ふと思ったんだけどそもそも米子バイパス通ってる車って市外車率が高くないか?
あれ街外れの山に通ってるからほとんどの米子人は米子バイパスを生活道路として使ってないだろ
松江みたいに街を横断してれば市内の移動に使ってるだろうけど
つまり合流するときにブロックするのは市外県外の車で、合流に戸惑ってるのが米子人って構図だろ