トップページcdr
1002コメント263KB

DVDfab Passkey 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中 転載ダメ2016/09/21(水) 18:28:04.62ID:OeSZfXua
ホームページ http://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1463200118/
0176名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 23:11:49.13ID:iBkG69iq
>>175
これだよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/2/b/2b7a3ada.png
0177名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 23:20:14.43ID:ijnuEhfv
スゲー変態趣味だな
0178名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 23:36:56.78ID:zgRGWcho
やばい
まぶたに焼き付いた
今夜眠れないわ
0179名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 01:27:22.91ID:iTJ7n93J
ツールバーから右クリック→ハードディスクにリッピング
これするとたまにブラウザが立ち上がってHPに誘導するな
前にも質問あったが、解決しなかった・・っていうか
ココアホな内容を1人で質問回答スレだから無理だろ
誘導されるURLが書いてあるのをprogramフォルダから探すしかないじゃね?
0180名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 08:03:51.44ID:5rmHtDBX
HomePageに誘導?
一度も経験ないが、外部プログラムの設定かいな?
0181名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 09:55:56.04ID:+SGQANec
俺はたまにあるなあ。
リッピングするといブラウザが立ち上がってHPにつながる。
閉じればいいだけなので無視してるが。
0182名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 10:16:49.96ID:XfixWTQw
ドラッグアンドドロップでリッピングすればそんなことは起きないのに
0183名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 10:57:25.14ID:JxqdU6ll
>>176
マキシマムザホルモンの曲みたいだな
0184名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 11:59:33.35ID:5rmHtDBX
ホームページとは?
自分の?猿top?
0185名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 12:09:12.12ID:UXXeA9I1
>>184
猿のだね。
トップじゃなくてフォーラムだったかブログだったかが立ち上がる。
0186名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 13:49:10.96ID:4cOdWiqf
それ単にクリック間違いしてるだけだろ
0187名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 16:22:40.03ID:Xua1E1IH
そうじゃないよ。
タスクバーのPasskeyのアイコンを右クリックしてから、リッピングを選ぶと
ブラウザが立ち上がることがある。(毎回ではない)
原因がわからんのだけどね。
0188名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 17:56:53.33ID:7HN9QRob
どこにリッピングしているのかって話
cか? dか? kか?
答えられるか?
0189名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 18:05:07.63ID:mTC9Ksjh
リッピングの出力先はGドライブ。
毎回同じフォルダに出力してるからポップアップの出力先を変更したりはしてないのだけどね。
0190名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 18:21:41.67ID:VeIi4u2a
僕はDに出力しているけど問題ないね。
そもそもブラウザが立ち上がるってどーゆー意味?
0191名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 18:41:55.93ID:OCdW97TI
>>176
アマゾンで買おうと思ったけど取り扱ってないな。
DLだと売ってるサイトはあるけど。
0192名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 18:44:58.92ID:t4YGhEwk
いまだに9にアップグレードすると永久じゃ無くなる言ってる奴らは
認証方法が8と9では異なることに気付いてないだけだろ?
9は登録した時のメールアドレスとマイページのパスワードで認証すれば良いだけだぞ
0193名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 19:22:02.73ID:urgMoUwF
8の無料無制限ではならないやんけ!
0194名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 19:37:45.04ID:ZXxs6vSC
去年有料版買った俺は9でも無制限なので良かった。乞食死すべし。死して屍拾う者なし
0195名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 19:51:41.57ID:5rmHtDBX
同じく 隠密同心 井坂十蔵
我が命我がものと思わず 武門之儀 あくまで陰にて 己の器量伏し
御下命 如何にても果す可し 尚 死して屍拾う者無し 死して屍拾う者無し

日本版ミッションインポッシブル 音楽がまたいい
0196名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:10:18.74ID:HOeIFuW8
>>190
それも解らないなら答えようとするなよ〜〜〜
スルーしても良いんだぞ(笑)
0197名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:13:26.16ID:9fTOLnzL
>>ブラウザが立ち上がる

質問者がアホだろ   笑
0198名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:18:33.00ID:VKVHjO+f
>>質問者がアホだろ   笑

ID:9fTOLnzLこそアホだろ
0199名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:20:58.98ID:5nrgatix
何このバカな会話
ブラウザは最初から立ち上がっているだろ
立ち上がっていないとPasskey使えねぇーから
0200名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:26:01.50ID:aEtakbTH
174の容量偽装って何?
0201名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 20:49:49.47ID:5rmHtDBX
記録バイト数を多く見せるんだろ?
ダミーセクター挿入でリードエラー起こす手口と思うが
エロスレで詳しいハズ
0202名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 21:22:30.42ID:9SdWE5BZ
>>200
DVDのトラック構成にいたずらしてアホみたいに長いトラックがあるように見せかける手法じゃないかな。
初めて見たときは容量を遙かに上回る長さだったから吹いた
0203名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 21:42:00.61ID:5rmHtDBX
せやね 増量偽装
Win10で3.99テラByte偽装も最近あったし(笑)

ブラウザが立ち上がる現象、昔の記憶をたどってみたら...2年前にあった
昔の版数で、猿本家のサイトにあるBlu-Path説明に飛ばされることあった。

現在は飛ばさないハズ。
265 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/01(土) 23:30:41.50 ID:nFm9QUi+
8102から8209にVerUPした。ツールバーのアイコンをクリックしたら
ttp://blog.dvdfab.com/blupath.htmlが立ち上がるんだけど 止められないんでしょうか?
266 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/02(日) 16:10:52.12 ID:FZNkhFlf
ブルーパスのサイトになんで行くんだか
ブルーパスを理解してねと猿がお誘いしているのかね?デスクトップにPassKeyプログラム起動アイコンが出来るよ普通は
267 :名無しさん◎書き込み中:2014/02/02(日) 23:34:01.02 ID:ab8AVqkI
>266 起動してから、ハードディスクにリッピングとかを選ぼうと右クリックしたら
"IEが立ち上がるのよ。左クリックでもなんだけど。
http://ja.dvdfab.cn/blupath.htm
0204名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 21:48:26.74ID:5rmHtDBX
現在は飛ばさないハズ。
飛ぶという書き込みと矛盾するが...url書けばすぐわかるさね?
0205名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 23:27:39.83ID:u8dBZ/pR
ここで買ったという人は中国サイトはやはり怖いから
Vプリカで買ってるのかな?
0206名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 23:57:23.47ID:kv91dMa2
買う手続きしているんですけど最後の決算の画面で
銀行名って何を記載したらいいんですか?
Vプリカで買います。
http://k.pd.kzho.net/1476024812633.jpg
0207名無しさん◎書き込み中2016/10/09(日) 23:59:12.60ID:u8dBZ/pR
VISAって三井住友銀行じゃなかった?
0208名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 01:28:02.88ID:v9RVeJnJ
>>192
マイページって何?
dvdfabの「メンバー」>メール/PWのこと?
それって購入時のメール(8のときだからライセンスキーが書かれたメール)の最後に、より良いサービス受けたいならメンバーアカウントを有効にしてください と書かれているところをクリックしてないかぎり有効にならないよね?
今それを有効にしようとしてクリックしても認証に失敗しましたと表示されるだけだし、製品購入時のメールアドレス宛に「パスワードを紛失した場合」でリセット用のリンクをおしても同様。
0209名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 01:31:04.02ID:v9RVeJnJ
>>208
誤)dvdfabの「メンバー…
正)dvdfabウェブサイトの「メンバー…
0210名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 10:53:02.10ID:4AHOaZBX
★猿でもわかる「安全購入」
http://ja.dvdfab.cn/order.htm
"ここ をクリックして、注文ガイドをダウンロードします。
"
安全購入の下の"ここ"を右クリックして図解説明を見る( ★クレジット入力画面あり )
http://download.dvdfab.cn/manual/order_guide/how-to-purchase-dvdfab-products-ja.pdf
0211名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 10:54:00.02ID:4AHOaZBX
★猿でもわかるアクティブ化・・・図解入り Fab8/9, Passkey8/9, MediaPlayer
初回アクティベートの方法↓
http://ja.dvdfab.cn/how_to_register.htm
メルアドとパスワードの一般的な登録制である。
購入時のメルアドとは違うメルアドに変更した場合や、パスワード失念は別の手段で解決する。
購入時のメルアドは正しく入力しておかねばならない
0212名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 11:20:11.59ID:4AHOaZBX
クレジットでも,ソフトアクティベートでも,ソフト動作不具合でも
★説明マニュアルを読んでからにしよう!なるべくでいいから(笑) 
0213名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 13:44:03.53ID:v9RVeJnJ
>>210-212
情報ありがとう
俺の場合どうやっても購入時(Ver.8)のメアド(変更はしていない)では、
ttp://ja.dvdfab.cn/member.htm?a=login
からメンバーアカウントの作成(新規作成)をしようとしても、
もしかしたらメンバーサイトに登録したのにパスワード忘れたのかと思い、
「パスワードを紛失した場合」からの手順に従っても、
どちらも「認証に失敗しました」のエラーで詰んでしまった。
解決策としては、
ttp://ja.dvdfab.cn/contact.htm
の問い合わせフォームから、上記の事情を説明して問い合わせた。
すぐにメールで返答があり、
9以上でライスンスをアクティブ化するための「パスキー」
が送られてきて、Ver.9でも無期限登録することができた。
Ver8の購入時に、メンバーアカウントを有効にしていなかった人で、
同様に詰んでる人は問い合わせで解決するとおもう。
0214名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 16:19:45.98ID:4AHOaZBX
>>213
お疲れでしたね
猿はマトモな対応できると思う
メルアド変えた場合とかもあってね
参考になりました。
0215名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 19:19:07.57ID:VvlMdWtK
猿は中華とは思えないほどサポ対応しっかりしてるよな
0216名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 19:58:25.15ID:YAG/iiUG
サポートは狐より全然良くて、質問にも返信ちゃんと返すので悪い気はしない
0217名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 20:21:56.76ID:bYGxSp9X
206
パソコンで何度試してもエラーになったけど
スマホで試したら一発で認証と決算できたわー
やっぱこれからはスマホだ!
0218名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 23:11:20.18ID:M/0PCGZf
DVDFab オールインワンにはPasskey for DVD & Blu-rayの機能は含まれているんですか?
これだけは単品で買わなきゃいけないんですか?
0219名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 23:22:55.37ID:MieqtfL6
おまえFabスレでも聞いてたけど、公式サイトに全部書いてあんだからそれよめや

all-in-oneにはpasskeyのは含まれない。
てかどっちかで事足りる
0220名無しさん◎書き込み中2016/10/10(月) 23:37:30.41ID:kCvM7whO
passkey信者っているらしいけど こんなの単品で買う必要ないから。
オールインワンだって大金払って買う必要ないから。

DVDとBlu-rayの両方必要なのか?
だったらRipper買えRipperを。
これだけで何でも出来るから。
0221名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 06:41:36.82ID:S8O5MkKW
>>220
winXの?
0222名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 06:45:31.51ID:5RK2cQ+b
ちげーよカス。
公式サイトみてお勉強しろ
0223名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 07:18:04.11ID:wDPJBi8c
>>218
何がしたいのが具体的に箇条書きしろ、そしたら優しいお兄さんが答えてくれるかもよ?
0224名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:10:53.59ID:bAnlorzT
>>222
ripperなんてねーよハゲ
0225名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:35:34.96ID:BWTMpwgQ
Blu-ray、DVDリッピングに決まってんだろゴミが
0226名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:38:21.29ID:bAnlorzT
>>225
そう書けやタコ
0227名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 09:45:32.86ID:BWTMpwgQ
俺じゃねーし書いたのw
0228名無しさん◎書き込み中2016/10/11(火) 12:45:22.00ID:Nuw5/96S
横レスはとばっちり受けるから止めたほうがいいよ
0229名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:08:59.45ID:O9N0fLWF
8の無料無期限使ってたけど、9からダメになったみたいだし、
最近のBDは8じゃダメみたいだから、今後のことも考えると思い切って

今やってるキャンペーンのPasskey for DVD & ブルーレイ (無期限)48.9 Off
をクーポン使ってさらに50%offでVプリカで買おうと思ってるんだけど、
なんか勘違いとか、抜けたことやってるようなら教えてもらえないだろうか・・
0230名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:17:31.18ID:exbuJKuc
DVDFab6国内版買ったんだけど国内版ではコピーガード解除出来ない?
boooya入れたら出来るってあったんだけどboooyaそのものが見つかんない
0231名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:39:09.43ID:ud8oQqQA
>>230
ブーヤーが検索エンジンから蹴られてるんじゃなかったっけ
0232名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:39:59.98ID:kgikAcN5
ならパスキー買った方がいいんじゃない?
0233名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:41:14.03ID:ud8oQqQA
>>232
中華からかうのが嫌でわざわざ、6買ったんだろうね
0234名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:46:42.35ID:exbuJKuc
boooyaダウンロードしようとしたらpasskey8だったんだけど違うよねこれ
0235名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 00:52:02.69ID:exbuJKuc
試しにpasskey8入れてやってみたけどDVD入れるとカタカタpasskey動いてはいるんだけど最終的にDVD認識しないんだよね
0236名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 01:20:48.78ID:B4FwnJO3
国内版はxxxによりxxxはできないと...坊やboooyaはね...xxx
明日のためにWindows板で情報収集するよ 話題に乏しいから。
0237名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 10:29:49.65ID:g99+LAHM
HPに誘導されるのは1日1回だな
どっかにスクリプトみたいなモンがあるのだろうが
0238名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 13:26:23.68ID:FBtp9Zj9
Fabって、1ライセンス1台?
0239名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 13:36:45.16ID:n3nXQVwk
>>238
YES
0240名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:24:14.52ID:fneAiwhx
読んでみて大体察したが、バージョン8から9に上がり今までのライセンスキーは使えなくなったわけ?
0241名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:35:43.52ID:dNuKffDx
購入してないやつはな
0242名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:40:26.06ID:fneAiwhx
じゃああの無料のキーは何だったん?
0243名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:46:29.04ID:BFRslhTl
課金させるための長期お試し撒き餌
0244名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:47:42.65ID:d7Ojw7cn
>>242
8は使えてるやろ
0245名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:51:25.04ID:fneAiwhx
8はもうアップデートなく終了か
0246名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 14:55:19.30ID:n3nXQVwk
中国も今不景気だから、もう大盤振る舞いしないんだろうね。
0247名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 15:28:46.40ID:FCVTvlQD
狐脱北組の撒き餌も済んでるから
しばらくは回収期間ですわ
0248名無しさん◎書き込み中2016/10/12(水) 22:04:25.42ID:YOpQrBNq
バージョン: 9.3.1.6 ( 2016年 09月 19日)に更新したら
「サーバー情報にアクセスしています」と出て
それ以降、DVDを入れても認識しないようになった。
9312に戻すと認識する。
対処法ありますか?
0249名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 02:30:38.61ID:p/IdLtJo
それpasskeyじゃないだろ
該当すれで訊いて下さい
0250名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 14:31:45.85ID:2yKkf6IW
>>237
passkeyのなんとかdllがマルウエアでとして検知されたからそれだろうな
0251名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 16:40:29.94ID:jUa53eHT
Passkey 9.0.0.6 is out.
Added the support for some new JAVA protections.

レヴェナント対応したのかな?
0252名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 16:46:49.87ID:yQQ3UCTd
Listにはないな
0253名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 18:50:01.55ID:+KbCXq+k
おまいら購入するときの、住所氏名電話って本当の書いた?
0254名無しさん◎書き込み中2016/10/13(木) 21:23:23.56ID:IFCP6ZU9
>>253
デタラメだよ。それで全く問題ない。
0255名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 01:06:53.25ID:Pi51JY5y
ネットの古い記事を見ていると、
家電のレコーダーやパソコンのドライブでAACSとか感染とかありますけど
最新のDVDfab Passkeyでは解決されているんですか?
0256名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 05:34:44.39ID:/Un/XbtD
>>253
むかし実名で購入したけど(決済はVプリカ)、
電話やダイレクトメールはおろか、迷惑メールすら来てないのが現状
よほど社会的信用のある身で個人情報に価値があると思うなら匿名にすれば
0257名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 10:16:50.36ID:L1MSExsO
Passkey 9.0.0.6にしたら起動すらしなくなったぞ。
ふざけんな
0258名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 11:13:16.27ID:G/tDxdbB
9006安定動作中。
0259名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:03:12.92ID:G/tDxdbB
正規購入版DVDFab Passkey9.0.0.6(クオオム) 10月14日から約1日、安定動作中 戦線異状なし。以上報告終わり 撤収!
0260名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:16:13.76ID:vEt+KLLY
同じく、隠密同心、井坂十蔵
9006 Win7 Win10にて使えるでござった
0261名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 15:40:29.15ID:U72pO7uy
謝謝
0262名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 16:25:30.12ID:/i2yMxU8
>>255
それはワレの話
正規品は昔も今も関係ない
0263名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 19:50:07.40ID:G0YTyY9o
>>259
それそれアップデートしてもOKなの?
9のライセンス買ったのにチキンでまだ入れられないww
0264名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 19:50:36.31ID:nSI69t/c
今ってサーバ落ちてる?
起動してもアクセスできなくて全く使えん
0265名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:01.21ID:+gAhj/TP
>>255
2ちゃんねる特有のネットオークションで買う貧厨の子達
感染 懐かしい言葉だな   笑
今でもいるのかな?
0266名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:23.55ID:Z2q1o/ze
>>263
問題なく動作している 大丈夫
0267名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:26:50.87ID:1z0nj1nB
>>265
2ちゃんねる特有のネットオークションで買う貧厨の子達
感染 懐かしい言葉だな   笑
今でもいるのかな?
0268名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:43:41.10ID:9OA71qvZ
なんか鯖側の認証システムが落ちてない?
DVDfab passkeyがネット認証に失敗するんだが
0269名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 20:54:09.32ID:nSI69t/c
>>268
同じ人いてよかった
ちょうどBD吸おうと思ったらこれだよ全く
0270名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 21:09:14.46ID:jB4yMjET
もう無料キー配布ないの?
0271名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:42:46.62ID:++qGJmoL
cn鯖が4時間くらい前から落ちててBDAVRIPが1.4Mbps

>>270
8のkeyなら
dvdfab passkey giveawayでググれ
それを最新版の8に入れろ
0272名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:50:05.56ID:Zgho05mw
最新版の8   笑
02731172016/10/14(金) 23:57:55.69ID:BhP7DxzH
bdavも通常運転
0274名無しさん◎書き込み中2016/10/14(金) 23:59:05.98ID:++qGJmoL
最新版の8が最終版の8にならんことを
0275名無しさん◎書き込み中2016/10/15(土) 01:05:35.58ID:25kUE5Ng
9.0.0.6

レヴェナントまだ無理ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています