DVDfab Passkey part10©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中 転載ダメ©2ch.net
2016/05/14(土) 13:28:38.73ID:lU+byhtxhttp://ja.dvdfab.cn/
Passkey for DVD
http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part9©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1452400583/
0011名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 23:52:28.27ID:8p56PcIj安心して使いなよ
0012名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 01:08:14.85ID:rpP/Mt2WAACSやBD+は定期的に対応してくれるし
変に独自ガードあるDVDの方が
プロテクト堅いはずのBDより扱い難い感あるな
0013名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 07:38:58.34ID:TXCN6zXx> PC一台しかなくて実験できないので教えて欲しい
> あるPCにpasskey入れて、光学ドライブを共有にした場合
> 他のPCからもそのドライブに入ってるBDは再生可能になるの?
>
> 6 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/05/17(火) 19:25:53.12 ID:pbg/pCsp
> >>5
> ファイルとしては観れるよ。
> BDプレイヤーが認識して
> それで再生できるかどうかは
> ソフトしだいじゃないかな。
>
> 8 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2016/05/17(火) 20:13:47.63 ID:jQ4naEy2 [2/2]
> >>6
> ありがとう
自問自答コーナーまだやってんのw
0014名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 20:40:25.52ID:cOAu24sR映画は今のところ問題ない
むしろ狐でちゃんと再生出来ない洋楽のBlu-ray再生出来て助かっている
0015名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 08:10:00.70ID:qEYIniX10016名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:45:51.16ID:73ziyJdpDVD Decrypterでできるけど更新止まったソフトだから先々が心配
0017名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 17:00:34.75ID:hccwKu1Aスターウォーズの覚醒には対応していますか?
0018名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 18:33:01.97ID:FfeX8Hf80019名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 17:03:34.68ID:Ynnk8i3Y3Dの状態がおかしくなったわ。映像がグニャグニャしてて観れない。
3Dはプレーヤーのリージョン設定変更しかないのか
0020名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 17:09:25.05ID:Ynnk8i3Y3D正常に見れます。ごめんなさい
0021名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 17:18:48.30ID:qb7ewU5P設定もリージョンBにしたんだけど。
ちなみに日本のBDだと問題なく作動する。
一体なにが問題なんだ・・・?
0022名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 19:59:29.73ID:7SaOL6w10023名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 20:30:48.40ID:9tg5C+ET0024名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 21:32:28.54ID:UfPaUjQR0025名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 01:23:43.93ID:pe63eFrV0026名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 02:42:42.24ID:rdlo50SN0027名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 08:24:43.34ID:AUKqm0kU0028名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 09:12:20.94ID:YktDsy2H猿は対応するかな
0029名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 10:14:00.65ID:tcCrTdqb0030名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 16:41:28.77ID:lQDanXWK0031名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 16:55:05.90ID:tWK/42iXお金出せるなら猿のシリーズ使えばいいし
0032名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 17:15:19.12ID:o3vH9nR/ググればフリーソフトが転がってるよ
0033名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 19:04:57.74ID:tPZtAe1U0034名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 21:36:13.65ID:50YXMDy730分の番組に10分以上かかることがある
速い時は5分もしないのに
0035名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 23:17:59.60ID:lhWrPM7pしてるけど
0036名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 09:07:37.20ID:83/vDOXkビルドは?
0037名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 09:59:03.34ID:G2oFo4gv最新版だよ
なぜ対応してないと思ったんだろう
0038名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 10:07:54.63ID:2h+ri1Y+10の最新Insider previewにpasskeyが入らないって話だろ
そんなベータ版の話されても困るが
0039名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 10:23:46.73ID:83/vDOXkまあ、そういう話なんだが
7月の更新でアニバーサリ10になった場合は正式版になるからな〜
14295まではちゃんと動いてたのは確認してた。
0040名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 14:15:35.79ID:+XOXcVJL0041名無しさん◎書き込み中
2016/05/23(月) 17:37:56.98ID:vSKWS7D+0042名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 09:46:42.73ID:uuRBPjhI無理でデクがエラー吐きやがった
どうやって使うん、このソフト?
0043名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 18:16:01.68ID:ItYKHPUY0044名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 18:18:53.15ID:rqSpgmiEこうだとしっくりくるね
0045名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 21:38:04.04ID:Ul69YOGSバカなの死ねよ
0046名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 22:40:05.92ID:HfVpzo65Passkey必要無し?
0047名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 23:40:32.32ID:5u/RDSpM0048名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 02:54:26.88ID:5pyBeD670049名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 10:27:36.38ID:SSHyMDUBリッピング出来たものでも、再生不可なisoがあったけどな
Passkeyでも。
PowerDVD16で。
0050名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 12:27:12.64ID:mxeIcCGs0051名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 15:18:54.21ID:Uwq8PBjP0052名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:08:23.18ID:kCRnK/bD頭悪いの?どのタイトルが再生出来なかったか書けよ。
0053名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:29:05.26ID:zagDQcvO0054名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 17:54:36.88ID:IjWrTpQD0055名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:05:30.84ID:kCRnK/bD0056名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:37:12.51ID:sgP6868O0057名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:54:13.70ID:/DGN0bihこりゃラッキーだったか
0058名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:56:12.43ID:/DGN0bihで、鬼頭のはどうだったんだ?
0059名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:57:23.69ID:OP/jGT0pすごく抜けました。貧乳まな板好きの自分としてはヒットです
0060名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 18:57:52.94ID:OP/jGT0p0061名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 19:48:19.12ID:A7s0lBa30062名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 20:31:59.16ID:XXydkXtFなにそれ
0063名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 22:48:34.51ID:SSHyMDUB書くと試す人が多くなるから駄目だね
まぁアダルトだけど。
0064名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 03:56:50.34ID:ZfAQFaHT0065名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 04:07:57.96ID:lCw7PFBA0066名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 09:07:05.72ID:l+tAImsL>>63
糞みたいなエロで報告出来んのだろうがタイトル書かないなら書き込みすんなハゲ
0067名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 09:51:39.17ID:sD447OUeDVDFabPasskey8252.exe 5682KBと
2つ保存してあるんだが、違いが分かる人いらっしゃいませんか?
0068名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 10:37:05.48ID:IR+K1IEB上はマルウェア配合w
下が安全
0069名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 11:00:31.66ID:W69n0Ae3しかし書いて得する人いるのか?
リッピングしても観れない訳だし。
また取り込みも出来なかったわけで。
まぁ色々なアダルトDVD借りてみて、試してみればどうかね?
同様なDVDは複数存在するだろうし。
0070名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 11:06:10.77ID:2xxNIBlJそれをなんとかしようとしないならなんでここにいるの
0071名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 11:21:34.53ID:W69n0Ae3観れなかったけど、内容がいまいちだったから
損はしなかった訳さw
もちろん傷などの影響は無く、ちゃんとDVDは再生可能だった訳で。
ヒント=タイトルの一部に「子作り」が付きますw
0072名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 12:06:10.38ID:GAAtENy80073名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 12:58:31.25ID:6KdTu2jA0074名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:25:48.20ID:TSqaSu1XVLCだと再生できない。
SMplayerだと再生できる。
なんでだろ?
0075名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:48:56.75ID:iAw+I+iaジョナサンのせいだ
0076名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 17:59:26.46ID:yro1QPEaISOからFab!フォルダを消してみた?
0077名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 19:31:50.47ID:KY8whP3F0078名無しさん◎書き込み中
2016/05/26(木) 19:46:05.75ID:f59Io3C6PasskeyじゃなくてDVDfab HD Decrypterでやってみたら
0079名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 07:45:08.85ID:Ivr2OZ+Xどうにかしてくださいヽ(`Д´#)ノ
0080名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 08:32:19.50ID:30VQHM4Cまた小出しか
ほんとに屑だな
0081名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 10:16:24.38ID:8Vlm9NgMそもそもリッピング出来てないだろコレ
0082名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 12:29:34.76ID:Ivr2OZ+X0083名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 18:29:28.39ID:30VQHM4C0084名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 06:27:16.25ID:+MErENwp0085名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 12:53:35.19ID:35oqI1630086名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 16:26:26.93ID:cHZF6F79恥ずかしい奴
0087名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:02:44.23ID:3dQC+auQ0088名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:35:04.20ID:cHZF6F790089名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:42:43.28ID:6XmHvahh嘘つき
0090名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 19:48:07.20ID:J8Kb1cawお前も同類なんだよ
気づけダニ
0091名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 21:37:16.29ID:cHZF6F79中傷するのにダニとか
ちいせえなぁw
0092名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 21:46:06.20ID:Rqs1Qoaq最後20個くらい荒らされてた
0093名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 23:04:01.96ID:Xe5SSGyE0094名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 23:43:50.80ID:Rqs1Qoaq現時点でまだ次スレは無いし
0095名無しさん◎書き込み中
2016/05/28(土) 23:47:33.24ID:Xe5SSGyE0096名無しさん◎書き込み中
2016/05/29(日) 07:09:11.62ID:M/zAgLRB次スレはそんな感じにしたらどぉ?両方100以下だし次辺りでできるでしょ
0097名無しさん◎書き込み中
2016/05/29(日) 07:46:00.16ID:i/cB6tSaDVDFab HD Decrypter part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464450646/
0098名無しさん◎書き込み中
2016/05/29(日) 10:14:26.29ID:Js5bDHLL0099名無しさん◎書き込み中
2016/05/29(日) 10:45:11.98ID:X+mpg0zV0100名無しさん◎書き込み中
2016/05/29(日) 12:45:41.47ID:S5opaHsw猿が公式に配布したものなんだから対策も何もないだろうよ。
あるとすればメジャーバージョンアップして今のバージョンが使えなくなるくらいか。
0101名無しさん◎書き込み中
2016/05/30(月) 22:41:13.51ID:V5IlQzVo結局正式タイトル書かなかったな
時間切れです
0102名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 06:45:42.06ID:Gzm76i6Q今まで狐組で、エクスプローラでドライブ開いて、ハードディスクにaudio_tsフォルダとvideo_tsフォルダをそのままドラッグしてコピーしてた。
passkeyでも同じようにできるんだけど、時々終わる直前にpcがフリーズ→リブートしてしまい、なんどやってもダメ。
ただ、passkeyアイコンクリックで「ハードディスクにリッピング」でリッピングすると問題なく終了する。エクスプローラでそのままコピーってやり方はダメなの?
メニューからやると、勝手にフォルダ作るから面倒なんだよね。
0103名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 09:38:09.37ID:jj5m8JOi0104名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 11:26:11.49ID:RqciD/ol(これから昔買ったPasskeyを使う予定)
0105名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 11:29:24.71ID:epm8Pfzzpasskeyで長年これでやってるけど、うちでは何の問題もないけどなぁ
0106名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 11:43:43.45ID:Gzm76i6Q狐はISOにするときだけメニューからやってたよ。
0107名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 11:51:39.35ID:0L/fXdFB0108名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 14:40:16.61ID:KC35QFtSドラッグ&ドロップだとうまくいかなくて、
コピー&貼り付けでうまくいくものもあるけど。
0109名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 15:17:23.87ID:e5ozscw70110名無しさん◎書き込み中
2016/06/02(木) 15:45:02.75ID:nA+WqfR1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています