トップページcdr
1002コメント263KB

DVDfab Passkey 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中 転載ダメ2016/09/21(水) 18:28:04.62ID:OeSZfXua
ホームページ http://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1463200118/
0226名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:38:21.29ID:bAnlorzT
>>225
そう書けやタコ
0227名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:45:32.86ID:BWTMpwgQ
俺じゃねーし書いたのw
0228名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 12:45:22.00ID:Nuw5/96S
横レスはとばっちり受けるから止めたほうがいいよ
0229名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:08:59.45ID:O9N0fLWF
8の無料無期限使ってたけど、9からダメになったみたいだし、
最近のBDは8じゃダメみたいだから、今後のことも考えると思い切って

今やってるキャンペーンのPasskey for DVD & ブルーレイ (無期限)48.9 Off
をクーポン使ってさらに50%offでVプリカで買おうと思ってるんだけど、
なんか勘違いとか、抜けたことやってるようなら教えてもらえないだろうか・・
0230名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:17:31.18ID:exbuJKuc
DVDFab6国内版買ったんだけど国内版ではコピーガード解除出来ない?
boooya入れたら出来るってあったんだけどboooyaそのものが見つかんない
0231名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:39:09.43ID:ud8oQqQA
>>230
ブーヤーが検索エンジンから蹴られてるんじゃなかったっけ
0232名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:39:59.98ID:kgikAcN5
ならパスキー買った方がいいんじゃない?
0233名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:41:14.03ID:ud8oQqQA
>>232
中華からかうのが嫌でわざわざ、6買ったんだろうね
0234名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:46:42.35ID:exbuJKuc
boooyaダウンロードしようとしたらpasskey8だったんだけど違うよねこれ
0235名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:52:02.69ID:exbuJKuc
試しにpasskey8入れてやってみたけどDVD入れるとカタカタpasskey動いてはいるんだけど最終的にDVD認識しないんだよね
0236名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 01:20:48.78ID:B4FwnJO3
国内版はxxxによりxxxはできないと...坊やboooyaはね...xxx
明日のためにWindows板で情報収集するよ 話題に乏しいから。
0237名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 10:29:49.65ID:g99+LAHM
HPに誘導されるのは1日1回だな
どっかにスクリプトみたいなモンがあるのだろうが
0238名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 13:26:23.68ID:FBtp9Zj9
Fabって、1ライセンス1台?
0239名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 13:36:45.16ID:n3nXQVwk
>>238
YES
0240名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:24:14.52ID:fneAiwhx
読んでみて大体察したが、バージョン8から9に上がり今までのライセンスキーは使えなくなったわけ?
0241名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:35:43.52ID:dNuKffDx
購入してないやつはな
0242名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:40:26.06ID:fneAiwhx
じゃああの無料のキーは何だったん?
0243名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:46:29.04ID:BFRslhTl
課金させるための長期お試し撒き餌
0244名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:47:42.65ID:d7Ojw7cn
>>242
8は使えてるやろ
0245名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:51:25.04ID:fneAiwhx
8はもうアップデートなく終了か
0246名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:55:19.30ID:n3nXQVwk
中国も今不景気だから、もう大盤振る舞いしないんだろうね。
0247名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 15:28:46.40ID:FCVTvlQD
狐脱北組の撒き餌も済んでるから
しばらくは回収期間ですわ
0248名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 22:04:25.42ID:YOpQrBNq
バージョン: 9.3.1.6 ( 2016年 09月 19日)に更新したら
「サーバー情報にアクセスしています」と出て
それ以降、DVDを入れても認識しないようになった。
9312に戻すと認識する。
対処法ありますか?
0249名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 02:30:38.61ID:p/IdLtJo
それpasskeyじゃないだろ
該当すれで訊いて下さい
0250名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 14:31:45.85ID:2yKkf6IW
>>237
passkeyのなんとかdllがマルウエアでとして検知されたからそれだろうな
0251名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 16:40:29.94ID:jUa53eHT
Passkey 9.0.0.6 is out.
Added the support for some new JAVA protections.

レヴェナント対応したのかな?
0252名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 16:46:49.87ID:yQQ3UCTd
Listにはないな
0253名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 18:50:01.55ID:+KbCXq+k
おまいら購入するときの、住所氏名電話って本当の書いた?
0254名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 21:23:23.56ID:IFCP6ZU9
>>253
デタラメだよ。それで全く問題ない。
0255名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 01:06:53.25ID:Pi51JY5y
ネットの古い記事を見ていると、
家電のレコーダーやパソコンのドライブでAACSとか感染とかありますけど
最新のDVDfab Passkeyでは解決されているんですか?
0256名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 05:34:44.39ID:/Un/XbtD
>>253
むかし実名で購入したけど(決済はVプリカ)、
電話やダイレクトメールはおろか、迷惑メールすら来てないのが現状
よほど社会的信用のある身で個人情報に価値があると思うなら匿名にすれば
0257名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 10:16:50.36ID:L1MSExsO
Passkey 9.0.0.6にしたら起動すらしなくなったぞ。
ふざけんな
0258名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 11:13:16.27ID:G/tDxdbB
9006安定動作中。
0259名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:03:12.92ID:G/tDxdbB
正規購入版DVDFab Passkey9.0.0.6(クオオム) 10月14日から約1日、安定動作中 戦線異状なし。以上報告終わり 撤収!
0260名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:16:13.76ID:vEt+KLLY
同じく、隠密同心、井坂十蔵
9006 Win7 Win10にて使えるでござった
0261名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:40:29.15ID:U72pO7uy
謝謝
0262名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 16:25:30.12ID:/i2yMxU8
>>255
それはワレの話
正規品は昔も今も関係ない
0263名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 19:50:07.40ID:G0YTyY9o
>>259
それそれアップデートしてもOKなの?
9のライセンス買ったのにチキンでまだ入れられないww
0264名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 19:50:36.31ID:nSI69t/c
今ってサーバ落ちてる?
起動してもアクセスできなくて全く使えん
0265名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:01.21ID:+gAhj/TP
>>255
2ちゃんねる特有のネットオークションで買う貧厨の子達
感染 懐かしい言葉だな   笑
今でもいるのかな?
0266名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:23.55ID:Z2q1o/ze
>>263
問題なく動作している 大丈夫
0267名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:50.87ID:1z0nj1nB
>>265
2ちゃんねる特有のネットオークションで買う貧厨の子達
感染 懐かしい言葉だな   笑
今でもいるのかな?
0268名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:43:41.10ID:9OA71qvZ
なんか鯖側の認証システムが落ちてない?
DVDfab passkeyがネット認証に失敗するんだが
0269名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:54:09.32ID:nSI69t/c
>>268
同じ人いてよかった
ちょうどBD吸おうと思ったらこれだよ全く
0270名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 21:09:14.46ID:jB4yMjET
もう無料キー配布ないの?
0271名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:42:46.62ID:++qGJmoL
cn鯖が4時間くらい前から落ちててBDAVRIPが1.4Mbps

>>270
8のkeyなら
dvdfab passkey giveawayでググれ
それを最新版の8に入れろ
0272名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:50:05.56ID:Zgho05mw
最新版の8   笑
02731172016/10/14(金) 23:57:55.69ID:BhP7DxzH
bdavも通常運転
0274名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:59:05.98ID:++qGJmoL
最新版の8が最終版の8にならんことを
0275名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 01:05:35.58ID:25kUE5Ng
9.0.0.6

レヴェナントまだ無理ですね
0276名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 01:48:49.36ID:UMFGBxCX
BDMVならpasskeyじゃなくBlu-rayコピー使えばいいじゃん
0277名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 01:50:32.61ID:6PnQUnkJ
どうして?
0278名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 02:28:31.69ID:UMFGBxCX
同じ会社のソフトでも得手不得手がある
容量偽装のAVとかはDVDFabDVDコピーが上手
0279名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 03:17:50.90ID:r+bmRr4N
>>267
ここにいる人達はみんな感染者だよ。
感染してお手上げ状態になったからpasskeyを買ったんだ。
0280名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 05:34:38.68ID:UMFGBxCX
笑 懐かしい言葉だなw
0281名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 09:45:38.42ID:93NKBbYw
れヴぇなんと他 20FOXなどBD+は解析中!などとは大々的に出来ない話、
深く静かに潜航せよ
0282名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 11:26:59.88ID:0VkuL8hH
DVDfab9からpasskeyに買い替え検討中で、質問よい?
フルコピーならpasskeyでイメージファイルにリッピングでいいんだよね?
てか圧縮しないならDVDfabもpasskeyも同じって認識でおk?
フルをisoじゃなくてBDMVにして焼く意味とか俺アホなんでさっぱり分からんの。
0283名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 13:23:03.07ID:LcJPRosc
せやね 丸ごとisoなら一緒
Fabのほうでは50-25G圧縮, m2tsリッピング, mp4変換してスマフォで見たり
ブルレイレコーダーにムーブバックとかで使ってる。
Passkeyのほうはテレビ録画BDAVが抜ける
0284名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 14:04:42.70ID:gTQLDgER
>>282
BDMVにして焼く意味はFab!フォルダ削除してから焼きたいんじゃね
0285名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 14:27:06.03ID:0VkuL8hH
>>283
すんごい分かりやすい説明ありがとう!
>>284
今まで何の疑問も持たなかったから改めて考えたら自分の無知に気づいた…
イメージファイルにリッピングだとファイル形式でリッピングしたのをISO化することになって
ひと手間増えるのかな?とかズブの素人考えで勝手に思ったけどやっぱイメージファイル〜でやってみるね
0286名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 17:13:15.62ID:MubM7bNU
Fabフォルダの中身て何が入ってるの?
0287名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 18:18:51.85ID:zm1r6/1d
>>286
AACS関係のファイル
0288名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 18:21:01.80ID:MubM7bNU
>>287
消すとまたガード掛かるって事?
0289名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 19:22:10.16ID:2iXbcY1p
最近、公式サイトがすごく重いんだけど、こんなもんなの??
0290名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 20:11:16.14ID:lXMBIk/r
>>288
消しても問題ない
ガードのかかっていない状態で保持されるだけ
0291名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 21:53:52.50ID:+TDtQawn
passkeyの機能はFabに含まれてるんじゃないのか
0292名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 22:09:46.40ID:2iXbcY1p
今Vプリカで支払いしようとしてるんだけど、何回やってもエラーなる。

今日Vプリカじゃなくてもクレジットとかでも購入できた人っていますか??
0293名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 22:14:38.03ID:UEA3ct3V
>>292
スマホでやったら成功したって人いたけど試してみたら?
0294名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 22:29:39.17ID:hEe+584f
メアド変えるとか
0295名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 23:05:15.64ID:suBEgaJk
これって例えば1年分買ったら、その1年は購入日から1年なのかな?
それとも例えば買った半年後に使い始めたら、その時から1年使えるのかな
0296名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 23:07:23.83ID:2iXbcY1p
>292なんだけど、ごめん、自己解決。

表示上は5499円なんだけど、5612円で残高不足のメール着てた。
納得はいかないけど、原因はわかった。どうもありがとう。
0297名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 23:48:43.27ID:UEA3ct3V
>>296
今って、一つ買うと他に一つ欲しいのただでくれるキャンペーンやってるんだっけ?
何かもらえた?
0298名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 01:04:20.59ID:Wtn/YFsD
>>297

ブルーレイto DVDが1年有効になってた
0299名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 03:59:49.87ID:vy7aVHdK
>>295
使い始めたらって何だよ
普通に考えれば買ったらに決まってんだろ
0300名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 11:07:42.41ID:qJ1QijDt
>292なんだけど、ごめん、自己解決。
おう 自決はしなかったんだな
0301名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 11:49:20.16ID:lpg0Vd6T
死ねばよかったのに
0302名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 16:55:26.49ID:omvnCxjL
坂口杏里のDVD、最新版を使ってもリッピングできへん(泣)
0303名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 17:46:16.98ID:+uiXh8H/
他のスレにも投稿して必死だなw
0304名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 20:53:34.69ID:COF6WIhQ
>>302
Passkeyだったら出来るんじゃなかったっけ?駄目なの?
0305名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 23:08:49.15ID:ckMG7rRs
>>302
passkey+一工夫で出来る
0306名無しさん◎書き込み中2016/10/16(日) 23:52:26.35ID:hJRPuRTk
リッピング、コピーともにlightning shrinkでGPU云々の表示のあと一向に進まない
どうしたらいい・・・?
共通設定でGPUコーデッック全て外したらいけたけどものすごく遅い
0307名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 06:53:18.71ID:DIHTieg7
>>304
出来るよ
0308名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 06:53:24.23ID:pH+slRPO
>>305
そこまで言うならそのひと工夫教えてあげたらいいのに
0309名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 06:59:20.34ID:hLMjOqVE
>>302
こんなブスのDVD何処が良いの?
単なるエロ馬鹿か?
バカバカしい。
0310名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 08:05:36.24ID:j+8C+i7Q
せやね 最近のは整形&オカマ疑惑ばっか エロスを感じない
色気が乏しい はだかで体操かレスリングしてるだけのようだ
0311名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 14:39:11.33ID:v2LCdd3z
>>305
>>307

どうやんの?教えて!
0312名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 19:55:16.58ID:jH8vr55Q
パスキーでイメージファイルでリッピングすればISOファイルの状態でとりあえず観れる
それをISOビューアとかでDVDファイルに変換して焼けばいい
0313名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 21:28:25.61ID:dr2br5QF
DVDなんぞ無料のDecrypterで楽チンリッピングだろ
0314名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 21:35:48.70ID:kdROokNO
結局、未署名でドライブが消える問題は治ってないのかな?
0315名無しさん◎書き込み中2016/10/17(月) 23:16:38.05ID:PqCaT0oJ
容量偽造のDVDはテンポラリの無いpasskeyじゃ無理
0316名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 00:10:21.71ID:Fq0sm64m
>>315
この用途ではMakeMKVのDISK直読みモードが便利です。
.vobがMKVになるって1手間はあるけど、エロ!D・V・D!はどうせエンコするので無問題です
0317名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 01:08:07.21ID:Ch+5pbhJ
エンコなんかすんなボケ

DVDFabDVDCopyでISO抜いて
容量倍のままだったらDVD Shrink使って(圧縮せずに)再度ISO化すれば本来のDVDサイズ(二層以下)になる
流すならISOのままか
ISOをVirtualCloneDriveでマウントしてTMSR5でTS抜きしてインタレのまま再エンコしない

ど素人がリサイズや下手糞インタレ解除や再エンコなんかしたら見れたもんじゃないわ
0318名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 01:09:55.95ID:U9F9tgSe
じゃあ見るなボケカス
0319名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 06:27:27.61ID:Y0C/aruQ
DVD程度のサイズを再エンコする奴は素人。貧乏なん?
0320名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 07:29:42.21ID:+V1Mq3l0
はい
0321名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 08:09:09.57ID:CBFHZWw+
>>319
スマホに入れますんで
0322名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 08:17:07.97ID:aVvOWLbI
>>321
池沼を相手にする必要ないよ
0323名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 12:00:53.85ID:TXzmFmcu
流すってなんだろう…
0324名無しさん◎書き込み中2016/10/18(火) 12:26:14.85ID:AVFWIyHS
passkey9を使おうと、ユーザ登録をしようとしているんだけど、「Validation fails.」と
出て、処理が完了しない・・・

同じ症状が出た人居ますか?
03257792016/10/18(火) 12:29:29.64ID:lp6WzTmJ
>>324
アクティブ化でエラー出るって事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています