トップページcdr
1002コメント268KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0806名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 06:00:27.66ID:KV0L63a9
ここの年会費とストレージ代考えたら
オンデマンド型の有料動画配信のほうが楽でいいやw
0807名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 06:14:59.61ID:SCsI/nSg
今更だけど旧ライセンスは今月で終わり?
0808名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 07:29:43.82ID:hi3QmvdE
今月どころか昨日からサーバーに繋がらない。今朝もダメだ。、
0809名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 07:31:57.21ID:ce2Ah+bt
今繋がるよ
7695だけど
0810名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 08:59:23.76ID:BZr3ZzzQ
>>789
なり得るよ
うちの会社の決済システム、しきい値(1000円)超えるか、3日経たないとカード会社に請求行かない

つまり、この間に限度額(プリペイドの場合、チャージされてる残額)まで使ってしまえば、請求してもマイナスでカード会社からエラー返ってくる

別に珍しくない

>>797
不正利用が保証されるかなんて、カード会社の規約によるよ
そんな規約全くないところもある
0811名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 09:34:29.03ID:XTqlM/Gu
>>810
Vプリカの話してんだから、ダラダラ偉そうに語る前に「Vプリカ 不正利用」でぐぐれよカス
http://vpreca.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1802/
0812名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 09:51:23.84ID:SuZx1xJ9
redfox繋がんない
0813名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 10:11:26.50ID:5DDwApJz
逃げたか?
0814名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 10:52:44.16ID:7XOeIwbz
いっそサブスクリプション形態に
すればいいんだよね。
Microsoftも日本で予想外の抵抗にあって
困ってるようだけど継続してメンテナンスが
必要なソフトウェアはサービス化したいよね
そりゃメーカーとしたら
いずれはWindowsもオフィスも月額で
利用するんだろね。買いきりは致命的な
瑕疵以外はパッチもでない

ビジネスプランとしては製品寿命を想定
しないと製品価格を決められない
購入する方は費用対効果が分からないと
購入しずらい。cyberlinkみたいに定期的に
切り捨てる手もあるが
0815名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:01:29.39ID:tmx6gNpS
Officeはすでに月額プランがあることも知らずに何を言ってんだか
0816名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:08:43.85ID:Y3XPbdjz
バグ修正に金をとるようなソフトは買わないのが吉
OfficeならMS以外の選択肢があるし
0817名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:49:46.57ID:cvC3wtLM
今田にofficexpにパッチ当てて使えてるw
0818名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:58:03.97ID:7XOeIwbz
>>815
日本だけライフタイムライセンス残ったんだよ
そにことだよ
0819名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:58:58.80ID:3bchLden
なるほど無知な奴ほど口数が多い
0820名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:00:57.61ID:qpwzsYXh
何気にアップデートしたら有料とか言われて飛んできた
アップデートしなければ結局使えなくなってたん?
潰されかけても頑張ってるなぁと思っていたのに
こんな強引な集金に走るとは・・
0821名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:03:59.02ID:K0npCaUD
詐欺ですから
0822名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:09:35.45ID:L7z+auFj
Anyになら毎年1万円でも払ってもいいよ、年間400枚以上のBDMVに使ってるし
ちな今のライフタイムは2006年に買って元を取ってるわ
0823名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:11:48.35ID:w5wJkS/p
でたーw元を取った厨www
0824名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:12:03.72ID:K0npCaUD
犯罪ですから
0825名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:23:54.36ID:k0Ud9XPY
何にしてもいつ死ぬかわからんからなー。
去年12月購入は一年無料にしてくれるみたいだから、様子みるわ。
「慌てる乞食はもらいが少ない」と前狐が死んだ時に見たが、金言だろ。
0826名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:43:11.58ID:faEmt95u
「第三者の目」で公平な調査を・・・・
0827名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:44:21.67ID:KHbaJ9FU
>>786
ハリウッドはもう敵に回ってるが表立って出来ないので日本の外務省の裏に回ってACTA(偽造品の取引防止に関する協定)推進したが、欧州、BRICに否決されちゃった。
イタチ、じゃなくて狐ごっこはまだまだ続くw
日本以外でそんなかまってくれる国なんて無いのにねー。惜しいねー。
0828名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:48:03.06ID:qpwzsYXh
録りためた映画がかなりあるからしばらくはいいかな
結局dvd借りなくなるだけだから落ちる金は減るのに
大局が見えてないよなぁ
0829名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:49:50.46ID:I2QGznYl
>>828
最近はストリーミングばかりでレンタル屋にいってないが
ツ○ヤとかレジ横に大量のCD-RやDVD-RやBD-Rを置いてるのは何でなんですかね〜
って言いたくなるわな
0830名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:49:56.44ID:K0npCaUD
目先の金と計画倒産する予定だから
0831名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:08:53.77ID:vSKWS7D+
>>731 4年以上続けたら元取れる
0832名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:16:01.29ID:N6a5gPI/
CloneCDも終ってますか?
RedFox CloneCDになってるけどBoxキーをオンラインキーに変更できない。
0833名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:36:48.54ID:U8HFtR2C
今月のライセンス切れ前にBD16枚借りてきた。
0834名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:36:56.20ID:KV0L63a9
たった400枚で1万円・・・
見たい時にレンタルしたほうが楽じゃないかねw
0835名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:18:51.14ID:qfVMrNGW
7.6.9.5って今月いっぱいだっけ?
0836名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:19:12.83ID:51Ft2gXZ
>>834
円盤収納しておく場所もいるしな。
0837名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:20:15.33ID:51Ft2gXZ
>>835
鯖に繋げられるのは今月まで。
0838名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:20:51.97ID:jKpJFD7t
そういう用途に使ってる人も居るのか。
手間もけっこうかかると思うんだがまぁ人それぞれか。
0839名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:25:47.53ID:jTew+C+q
>>834
ずっとレンタル在庫にあるとは限らないっしょ
店内スペースにも限りがあるから結構消えるし
0840名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:30:29.06ID:51Ft2gXZ
>>839
ストリーミングも結構入れ替わり激しいからなー。
だがサイト側が対策して来て、最近では段々
画面キャプチャしか手が無くなって来ているな。
0841名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:35:11.85ID:Y5l2mgtW
そもそも そこまでして貯めておく価値のある作品があるかといえは 無いと言わざるを得ない
0842名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:48:11.43ID:51Ft2gXZ
結局は、手元に置いたらそれ自体に満足してしまって
殆ど見ない作品の方が、多いんだよな。
0843名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 18:45:14.67ID:v5DFHfE4
うーん
海外のみbitcoinウォレットとやらは使い方がよくわからんなぁ
0844名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 18:55:03.65ID:Xck8WCTY
「第三の目」で人外の調査を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0845名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:13:31.29ID:Qmr08iB8
AnyDVD HDは買えるのはわかったけど
AnyDVDはどうなったの?
0846名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:14:29.54ID:6nRZsRuX
HDに統一
0847名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:22:04.63ID:g9aNf1P0
そゆことか
0848名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 22:35:53.90ID:Yi3jnho6
クレジットカードのプリカは支払い承認とったあとに変更かけるとマイナスはありえる
0849名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:09:25.47ID:WQP2mAr0
新しいAnydvdは登録情報にMachine IDなんて出てくるけど
これって複数台にインストールしたのも判別して
厳格に管理すると言うこと?今まで複数台に入れていたけど・・

key流出しても忽ち対処されるな。
0850名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:11:59.90ID:CFSDxtiN
赤い赤い〜

仮面ライダーの歌思い出したw
0851名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:33:59.85ID:piF+gmxQ
>>850
V3かぁ・・・
もう一つつけて

赤い〜赤い赤いあいつ〜 レッドマ〜ン

なんて知ってるのいる?

スレチすまん
0852名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:34:44.46ID:51Ft2gXZ
>>849
個人で複数台入れる位ならおとがめ無しだろ、多分。
ネットでkey流出させて、ウン十台とか、ウン百台とかの
PCで利用している形跡が認められたら
そのキーはBANされるかも知れないが。
0853名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:51:52.48ID:L7z+auFj
>>834
アメリカ版なんだが
0854名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:10:27.61ID:Yv/LKrwe
元を取ったっつってるだろ!
金産むはずの無いソフトで元を取ってるって言ってんだから
抜いたのを複製して売ってるに決まってるだろ
海賊業者舐めんなよ!
0855名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:22:50.26ID:chAMGRkT
>>851
トリプルファイターとレッドマンはあんまり過ぎて放送しちゃいけないレベルだと思うわ


買い直しかぁ、どーしようかなぁ
0856名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:23:28.43ID:S40ohPRt
哀しき自虐猿
0857名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 01:10:44.80ID:zd/VxVxo
赤猿チョンは大人しく猿使ってろよwwwww
0858名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 03:36:49.69ID:ska2eGkl
猿使いって文章からして頭悪いよな
全角英数だし
0859名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 06:17:40.99ID:wPPDz+BK
>>855
ゴッドマンも忘れないでね
0860名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:28:48.29ID:xxJFhmM2
最近使ってなかったし、また必要になった時に買うよ。
0861名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:30:56.39ID:1Cpbx8Ag
ストリーミングサービスがネットレンタルくらいの値段になって
マイナー映画までサポートしたら、もういらないんだけどな
0862名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:36:44.52ID:4Qj4+Ats
>>861
そのマイナー映画の具体的な作品名を教えてくらさい
0863名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:52:15.33ID:FVlJJwcf
>>862
UFO戦士ダイアポロン
0864名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 08:13:46.15ID:9T9hOQ0X
旧ユーザーには、優待価格があると思ってたのに。
しばらく待ってたら案内ないかな。
0865名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 08:15:20.87ID:3VFytrCH
ゲス会社にそんな配慮ある訳がw
0866名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 09:52:11.23ID:h3Mrho4J
旧ユーザーには優待価格でなんと20%OFF!(なお現在セール中なので誰でも20%OFF)
べ、別に旧ユーザーかどうか確認するのが面倒くさいわけじゃないんだからね!
0867名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:10:20.33ID:7ZtUEXNw
>>851
赤い仮面は な〜ぞ〜の人・・・はどうだ?
0868名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:10:42.45ID:p1z/t/wg
ツンデレかよ!!
0869名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:23:37.84ID:UncZnVZo
Master対応まだかよ
0870名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:23:53.58ID:rMizxibu
星戦争のBD普通にぬけたわ
0871名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:36:33.47ID:CgflqbBa
ヌけたのか
0872名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:38:58.95ID:7UIfB0tu
まあ、新しい主人公の女の子かわいいしな
0873名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:46:34.54ID:CgflqbBa
そりゃ、ノーブラで棒を握っているシーンがメイキングにはあるけど・・・
0874名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:50:57.33ID:FVlJJwcf
Redfoxから、今頃こんなメールが来たぞ。
-----------------------------------
xxxxxxxxxx 様

お客様のクレジットカードの明細には 'happypurchasers', 'yourfashionmalls',or 'commoditymall' という記載があるはずです。後日確認してください。
2016年5月20日金曜日日、お客様はRedFoxからAnyDVD HD (lifetime(永久))を購入
されました。 お客様はVisa xxxxxxxxxxxxxxxx はTHE SUMITOMO CREDIT SERVICECO. LTD.で発行しました。を使用してお支払いされました。 お客様のクレジットカ
ードは 97.64 USD で課金処理されます。 ご利用のカード発行会社にて4%の外国取
引手数料が発生する可能性があります。
何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0875名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:14:44.99ID:fzD06aUS
ワイも来たで
0876名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:17:20.72ID:HcpqdFZS
>>861
夜になると1Mまで落ちるからうちは
無理だ
0877名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:31:11.20ID:A4CNir5C
結構金払う人おるんやね
0878名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:33:54.03ID:Y6CaJcKF
>>874
良く来る迷惑メールみたく、日本語がおかしい。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0879名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:13:08.01ID:IYjyTDf4
プリペイドのカードを作ればいいのかな?
なんせ外人さんは信用できないので、本当のカードを使うの怖いもんね
0880名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:22:51.05ID:sEKs9Fbo
ユーロ建てのはずなのにUSDになるんだか
0881名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:24:51.43ID:UncZnVZo
結局日本円でおいくら?
0882名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:33:19.44ID:7UIfB0tu
>>881
為替変動があるけど1万700円+カード会社の為替手数料
ビットコインなら10%割引き
0883名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:47:38.48ID:UncZnVZo
>>882
サンクス
1万2千チャージしとけば大丈夫か
0884名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:50:29.68ID:+reGFuTn
よく考えたらビットコイン払いの方が安全?
0885名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:52:53.03ID:wFjC5TUl
>>884
だと思うよ
でもBitcoinの入手方法がよくわからん
0886名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:59:17.44ID:t+6YoUmF
カード情報の流出での不正利用とかなら、JNB カードレスVISAデビットで購入後直ぐカード番号変更が一番安全だと思うぞ
逮捕とかそういうリスクは残るが
0887名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:37:26.02ID:otHzDs7n
北京家庭菜のランチバイキング 冷麺と豚骨ラーメンが頼めるようになっていた
今日は冷麺(冷やし中華)を1つ頼んでみたが、具も沢山のっていて満足
冷麺とチャーハンだけ食べても、普通の中華屋なら余裕で千円超えるのではないだろうか
店員さんも気合いが入っていて良い感じ
0888名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:39:57.85ID:wPPDz+BK
なんか前にもまして怪しそうな感じになったね、買うの迷うわ
0889名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:40:52.55ID:otHzDs7n
ごめん超誤爆したwww
0890名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:45:02.95ID:oJzdluLu
赤狐のフォーラムを見ると、多く課金請求されたと言う書き込みが有るが。
本当に大丈夫?
怖くて買えないわ。
0891名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:03:26.96ID:/CxtTLBc
豚骨ラーメンは翌日お腹こわすから嫌い。
チャーハンはだいすき
0892名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:06:16.10ID:RmftaVCZ
>>884
安全かつ多分2000円ぐらい安くつくかと
若干敷居高いのは分かる
0893名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:10:50.47ID:J2ag5Tch
Redfoxからメールお客様のクレジットカードは 97.83 USD で課金処理されます。

三井住友VISAの利用明細照会

ご利用店名 Hengfu Electronic Technol
ご利用金額(円) 11,300
備考 1CNY = 17.413円

1CNYって人民元 USDじゃない?
0894名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:27:59.38ID:bYeBLNBu
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0895名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:32:46.35ID:FVlJJwcf
>>893
俺も三井住友VISAで買ったから、見てみた。
---------------------------
御利用店名COMMODITYMALL.COM
御利用金額 11,511
備考 1CNY = 17.181円
---------------------------
微妙に違うな。
因みに買ったのは5/20の22時頃な。
0896名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:36:00.84ID:6yTJXHNz
>>886
おいおいJNBのVISAデビットはあくまでも「引き落とし予約」として口座から一時的に引き落とすだけだから即刻にカード削除はまずいよ。何故なら数日後に正式の為替レートで請求額が決定して
請求される、予約額が多い場合は返金される。
或いはAnydvdなどのダウンロード販売は無いだろうけど
海外から通販の場合物が届かないとか初期不良とかでの
トラブルで購入キャンセルになった場合そのクレジットカードに
返金される。
だからカードは少しだけ余裕を持たせてしばらくは残しておくのが吉。
0897名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:43:47.87ID:bYeBLNBu
>>896
イオンネットスーパーで買い物したときは即番号削除したあと
欠品で返金されたけど特に問題なかったな
VISA側で削除されたカード番号と口座の紐付けも残ってるんだろう

まあ海外取引の場合は知らんが
0898名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:47:57.47ID:FVlJJwcf
>>895だけれど、実際に買った時のメールが>>523だから
御利用店名が変わっている事になる。
カード会社との連携がうまく取れなくて
取引先を急に変えたのかもな。?
0899名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:53:49.12ID:RmftaVCZ
ビットコイン振り込んだら割とすぐにライセンス添付されたメール来るな

RedFox 注文番号
名無し 様

redfox.bz でのご注文、誠にありがとうございます。
この E-Mail は重要な登録情報を含んでいます。バックアップコピーを作成すること
をお勧めします。

ライセンスをアクチベートするために下記のインストラクションに従ってください:


1. まず、WEB サイトから最新バージョンのトライアル版をダウンロードしてくださ
い。
2. ソストウェアをインストールして PC を再起動してください。
3. この E-mail にライセンスキーが添付されています。

    1 x AnyDVD HD

デスクトップにライセンスキー)を保存します。
4. マウスの左ボタンで保存されたファイルをダブルクリックしてください。
5. Windows の問い合わせダイアログが開き、再起動を促されるでしょう。再起動後
にはソフトウェアのロックは解除されあなたのユーザー名で登録されます。
6. PC を再起動します。
7. 完了です。

何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、。

ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0900名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:57:10.46ID:FVlJJwcf
>>899
で、ビットコインだと結局
日本円で幾らで買えたの?
0901名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:20:41.97ID:6ltyL3Is
プリペイドe使って買った後はカードの利用ロックしとけば大丈夫だろ
まぁ別のカード作ってそっちに合算する方がいいかもな
0902名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:22:14.82ID:ABBoqrye
値段設定はユーロだしBitcoinって変動激しいらしいからその時々で結構値段変わるんじゃね?
クレカ支払い価格からさらに10%オフだから「円→ユーロ」より「円→Bit→ユーロ」のが確実に安いとは思う
0903名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:30:42.17ID:J2ag5Tch
>>898 >>523の同文メール来てた
あなたたも1CNY同じね 
0904名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:46:25.42ID:4Qj4+Ats
カード明細に'happypurchasers'とか怪しさブリバリだなw
0905名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:01:34.18ID:3WgX9RLG
結局アメリカに代理店見つからなくて中華にしたのか
0906名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:28:45.22ID:FVlJJwcf
>>905
さすがにアメリカは無理だろ。ハリウッドの本拠地だし。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。