パナソニックのDIGAで録画した番組をBD-REにダビング、

そのBD-REを、PASSKEYを使用してBDAVをPCのHDDにコピー、

HDDにコピーしたBDAVを、BD-REにライティング、

そのBD-REをパナソニックのDIGAにムーブバック、

PASSKEYで解除しているはずなのに、ムーブバックした番組を、DIGAでモード変換ダビングしたら、
AVCモードもDVD-VRモードも、「コピー禁止信号があり、ダビングできません」、
と表示が出て、モード変換ダビングができません、
モード変換せずに、そのままの画質モードのままならダビングできます、
なぜですか?PASSKEYは、完全に解除されていないのですか?
ANY DVD HDなら、DIGAでAVCモードもDVD-VRモードもダビングできました。PASSKEYだけDIGAでDVDに変換できません。
なぜですか?BW690もBZT710も、どちらも発生しました。