トップページchugoku
854コメント321KB

★鳥取県民のつどい★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/08/26(火) 16:30:32.83ID:NzRhQCi/
鳥取県に関連したことで、雑談や質問をしましょう!
鳥取県民じゃない人でも参加歓迎。
犯罪、特定の人物に関するクレームは出来るだけ避けましょう。
特定エリアの質問は、該当する市町村のスレがあればそこで聞いたほうがいいかも。
>>980踏んだら新スレ立てお願いします&誘導おねがいします。

鳥取市HP
http://www.city.tottori.lg.jp
0009名無しさん2014/08/29(金) 02:17:52.63ID:130POECx
ほうほう 勉強になった
0010名無しさん2014/08/30(土) 11:02:20.40ID:O3V81J4X
忍び寄る秋の気配
0011名無しさん2014/08/30(土) 20:16:42.93ID:w1c+U/c1
NHKのニュースで、各地が9月初旬から中旬の気温だという。
来週まで続きますだと?
もう来週は9月の初旬ですが?
0012名無しさん2014/08/31(日) 00:12:40.27ID:QMHCmKwd
>>4です
あ、>>4では大阪弁が入ってますが…
ハイスピードで打つとああなるんです。

>>8さんありがとうございます。
ふじろう氏の歌をYou Tubeで聴いてみました。
声は同じのようです。
該当曲の情報はweb上ではまだ見つけられてはいませんが…
今後も探してみたいと思います。

旅行は妻とまわったのですが
妻も鳥取を気に入りまして…また絶対行こうって言っています。
本日は余韻に浸りながら
当地で買った二十世紀梨と因幡の白兎をいただきました。
0013名無しさん2014/08/31(日) 14:57:40.95ID:VJzTdKbL
今度鳥取に行くのですが最も活気ある街はどこでしょうか?
夜出歩くのでできるだけ活気ある場所に泊まりたいのですが
0014名無しさん2014/08/31(日) 21:47:28.20ID:IZ/GCZb9
>>13
鳥取市だと弥生町(やよいちょう)。米子市だと朝日町(あさひまち)。
いずれも週末に限る。
0015名無しさん2014/08/31(日) 22:11:29.41ID:VJzTdKbL
>>14
ありがとうございます
鳥取市にいってみようと思います
0016名無しさん2014/08/31(日) 23:10:48.31ID:qFd6rKT1
http://contents.syncl.jp/takayoshi-ohmura/img/upload/up_2086901_pc.jpg
0017名無しさん2014/09/02(火) 00:56:37.56ID:ImpiEr57
画像怖くて踏めないボクに詳細プリーズ
0018名無しさん2014/09/02(火) 01:46:51.91ID:LzZXv1gZ
>>17
髪がもじゃもじゃに伸びた男がこっちを睨んでる
0019名無しさん2014/09/03(水) 01:16:21.38ID:75HN7E1s
画像は音楽祭について
尚期限切れ
0020名無しさん2014/09/03(水) 18:26:03.69ID:EQrHjqrI
>>6
スタバにしてもゴディバにしても出店するしないの話題になる事自体ダサっ。
スタバなんて今じゃコンビニ並にあるし猫しゃくじゃね?!
0021名無しさん2014/09/04(木) 00:16:45.64ID:3I06r/2R
age
0022名無しさん2014/09/04(木) 17:44:43.77ID:jhG5+CI+
いよいよドンキも出来るしなぁ。
何もない県で売ってきたのに……。
0023名無しさん2014/09/05(金) 12:00:35.31ID:aZHpOE5Z
鳥取市庁舎の素らーめんと鳥取カレー
どんな感じか教えて欲しい

今日行こうか考えてるんだよ
0024名無しさん2014/09/05(金) 13:24:41.37ID:2oot9aAU
>>23
別に、フツー……。
0025名無しさん2014/09/05(金) 22:33:06.11ID:Z++cKdQO
>>23
スーパーの茹で中華麺を買ってきて、うどんスープで食べてみれば大体の感じがわかる。
0026232014/09/06(土) 00:27:43.32ID:TMKEJ9W/
>>24-25
ありがとう、確かに普通だった

鳥取カレーは売り切れだった
スラーメンは何だろう、
天かすが無かったので少し寂しかったけど
もやしとネギがたっぷり、あとカマボコ
味は有りだと思うよ、何より安いし

チェーン店のラーメンよりは断然旨い
幸楽苑、スガキヤ、王将、丸源よりは上
坂内小法師よりは落ちるかなって位
0027名無しさん2014/09/06(土) 08:57:59.57ID:X7JeeOZh
>>26
素ラーメンたしかに評判いいけどあれはコスパのせい。例えばチェーン店と比べてたけど素ラーメンがそれらの店と同じ価格だったらどうか?
チャーシューもなくて650円ならどうかが問題だよ
0028232014/09/06(土) 10:25:34.37ID:FOt7w4AX
味だけでも\400迄ならスラーメンだね
それを超えたら家系とかに行くので検討外
幸楽苑\300、スガキヤ、王将\450
丸源\600、小法師\600(半ライス付)と
比べるのに\650って設定は…

関東在住で平日に鳥取は来れないので
孤独のグルメで酷評されてた鳥取カレーを
食べられなかったのが残念
0029広島世界一2014/09/06(土) 15:47:58.04ID:+iAo1Gj5
中国地方は素晴らしい
関西地方や東日本の永遠の憧れ
1400年の歴史を持つ中国地方
安芸の宮島
安芸の小京都竹原
たこ焼を生み出した漁港尾道糸崎港
瀬戸内海
本因坊秀策出生の地因島
後鳥羽院逝去の地隠岐島
海産物豊かな海域をもつ竹島
浄土真宗の伝統を守るのは京都ではなく中国地方
柿本人麻呂
頼山陽
森鴎外
内田百
金子みすゞ
日本語の発祥は中国地方
中国地方は日本国の誇り
日本国は世界の誇り
よって中国地方は世界の誇り
広島世界一!!!

《広島遷都計画》
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1407637169/l50

《関東痴呆の俗悪性をあげつらうスレ》
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1406998306/
0030名無しさん2014/09/06(土) 17:40:22.95ID:16iwhkfu
>>28
って鳥取在住だけど鳥取カレーって共通項はなく実際のところわからない……。
どんなイメージだろ、県外から見て
0031名無しさん2014/09/06(土) 17:43:03.96ID:16iwhkfu
>>28
素ラーメンっていってるけど、出汁和風麺が中華って全国に結構あるんじゃないか?
姫路の駅そばはローソンの商品にもなったくらいだし。
別に美味いわけでもないし
0032232014/09/07(日) 08:44:47.47ID:Rrv3E1Bm
>>30
鳥取くる迄
砂漠・人影まばら・なんだいや・カレー
梨は千葉の方が美味い
来てから
砂丘小さい・人予想よりは多いけど少ない
方言は一部解ら無い・ベニ屋のカレーはまぁまぁ
やっぱり梨は千葉の方が美味い

水美味い、カニ&イカ&魚美味い、雨滝良い
平地なのに星が多い、砂丘で流星群は最高

水道水で明らかに水が美味いので
ご飯も汁物も美味くなるのは必然かと思う
都内で同じ様に同じ出汁でスラーメン作ったら
こんな高評価にならないと思うよ
0033名無しさん2014/09/07(日) 11:19:56.12ID:lDDauUs5
素ラーメンはネーミングが良かったんだよ。
0034名無しさん2014/09/08(月) 00:44:37.14ID:4iIw9lqs
ってか素ラーメン知ってる人少ないっしょ。全国区じゃあないし。
0035名無しさん2014/09/08(月) 00:56:26.67ID:Wlxkzx7G
>>30
鳥取に来たことない人「砂丘・妖怪・スタバない」
来たことある人「梨・カニ・温泉・大山・末恒の白兎神社・スーパーはくと」
趣味に生きてる人「ジオパーク・気動車・隼・国道9号」
よく河原まで帰省する俺「氷ノ越・田んぼ・因美線ダイヤの酷さ」
俺含めて周りはこんな感じにイメージしてる

県外の人は一回来てみないとやっぱ何があるか分からないんだよねー
何処の県でもだけどさ
0036名無しさん2014/09/08(月) 08:00:05.85ID:4iIw9lqs
>>35
来たことない人は「出雲大社」ってまずイメージする
0037名無しさん2014/09/08(月) 12:10:38.49ID:C8dIg1oS
>>36
しねーよ。砂丘だろ。
0038名無しさん2014/09/08(月) 13:14:18.02ID:0I2ceql9
鳥取の名を冠してるからまずは砂丘だな
0039名無しさん2014/09/08(月) 18:49:56.83ID:0+FbIU3D
>>37
鳥取砂丘ってどれだけの人が知ってるの知ってるかっ!?
特に東日本じゃ3分の1もしらねーよ!
0040名無しさん2014/09/08(月) 19:50:49.51ID:0VW4Q9/H
それは無い

島根と鳥取の位置はわからないか
どうでも良いと思ってるのは確実
北陸3県の位置よりあやふや
0041名無しさん2014/09/08(月) 20:32:01.04ID:C8dIg1oS
>>39
そりゃ無知なお前の周りに無知な同類が群れてるだけだろ。
0042名無しさん2014/09/08(月) 21:56:22.70ID:qB2O27Rd
>>41
鳥取砂丘を知らない事が「無知」ッテする事自体ズレてるぜ!
鳥取砂丘は名前通り鳥取県にある事は馬鹿でも分かるが、肝心の鳥取がどこにあるか知らないって事だろっ!
誰もしらねーよ!
0043名無しさん2014/09/08(月) 22:00:57.90ID:C8dIg1oS
>>42
なんだ、日本人じゃなかったのか。それなら仕方ない。すまん。
0044広島のだれか2014/09/08(月) 22:50:59.93ID:sZdHzpge
まあまあ、落ち着けもちつけ
今日と明日は月が綺麗に見える日ですぞ…
0045名無しさん2014/09/08(月) 22:51:03.26ID:QABmjiij
東京と名が付いてもディズニーランドは東京には無いんだぜ
0046名無しさん2014/09/08(月) 23:25:24.01ID:qB2O27Rd
>>45
それを知らないのは無知。
鳥取砂丘の件とは次元が違いすぎる
0047名無しさん2014/09/08(月) 23:25:59.14ID:qB2O27Rd
>>43
読解力ねーな、カッペ!
0048名無しさん2014/09/08(月) 23:57:42.73ID:C8dIg1oS
>>47
日本人のくせに日本の地理が分からないことを自慢気に語ること自体が間違ってるんだよ。
日本人なら恥ずべきことだろ。
勝ち誇ったように言ってるからてっきり異国の人間かと思ったら、どうやら無知且つ無恥な日本人らしい。
0049まあまあ2014/09/09(火) 00:01:48.27ID:5wgFKBbJ
おまえら梨ソフトでも食べてもちつけ
0050名無しさん2014/09/09(火) 00:16:50.77ID:mFeu97NB
カッペって…凄いな
どんな生活してたら
こんなマイナーな表現出て来るんだろう

誰かに言われて傷ついた事でもあるの?
0051名無しさん2014/09/09(火) 01:23:09.35ID:mXKXxGJQ
>>48
だからぁ~、鳥取自体もう地理という範疇じゃないんだよ!
ってか、鳥取知ってる?知らない?って話題にすらならない存在って事
0052名無しさん2014/09/09(火) 01:34:02.34ID:mXKXxGJQ
http://www.interq.or.jp/www-user/kangiren/todouhuken.html

チト、データーは古いみたいだ……。
0053名無しさん2014/09/09(火) 08:03:41.27ID:qeWDXcK/
知名度ってこれ調べ方に致命的な欠陥が…
0054名無しさん2014/09/09(火) 09:08:23.63ID:kpBIpyC4
なんか必死だなw
仕方ない、鳥取って話題性がスタバがないとかのネガティブ話題しかねーもの。
0055名無しさん2014/09/09(火) 09:15:09.26ID:+TNilOKe
【山陰戦】決着つけようぜ!島根VS鳥取
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1410198804/
0056名無しさん2014/09/09(火) 09:51:55.84ID:lS8ZaMB/
>>55
傷の舐め合いスレかっww
0057名無しさん2014/09/09(火) 21:47:17.68ID:HW3kbaDg
大阪に住んでいる俺からみれば
美味い魚に果物に肉にお菓子に
綺麗な海も山もあって
鳥取メチャいいとこなんだがな。
島根はいったことないからわからん
0058名無しさん2014/09/09(火) 21:58:38.90ID:FfqO/vs8
「あごちくわ」「とうふちくわ」なるものがあった気がする・・・
あと、最近の話題は鳥取城があるじゃないかw
0059名無しさん2014/09/09(火) 22:02:24.43ID:ztHHdJkW
鳥取はいいところだよ。大阪と同じくらい。
島根もいいところだ。
0060名無しさん2014/09/09(火) 23:10:18.39ID:RcgdgUIf
>>57
隣の芝は青く見える。
故郷は遠くにありて思うもの。

実際に住むのと旅で来るのとでは大違い。給料は最低レベルなのにスノータイヤはいるし、コタツもいるし、長靴がいる。
……って言ってたのはIターンでこちらに住み着いた大阪人
0061名無しさん2014/09/09(火) 23:11:08.26ID:RcgdgUIf
>>57
だから別荘持つには最高なんだよ。
0062名無しさん2014/09/09(火) 23:11:55.20ID:RcgdgUIf
>>57
だから別荘持つには最高なんだよ。
0063名無しさん2014/09/09(火) 23:13:06.33ID:ztHHdJkW
世の中にはネガティブな人間とポジティブな人間がいるだけだ。場所なんて関係ない。
自分がいるところが常に世界の中心。
世界の中心で愛を叫ぶのか不平不満を叫ぶのかの違いだ。
0064名無しさん2014/09/09(火) 23:24:01.40ID:RcgdgUIf
>>63
めでたい!めでたい!
0065名無しさん2014/09/10(水) 00:20:38.17ID:lw90ZWUv
>>58
鳥取城が何かの話題になったの?
大河で出たりした?

るろ剣映画が地上波放送したとき、
仁風閣は評判良かったよ
鳥取にあることは知られて無かったけど
0066名無しさん2014/09/10(水) 00:32:18.76ID:6YrKMKiY
>>65
かつみさん?かつよさん?
なんでも篭城で飢餓で苦しんで城内でカエルをも食べたっていうおばちゃんキャラ?
0067名無しさん2014/09/10(水) 00:43:31.82ID:lw90ZWUv
かつえさんだな
全然話題になって無いよ
0068名無しさん2014/09/10(水) 02:00:25.90ID:92W+Z2/f
かつえさんは、ビッグコミックが無断使用して全国的に有名になっとるw
0069名無しさん2014/09/10(水) 12:52:52.03ID:A5r608zq
うーん、調べたけど
全国区のニュースでは無いな
Yahooニュースだと出てるけど
Googleニュースには検索にも出てない

個人的には検索最中に鳥取ループと言うのを
知れたので有意義だった
0070名無しさん2014/09/10(水) 18:18:01.80ID:OVmLhVwE
鳥取ループって?
0071名無しさん2014/09/10(水) 19:37:47.48ID:4k4y3AH/
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0072名無しさん2014/09/10(水) 21:06:09.62ID:vtiksdKa
>>66-68
そう、かつえさんのことさ
でも鳥取ではそんなに話題なってなかったのか・・・

俺は関西に毒されすぎたみたいだ
0073名無しさん2014/09/10(水) 21:17:20.07ID:Knr95R3T
>>72
一部で盛り上げようとしたけど保守的な人が多いから直ぐに封印された!
0074名無しさん2014/09/10(水) 22:18:12.00ID:lw90ZWUv
俺は関東だけど全く聞いたこと無いぜ

かつ江さんそのモノはニュースで見たけど
続報は見たこと無いな
0075名無しさん2014/09/10(水) 23:48:27.68ID:0dE9BIew
>>74
まぁ、それぐらいのモンだったて事よ!
0076名無しさん2014/09/11(木) 00:47:51.03ID:iRfSXAGI
>>70
同和問題とか部落関係のページ

ところで質問
鳥取は日教組強くて韓国にベタベタなのに
民主系の議員じゃなくて
自民の石破が当選してるのは何でだろ?
0077名無しさん2014/09/11(木) 01:03:46.53ID:/1jSv97y
県は中国韓国の方とうまくやればメリットがあると思ってやってるんだろうけど
うちらそんなもん知ったこっちゃないし
選挙に関しては少しでもよくしてくれそうな人に投票してるだけだもん
0078名無しさん2014/09/11(木) 01:35:14.58ID:Y+ee2qcj
>>77
だから鳥取はダメになるんだ。
石破、石破って先生神様みたく言ってる割には高速道路はやっとって感じだし隣の島根のほうがドンドン良くなる。ホントめでたいよ鳥取の東部は!
0079名無しさん2014/09/11(木) 01:40:21.71ID:/1jSv97y
なんでいきなり高速道路の話しに
うち県内横も縦もほぼ繋がってて切れてる所も繋がる目処ついてるけど
島根のほうは全然でしょ?それと8割も自治体が消える予測出てるのにいいわけないよ
まあ道路の話はいいや
0080名無しさん2014/09/11(木) 08:04:10.49ID:Y+ee2qcj
>>79
まぁ、目クソが鼻クソを見下すか、鼻クソが目クソを見下すかの違いじゃねwwww
0081名無しさん2014/09/11(木) 21:32:48.48ID:hM8459Fc
八頭と開星
0082名無しさん2014/09/11(木) 22:09:50.30ID:9c2hAUZg
地上波でテレ朝観れない
0083名無しさん2014/09/12(金) 01:03:24.62ID:hpMyefb9
元旦那が倉吉出身で…
ホルモン(パイプ?)とっても美味しかった
0084名無しさん2014/09/12(金) 07:57:27.36ID:aB3wAIYl
>>83
でもパイプってホントは汚いんだぜ。
とくにテッチャン=小腸はヒダヒダが細かく開いて丁寧に水洗いしなくてはならない。鶴橋の老舗はパイプなんておいてない!
0085名無しさん2014/09/12(金) 12:16:26.83ID:tX9G88VQ
奥ヒダ慕情
0086名無しさん2014/09/12(金) 13:55:13.71ID:mD6uoOaK
>>85
ウケる
0087名無しさん2014/09/12(金) 16:03:37.76ID:HB30HRmN
【企業】スターバックスが鳥取進出を決定、全国制覇へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410490059/

 米系大手コーヒー店チェーン、スターバックスコーヒージャパン(東京)が
都道府県の中で唯一店舗のない鳥取県に進出する方針を決めたことが11日、
分かった。出店予定地はJR鳥取駅(鳥取市)南側の土地で、
オープン時期を早急に詰める。1996年に東京・銀座に国内1号店を出して以来ようやく空白地を埋め「全国制覇」を果たす。
 同社は昨年、店舗数が千の大台に乗り、全国出店の達成が目標になっていた。
JR鳥取駅は県内屈指の観光地、鳥取砂丘への玄関口で、駅周辺は集客が見込める。

 鳥取県は人口が57万人強と全国最少で、進出に二の足を踏む大手の飲食チェーンやコンビニが多かった。(共同)

http://mainichi.jp/select/news/20140912k0000m020113000c.html
スターバックス:鳥取進出を決定 「全国制覇」果たす
0088名無しさん2014/09/12(金) 16:25:49.57ID:kvC91vuF
>>87
って記事になる事かっ
0089名無しさん2014/09/13(土) 01:47:59.18ID:gAWRXOPW
>>84
(┳◇┳)
でも 本当に美味しかったよ(∋_∈)
次に食べる機会があれば…
ヤバイホ食べると思うソ
0090名無しさん2014/09/13(土) 02:13:27.21ID:Bj4+Htie
>>87
出店するのいちいち県知事訪問するのか。スタバも偉くなったもんだな。
遠い将来松屋が鳥取に出店する時も県知事訪問するんだろうな。
ちなみに吉野家は県知事に許可なく出店したけど。
0091名無しさん2014/09/13(土) 02:59:09.06ID:DWyu2zzh
>>90
禿同!
スタバは出店する度にその県や自治体の首長に挨拶に行ってるのか?
なんか勘違いしてねーか?
たかだか飲食チェーンのくせにしてよ!
0092名無しさん2014/09/13(土) 03:00:53.71ID:DWyu2zzh
>>89
確かに小腸は美味いよね。
でも書いてある通り味は美味いけどパイプはある意味手抜きみたいなもんだね。
0093名無しさん2014/09/13(土) 03:19:18.18ID:8K35nx7n
都会に住む者だけど
スタバ利用してる奴等の程度民度なんて
ミーハーレベルっていうか…
わざわざMac持ち込んでどや顔してたり
スタバ利用してる私はオシャレなんて勘違いして
二時間も三時間もテーブルの上にこれ見よがしに
本だのノートだの広げて
我が物顔で利用してるような馬鹿が今でも多くいて痛々しいからさ、
まともな奴は利用しないのが現実。
0094名無しさん2014/09/13(土) 03:25:53.63ID:DWyu2zzh
>>93
ははは、そうそう!
でもそれってスタバが初上陸した時の状況だね。まだいるんだそんなダサいやつ。
でも、鳥取はこれから始まりそう。
0095名無しさん2014/09/13(土) 05:36:04.57ID:GGbA30Cn
都会に住むものってwww
大都会岡山あたりですかね
0096名無しさん2014/09/13(土) 14:09:14.78ID:shJgQ5T9
ま、スタバ出来ても態々鳥取市まで行くのは面倒だから
行かないだろうな
00972014/09/14(日) 03:05:55.17ID:rv3n6+KY
(´_>`)初めまして。
僕、大阪に済む密って言うんだけど、鳥取がめちゃくちゃ大好きなんだ。
鳥取県民さんと絡みたいなぁ。
00982014/09/14(日) 03:08:17.04ID:rv3n6+KY
Σ(´_>`)あぁ、しまった。
初めましてでいきなり誤字とかないわ。
済むじゃなくて住むだっちゅーに。
うわー恥ずかすー。ダッサー
0099名無しさん2014/09/14(日) 10:06:39.00ID:j1uJL6lj
鳥取は
観光にはパッとしないモノあるけど
田舎暮らしに憧れる人が拠点とするなら鳥取だろうな。

鳥取は
正直何もないが、気象学的には凄く
恵まれてる土地ではある。例えばだ

日本の台風の
パターンやルートて大体決まってるだけど
鳥取の場合、気圧の変動が激しいので台風が見事にスルー

してくれたり
あと福島からの放射性物質が日本列島
津々浦々沖縄まで飛来してるのに鳥取だけ綺麗にスルーしくれたりする


100%天災を
防げるわけではないけど大二主要都市の
大阪にも近いし、インフラも以前片山知事が「道の知事」て

言われてた
ぐらいだから、朝の通勤ラッシュも快適で実にスムーズだよ
0100名無しさん2014/09/14(日) 11:06:34.38ID:xs+EZ/yl
鳥取島根山口を田舎順に並べろ

俺は島根鳥取山口だと思う
01012014/09/14(日) 13:03:59.85ID:rv3n6+KY
>>99
(´_>`)そんな鳥取が好きさ。
大好きさ。
愛してる。
つーか鳥取弁に癒される。
〜わいや
とか
〜だで
とか
〜けぇ
とか
おっとろしとか、きょうてぇとか、たいぎぃとか、よばれるとか、いいじゃないいいじゃない
0102名無しさん2014/09/14(日) 13:11:28.52ID:W1F7C9u6
>>101
宮崎あおいの出てた映画で鳥取弁使ってるよ
確か劇団ひとりの原作のヤツ
0103名無しさん2014/09/14(日) 14:48:17.74ID:0fp5zcJ3
>>99
黄砂の影響が強いから日本海側は
終の住処には厳しい
高校が韓国行く時点で鳥取で子育てはしたくない
鳥取人は田舎者として僻みが鬱陶しい
0104名無しさん2014/09/14(日) 19:06:12.59ID:RdMUWzBp
>>103みたいな田舎者の僻みが鬱陶しい
かつを村みたいな所に住んでんだろ?
0105名無しさん2014/09/14(日) 20:12:21.39ID:OLnIrxW1
>>99
知らないって怖いなぁ。
島根原発から半径200キロ圏内に入るし、それに誰かも書いていたが最近問題になってるのが黄砂。この黄砂と共に中国の汚染物質も飛来して色々と病気を起こしてる。特にアトピーには酷い。
それと、都会の人間に1番の大敵が雪。最近は振らなくはなっているが、スコップ、長靴、スノータイヤは必需品。公共交通機関が皆無に等しく車は必需品。

田舎暮らしに憧れて鳥取に移住して来た人もいるけど、職場がない、田舎独特の人の目や慣れない因習、閉鎖的な人柄などで結局、また都会に帰る人がかなりいるという事実。
0106名無しさん2014/09/14(日) 20:33:26.13ID:AAknX7J+
俺は原発は全然怖くないなあ。日本人には放射能に対する耐性があるし、体内被曝に気をつければ大丈夫。
黄砂もマスクで防げるし、そもそも支那はもって2、3年だろ。もう少しの辛抱だ。
雪も年中降ってるわけじゃないし本当に大変なのは2〜3年に一度の数日程度。
車が必需だから何なの? わけ分からん。
0107名無しさん2014/09/14(日) 21:34:39.21ID:OLnIrxW1
>>106
いやいやご立派!
なら福島いって廃炉にする為人柱になれ!
歴史に名を刻むだろう!ははははは
0108名無しさん2014/09/14(日) 21:35:37.16ID:OLnIrxW1
>>103
正解!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています