【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 23:53:55.75ID:nv3W5L0t割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1462879915/
0019名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:42:33.60ID:bJynFT5p確かに便利だけど、アングラソフトだから
無理そうだなー。
0020名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 19:19:14.93ID:eenqWpJh0021名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 19:20:12.36ID:DuwEM2RR完全にどこの国の権限も及ばない陸地は南極しかないしぞ
0022名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 19:26:19.22ID:6Dp6wUv30023名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 19:38:15.58ID:bJynFT5pサーバー立てるのは良いが、インフラはどうするんだ?
衛星自前で上げたとしても、アメリカに撃墜されだな。!
0024名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 20:00:31.72ID:dwSeHyaE悪は繰り返す
0025名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 20:11:36.86ID:mJ7H2ZQjAnyDVDそのものは無理だろうけど、何らかのダミーアプリ/商品を販売しておき、それを買うようにするとか。
もしくはプリペイドのコードを送り、RedFOX側で何らかの方法で換金してもらうとか。
0026名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 21:35:09.10ID:LoQdvUtqコンビニで購入できるカードばかり挙げて
何いってんの?
Vプリカ買うだけじゃないスかw
0027名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 21:40:16.74ID:DuwEM2RRVプリカ登録のアカウントとかにハードルを感じるのかな…
まあ、Vプリカは3ヶ月使わないと口座残高を維持費で引かれるデメリットはあるけどね
0028名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 21:43:53.41ID:rwZi4DFV0029名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:26:57.49ID:76GW15qB0030名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:37:33.78ID:kp5i+cIaこんなのに金出せる人の感覚を聞きたい。
もしトンズラされたらどうするの?
金なら持ってるからどうでも良いとか?
0031名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:39:30.68ID:HT3TtF/G0032名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:45:09.94ID:v1Fvy2E/使い慣れたもんがいいし。
使えなくなったら、なった時に別の方策にいけばいいし。
別のソフト試行錯誤すんの面倒だし。
継続については、MSだろうがアポーだろうがフリーだろうがシェアだろうが今時どのソフトでもあり得る話だし。
狐だけ特別視する必要もなかろうて。
0033名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:47:23.95ID:+Fsp4egc躊躇してるやつは逮捕とか支払い方法とかその辺だと思うが
0034名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:53:32.72ID:HBDv6MnRビットコインなど規制する法律の改正案が成立 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160525/k10010534161000.html
0035名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:56:44.61ID:HBDv6MnRたとえ100円でも詐欺に遭うのは嫌だな。
exeファイルの署名がslysoftのままだし、
顧客情報も全部引き継いでるし、
どう考えても同じ会社としか思えん。
もちろん、たいーほの危険性もないとは言えないしね。
0036名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:08:02.04ID:3JKvLsVm0037名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:17:29.70ID:dwSeHyaE0038名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:23:43.33ID:dwSeHyaE0039名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:27:51.41ID:RtDKDDTE0040名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:57:00.30ID:f5dNpjrB猿は金額以外の理由で選ばない
無料だけど
0041名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 23:58:29.83ID:W/6IZt5j「お布施」というか支援だと思えば大して気にもならない。
全く役に立たないものに金を出すのはどうかと思うけど、役に立っているからな。
0042名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:04:32.74ID:NkEnNBP+アップデートした最新anydvd通らない?
0043名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:11:55.55ID:Qim1O6g0何を言ってるんだお前は
0044名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:26:05.26ID:NsDNI8jY0045名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:32:34.67ID:06JL009Wそうか、俺もそーしようかな
anyに限らずネットの決済にも利用できるのなら有だな
別に店を信用してないとかでなくて、どんな大手でもセキュリティ問題発生してるし
金額限定されるのなら有だな 限度額が少なすぎるのが気になるけど
0046名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:32:46.66ID:E6ARNb5G0047名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:39:50.12ID:3ZTmAjPU0048名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 00:44:12.03ID:06JL009Wany限定なら悪くないんだけど、普段使いにはいまいちかな
発行1年で残高無効ってどーいうことやねん(カードレス)
手数料も、使い方考えないといけないんだ
http://card.fregrancy.net/?p=3713
0049名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 01:46:25.47ID:rT+I4X0k猿は無理
0050名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 02:00:55.62ID:zxB/xyq7払うのは1回だけだ!
何度だって、なんてアホか。猿は無理には同意するが。
0051名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 02:34:00.29ID:LFDFqcA6諦めろ
詐欺られたんだよ
また詐欺に付き合い金を払うか
アンインストールして立ち去るか
どちらか選べ
0052名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 03:01:29.97ID:dyK0mkCm0053名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 05:37:22.93ID:LOoIyvY70054名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 06:57:56.66ID:fawFYqYA「払うのは1回だけだ!何度だって、なんてアホか。」
同意する。俺のSlysoftのにもそう記されているがw
0055名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 07:05:12.53ID:fawFYqYA複数台PCに入れても良いってことかな?
サーバーにはつながらなくなるし。
BDは駄目になるけどね。
0056名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 07:38:04.90ID:3oiTPsvfhttp://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o145958632
使えるのか?
0057名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 08:29:10.09ID:a6FHIaUKあれはむしろ読むだけなら簡単なんじゃないか
0058名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 08:48:52.90ID:yro1QPEaほぼ100%ドライブの性能に依存するのでソフトの性能は関係ないよ
0059名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 09:06:33.32ID:d/mht0nb0060名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 09:27:28.95ID:id/C6Jf210年前にLTの100ユーロくらい払ってるだけなんだけど
何回もってそっちの発想の方がバカだし損してるだろ
脳みそ足りなさそうだし
0061名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 09:35:52.45ID:SYDK/htt0062名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:27:14.20ID:5yvfnTIR手を出す奴多そうだねwww
0063名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:28:37.69ID:LFDFqcA60064名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:30:55.28ID:/Ifu2QuR全く使う気無かったau walletにチャージしてこよ
0065名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:31:00.38ID:RURTakNtCDもDVDも好きなミュージシャンのやつは買う
0066名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:41:48.50ID:Utoj2Ain支払い方法でVISAを選んでVプリカの発行コード入れればOKなんですよね?
0067名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 11:16:56.96ID:IREYLTyuこれだけできれば、当分ないな。
0068名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 11:37:32.51ID:7x99MuLEAny購入して余った金額でamazonギフト買おうかな。
0069名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 12:35:50.25ID:GR1xxzRD0070名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 12:39:19.88ID:eu7ijQV+多分、大丈夫だろうと思うよ。DVD専用で使うとかすれば?
0071名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 14:35:29.25ID:4+31CgaIこの画像
どう言う事?
0072名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 14:44:57.96ID:U7Cw9q6lAnyDVD HD 7.6.9.5 は RedFox.bz が配布している。
そこに「フリーアップデートの期限:無制限」とあるのに
AnyDVD 8.x になったとたんカネとるのか! このクソ野郎!
という事だろ。察してやれ。
0073名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 14:45:39.89ID:eu7ijQV+見ての通り、SlySoft時代に永久ライセンス購入したユーザーだよ。
0074名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 14:58:41.55ID:/Ifu2QuR明らかに毎回チェックに行ってるなこれ
0075名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 16:17:35.60ID:sq0IFcdn0076名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 16:28:56.28ID:eu7ijQV+俺の環境だと一瞬で立ち上がるぞ。
因みに環境は、AnyDVD HD 8.0.1.0 + Windows7 64bit
0077名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 16:45:14.22ID:iItsnVnI0078名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:07:35.79ID:RM1ZYgsQそっちも怖いなあ
0079名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:11:10.32ID:7x99MuLE0080名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:17:58.20ID:d/mht0nb0081名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:25:02.03ID:eu7ijQV+多分、支払い代行業者にBANされて、仕方なく支払い業者、コロコロ変えてるのではないかと?
0082名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:35:55.53ID:fP3s4YpYtvとovaとfilmは
抜けた
0083名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:37:51.78ID:eu7ijQV+鯖に接続出来るうちは、抜けるんじゃあ無いのかな?
0084名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:40:19.66ID:eu7ijQV+「AnyDVDはオワタ。DVD FAB1択。」って書いて有ってワロタww
0085名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 18:14:02.74ID:0VfdeKfnカッケー!
0086名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 18:16:05.38ID:WjfILOFQ0087名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 18:34:16.84ID:r8lK7AT7飾りだけのアップデートフリーなんて呆れてる。私はもう騙されません♪
0088名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 18:46:34.79ID:eu7ijQV+物が物だけに、所在地隠しているのは、仕方ないだろ。!
確かに「買い直せ!」はユーザー無視していて酷いと思うけど。
だがSlySoftが解散に追い込まれてもまだ続けて、AnyDVD出し続けてくれているしな。
その勇気を認めて、いつまで使えるか判らんが、寄付のつもりで
ライセンス買ったよ。
0089sage
2016/05/26(木) 18:48:35.84ID:3oiTPsvf同じソフトなのに名変え再販!
サギとおなじだと思う。
0090名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 19:38:47.12ID:ZfAQFaHT青い柿ではなく緑の狸をぶつけられます。www
0091名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 19:54:14.04ID:kFSe59BS0092名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 20:16:29.34ID:X3QRlKHMまだそんな戯言信じてる奴がいたとは・・・
0093名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 20:18:44.61ID:U1MGttvf0094名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 20:40:44.87ID:pfkHGiYL狐がスパイウェアより悪い事してると
でっち上げることのみに変わってる件。
0095名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 20:58:10.68ID:6o+/YZis狐につままれたようで、
応援で再購入までの心境になれない。
支払いも安定してないようだし、猿に行くつもりもない。
しばらく、傍観者しています。狐が最も優秀で安全だと選んだのに・・・。
狐、さようなら。
0096名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:28:51.28ID:mXhrjawC0097名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:33:07.82ID:pKMYiMC6払う気はちゃんとあるがあと数日でというのはちょっと。
0098名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:34:53.50ID:eu7ijQV+ドル立ての筈が、人民元で請求上がっていた時は
さすがにビビった。
0099名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:47:50.71ID:inY0wOpTいいとこ取りだけではダメ。
負の債務も引き継ぐのがまともな継承者。
いいとこ取りだけですか?
危ないですな。
0100名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:53:20.06ID:pKMYiMC60101名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:53:25.14ID:rwjtwILH碌に使わずに保険の方が早く逝っちゃったからな…
まぁ、いつまで続くかわからんし、必要になったときに買えばいいやw
あわてて買う必要もあるまい、現状、BDAVもBDMVもタダでリップできるんだし
0102名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 21:59:35.07ID:eu7ijQV+22日に買ったで。
0103名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:07:35.95ID:U1MGttvf0104名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:09:21.87ID:Pl1QIbBW支払いはどうしたの?クレカ?
怖くない?
現金か振込でできないのかな?
みんなどうしてるの?
0105名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:13:28.34ID:xVSK583P昔もライフタイム終わる終わる詐欺してたからな
そういうことだろう
0106名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:16:29.44ID:eu7ijQV+クレカ。
カードの明細に、人民元立てで表示されてたから
デビットカード使えば良かったと、後の祭り。
0107名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:22:00.44ID:CfY+YBk5いいとこ取りを容認した結果
またも偽装倒産
再出資要請とか
0108名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:25:55.71ID:p19ope6w0109名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:28:29.29ID:oMiB1DfdGreenTanukiがいい
0110名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 22:54:15.52ID:fP3s4YpYワロタ
0111名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 23:22:17.80ID:KE3MOSie0112名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 23:24:48.22ID:Vaghcgqy0113名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 00:24:48.66ID:JArFGAXW0114名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 01:47:25.00ID:1gMjXg+00115名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 02:50:50.93ID:vln9Xg+X価格がどうのこうのと言うより腹が立つわ。
0116名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 04:41:56.06ID:V00uu2qn支払額は11240円くらい
0117名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 05:57:06.88ID:USnP8Opsサンクス!
今気付いた。SlySoft時代の時の様に
バージョンアップのお知らせ、ちゃんとメールで来んのかな?
0118名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 05:58:33.11ID:USnP8Ops意図的にやっているのか?RedFoxで署名取り直す為の金が無いから仕方なく古いの使ってるのか?
そこが知りたいよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています