トップページchugoku
273コメント83KB

【朗報】鳥取にセブンイレブンが!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/04/16(水) 21:39:22.36ID:ATW6rl6M
お前らやったな
0002 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) 2014/04/16(水) 21:39:52.60ID:ATW6rl6M
0003名無しさん2014/04/18(金) 19:38:35.92ID:jCau1jXr
スタバに対抗、すなばコーヒー
0004名無しさん2014/04/25(金) 17:25:21.35ID:RsGonmG6
つい最近報道された、JR西日本エリア駅売店がセブンイレブン転換というニュース。
エリア地図に鳥取県が含まれていることを告知している。

しかし、セブンイレブン側は鳥取県進出には駅売店よりも前に、路地店を先に出店できない限り、駅売店への出店はないとのことである。

セブンイレブンは青森県と沖縄県には永遠に出店予定はございません。
0005名無しさん2014/04/25(金) 19:38:18.70ID:+V8MC7lU
もうすぐ、楽しいはここまでだ!!
0006名無しさん2014/04/26(土) 00:43:55.56ID:rmgGeK/k
ドンキホーテのほうがええな
0007名無しさん2014/04/28(月) 22:02:53.19ID:j+o9JfTJ
セイコーマートの復活
0008名無しさん2014/04/30(水) 05:51:47.96ID:gD8xeeBJ
必要あるん?
0009名無しさん2014/04/30(水) 10:53:20.67ID:0zKTfKHB
セブンイレブンの鳥取県進出は、路地店を先に出店できない限り、鳥取駅や米子駅などの駅売店への出店はない!
0010名無しさん2014/05/01(木) 15:45:04.41ID:OCC5FzyU
駅内のコンビニがセブンイレブンに代わるようですよ。
JR西日本管内の主要駅は全て2年以内に代わることで
合意した、ニュースが先月ありました。
0011名無しさん2014/05/02(金) 11:19:41.00ID:48Wb+DcN
>>10
鳥取県では駅よりも先に路地店を置かない限り、進出できないこととなっている。

これは、中国エリアの配送網を山陰地方へ送ることを構築する必要があるからだ。
0012名無しさん2014/05/04(日) 11:30:30.80ID:Srd/FVru
逆に考えると
2年以内に路地店を作る計画があって
そのあと駅の中がセブンイレブンに変わるという考えもある
0013名無しさん2014/05/05(月) 10:20:23.64ID:xxpMJEFp
>>12
その通り。アンタは偉い!
0014名無しさん2014/05/15(木) 10:43:55.47ID:TXJYZeUV
セブンイレブンは沖縄県に来ることはない!
0015名無しさん2014/05/19(月) 11:19:35.69ID:WeVg5d56
鳥取県進出はもっと先です。
0016名無しさん2014/05/19(月) 11:25:56.84ID:mF+ZZEJx
2020年東京オリンピックの流通企業としてのスポンサーは、セブン&アイではなく、最大手であるイオンが就任するだろう…。
0017チキンからの一言2014/05/20(火) 06:55:14.57ID:Y1TnDpNx
鳥取県にセブンイレブンは必要ない!!
0018名無しさん2014/05/30(金) 16:04:31.65ID:dz4qaQ1z
曹達曹達
0019名無しさん2014/05/31(土) 05:38:01.94ID:RpuB1MKI
アミーゴで満足
0020名無しさん2014/06/03(火) 09:47:18.10ID:/DxB+s1l
先日報道されたセブンイレブン青森県・沖縄県進出計画問題。

とあるセブンイレブン有力役員の話によれば「青森県・沖縄県進出と言う事実は一切ない!永久凍結地域として継続することが望ましい。」と言っている。
0021名無しさん2014/06/05(木) 16:21:35.34ID:FuqQmP7s
セブンイレブンジャパンはその立場を変え、青森県と沖縄県には出店しない方向で最終調整に入っている。
0022名無しさん2014/06/11(水) 01:09:57.96ID:xvoB+bbz
セブンイレブンは無いけど、ローソンの人口当たりの店舗数は鳥取県が日本一多いみたいだよ by とどラン
0023名無しさん2014/06/26(木) 20:57:59.14ID:mEUe7V+k
鳥取県はローソンで十分!
0024名無しさん2014/06/27(金) 07:31:43.20ID:HNUInPM4
昔はポプラで事足りてたんだ
ポプラで十分!ローソンは撤退!
0025名無しさん2014/07/07(月) 11:14:22.23ID:ZshYbH55
>>24
死ね!
弱小ポプラは減少傾向。
逆に強者ローソンは増加傾向。
0026名無しさん2014/07/10(木) 00:14:58.26ID:NlIQ/gv9
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/1/8/181bbea7.jpg
0027名無しさん2014/07/12(土) 12:22:27.78ID:N0lKy3Et
>>22 分母の数がすくねーからだろ
0028名無しさん2014/07/12(土) 17:38:49.58ID:io7OPDsX
>>27 お前一票の格差って知ってる?
0029名無しさん2014/07/12(土) 20:16:59.72ID:aapJ/ZXM
セブンもねぇ、ローソンもねぇ、
住民もそれほど歩いてねぇ、
サンクスもねぇ、ポプラもねぇ、
巡査は毎日ぐーるぐる、
朝起きて牛連れで、
2時間ちょっとの散歩道、
スマホもねぇ、ガラケーもねぇ、
バスは1日1度くる

オラ、こんな村嫌だー、オラ、こんな村嫌だー、
東京に出るだー、東京に出たら銭こ貯めて、
鳥取でコンビニやるだー
0030名無しさん2014/07/17(木) 09:50:46.25ID:3clInD02
鳥取県はローソンに限る!
0031名無しさん2014/07/21(月) 15:30:45.78ID:FiWeE9Lw
三連休使ってドライブしている鳥取県全域と島根県大半在住者よ!、セブンイレブンでやっているポケモンスタンプラリーに参加すべきではない!

やるなら、ローソンでやっているトッキュウジャー&プリキュアスタンプラリーだ!!
0032名無しさん2014/07/23(水) 11:18:41.44ID:0FDBwsfq
セブンイレブンは鳥取県には出店しません。
0033名無しさん2014/07/24(木) 14:15:33.86ID:Z59WPwz8
▼銭湯で裸の男性盗撮=容疑で中学教諭逮捕―鳥取県警
銭湯の脱衣場で裸の男性を盗撮したとして、鳥取県警鳥取署は24日、県迷惑防止条例違反容疑で
鳥取市立桜ヶ丘中学校教諭、坂口寛一容疑者(44)=同市湖山町=を逮捕した。
容疑を認めているという。
逮捕容疑は23日午後8時10分ごろ、市内の銭湯の脱衣場で、20代の男性の裸などをスマートフォン
のカメラで撮影した疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000047-jij-soci

▼公衆浴場で20代男性の裸盗撮 鳥取市立中の44歳男性教諭、容疑で逮捕
公衆浴場の男湯脱衣場で盗撮したとして、鳥取県警鳥取署は24日、県迷惑防止条例違反の疑いで、
鳥取市立桜ケ丘中学校教諭、坂口寛一容疑者(44)=鳥取市湖山町北=を逮捕した。
逮捕容疑は23日午後8時すぎ、鳥取市の公衆浴場の男湯脱衣場で、携帯電話のカメラを使い、
裸の20代の男性=同市=を撮影した疑い。
鳥取署によると、不審に思った男性が声を掛けると、坂口容疑者は脱衣場から立ち去った。
公衆浴場に戻ってきたところを、110番で駆け付けた署員に容疑を認めた。男性と面識はなかった。
鳥取市教委によると、坂口容疑者は英語を担当。市教委は「勤務態度は真面目で驚いている。
事実関係の調査を進めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140724/waf14072412410024-n1.htm
0034名無しさん2014/08/08(金) 05:18:59.47ID:dN/4qdhb
セイコーマートに戻ってきてほしい
0035名無しさん2014/08/12(火) 09:23:51.82ID:W3i0FrM1
鳥取県民がセブンイレブン進出を容認しようとするならこうなる!!

【コンビニ】フランチャイズ契約の実態 セブンイレブン店主「 個人事業主の建前でも、実態は単なる本部の労働者だ 」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407707997/

楽しいは、ここまでだ!!
0036名無しさん2014/08/16(土) 07:34:05.91ID:L41kwnXW
関連新スレ
セブンイレブンは青森・鳥取・沖縄に進出しません
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1408141392/
0037名無しさん2014/08/17(日) 17:13:28.54ID:FzoYDxh7
セブンイレブンはコンビニ業界の殺し屋。

遅く進出した県に強く、弱いコンビニチェーン(特にサークルKサンクス、デイリーヤマザキ、ココストアなど)を次々閉店に追い込ませる性質を持つ。
0038名無しさん2014/08/22(金) 23:19:51.15ID:e/EGfwKV
もうコンビニがー!て時代でもないだろ。
0039名無しさん2014/08/29(金) 09:24:39.08ID:n50FFqkS
南隣の岡山は、何と最北の蒜山にまで店が出来ている。
鳥取までもうちょっとではないか。
0040名無しさん2014/09/02(火) 11:54:57.61ID:Vsp3ba87
鳥取市に最も近い店:津山市
米子市に最も近い店:真庭市蒜山
0041名無しさん2014/09/03(水) 18:27:59.80ID:EQrHjqrI
スタバもそうだかコンビニやコーヒーチェーン如きで話題にする事自体、ダサっ。
0042名無しさん2014/09/04(木) 01:12:40.81ID:I+yaRh5k
43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 18:48:49.99 ID:EQrHjqrI
そりゃスタバも7/11もドンキもない鳥取に決まってるだろがっ!

カッペ丸出しでチャーン店気にしてる奴ww
0043名無しさん2014/09/06(土) 20:05:25.68ID:OLNOH42B
鳥取県のセブンイレブン本格的進出は、2017年以降でなければ実現できません。
0044名無しさん2014/09/06(土) 20:28:03.75ID:2AFb4WDj
>>43
たぶん、ポプラあたりが標的じゃね?
0045名無しさん2014/09/07(日) 21:54:40.84ID:LO+srUpe
ばんざい!
0046名無しさん2014/09/08(月) 20:35:48.19ID:3SNJ9H7G
セブンイレブンは来年の高知県出店で全国展開完了

青森・鳥取・沖縄に進出する計画は存在しない!
0047名無しさん2014/09/08(月) 21:51:33.44ID:qB2O27Rd
>>46
たかだかコンビニだろっ。比較対象が小っせーんだよ。
スタバにしてもセブンにしてもドンキにしても、小売業ばっかじゃん。
そんなん意識するのは田舎もんだろっ!
0048名無しさん2014/09/08(月) 22:54:59.55ID:QABmjiij
だって田舎者だもんw
0049名無しさん2014/09/08(月) 23:27:17.76ID:qB2O27Rd
>>48
って開き直る県民性w
同じ開き直りでも自虐ネタで有名になった島根を見習え!
0050名無しさん2014/09/08(月) 23:45:45.03ID:sXYbwX1A
>>49
島根なんかと一緒にしないでくれ
0051名無しさん2014/09/09(火) 00:21:11.89ID:G7Fg/zC4
>>49
こいつ島カス
0052名無しさん2014/09/09(火) 01:25:11.32ID:mXKXxGJQ
>>50
って島根も言ってるw
ってかその昔は島根に吸収されてた黒歴史があんだろっーつーの!
0053名無しさん2014/09/09(火) 01:49:06.42ID:VWcy/Em1
>>52
なに本気になってるんだよ
0054名無しさん2014/09/09(火) 01:58:36.83ID:G7Fg/zC4
>>52
おい蛆虫こら
0055名無しさん2014/09/09(火) 08:12:08.30ID:mXKXxGJQ
って言うしか無いわなぁww
0056名無しさん2014/09/09(火) 09:15:55.96ID:+TNilOKe
【山陰戦】決着つけようぜ!島根VS鳥取
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1410198804/
0057名無しさん2014/09/11(木) 19:08:13.21ID:xJpGtUqn
スタバのもんが知事に会いに来るってスタバってそんなに偉いんか?
鳥取は最後の砦として出店は突っぱねろ
0058名無しさん2014/09/11(木) 19:19:21.44ID:nR+mpYL/
>>57
ぜーーんぜん!
只のコーヒーチェーン。
もう都市部は飽和状態だから地方に進出しかない。
出店してもガラガラだったらオモロイのに。まー、でも田舎モンは行くんだろうなぁ
0059名無しさん2014/09/11(木) 21:43:19.66ID:xJpGtUqn
むかーし昔の話なので今はどうか知らないが米子は喫茶店が多い所らしい
だから東部に出店するのかね?
松江はお茶文化の街なのにあっさり出店しちゃったのはライバル鳥取より先を越したかったからかねw
0060名無しさん2014/09/11(木) 23:26:03.27ID:p5//Ghw7
>>59
多分米子の人は松江が商圏だからだし松江は一応JRでもターミナルっぽいし観光逆もサンインデハ1番。出雲大社にもスタバ出来たしね。

鳥取のは駅近くだけどドライブスルーメインの店!
0061名無しさん2014/09/12(金) 12:13:26.47ID:tX9G88VQ
スタバは来年に出店が決まったようだね
0062名無しさん2014/09/12(金) 14:40:50.39ID:mD6uoOaK
新聞の記事になる自体笑える
0063名無しさん2014/09/13(土) 13:15:41.28ID:+qS7BDTa
スタバが出店して何か県が潤う事があるのか?
0064名無しさん2014/09/13(土) 13:36:49.48ID:DWyu2zzh
>>63
地元のコーヒー屋や喫茶店から入ってた税収が県外に逃げるだけ
0065名無しさん2014/09/18(木) 11:48:50.32ID:KIqhByld
鳥取県が待っているのはセブンでなくスターバックスコーヒーです。
0066名無しさん2014/09/18(木) 15:00:13.21ID:5Z4ShiGA
>>65
スタバなんかもう庶民派チェーンダゼ!
だから話題作りに2000円のコーヒー発売しだした。
周炎の始まります
0067名無しさん2014/09/20(土) 17:40:15.40ID:Y/x+thCO
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410495363/

やっぱりスタバは別格だな。
ドトールもタリーズもコメダもサンマルクも、開店してもこんなに行列ができることはないだろう。
ましてや、すなば珈琲など論外。
来年6月、スタバ悲願の全国制覇となる記念すべき鳥取店が開店した時には、
マスコミのカメラが100台以上待ち構え、日本海新聞が号外を出し、
JRが県内や兵庫県北部の住民のため臨時便を運行し、
スタバCEOが来県して知事や市長とともにオープニングセレモニーで記念スピーチした後テープカット、
「鳥取スタバ出店はガセ」の大誤報を流した月曜から夜ふかしの関係陣がお詫びとしてセレモニーに参列、
その様子がテレビで生中継されて夕方の全国ニュースでトップ扱い、
そして行列がスタバ入口から鳥取駅を超えて鳥取中央郵便局まででき、
松江店が記録した開店初日売り上げ最高記録を更新するであろう。
0068名無しさん2014/09/20(土) 18:14:21.47ID:5cchYavU
>>67
逆煽り、オモロイ!
0069名無しさん2014/09/20(土) 23:47:53.80ID:bX+xx5Ex
男1「鳥取県庁で働いてます」
女「ほぉー」
男2「中国電力で働いてます」
女「へぇー」
男3「株とFXで年収1000万です」
女「ふーん」
男4「スタバでバイトしてます」
女「きゃーステキ!!」
0070名無しさん2014/09/21(日) 00:47:34.79ID:LSxo2e+7
>>69
コーヒー吹いたじゃないか!!
0071名無しさん2014/09/21(日) 00:53:37.78ID:zUsLB628
>>69
東京や大阪でオープン当時を思い出した。
Macのノートもってイカニモ系の奴等が何時間も表から見える席にいて、スタバにいる事がまるでステータスのようにいてる奴らの事。
今手もたまーに見るが、胃までは超ダサダサ。
そんな光景がやっと今鳥取でも(笑)
0072名無しさん2014/09/21(日) 01:26:20.43ID:BTzQqpqV
東京のスタバで優雅なオフを過ごす講師がスタバでのおしゃれでカッコいい過ごし方を教えます
このビッグウェーブに乗って鳥取一のオシャレな存在になろう!

所要時間:2時間
参加費:12000円

こういうビジネス
0073名無しさん2014/09/21(日) 09:53:47.96ID:zUsLB628
>>72
大当たりするよ!鳥取なら
0074名無しさん2014/09/21(日) 21:03:47.86ID:XZMBcNrS
新潟県上越市のスタバが開店したときは、スタバCEOと上越市長が本当にオープニングセレモニーでテープカットした。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401562810/
0075名無しさん2014/09/21(日) 23:09:31.32ID:QeDl3gq9
いっその事、スタバオープン日に行かないボイコットでも起こせばまだ鳥取県民見直すんだがなぁ……。
0076名無しさん2014/09/25(木) 17:15:46.07ID:5NMIdEca
スタバの日本法人完全子会社化で鳥取進出頓挫する可能性もなきにしもあらず
0077名無しさん2014/10/10(金) 15:44:56.58ID:katqoPDw
鳥取県民はローソンに限る!
0078名無しさん2014/10/10(金) 16:08:01.01ID:/k5lMs8h
>>77
田舎県民はポプラにしとき
0079名無しさん2014/10/10(金) 16:20:45.28ID:7mg27nKH
いやいやヤマザキデイリーストアだろっ!
0080名無しさん2014/10/10(金) 19:32:14.53ID:wlSBDY2h
仕事でよく岡山行くけどセブンがローソンよりいいのって100円コーヒー位だよ
あとは所詮コンビニだし変わらんよ
ローソンならpontaでポイント貯まるし
0081名無しさん2014/10/10(金) 20:53:46.09ID:VToNEwKY
>>80
セブンのハナコカードの方が提携多くて使い勝手はいい
0082名無しさん2014/10/10(金) 22:33:37.47ID:CmayBgFU
>>80
コーヒーはセブンよりローソンだろ
他はセブンの方がワンランク上って感じしてるんだけど
ローソン・ファミマって弁当やパンの質がミニストップ・サークルK・サンクスより劣ると感じてるよ
0083名無しさん2014/10/10(金) 22:43:36.66ID:6GLnSSNu
>>82
パン類はファミマ、スィーツはサンクス
0084名無しさん2014/10/10(金) 23:04:40.82ID:wlSBDY2h
ローソンのコーヒーは店員が作るのが煩わしい
朝、客が並んで忙しい時に頼めないし
空気読まないやつが目の前で頼んでレジ打ちがいなくなった時のイライラは半端ない
今でこそ100円になったけど高かったし
0085名無しさん2014/10/10(金) 23:52:19.58ID:6GLnSSNu
>>84
100円が出来てからコーヒーだけ作ってアトはセルフでって店も出てきたぞ
0086名無しさん2014/10/10(金) 23:55:06.16ID:CmayBgFU
>>83
ファミマのパンそんなに良いか〜?
まぁ人それぞれだからどうでも良いけど
0087名無しさん2014/10/11(土) 10:33:31.69ID:/otCTK+W
まぁ所詮鳥取はDailyyamazakiだろっ!
0088名無しさん2014/10/11(土) 18:10:35.12ID:uR679VzF
デイリーヤマザキなんてあるか?
自分の行動範囲で思い出そうとするけど無いけどな
0089名無しさん2014/10/11(土) 21:19:53.86ID:xXPreAq/
>>88
今町の辺りになかったっけ?
0090名無しさん2014/10/16(木) 13:57:38.04ID:2mq6LFkw
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
0091セブンイレブン鳥取県出店ピンチ!!2014/10/17(金) 06:42:40.81ID:lH839K81
祝!!最高裁 セブン本部敗訴(2回目)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1413482927/

そしてセブンイレブンは態度を変え、来年の高知県出店をもって計画を完了させ、青森県・鳥取県・沖縄県への出店計画を白紙に戻す方針を明らかにした!
0092名無しさん2014/10/17(金) 10:16:43.79ID:EXcIFCk9
>>91
米本国の参加に入ったからドタキャンなんか朝めし前だよ!
0093名無しさん2014/10/31(金) 22:47:31.50ID:qxzdQ+09
青森県にセブンイレブン進出決定です。
次はハードルの低い鳥取県に進出
0094名無しさん2014/11/01(土) 01:03:46.37ID:Cf/Oal9j
>>93
昔、718だったか717だったか忘れたがドラッグストアあったけどな
0095名無しさん2014/11/04(火) 05:31:39.70ID:JeNudzVl
鳥取市のグッドヒル本社前の旧ファミマが空いてるけど、
あそこにでもセブンが来ないだろうか。
0096名無しさん2014/11/04(火) 08:01:41.52ID:EsZU53Vd
もうそんな話題は古い
今は松江に中国地方初のバーガーキング出店だよ。
岡山にも広島にもないのに!
0097名無しさん2014/11/05(水) 17:31:53.09ID:Ax9VX0XB
>>93
一方、ローソンは対抗して100店舗規模の大量爆撃出店炸裂も!
0098名無しさん2014/11/08(土) 02:57:42.11ID:p9ikHQoy
裏技入り

女の子も考えてること一緒っすよ。

地盤はあるってことだね♪

bu骨de骨go.com/tt1/118.jpg

「 骨 」 ぬき
0099名無しさん2014/11/12(水) 06:52:13.66ID:b+jaNX8g
鳥取県はローソン!
0100名無しさん2014/11/12(水) 06:53:53.02ID:b+jaNX8g
鳥取県はファミリーマート!
0101名無しさん2014/11/12(水) 08:08:34.23ID:GSxBDnkt
山陰はポプラww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています