>>778
たぶん、時代が違うんだろう。

オレが小中高の頃は、バブル前〜バブル後期までだったから、クラスのほとんどが中流家庭だった。
それこそ、アパートや団地に住んでいる人は見下され、マイカーを所持していない家庭は皆無に近かった。
広島東洋カープの試合を生観戦しに日曜日は広島に行く家庭も多かった。

テレビを見るとベストテンやトップテンのランキングで出た下手クソなアイドル歌手がバラエティでも高視聴率を稼ぎ、トレンディドラマが出始めた頃。
今、テレビでボンビーガールが放送されているが、あんなのは恥以外の何者でもなかった時代。当時放送されても絶対に視聴率は取れなかっただろう。

つまり、みんな財布に余裕があるから心にも余裕があり、ただカワイイだけのアイドルや助っ人外人頼りのプロ野球を見るために時間と金を浪費できたということ。
江夏豊はメジャーでも通用したと思うけど。