トップページchugoku
1002コメント397KB

岡山県倉敷市その2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2016/12/26(月) 19:07:32.92ID:e6JuykeX
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/
0655名無しさん2017/09/17(日) 14:41:45.71ID:v/NU4OTT
そろそろコロッケ買いに行くかな
0656名無しさん2017/09/17(日) 14:51:08.65ID:4t+tkk+1
幸福の科学オリジナルブランドの水にカビ
0657名無しさん2017/09/17(日) 15:44:38.59ID:5Ho/DMsE
あのディオに売ってたトルコの水の事?
なんでまた幸福が絡んでんだ。
0658名無しさん2017/09/17(日) 18:22:46.69ID:Kl9I7W32
>>654
それだけはやめておくように
0659名無しさん2017/09/17(日) 18:47:18.89ID:1EdDg/+i
幸○さんより 創○企業の方が多いのですか
0660名無しさん2017/09/17(日) 21:32:41.14ID:iQZ05rFd
ほらおまいら
川や用水路や田んぼが心配だろ?
そろそろ様子を見に行かなきゃ
0661名無しさん2017/09/17(日) 21:37:34.51ID:cYwEY5c+
抜ける看護婦揃い入院お勧めする
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0662名無しさん2017/09/17(日) 23:38:08.50ID:h/VMSCjU
倉敷川を見てきたわ
まだまだ余裕じゃった
0663あぼーんNGNG
あぼーん
0664あぼーんNGNG
あぼーん
0665名無しさん2017/09/18(月) 01:00:55.50ID:G7mmbHJQ
もうすっかり通り過ぎたなー
少なくとも自分ちはなんともなかった
なるべくそうである人が多いといいな
0666名無しさん2017/09/18(月) 02:28:53.27ID:Ge2JzXsC
車庫が冠水した。
電動工具とか床に置いてたのが水に浸かってしまった
0667名無しさん2017/09/18(月) 02:34:15.65ID:G7mmbHJQ
ぐはあ
そりゃご愁傷様でした
慰めにもならんだろうが
その被害を挙げてるからには人的被害はなかったんだろう
まずはそれが何よりだと思うしかないわいな
0668名無しさん2017/09/18(月) 04:17:43.24ID:9yQ/ZavE
抜ける看護婦揃い
https://www.tsukubahigashi-hp.com
0669名無しさん2017/09/18(月) 05:39:02.11ID:2A6FSvrj
児島床下浸水したやつおる?
0670名無しさん2017/09/18(月) 06:39:18.46ID:/wAMpvn+
児島玉島のあたりは避難勧告出るくらいだったんだろ?
倉敷は雨も乾きそうなくらい太陽ギンギラだ
0671名無しさん2017/09/18(月) 10:22:00.66ID:io3w9946
昼過ぎから22時頃までイオンで遊んでました。
映画見たり散髪行ったりイオンラウンジで茶を飲んだり買い物したり飯食ったり。
雨が止んだの見計らって帰宅しました。
楽しい休日でした。
0672名無しさん2017/09/18(月) 20:48:35.50ID:dqJ0uey6
避難勧告は潮の満ちの時に念のために出ただけだろ
雨自体そんなに土砂降りじゃなかったし
0673名無しさん2017/09/18(月) 23:12:34.08ID:z8QeP4/0
倉敷のほう床下浸水してたから被害は少なくはないでしょ
0674名無しさん2017/09/19(火) 00:30:46.99ID:13v3LZDh
倉敷でも沿岸部は床下浸水とかしてんのか
0675名無しさん2017/09/19(火) 16:40:10.80ID:NpeN2aXe
美観地区の近くに家あったから、前に倉敷川あふれた時大変じゃったわ
沿岸部は高潮と重なって畳浮いたりしてたな
0676名無しさん2017/09/19(火) 21:16:33.90ID:VnRad/ox
児島の方じゃ玄関口まで浸水があったそうじゃ
0677名無しさん2017/09/19(火) 22:44:15.83ID:13v3LZDh
>>675
それっていつ頃の事なん?
0678名無しさん2017/09/20(水) 00:59:49.12ID:jbxV/bEe
>>674
倉敷川東部は床下浸水被害あった
0679名無しさん2017/09/20(水) 22:29:51.93ID:AXExcXx9
調べたら2011年の台風12号だったわ
0680名無しさん2017/09/20(水) 23:11:29.34ID:JVR3dU0C
>>678-679
ありがとう
俺がまだ今の住所に来る前だなー
0681名無しさん2017/09/21(木) 01:56:35.25ID:rZJ62HR6
全国的な被害があったいつかの台風15号の時が一番ひどかった
あの時夏休みでバイトしてたけど道路が文字通り川で場所によっては自転車のタイヤ半分まで水があった
0682名無しさん2017/09/25(月) 20:05:20.89ID:5NcQRuKd
sage
0683名無しさん2017/09/25(月) 20:26:00.46ID:VcIdwAWl
>>682
10年ROMってろハゲ
0684名無しさん2017/09/25(月) 22:10:40.52ID:a0Ehm8Ex
水島のラーメンは豚太郎一択よ
ここでビールを煽りながら唐揚げと餃子、これだけで幸せになれる
0685名無しさん2017/09/26(火) 11:42:18.02ID:kmPUQbAa
児島スーパー出来すぎ問題
マルナカと大黒店と天満屋あるくせにダイレックスはいらない
ダイレックスいれるくらいならあそぶ場所がほしい
天満屋のゲーセンはほぼ当たらない設定にしてあるし UFOキャッチャーなんかは確率機ばっか
いきがってるヤンキーとガキに汚染されたゲーセンどうにかしろよ 動物園かよ
0686名無しさん2017/09/26(火) 12:41:24.91ID:1Tu207gF
>>685
あなたお歳幾つよ?
0687名無しさん2017/09/26(火) 12:46:11.28ID:NxzSENKV
>>686
45っす
0688名無しさん2017/09/26(火) 15:39:49.31ID:oc03K/Ku
>>686
田舎のゲーセンって言ったらスーパーとかしかないからなー
昔の玉島のサティとか今の高梁市のゆめタウンとか周りに遊ぶところないからいい年した大人も遊んでたぞ
0689名無しさん2017/09/26(火) 19:50:41.94ID:EFPy7tOn
児島にはマーメイドと、名前失念したがサティの前にも、合わせて2件あったんだがな
まぁ民度はお察しでクソヤンキーが連コ台バンあたりまえという
0690名無しさん2017/09/27(水) 15:53:27.89ID:p9mp+FIv
>>684
広江の所?
0691名無しさん2017/09/27(水) 18:31:54.09ID:NniwZAsA
>>690
広江以外にあるのか?
0692名無しさん2017/09/27(水) 19:07:43.16ID:ggIo5ev5
ネタで豚太郎を書いたが水島ではかなりいいセンじゃないか。ここの味噌が好き
あと8番も地味にうまいよ
0693名無しさん2017/09/27(水) 19:31:43.03ID:fASxDWjN
>>691
昔は四十瀬の球場前にもあったね。
まあ豚太郎はFC方式で各店で味もメニューもオーナー?の自由裁量だったから広江のお店とは比べようがなかったけど。
0694名無しさん2017/09/28(木) 00:37:36.80ID:bqixguyI
>>693
四十瀬は水島なのか?
0695名無しさん2017/09/28(木) 01:03:57.97ID:MUqzie20
>>694
え?スレタイは?
0696名無しさん2017/09/28(木) 02:40:44.87ID:7sstOPTC
倉敷でロードサービス会員になるとしたらどこが良いの?
10年以上JAF会員やってきたけど呼んだことないし年会費4000円は高いなと思うので。
0697名無しさん2017/09/28(木) 07:28:29.48ID:9UQMoTbh
>>694
この流れは>>684が起点だと思ったけど気の所為かな
0698名無しさん2017/09/28(木) 07:29:06.94ID:9UQMoTbh
安価ミス、>>697>>695宛て
0699名無しさん2017/09/29(金) 08:00:49.44ID:syBoQJ1k
>>696
ロードサービスなんて車両保険についてるだろ
0700名無しさん2017/09/29(金) 08:52:46.36ID:B8jGZ5b5
ゴメン貧乏人はお呼びじゃないんだw
0701名無しさん2017/09/29(金) 10:41:27.67ID:xmwDO+0P
なら4000円払えよカス
0702名無しさん2017/09/29(金) 11:41:36.60ID:GClaiomO
ロードサービスなんてそんなに地域差あるもんなのか?
0703名無しさん2017/09/29(金) 12:50:08.59ID:KItJm5ZE
>>696
10年以上利用したことなくて月償却300円程度が高いと思うならやめればいいだけじゃん
JAFなら全国で使えるし今時なら車買ったときや任意保険にも付随してるだろ。中古車なら知らん
第一聞いといて草生やしてまで文句言う意味がわからん
0704名無しさん2017/09/29(金) 13:07:03.49ID:PUUrbcNK
久しぶりに笹沖のハードオフ行ってみたら無くなってた
0705名無しさん2017/09/29(金) 14:12:15.03ID:s3Mt0ceS
北畝の方に新しくできたからな
0706名無しさん2017/09/29(金) 14:36:35.02ID:fnBjnaUB
移転ですがな
0707名無しさん2017/09/29(金) 18:36:05.72ID:fxGGg3HW
>>610
いつも ざる と かけ 両方頼む
倉敷で一番のお気に入り
0708名無しさん2017/09/30(土) 03:10:11.78ID:W9gvhvah
温かいのと冷たいの2杯頼みが倉敷ローカルルール
香川で温冷2杯同時オーダーしたら「はぁ?」みたいな顔された。
0709名無しさん2017/09/30(土) 05:53:22.19ID:adHNhqsI
かけうどんは讃岐寄りだろ
他県民にはわからんかもされないけど倉敷はぶっかけうどんだから違う
0710名無しさん2017/09/30(土) 12:46:01.56ID:F2rFHVnc
>>708
倉敷ローカルじゃなくただのお前ルールだよそれは
0711名無しさん2017/09/30(土) 13:34:28.04ID:KfiMBlfg
2杯頼みしてる奴なんて倉敷でもなかなか見んしなw
>>708が行く特定の店の客の間では流行ってんのかな
0712名無しさん2017/09/30(土) 13:48:24.55ID:U/QckZer
児島にイオンできたらどうなってたんだろな
0713名無しさん2017/09/30(土) 14:51:46.77ID:W9gvhvah
>>712
イオン系列のマックスバリュ潰れたじゃん。
で、その物件に入ったのがトライアルで・・・。
0714名無しさん2017/09/30(土) 16:02:06.33ID:4j1pwUWb
なか浦ならかけとざるを頼んでも580円なんで2杯頼んでるヤツはよく見る。
0715名無しさん2017/09/30(土) 16:02:41.75ID:4j1pwUWb
>>712
水島の二の舞だろ。
0716名無しさん2017/09/30(土) 18:55:53.58ID:ZbWLt17k
中浦は土日休みになって夜営業までやめたので行かなくなったな
何が酷いってザルの出し汁
少ないツーの
ここまでコストカットするなら20円くらい値上げすればいいのに
一本ずつ入れないと溢れるんだぜ
割りとマジで

俺はもう百万両の近くのうどん屋行ってる
かけざるセットで500円なら安い方だし
最近見なくなったけど豚のカスの無料トッピング置いてたかすうどんにできるのは良かったなぁ
今はとろろとかミンチ肉とかになって残念

栄楽は行ったこと無い
倉敷商業の近くだったと思うけど
駐車場少ないからスルーしてた
0717名無しさん2017/09/30(土) 20:06:19.49ID:zuSKFgt0
青陵と玉島の間ぐらいの成績だと高校はどこを受けるの?
0718名無しさん2017/09/30(土) 21:44:21.23ID:F2rFHVnc
>>211
天城
0719名無しさん2017/10/01(日) 00:08:29.16ID:Teu4jeU2
>>717
倉敷南 古城池 …
0720名無しさん2017/10/02(月) 09:04:09.16ID:L4hvx9S+
倉敷の当たり屋
倉敷No.1535
0721名無しさん2017/10/02(月) 16:16:32.17ID:nObEm71d
こんにちは。
観光占い、予想で当たる友人を探しています。
寺の娘さんで今、45、6歳の方の苗字を知っていらっしゃいますか?
明学大の国際学部を出ていらっしゃる方なのですが。
情報をよろしくお願いします。
観光案内を頼もうかと思っていました。
0722名無しさん2017/10/03(火) 13:15:06.33ID:CWdia/GL
ちょっと何言ってるかわからない
0723名無しさん2017/10/03(火) 15:21:52.13ID:DURRXhJ8
>>721
俺にも何が言いたいのかわからない
と言うか2行目が既に意味がわからん。最近連絡とってない友人ならここで聞くより知り合い当たった方が早いだろ
0724名無しさん2017/10/03(火) 16:37:24.22ID:8m/EgEGx
>>721
知ってるよ。

三宅さんだよ。
0725名無しさん2017/10/03(火) 17:56:55.81ID:C7Q9lx1a
倉敷の基地外黒アルファード77-77
急ブレーキ蛇行運転パッシングしながらのアオリ
スマホいじりながら走行

見かけたら近づくな
相当のアホだ
0726名無しさん2017/10/03(火) 18:05:50.14ID:VejPTMKS
>>724
ありがとうございました。
倉敷の知人には予言師が多いのでいろいろと伺いたいと思っていました。
倉敷市が霊験スポットなのか、それともその方が弓道をやられていた
方なのでインスピレーションが働くのか分かりませんが、
訪ねてみます。
0727名無しさん2017/10/03(火) 19:23:57.97ID:0BWY2KTQ
>>726
精神科ドゾー
0728名無しさん2017/10/03(火) 19:44:01.25ID:ffT8098c
>>685
45にもなってスーパーのゲームセンターで遊んでるの⁉︎
0729名無しさん2017/10/03(火) 19:45:53.32ID:ffT8098c
打ち直し

>>687
45にもなってスーパーのゲームセンターで遊んでるの?
0730名無しさん2017/10/03(火) 20:30:34.10ID:zjlRG1hn
粒江地区の氏神様って天津神社?
0731名無しさん2017/10/03(火) 21:22:29.83ID:zjlRG1hn
失礼
ぐぐったら分かった
0732名無しさん2017/10/03(火) 21:51:01.46ID:szLJdvSS
小6が下着ドロで捕まったってガチなん?
0733名無しさん2017/10/05(木) 00:59:41.45ID:aWAqGNO5
税金を払うというのを
社会的信用を金で買うと言い換える

消費税を払うというのを
社会生活に対するコストを払うとか、将来への投資をしているという

言い換えるとなんだか納得して安心するのは
私がケチだからだろうか?
0734名無しさん2017/10/05(木) 06:37:41.74ID:w+oEgEZe
ケチじゃなくアスペ
0735名無しさん2017/10/05(木) 07:23:24.05ID:Kxntwriz
税金は巡りめぐって自分に返って来るものであって
払うときに自分のメリットばかり考えるのは少し違う
税法少しは勉強してみろよ
0736名無しさん2017/10/05(木) 07:56:57.63ID:7P7XhOF2
安倍総理より優秀な人は日本中にいくらでもいるよな
なぜあの人が総理なのか
0737名無しさん2017/10/05(木) 08:25:33.21ID:7O8vEsqJ
>>736
例えば誰?
0738名無しさん2017/10/05(木) 08:25:52.26ID:abnTLAey
>>736
いないだろアホか
0739名無しさん2017/10/05(木) 11:40:34.70ID:w+oEgEZe
ネトウヨきっしょ
0740名無しさん2017/10/05(木) 11:57:42.95ID:TkxS9ocF
ガクとゆずの2択?
0741名無しさん2017/10/05(木) 12:28:28.47ID:qg/6LyHk
>>740
二択で十分。
いまさら何か出てきても泡沫ゴミがひとつ増えるだけじゃねーかw。
いまさら敏腕法律家とかエリート官僚が希望公認で立つとでも思うか?アホだなお前。

超円高是正してくれただけで安倍偉い。
中国進出企業が年率3%超国内回帰してるんだもの。
株価もリーマンショック以前の水準に戻してくれたし。
日経平均1万1千円くらいの時に拾い集めた俺としては感謝しかない。

結局民進はリベラルイメージ偽装して既得権益保護だし、既得権益と癒着と思ってた自民党が年金支給額減額だとか岩盤規制突破とかやってる。
玉木を忘れたのかバーカw
0742名無しさん2017/10/05(木) 12:50:06.48ID:KdIVVjZ5
単純な質問か雑談レスに何を忖度したんか知らんが、罵倒せんと話も出来んのか。
お里が知れるぞ。
0743名無しさん2017/10/05(木) 12:51:49.64ID:IHPZ5JdN
察してやれ
ネットの自分、現実の自分
0744名無しさん2017/10/05(木) 13:51:26.36ID:zhGwBvel
今回ゆのきさんは比例ゾンビできないかんじ?
0745名無しさん2017/10/05(木) 14:46:37.84ID:n1freceK
てか、柚木はどこで選挙演説するつもりなん?
倉敷で人の集まるところで加計の批判なんかしたら確実に落ちるけど。
0746名無しさん2017/10/05(木) 15:10:19.18ID:IHPZ5JdN
柚は戦争法案反対のプラカードを持って騒いでなかったか?
まさか希望公認とか恥ずかしくてできんわな。
0747名無しさん2017/10/05(木) 16:09:55.21ID:PMtQu/J8
鼠先輩児島にくるみたいだけど、誰が呼んだの?あの恥さらし…ピコ太郎でもよんどけ
0748名無しさん2017/10/05(木) 20:06:09.07ID:2F6QQNCV
https://i.imgur.com/aXwVVqf.jpg

泥舟から逃げ出して梯子を外されたが何とかしがみつけた
0749名無しさん2017/10/05(木) 22:25:33.93ID:V4M3LW3w
信用できない
0750名無しさん2017/10/06(金) 00:16:04.79ID:9+jbPDYb
>>741
円安って日本の価値が下がる事だぞ?

時給1000円で仕事ないから時給500円で働くんで仕事下さいって言ってるのと同じ。

中国人が日本に来て高価な品物や女を買いまくる。
0751名無しさん2017/10/06(金) 03:41:17.79ID:6iDio7pe
>>750
中国が買い漁る?
円安が問題ってより中国がバブルで景気いいだけ
心配しなくてもそのうち弾ける
何故なら弾けなかったバブルは過去に一度もないから
で、輸出主体の国だからほどよい円安がいいんだよ
資源国だと逆に通貨高がいい
0752名無しさん2017/10/06(金) 03:57:45.37ID:zF8Yyn05
>>750
円安は日本円の価値が下がるのであって日本の価値が下がってるわけじゃない
車を筆頭に輸出関連業種は円高になると作れば作るほど赤字になってしまう
時給の話で例えようとしてるけどそれじゃあ意味が違う。小学校ちゃんと行ってきて
0753名無しさん2017/10/06(金) 05:15:16.54ID:ruIagFQC
>>750
はいはいオバカさん
0754名無しさん2017/10/06(金) 10:05:29.00ID:9+jbPDYb
>>751
中国は崩壊するってもう30年は聞いてるけど
いつ崩壊するんだ?w

>>752
日本の価値=日本円の価値だよ

お前こそもう一度小学生からやり直せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています