トップページcdr
1002コメント263KB

DVDfab Passkey 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中 転載ダメ2016/09/21(水) 18:28:04.62ID:OeSZfXua
ホームページ http://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1463200118/
0490名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 16:24:47.45ID:dp6aiiii
圧縮したりはどのフリーソフトがおすすめ?
0491名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 16:25:59.95ID:nNWLgaMN
有料ソフトじゃ駄目なんですか?
0492名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 19:57:23.82ID:cC1NgDtw
>>490
shurinkは?
0493名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 19:58:17.30ID:cC1NgDtw
>>490
DVDだけど。。。
0494名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 20:13:22.57ID:0Dm7qxNu
>>489
なんちゃら.bin があるやつ?
ISO化で対応。
0495名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 23:13:27.76ID:30s8tNhB
>>容量偽装に対応してない?

passkeyでリップこそは出来るけど
それをshurinkで読み込もうとするとエラー出て読み込めない。
狐でリップしたものは問題無し。
0496名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 23:23:42.19ID:fx1Giq1R
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、PowerDirectorで読み込むぅ
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
0497名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 05:33:04.31ID:SCQH+BCm
有料ならwinXでできるようだけど

https://www.winxdvd.com/blog/best-dvd-ripper-to-youryou-software.htm
0498名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 08:21:35.78ID:5ympnPU/
>>493
shrinkだよ
dvdと言うのは構わないんだが、一回で片面一層の容量まで圧縮できないことも多いからさ、困った
2回圧縮すればいいけどね
0499名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 09:51:50.49ID:oCb/9K4P
容量偽装だと思われるDVDについてだけど
鍵正規とdvdfabhdでロード時間が長すぎてマウントできない、首里は試したけど読めなかった、木偶は途中までは読み込めたけどioエラーでダメ、
なんだろこれ。

今までどんなDVDでもコピれなかったことないのに。
メデイアを研磨したりレンズクリーナーかけてもダメだったからプロテクトだと思う。
赤狐は昔使ってたけど春のゴタゴタで使えなくなったorz

焼きたいのはエイベのlivedvd
0500名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 09:53:35.04ID:oCb/9K4P
とりあえずISO化だけでいいんだよね。
1層化はCloneDVD2持ってるから。
05017792016/11/17(木) 11:45:39.21ID:slJb00lH
>>499
取り合えず正式なタイトルと型番、使ったソフトのバージョンとか書いたらどうだろう?
05024992016/11/17(木) 14:16:34.41ID:a8e8C4IA
>>501
DVDはこれです。
ayumi hamasaki PREMIUM COUNTDOWN LIVE 2008-2009 A(ロゴ)
品番:AVBD-91716

猿9321、鍵最新、首里、木偶、MakeMKVかな。バージョンは現時点で落とせる最新のもので試しました。

OSMOTICはWin10です。ドライブはLG、パイオニアそれぞれX
0503名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 15:16:51.29ID:Mzv3hJlg
>バージョンは現時点で落とせる最新のもの
0504名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 15:41:50.04ID:a8e8C4IA
ごめん。詳しく書くわ。

鍵バージョン: 9.0.0.9
猿バージョン: 9.3.2.1
首里 3.2.0.16
木偶 3.5.4.0

他に必要なものある?
0505名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 15:47:23.85ID:IyGpeoY9
6,090円
0506名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 15:49:12.62ID:uys5ykT7
LiveのDVDやBDは とくにDVDの場合 音声の非圧縮 LPCMがものすごく容量食うので
1層化の場合は 圧縮の5.1AC3のみにするのがあたりまえの方策
それで再生に支障が出る事は無いし 見ていても判別できるほどの差は出ない
0507名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 19:22:35.46ID:sbLUepfH
さるシリーズは音楽dvdやbdに弱いぞ
狐はあっさり抜けたりする
0508名無しさん◎書き込み中2016/11/18(金) 19:47:48.28ID:IHf2O7gE
最近は容量偽装だけじゃなく一見隠しファイルになってるDVDもあるのな
仕方ないから猿9321試用開始したわ
0509名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 02:47:24.64ID:5onC8bD4
> 圧縮してisoなど
> 圧縮してisoなど
> 圧縮してisoなど

まえもいってたな
0510名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 06:07:29.72ID:qSUKILd0
いいからゴミは役に立てや
0511名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 08:53:46.13ID:jEQQ/Pci
人間ゴミは役に立てないよ
0512名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 14:15:08.51ID:R/9OiUaT
>>508
シャッター・アイランドにかかってた様なやつ?
0513名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 12:18:41.66ID:IgTaHICM
211 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2016/10/10(月) 10:54:00.02 ID:4AHOaZBX

★猿でもわかるアクティブ化・・・図解入り Fab8/9, Passkey8/9, MediaPlayer
初回アクティベートの方法↓
ttp://ja.dvdfab.cn/how_to_register.htm
メルアドとパスワードの一般的な登録制である。
購入時のメルアドとは違うメルアドに変更した場合や、パスワード失念は別の手段で解決する。
購入時のメルアドは正しく入力しておかねばならない

8無料配布の時に使ったメールアカウント既に削除しているのですが、9のアクティベートってできないのかな?
>>211さんの内容読むと「別の手段で解決」とありますが無理なのでしょうか?
どうかご教授くだされ・・・
0514名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 12:23:07.14ID:QzZRGMHl
>>513
金払ってなきゃ9は無理
0515名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 12:29:46.57ID:IgTaHICM
>>514
過去に出来るみたいなレス見かけましたが、今はもう無理なのですね
50%オフも終わったみたいですし、全て後手後手でショボーン(◞‸◟)
0516名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 17:45:01.34ID:QzZRGMHl
>>515
いや過去にも出来てないから
8以前に永久買ってた人の一部がが認証方法が変わったの知らなかったせいで騒いでただけ
0517名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 19:16:21.36ID:d2sN1wSt
そろそろ塩漬けにしていたPasskey9のライセンス使って
アップデートしても大丈夫ですか?

当初は再起動すると光学ドライブが消失するとか色々ありましたが
流石にまともになってますよね?
0518名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 19:51:33.36ID:2CUca7x0
W10環境で狐から乗り換えたがドライブ関連の不具合といったものはそんなにないな。
致命的なものはという意味では
0519名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 23:36:34.62ID:Fy2lo0PN
>>517
まともになったらしいよ。使ってないから推測だけど。
ドライブ消失は復活手順があるよ。
0520名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 11:26:02.82ID:wgdOtMSf
2年ぶりくらいにDecrypterを起動したら使えなくなってたorz
ネット切断して起動するんだったわ
今はみんなPasskeyの有料版使ってるの?
0521名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 12:33:35.60ID:BBSAoKjQ
そうですよ
0522名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 21:26:33.64ID:QPNl9GN2
>>520
必要なときに必要でそんな何回も使うようなソフトでも無いし、小細工して延々と体験版使ってる。
月5枚までとかリップ回数に制限が有っても良いからもっと安ければライセンス買うんだけどもなぁ
0523名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 21:28:10.00ID:8bYFyeqL
貧乏くさいな
これくらいのソフト代ケチらず買えばいいのに
0524名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 23:01:29.56ID:SW5ev5yo
光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
0525名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 23:51:18.38ID:u+rPD67O
>>521-522
ありがとう
BDレコーダーの買い替えで、いつもやってる体操のDVD3枚をHDDに移したいだけなんだけど諦めます
0526名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 21:55:04.27ID:ftAZgg5i
makemkvでいいじゃん
0527名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 22:03:17.96ID:bImEA8Mk
makeMKVはISO化出来れば文句ないけどタイトルメニューが不便なんだよな
いつ有料化するかわからないけどpasskey8で出来ないのはそっち使ってる
0528名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 00:10:53.49ID:3wHqiq2c
> 光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
は?
0529名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 00:14:34.66ID:Bl0jL+l3
> 光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
ひ?
0530名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 05:07:52.84ID:rzFqrjnJ
> 光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
ふ?
0531名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 08:47:13.53ID:Gka1UpOw
>光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
へ?
0532名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 11:48:09.78ID:3acXdMo6
>光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。
ほ?
0533名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 13:01:37.65ID:9KT9Hj8J
これにて一件落着
0534名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 14:53:41.51ID:0uz5Nzrt
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0535名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 19:22:17.45ID:qPJSEvVY
>>524
今のVerでも消えるのかよwww
0536名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 21:51:27.29ID:ZBqtoKa9
所詮シナ製だし不都合は覚悟してください
0537名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 19:23:27.20ID:33rbRQQz
サイトリニューアルされてるけど
8のダウンロードできなくなった?
0538名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 19:24:10.48ID:33rbRQQz
あ、下に小さく書いてあった
わかりにくいんだよ
0539名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 06:38:10.16ID:Jm0/gTGx
いまどこもダメで適当にスエーデンあたりの仮装サーバーに切り替えたらいけた。
ずっとそうかは分からん
0540名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 07:38:51.12ID:Jm0/gTGx
いちおう直ったぽい。
0541名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 09:33:43.62ID:GOXyDQbI
Passkey8で今MKBいくつまでいけるの?
(BDAV、BDMV両方MKB62まで確認(になった?)、普段はMakeMKV使用)
0542名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 12:29:43.16ID:ZJgAD9VS
イミフ
0543名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 12:38:26.79ID:JXWSj+0R
Passkey8で地デジが突然抜けなくなったよ
ディスクが汚れているとって言うけど掃除しても別のドライブでも同じ
どうしらいいか誰か教えて下さい。
0544名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 13:38:04.16ID:z3TrMYjQ
レコーダーで高バージョンのセル(レンタル)Blu-ray再生して
Passkey8のサポート範囲を超えるAACSに感染したとか?
0545名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 15:13:43.98ID:JXWSj+0R
>544様
そーゆうのに感染するとアンインストールしてもダメなんですか?
アンインストールしてもダメです
内蔵の2個あるBDドライブどちらもダメなんですよ(涙
0546名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 16:15:29.84ID:ORNm9k7e
単にそのディスクに傷がついてるか、書き込みに使ったドライブのレーザーが劣化して弱ってくると
読み出すときにエラーで読めなくなりがち
うまく書き込めてないときは、書き込み時にエラーが出なくても正常なドライブで読み出せなくなる
PCのレスキューツールでファイルの読める部分だけ救済するか、あきらめるか
特に今みたいな寒い時期はヘタレドライブの大敵なんだよね

そんなドライブは修理するか捨てるのが一番だけど、仕方ないときは
書き込む前にドライブを十分温めてやると書き込み読み出しがうまくいく可能性が高まるよ
自分はドライブのトレーを開けた状態で、中のメカニズムが変形しないように
遠くからゆっくりドライヤーの温風を当てて内部を温めてるけど、とても他人にはおすすめできない
0547名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 16:44:34.15ID:9XCbJ6EX
また・・・馬鹿会話が始まった


> Passkey8のサポート範囲を超えるAACSに感染したとか?
地デジだろw
関係ないわ
0548名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 17:59:28.93ID:JbIwhQ1K
感染 懐かしい言葉だな   笑
今でも信じている子っているんだな  笑
0549名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 19:41:48.23ID:wVDvfaLO
>>547
レコでセルBD(AVオススメ)を鑑賞したら当然AACSが上がって、BDAVも死亡するよ
0550名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 21:36:45.21ID:9rxEHr4W
新しい機械で作ったBDAVを古い機械で再生しても感染するでしょ
0551名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 23:14:30.71ID:mi1tqts7
皆さんすいません。分かりやすくすると
新しいセルBDを再生したレコはAACSがあがりそれで作ったBDを入れたドライブも
感染してしまういう事でしょうか?
もとに戻す方法はないのでしょうか?
0552名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 23:16:36.62ID:mi1tqts7
どなたかPasskey9を安全に購入する方法を教えてください

きっとPasskey9を使えば問題は解決するんでしょう?
0553名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 23:37:43.18ID:31moxW3j
アホ
それを回避する為にあるのがPasskeyだ
何が感染だ
アホ
0554名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 00:42:38.02ID:6h+GretP
>>549
当たり前だ

地デジで感染と言ってただろうが マジ馬鹿か
0555名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 00:58:20.74ID:Sq/IhEfq
馬鹿同士仲良くしろよ
0556名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 09:17:38.09ID:DeNeng/X
無料版 8 に円盤を入れたら↓が出る

The disc contains new protection,full disc copy/play is supported in newer version,please update!

DVDFab Passkey is a Windows-based driver that works on-the-fly to unprotect encrypted movie

8 オワッタのか?
0557名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 10:39:07.23ID:hIzOx3j/
ついに完全に切り捨てられたか
0558名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 10:52:40.12ID:VB6R+w9V
書いてあるとおり新しいプロテクトなんでしょ
レコーダーで録画した奴つっこんだらちゃんと解除してくれた
驚かさないでよ
0559名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:01:12.87ID:DeNeng/X
アプデすると有効期限付きになるんでやはり「切り捨て」されたのかorz
0560名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:08:21.03ID:Sq/IhEfq
今頃何を言ってるんだ、コイツ。ムショにでも入ってたのか
0561名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:10:02.41ID:JLcUzP9z
>>556
セル版でもレコーダーでも古いAACSならまだまだ逝ける
0562名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:37:44.70ID:HT0Rr7md
>>554
感染したレコーダーで焼けば地デジも感染したBDAVが出来あはるだろ
0563名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 17:44:20.71ID:TRIfD/Uv
ぱんでみーーーーっく
0564名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 20:05:19.18ID:6h+GretP
> 感染したレコーダーで焼けば地デジも感染したBDAVが出来あはるだろ
は?

フリーソフトでも感染しても判明してるAACSキーで地デジは抜ける
0565名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 20:08:45.66ID:IrIcUN8o
AACSはどのバージョンまで突破されたかのまとめサイトがなんで無いの
0566名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 23:28:41.65ID:6h+GretP
あるよ
0567名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 23:49:20.22ID:f2DMSW6V
BDのレンズクリーナーDiscで感染したとか昔あったなあ
0568名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 07:19:09.78ID:1UAqDnpR
オールインワンってパスキーも入ってるの?
0569名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 07:44:52.97ID:prtiYau4
検索しろよ馬鹿
0570名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 11:41:16.16ID:KxMM9lrY
> BDのレンズクリーナーDiscで感染したとか昔あったなあ
今もあるだろうがw
市販のものすべて、付録のディスク、クリーナー
ほとんどに感染する危険性はある

最高レベルに感染しても地デジは抜けるだろうw
0571名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 16:58:17.86ID:VgH0+klo
感染感染って バカだなお前ら
0572名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 17:17:06.49ID:ivTc0DYE
比喩て小学校で習うだろ
0573名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 01:40:20.92ID:twLnHCZk
ここ相変わらずだな

馬鹿な質問
馬鹿な回答
その回答に神感謝
突っ込み入る
その突っ込みにまともに返せない
言葉尻とらえてふさげて連投
毎度毎度ID変えて楽しいか?
0574名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 05:41:52.87ID:0LPVod2F
>>573
お前が一番バカに見える
0575名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 15:26:01.04ID:5b3HjYET
かんしんかんしん
0576名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 15:58:16.83ID:FtDRMknB
>>573
自分で自分の評価が高いタイプだろ君
0577名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 16:05:50.00ID:A8x1EX8u
>>576
それでいて他人の評価が低いやつ
それを気づいてもいない
0578名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 08:38:30.17ID:loCCchPp
>>573
どうした?何かいいことでもあったのかい?
0579名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 10:24:00.17ID:7xpJgPne
最近、頻繁にアップデートするね
0580名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 11:07:49.92ID:tlzcZ4JS
574
576
577
588

相変わらず
0581名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 11:33:07.98ID:vdbiXYTS
俺、お正月休みになったらPasskeyを9にアップデートするんだ…
0582名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 13:04:57.71ID:4th0KOXi
>>573
馬鹿だと思ってる奴に突っ込むのは
馬鹿しかおらん
ということを知らんなんてやっぱりバカだわ
0583名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 13:19:32.43ID:Q35e7HjK
というは君も
0584名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 14:13:46.02ID:TwFl5tAs
「というは君も」と書いたお前も馬鹿
それに突っこむ俺も馬鹿
0585名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 15:29:00.14ID:v6O80MJY
目くそ鼻くそを笑う
0586名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 21:09:24.58ID:z3++yD62
えへへへ
0587名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 22:12:35.72ID:aLQxbSIk
9010来たけど、レベナントのBDいけた ?
0588名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 00:45:49.33ID:qqVuHrPH
582
584
585

相変わらず
0589名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 09:11:25.77ID:vBM2Nk3c
>>87
keyをネットでばらまいていた個人ブログがあったからそれのことか
今は削除されてるが
バージョン8.2.7.6以降は動かないみたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています