トップページcdr
1002コメント263KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part21 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/06/08(水) 19:35:00.35ID:P/2YejYn
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
0548名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:09:36.10ID:kpz2nTEi
ここは警察じゃないよ
0549名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:15:54.30ID:OR8m2hBI
>>548
エディ?
0550名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:32:53.59ID:V2wht+ZG
ポールだよ!
エディって誰の事だよ!
0551名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:37:18.46ID:ZjvcWMM1
エディ・E
0552名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:49:14.16ID:aH0IlxrY
8.0.3.0のisoはtmpgでまともに読み込めないフリーズしてしまう
8.0.2.0に戻したら直った
0553名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:03:26.04ID:4lWYALXA
AnyDVDの品質は信頼性があると思っていたが
0554名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:21:09.43ID:TEQwdiVB
どうせすぐにアプデ来るやろ
0555名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:34:06.03ID:Fwd0+heg
>>529
また出品したわ
0556名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:38:05.74ID:w6KNNzPN
>>547
BDAVでしか試してないから他はわからないです
0557名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 15:49:47.89ID:vFQqRfym
猿が今後の最新プロテクトに対応しないと宣言してるから
狐には頑張って貰わないと困る
0558名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:30:58.69ID:Fwd0+heg
格安即決DVDfab♪MPX WinX Ripper Platinum anydvd any dvd HD http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h230588346
質問してみた
0559名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:38:43.24ID:cpAsWRWO
旧ANYDVDはキーがあれば使えるぞ、REDFOXにも対応しているとHP上にはあったが。
旧バー買った俺は勝ち組
0560名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:46:04.99ID:mvn08rxg
キージェネ臭いなぁそれ。
0561名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:52:06.02ID:5RqimNyn
HP上に返答の掲載があるが、旧バージョンのキーはredfoxにも対応しているみたい!
ダウンロード先が変更されただけ?の仕様なんだな。
0562名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:00:49.85ID:pbygEyYz
>>557
それ4Kのことでしょ
0563名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:10:51.47ID:LK6wROPl
>>559
つまり出品者の説明は正しいつー事?
バージョンアップできないんでしよ?
0564名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:12:43.02ID:5RqimNyn
↑REDFOXが現行よ
0565名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 19:25:19.41ID:fThfla2V
>>559
こいつは、実際にインストールして動いても、サーバーアクセスで蹴られるかどうかがカギ
0566名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 19:55:24.64ID:PkPniZXd
旧ANYはサーバーアクセスしない使用なら未だ使用できると言う話し?
それなら当然だし、アクセスする使う条件の場合には使えない。
こんな話しなら、何のビッグニュースでも何でもない。

旧バージョンのアクティベーションが新バージョンにも有効になる話なら
(勿論再度実行する事だけど)ビッグニュース!
一体どっちの話?
0567名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:11:07.50ID:ZjvcWMM1
前者
0568名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:45:22.28ID:fThfla2V
>>529

>購入しましたが使用する機会がない為、半額以下の格安にて出品致します。

1人でそんなに購入するわけないよねぇ!

現行バージョンでは、インストール時に新規購入者以外のキーは弾かれるはずだな
どう考えても、クラックしてあったとしても、サーバーでキーを確認しているから使えるはずはないんだな

俺もパンダキーで色々と以前試したので良く分かっているつもり
0569名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:58:14.86ID:5RqimNyn
昔のANYDVDは格安だったもんな。
俺も大量に買っとけばよかった。。。っていっても利益はないだろうけど。
0570名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 21:22:04.31ID:F/1jkSkM
月曜の東京市場は円高のレーザービームが発動か?
0571名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:06:01.37ID:dQWXVhsR
日銀も急激な円高抑制に介入したいところだが、限定的にしかでいないようである。
もっと安くかえるぞ。
0572名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:10:09.89ID:LK6wROPl
>>529
こいつの過去IDの一部
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/torontotoro2?select=22
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tokyohotwater?select=22
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=japanesewant
見るとどう考えても旧ANYでバージョンアップ可能と書いてあった。
今はバージョンアップできないでしよ。
凄い稼ぎまくってて質問も答えないし。
質問したら一応答えるから詳しい人質問してくれない?
0573名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:24:27.16ID:5RqimNyn
>>572
そんなので稼げないでしょ。在庫処分なんてよくある話。それよりも張り付き過ぎでしょ。下がっててくれよ。
0574名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:29:08.18ID:aTEyNwQW
>>573
放っておけよ。日本語おかしい基地外なんだろ。カタカタやってろ
0575名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:32:41.21ID:/FUQ3yxN
8.0.3.0駄目だな。BDAV読み込んだらノイズが酷くて使い物にならん。8.0.2.0に戻した。サーバー関係じゃなくて良かった。
0576名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 22:44:23.91ID:5RqimNyn
WinX DVD Ripper Platinumで十分じゃない?
0577名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 00:13:10.22ID:voeXW/sB
>>576
それってコピーガードの解除が出来ないだろう?
0578名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 00:57:22.06ID:LOdGqqzs
>>575
8.0.3.0 BDAV試したけど問題ないよ
0579名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 01:49:19.86ID:0ZPDloY/
ここ見る前に8030にアプデしてしまった
BDAVのノイズすごいけど8030のせいだったのか
0580名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 01:53:46.12ID:STu9VRNt
ノイズノイズ言うけどどんなノイズなの?
0581名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 01:59:30.71ID:0ZPDloY/
再生した時に映像が一部モザイク化する感じ
8020に戻したら問題無しだった

前はアプデの時再起動不要だったのに再起動も必要になってるし
しれっと永久ライセンス再購入させるし
ノイズ発生させるアプデするし
なんつーかもうゴミみたいな会社だな
0582名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 06:04:30.56ID:nm29RNLV
>>581
開発がお粗末になったから、そろそろ逃げ?
金を集めてドロン?
0583名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 06:23:55.23ID:vC8PJmfC
>>576
WinX DVD Ripper Platinumって時々、
狐でも猿でも抜けない作品が抜けたり容量偽装に対応してるけど
基本的には誇大広告の中華詐欺ソフト
まあ10作品試して1作品抜ければ良いかな、ってレベル

>>582
さすがにまだ逃げないと思うよ、まだ販売開始してから期間が短いし
一応永久ライセンス買ったけど使えなくなるまで使えればいいかなあって風に考えてる
でもまた計画倒産やられて社名変更して再発されても、もう買わないわ
0584名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 06:24:26.66ID:EN9A/5Wd
BDBDバカやねえんか、BDなんかそのまで普及するもんじゃない。これからもDVDが主たい。
0585名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 06:36:20.97ID:ELw5tjLg
>>583
もはやライフタイムじゃなくてサドンデスだろ
また買った奴は何度でも買うよ
ヤク中と同じ
まともな人間は一回で懲りる
0586名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 06:48:02.77ID:vC8PJmfC
>>585
うーん、どうだろう
再発されたらまた買っちゃうのかなあ
でも計画倒産するならせめて2〜3年に1回にしてくれ、元が取れないよw
0587名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 07:43:01.33ID:7FISRsjF
>>575
>>579
私も同じになりました。ダビング10番組だったのでもう一枚BD-REにダビングして試しましたが同じで…
もしかしたら、と思って 8.0.2.0に戻したら大丈夫でした。
やはり、そうなのですね。
皆さんもご注意ください。
0588名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 09:35:14.82ID:lA09AlrS
Cinaviaって遭遇したこと無いんだけどパッケージにロゴとか入ってる?
0589名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 09:37:31.14ID:kMSxxh45
戻すのは上書きインストールでいいですか?
それともアンインストールしてからですか?
未だ体験版です。
0590名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 10:10:39.71ID:oRq41rCJ
>>589
上書きでオケ
0591名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 10:15:43.84ID:kMSxxh45
ありがとうございました!
0592名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 10:29:28.88ID:hEU5EeKh
これを機にBDAVのサポートは終了していいな
0593名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 12:05:06.74ID:rserxQ+G
>>581
以前も更新内容によって再起動が必要だったぞ
0594名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 14:38:45.60ID:ZXFF7w1P
>>5
この子↓もやってたみたい 中々の凄腕?
有料デジタル放送の無料視聴できるプログラムの件で調査したら見つかったみたい


<不正アクセス>「最先端の佐賀県システム破られるとは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000039-mai-soci

http://mainichi.jp/articles/20160627/k00/00e/040/130000c
0595名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 14:45:02.95ID:YoKJlwyg
そーいう能力ある子を育てないといけないのだが
この国は潰す方向へ舵を取る
0596名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 17:50:47.71ID:ebYqqAIT
試供品期限まで後6日あまり
それまでにどれぐらいユーロ安になるか
0597名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 17:58:32.47ID:fRUfLnIN
差出人が経理部RedFoxでメールがきてた。
土曜日に購入したlifetime(永久)のお礼と明細だった。
しっかりした会社だな。
0598名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 18:33:06.42ID:kMSxxh45
体験版切れた後にPCをBIOS画面で日付を前にして起動したらどうなん?
旧作はダメだった様な記憶が。
0599名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 18:37:23.70ID:qZj2LA9q
>>573
どこが在庫処分や!
クラックやん
あほくさいやつやなあ。
ANYDVD愛してないのねん
0600名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 19:06:38.43ID:CEBSrQyT
週明けたらレート変わるかと思ったら変わんないな
0601名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 20:10:15.52ID:vC8PJmfC
ヤフオクのやつ、落札価格が1000円ぐらいなら本当に使えるかどうか
お遊びで入札してみたいけど3500円は高すぎW
0602名無しさん◎書き込み中2016/06/27(月) 23:32:19.89ID:mCPXzmd8
8.0.3.0アップデートしたBDAVのノイズ出なかったのでそのまましたw
次のアップデートも同じだろw
0603名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 00:38:24.96ID:UO2cAxkp
>>600
変わったよ
9749円
先週末は9874円
125円安
為替手数料入れると10050円ぐらいだろうか
0604名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 08:35:15.64ID:OjGXFOvB
俺は、CloneBDとのセットで50%OFFを待ってる
0605名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 09:42:24.02ID:6cTJun4i
8.0.3.0うpだてしたけど、BDAVはノイズとか別に問題なかったけどな
0606名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 10:40:57.21ID:K2c10gUb
俺は、CloneBDの50%OFFを待ってる
0607名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 10:43:26.45ID:KWXa+cY+
俺は、兄嫁が離婚するのを待ってる
0608名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 11:00:26.26ID:Yn1lX/wv
俺は、地球を守る命令を、幸せ守る命令を待っている
0609名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 12:32:07.80ID:UCSq0exR
Lifetime買った。何年持つだろうか。
しかも面倒だったので普段使いのクレジットカードでっかってしまった
猿は普段使いのやつは怖いけど狐は大丈夫だろうと信じて。。。
ちなみに95ドル90セントだったこれって一万以下で変えてない?
0610名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 13:21:45.75ID:yLEohh/2
クレカ使われたらすぐ通知来るように設定しときな
0611名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 13:26:42.57ID:UCSq0exR
え、あぶないの?そんな設定あるのかな。
ちょと調べてみる。ありがとう
0612名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 16:06:02.11ID:euhpel53
>>611
クレジットカード会社に連絡してカード番号を変更して貰うのがいいと思う
それか、海外で使われたら承認しない手続きをしといて貰う
0613名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 16:47:48.82ID:UCSq0exR
>>612
詳しくありがとうございます
軽々しく行った行動に親切に答えていただき感謝です
0614名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 16:58:23.49ID:UCSq0exR
よく考えるとDTMやってるので、海外決済時々するんですよね
これ以上ブツブツ書くと、勝手に死んどけボケって怒られそう
0615名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 17:01:29.52ID:K2c10gUb
モザイクのガードを外す機能が欲しいのですがね
0616名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 17:12:55.90ID:HIOK7Tyb
>>614
明細細かくチェックすれば何かあっても対応できるだろうけどできればPayPalとか使いたいよね
0617名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 17:25:04.36ID:xxTAyAKv
>>615
それならモザイクを消せるメガネがありますよ
今ならお安くしときますので
0618名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 17:32:52.93ID:JDhIdOWr
この間ビットコインが対円でかなり高くなった時にLTL買って、
ビットコインを買ったときのレートを考えると5000円くらいだなーと喜んだんだけど、
よく考えてみたらビットコインが対ユーロで高くなる時を見てた方が良かった
0619名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 17:54:26.46ID:K2c10gUb
>>617
いつの時代ですか?
騙されんよ

せめてモザイク除去装置と言ってほしかったな
0620名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 18:50:36.22ID:i7hvoO5T
バターでこすれば見えてくるよ
0621名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 19:11:10.07ID:euhpel53
PDに上げてくれているエッチ動画とFC2動画 アダルトでオナニーライフを満喫できるぞバッチリだぞ!
ただし、廃人になっても知らんぞw
0622名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 19:30:17.78ID:qHisUe6c
>>615
目を細めてごらん
0623名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 19:37:10.47ID:KWXa+cY+
ああ、モザイク消すメガネ懐かしいね

中学生の頃
新宿でイラン人から「昨日テレビに出てたあの有名人の裸写真5枚で1000円!」を
買ってみたら封筒の中身がお相撲さんだったのを思いだした。
0624名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 21:27:40.80ID:A6dP6oPW
皮をむいたバナナの写真というパターンもあるらしい
0625名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 21:32:51.78ID:J6Akfgmi
バーナーナーのーなーみだー
0626名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 22:03:05.51ID:GbZOaIZ+
だんだん分からなくなってきたけど、旧版はDVD専用と割り切って
複数PCに入れてもいいの?会社無くなったし文句言われないよね。

新版を買うのは、カードはプリペイドにしとくのが安全なのかな。
Vプリカ、三井住友とかが問題なく買えるのかな。
後者はコンビニ決済が止まってるから前者かな。
0627名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 22:33:08.65ID:I0eiY6Kv
イクナイ
0628名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 23:30:22.10ID:4uZ2JwXd
>>626
自分次第w
どうせ旧サーバーは潰れちまってるんだし。
旧ライセンスは今のバージョンには使えないんたから・・・
BANもされようないでしょwww
0629名無しさん◎書き込み中2016/06/28(火) 23:49:40.31ID:i/RK2hsk
Vプリカで買ってみた
住所を竹島にしてやった
0630名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 00:44:17.48ID:AD3IRN3D
クレカこえーなあ。 なんでパスワードいらねーんだよw
0631名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 01:37:32.98ID:3wmMeFXm
>>629
それって最初の入力項目?
0632名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 01:39:54.94ID:yWJAGJTn
今Vプリカで買うといくらになりますか
手数料あわせて一万円で収まる?
0633名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 02:27:04.53ID:1kWrPsRA
収まる
0634名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 08:26:49.95ID:mxLek1Dm
お試し期間すぎたから昔のバージョンに戻したマン。
0635名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 08:27:05.38ID:Vtic6bkD
VプリカギフトじゃなくてVプリカのほう?
0636名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 09:36:07.52ID:QTsrZslE
マスターカードを使え
0637名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 09:48:12.45ID:i65dCi3C
Masterは使えなくなったぞ
自分は使えた時に速攻で払ったけど
0638名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 10:24:24.39ID:EcWEGT/9
ビットコインで買うといくらになりますか?
0639名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 10:41:32.59ID:TqOU1MQF
エゲレスのEU離脱で暴騰って話だよ。
0640名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 10:44:02.50ID:RxStneBV
BDAVの画面上部にチラチラ出てくる緑色のノイズ
早く直して
0641名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 10:54:00.84ID:CHZMB1ua
ぬおお!体験版の有効期限切れてしもた。
Vプリカって使えるんだっけ?後で買いに行なかければ・・・。
0642名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 11:42:01.94ID:Zb1F/9r3
今、Master使えようしたら使えない、どうしたらいい?
Vプリカおすすめ?
0643名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 11:59:26.88ID:Hpu8zsyt
ここ、Vプリカの中の人が営業してるの?w
0644名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 12:14:56.70ID:eYht5x3m
営業中です
0645名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 12:18:08.94ID:FOn/qzi/
Vプリカは1万買おうとしても手数料200円だろ
0646名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 12:21:17.03ID:K5y2b7GO
バニラVISAでもいい。
あまり売ってないけど
0647名無しさん◎書き込み中2016/06/29(水) 14:27:34.84ID:1aH/6gF5
いつのまにかこんなことになってたのか。
使う気ないけどなんとなく良い品のほうが良いと思って無印からVerUP有料永久HDにはしてたけど元はとれなかったなぁ。

割引もないみたいだし残念だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています