トップページcdr
1002コメント268KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0552名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 02:57:27.37ID:xZKrMJ+k
まぁ誰かkey入手するまで様子見だな
0553名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:01:18.35ID:E07h8vmL
問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致します。
これ最初読んだ時、思わず吹いたわ。
0554名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:02:37.28ID:lkG++RlK
> 問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致し
> ます。
何これ?めちゃくちゃだな。
0555名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:04:22.66ID:lkG++RlK
かぶった。
こんなとこでクレジットカード使えないだろ。
0556名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 05:11:45.72ID:fPllkkq1
人柱さんたち 検証ありがとうございます 頑張って搾取されてくださいね
0557名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 05:25:02.97ID:Ads6QAek
>>547
ちなみにノートンでも反応なしだったから、まあ自分的には問題ないかな。

倒産していちから開発したなら考えないでもなかったけど、結局はもとのものから名前が変わっただけのようだし、LTなのに継続使用できないとか、足元を見てるとしか考えられない。自分も必要なソフトだけど、冷静に考えれは、再購入すべきではないかと。

passkeyだけだと駄目なDVDもあったから、passkey+DVDコピーで今のところ問題ないから、狐は買わない。
0558名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 06:36:36.89ID:NcZd6QqX
猿より狐の方が使いやすいんだよなー。
0559名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 06:37:58.94ID:T93hbyDB
>>558
レスポンスはいいよね
0560名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 07:13:01.15ID:03eVoujX
まさか1年たらずでこんなことになった永久ライセンス。

おもいっきしドライブ使いまくったらドライブまで寿命を迎え交換しましたw
連続使用は熱を持ちあまり良くないと知りました。

狐さようなら。
残り新しいドライブで、楽しんでしばらく様子を見ます。
0561名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 07:38:42.66ID:AAfwcWMR
捜査が入ったとかいうのも、すべて嘘で
マッチポンプなんじゃないの
0562名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:16:10.18ID:+zPbn6jq
Bitcoin って海外口座作るところで詰む
0563名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:20:15.28ID:1jsbZeHG
いつものTシャツはないのですかね?
0564名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:29:55.09ID:+zPbn6jq
V-プリカが簡単そうね
0565名無しさん2016/05/21(土) 09:04:15.15ID:JPRJpNqA
CloneMap1
CloneMap1
0566名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:07:30.16ID:4ff6ln9+
みんな怒ってますな。。
Slysoft社からのAnyDVD (HD) ライセンスキーはバージョン7.6.9.5まで使用可能です。 このバージョンのRedFox OPD(オンラインプロテクションデータベース)は2016年5月31日火曜日まで有効です。その後はAnyDVD HDはディクリプションができなくなりますのでご注意ください。

その他Slysoft製品のライセンスは影響なく今後も通常通り使用できます。
0567名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:21:16.05ID:TlrHfJtX
正規品買ったんですが、7.6.9.5までしか使えないってこと…?なにこれ詐欺?
0568名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:28:37.59ID:FABih0ju
捜査が入ったのが嘘→また倒産の可能性あり
捜査が入ったのが本当→また倒産の可能性あり
結果は同じ\(^o^)/
0569名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:36:25.15ID:mBncOocm
まさかのビットコインオンリーw
0570名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:37:09.80ID:+zPbn6jq
嘘なら永久ランセンスなど作るわけないし
嘘がばれるから作ったという理由もあるし
やっぱり結果は同じ
0571名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:38:34.56ID:4shcUSWJ
やる事は同じでも社名を変える
怪しい事業では昔からあるパターンだなw
0572名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:46:48.40ID:RaK5ftEv
既存ユーザーに対する割引とかの話どうなったの?
購入ページにはそれらしき項目無いけど・・
0573名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:48:19.97ID:myAkmB1D
さっき買った
決済時、3〜4分かかったけど無事キーをゲット
メールも来てキーもついてきた

だが今インストールすべきか6月1日まで待つべきか…
0574名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:55:01.39ID:O/QxAZuI
>>566
旧Sly&Redfoxの出してる商品はAnyだけなんだよ
その他製品は全てElby社のモノでSlyとは建前上は全然別商品になるよ

厳密には
>その他Slysoft社からライセンス販売を代行していたElby社製品は影響なく今後も通常通り使用できます。
が正解だな
0575名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 10:28:19.59ID:c+KY/Gco
>>571
日本の行政組織を揶揄してんの?
0576名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:06:51.60ID:MI9N6yYF
>>572
去年の12月1日以降にライセンスを買った人は1年ライセンスを付与される
スタッフが手動で処理するから連絡してこいだと

それ以外はLTだろうが何だろうが一律20%引き
今やってるセールだと新規も20%引きになるが、旧ライセンス保持者に
個別対応するのが面倒くさいからこうしたんだろう
なめくさっとるな
0577名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:08:48.30ID:fPllkkq1
>>576
去年11月に買った人はバカということですね
0578名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:56:55.37ID:/mei8tim
elby製品は本家を参照したほうがいいな
ttp://www.elby.ch/
0579名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:37:43.41ID:ZC/nBVd3
権利ヤクザのいじめにあってる状況かつ
サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。
ただ、一気に行くより決済しやすくなるのを少し待つほうが良さそうかな。

猿は別の意味で怖すぎるから今は論外。
0580名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:37:59.86ID:Dqfcuuil
買うつもりだけどまだ様子見
0581名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:42:58.71ID:2k+GgRZX
>>579
寄付のつもりならそれでも良いだろうけど俺は寄付するつもりなんて無いからもうちょい様子見だわ
0582名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:44:38.62ID:3Eo49tm6
猿に比べて使い勝手はいいけどエロに弱すぎだな
0583名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:45:00.12ID:ALe/qWX4
V-プリカ 2枚分 キー入力出来る?
0584名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:45:24.61ID:BiFv7XT/
>>579
>権利ヤクザのいじめにあってる状況かつ
>サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。

いやそんな考え方する方が異常だが
0585名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:46:24.77ID:FABih0ju
去年12月の購入者には、一年フリーか、50%割引きの話もあったな。
なぜか消えたけど。
0586名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:48:15.47ID:JPIHatF0
そんなことしなくても
プリカのサイトで
残高合算すればいいじゃん
0587名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:53:14.85ID:ALe/qWX4
>>586 なるほど ありがとうございます。 早速買いにいきます
0588名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:54:16.22ID:72k1Uro0
猿に乗り換えようか迷ってるんだけど
狐の方が使い勝手がいいと言うのは具体的にはどのように?
0589名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:54:25.19ID:gpBWD4Nl
アップデート通知では8までは旧ライセンス有効と書いてあったので
アップデートしてみたらライセンスがないから試用版ライセンスを取得しろといわれた
0590名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:01:15.05ID:rdwp44zu
>>588
スパイウェアではない
0591名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:10:02.65ID:4tB4tqfS
パスキーシリアル持ってるけど直感的にあっちは怖いと感じてしまう

一万無駄になるかもしれないリスクのある狐の方が俺の中でリスクが小さく感じてしまう

ってことで早く買わせろ
0592名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:17:28.41ID:+zPbn6jq
いちおうサーバが文明国にあるからねえ
0593名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:38:54.30ID:Uk35lMoX
スクリーンショットが怖すぎる
迂闊にメールも開けない
0594名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:53:21.19ID:29ntwxkC
>>534
VISAデビットで買えたよ。
注文したら、即ライセンスメールが届きました。
後は、永久に使えることを祈るばかりです。
0595名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:53:59.88ID:m+Ih2bkc
お前ら永久ライセンス買ってんの?
0596名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:03:36.32ID:E07h8vmL
>>595
俺は、昨日買った。永久ライセンス。

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0597名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:15:30.76ID:wAr2JXyw
LTにしとかないと来年はビットコイン決済だけになってたら困るしな
0598名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:17:51.99ID:ivpd2Idw
旧ライフタイムの割引ってやってるの?
0599名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:18:17.13ID:E07h8vmL
>>597
確かに

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0600名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:19:11.85ID:E07h8vmL
>>598
やってない。買い直し

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0601名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:19:39.55ID:VKRY6qlS
まあ、購入者側からの要望と、赤狐側で出来ることとがかみ合わず
永遠に堂々巡りで先に進めないということで打ち切ったということか

僕はBDAVを無料ソフトでやれてるけど
その保険にこの1月にLTで買ったばっかりのアホ
特別措置もしょぼいのでさっさと買い直し

他にも普通のVISAはいろいろ持ってるが
怪しいネット決済用の限度額を20万に低く抑えたVISAで
今朝2時ごろに一発決済、
メールもライセンスキーメールと支払いの詳細メールの2通がほぼ同時に送られてきた
1月の時と全くいっしょ
早速インストールして問題なし

ついでに軽くフォーラムを見て
僕的に新しい情報は
slyライセンス7とRed8試用版の同居は
安全性に問題はないが不可能

Red8を複数のPCにインストールし別の時間に走らせるのはいいが
同時使用はだめ
ただし同時使用したときに何が起きるかは不明のまま

レスのつけあいの中では
sly7のサーバー認証が5.31で終了と断言せず
いまだに終了の可能性があるという言い方なので
再延長の可能性はあり?
0602名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:20:24.43ID:VKRY6qlS
あ。ついでに書いとくと
猿が中国だって嫌ってるけど
slyを1月に決済したとき領収名が'SJDDIGYFR SH China'だった

今度のRed8でもVISAの決済は中国経由のようだと
フォーラムの中で記述があった

アメリカから申し込むと
VISAから詐欺にあってんじゃないかと電話が来ることもあるらしい
0603名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:22:12.15ID:Uk35lMoX
どうでもいいことを長々とw
0604名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:30:57.49ID:vXU4OqD0
俺の返金手続きが来月には完了するだろう( ´ ▽ ` )ノ
0605名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:10:39.27ID:9j81X0ll
>>604
いつ購入した分?
0606名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:26:26.22ID:ekpVnvYy
よっしゃ俺もVisaディビットでライセンス買うたった。
0607名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:43:21.79ID:Meisj1lF
俺も買った、皆も買え
その結果を見て、俺も買うw
0608名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:44:32.12ID:O/QxAZuI
>>607
結局買ってないんじゃないかwwwww
0609名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:46:06.16ID:IAPRDfXe
米国政府と通謀した利用者の情報抜くための新会社だったら笑えるな
0610名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:47:19.67ID:UW8ELvDY
久しぶりに見に来たらVISAもVプリカ使えるようになっとるやん
月末には懲りずにLT購入だな
0611名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:18:34.12ID:/4ecFfHY
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0612名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:29:33.08ID:xZKrMJ+k
どったの?
0613名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:38:34.81ID:CkpuVMVW
VISA使えるようになったのでポチってしまおうかなと思ってるんだが、
名簿が日本の当局に渡って一斉検挙とかを危惧してる。
でもユーザーが数千人レベルになればさすがに一斉検挙はないよね・・・?
あったとしても見せしめ数十人?
0614名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:46:49.39ID:kvGlUvNq
買ったら捕まんのん?
0615名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:47:47.01ID:ZC/nBVd3
猿チームも破れかぶれで自滅するような言い方よせ
0616名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:51:31.46ID:O/QxAZuI
Vプリカなら一切個人情報出さずに購入することは出来るけどな
問題はトラぶった時にサポートで面倒な事になるかも知れんが…
0617名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:59:09.48ID:lVcSNdC8
そもそも違法にプロテクトを解除して映像の著作権者の権利侵害をしておきながら
違法ツールへの対価の支払いには応じたくないという、盗人猛々しいとはこの事やね
0618名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:01:33.88ID:3gheMvJU
ホントもうもうしいな
0619名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:11:58.69ID:InRqaeb7
旧LTユーザーだけど、しばらく様子見かな
どうしても必要になったときに考えるわ
0620名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:14:57.23ID:2k+GgRZX
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω) <ぬすっとモ〜モ〜しいな
  UU〜UU
0621名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:21:50.40ID:DwXLqJXM
今から、Vプリカ買いに行くんですけど
13000円分買ってきたらええの?
0622名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:22:32.64ID:fPllkkq1
日本刀の購入者が全員逮捕されるとでも思ってるの?
それと同じようなもんだよ
0623名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:26:18.68ID:o3U5EDa8
コンビニで買えるVプリカの最高額って10000円分なのか。
0624名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:27:53.79ID:JPIHatF0
そう。
だから複数枚のカードを残高合算して一枚にする
0625名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:28:16.96ID:kYFIQXHy
Vプリカってアカウント開設しないと使えないんじゃね?
アカウントはウソ情報で登録するつもりか?
0626名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:37:36.39ID:O/QxAZuI
>>625
全部ウソでも登録可能だけど
問題はトラブルの際は一切金額が戻らないリスク
0627名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:39:17.93ID:o3U5EDa8
これを機にVISAデビッドカードでも作るかな。
たぶん1、2回しか使わないようサイトでは代引きで買ってるけどデビッドならそういうところでも気軽に使える。
0628名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:41:46.85ID:E07h8vmL
>>613
再生用途でしか使っていませんと言い張れば
大丈夫かも。?
でも俺の場合、レンタルでリップしたDVDが押し入れに
大量に有るから踏み込まれたおしまいだが。
その前に札がとれんだろ。

そうなったら「法律改正前にやった」と
言い張ってみるよ。(笑)大量過ぎて
サツも調べるの大変だろうし。
捕まったとしても書類送検だけで終わりだろ。
0629名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:45:34.26ID:CkpuVMVW
>>614
確か、解除行為その物が違法になったから、
名簿を元に家宅捜査されて、解除の形跡が見つかったらタイーホ
>>617
誰もそんな事言ってないぞw
0630名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:55:57.09ID:lVcSNdC8
法的にはBCASカードの改造と同程度の刑罰が科せられるのにね
BCAS改造カード使用ほどに違法者が追跡されないのは
被害者が日本政府の利害に直接関係しない人や団体だからというだけで
少しは罪の重さを自覚しろやコラ
0631名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:05:05.71ID:Uk35lMoX
コラ♪
0632名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:18:56.49ID:u5ipPZkv
ダメだよってだけで、罰則なんかねーから条文調べて来ーや
もちろん、ピーコもの売ったりしたら捕まるがな
0633名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:22:24.96ID:V4ZFpZ8C
masterで決済はやく
0634名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:28:05.37ID:u5ipPZkv
捕まる奴は、販売目的の所持っていつもニュースでやってるだろ
0635名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:37:38.92ID:m+Ih2bkc
Vプリカギフトていうのでも合算するのに結局登録が必要じゃないか
しかもSMS確認とかで電話番号が必要
完全にロンダリングできないな
0636名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:38:46.40ID:u5ipPZkv
ちなみに、著作権の侵害は日本では親告罪とされており、警察に非親告罪として摘発されても、
裁判上では有罪には出来ないそうである 終わり
0637名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:41:12.12ID:wwECGvgf
決済代行も犯罪者相手に商売するような
最底辺の所を利用しているだろうから
利用した番号は使えないと思え
0638名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:42:46.03ID:wiLR31j7
Reddit住民が8割れ公開してるけどrarファイル名がfuckslyなのね
0639名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:43:50.68ID:lVcSNdC8
Bru-rayのプロテクト解除行為って親告罪なのか
親告罪は著作権侵害が罰せられる場合かと思ってた
良かったね
0640名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:56:17.53ID:dg921AXJ
vプリカのSMS認証ってNEXTPLUSじゃ通らないの?
0641名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:58:36.30ID:E07h8vmL
>>630
BCASもカードやツールを売ったり配ったりしている奴から
捕まってるからなー。
0642名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:03:23.20ID:sKbhnC38
さっきから、それ猿でもアウトだよなって話題になってるんだが
0643名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:03:54.84ID:lVcSNdC8
>>641
そして使ってなくても買っただけの奴もつかまってるからな
逮捕歴が付くと就職の時に困るし
さあどうする?
0644名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:23:46.46ID:ZC/nBVd3
必死だなw
0645名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:28:24.76ID:+zPbn6jq
TPPもあるしなあ。
これを機会に辞めるというのも選択肢
0646名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:32:43.33ID:E07h8vmL
BCASはマスコミで「犯罪です」って言うCM流してるけど、こっち系は見ないよな。

だから飲み屋とか行くと今でも「君、PC詳しいんでしょ?DVDコピーしてよ。」って真顔で言って来る奴いるな。勿論「そんなの知らん!」って答えてるが。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0647名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:37:41.21ID:fWNXLg8U
CMなんか流してるか?
0648名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:39:01.68ID:E07h8vmL
>>645
TPPが正式に施行されたら今度は、CIAにマークされそうだな。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0649名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:39:38.55ID:E07h8vmL
>>647
地上波ではやってない。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0650名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:40:56.95ID:lVcSNdC8
TVや新聞見ない奴は俺のBCASカードも見れるようにしてよと今でも平然と言う
麻雀も初心者の頃は平然と危険牌を切ってもなかなか振り込まないもんだが、そのうち痛い目を見るようになる

最初に遭う痛い目が逮捕でなければいいけどな
0651名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:42:44.52ID:ILDN2qPh
とにかく買えるか買えないかしか興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています