下関へ転勤になったがここの小学校は自由がないね
小学生なのに今時指定業者の制服の着用が強制され、
ジャンパーやマフラー禁止どころか半ズボンを強制される時代錯誤ぶりや
通常は学校が用意して当然の教材を用いるのに
何かにつけて学校が指定したものを買わされることにも驚いた
(たとえば授業で使うハサミですら指定のものを買わされ
教育委員会と業者が癒着しているのかと思うくらい驚きました)

そして最も酷いと思ったのは平家踊りを練習させられること
普通の地域民謡は盛り上げるものなのに辛気臭く
児童たちも嫌々させられているのが伝わってくる
これでは踊る方も見る方も面白く無いでしょうに誰がゴリ押ししているのやら