【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part21 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:35:00.35ID:P/2YejYn割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
0002名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:37:50.75ID:P/2YejYn20) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
19) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1462879915/
18) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
17) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
16) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456805105/
15) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1455336892/
14) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433421770/
13) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406225946/
12) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1386390292/
11) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1373322269/
10) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
09) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346387927/
08) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336469064/
07) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1327570235/
06) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317994621/
05) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310385325/
04) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1303920767/
03) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296472010/
02) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/
01) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
0003名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:39:35.76ID:QsdlV7wh0004名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:44:10.55ID:V0I5DAMN>岡崎図書館事件を思い出すな
あった あった あれってB−CAS関係あんの?
単純に、アクセス多すぎて(巡回)訴えられただけかと
プログラミング出来る人間は普通にやるよな と思った事例
前スレ>>997
いや、新聞に仕様書からB−CAS回避したとあったんで
>ただあるカードの暗号鍵が「TOSHIBA」だったせいでそれを足がかりに突破された
覚えてるよ〜w
0005名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:51:26.47ID:ej40NaYVDVDのCSS破ったヨン・レック・ヨハンセン氏と
どっちが凄いかな。
でも狐や猿、Decとかが今こうしてあるのは彼のおかげだよね。
ブルレイは別かもしれないけど・・・
0006名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 19:52:03.78ID:mk0kYaonいちいち教育してやる義理は無いんでスルーするけど
その代わり、有用な情報も提供しないことにしてる。
0007名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 20:22:05.40ID:CoHtanFA0008名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 20:39:49.23ID:U6Nk3no4普通のソフトカスだろう
0009名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 21:16:50.33ID:As1blUVH変に感心してしまったw
0010名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 21:31:20.99ID:dZg+/QM+ンでどんな内容だったん?
0011名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 21:41:54.81ID:As1blUVH1年間無料ライセンス、もしくは新ライセンスの50%オフ価格を提供しております。どちらをご希望かご連絡をお願い致します。
てなメール
0012名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 21:45:08.91ID:nMsn/5Dr適当でいいのかな?
0013名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 21:47:53.54ID:ib32OrF1適当で問題なし
過去にサポート受けた時はメアドと(適当に付けた)ユーザ名くらいしか必要なかった
0014名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 23:51:38.43ID:QkkvOy8J0015名無しさん◎書き込み中
2016/06/08(水) 23:52:37.88ID:BvQHx3d1分かってるね
AACSで言えばcertificateとprocessing keyは別入力と同じ
0016名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 00:01:49.36ID:VYKaFMHI0017名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 06:34:31.41ID:/nfKS4E7いや、今は無きXingのお陰様
0018名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 10:13:20.34ID:hYzd5GVaダウンロードした奴のアクセス解析してるらしいから、ダウンロードした奴のとこ
にも警察が行くだろうな。
0019名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 10:29:57.07ID:ZCh1eZXJ0020名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 10:34:35.38ID:dNW1A3/N販売業者捕まえて販売送付した購入者のところまで行ってたニュースしてたな
0021名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 10:42:32.86ID:VYyl4GQ/0022名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 11:48:02.31ID:bBh2K1i7という話が出ていたけど、うちではリードエラーが出たらリトライして超過時には止まるけどなぁ
ImgBurnなどの外部ソフトを使うとエラーカウントやセクタなどの詳細な情報が分かる程度の違いしかない
磯を再生して変なものを感じた時は元ディスクでも確認しているけど、元との差異が出た事はないし
0023名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 14:37:35.80ID:alhomBoBAnyはディスク自体に問題があるときは止まるぞ
0024名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 18:32:53.59ID:z+0fQlhaフリースポットみたいな所に行って自分のPCでDLすれば足つかないのかな?
0025名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 18:56:57.02ID:sXsMeWGsMACアドレスが、誰にも漏れていなければな。
0026名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 21:22:31.32ID:DJEQf6P80027名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 22:56:48.99ID:19b8Fc120028名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 23:02:13.40ID:WQ6GXy0x0029名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 23:31:47.21ID:LD7f5d7x官僚の言うことをきかない政治家は、よほどの実力者でない限り干されて終わり。
0030名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 23:47:44.08ID:ZVFMyChq0031名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 07:17:37.70ID:iSXHDz3W0032名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 07:55:59.11ID:52dC9c7I0033名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 08:37:47.59ID:w7Ry/1pH0034名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 09:43:39.28ID:hWb8WNTi念の為シナビる前のハード持ってれば良いんじゃね?
0035名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 09:55:57.15ID:gShcRwXEロゴ出てきた時のガッカリ感
0036名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 10:30:37.91ID:xtz0bTjm0037名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 10:34:31.79ID:hVujIfr/そのためにAnydvd使ってるようなもん。
0038名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 10:41:17.72ID:6x3fU+wpあとレコーダーで編集したBDAVがPCに読み込ませるとおかしくなる、AパートとBパートの間のCMカットした番組がAパート→Aパートになって再生されるw
0039名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 10:47:59.55ID:7oKQm5e1スペクターはたしか付いてなかったっけ?
うるさいのはディズニーもだけど星戦争大丈夫だったな。
0040名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 11:38:19.75ID:93WpG/J9違法ではないが、警察に目を付けられるし、削除するように警告されるのは
間違いないな。
0041名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 12:19:07.38ID:E11F0ngH何分かおきにみだれる
シナビアってこれかな
0042名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 12:28:19.20ID:QVF7au+P0043名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 12:30:08.64ID:7oKQm5e10044名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 13:04:49.32ID:FmQPXtKyで出るやつだ
0045名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 13:26:33.50ID:uiQt8CFycccdと同じようなもんか?
0046名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 15:27:31.62ID:7oKQm5e1( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
0047名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 19:17:46.78ID:73wYBB+Y違法だからリッピングしないけどね。
しないけどね。
しな
0048名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 19:42:44.25ID:Kwn3WzN80049名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 21:18:32.14ID:eVN8qJDfVHS全盛期の時もよく「コピーガード仕様」とか書かれてる所隠してたっけ。w
あとスレチだけどCDの収録曲隠すの止めて欲しい !!
特にTSU●AYA
0050名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 21:35:19.13ID:e+XMcL2B0051名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 21:40:23.44ID:R2OEUytQ0052名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 22:21:42.01ID:tHX4fi5g古いバージョンのsetupファイルがあったことに気付いたので
インストールしなおした
DVDでしか使わないからこれでいいわ
0053名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 22:26:21.37ID:j3MSILJPビットコインだと適当でも行ける?
0054名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 23:33:27.80ID:nHB0jw4X今でも現役だし
>52
SetupAnyDVDxxxx.exeならほぼ毎回保存してたよ
意味は無くなったけどね
0055名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 23:59:42.13ID:HbGAYEV8俺も有るわw
今見たら、7120からあるw
0056名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 03:37:14.48ID:WUQlH7GlVプリカなら適当な名前と住所でいける
というかそういう怪しい購入元に情報知られたくないという人向けのものだ
0057名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 10:54:30.66ID:wLTTTmXu名前だけは知ってたけど、そんな使い方だったのか
教えてくれてありがとう。
0058名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 12:34:16.98ID:d1RxpH4S0059名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 12:45:06.49ID:DyBlU5+V0060名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 13:34:48.02ID:q5XAF+kNDVDならほぼ大丈夫だと思って良いよ
0061名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 13:35:55.90ID:6DQCMOhn数回あったけど、そういうディスクは旧版のままじゃもう書き込めないんだろうな
0062名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 14:18:54.57ID:Y1lwdqJ50063名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 16:22:11.44ID:njDXyjC20064名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 16:53:15.31ID:pqqn8xcIな 絶 / / `ヽ、_人/ ご 買
い 対 // / \ ざ い
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 買 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ い ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
0065名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 17:15:32.58ID:HRHTlz1F- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Improved ScreenPass support
- New (Blu-ray): Allow modifications (region lock, annoyances, ...) with copies
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
Edit: silently updated to 8.0.2.3
0066名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 17:22:45.20ID:CzK/P/eW読めないDVDがだんだん増えていくのかなぁ?
0067名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 18:20:45.08ID:6DQCMOhn旧版使えるうちは使って、使えなくなったらちょうど潮時かもね
0068名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 19:02:33.20ID:GWceVu20DVDは2013年くらいからプロテクトが甘くなってる気がするんだけど
ほとんど首里でもいけてしまうくらいに
0069名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 19:19:36.53ID:06GBH5yVそういうツールでしょ。これ。
決して、原盤を買わずに済ますなんていう下劣なツールではないと信じる。
0070名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 19:30:13.61ID:+ozPMOdJ原盤を買って吸い出して原盤は売り払い、吸ったデータを世界中にばらまくための高貴なツールだよ
0071名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 19:40:39.83ID:U+aTPV3+トイスト3でかなりきついプロテクト導入してたディズニーですらアナ雪はDecでコロリですからね〜
DVDは今更って感じなんですかね。プロテクト導入するにもライセンス料発生するだろうし。
ボニーキャ○オンやT○Sは相変わらず今でもRipGuard導入してるのかな。
テレビ局絡みは強欲だからなwww
0072名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 20:43:53.52ID:Yb3G47CxAnyDVDのおかげで健全な世界になるね
0073名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 20:54:39.96ID:5lm4PzH+オイオイ!ww
原盤を買って吸い出して売り払い、吸ったデータは自宅のNASに置く。
この位にしておけ。
0074名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:01:09.42ID:Z6vlNvUs最近のDVDは凄い。
古いDVDプレーヤーじゃ再生出来ない位に構造が無茶苦茶。
0075名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:08:46.56ID:es19co8H0076名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:29:29.96ID:rWkOFq350077名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:45:09.69ID:N5ZmoYof0078名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:59:45.30ID:pGl6CL+bまた、電子署名はSlysoft.incとか。
0079名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 22:06:44.58ID:RDfPxDmCDVD-Videoは「MKV保存」しか出来ないのだな
字幕入りDVDとかが保存できないのは痛い
0080名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 22:36:57.08ID:U+aTPV3+一部メーカーのエロじやないの?
>>76
w
暴力団に資金供給したりに比べたらよっぽどマシwwwwww
0081名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 22:58:14.79ID:g+R7kT06マフィア「バーカwww」
0082名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 23:49:30.38ID:2iEGg9cz国民投票23日ぐらいだっけ?
今買っといた方がいいかな
0083名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 00:09:34.76ID:BvYpdy3r構造がすごくて読み取り困難な
ブルーレイやDVDってどんなのがあるの?
アバターBDエクステンディッドエディションとか酷かったらしいけどもっと凄いのがあるの?
0084名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 00:30:21.21ID:9VMQbrGyそういうのは原版買うとか、買うまでも無い内容なら一度見ればほぼ満足するしなあ
それより、9年間狐使って撮り貯めたDVDの山をどーするかが問題になってきたд
0085名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 00:38:18.63ID:9VMQbrGy姪が通ってる学校が作った教材DVDを狐でやった時は物凄い頑丈なガードが掛けられていてビビつた
何とか出来たけど、最初これは狐でも無理かもと諦めかけたわ
0086名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 00:55:24.19ID:l8hgEJ0l教育用ならDVDに限らずコピーは合法だっけな。
0087名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 01:14:59.22ID:XmYC+DMC0088名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 05:13:23.18ID:WHPvr1jQ0089名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 06:18:15.91ID:9VMQbrGyそーなんだ知らなかったサンクス
素人製作のくせに有償で高価だからコピーする親が多くて、あんな強力プロテクト掛けてたぽいんだけど
それでも取れる狐は凄いなと思ったね
0090名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 07:27:59.17ID:ZiFhWgR/それは「学校その他の教育機関における複製」であって、教育用なら何でも許される
わけじゃないぞ
著作権法第35条な
0091名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 11:32:08.72ID:Gy1dYEI1>物凄い頑丈なガード
>構造がすごくて読み取り困難な
あたかもCSSに強度の違いがあるかのようなw
無知て有害だわ
こういう無能な連中が声を大きくして世の中を狂わせていくんだろうな
0092名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 11:52:17.57ID:9VMQbrGyあたかもDVDコピーガードがCSSだけと思ってるようなwww
無知て有害だわ
こういう無能な連中が声を大きくして世の中を狂わせていくんだろう
0093名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 11:57:16.04ID:72/8RRfRプレイヤーとかPCでのファイルシステムの扱いの違いを使ったやつとか
0094名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:04:06.95ID:Gy1dYEI1でCSS以外のDVDコピーガードっての何か言ってみろよ無知オウム
0095名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:07:42.63ID:9VMQbrGyそこからか?
そこから言わなきゃダメか?
0096名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:11:10.17ID:8+u4jc0VFakeVTS
RipGuard
0097名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:11:18.33ID:v+h8NobN0098名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:15:37.90ID:Gy1dYEI1だから言ってみろよw
>そこから言わなきゃダメか?
言えねぇんでやんのwwwwwwwwww
無知オウムがでまかせ言ってんじゃねぇよwwwwww
0099名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:25:28.28ID:9VMQbrGyそんなに知りたきゃ手前が見てる端末で好きなだけ検索しろよマヌケw
0100名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:27:40.73ID:LwjPdDuh0101名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:35:26.87ID:bX2RAZJm読み取りテストとか検証用に
そういうのあるかと思って聞いてみただけなの
具体的にタイトル名で
このソフトが酷かったとかあれば教えてクレメンス
アバター以外で
0102名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:37:54.01ID:JNBhEBc+0103名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 12:48:09.53ID:v+h8NobNつうかソニーミュージック系のCD+DVDタイトルのDVDは普通に構造プロテクション仕込んでるぞ
PCのプレーヤーソフトだと再生が途中で止まる。ストリームinfo上は1つなのにVOBが2-3に分かれてるとかw
0104名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 13:24:24.99ID:8+u4jc0Vトイストーリー3とかはかなりキツかったと思うけど。
狐でディスク解析するのに暫くドライブギコギコ動いてた。
あと変なプロテクト搭載されてたといえば
シャッターアイランド
0105名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 14:37:17.70ID:wYo50dCOブルーレイ版だかでは大丈夫だった。
0106名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 14:40:50.87ID:z2o1Vayfだからンニーは、PCでもちゃんと読めるように、
Windowsのシステムドライバを書き換えてくれて、
ユーザーが知らなくてもすむようワクチンソフトにも
引っかからないよう配慮してくれたんだ。
なんだっけ、rootkitとかいう先進的なシステムだったかな。
0107名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 15:18:55.15ID:8+u4jc0V>>rootkitとかいう先進的な・・・
海外でCDにそんなの入ってて回収騒ぎにならなかったっけ?
0108名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 15:51:27.99ID:WHPvr1jQ0109名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 16:51:15.93ID:ZMp4cFg60110名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 17:21:02.39ID:W0SjjvZq10年ぶりくらいなのでLArnelでしたっけ? あれとかなくなってるのでキツネでと思ったのですが
正規だったのにまた買うハメになりました
コピーアットワンスのDVDも正規のキツネでいけますかね?
教えて下さいな
0111名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 17:27:43.50ID:LXoi2I0CコピーアットワンスのDVDって、なんだろう❓
0112名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 17:29:03.24ID:72/8RRfR大騒ぎになりました
中途半端な修正用ソフトを出して、根本的な解決しない上に
それが更なる脆弱性や欠陥を含んでいたりとか散々
0113名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 18:01:30.61ID:8+u4jc0V狐はcprmには対応してない筈
どっかからCP○M Decryp○er_set探して来たら?
0114名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 19:03:53.33ID:dM++PCoE俺も以前から、それ使っているけれど
今は、もう落ちてないのかなー?
0115名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 19:25:38.82ID:Wy6UtzCRコピーワンスがごっちゃになってる人
ディスクトップパソコンの拡張スロットルにカード刺して、
インターネットエックスプローラーでダウンロードした
ドライバをインストロールするのはこういうタイプ
0116名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 19:31:31.70ID:s/Tj+HXD0117名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 19:50:30.39ID:8+u4jc0V0118名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:01:58.00ID:rLe+a6dZ0119名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:08:30.91ID:IJok6z/vこれのkeyって、毎月10日程立って
公開されるものなの?
遅すぎるんですけど…
0120名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:18:02.88ID:x4GBFHZ+0121名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:27:54.75ID:EAAjDYY4以前、MakeMKVのBDAVリップについてアドバイスをくれた方、有難う御座いました。
BD-REを初期化してダビングしたところ、止まることなくバックアップはできました。
しかし、TMPGencVMW6にて読み込もうとしたところ、「一部のクリップにプロテクトが掛っているものがあり、それらは読み込みできません」というメッセージが
表示されてしまいエンコードできませんでした。
そのバックアップしたm2tsを単体で再生した場合は問題なく観れるんですけどね。
一応報告でした。本当に有難う
0122名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:42:35.45ID:eSEuUSf+ばらばらだよ。切れる前に更新されることもあるが、今回みたいに遅れることもある。
ただ今回はこれまでで一番遅かったかな
0123名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:44:00.27ID:eSEuUSf+cciフラグをクリアして読み込ませれば大丈夫
0124名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:49:46.16ID:eSEuUSf+0125名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 20:57:21.91ID:93fVYIrgなんか中国元で決済されたとか聞いたけど
0126名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:03:15.00ID:MqsTK88y20日過ぎてアンインストール、新規インストールしたらまた試用できる?
0127名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:04:20.69ID:93fVYIrg多分無理
0128名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:13:39.78ID:MqsTK88yやっぱipアドレスで選別もしてるのかな
インストール前の状態にシステム復元でも駄目か今度やってみます
0129名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:23:00.33ID:Z7Jb7QN4犯罪宣言
0130名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:42:28.40ID:Ox8amSsZ6/5にVISAクレカで決済したら、USDで処理されたよ
0131名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:50:38.10ID:WKElFPzH0132名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 21:51:05.27ID:APBzdF0u0133名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:04:04.60ID:8+u4jc0VSly時代は起動前にPCの時○をゴニョゴニョすれば使い続けれない事も無かったけど(DVDのみ)
いまは試用版はその都度ネットワーク認証するから無理
0134名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:34:57.70ID:8zN6hfAr役に立てて何より。
エラーは、多分、MXの動画じゃないんかな?
MAKEMKVの問題ではなく、ANYDVDHDと共通の問題。
1.をやってみるべし。
---------------
以下、個人のエンコ環境を晒す。
スレチではあるが、AnyDVDHDと共通なのでご勘弁。
1.TsSplitterでM2TSの余計な情報を消す。(BATファイルを作成する。)
if
0135名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:37:37.77ID:8zN6hfArC:\Program Files (x86)\TsSplitter\TsSplitter.exe" -SD -1SEG -SEP2 %1
2.音声を取り出す。
ts2aacで音声(aac)を取り出す。BATファイルは以下の通り。
-----
SETLOCAL
@echo off
rem オリジナル→ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234673901/297
rem tsファイルのD&Dでts2aacを実行
SET ts2aac_exe="%~dp0ts2aac.exe"
:start
if "%~1" == "" goto end
if not "%~x1" == ".m2ts" goto next_file
cd /d %~dp1
echo %1
%ts2aac_exe% -i "%~nx1" -o "%~n1" -B -D
SET AAC=""
FOR /F "tokens=1,2* delims=:" %%i in ('type "%~n1.ts2aac.txt"') do if "%%i" == "outfile" set AAC="%%j"
if %AAC% == "" goto next_file
echo %AAC%を作成しました。
:next_file
shift
goto start
:end
echo 完了しました
ENDLOCAL
-----
0136名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:38:02.58ID:8zN6hfAr3.AACをWAVにする。
EcoDecoTooLを使用。
4.WAVの音ずれ修正(ファイル名に付随するts2aacの音ずれ情報を利用する。)
音整(onsei.exe)で音ずれを補正
5.AVIUTLでエンコ
入力:
MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In
出力:
x264vfwプラグイン
LAMEプラグイン
0137名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:39:49.15ID:72/8RRfR0138名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:48:19.02ID:ooETAiPDライセンスの画面には machine_IDとか書いてるからハードの構成も見ているかもしれん。
0139名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:49:19.05ID:93fVYIrgありがとう
どうしようかな。
0140名無しさん◎書き込み中
2016/06/12(日) 22:50:04.00ID:XmYC+DMC2010年4月は18日に公開されてたみたい。
http://adapthes.cocolog-nifty.com/blog/makemkv/
ここのページ下部に詳しく載ってる。
0141名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 00:31:06.03ID:4vm7DI2y3D映画用のPC組んだし、寝そべってベッドで見るPCは別だし。
0142名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 07:25:30.00ID:ew8z6LQJキー発行日ではないから、できるだけ長持ちさせたほうがイイ。
0143名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 10:53:43.93ID:xw87//om吸い出してNASにでも入れておけばいいんでないの
0144名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 12:01:58.55ID:z4RpDsw/完全なスレチ死ねやクズ
0145名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 13:51:36.64ID:IsoV/32A0146名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 13:55:38.48ID:d9jpJn0uもういいから
0147名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 18:26:20.54ID:2vjB1Vyk赤い狐のV63〜♪
0148名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 19:59:55.40ID:Dacs00C4AnyDVD 切り替えキャンペーン
http://ja.dvdfab.cn/anydvd-switch-promotion.htm
0149名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 21:00:29.66ID:yNFtBtXx>>146
バカの一つ覚えみたいに「違法、違法」って騒いでる奴らよりは数段マシ
0150名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 21:06:00.72ID:81mdFCeV0151名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 21:31:46.70ID:W+YcCrujしかも狐のスレにだけしつこく湧いてるのな w
0152名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 21:59:42.29ID:8XzGBfy5トラクターのCMソングだったか?
0153名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:00:56.44ID:C3UevvyG変身するやつだお
0154名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:02:44.40ID:81mdFCeV0155名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:21:13.41ID:W+YcCrujはいはい、好きなだけほざいてろ
二言目、三言目には「違法」、「犯罪」、「盗人」だもな
スルーすれば良いだけの話だし
たまに相手すると楽しいな〜www
0156名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:32:27.89ID:grMchqf6ダブルドライブ〜命のコピー〜♪
SDとHDのディスクが回る♪
CSS〜よ AACS〜よRipGuard〜よ♪
0157名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:34:40.84ID:z4RpDsw/話をすり変えるな。スレチは死ね
0158名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 22:47:04.62ID:yNFtBtXx0159名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 23:14:51.82ID:pcTb0GVb0160名無しさん◎書き込み中
2016/06/13(月) 23:55:59.31ID:W+YcCrujそうかっかしなさるな。
ネタがあまり無いんだからしゃーない。
あまりかっかしてると血圧上がって頭の血管切れて
オマエが死んじまうゾ
0161名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:00:01.71ID:CrhHjb3x0162名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:08:16.43ID:qey2XA+0とすると永久サブスクリプト89ユーロで・・・13000.508807円
ってことは0.5円足りなくて買えないかもしれないってこと?
3年にしておくか・・・
0163名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:13:54.53ID:IcjTP2y1為替手数料かかるからレートのままじゃ買えないよ。
0164名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:16:44.29ID:qey2XA+0Thanks!
じゃー3年にするYO!
0165名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:31:14.85ID:Uggl6yaa119.270723×89=10615.094347
???
0166名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:40:55.80ID:qey2XA+0永久サブスクリプション109ユーロだったw スマン
119.270723*109=13000.508807
手数料込みで0.5円足りなかったらどうなるんだろう
そういうのは切り捨てなのか切り上げなのか
どーでもいい話でスマン
0167名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:42:59.38ID:Uggl6yaaそれと、今は20%OFFのセール中だったはず
0168名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 00:48:30.99ID:vtt/uWx90169名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 01:30:36.77ID:ppVZNSBz2ちゃんねるで、市販の映画DVDやブルーレイをリッピングするソフトウェアについて情報交換が行われているスレッドがあります。実際のタイトルを上げてリッピングに成功したと報告するレスもあり、悪質と思われます。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1465382100/
0170名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 01:56:32.74ID:1azSovPKUSD to JPY: 3182.85 JPY 安いw
0171名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 07:21:31.13ID:NkSbbTXwおこぼれに預かる日本警察も楽になるんだろうな
0172名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 07:40:28.37ID:Fu/TGunz情報さんくす
メールで毎日ゴネたら1年無料になったから最初の壁に阻まれるまで大切に保管しとくわw
0173名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 09:43:13.37ID:xg3nyLO1値引いてくれないものか
20パー引きじゃ買わない
0174名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 10:00:09.88ID:1azSovPK0175名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 11:01:28.24ID:2EUDN9jTバニラVISAとか若干面倒な手順踏んだ以外特にややこしい事無くあっさり終わるし。
まあ出した値段分、まだ混乱してる人たち見て楽しむくらいはバチ当たらんだろう。
0176名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 13:55:27.15ID:ekmGOkGM0177名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 14:08:57.97ID:rqs2bzey0178名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 14:34:03.40ID:o6rRuuil( ;;;;;_;;;;; )/'''
丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
l;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;l
.l;;;;;;;;;; ;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;' .;;;;;;l マジで?
k;;;;;;;' '''''' '''''''' ;;;;;l
ヘ ヽ;; (●), 、(●)、.::;; ノ
∧. ,,ノ(、_, )ヽ、,, l
/ キ `-=ニ=- ' /ヽ、
./ ヽ 、 `ニニ´ / ヽ
/ ヽヽ、_ ___ / |
`\\//
0179名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 19:30:23.75ID:ppVZNSBz違法じゃないのに辞めさせられる舛添知事をどう思うのか
0180名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 19:37:21.96ID:uZVkz/iN0181名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 19:41:36.79ID:zUgCjB/t構うな構うな。
スルーしろ。www
0182名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 19:49:05.12ID:vJhgA5bcバッシングして訴えている対象が、都民と日本国民だろうがよ
今の所はなんの罪にも問えないが、やめざるを得ない状況になってしまっている
リッピングしている奴らだって、日本国民から総バッシングを食らったら、
生活し辛くなって止めるかもなw
しかし、そのバッシング対象は個人ではなく大多数だから、ダメージは少ない
そして、著作権法違反の親告罪でしか、お咎めがないのもまた事実!
リッピングしたものを売り飛ばしたり、無料で放流するなどして、
制作会社に対して、損害を与えたと認められなければ訴えられる事はない
そんな書き込みばっかししてんじゃねぇよ アホ
0183名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 20:01:55.57ID:TpTZTCnN0184名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 20:44:48.72ID:L39hZNIq0185名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 20:52:52.85ID:ppVZNSBz0186名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 21:59:32.66ID:QjHfWFqLただ借りしてるならまだしも。
0187名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 23:35:51.86ID:5zvoUxcPお前の知性に疑問をkなじる
0188名無しさん◎書き込み中
2016/06/14(火) 23:37:40.38ID:vJhgA5bc世の中ってのは、社会構造のバランスで成り立っているんだよ
オマエがいくら正義感を振りかざした所で、一個人の勝手な主張に耳を傾けて賛同する奴などいないのさ!
いっそ、弁護士にでもなって、著作権法に違反している奴を懲らしめてみればいいんじゃないの?
結局の所、企業の犬にしか成り下がらないけどな!w
0189名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 00:00:03.11ID:+y+yf3KQ0190名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 00:04:59.42ID:B4bfO64aすでに各所に通報してるし
もし半年たってこのスレから逮捕者が出ないようなら、そういうもんだと思って俺もリッピング始める よろしくな
0191名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 00:05:48.89ID:Vy5QhX6T0192名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 01:34:30.96ID:ZqpMcSXm0193名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 01:54:55.23ID:uTCGQwM6権利者云々言いたいなら権利者に金が行かない中古の流通を禁止すればいいだけ。
正規に借りたものや買ったものをリッピングしても関係ない。
0194名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 03:24:38.82ID:MGT+z8l3w
散々騒いでおいて何今更都合の良いこと言ってるのwww
>>もし半年たってこのスレから逮捕者が出ないようなら、そういうもんだと思って俺もリッピング始める よろしくな
こんな事言うなら最初から騒ぐな。
このボンクラが!!
0195名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 03:25:21.47ID:YQlljChI旧LTL購入者には50% offの優待価格で提供は、購入時期によらないのかな?
もしそうなら5年ほど役にたったので半額ならお布施してもいいけど。
0196名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 10:13:59.19ID:OppJl3hJ対象は2015年12月以降の購入者
0197名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 10:35:35.73ID:OJR2ssnv為替手数料ってどのくらいかかるの?500円位?
0198名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 10:41:10.71ID:6PzLd+T2どのカード会社も1.6〜3%ぐらい
Vプリカは約3%
Visaデビットだと4%近くと高め
0199名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 11:12:16.19ID:OJR2ssnvおぉ!ありがとう
Vプリカで買う予定だったから為替手数料は311円位か…
あとで買いに行ってきますわ
0200名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 11:37:57.29ID:wl/Idh9Yそれされるのが嫌な制作会社なら、レンタル禁止とか、市場に流通させないようにしたらどうだろうか?
車載オーディオや音楽プレイヤーなんて、CDなどの音楽取りこむのもあるんじゃないのか?
0201名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 11:56:55.01ID:lQN73me8Vプリカ 手数料率2.94%
VISAデビット 3.02%(税込)
VISAデビットは銀行口座と連携しているから
年会費や維持費はいらないし
Vプリカ同様ロックも掛けられる
Vプリカは特別なクレカからチャージしないと
最低200円から390円の手数料が取られ
3ヶ月休眠カード維持費\125
等もあり使用には十分注意が必要
0202名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 12:07:43.62ID:lQN73me8Vプリカカードの有効期限は発行から1年
新カード購入して移行するか
アマゾンギフトカードに交換する等しないと
残金が没収になる
0203名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 12:22:50.92ID:uoB2E+Dq0204名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 12:27:34.27ID:6PzLd+T2UFJ(初年度無料)やりそな、楽天のVisaデビット(JCBデビットは無料)は年千円ぐらいの年会費かかるよ
あと、口座開設審査とVisaデビット審査は別だから
該当口座を持っていてもVisaデビットでは弾かれる場合がある
0205名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 13:15:52.43ID:OJR2ssnv0206名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 13:24:23.42ID:6PzLd+T20207名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 13:55:09.39ID:lQN73me8そんなあなたにはJNB VISA デビット
年会費・発行手数料0円
審査不要
15歳以上の方なら安定収入がなくても使えます。
500円で1円のポイント
カードレスタイプなら
お買い物ごとにカード番号を変更できる(1日5回まで)
ネット専用のカードレスVisaデビットもおすすめです。
0208名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 14:03:24.08ID:6PzLd+T2JNBも3万以下の入出金手数料について無料は月1回しかできないとかデメリットあるけどな
0209名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 14:20:24.72ID:lQN73me8コンビニやゆうちょのATM手数料ならそうですね
その辺は特定の使い方専用として考えたり
引き出し回数が多い方はコンビニATM引き出しが何度でも無料の銀行や
他銀振込が月5回以上無料の銀行もあるのでそちらをメインに使えばよいよ
0210名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 15:54:16.33ID:91OqK23U0211名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 18:01:34.13ID:hMtEFYIp0212名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 18:16:20.39ID:9cD3gkBg0213名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 21:02:07.17ID:8HPrcvZDそれすらも出来ないとは…迂闊にアップデートして後悔。
0214名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 21:16:32.64ID:B4bfO64a0215名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 22:31:58.45ID:MGT+z8l3まだそんな事ほざいてるの?
アンタもしつこいね。
どうせ風向き悪くなったら寝返る気してるんだろw
0216名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:04:55.23ID:c6R1YR02それともサポートに電話して再認証するの?
0217名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:05:00.52ID:B4bfO64aこれから半年 しつこいくらいに通報して摘発されないことを確認するから安心してくれ
0218名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:19:22.86ID:MGT+z8l3「もし半年たってこのスレから逮捕者が出ないようなら、そういうもんだと思って俺もリッピング始める よろしくな」
こんな事言ってる輩の話なんてどこまでマトモに聞いてるくれるかなw
そのうち相手にされなくなって終わりじゃね
別に海賊版作って勝手に売ったりばらまいたりしてるわけじゃないし。
0219名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:26:10.00ID:B4bfO64a0220名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:41:34.67ID:uTCGQwM6あるよアホ
0221名無しさん◎書き込み中
2016/06/15(水) 23:47:03.01ID:B4bfO64ahttp://news.nico video.jp/watch/nw1311057
レンタルDVD等のリッピングが合法であるソースを見せてください
0222名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:03:17.67ID:3XxI7S//ふーん。
言ったところで半ばスルーされて終わりだなw
オマエが寝返る様な発言もきっちり記載されてる。w
>>俺は話なんかしない
屁理屈もいいとこだなwww
0223名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:05:06.56ID:4Xvq6EvAツイッターで意識の高いひとたちにすばらしいソフトウェアがあって、和気あいあいと情報交換しているスレがあると宣伝しようかな
きっとここももっと賑わうにちがいない
0224名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:08:06.88ID:4Xvq6EvAソフトウェアの購入予告って何の罪になるの?ねえ教えて教えて
0225名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:13:20.35ID:VRb/ycAJいざ支払おうとしたら「VISAのみ」になってる・・・マジ?
0226名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:28:19.34ID:M2bec7VPホントだw
自分はau walletで払ったけど、いつの間にMaster消えたんだ
0227名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:31:37.51ID:VRb/ycAJこんなトラップがあるのか。流石は外国人・・・・
0228名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:33:35.09ID:4Xvq6EvA0229名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 00:53:30.80ID:mOtUBAVF0230名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 02:12:13.97ID:3XxI7S//「そういうもんだと思って俺もリッピング始める よろしくな」
こう書いただろ。
自分で書いた事も忘れたのか?
0231名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 13:43:31.66ID:YbO7zx490232名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 13:49:23.00ID:nldfPT4fおまえのLifeはすでに尽きている
0233名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 15:04:53.92ID:Z8TJT3ve0234名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 15:05:57.26ID:+umI2oJd0235名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 15:07:39.52ID:f7UsIs3wこれが一番楽
0236名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 15:24:17.60ID:Z8TJT3ve0237名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 16:13:36.48ID:vGMVHQrU0238名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 16:36:52.83ID:R0177/5j0239名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 18:31:43.84ID:VJSIqFxE2回目見ないで消去してるってことだよな。
0240名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 18:48:25.20ID:WWElO1Rc0241名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 19:11:20.62ID:a+BM0VpUMasterで支払えないぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ああ、同じ人がいたのか >>225
また選択肢に出るかな?ちょコムの使い道なんてないぞ(´д`)・・・
0242名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 19:37:21.37ID:0qXsOqwyそりゃお前、違法アップロードにちょいと目をつぶっておけば
その何百何千倍の検挙実績が作れるチャンスだぜ
見逃さないやつがあるか
0243名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 19:47:17.92ID:4Xvq6EvAだからなに リッピング予告が何の罪になるの 罰則あるの
0244名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 19:48:31.66ID:4Xvq6EvA0245名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 20:13:36.21ID:3XxI7S//お前と違って別に違法とか罰則があるとかは一言も言っとらんけど
ただ
「そういうもんだと思って俺もリッピング始める よろしくな」
↑みたいな能書きを垂れてる奴がチクったところで何処までマトモに
取り合ってくれるのかな?w
と言いたいだけ。
リッピンク行為自体にも罰則は無いけどなwww
ま、何言っても無駄みたいだからお好きなだけ能書き垂れて下さいwwwwww
0246名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 20:29:21.36ID:xrZfIP6z散々「リッピング行為は違法だ !!」と唱えてた奴が今度は「リッピングの予告をして何が悪い !!」
みたいな事言ってやんのw
こんなバカはスルーに限るな
0247名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 20:44:29.95ID:Z8TJT3veこの場合、対ドルと対ユーロどっちの為替?
0248名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 21:45:18.99ID:D7CVH4X8今AnyDVDってVプリカで買えるの?
クレジットで買えるのは知ってるけど
クレジットは使いたく無いし
もう1つの方法のBitcoinって使い方が分からない
0249名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 21:51:32.22ID:M2bec7VP0250名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 22:22:37.54ID:3XxI7S//235の方の方法が手っ取り早いのでは?
0251名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 22:45:08.56ID:4Xvq6EvAどうやって同一人物だと断定するの
まあお前らの場合はどうどうとリッピングしてますと宣言してるわけだから捜査=ログ開示の対象になるけどな
0252名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 23:07:47.47ID:Z8TJT3ve0253名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 23:09:11.18ID:s5iQEYncこういうのは不穏分子の類型だとみなされるからね
0254名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 23:21:26.95ID:D7CVH4X8有難う、一応VISAデビットの事は分かったけど
前スレを確認したらVプリカでも
VISAカード(?)の項目を選んで番号を入れれば良いって書いてたけど
それで良いの?
それと、もしVISAデビットを選ぶなら
推奨の銀行とかある?
0255名無しさん◎書き込み中
2016/06/16(木) 23:30:04.75ID:4Xvq6EvA0256名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 00:02:43.32ID:EvwyyO/lVプリカ、3年前に始まってないだろ
0257名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 00:30:21.46ID:0LMY6MkA0258名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 00:51:06.50ID:UbDJO88OJNB
口座持ってるといろいろ便利だよ
0259名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 00:59:51.83ID:O0XQ3oCu0260名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 01:13:04.50ID:Wm7xWku8あっ…考えてみればVISAデビットって
カードが自宅に届くんだよね?
もし自宅に届くタイプなら
実は家庭事情が複雑で自宅に届くとダメだから作れないんだ
それを考えるとVプリカは番号入れたら使用出来る?
0261名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 02:18:48.53ID:0ZBN7ks30262名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 03:54:37.93ID:T1jn2hjx0263名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 06:59:08.71ID:o1KPHNar0264名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 08:51:43.72ID:nhDRgSl9リッピングソフトは購入者が捕まったことは無いので、
それほど神経質にならなくていいでしょう
あとVプリカも電話での認証があるので、完全に身元が隠せるわけではありません
0265名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 09:02:49.05ID:EvwyyO/lはあ?
JNBのVISAデビットはカードレスもある
0266名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 09:19:22.21ID:vnHDQ/kV0267名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 11:45:45.25ID:gbhz04po0268名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 12:34:41.02ID:wkAWt6AjVISAデビットはカードレスで出来ても
口座開設時にキャッシュカードが家に届くから260には無理なんじゃね
0269名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 15:34:27.42ID:SOLtZW6d0270名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 16:16:54.52ID:5K1r1EZO嫌がらせにウンザリするわな。
0271名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 16:51:25.79ID:Wm7xWku80272名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 17:08:23.78ID:O2dAaiecそうですよ。
0273名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 19:09:13.95ID:64TycJ8w0274名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 20:09:12.20ID:D1a9DTjz0275名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 20:14:10.00ID:UKKzrVdj10,781円でした
0276名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 21:32:35.52ID:Uesmqz0eなぜーにー?
0277名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 21:48:21.41ID:smFaIKmI当日じゃなくて月末の相場で確定じゃなかったっけ?
0278名無しさん◎書き込み中
2016/06/17(金) 22:16:56.48ID:pLNOtE6h0279名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 00:15:35.43ID:ZYbObDUQ1年前と比べると20円の円高
相場って動く時は急に動くんだね
0280名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 03:38:12.84ID:9hkVRx+k0281名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 05:01:34.98ID:bS0ZnShDあるところから二次曲線的に動くって
0282名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 05:51:09.97ID:QxycK7Wg0283名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 10:02:47.39ID:wyXiqBzj0284名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 10:21:17.45ID:DXyEoRTQたどり着いたこのスレみてショックだよ。
まさか計画倒産詐欺だったなんて。
0285名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 10:33:28.62ID:b4t47VoH0286名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 11:17:00.66ID:vOgchTwZ落ちてたね。一時間ぐらい間を空けたら正常になった。
0287名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 11:24:22.29ID:I+ZCXztyそんなにしょっちゅう落ちてるの?
0288名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 11:52:01.88ID:n2fvqSF20289名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 12:06:11.30ID:uh0Lx72k糞BDAV厨だよ
声がでかくて迷惑
0290名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 12:15:07.85ID:vgnwYC0r早すぎだろ
0291名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 12:55:56.10ID:qjVQYtYi赤いきつねさんではどうでしょうか
fab顔面右側痙攣してしまいます
0292名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 13:08:29.44ID:azMfEtuN無料Passkeyで全て行けるかと思ったらダメか・・。
新Anyは体験版でもオンラインデータベースで使えるだな。
諦めて購入することになりそうな雰囲気。
0293名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 13:16:16.16ID:vgGTWJm+英国の国民投票しだいでは為替が大きく変わりそうだとかなんとか偉い人がTVでいってたw
0294名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 13:20:43.16ID:azMfEtuN1)試用期間中に最新β版をインストールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0295名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 13:52:23.27ID:azMfEtuN1)試用期間中に最新β版をインストールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0296名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:02:27.59ID:xmYuNGCW1)試用期間中に最新β版をインストールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0297名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:02:57.37ID:xmYuNGCW1)試用期間中に最新β版をインストールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0298名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:04:38.20ID:xmYuNGCW1)試用期間中に最新β版をインストロールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストロールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0299名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:05:35.87ID:xmYuNGCW1)試用期間中に最新β版をインストロールできますか?
2)自宅のPC、二台までならインストロールできるのが結論でしたでしょうか?
よろしくお願いします。
0300名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:09:48.82ID:EUTt3Me90301名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:21:15.12ID:azMfEtuN0302名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:27:47.58ID:+cy0hBUo0303名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 14:48:03.93ID:k0j39+qA0304名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 15:06:08.66ID:vgnwYC0r売り切れました
完売
0305名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 15:14:24.86ID:v7v086NW聞く暇合ったら試せるだろうが・・
0306名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 15:34:24.75ID:azMfEtuN購入後に試して×でしたら、失効していまいます。
0307名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 15:43:37.14ID:qjVQYtYifabで不可でした。しなび。
きつねさんでどうですか?
0308名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 16:27:22.56ID:azMfEtuN0309名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 16:54:24.31ID:qjVQYtYiBDブラックスキャンダルはどうでしょうか。
fabだと再生時、右半身不随状態なんですが。
0310名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 17:13:38.90ID:azMfEtuN0311名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 18:06:44.51ID:8OhW+maQいや倒産前でもちょくちょく落ちてたよ
>>289
糞BDAV厨とかお前は単にこまめに使ってないからだろ
0312名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 18:50:11.74ID:n2fvqSF20313名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 19:41:31.74ID:P62k563R0314名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 23:49:39.23ID:FIHXhoK80315名無しさん◎書き込み中
2016/06/18(土) 23:56:54.26ID:SonJWxRrフルーレイ、普通にいけたけど・・・・。
0316名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 00:12:05.37ID:2aIwhjbTあっちは種類多すぎて訳わからんわ
Anydvdと同機能なのはPasskeyで問題ないということかね
0317名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 00:24:29.24ID:e7TEpCDZ0318名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 01:18:30.03ID:3W+L2Ooxスキップさせられるようにするオプションあるけど・・・
0319名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 03:49:39.28ID:3RecgUnrVプリカ使って、10727円減ってるけど、コレで支払い確定なのかな?ちなみにUS$でした。
残金あるんだけど、全額をアマゾンギフト登録すればいいのかな?
それともここでも手数料が掛かるのだろうか・・・?
0320名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 08:42:51.20ID:gi8dYGZ4?New (Blu-ray): Added subtitle vertical border option for 21:9 displays or constant image height projection setups
?New (Blu-ray): Added subtitle transparency option for home theater setups
?New (Blu-ray): Added subtitle movement option
?New (Blu-ray): Added subtitle placement preset for 16:9 subtitles on 21:9 display
?New (Blu-ray): Added subtitle placement preset for 21:9 subtitles on 16:9 display
?New (Blu-ray): Improved ScreenPass support
?New (Blu-ray): Allow modifications (region lock, annoyances, ...) with copies
?New (Blu-ray): Driver uses much less memory
?New (Blu-ray): Support for new discs
?New (DVD): Support for new discs
?New: With most computers a reboot is no longer required after driver installation
?New: Show hour difference, if computer clock is not set correctly
?Some minor fixes and improvements
0321名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 09:29:20.27ID:8xW1o5bo金が減ってるんならメールでキーが届いてるだろ?
来てないのなら諦めろ
0322名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 09:37:06.02ID:aFn/09R0体験anyはOK。やはりanyでないと駄目なのかと失望中。
0323名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 09:39:34.86ID:7uUraHjP貧乏猿試した?
0324名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 10:03:53.99ID:+bzCPUxs逆もあるから何とも言えない
0325名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 10:09:42.44ID:ONP1eG0J0326名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 10:14:50.18ID:3RecgUnrキー付きメールと、明細PDF付きの2通来ているので、大丈夫です。
ただ、後から為替が〜とかで、手数料とか請求来ないよな?とちょっと不安に。
まあ、明細に本体価格109.00EUR、値引き21.80で87.20EUR。USDに替わって98.13に。
終了しているとは思ってます。
Vプリカに登録するニックネームには大文字英字のみ(スペース等は入れられなかった)
対して決済時には姓、名で分けて入力。仕方ないので適当なところで割って入力しました。
しかも、名とありながら先に入力していた姓が、同じく姓で名がデフォルトで入力されてたので悩みましたが。
取りあえずカードのニックネームが○×なら、名(デフォルトで姓が書かれてた所)に○、姓に×が正解みたいでした。
0327名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 10:18:57.42ID:iiO3yE47オデッセイを借りてきたから試してみたらダメだった
0328名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 10:35:02.69ID:Xb0nYRns0329名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 11:22:12.11ID:qBCpuiDz0330名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 11:47:27.48ID:H2dCDMqXああ普通のクレカだと時々そういうの有るよね
数円単位で引き落とし、払い戻しとか
0331名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 12:54:50.95ID:yLOttZQeカードは不安だしbitcoinは面倒・・・paypalが使えれば・・・と思ったらVプリカというものがあるのか
住所や名前はフェイクでも買えるの??
0332名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 13:12:31.12ID:BE6X8eN10333名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 14:10:39.05ID:TVAI1eUJ週20くらいのUS版の映画BDMV新作で使ってるわけだが
0334名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 14:30:48.18ID:iPXVvpv1プリカギフト
0335名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 14:59:01.19ID:PD/k9PBN昨日まで使えたけどもう無理っぽいなこれ
0336名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 15:29:50.44ID:SRncRI6/Anyのサイトで住所の記入あるの?
0337名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 15:44:31.27ID:lDGRO9Emそんなに使ってて鯖落ちにあってないとか語るに落ちてる
0338名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 16:43:00.86ID:raTrjrrn0339名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 16:47:43.69ID:ONP1eG0J0340名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 18:03:00.77ID:w6pDTFjw違法動画、専門員がネット監視へ…経産省
0341名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 18:16:52.84ID:FV/1Vxc30342名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 18:55:11.92ID:2QcAkWl9言われてもしょうがない
0343名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 19:54:14.45ID:5nZZTFL10344名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 20:07:52.28ID:sYVIh4gw0345名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 20:18:08.70ID:TweMb5Y8「1時間〜」とか出ちゃう。これくらいは普通?
0346名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 21:42:20.41ID:CD5eraZpあくまで私的用途。
無断でアップなんてもってのほか。
0347名無しさん◎書き込み中
2016/06/19(日) 22:08:37.54ID:SRncRI6/0348名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 02:00:10.42ID:tHfrV2nQスレタイ1億回読み直せ
0349名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 06:21:55.90ID:6VvDRDH1同社のCloneBDが一番楽
0350名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 08:32:03.86ID:pkYpF5HR0351名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 08:53:02.62ID:6VvDRDH10352名無し
2016/06/20(月) 09:15:19.12ID:uX2SRM03CloneMap1?
0353名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 10:00:57.41ID:F/n16Fbr今週末にはどうなるだろうw
0354名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 10:25:49.17ID:Ke8HTY+Y0355名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 11:51:02.33ID:t9h9m+Cz0356名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 11:59:46.54ID:P0xPTFYmでないとau WALLETが使えないよ
0357名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:01:39.12ID:0cj7jeOE実際落ちてねえし
もう10年以上使ってるが1万タイトル以上のUS版で1回も鯖落ちなんてなかったわ
0358名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:09:09.88ID:nP/x6Hqu入力してみれば?
0359名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:13:21.48ID:P0xPTFYm入力したら今は使えないと出るよ
0360名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:16:05.71ID:Y5ipjbgMどうにもならんでしょ
PCで見る分にはキャンセルしてくれるらしいけど
0361名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:18:15.71ID:nP/x6Hquこの前使えたけどね
問い合わせしてみれば?
0362名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:30:44.97ID:P0xPTFYmというより利用可能な支払いからマスターが消えてる
あと英語フォーラムにマスターの決済は人数が決まってるみたいな書き込みがあったけど本当かどうか分からない
0363名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 12:52:02.10ID:nP/x6Hqu昔Visaしか取り扱いがないような感じだった
Visaの取り扱いマークしかなかったからそう思ってた
問い合わせしてみたらマスターでも使えると返答があったからマスターで買った
Visa選択でもマスターの番号で行けたぞ
ダメだったらすまん昔の事だから
0364名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 14:00:12.33ID:19gibJW4使えるかもしれないし
使えないかもしれない。
0365名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 18:09:43.52ID:faNKN/kA0366名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 20:44:06.45ID:R03C+VPASteamでも住所入力するようになってる。
あ、でもこいつはアメリカじゃなかったんだった。
0367名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 22:01:24.77ID:f1g2lO+q円高まで待て!
0368名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 23:06:44.76ID:6XTSfkIV今買うんだ!時期が悪い
0369名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 23:20:51.54ID:6VvDRDH10370名無しさん◎書き込み中
2016/06/20(月) 23:39:07.79ID:8TIhaTNpドル安イコール円高でないの?
ともあれ23日まで買うのは待て!!
0371名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 00:25:31.58ID:gsN4Bi3f俺はたぶんユーロに残ると予想してるから円安になると思うけどね
0372名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 00:53:14.86ID:1eUjjtPYBD Rebuilder
0373名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 01:00:29.49ID:R2bjihHkどんどん買え〜
0374名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 01:02:45.50ID:VxFrGWP/イギリスは元からユーロ使ってないから
0375名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 01:18:34.29ID:cxKwcyBA0376名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 05:17:15.47ID:hr9Tembt0377名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 06:36:46.20ID:hr9Tembt0378名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 07:44:08.99ID:iJ/tqmBt0379名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 07:44:16.35ID:R2bjihHk買え
0380名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 09:06:25.31ID:FhvSdhO/間違ってないよね
ファイル形式でコピーするのとなにか違いあるの?
0381名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 10:28:53.33ID:DAgHbSNuそれ反対だろ。
0382名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 12:16:56.19ID:fePJNgr+0383名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 12:18:43.58ID:VgHg6UIM0384名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 12:48:44.49ID:hr9Tembt言葉としてはユーロ離脱でも合ってるんだけど。
0385名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 12:55:44.76ID:sckeCb9Iユーロ/ドルはドル安傾向?
ドル/円は円高傾向
23日のイベントでどうなるか見物だが間にドルが挟まると結果として円での最安値は微妙な感じかな?
0386名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 13:16:54.55ID:mI8kOo0EEU脱退
0387名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 13:32:36.46ID:NwG0Mxbd0388名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 14:08:45.57ID:+6LGQk+30389名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 14:53:15.16ID:TIRhIjdJAmazonギフト券みたいに。
0390名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 15:04:30.42ID:Qc41p7IS0391名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 15:05:55.19ID:SD1Ix7PPネット上にVプリカのアカウントを作れば合算できるよ
0392名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 15:21:43.29ID:TIRhIjdJありがとうございます。
合算したい場合はやっぱりアカウント作成しなければダメなんですね〜。
0393名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 15:35:06.63ID:Loi3BS4unrgファイルがマウント出来なくなった
現バージョンはマウントできるか
解かりますか?
0394名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 16:18:21.63ID:iJ/tqmBt0395名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 17:58:22.55ID:O09dkGB1ユーロ離脱が否決されたら円安で割高になるし
可決されたら更に円高が加速して、ANY価格+為替手数料で1万円(10390円)1枚で買えるとか
但し、Vプリカっていつの時点での為替レートが適用されるのかね?
リアルタイムなら分かりやすいけど
0396名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 20:54:10.86ID:bG2lNtT40397名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 23:03:52.41ID:H5mVj+Qm変動相場だから仕方ないか
0398名無しさん◎書き込み中
2016/06/21(火) 23:11:49.40ID:DkbaLy4O0399名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 01:54:51.92ID:1iaEqvbv0400名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 02:00:53.54ID:X1mu2osA0401名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 02:02:29.07ID:As0n/AX00402名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 02:36:41.23ID:+vXfVATW深夜でおなか減ったからください
0403名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 15:23:36.19ID:2cGdQMmC0404名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 15:49:32.05ID:9xLU1A7l俺は英語表記で正直に入れた。
何か有った時、サポート受けられなくなるの、嫌だから。
0405名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 16:03:53.55ID:2L7XAhf40406名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 16:12:35.12ID:2rQ0t2D30407名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 16:48:24.40ID:x+dOaPva0408名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:11:56.59ID:e0gMfNBR今日の価格87.2→98.66→10324
0409名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:34:33.19ID:9xLU1A7l0410名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:37:01.04ID:HqbPGHSfおまえらどんだけ貧乏なんだよ
0411名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:47:58.64ID:+q3YIpmSお前ほど貧乏じゃねーよ
0412名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:51:27.53ID:+q3YIpmS新しく買わせるくせにしつこいんだよ狐
0413名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 17:56:44.77ID:HdaZef0vどやー
0414名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 18:45:36.20ID:nIXKEfUFどやー
0415名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 18:59:53.22ID:laqiYaZN0416名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 19:19:17.13ID:oqQlVmjCおまえらどんだけ貧乏
0417名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 19:34:44.52ID:tFeNrn4Rダチョウみたいに
0418名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 19:49:23.45ID:+q3YIpmSお前より金持ち
0419名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 20:00:14.26ID:8EiCyNqu書き戻し出来たけど(ダビング10も無し!)、シャープ機ではすぐエラーになって不可だった。
パナ機持ってないけど同様に書き戻し可能だろうか?
0420名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 20:14:08.84ID:UMclOd250421名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 20:19:47.63ID:x+dOaPva0422名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 21:17:08.35ID:0eTG+kCg0423名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 21:31:24.40ID:DeRXWdiI0424名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 21:39:04.45ID:uD+xN+GZ0425名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 21:39:55.64ID:QvLuucrDBD-RE かな?
パナ機の場合、リモコンのスタート→残す→詳細ダビングでBDからHDDにムーブ
出来るよ。
BD-REのデータはムーブするから消去される。
0426名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 21:48:51.55ID:QvLuucrDパナ機は2010年秋 以降に発売した機種は「ムーブバック」機能を搭載しているので
BD-R、REに録画した番組のHDDへのムーブバックが可能とのこと。
0427名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 22:48:43.24ID:47YTyWRK0428名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 23:17:06.72ID:QvLuucrDHDDにムーブするとそのファイルは見えなくなって読み込み、書き込み不能になる。
0429名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 23:26:22.42ID:bqi6tXsZBD-Rの書き込んだ部分はゴミになる
と当たり前のことを書いたところで、2日前に久しぶりに狐を立ち上げたら、とんでもなことになってたんだな(怒
これじゃほとんど詐欺じゃないか、赤狐はまた同じことをやりかねないな(怒怒
中華は嫌いだけどハリウッド(米)にはまだ抵抗できるだろうから、猿の無期限版でしばらく様子を見ざるを得ないよ、トホホ
0430名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 23:30:47.89ID:BthdAZ4g0431名無しさん◎書き込み中
2016/06/22(水) 23:34:49.85ID:bqi6tXsZ糞×2は黙っとけw
0432名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 00:11:46.15ID:BZFSJ6oT他でやれよ糞が
0433名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 00:13:40.13ID:GzkccDc3((、´゛))
|||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
|||||| / ノ( ∪ ゜ ○ \〜
._______ /;;;;;;; ⌒,ゴキブ李 ∪ |
| | .|; ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ヽ | 〃⌒ヽ
| | . |: .(゜\,ンiii''</゜ノ ).弋__ ノ
|..=============| ̄ ̄ ̄ (6 (o o)ヽ 9). |::「| ブォォォォン!!!
| | ..( ∵∵l トェェェイ l!∵∵/ .|::「|
| | . /ヽ ..!l|,r-r-| l! ノ |::「|
| | .ヽ .`ニニu .,,ノ ヽ,U(ニ 、)ヽ
| | .|^ヽ.::___::u_.ノ |^|` (_(ニ、ノノ
0434名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 02:21:33.11ID:JTvpB9nm0435名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 02:55:57.42ID:IEgHDKhu0436名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 04:09:00.63ID:WHUY8DF70437名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 06:28:17.04ID:HDkS2zHrできないみたい
Anyでゴニョらなければできるけど
0438名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 07:40:13.67ID:C91Ew1Fcマジで!
ライフカードが「うちのカードでチャージすれば手数料持つよ!」と宣伝してきた
0439名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 07:42:52.17ID:C91Ew1Fc0440名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 08:18:22.11ID:8TlaL9/B0441名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 08:50:22.36ID:p65jJ7NM当然パソコン経由だよね?
DIGAは「rpls22clr」も使う必要あるけど、それは知ってる?
0442名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 08:51:02.60ID:HqM5D0Zj0443名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 08:51:26.12ID:xvKaSmhvきっかりの金額ってまず無理だな。残った端数は無駄になっちまうのか。
0444名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 08:58:12.68ID:9cvnwawa0445名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 09:12:53.40ID:y2+1TG4n前バージョンどうやって買ったんだ?
0446名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 09:21:42.70ID:w34XOLuQ端数でアマゾンギフト買おう
0447名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 09:56:17.02ID:3xZLmAw1ブラックでクレジットを持てない人達のことかい?
0448名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:00:52.31ID:QuZwfsBo【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1243613868/
0449名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:21:35.01ID:UTEit+yb以前は販売代理店が取り扱ってたしな
あとはクレカを使うのが怖いとか
現在Visaブランドを持ってないとかあるだろうけどな
今のご時勢クレカを持てなくてもクレカ決済できる手段は沢山あるし
0450名無し
2016/06/23(木) 10:23:57.97ID:8G03xn5JCloneMap1
CloneMap1
0451名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:29:28.39ID:JTvpB9nm今回はヤバイソフトなので。
0452名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:40:51.09ID:v6rpJp06コピーフリー化されるレコーダーはソニー機だけって事?
0453名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:44:04.71ID:TZtLhEDyAACSが進んでいるから古株しか利用してないでしょ
0454名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 10:48:35.82ID:ybQw2Exx>コピーフリー化されるレコーダーはソニー機だけって事?
何でそんな事をわざわざする必要があるんだろうか?
コピーフリー化したBlu-rayを増産すればいいだけだろうよ
0455名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 12:15:09.97ID:JTvpB9nm> お客様のクレジットカードは 98.82 USD で課金処理されます。 ご利用のカード発行会
> 社にて4%の外国取引手数料が発生
0456名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 14:30:58.04ID:fVDLDaxSTは終了時にエラー(RD)
Pは信号検出に時間が掛かるが出来る
0457名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 14:34:42.48ID:UEP6pxbKSlySoftの時の様に、アプデのお知らせメール来ないんだな。
0458名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 15:56:30.90ID:Re7w+RCU>パナ機で録画したのをAnyでゴニョってからムーブバックしようとしても
>できないみたい
>Anyでゴニョらなければできるけど
「425」に書いた通り、実際にやってみたけど問題なくムーブバックが可能だよ。
DMR-BWT660にて(2013.10発売機種)
0459名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 17:08:24.53ID:pgtLUEdT為替手数料って3lだっけ?その分も含めて買わんとな・・・。
0460名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 17:59:12.27ID:k6Pdr2r7ユーロ/ドル ドル安傾向
米ドル/円 微円安傾向
明日の今頃には英国国民投票の結果が出るかな
0461名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 18:47:06.73ID:9So9b7Wgあのシリーズ面白かったし、できれば続けて欲しい。
0462名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 19:54:37.86ID:sYTtM214>SlySoftの時の様に、
デジタル署名を見ると、SlySoft.Inc製のままのようだよorz
0463名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 19:57:32.16ID:UEP6pxbKそりゃそうだけれど
本音と、建前ってのが有ってだな・・ww
0464名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 20:30:34.07ID:uff0FT7bいい加減替えればいいのに
0465名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 21:22:08.52ID:vYnISawXRedFoxのカート上では10290円だったけど、10500円のVプリカが残高不足で弾かれた
その後500円足して決済したら、実際の引き落としは10,746円だったわ
今日プリペイドで買う奴がいたら参考にしてくれ
明日にはユーロも大きく動くだろうしね
0466名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 21:45:41.02ID:3xZLmAw10467名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 21:53:06.68ID:hvE7uAnD確かに10290円だね。それに為替手数料2.94%?掛けて10593円ぐらい。
更にそれより153円高いと。
ユーロ残留なら即買いしないと、どんどん割高になっていくのか・・・
逆に離脱なら試供品の期限切れまでじっくりと待てるんだが。
0468名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 22:41:33.95ID:KyoH7A1H0469名無しさん◎書き込み中
2016/06/23(木) 23:08:32.13ID:moMzzu8l米国から通報されたような会社に証明書発行する機関あるか?
下手すると今の証明書の期限が切れたら証明書なしになるかもな
0470名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 00:17:23.05ID:A/fzS9tIユーロ/ドル ドル安傾向
米ドル/円 円安傾向
0時に価格が変わるんだな
0471名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 01:59:32.20ID:O05/jwEuレコーダーに書き戻しが出来て、ダビング10とか縛りが消えて
今更ながらDVDのビデオモードにダウンコンバートするって使い道。当然、配布用。
いまだにDVDプレーヤーが有ってもBDプレーヤーやBDレコーダー持ってない人だって意外に大勢いる。
汎用性の高いビデオモードなら、CPRM非対応の古いDVDプレーヤーでもまず再生OKだよね。
まあ、BD焼いて増産するなら、そちらの言う通りPCでやればいいから、レコに書き戻しする意味はないけどね。
0472名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 02:45:45.72ID:khW7wI0p> DVDのビデオモードにダウンコンバートする
pcで出来ないの?
0473名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 10:09:45.77ID:pVNr8xfn0474名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 10:58:02.23ID:QI1QFcTM0475名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 11:37:48.43ID:Ry65IgRN巨大資本には逆らっても勝てない
0476名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 11:43:07.67ID:S5+Cfrpe0477名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 11:54:29.67ID:/b82UrSk0478名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 11:58:41.94ID:OPEu3hAv0479名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 12:24:50.87ID:stGvwcLE0480名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 12:37:55.95ID:jpXYIjP60481名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 12:57:02.80ID:A/fzS9tIまぁここは狐を安く飼えるか飼えないかの話で
マジ話で熱弁したいなら他のスレがいいと思う
0482名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:02:18.52ID:3+O/iDii結果出たぞ
離脱派勝利っぽい
0483名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:03:25.31ID:ycdt7v6V0484名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:03:45.13ID:jpXYIjP6なししてくれてんのイギリスさんよぉ〜
0485名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:19:57.91ID:NrRJF8Db買えよオラオラ
0486名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:28:06.31ID:OPEu3hAvいまポチると激変前のレートで決済されそうな悪寒
0487名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 13:34:04.36ID:lgLiOSFy永久ライセンス買っていい?
今買うと20パーセントOFF+英国離脱バーゲンでおK〜?
.
0488名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 16:50:35.82ID:poUiOVDt詐欺は許せんけどね、朝から胃に穴が開きそうだったから、ほっとした orz
今日から何本電車が止まるだろう、帰れるだろうか。
0489名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 16:51:05.51ID:CyFkOY1DAny DVD HD 最新 8.0.3.0が出ましたが、
8.0.3.0を使ったら、映像がノイズだらけです、
レコーダーでダビングミスしたのかと思ったのですが、
そのBDをそのままもう一度レコーダーで再生してもノイズなんて全くありませんでした、
8.0.2.0に戻し、そのBDをもう一度試しましたら、ノイズは出ませんでした、
8.0.3.0は最低です。
0490名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:05:44.08ID:ycdt7v6Vマジっすか 8.0.3.0アップしてもうた
0491名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:14:33.21ID:UYFu0CeH別件でカード作らされたら、オプションでプリペイドサービスもあったので丁度良かった
0492名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:18:07.20ID:v8z+8szw0493名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:43:59.12ID:CyFkOY1D>>492さん、
8.0.2.0をもし、もう持っていなければ、
http://fast-uploader.com/file/7022312843722/
でどうぞ、自動削除予定日時 2016年06月27日 17時34分58秒
パスは8020です、
前にAny DVD HDの公式サイトからダウンロードして消さすに残っていたものです。
0494名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:50:43.36ID:ZKBf7VcBttps://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD8020.exe
0495名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 17:54:27.95ID:qtEAiEJH0496名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 18:09:13.87ID:ycdt7v6Vどんなノイズ出てる?
0497名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 20:10:57.90ID:S5+Cfrpeまあ好きなバージョン使えばいいと思うよ
0498名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 20:44:10.67ID:Uo08yEeC0499名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 20:46:08.00ID:OPEu3hAv0500名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 20:51:37.71ID:1WaMtKCn一瞬分からんかったw
0501名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 21:29:43.48ID:dBbDXFNXてか光学ドライブを使用するかぎり必ずAnyDVDのドライバが経由してしまうのかね
それ嫌なんですけど
0502名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 21:38:48.58ID:Ry65IgRN>光学ドライブを使用するかぎり必ずAnyDVDのドライバが経由してしまうのかね
このソフトを起動させていて有効にしていなければ、anydvd.sysはマウントされていても使用されませんよ
0503名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 23:14:38.80ID:0s9AzE9qあとカード発行先の電話番号とか、
これまで一度も聞かれたことないような情報まで。
0504名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 23:20:44.48ID:IQHdjVHI嫌なら買うな
0505名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 23:35:03.43ID:dBbDXFNXどうやって確かめた?
0506名無しさん◎書き込み中
2016/06/24(金) 23:53:14.00ID:tHjf0X6u0507名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 00:03:34.89ID:fzGQLzCP現在、RedFoxのカート上は9874円
為替手数料と他のよく分からんプラスアルファ?ひっくるめてVプリカ1万円1枚で決済するには、もう少しユーロ安ならんと
0508名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 00:13:06.70ID:7ZbiB0x7何時のレートかは知らないが0時に価格変更される かもしれない
価格は24時間変更されない かもしれない
FXと違って考える時間は沢山あるので買う時は自己責任でw
0509名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 00:25:57.54ID:CzKlcrqw0510名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 03:20:48.97ID:+Dra+bvRとりあえず6/30までま使えると思っていたのに
ここ2週間くらいサーバーエラー出て使えないぞ
0511名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 03:42:50.75ID:dbpi8Djm0512名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 07:31:02.70ID:eTp9Ptpz0513名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 09:07:06.80ID:ZejmisgyVプリカの公式サイトで複数のギフトを統合するしかない
それには個人情報+携帯番号が必須になってる
0514名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 09:35:12.03ID:vD9VWWJY狐のHPでは9874円だったが10500円引かれてた。
0515名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 10:01:31.91ID:eTp9Ptpzそっか、まぁ狐に本カード渡すより遥かにマシだけどw
ついでにcloneも、と思ってたけどanyだけにしとくかな
0516名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 11:24:04.99ID:eTp9Ptpz0517名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 12:11:27.82ID:5NWRzFRR0518名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 12:19:21.16ID:LVn3EXnbどっちか買おうかと思ってるんだが・・・
0519名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 12:24:07.30ID:LyGFwz6p0520名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 12:35:30.59ID:XyG+BQEp猿が狐まんま猿真似すりゃ買ったのにな
0521名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 12:46:10.07ID:3NVV0xCc今はどうなってるのか知らんが
0522名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 14:12:28.13ID:WfrBm65J0523名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 14:42:55.51ID:+hixd8jo0524名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 16:07:10.87ID:oiTnP7H/0525名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 18:42:54.53ID:X48ESOlu海外版のアニメで凄く役に立った。
0526名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 21:43:04.41ID:OUY/ZsTj0527名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 21:51:18.76ID:RQyXbQw2そもそもキツネ通したら字幕強制解除できるからリモコンの字幕ボタンで消せるようになる
0528名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 22:56:28.98ID:UJ7GKKN2http://sellinglist.a...co.jp/user/japan7262
過去にも複数IDを用いてANYDVD.DVDfabを販売し100万以上儲けてる。
ヤフオク過去ID
http://sellinglist.a...panesefull?select=22
http://sellinglist.a...yohotwater?select=22
http://sellinglist.a...rontokyoto?select=22
一部
一部掲載したが、わかっているだけでも16ID使っている。
直取引用の本人掲載してたアドレス
sah.kun.sah@docomo.ne.jp
番号 090-****-0789
出品場所
京都、大阪、埼玉等
メルカリでも
メガオク、☆金閣寺☆等で出品歴あり
0529名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 22:58:53.12ID:UJ7GKKN20530名無しさん◎書き込み中
2016/06/25(土) 23:52:27.90ID:bqnqh6QC新しい今の狐を買ったとなると、警察の気が変わって本気だされたら
言い逃れできないな。
0531名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 00:59:50.49ID:BTZAbz27もしかして土日はお休み?w
0532名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 01:33:07.01ID:P9A2blNu月曜の東京待ち?
0533名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 07:24:53.04ID:vFQqRfym永久ライセンスとは書いてあるけど最新版利用可能とは一言も書いてないから、
7695の旧版でしょうな。で、ライセンスキーが通らず苦情だそうにもID削除でドローンだよ
0534名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 08:30:53.60ID:ULp7T2gCザ・ウォ◯ク IN 3D 解除できたんでカキコしたら、Cinavia発動しやがった。。。俺だけ?
AnyDVD HD 信用してたのにDLディスク無駄にさせられた…
0535名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 09:38:00.85ID:3Y0A7D7q信用してたって・・仕様です。何で再生してる?
対応できるのは一部の「PC再生ソフト」だけでしょ。
0536名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 09:40:14.96ID:iM+2jjYZ当該する商品はありません。
0537名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 09:43:54.32ID:BOAzv3Xv音声再エンコでもしないと除去はできないだr
0538名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 09:53:08.81ID:LsDV2MOXCinavia解除機能なんてもとからないぞ?
0539名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 10:24:02.91ID:ixiZVwk5AnyはPCで特定のPCソフトで再生したさいにCinaviaをキャンセル出来るだけ
解除は出来ないので、もちろん対応したBDプレイヤーなどでは発動する
>>537
普通の再エンコでも取れないぞ
猿とかは特定の条件で再エンコして除去してるけど万能じゃない
テレビで垂れ流し → テレビ画面をカメラで録画 →
カメラで録画した映像をCiavia対応プレイヤーで再生 → その状態でも発動するよ
0540名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 10:34:08.63ID:HGLjUFJJ0541名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 10:36:22.40ID:Ey5whMbo0542名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 10:45:32.45ID:GIbgyRveアップデートで対応することってある?
それが心配でアップデートできない…
0543名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 10:49:46.28ID:ixiZVwk52012年ぐらい以降の日本メーカーのプレイヤーは基本対応済み
海外のBD再生専用プレイヤーなどは対応してないものもあるみたい
Ciavia気にする人間はプレイヤーでBD見るなよw
0544名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 11:12:41.67ID:TOP7CRX3俺も8.0.3.0エラー出た
画面上部に緑がかったブロックノイズが常にちらちら出ていて、
たまに画面全体にノイズブロックが広がるという感じ
ただ、特定のチャンネルの番組だけで発生していた
すぐに8.0.2.0入れ直してやり直したら何も起きなくなった
8.0.3.3はちょっとおかしいかも
0545名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 11:29:26.25ID:TOP7CRX3すみません、8.0.3.0です
0546名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 11:30:23.49ID:NQyVHCSg喉元過ぎれば規制、規制と叫ぶアメリカの金持ちどもには頭が下がるね
0547名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 11:42:05.93ID:sdYWe+4q0548名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 12:09:36.10ID:kpz2nTEi0549名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 12:15:54.30ID:OR8m2hBIエディ?
0550名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 12:32:53.59ID:V2wht+ZGエディって誰の事だよ!
0551名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 12:37:18.46ID:ZjvcWMM10552名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 12:49:14.16ID:aH0IlxrY8.0.2.0に戻したら直った
0553名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 13:03:26.04ID:4lWYALXA0554名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 13:21:09.43ID:TEQwdiVB0555名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 13:34:06.03ID:Fwd0+hegまた出品したわ
0556名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 13:38:05.74ID:w6KNNzPNBDAVでしか試してないから他はわからないです
0557名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 15:49:47.89ID:vFQqRfym狐には頑張って貰わないと困る
0558名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 17:30:58.69ID:Fwd0+heg質問してみた
0559名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 17:38:43.24ID:cpAsWRWO旧バー買った俺は勝ち組
0560名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 17:46:04.99ID:mvn08rxg0561名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 17:52:06.02ID:5RqimNynダウンロード先が変更されただけ?の仕様なんだな。
0562名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 18:00:49.85ID:pbygEyYzそれ4Kのことでしょ
0563名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 18:10:51.47ID:LK6wROPlつまり出品者の説明は正しいつー事?
バージョンアップできないんでしよ?
0564名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 18:12:43.02ID:5RqimNyn0565名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 19:25:19.41ID:fThfla2Vこいつは、実際にインストールして動いても、サーバーアクセスで蹴られるかどうかがカギ
0566名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 19:55:24.64ID:PkPniZXdそれなら当然だし、アクセスする使う条件の場合には使えない。
こんな話しなら、何のビッグニュースでも何でもない。
旧バージョンのアクティベーションが新バージョンにも有効になる話なら
(勿論再度実行する事だけど)ビッグニュース!
一体どっちの話?
0567名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 20:11:07.50ID:ZjvcWMM10568名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 20:45:22.28ID:fThfla2V>購入しましたが使用する機会がない為、半額以下の格安にて出品致します。
1人でそんなに購入するわけないよねぇ!
現行バージョンでは、インストール時に新規購入者以外のキーは弾かれるはずだな
どう考えても、クラックしてあったとしても、サーバーでキーを確認しているから使えるはずはないんだな
俺もパンダキーで色々と以前試したので良く分かっているつもり
0569名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 20:58:14.86ID:5RqimNyn俺も大量に買っとけばよかった。。。っていっても利益はないだろうけど。
0570名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 21:22:04.31ID:F/1jkSkM0571名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:06:01.37ID:dQWXVhsRもっと安くかえるぞ。
0572名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:10:09.89ID:LK6wROPlこいつの過去IDの一部
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/torontotoro2?select=22
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tokyohotwater?select=22
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=japanesewant
見るとどう考えても旧ANYでバージョンアップ可能と書いてあった。
今はバージョンアップできないでしよ。
凄い稼ぎまくってて質問も答えないし。
質問したら一応答えるから詳しい人質問してくれない?
0573名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:24:27.16ID:5RqimNynそんなので稼げないでしょ。在庫処分なんてよくある話。それよりも張り付き過ぎでしょ。下がっててくれよ。
0574名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:29:08.18ID:aTEyNwQW放っておけよ。日本語おかしい基地外なんだろ。カタカタやってろ
0575名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:32:41.21ID:/FUQ3yxN0576名無しさん◎書き込み中
2016/06/26(日) 22:44:23.91ID:5RqimNyn0577名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 00:13:10.22ID:voeXW/sBそれってコピーガードの解除が出来ないだろう?
0578名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 00:57:22.06ID:LOdGqqzs8.0.3.0 BDAV試したけど問題ないよ
0579名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 01:49:19.86ID:0ZPDloY/BDAVのノイズすごいけど8030のせいだったのか
0580名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 01:53:46.12ID:STu9VRNt0581名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 01:59:30.71ID:0ZPDloY/8020に戻したら問題無しだった
前はアプデの時再起動不要だったのに再起動も必要になってるし
しれっと永久ライセンス再購入させるし
ノイズ発生させるアプデするし
なんつーかもうゴミみたいな会社だな
0582名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 06:04:30.56ID:nm29RNLV開発がお粗末になったから、そろそろ逃げ?
金を集めてドロン?
0583名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 06:23:55.23ID:vC8PJmfCWinX DVD Ripper Platinumって時々、
狐でも猿でも抜けない作品が抜けたり容量偽装に対応してるけど
基本的には誇大広告の中華詐欺ソフト
まあ10作品試して1作品抜ければ良いかな、ってレベル
>>582
さすがにまだ逃げないと思うよ、まだ販売開始してから期間が短いし
一応永久ライセンス買ったけど使えなくなるまで使えればいいかなあって風に考えてる
でもまた計画倒産やられて社名変更して再発されても、もう買わないわ
0584名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 06:24:26.66ID:EN9A/5Wd0585名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 06:36:20.97ID:ELw5tjLgもはやライフタイムじゃなくてサドンデスだろ
また買った奴は何度でも買うよ
ヤク中と同じ
まともな人間は一回で懲りる
0586名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 06:48:02.77ID:vC8PJmfCうーん、どうだろう
再発されたらまた買っちゃうのかなあ
でも計画倒産するならせめて2〜3年に1回にしてくれ、元が取れないよw
0587名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 07:43:01.33ID:7FISRsjF>>579
私も同じになりました。ダビング10番組だったのでもう一枚BD-REにダビングして試しましたが同じで…
もしかしたら、と思って 8.0.2.0に戻したら大丈夫でした。
やはり、そうなのですね。
皆さんもご注意ください。
0588名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 09:35:14.82ID:lA09AlrS0589名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 09:37:31.14ID:kMSxxh45それともアンインストールしてからですか?
未だ体験版です。
0590名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 10:10:39.71ID:oRq41rCJ上書きでオケ
0591名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 10:15:43.84ID:kMSxxh450592名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 10:29:28.88ID:hEU5EeKh0593名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 12:05:06.74ID:rserxQ+G以前も更新内容によって再起動が必要だったぞ
0594名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 14:38:45.60ID:ZXFF7w1Pこの子↓もやってたみたい 中々の凄腕?
有料デジタル放送の無料視聴できるプログラムの件で調査したら見つかったみたい
<不正アクセス>「最先端の佐賀県システム破られるとは」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000039-mai-soci
http://mainichi.jp/articles/20160627/k00/00e/040/130000c
0595名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 14:45:02.95ID:YoKJlwygこの国は潰す方向へ舵を取る
0596名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 17:50:47.71ID:ebYqqAITそれまでにどれぐらいユーロ安になるか
0597名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 17:58:32.47ID:fRUfLnIN土曜日に購入したlifetime(永久)のお礼と明細だった。
しっかりした会社だな。
0598名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 18:33:06.42ID:kMSxxh45旧作はダメだった様な記憶が。
0599名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 18:37:23.70ID:qZj2LA9qどこが在庫処分や!
クラックやん
あほくさいやつやなあ。
ANYDVD愛してないのねん
0600名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 19:06:38.43ID:CEBSrQyT0601名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 20:10:15.52ID:vC8PJmfCお遊びで入札してみたいけど3500円は高すぎW
0602名無しさん◎書き込み中
2016/06/27(月) 23:32:19.89ID:mCPXzmd8次のアップデートも同じだろw
0603名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 00:38:24.96ID:UO2cAxkp変わったよ
9749円
先週末は9874円
125円安
為替手数料入れると10050円ぐらいだろうか
0604名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 08:35:15.64ID:OjGXFOvB0605名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 09:42:24.02ID:6cTJun4i0606名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 10:40:57.21ID:K2c10gUb0607名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 10:43:26.45ID:KWXa+cY+0608名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 11:00:26.26ID:Yn1lX/wv0609名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 12:32:07.80ID:UCSq0exRしかも面倒だったので普段使いのクレジットカードでっかってしまった
猿は普段使いのやつは怖いけど狐は大丈夫だろうと信じて。。。
ちなみに95ドル90セントだったこれって一万以下で変えてない?
0610名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 13:21:45.75ID:yLEohh/20611名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 13:26:42.57ID:UCSq0exRちょと調べてみる。ありがとう
0612名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 16:06:02.11ID:euhpel53クレジットカード会社に連絡してカード番号を変更して貰うのがいいと思う
それか、海外で使われたら承認しない手続きをしといて貰う
0613名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 16:47:48.82ID:UCSq0exR詳しくありがとうございます
軽々しく行った行動に親切に答えていただき感謝です
0614名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 16:58:23.49ID:UCSq0exRこれ以上ブツブツ書くと、勝手に死んどけボケって怒られそう
0615名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 17:01:29.52ID:K2c10gUb0616名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 17:12:55.90ID:HIOK7Tyb明細細かくチェックすれば何かあっても対応できるだろうけどできればPayPalとか使いたいよね
0617名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 17:25:04.36ID:xxTAyAKvそれならモザイクを消せるメガネがありますよ
今ならお安くしときますので
0618名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 17:32:52.93ID:JDhIdOWrビットコインを買ったときのレートを考えると5000円くらいだなーと喜んだんだけど、
よく考えてみたらビットコインが対ユーロで高くなる時を見てた方が良かった
0619名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 17:54:26.46ID:K2c10gUbいつの時代ですか?
騙されんよ
せめてモザイク除去装置と言ってほしかったな
0620名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 18:50:36.22ID:i7hvoO5T0621名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 19:11:10.07ID:euhpel53ただし、廃人になっても知らんぞw
0622名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 19:30:17.78ID:qHisUe6c目を細めてごらん
0623名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 19:37:10.47ID:KWXa+cY+中学生の頃
新宿でイラン人から「昨日テレビに出てたあの有名人の裸写真5枚で1000円!」を
買ってみたら封筒の中身がお相撲さんだったのを思いだした。
0624名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 21:27:40.80ID:A6dP6oPW0625名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 21:32:51.78ID:J6Akfgmi0626名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 22:03:05.51ID:GbZOaIZ+複数PCに入れてもいいの?会社無くなったし文句言われないよね。
新版を買うのは、カードはプリペイドにしとくのが安全なのかな。
Vプリカ、三井住友とかが問題なく買えるのかな。
後者はコンビニ決済が止まってるから前者かな。
0627名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 22:33:08.65ID:I0eiY6Kv0628名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 23:30:22.10ID:4uZ2JwXd自分次第w
どうせ旧サーバーは潰れちまってるんだし。
旧ライセンスは今のバージョンには使えないんたから・・・
BANもされようないでしょwww
0629名無しさん◎書き込み中
2016/06/28(火) 23:49:40.31ID:i/RK2hsk住所を竹島にしてやった
0630名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 00:44:17.48ID:AD3IRN3D0631名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 01:37:32.98ID:3wmMeFXmそれって最初の入力項目?
0632名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 01:39:54.94ID:yWJAGJTn手数料あわせて一万円で収まる?
0633名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 02:27:04.53ID:1kWrPsRA0634名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 08:26:49.95ID:mxLek1Dm0635名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 08:27:05.38ID:Vtic6bkD0636名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 09:36:07.52ID:QTsrZslE0637名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 09:48:12.45ID:i65dCi3C自分は使えた時に速攻で払ったけど
0638名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 10:24:24.39ID:EcWEGT/90639名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 10:41:32.59ID:TqOU1MQF0640名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 10:44:02.50ID:RxStneBV早く直して
0641名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 10:54:00.84ID:CHZMB1uaVプリカって使えるんだっけ?後で買いに行なかければ・・・。
0642名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 11:42:01.94ID:Zb1F/9r3Vプリカおすすめ?
0643名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 11:59:26.88ID:Hpu8zsyt0644名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 12:14:56.70ID:eYht5x3m0645名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 12:18:08.94ID:FOn/qzi/0646名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 12:21:17.03ID:K5y2b7GOあまり売ってないけど
0647名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 14:27:34.84ID:1aH/6gF5使う気ないけどなんとなく良い品のほうが良いと思って無印からVerUP有料永久HDにはしてたけど元はとれなかったなぁ。
割引もないみたいだし残念だ。
0648名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 14:29:23.14ID:zxI+l/Fyバター
0649名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 14:50:28.94ID:1yJ9Qiw50650名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 16:21:13.02ID:QTsrZslE0651名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 17:49:49.94ID:jqW0JsDb0652名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 17:52:04.36ID:7SjT/YwGどれ安い?
0653名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 17:56:20.17ID:YcufLixA至急抜きたいのがあるのですが!連絡待ってます!!
0654名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 18:07:52.52ID:/1X8ABYF至急抜きたいのがあるのですが!連絡待ってます!!
0655名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 18:09:04.89ID:0KJHbTfr0656名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 18:48:52.00ID:IumpYuGK使用期限当日にまとめて抜いてしばらく待とう
1ユーロ111円台まで下がったら手数料込みでもVプリカ1枚でいけると思うし
0657名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:00:09.22ID:Q8VzIfyn通常逆だと思うんだけど
0658名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:06:55.26ID:isqMU1Ss1Bitcoinが6万円から8万円まで上がったりしてたんだぜ!ってまあ
2万円とか子供の小遣いだし200万儲けるには600万円分買わなくてはいけない
わけだからまあ俺にはできないレベルで、気にしても仕方ない相場なんだが
0659名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:11:27.22ID:6qSOGCayVプリカは、ネットで申し込むのと、コンビニで買うのと、ギフトカードで買うの
どれがいいんだか教えてくれ
0660名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:25:19.91ID:Ir4BWNEgちょっと円高になってるからもう少し待てばもっと円高が進んで安く買えるかもみたいな意味だと思う
0661名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:43:21.13ID:QTsrZslEじゅうぶん安くなったろ?
1ドル78円
1ユーロ100円
そこまで待つんか?
0662名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:45:43.26ID:5o7vsYK/ユーロ→円の直ではなくユーロ→ドル→円になってね?
イベントは先週末で終わりなので急激は変化は暫く無いと思われる
誰にでも分かるイベントも暫く無いし上に微動程度だろ
いつ買うのも自由だがこの金額の為替手数料は400円以内だろw
0663名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:47:29.84ID:yulCEAbm仕組みがよく分からないけど、大陸がイギリスから孤立してしまったせいで、あちこち大変だなあ。
かなり値上がりしたんだっけ。
0664名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 19:56:12.88ID:zRdhybL5離脱賛成派の指導者が手のひら返しとかして「移民は減らせない、あれはうそだ」とか言い出して
離脱投票した人が大量に国民投票やり直し署名したりしてるし
スコットランドや北アイルランドは連合王国離脱まで動き出してただ事じゃないから
まだまだ一波乱あるよ
0665名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 20:22:07.59ID:jaTMhTjEそれだけ
0666名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 20:53:23.02ID:yulCEAbmポンドとユーロのどっちがつおーいかだろうなあ
0667名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 21:12:35.18ID:jq3FPV2n0668名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 22:16:14.19ID:bael9UFRAnyDVD HD (lifetime) 109.00 EUR
Discount -21.80 EUR
Total: 87.20 EUR
You have been billed: 96.56 USD
■□Vプリカご利用内容□■
利用日時:2016/6/28 23:45
ご利用金額:10,331円
1万超えた
0669名無しさん◎書き込み中
2016/06/29(水) 23:24:13.48ID:BaBEKxA10670名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 00:06:12.48ID:bFKTTNMX0671名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 07:28:57.10ID:6Rgjk09N8.0.3.0でBSデジをImgBurnでiso化、
Power2Go10でマウント。
PowerDVD14Ultraで再生すると、
画面の最上部辺りが、
荒いドットで横一列に不可視エリアができたり、
画面の全部や一部が一時的に灰色になったりする。
8.0.2.0に戻したら問題はない。
因みに8.0.3.0からブルーレイディスクも、
字幕除去機能が追加された。
8.0.3.0で問題はお前らもある?
0672名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 07:29:59.37ID:6Rgjk09N0673名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 07:34:54.76ID:IjevSMuT上の方にその話題出てたよ
0674名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 08:28:56.13ID:kgelmE0w戻せ
0675名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 08:49:31.34ID:CQHdDRNy0676名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 09:26:33.49ID:6Fw63usy0677名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 10:21:46.12ID:82NhgqKUVプリカギフトじゃ買えないな・・・ありがと
0678名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 12:12:28.80ID:6Rgjk09N<<iso化は絶対にany本体でやらなきゃだめだよ
なぜですか?
今まで、ImgBurnでisoファイル化、
あるいは、エクスプローラでブルーレイディスクから外付けハードディスクへBDAVフォルダごとコピーしていたが支障はなかったです。
因みにDVDFab Passkeyはブルーレイディスクから外付けハードディスクへBDAVフォルダごと単純コピーすると、
さっき書いた8.0.3.0みたいに荒いビットが出っ放しになったり、画面の全部が0.5秒くらい灰色になるので、
必ずアプリからリッピングをしなければならない。
パナレコへの書き戻しは、
フリーウェアのmakeBDAVを使わせてもらっている。
×BDAVmakeではないよ。
AnyDVD HD→エクスプローラから
例えば00001.m2tsだけのコピーOK。
DVDFab Passkey BD→エクスプローラから同じようにファイルのコピーはできて再生もできるけど、
画面が上記みたいになる事が多いので、
使えないと解釈して良いと思うので、
リッピングが必ず必要で、100GBに3時間半くらい待たされてイライラする。
makeBDAV最高!
0679名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 12:16:39.94ID:f4OURhD60680名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 12:36:05.55ID:ysw0xM5Ianydvd内臓の読みドライバでのイメージ化でないと
ファイル単体ではコピー出来てもBDディスク読む時の内部的なシステム部分がエラー起こす危険あり。
市販ディスクimgburnでisoやったら99%でエラーとか起こったことある。
0681名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 12:47:10.81ID:FP02Urlnここをもっと詳しく
0682名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 13:18:50.24ID:y/tCMjki自分なりの仮定とか何も示さず(w
で、「もっと詳しく」(www
0683名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 13:22:25.50ID:TDC17LM4スレの流れでは最近はUSDになってるって話だったけど、また変わったのかね
ちなみにメールで届いた支払詳細ではUSD課金だった
0684名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 13:22:52.74ID:ysw0xM5IただAnydvdでのiso化は完全OKでimgburnではなぜかダメな例は経験ありとしか。
プレイヤーで再生の最初に情報読む所でエラー起こすの絶望しか感じないから繰り返そうと思わないだけ。
0685名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 13:30:30.78ID:FP02Urln0686名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 14:29:53.23ID:rmc+89fN0687名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 15:00:27.47ID:S7RLSlS6パナだからAnydvdでIsoは無いな。
0688名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 15:21:06.86ID:sOgGBUj30689名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 16:08:31.11ID:82NhgqKU0690名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 16:30:50.62ID:kgelmE0w入れてみればわかるよ
0691名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 16:33:59.19ID:+I8csnRz0692名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 16:51:08.30ID:kgelmE0w0693名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 17:01:24.11ID:sOgGBUj30694名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 17:07:11.32ID:1ZePHlga0695名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 17:36:46.28ID:nm9Ekj8T0696名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 18:02:28.45ID:kgelmE0wムリだな
(-。-)y-~
0697名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 19:19:25.76ID:yv9tCIR30698名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 20:09:01.39ID:ssTLgnT3今年はまだ50枚以下だな。
0699名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 21:04:22.60ID:NDqsd7Yy0700名無しさん◎書き込み中
2016/06/30(木) 21:25:27.64ID:24Cdpp9t0701名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 00:20:49.11ID:SVv+rgZOERとか24全部見るんだろうか。
0702名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 02:16:41.29ID:NFWyOgevどっちも全部見ましたけど何か?
0703名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 02:19:50.94ID:BR42K1Msサーバ落ちてる?
0704名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 08:19:12.95ID:UxhMj+97普通のセールで20%オフ。
ビットコイン払いだと更に10%オフなので1万円もしなかった
0705名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 08:59:50.48ID:jXmR3l5g<<PanasonicのBDAVエラー出る
サーバ落ちてる?
鯖落ちしていないよ
0706名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 11:51:02.83ID:WxghZSfO絶対見ないべ?
0707名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 14:19:37.69ID:LRN692Taマジで?
じゃこのエラー何なんだろう?
再ダビングしてみるか
0708名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 16:31:37.79ID:TouxkL3wver戻してみ。多分それで直る。
0709名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 17:01:02.06ID:tMntL8sc直ったことあるな
原因については精査しなかったからわからん
0710名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 18:07:22.69ID:IVAxDod4金だけ集めてまた計画倒産を狙うのかな?
0711名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 18:18:37.87ID:o7ORj+Zuお前らも後ろめたい所あるから通報せえへんし
こんなボロい商売ないわ
0712名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 19:37:45.00ID:kVJHj8Z1> 大陸がイギリスから孤立
w
0713名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 20:40:29.69ID:1hXH0w2w0714名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 21:16:43.64ID:9CMmsC9V実は旧バージョンだったんです。で、新バージョンにしたけど症状一緒だった
0715名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 21:23:30.20ID:5fJbSmjHBDMV&DVD Rip派とBDAV Rip派とどっちが多いんだろか?
BDAVやろー(めおーもいるか?)の書き込みばっかじゃん
0716名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 21:25:37.60ID:IVAxDod4PC側に問題があるのか?
スペックは?
0717名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 21:31:02.14ID:9CMmsC9Vスペックも何も今まで大丈夫だったので。
0718名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 22:12:52.86ID:5wVgB3Qr0719名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 22:19:38.40ID:1hXH0w2wだよなぁ
とりあえず大嘘で埋めたけど
0720名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 22:22:43.30ID:IVAxDod4このバージョンは不具合という事で?
0721名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 22:38:28.07ID:8/oizMYLフォーラムの内容で判断しろよ...
0722名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 23:34:43.86ID:BR42K1Ms前のバージョンも今のバージョンも同じエラーだった
0723名無しさん◎書き込み中
2016/07/01(金) 23:59:21.35ID:2a8lLwR70724名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 00:09:32.41ID:agss2JW80725名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 00:19:59.93ID:SSsSP5odhttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/japan7262?select=22
ANYDVD7650らしい。バージョンアップ出来ないと本人もわかっているらしい。
DVDfabのほうはパスキー販売。DVDfab8と勘違いしている模様。
売れないだろなんていってたやつ
調子こいて連日販売しまくってるぞ
0726名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 00:20:09.05ID:VYIwC8Ga0727名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 01:38:57.48ID:KiLqz+8i評価15 すべて非常に良いってクラック版くさい
0728名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 03:18:11.09ID:+AigXUGI0729名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 06:24:47.43ID:uSV7XW/Pパナがダメなのか?
0730名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 06:26:00.69ID:V5iaZ66Q0731名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 07:57:49.86ID:qDFNhKgL0732名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 08:33:59.20ID:1HVbCyHP0733名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 08:35:51.70ID:agss2JW80734名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 08:56:01.73ID:zdz8WwEbここは正規スレだから書き込む場所が違うだろ。
0735名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 09:00:36.13ID:XnOymqTp0736名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 09:49:01.42ID:FX7wl3Pd0737名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 09:52:22.06ID:abQLSKqqパイオニアのドライブにしとけ
0738名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 10:06:27.05ID:XnOymqTp0739名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 10:23:49.05ID:abQLSKqqSonyとかだと内部競争が大きく各部署で連携悪いから相性悪いとかあったしな
Sony直の修理の人に聞いたけど
トリニトロンブラウン管とSCEのプレイステーションは相性悪くて苦労したとかあったし
PSXのほうがSonyのレコより優れてて、上層部から圧力かけてPSXの後続機を頓挫させ
OS技術を無償提供させたりとかね
社風にもよるけど、基本的に同じメーカーで良いとは限らない
大手でもOEMで他社のパーツとか普通に使ってるしな
0740名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 11:45:37.49ID:oKy0f5c90741名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 14:28:11.72ID:lFNTP0H1PC搭載のドライブの種類やF/Wver等などPC環境による影響かと
0742名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 14:36:06.23ID:uSV7XW/P0743名無しさん◎書き込み中
2016/07/02(土) 23:13:38.83ID:xMzQZaEl0744名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 07:03:09.37ID:zHcSsoxJノイズが出たことがあったな
0745名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 09:16:50.94ID:1y5nfG2c0746名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 09:50:33.11ID:daFGS/1/あくまで家電のレコーダーだったのでアナログ時代から独自の仕様は大きかったしな
選べる設定なども限られてる分、扱いは比較的簡単だった
Sonyや東芝はどちらかと言うとPCよりの仕組みや構成
東芝なんかはアナログ時代からPCとの連動とかもしてたしね
ただし、東芝はハードウェアがカスすぎ(東芝ドライブのモデルは焼いてもすぐ消えたりした)
0747名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 12:08:44.70ID:I3RWsBkb例のノイズが出なくなった、何でだろ
0748名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 12:39:09.74ID:gLUB4JKeHDD換装が容易に出来るのと、シナビて無いので
今だに手放せない。
0749名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 13:26:46.96ID:PeubIgwD0750名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 14:14:21.18ID:3ltxlBNa0751名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 14:21:26.83ID:B4wqTuce0752名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 15:00:16.84ID:pWUYi5uh0753名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 15:33:40.29ID:ZYVJPDuR当たり前じゃん
0754名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 18:21:11.25ID:31wb9usN0755名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 19:09:28.25ID:UAspmPh40756名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 19:52:10.99ID:lMJpjrkg0757名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 20:40:01.07ID:VSz+IotG0758名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 21:19:13.83ID:N7/Sk24H0759名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 22:03:27.90ID:5fPYMfw6BDドライブがフニャイだから直ぐにへたれて駄目な感じ
せっかくのパナソニックBD-Rなのに「致命的なエラーが…」とかでダビング失敗やら生焼けとか(。・ω・。)
0760名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 22:06:52.54ID:gLUB4JKeうちのは全くそう言った焼きミスは無いけどなー。
ドライブ単体がオクに出ている時が有るので、
購入して、自分で交換してみたら?
東芝のサービスマン、呼ぶ程のものでも無いし。
0761名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 22:08:16.39ID:5kVlAALX0762名無しさん◎書き込み中
2016/07/03(日) 23:13:06.30ID:VSz+IotG0763名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 10:36:42.98ID:6J/TxrAm勘弁してほしいだろ?
社名変更
Slysoft→Redfox→未定
収納代行会社
Slysoft→中国某社→未定
会社実態
Slysoft→Slysoft→未定
アメリカ当局からSlysoftに行政上の圧力がかかったのは多分ウソで関係者がデマを流していると思う。
販売サイクルの短期化を狙っていると思う。
なぜなら、AnyDVD HDのオーダーサイトで注文中の画面の下部中央付近にSlysoftと未だに表示されているから。
0764名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 10:40:00.40ID:UDgTVX4o「思う」
「なぜなら」
小学生の作文かよwww
0765名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 10:55:23.79ID:6J/TxrAm0766名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 13:25:42.70ID:rFprPyVz0767名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 14:44:17.18ID:Cxz/q3HK0768名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 17:17:39.99ID:9x6afRC1もっともっとお金儲けがしたいんだと思います
なぜならデジタル署名がSlySoft.Incのままだからです!
0769名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 17:41:30.01ID:Y2iRONSX「なぜなら」
また小学生の作文かよwww
0770名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 18:10:01.85ID:ew3djiKn0771名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 18:32:51.32ID:PxBFK4xr知ってるよ
4Kは地上波ではムリだ衛星のみ
地上波は電波の帯域に空きがないから
4Kイラネ
0772名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 19:00:28.88ID:87yQPKRe>>771
東京五輪までは総務省も本腰入れないでしょ
4Kや8Kはまだしばらくは普及しないだろうから現在のところはフルHDで十分
0773名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 19:24:14.15ID:YgVCKXw9普及しない様な気がするな。
0774名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 19:29:32.72ID:/MftOAUgBSアンテナ付けてないとか俄には信じがたいのだが。
0775名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 19:54:14.69ID:2CuzBjG20776名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 20:00:12.75ID:YgVCKXw9好きな時に好きな物が見られる
NETFLIXの様なオンデマンドしか、殆ど見なくなった。
円盤メディアも出し入れが面倒なんで、吸って全て
自宅のNASにぶっ込んで有る。
0777名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 20:22:10.10ID:P+Cyro/I0778名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 20:22:50.27ID:P+Cyro/I0779名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:04:38.94ID:5av1FkPF0780名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:05:36.13ID:7B37QCUm0781名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:06:37.28ID:9x6afRC10782名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:24:22.33ID:CDGd2yYeチューナーだけではなくて、アンテナや配線まで総取っ替えが必要とかなあ。
0783名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:34:23.25ID:/MftOAUg現行のBS/CSデジタルだって推奨は5Cだぞ?
まぁブースターや分配器や混合器は変えないと駄目だろうけど。
0784名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 21:40:35.01ID:PxBFK4xr時代逆行してるわ
0785名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 22:00:28.15ID:6BcFePsg0786名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 22:01:14.11ID:/MftOAUg大嘘ぶっこくな。
放送局側が無料放送でも録画禁止運用認めろって一方的に要求しただけで
録画機器メーカーは断固反対してるし
そもそもまだ何の結論も出とらん。
0787名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 22:30:13.98ID:PxBFK4xr利権持ってる奴が強いんだよ
認めなければメーカーは作って売ることさえできん
0788名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 23:00:55.39ID:DwbnvEGG0789名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 23:07:06.86ID:HCBBAtxcフリーオなw
暗号を解除してるわけじゃなく、保存時の再暗号化を回避してるだけだから法律にひっかからない
という理屈だっけ?
0790名無しさん◎書き込み中
2016/07/04(月) 23:58:38.20ID:3Tn6XPBs利権者どものエゴの塊りみたいな物は作らなくてよし。
どーせ作ったって大した売れねーんだからw
資源のムダwwwwww
>>788
>>789
黒フリーオ !!
0791名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 07:15:47.74ID:erHZyIIE0792名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 08:16:39.57ID:8PdkElYPそれなら同じ内容で、お前が書いてみろ
0793名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 08:17:50.16ID:8PdkElYP>>769
それなら同じ内容で、お前が書いてみろ
0794名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 09:05:15.35ID:woKUah980795名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 09:11:57.20ID:oL2qf8nl0796名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 09:40:54.03ID:8PdkElYPありがとね
0797768
2016/07/05(火) 09:57:09.63ID:NfO9yoUgまだ間違えてるよ
>>768は俺だよ
お前は>>763だろ?
だったら逆切れする先は>>764になる
もしも>>769に対して切れるならそれは俺がやることだ。
0798名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:06:24.99ID:GK3xuUpq0799名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:18:00.64ID:58JDdYMcスカパーHD用のフリーオなら4K放送録れるぞ?
0800名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:19:43.44ID:J8491Qq9ノイズ乗らなくなった
0801名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:22:01.09ID:ypELRMe20802名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:22:40.44ID:ypELRMe20803名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:42:10.26ID:r1S5JpRARedfoxの次はGreentanukiに決まってるだろ
0804名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 12:58:55.44ID:GK3xuUpq抜き取れるんか?
0805名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 16:55:44.85ID:dCisKuIt0806名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 17:32:22.88ID:ADQtZX740807名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 17:41:15.93ID:p0b7NR8R0808名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 18:11:48.71ID:eiA/gOOhそれはアザラシだろwww
0809名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 18:27:27.91ID:ZF1PFBjE特に不具合ないと思う
0810名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 19:32:07.31ID:QMsWG3xc0811名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 20:02:15.27ID:u+ceUMbwって必死に頑張ってるんじゃね?
0812名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 20:30:10.53ID:XzyPiddEDVDだけならいつまでも使えるに決まっている
偉くも自慢するにも値しない
0813名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 20:34:37.95ID:NfO9yoUg0814名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 21:00:33.31ID:XzyPiddEアップグレードの際に使用した7のDSP版のプロダクトキーが、
他のパソコンでも、今回提供されているISOファイルでインストールしても、
無償アップグレード期間が終了した後も認証されるかどうかは、現時点では誰にもわからないです
0815名無しさん◎書き込み中
2016/07/05(火) 21:34:18.51ID:ypELRMe2たしかかい
0816名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 00:13:03.78ID:hgmPuze6次はタヌキかね?
0817名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 00:19:14.22ID:7cFh/hqi0818名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 00:39:42.38ID:oTFUazKp0819名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 01:33:24.82ID:Fte9fDLP0820名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 03:35:05.24ID:DPLFtESj0821名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 08:25:37.48ID:8KZQd04ZBD抜けるけど?
0822名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 08:27:47.43ID:cOZFi0em半年ほど前にレコで録画したBDAVは少なくとも暗号解除できたよ。
最近忙しくてBDMVは試せてない。新作はだめなんでしょうね。
V7.6.9.5
0823名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 08:28:50.28ID:lxRsJKSI×つぶれたら
○つぶしたら(偽)
0824名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 09:09:29.62ID:07Fiz8WU0825名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 11:40:41.12ID:Fte9fDLP0826名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 13:08:13.46ID:z2ZaR1g/先月から人身事故で遅刻ばっかりだぜ
0827名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 13:12:01.73ID:L1QGI+mM円相場チェックすんのも疲れた
0828名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 13:28:22.52ID:w138cVUt別に同情なんてしないけど、電車はやめてほしいわ
断崖絶壁からダイブとか、溶鉱炉にアイルビーバックとか
迷惑がかからない方法で頼む
0829名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 13:37:59.64ID:WUnhKMZ80830名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 13:48:04.18ID:Fte9fDLP0831名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 16:08:16.33ID:KmvuOPQE騙しやすいし洗脳しやすいんだよな
巨大な権力に立ち向かうのは狐だと思ってる
18歳のガキに選挙権は危ないと思うわ
0832名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 17:27:37.78ID:OjWOMQus最高法規9条 陸海空に保持している軍に誓って誠実に希求
最高法規99条 陸海空に保持している軍に誓って遵守
大量破壊兵器なのか? 因縁をつけて行った殺し
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達、安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦によるほう助もある
今後は地球の裏側で殺る事もあるかもしれない
日出処 置換え 核出処 おテント様
最高法規に法り 軍の保持をほう助しない法り犯
最高法規に則り 殺人ほう助をしない則り犯
警察はじめ公務員などのように憲法運用妨害や犯罪の正当化をしないで最高法規に則る 法り犯 確保
ヽ=@=ノ ヽ=@=ノ 憲法99条 憲法運用を妨害しないで法に則る 法り犯 確保
( ≡) ( ・ω・ ) 犯罪解決の妨害をしないで法に法る 則り犯 確保
r´ ̄ハ r´ ハ 陸海空に軍の保持をせず 犯罪の正当化もしないで法に則る 法り犯 確保
0833名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 17:29:34.17ID:OjWOMQus今度のダブル選挙で勝って
「緊急人権停止法案」(名前はそれと分からない)を通した後、
自作自演で「テロ」を行うんだよな
それが北朝鮮のミサイルなのか
中国の尖閣諸島なのか
南京鉄道爆破事件なのかは分からないが
「ナチスの手口通り」なら
自作自演で「なにかしらの事件を起こし」
「共産党の仕業に仕立て上げる」はずなんだ
少なくともナチスはこの手口で「全権委任法」を獲得した
今、安倍晋三が執拗に「不自然な程」共産党を叩いてる
もうナチスの手口は始まっている
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │
0834名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 17:45:32.97ID:Fte9fDLPとっとと崩壊しちまえ
0835名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:16:00.57ID:BVGcbGGtしか上がりません。ドライブの速度制御を高速にしても同じです。
RedFoxになる前は12から13MB/sで読み込んでくれていたのですが何故なんでしょう。
助けてください。
0836名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:24:45.39ID:e4sQHAfg0837名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:30:20.42ID:fQCFqVxT0838名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:33:07.29ID:aA5K/2VQ2016年7月6日現在、公式HPでも日本円で
5000円台だったから
コンビニで3000円分のVプリカを買って来て
購入欄に入力したんだけどエラーが出た
方法は1枚ずつ2回に分けて支払おうと思ったんだど…
つまり1回目に1枚目、2回目に2枚目の情報を入れての支払方法
でも、この方法だとダメなのかな?
要するに1回目の時点で、メーカーから見れば
残金不足だと認識されてエラーが出たとか?
一応メールに来た文章には
0839名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:33:40.53ID:aA5K/2VQ今回の注文処理失敗に関し、これ以上お伝えできる情報がありません。
再オーダー前に確認事項をご参照ください:
- カード裏に表記されているCVV番号が入力されている事をご確認ください。PINコー
ドとは異なります。
- 有効期限が正しいかご確認下さい: 月、年
- ステップ2では、クレジットカードに表記されている通りに氏名を入力して下さ
い。 イニシャルがある場合は、名前の欄に入力して下さい。
- ネット使用、海外での使用が許可されているか、ご利用のカード会社にご確認下さ
い。
CVV番号も有効期限も合ってるし、カードの記載氏名って言っても
Vプリカには氏名が無い上に、カードホルダー名しか無いし
しかもメーカーの入力欄は姓と名に分かれてるから
入れようが無い
0840名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:45:16.30ID:qaUmcBSN(そのカードには3000円の与信枠しかないってことだからな)
あと名前は適当なところで区切って入れればいい
0841名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:48:56.61ID:fQCFqVxT複数枚のVプリカはVプリカの公式サイトで統合して一枚のカードにしないと無理
1つの買い物で3千円x2枚を入力して買い物なんてできません
Vプリカはコンビニなどでは上限1万円のカードまでしか売られてないので
公式サイトで統合しない限り1万円以上は使えないよ
0842名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 20:54:05.97ID:z2ZaR1g/そこ、消費者金融のアイフルが96%も株式を保有してるんですよねw
0843名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 21:16:52.91ID:JVjqJEzx0844名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 21:42:46.96ID:edKhlrVJウチの場合は、8020で普通に読み込ませると9MB/sしか出ない。
ブルーレイをUSBドライブに挿入後、ディスクを入れたまま一度USBコネクタから
ドライブを外し、10秒待ってから再度USBに差し込んで狐で認識させる。
そうするとあーら不思議 18MB/s出る!
0845名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 21:44:50.08ID:qaUmcBSNリアル店舗でもないと思われ…
0846名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 21:59:03.87ID:p7RDVAyCもしかしたら明日が最安でANY買えるか
ディスカウント価格が24日までだから待ってもいいけど、今すぐPCで見たい番組も無いし
0847名無しさん◎書き込み中
2016/07/06(水) 23:34:25.26ID:APku8h/R焼いたBDMVは初速10.台だからAACS絡みで何か変わったんだろうな
0848名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 00:47:45.22ID:NTeKU/nBどうも有難う、お蔭で成功したよ
>>843、845
下記HPで出来るよ
http://vpc.lifecard.co.jp/
0849名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 03:29:36.41ID:FFdOxRb+「さぎ」って何て鳴くんだろう。
0850名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 03:54:09.26ID:IwYi7PzE防衛費は「人殺し予算」
0851名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 03:58:14.50ID:nlOA4ETlhttps://youtu.be/wYavftkKDbE
0852名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 09:22:41.08ID:NTeKU/nBまずAnyDVDってCS放送はリッピング出来ないの?
一応実行したんだけどエラーが出たのと
ここの過去ログも探したかったんだけど
見付けられなかったし検索でもヒットしなかった
それとレンタルのブルーレイは出来るの?
0853名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 09:37:39.50ID:SiP/6qnb0854名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 10:15:39.99ID:AxDRtqjmBDMVとBDAVとDVDはできるけど
0855名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 12:13:46.12ID:wQkcSK+40856名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 13:33:12.30ID:rUhtklUl0857名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 14:12:45.91ID:SiP/6qnb0858名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 14:51:30.16ID:FZ3JE2RP0859名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 15:18:04.19ID:/WDGrZkL0860名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 15:21:12.11ID:X5/wuVrr0861名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 17:03:25.39ID:yw3O4uln最低でも倒産!
実際は社名変更し・・・あとは言うまい語るまい
0862名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 19:22:18.82ID:FZ3JE2RP0863名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 19:55:30.87ID:rNXNto4gというのは新しいものを買えということなのかな。。。
自分で撮ったビデオに勝手に憑いてしまったものを取るだけなんだけど・。・
0864名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:25:15.56ID:+1guINa80865名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:30:53.99ID:rNXNto4g中の人乙
0866名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:33:05.39ID:FZ3JE2RP0867名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:37:28.62ID:tjntbAof0868名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:38:11.60ID:movfTqA/0869名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:42:14.28ID:+1guINa8買えまくれ?
0870名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 20:43:45.41ID:rNXNto4g0871名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 21:34:56.50ID:MuL1nN3a0872名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 21:47:44.32ID:rNXNto4g0873名無しさん◎書き込み中
2016/07/07(木) 23:50:34.27ID:n12MTVERvプリ一万餅向けでさぁ
0874名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 00:51:58.69ID:xCp+5z/90875名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 04:50:29.43ID:QussBQaS0876名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 05:17:45.30ID:Vv+v7OSK前のものをアンインストールしても
購入前の30日間無料はNGなんですよね?
どこかに履歴が残ってしまっているとか見たことがあるので
0877名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 06:35:02.39ID:yQUxycZzOSを再インストールすればOK
0878名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 07:26:55.34ID:Cjf6GRdCbitコインの方法しかないのか?
0879名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:14:04.88ID:ZTnHtvp5みんなどうせ千代田区1-1-1とか皇居を住居とかで申請してるから、そこで跳ねてるとか?
0880名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:19:46.58ID:Cjf6GRdC程度なのに
決済についてはfoxサイドはわからないよね・・
0881名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:31:28.35ID:VYRdub3j〒100-0001 東京都 千代田
だけにしておけば、たぶんシステム的には大丈夫w
民法上の責任は問われるかもしれないけどね…
0882名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:32:07.84ID:ZTnHtvp5やり過ぎだろ。
0883名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:39:23.57ID:r8JYUV6Chttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467931110/
0884名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 08:59:00.93ID:tzZ0+2uQ〒0000000
Japan 1-1-1
で通ったよ
クレカはVプリカ偽名
ゆるゆるじゃね
0885名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 09:02:43.38ID:Cjf6GRdC0886名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 09:06:52.74ID:UoF7+kklもう残高ないよ
0887名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 09:43:41.56ID:Ckpxg4foどこのカードを使ってるのかわからんが、セキュリティで跳ねられてないか?
不正使用を疑われたらその決済にストップかかるから。
カード発行会社のコールセンターに電話して聞いてみ
0888名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 10:07:45.41ID:Cjf6GRdCなんどやってもだめだわirz
0889名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 10:10:07.91ID:smh77b180890名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 10:10:08.91ID:Ckpxg4fo諦めてVプリカかバニラ買っておいで
0891名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 11:42:47.21ID:5/yHW7Mmカード自体は使えてもその店では当分決済出来なくなる時がある
0892名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 12:05:22.78ID:ix1nhh+Z0893名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 12:30:06.62ID:gfI6hNuI>>890
全然買い方わからなくて。。。
0894名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 12:56:05.09ID:peL98PPY>>893
コンビニで買えるらしいぞ
ググれ
0895名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 14:25:22.23ID:1KdyqvUx0896名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:00:36.26ID:oz+bDge60897名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:06:29.54ID:ibFAMkNn0898名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:19:22.22ID:epc1uMeNカード会社でないとわからないのですみません・・・
マンドクセーしわからんorz
0899名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:26:27.87ID:6TytkCLCauのデビットをマスターカードにしたならご愁傷様
0900名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:27:32.49ID:epc1uMeNVプリカいくら分購入したらいいですか?
LTです。 さっきは9780円とか出てたけど
手数料とか必要ですよね
0901名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:43:09.77ID:R4gdG0Hv0902名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 15:50:07.32ID:fWnZpf1E他でも使えるんだから余裕を持って用意したらいいだろw
0903名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 16:20:43.65ID:gPejh/9u4Kやそのまた先の8Kが放送局による
密室談合で決めた完全録画禁止を実行しても、
フーリオ見たいな暗号を解読して、録画が出来るチューナーが出回るだろうな。
コピーネバー放送で録画機が録画機出来なくなるのは、
今、日本国内で正規品で出回っている、
地上デジタル放送対応チューナー付きレコーダー、つまりDIGAやライバルメーカーなどは第1号機から最新の機種まで全て例外なく、
放送局からの制御信号で内蔵ハードディスクや光学メディアやUSBメモリなどに一切録画を禁止できる機能を内蔵済みとの事。
何も4Kや8Kに限った事ではなく、
今この瞬間でも、録画禁止信号をレコーダーへ送出できるら、
正式名:コピーネバー放送
個人的にはフーリオ見たいなチューナーをパソコンにUSBで繋いでパソコンのHDDやパソコンに接続した外付けHDDにDRで記録出来たら幸せになれる。
USBのパスパワーのみで地上波もBS波もCS波、全部動作したら嬉しいな。
もう少ししたら、
USBの新規格商品が売り出されるみたいだし、楽しみだわ。
コピーワンスやダビング10やムーブは早くやめてほしいね。
0904名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:32:23.69ID:Z5mUL41Zここで必要な物を設定してチェックアウトをクリック
https://www.redfox.bz/ja/purchase.html
ページが変わったらステップ4分の1の項目を適当に入力して
次へをクリックして値段表示が出る所迄進めば
値段が出ます
ちなみに、その時点では料金は発生しません
0905名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:39:05.90ID:epc1uMeNサンクス
ただ手数料が別途必要な可能性がとか出てくるので
vプリカ1万じゃダメなのかな?って思ったり
0906名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:41:33.59ID:Z5mUL41ZAnyDVDでコピーしたm2ts動画を
ブルーレイに書き込んだんだけど
再生時とダビング時にエラーが出る
詳細だけど、m2tsファイルをImgBurnで
動画からファイルに変換してからブルーレイに書き込んだ
ところが書き込む前の動画ファイルは
VLCメディアプレーヤーで再生出来るんだけど
ブルーレイに書き込んだらVLCでエラーが出て再生出来ない
更に、そのブルーレイをレコーダーに入れて
ダビングを選んでも保護が掛かってると言うエラーで
ダビングが出来ない
通常ならAnyDVDでコピーした時点で
コピーガードが解除されてるから上記の行為も出来ると思うんだけど
コピーガードが解除されてるから
m2tsファイルがVLCで再生出来ると思ってる
それならブルーレイに書き込んでも
コピーガードが解除出来てるからVLCで再生出来ると思ったし
レコーダーでもダビングが出来ると思うんだけど違うのかな?
ちなみに、これは同じ番組をDVDにダビングして
コピーガードを解除すれば上記の事が全て出来るんだけど
もしスレ違いなら、質問出来る所も教えて貰えると有り難い
0907名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:48:04.39ID:Z5mUL41Z俺も数日前にXプリカで買ったんだけど
その時も決定の手前迄進めばドルで
約○○表示されるれど、その下が多分日本円だと思ったし
俺の時にも下の値段だったと思った
今回の場合、これは俺のカンで
少しオーバーすると思うけど一万千円〜一万二千円位買えば
大丈夫じゃないかな?
ちなみにサンスクやローソンで三千円と五千円が売ってるから
例えば三千円のを四枚買えば大丈夫だと思う
0908名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:49:08.50ID:Z5mUL41Z0909名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 17:56:04.56ID:/pSJGfAp0910名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:25:52.65ID:YN9NcZlL0911名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:25:53.17ID:epc1uMeN1万と1000円とか合算なようね
0912名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:29:26.00ID:5YmDVPh/「それとは関係なく審査します」ってカード会社は言わなきゃダメでしょう
個人情報保護というのはそういうことだし
架空の住所で決済通らなくてもそれは住所のせいではないはず
0913名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:30:28.03ID:c/ZQ4Ryc0914名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:31:03.43ID:epc1uMeN0915名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:34:26.18ID:R4gdG0Hv0916名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:37:03.32ID:r8JYUV6C今までの書き込みから判断するに使うカードによって違うみたいだな
0917名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 18:38:46.76ID:2uoijrMx0918名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 19:32:04.08ID:/pSJGfAp0919名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 19:57:11.37ID:7Ng8/kw90920名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 20:05:19.04ID:w5IS8brG0921名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 20:21:19.89ID:Y27OLCYr0922名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 20:29:27.46ID:R4gdG0Hv0923名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 20:58:12.20ID:8BiYMDvQ楽天の方が安かったわ。
0924名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 20:59:12.47ID:8BiYMDvQ0925名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 21:19:51.84ID:ibFAMkNn一層はTDK→三菱
0926名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 22:25:22.06ID:r9RL0tHs詐欺まがいの会社は信用できまへんwww
0927名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 23:06:02.50ID:41+OmcQ9環境書けやー ごらー 特に、レコーダーは必要だろ
ちなみに、俺は出来た
ついでに、BD-REからレコーダーのムーブバックも出来た
やり方によっては、ブレーレイでの読み込みは出来るけど、ムーブバックは出来なかった
さしあたって、CLIPINFとか、PLAYLIST等のBDAVの情報とかはどーしてんの?
あと、UDFリビジョンとかちゃんとやってるよね
0928名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 23:15:45.33ID:AK8BVRYN三菱のbd尼のレビュー悲惨だけど大丈夫なん?
0929名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 23:51:07.67ID:6AsNitgPスレチの触るなアホが
0930名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 23:57:07.69ID:41+OmcQ9スレチなのか?
>>1読んでも、そんなこと書いてないぞ
通常は、>>1に関連する話題はスレチとは言わないだろ〜が〜
0931名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 23:58:27.26ID:Z5mUL41Zすまん、環境迄は気が付かなかった
ちなみにブルーレイの設定は
このHPに書いてる設定通りだと思って貰って良いと思う
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_imgburn.html
ただ、後で分かった事なんだが
コピーしたm2ts動画はブルーレイだけじゃ無く
DVD(RW)にもFreemake Video Converterで書き込んだんだが
このDVDでもレコーダーではダビングが出来なかった
だから書き込んだブルーレイの設定は
関係あるんだろうかと新たな疑問も出た
ちなみにブルーレイレコーダーは
シャープのBD−W1700
0932名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 00:22:46.08ID:eZPdvY/eFreemake Video Converterは知らないから置いておいたとして、
まず、BDAV以下のBDAVに必須のファイルはどーしたの?
Anyで抜いた時のBDAVのディレクトリとファイルを全て利用したのなら、
Imagburnでも書けるし、エクスプローラーのドラグドロップでも行けた
m2tsは分かったけど、そのほかのファイルはどーしたの?
もっとも単純なのは、Anyで抜いたBDAVディレクトリ以下をそのまま書き込むこと
自分は2つのやり方でやって、
ひとつはImagburnで書き込むこと、もう一つは、ブルーレイレコーダーでフォーマットした
ディスクをPCのブルーレイで、エクスプローラーでドラッグドロップする方法で書き込んだ
BDAVをBDの先頭にドロップすればいい
(ただし、こちらは異常に時間がかかるんで、ほとんど書き込まれてないディスクでやった方がいい)
俺は、パナのレコーダー まぁ、やってみる価値はあるかと
0933名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 00:27:56.45ID:6+HVLY5+スレチだよ
0934名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 00:53:22.93ID:8Ix/BZFBこれなら1枚で済むんだけど。
0935名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 01:45:38.83ID:r7/1shZJ>m2tsは分かったけど、そのほかのファイルはどーしたの?
すまん、書き方が分からなかったが
Imagburnを使用して
>Anyで抜いたBDAVディレクトリ以下をそのまま書き込むこと
これを実行してファイルを作ったらmdsファイルが出来たから
今度は、そのファイルをブルーレイに書き込んだ
ただ、レスして貰った
>エクスプローラーでドラッグドロップする方法で書き込んだ
って通常はファイルとしての書き込み方法じゃないの?
これでブルーレイの再生って出来たっけ?
0936名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 03:26:22.68ID:CgIpL16W完全なスレチ
ウゼェから消えろカス
0937名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 03:27:00.19ID:CgIpL16W元凶のお前も消えろ
0938名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 03:46:55.71ID:iWNBX4Ahどうせ時が経てば元に戻るのにそれを「スレチ、スレチ」ってバカ騒ぎしてる奴の方がよほど目障り。
気に入らないのなら来なければ良いのに。
それか文句を言うなら流れを吹っ切れる位のネタを投稿するかだね。www
0939名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 05:09:06.08ID:CgIpL16W0940名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 05:51:49.73ID:2gB7Jnme最新のレートって単なる参考、購入時はこれ位引き落とせるかな?
とカード会社に確認はするけど実際の取引は数日後に実行されて
その時のレートが適用される。カード会社も問い合わせ有った時に
仮引き落とし予約されるが数日後に実際の額が決定し手数料も合わせて引き落とされる。
0941名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 05:57:14.28ID:dMW/UGa9毎度のことなのに
スレチ騒ぎしてる奴はもっと低レベル、底辺。
文句言うだけなら誰でも出来るwwwwww
0942名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 07:14:09.14ID:3YCDJUJ30943名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 07:16:31.50ID:TjVnZBsX0944名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 07:49:37.99ID:ZXiEo5Yg普通に大丈夫だぞ
今のところエラーはない
0945名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 07:55:24.04ID:oOK9s6Ef昔、地デジのコピー制限でメーカーやお国が言う言い訳が
「DVDなどのメディアに保存すればデジタルデータですので半永久的に保存が可能です」
的な事を自信満々に行ってたの見てフイたわ
10年ぐらいたつとヤバくなってくるし、レコのレーザー弱いと消えたりするのにね
0946名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 08:09:29.23ID:JVjI1qcJありがとう
以前は三菱買ってたんだけど、エラーまつりで控えてたんです
次買ってみます
>>945
状態悪いと一年持たない時あるよね
0947名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 08:29:55.80ID:CgIpL16WこれだからBDAV厨は
0948名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 08:34:40.08ID:suIbnmXp0949名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 08:58:35.98ID:ZXiEo5Yg二層、三菱はケース入り10か20パックのやつ
一層は50枚TDKだったが最近ないから三菱50枚のやつ
白っぽいやつはダメだ
緑っぽいやついいぞ
0950名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 09:26:50.80ID:68ZaJb1Bまぁ、失敗するのもよい経験になるだろう
0951名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 10:52:32.60ID:q7coBcj+0952名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 11:01:45.42ID:Ual8SoXYDVDは良さそうだが
0953名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 12:35:46.33ID:KvkHT06/真の正しい行動は「シールが貼ってある」旨を鉄道会社に届けること
そうすれば鉄道会社や警察が調査に乗り出すわけだ
@指紋を取る
A写真を撮る
Bどの車タイプで何号車であったのか把握する
C類似する例がないかを本部や他の駅に問い合わせたりする
D車タイプや何号車かが判明すれば通過時間の時刻等から駅内のカメラとかを活用する
(同様の件があれば同一人物を割り出せる)
勝手に剥がせばこういう調査をする邪魔になるわけだ
あと勝手に剥がそうとして綺麗に剥がれなかった場合とかどうするんだって話
こういうのをありがた迷惑っていうんだよ
出しゃばって勝手に剥がさないで普通に届けるべき
こういうのがわかってない奴が多いんだよなあ
0954名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 12:52:20.51ID:9eXS8Qpy0955名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 12:53:13.31ID:a/vAiZrF>>494
0956名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 13:03:26.85ID:9eXS8Qpyありがとう助かる
0957名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 14:38:05.51ID:mSMZZGxi0958名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 14:53:26.09ID:3YCDJUJ3検証も時間かかるし面倒なんでアップしてないが
0959名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 16:22:01.72ID:3zqupv0h0960名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 16:22:12.48ID:bV3fEBLu0961名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 16:23:04.46ID:Xq/jV8Q90962名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:05:57.21ID:0BNs2a/S0963名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:27:23.80ID:suIbnmXp今日もクレカで決済できないrz
0964名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:28:06.44ID:gb/67lkKブラック?
0965名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:38:45.65ID:odfQ6qvs0966名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:40:40.34ID:j3iYurNNヲタだよ
0967名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 17:42:42.24ID:a/vAiZrF別のカード使え
0968名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 18:07:38.60ID:R6zyOI+P2. キツネ購入
3. 余ったお金は1円単位でAmazonカード
0969名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 18:09:52.56ID:suIbnmXp手数料惜しいけどプリカか、、、
0970名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 18:34:30.27ID:9RgLEwHU一年物?ライフタイム物?
また二の舞いなら一年物かなと。
0971名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 18:42:03.29ID:yT5hgv95$3〜$5位で。
解除したいときだけ払う。
0972名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 19:46:13.34ID:eU9vcgeY0973名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 19:50:59.02ID:TjVnZBsX0974名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 19:58:19.21ID:1JCdrhWHアップして試したけど問題ないよ
0975名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 20:12:27.58ID:CeMyhc90自分は2年にしといた。
前回、ライフタイムにして1年も経たずに使えなくなったんで…。
0976名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 20:17:15.98ID:Xq/jV8Q9(ノ∀`)
0977名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 20:20:44.68ID:hbhyne1Gまたこれからもっと円高が進んで安くなる可能性はありますか?
0978名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 20:46:32.83ID:t+PVAEfCただいつか閉鎖するかもと考えると待てば待つほど実質使える日数は減る事になるww
0979名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 20:59:35.19ID:G5gwOsue0980名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 23:53:56.87ID:r7/1shZJ【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part22 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1468075910/l50
0981名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:48:55.31ID:2ZUEHaZ70982名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 14:49:41.27ID:1M3/65fG0983名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:05:06.63ID:ogoPrhrR購入しようかと考えているけど5月から遭遇していない。
ブルーレイのみ対象でもPasskeyに限界を感じてanyに切り替えた方いますか?
0984名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:10:56.48ID:mfpdmsyxいつ、また、潰れるかわからん
0985名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:11:55.33ID:Ta9TQ8bn0986名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 19:15:03.86ID:h06vWY9eRedfoxの購入ページでどうやって入力すればいいの?
0987名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:24:52.44ID:IXftVlqZ0988名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 19:30:58.52ID:h06vWY9e注文できませんでしたエラーになる
ニックネームが原因かと思ったけど別にあるわけだ
何が原因だと思う?
0989名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:39:55.83ID:PTNl7AAo0990名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:17:02.50ID:enybbwVeお前が原因
0991名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:41:11.55ID:KAoSTpB/購入スレでも作って引っ越ししてくれよ
プリカの話題しか出てこないじゃん
0992名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:45:26.70ID:VMQRIMly0993名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:45:49.81ID:LjKxIcoU0994名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:47:50.06ID:h06vWY9e低能は無理してレスつけないていい
0995名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 21:50:17.68ID:6ueB59Mq0996名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 22:04:30.03ID:V1XDoRub0997名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 22:27:12.24ID:75okbGilVプリカの名前を見ると(カード側)
英語でVプリカみたいに読める文字が無い?
それを適当な部分で区切って2つに分けて
入力すれば出来るよ
0998名無しさん◎書き込み中
2016/07/10(日) 22:28:51.79ID:0QPTRa6q面倒くせーな
0999名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 00:00:08.46ID:cxs0x6dh1000名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 00:03:05.26ID:9gbUv+CW10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 4時間 28分 5秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。