxz+QY
>>413
あそこラーメン屋というより
ラーメンも置いてる食堂だからな
04163362017/04/29(土) 22:51:24.52ID:YGHxz+QY
というか
業者じゃないので全ランク値段いれるのメンドクセーんでやりません
ごめん
0417名無しさん2017/04/29(土) 23:01:14.17ID:ulWxJcrg
あらら残念
>>381みたいなのがあると便利なのに
おいしくないのに割高な店って多いから
0418名無しさん2017/04/30(日) 01:48:33.57ID:xmaWjfxO
お前らがここでかどもん、かどもん言うから
今日ついに行ったぞ
確かにうまいし、岡山の歴史を塗り替える画期的名店の登場だが、
やまとキチガイの言う通り客が少なくて心配だぞw
0419名無しさん2017/04/30(日) 02:15:57.11ID:dscOSN5M
あのレシピの元はどの店が出しているんだろ?
チェーンの味だよね、不味くはないけどよくある味
0420名無しさん2017/04/30(日) 08:27:15.51ID:EHwwoPWm
5月末から、極めて忙しい!
年明けから、3月末までも忙しい! 年度末で、「予算の使いきり」の為。
4月から、5月中頃まで極端に暇。仕事がない!!

荷物を預けて、仕事に生活に 貸ロッカー:
1/2 https://youtu.be/0FGxeF_eDAU
2/2 https://youtu.be/xc7T4fAJF8Q

西成 炊き出し!無料で御飯が食べる。
https://youtu.be/tDi_8uWnWuI

西成 激安宿!1泊500円!〜
https://youtu.be/evIHGjJZqLg

無料!、宿泊施設
https://youtu.be/gto5MQ_47N0

ホームレス生活 in 西成
No.1 https://youtu.be/31upL0Rm-rc
No.2 https://youtu.be/mnU0Ofxxpjw
No.3 https://youtu.be/Ll37WBWfwoA
No.4 https://youtu.be/TiY5SPJYsvk
No.5 https://youtu.be/edk00phMNSs
No.6 https://youtu.be/MVz_GxhA5Dk
No.7 https://youtu.be/N0pqdgKHsqU
No.8 https://youtu.be/JBhICUU2pIo
No.9 https://youtu.be/o-x7OYANYfk
0421名無しさん2017/04/30(日) 11:47:53.42ID:dscOSN5M
岡山の歴史を塗り替える画期的名店とか、言っていて恥ずかしくないのならすごいわ
0422名無しさん2017/04/30(日) 14:46:49.53ID:hPOzb+bM
GU入ったのに過疎
0423名無しさん2017/04/30(日) 17:29:33.59ID:faXrpykP
いやあ、かどもんは確かに名店だとは思うよ。
でも、岡山はまずくて行列になる店ばかりだから。
0424名無しさん2017/04/30(日) 19:20:26.67ID:xmaWjfxO
はじめて岡山に来て、
あのやまとの饐えた臭いのラーメンスープを飲んだ時、
人間はこうまでして生きねばならないのか、
こんなにも貧しくまずいものを「ラーメン」と呼ばねばならないのか、
と涙が出た。
そしてその時誓ったんだ。岡山を救え!!!って。
04253362017/04/30(日) 19:39:59.58ID:xTAa3qP7
>>424
君が>>301のランキングに
>>381をコンプリートして欲しいなぁ

説得力が無い
04263362017/04/30(日) 19:42:32.30ID:xTAa3qP7
俺は特定のラーメン屋に思い入れがないから
ど〜でもいいけど
04273362017/04/30(日) 19:45:50.13ID:xTAa3qP7
IDが変わらないうちに書き込め↓
0428名無しさん2017/04/30(日) 20:00:28.33ID:297BWE2W
普通の中華そば
一喜みたいなの
そういうの食べ歩くラーメンオタクは少ないのかな
04293362017/04/30(日) 20:17:21.48ID:xTAa3qP7
>>428
よし!岡山市内で
普通の中華そばを書き出してみる

だて 天神 王様 あまいからい 富士屋 山富士

一喜 片山

ラーメン亭 ひろ兵衛

ラーメン太郎 きよね

>>424は何も反応できなさそうだけどなぁ
424
↓何か言ってみ?
0430名無しさん2017/04/30(日) 20:33:32.94ID:UaKZQ+0Q
>>405 かどもん開店時間から除いても塩やってない日ばっかなんだよ 山頭火はコーンポタージュみたいにクリーミーでうまかったよ また食べたいな
0431名無しさん2017/04/30(日) 20:42:15.95ID:297BWE2W
>429
きよね美味しいらしいね
0432名無しさん2017/04/30(日) 20:56:07.78ID:843F4OHa
>>429
ひろべえって20年くらい前に週3で食べてたけど
あそこ中華そばだったっけ
いっつも塩食ってたわ
0433名無しさん2017/04/30(日) 22:11:23.69ID:3Cq0zVUV
やっぱやまとが一番だよね
こればっかはどうにもならない
0434名無しさん2017/04/30(日) 22:47:06.61ID:xmaWjfxO
>>433を救え!!!
0435名無しさん2017/04/30(日) 23:35:53.35ID:pLnk5/EW
>>381
AランクBランクのそれバージョンがほしいな

こびき:A+
楽長:A
かどもん:A
にこいち:B+
鳥の極み:B
じょーだん:B
そば作:B+
桜:B-
みやま:B
柴田:B-
いわた:B-
0436名無しさん2017/05/01(月) 05:35:29.57ID:VV9zgu1u
まじですぐ座れる店ランキングだな
美味しい店ってのは万国共通で混んでるんだから
0437名無しさん2017/05/01(月) 07:39:58.98ID:nLilnFQU
いや、岡山だけは例外
ダントツ天神やまと、全部恥ずかしいほど不味い
チェーン店になれなかった一風堂て感じ
0438名無しさん2017/05/01(月) 08:18:24.90ID:f53Aw6E5
何で並んでると思う?俺は美味いから並んでいると思うけど?
答えてみ?
0439名無しさん2017/05/01(月) 09:21:15.37ID:lrRrRCFt
場所柄
新しい味を認めない老害
行列につられて並ぶ
ラーメン以外が好きな常連
これらの複合的な要因

食べ歩きしてりゃやまと以上の店はいっぱいあるわ
食べたらわかる、ラーメンの味だけで並ぶような魅力はない

食べ歩きしてないからわからんだろ?
場所をちょっと郊外に移してラーメン以外のメニューを無くしたら間違いなく行列はなくなる
0440名無しさん2017/05/01(月) 09:47:05.33ID:f53Aw6E5
すぐ近くの新しい店はガラガラ、ダテの近くの新しい店もガラガラ

はい、論破
0441名無しさん2017/05/01(月) 10:18:45.24ID:nLilnFQU
昔のまずいラーメンしか許せない岡山村民こと>>440の劣等感
客層の悪さ


はい、論破
0442名無しさん2017/05/01(月) 11:19:35.71ID:f53Aw6E5
泣かなくてもいいのに
0443名無しさん2017/05/01(月) 11:45:22.51ID:lrRrRCFt
あの全然論破してねえんだけど
日本語わかります?

やまとの行列の話だろ?
やまとの味で勝負出来るかって話だろ
やまと糞長い歴史あるから常連ぎょうさんおるだろ

だから場所変えてその常連がいない状態で話しろって
新しい店が浸透するまでどんだけかかると思っとるねん

いいか場所を変えて考えろ
実際食べて、例えばかたやまでもいい
緑やでもいい、昼間外まで並んでるからな
その味とやまと比べておまえはどう感じる?
食べ比べしてから物言えよ

味の話だからな
単純に食べた感想だからな
0444名無しさん2017/05/01(月) 12:12:29.31ID:f53Aw6E5
言っていてどんどん空しくなるだろ?もう無理すんなって
0445名無しさん2017/05/01(月) 12:34:06.65ID:lrRrRCFt
早く論破してくれよ
低脳無収入のゴミks君
0446名無しさん2017/05/01(月) 13:45:13.65ID:f53Aw6E5
お前の個人的な味の好みなんてどうでも良いんだよ。それらの店よりやまとの方が
圧倒的に美味い、比較対象にならないレベル。俺の正直な感想

少し前DVDで伊丹十三のタンポポって映画見たんだけど面白かったわ
亡くなった旦那がやっていたラーメン屋を引き継いだ嫁タンポポ
いくら頑張ってもお店は閑古鳥、そこへトラック運転手五郎が現れ助っ人に

その中で印象的な台詞があったなタンポポと五郎が近所の行列店の様子を見に行く
そこで五郎の台詞(ちょっと正確ではないかもしれないが意味は同じ)

五郎「ここはあんたのところから数十メートルしか離れていない、なのにあんなに行列
   作っている」
タンポポ「…」
五郎「美味いラーメンさえ作れば食べに来る人間はいくらでもいるってことだ」
タンポポ「ほんとねえ…」
五郎「でもたいした味じゃあねんだよ、あんな店」
タンポポ「あら以前に召し上がったことあるんですか?」
五郎「見りゃあわかるんだよ、いらっしゃいばかり大きな声で無駄口や無駄な動作が多い
   どの客が何を注文したかも覚えていない、こんな店一月で抜けるよ」

人気店の条件がこのやり取りに集約されていると思って感心したものだ
0447名無しさん2017/05/01(月) 14:49:41.57ID:DCxFGvfT
やまとキチガイ ID:f53Aw6E5くん
少しは味の話をしてくれ
0448名無しさん2017/05/01(月) 14:57:10.02ID:f53Aw6E5
やまとから数十メートルしか離れていない閑古鳥店
だてから数十メートルしか離れていない閑古鳥店
理由はなあに?
0449名無しさん2017/05/01(月) 16:07:31.73ID:lrRrRCFt
圧倒的に美味いってどの辺が美味いの
味音痴な俺に教えてくれ
どうスープが美味いとかこの味が効いてるとか
0450名無しさん2017/05/01(月) 16:09:22.64ID:f53Aw6E5
味音痴に説明してもわからんだろ脳も音痴なんだな
0451名無しさん2017/05/01(月) 16:10:45.79ID:lrRrRCFt
閑古鳥の理由?
簡単だろ知名度
俺らみたいなラヲタは新しい味に飛びつくけど一般人はそうじゃないんだよ

ならアンケート結果で醤油ラーメン一位のすわき庭瀬店をどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています