岡山県倉敷市その2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん
2017/08/22(火) 17:51:22.65ID:z5QvLYrK工事費500億円には一切触れない
倉敷鉄道高架化、県の早期着手を 伊東市長が伊原木知事に要望
倉敷市の伊東香織市長は21日、岡山県庁に伊原木隆太知事を訪ね、JR倉敷駅付近の連続立体交差(鉄道高架化)事業について、事業主体である県の早期着手を要望した。
会談は非公開で行われ、双方の幹部ら計8人が同席した。出席者らによると、市側は高架化事業の必要性を盛り込んだ7月公表の市駅周辺総合整備計画を説明。
伊東市長は「(1993年の)前計画策定時よりも防災など安全安心の面から高架化の必要性は高まっている」と訴えた。
知事は、新総合整備計画について「今回初めて説明を聞いた」とし、高架化に関しては明確な意思表示はなかったという。
知事は会談後、記者団に対し、県としてはコスト圧縮のため昨年12月にまとめた高架化区間の短縮案を精査していく考えを示した。
高架化を巡っては、県は2013年、渋滞緩和などの便益を事業費で割った費用対効果が0・85になると試算。
投資額に見合うとされる1を下回る評価をした。これに対し倉敷市は今月10日、まちづくりへの波及効果などを加味した独自試算で1・18になるとし、県と市の見解が分かれる形となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています