トップページcdr
1002コメント268KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0672名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:31:07.14ID:2XIxeBCo
SlyとかRedとか3人ぐらいでやってんじゃねの
0673名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:42:32.55ID:sDs4OX2o
3匹のキツネがやっています
0674名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:50:21.55ID:amhccDwK
>>671
支払いはどっち?
クレカ?BitCoin?

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0675名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:01:04.81ID:NIFKtVjc
クレカ決済
購入直後にRedfox.bzから2通
2日置いてSlysoft.comから1通
0676名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:03:00.01ID:PnkwgLH0
永久とは
0677名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:04:43.02ID:JE5OsgPJ
>>667
Cinavia対策がどの程度進化するのか遊ぼうと思って
0678名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:10:23.40ID:xzHPgnCq
>>633 俺も
0679名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:24:08.40ID:FH77IGP0
Slysoftなんて会社はもう活動停止してるんだからメールなんて来るわけねーだろ
0680名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:49:01.24ID:GUFjFv9U
セコムのロゴ付けたユニホームがこれだけ易々と侵入されるなんて
スポンサーのセコムの激おこだろw
0681名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:15:22.83ID:2I97RpQN
狐のメリットはBD+の対応が早い事だからな
猿はかなり待たされるらしい
0682名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:19:01.71ID:amhccDwK
>>675
Slysoftからのメール、個人が特定されそうな所を、xxxxとかで潰してから貼ってくれよ。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0683名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:36:59.06ID:fntMDkML
JNBのカードレスVISA DEBIT使って決済しようとしてもすべて失敗。
この方法で成功した人いませんか?
0684名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:49:48.96ID:ourmic+s
結局買ってる人いるな。
地デジもBDもpasskeyでイケたから自分は買わない。
0685名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:51:59.65ID:ourmic+s
しかも無料配布のときのpasskey。
今までは狐があったから、使わなかったが、役にたったよ。
0686名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:55:59.15ID:GUFjFv9U
買ってるバカのおかげで俺たちも使えるものを安心して割れる
養分を馬鹿にしちゃいけない
0687名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:14:57.63ID:ourmic+s
手入れを受けたのは本当かもしれないけど、1社員?がソースコード持ち出して、再販で金を儲けるとか、普通に考えたらおかしい。
0688名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:32:06.38ID:VeguG61Q
>>628
法改正後でもいまだにDVDR置いてるレンタル屋ってどうなんかな。
コピーされるの前提で商売やってる感じだよな。
0689名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:51:28.72ID:2I97RpQN
看板付け替えただけで中身は同じだぞ
0690名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:11:18.25ID:q5dykoHc
>>684,685
俺もLTLユーザーだつた。
無料配布のときのpasskeyを今まで使わなかったが、今回から使う事にしたわ。
もう、狐は怖くて買えない。
0691名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:14:48.70ID:q5dykoHc
狐から猿に乗り換えユーザーは、結構は今回いるかな?
0692名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:17:34.09ID:q5dykoHc
>>691
間違えた。
狐から猿に乗り換えユーザー。
結構、今回はいるかな?
0693名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:21:42.29ID:q5dykoHc
狐でやっていた事、結構猿でも出来るじゃないですか?
私は、猿で十分です。
もう、狐は要りません。
0694名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:21:46.66ID:PqKMgb3G
朝から営業ご苦労なこった
0695名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:35:24.67ID:q5dykoHc
営業じゃ無いよ。
狐が、購入後また止めると思うと、怖くて買えないの。
0696名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:46:54.89ID:ourmic+s
むしろ、今の状況で狐を買えることを勧めてる方があやしいと思ってる。
ほぼ同じものを買い直させてるんだぜ?しかもLTユーザなら尚更。
0697名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:51:19.01ID:YSlQE6Zc
>>691
猿HP重すぎ!アクセス集中してんだろ?
0698名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:53:15.26ID:ourmic+s
猿な商品体系がわかりにくかったり、コピーが狐より時間がかかったりするので敬遠してメインは狐。狐で読めないDVDだけ猿をつかってたが、サポートのレスポンスは早いし、なによりも詐欺的なことはしないしな。あと無料配布もやったりするし、今は猿だけになったよ。
0699名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:10:51.34ID:zOgonH5B
いつもの20%セールを待つよ。
あればいいけど。
0700名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:13:36.74ID:wtJScltQ
今やってるのは20%割引じゃないの?
買えるみたいだけど。
0701名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:18:16.23ID://kxS4PI
今20%offだったよ。定価109ユーロ
-21.8ユーロだって
0702名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:25:15.64ID:q5dykoHc
LTLだと約1万円。
また、騙されると思うと怖くて本当に買えないです。
今、20%OFFだけど、購入者が少なくて、儲けが無いから、その内に50%OFFになるのじゃ無い?
0703名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:27:15.22ID:ZpwHfFnc
買わなきゃいいじゃんとしか
0704名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:40:27.45ID:xzHPgnCq
11300円買えたああ すぐキー貰えた
永久使えるすっきりしたーーー
0705名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:57:33.02ID:iafpGAbr
あ〜あ〜
年内で閉鎖するのに・・・
0706名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:58:12.83ID:Eyea8WYX
>>683
まじかよ!何時でもJNB使えると思って様子見してたのに・・
と試してみたら、あっさり買えちゃったよ。
どうせ最後の「利用規約を読みました」のチェック忘れてるとかじゃないの?
0707名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:03:58.48ID:xzHPgnCq
三井住友VISAプリペイド カードレス型いいね
好み価格設定出来る クレカード払い手数料200円安い

Vプリカ手数料高いし電話認証不便だわ
0708名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:04:15.39ID:soWmMYYk
猿が無料配布されてたときっていつ頃だったん?
シリアルキーは全員同じ?
0709名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:34:56.01ID:rHcqsMCY
>>708
年末あたりだったんじゃね
俺はその頃もらった

鯖移転で売り上げたんまりを覚えちまったら
そらもうやめられないだろうなあw
0710名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:10:43.17ID:ourmic+s
>>704
ほとんどが、永久って言葉で騙されたばかりのユーザかと。
0711名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:12:32.03ID:2XIxeBCo
Redfox版のキーを流出してくれる神はいないのかな
所詮違法なソフトだし
0712名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:41:06.99ID:afY1pZ16
終わらない記録メディアも終わらない
ネトゲもBD再生ソフトのAACSキー
更新も発売から5年保証じゃなかった?

最近は終わらないOSもないか、強制アップグレード
が猛威をふるっているようだ
0713名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:41:43.14ID:yI77mav0
乞食のウザさは異常
そんなに気に入らないなら本家フォーラムで
吠えればいいのにw
0714名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:43:55.91ID:afY1pZ16
ライフタイムライセンスを永久と訳したのは
他にいい訳が無かったのかね
製品のライフタイムだからね、製品が
サポート終了するまで有効なだけ
0715名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:04:52.96ID:0CEaeomc
良い訳はない
言い訳はある
0716名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:14:42.55ID:BuHpE6ZZ
>>714
そんな都合の良い解釈をされても…
0717名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:25:44.71ID:gdpLrK5o
7695も今使えない?サーバーエラーが出る。
0718名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:26:04.43ID:S5yfavw4
まあ確かに、普通はライフタイムって製品ライフタイムのことだからな……
0719名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:28:22.52ID:PxJjuNCZ
この場合は会社のLifetimeだけどな
製品のなら会社移管したとしてもライセンス継続するのが普通だし
0720名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:28:34.98ID:ourmic+s
>>714
同じくそれは都合のいい解釈だ。
そのような形態なら、最初にサポート期間を提示しなくてはならないし、サポートが終わる直前でも1年版とか2年版とか売ってたのはおかしいと思わないかい?
0721名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:53:30.93ID:q5dykoHc
どうせ又、一年もしない内に圧力がかかって閉鎖だよ。
良く、LTLを一万円も出して買えるな?

俺なんか、永久に使えると思って買ったのに。
一年もしない内に閉鎖されて、使えなくなった。
0722名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:01:34.89ID:rAu956rf
なぜ日本語の掲示板で文句を言うんだろう?w
0723名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:04:37.64ID:uNE81rov
>>721
俺8年使ったからw
0724名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:06:57.95ID:wtJScltQ
遠藤A君が幾ら必死になっても買うやつは買うし買わない人は買わないだろうなぁ。
別にそんな高いもんでもないからねぇ。
0725名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:12:10.14ID:heS47Bg3
8年前には永久ライセンス版しかなかったなw
0726名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:16:37.24ID:e1IDGYTh
買うお金が無いからって
ぐだぐだ喚き散らすのは
どうかと思うの。
0727名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:17:11.38ID:amhccDwK
>>723
Win2kの頃から、使ってた。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0728名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:18:02.15ID:fntMDkML
>>706
処理に失敗するとメールが来るんですけど、数えたら13件の失敗メールが。

でも>>706を信じて続けたら、やっと成功しました。
ありがとうございます。
0729名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:19:55.75ID:PxJjuNCZ
>>726
金の問題より信用問題
0730名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:21:50.93ID:amhccDwK
GetFLVのLife Timeライセンスを2012年に買った。
しかし、最近サイトが対策したせいで使えなくなった。

こう言うツールはLife Timeと言っても
永久に使えるなんて思うなよ。!
0731名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:22:55.06ID:k5v6fvnM
一年→47.20EURを買う 一年過ぎてもう一年買うなら永久が得
二年→60.00EURを買う 二年過ぎてもう一年買うなら永久が得
三年→71.20EURを買う 三年過ぎてもう一年買うなら永久が得
永久→87.20EUR
現レートで一年と永久の差額は4952円だな
何年存続出来ると思うかで価値は変わるねw
0732名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:26:33.31ID:wtJScltQ
メビウス1カートン分の価値がある!
0733名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:29:36.63ID:2XIxeBCo
Vプリカギフト1枚で買えるように安くしろよ
0734名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:30:40.36ID:mCd0jphT
Auワレットだな(割れ物作成ツールだけに)
0735名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:41:07.01ID:PPNv8XSo
俺もそれでMaster対応待ち
0736名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:54:01.06ID:PxJjuNCZ
ワレット?
0737名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:54:46.71ID:EQ94SKOZ
久々に来て、やけにスレ番飛んだなと思ったら、ずるがしこいキツネのニック
死んでたのか
俺も6年使ったけど様子見だな、旧作ならまだ使えるようだし
0738名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:17:50.62ID:amhccDwK
20日にVISAカードで買った口だけど
クレカ会社のサイト今見たら
まだ請求が上がっていなかった。
海外経由だから遅くて当たり前か。
0739名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:36:37.55ID:YV7E5MyS
そうやって漏れたクレカで15日に起こった14億円の一斉引き出しみたいな犯罪に巻き込まれるんでしょ
怖いわー
0740名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:43:09.93ID:2XIxeBCo
お前らならインターネッツの怖さを知ってるはずなのに
0741名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:43:46.09ID:8YfmxTYD
どの位のユーザーが引き続き金払うんだろうな?
0742名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:47:45.21ID:amhccDwK
>>740
だからその為に、限度額10万の
ネット専用カードを持っているのよ。
0743名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:53:34.46ID:oUU5LrSw
1万を払えないわけじゃないけど、また詐欺にあわないと言い切れないのが怖い
0744名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:12:17.66ID:tPRVg9TM
>>742
勘違いしている人居るけど
クレジットの限度額ってのは越えても決済されるからな
不審な買い物ならチェックに引っかかるだろうけど、
普段の利用方法の範囲に収まってればそのまま素通り決済されることも普通にある。

Vプリカもマイナスになるし、その場合足りない分が後から請求される。
何故か安全だと勘違いしている奴がいるが、普通のクレジットと変わらない。
むしろ、他の大手より補償が厳しくてそのまま請求されるだろうな。
0745名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:14:33.24ID:PPNv8XSo
VISAデビは金足りないと決済できなかったぞコラって通知来るが
0746名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:15:07.45ID:FH77IGP0
金が無いだけだろ
金があるなら何度だってLifeTime払えるはずだからな
0747名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:15:52.69ID:pRS/l0Xy
デビットは決済できんよ
クレジットとは違ってそういう物です
0748名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:28:37.98ID:aiArCwmo
今回の割引って会員だった人間の割引はないよね?
一応無期限ってことで買って事実上同一会社なのにそれすらないのもなあ
最近買った人すら救済ないのは凄いと思う
0749名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:33:12.46ID:8YfmxTYD
6年間で4枚使った俺
暫くは無料猿でいいよ
0750名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:33:52.72ID:YV7E5MyS
救済されたいのは中の人だからなw
ユーザーの救済なんてこれっぽっちも考えていない
「俺たちに送金して俺たちを救え」これがすべて
0751名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:42:48.63ID:amhccDwK
>>744
Vプリカ、マイナスにならないよ。
ホレ!、証拠だ。
-------------------------------------
xxxxxxxxxx 様

Vプリカをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度のご利用につきまして、以下の理由によりお取引が承認されませんでしたのでお知らせいたします。

■□ご利用情報□■
 利用日時:2016/5/20 20:23
 利用カード番号:xxxx-xxxx-xxxx-xxxx
 ご利用金額:11,096円
 利用いただけない理由:プリペイドカードの残高が足りません
 ※ご利用いただけない理由をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
 ※セキュリティ保護のため、カード番号は下4桁のみ表示しています。

■お問い合わせ(PC): http://vpc.lifecard.co.jp/contact/
■発信元: ライフカード株式会社
※本メールは自動配信されています。ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。
0752名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:45:47.38ID:2XIxeBCo
>>751
それはAnyDVDの決済なの?
VプリカでAnyDVDを買った人は即時に利用明細が反映されたの?
0753名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:51:11.79ID:8pwwqk/k
利用限度額を超えることができるってのは聞いたことないな

一時的に限度額の変更は可能とかならあるけど
0754名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:06:01.00ID:qJfGWKmz
>>744
>Vプリカもマイナスになるし、その場合足りない分が後から請求される。

ねーよw
プリペイドカードの意味調べ直せ
0755名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:06:29.48ID:amhccDwK
>>752
そう。12,000円チャージしたVプリカで駄目だった。
どうもVプリカは手数料を結構取られるらしい。

で、結局その後、普通のVISAカードで買った。
0756名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:13:30.14ID:bzUBXBCS
こうどなじょうほうせん
0757名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:21:18.66ID:tcCrTdqb
三井住友VISAプリペイド カードレスで買うつもりだが
来月まで様子見だな。
0758名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:35:34.28ID:xzHPgnCq
>>726 本当に見苦しいねw
0759名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:38:32.42ID:WDzsf2DI
Vプリカは手数料が高いし金額が中途半端になることがある
口座開設が必要だけど、カード番号を何度も自由に変更できるジャパンネット銀行のカードレスVisaデビットが便利

ジャパンネット銀行で注意する点は、
毎月1回は提携銀行同士での入出金手数料は無料だけど、
それ以上は3万円以上の入出金でないと手数料がかかる点
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/atm.html#H2_1
0760名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:41:32.06ID:NlRz1gwg
なんだよVプリカも敷居高いなあ
他の簡単な方法ないものかね
0761名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:49:34.34ID:smuU0mF5
たかが1万円程度のことでここまで騒げるのも凄いな。
俺はライフタイムで買うよ。期限付きというのが嫌なんだよな。
0762名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:52:58.97ID:tWK/42iX
visaデビット持ってるんだけど、普通は決済と同時に引き落としで、
残高足りないと買えないよね?
でもセルフのガススタで使うと、3日後とかに決済されて引き落とされるんだよね。
デビット使うのもちょっと怖いな
0763名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:56:48.86ID:amhccDwK
>>759
追加情報
ジャパンネット銀行はカードローンを申し込むと
口座維持手数料が無料になるよ。
俺はそれだけの為に、10万円のカードローンを
申し込んだ。届いたカードは金庫の中に入れて
一度も使った事無いが。
0764名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:59:52.62ID:2XIxeBCo
>>755
dです
やっぱりRedfoxでの買い物も即時決済に対応してるんだね
0765名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:04:43.48ID:wDAuryyi
>>763
ジャパンネット銀行は口座維持手数料なんかかからないよ
0766名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:05:06.42ID:wtJScltQ
まぁ欧米圏にそれなりの利用者が入る訳だから下手な決済はできんでしょ。
売上だって日本単体より多いだろうし。
0767名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:06:43.54ID:QLJd+LdQ
じーこはー、おこるさー♪
0768名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:18:11.90ID:eG0si9q3
クレジット機能付きのWeb moneyカードが便利だったりする
0769名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:20:41.20ID:ccUualzH
>>763
借金10万円の利息があるだろ アホか?
0770名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:22:08.42ID:FH4ASEYB
>>761
だから、次に無期限のを買ってもまた倒産詐欺に遭うんじゃないかと
0771名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:24:02.88ID:pNYPPZIB
ドコモ持ち限定だけどドコモ口座便利よ。
事前入金に加えて、ドコモ代金支払い時合算の後払いも可能。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています