【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0512名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 20:58:03.44ID:ifItesaY7.6.9.5はどこで落とせますか?
0513名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 20:58:49.03ID:a7OUGamk候補外にした。
0514名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:00:34.86ID:ifItesaYけど、5月31日までしか使えないんだよね…またライセンス買わないといけないのか
0515名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:00:38.97ID:qEYIniX1普通にvisaで買えたで
0516名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:02:06.01ID:a7OUGamkhttps://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD7695.exe
0517名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:03:04.67ID:n2cGZlRD0518名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:04:27.89ID:Sno5zNweビットコインはさらに10%OFF
>>515
現在クレカの処理が出来ないからメアド記載しとけってさ
0519名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:49:33.74ID:b4wgfeqT0520名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:50:53.66ID:b4wgfeqT支払いの画面が表示されたりされなかったりは何でだろうな?
> Takayoshi Hosokawa
Sly Softがあんなことになったので会社の移設やらなにやらで
お金が必要になったという事でしょう。何が何でも詐欺というのは
いささか早計では?
0521名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:57:02.71ID:k6v51LsV0522名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 21:59:56.15ID:b4wgfeqT買いたい奴は急げ。
0523名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:09:44.80ID:b4wgfeqT------------------------------
注文番号***-***
XXXXXXXXXX 様
redfox.bz でのご注文、誠にありがとうございます。
この E-Mail はお客様のお支払い情報とお客様のご注文が処理されることを確認する
ためのものです。 ご注文が完了すると、別送で E-Mail を送信します。この E-
Mail にはライセンスキーが添付されています。また、添付ファイルが何らかの事情
で受け取れなかった場合のためにライセンスキーをダウンロードするためのリンクを
記載してあります。
この請求はVisa xxxxxxxxxxxxxxxx はTHE SUMITOMO CREDIT SERVICE CO. LTD.で発行
しました。にてお支払いされています。 お客様のクレジットカードは 97.64 USD で
課金処理されます。 お客様のクレジットカードの明細には 'happypurchasers' とい
う記載があるはずです。後日確認してください。
このメッセージの最後に記載されている請求書をご確認ください。
何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、http://www.redfox.bz/support.html でサポートチームに連絡してください。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0524名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:18:54.83ID:k6v51LsVただ急いで買う必要はあるのかい?w
0525名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:25:06.45ID:lr1nOp5S0526名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:30:12.94ID:dxcPaFNF永久ライセンスとか2度と買うかよ
0527名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:34:03.49ID:0iARYuv+0528名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:37:39.80ID:vlPN8Dsc色々とあったのだろうけど、「社名変えたので続けて使用するには金払え」は虫が良すぎる。
まっ、うっかり7.9.6.5から8.0.1.0にアプデした俺がバカだったのだけど・・・・
0529名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:39:01.76ID:Fliqv/Msメール問い合わせしてもかえってこうへん。。。
絶対に買うな。。。。
0530名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:39:41.27ID:Vg98VrIcBDのHDD書き込みと再生がMPCかBlurayPlayer辺りで出来ればおれは満足なんだけど
0531名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:43:55.15ID:vlPN8Dscただし、書き込みはImgBurnの方が設定とか細かくできて安心かな・・・
0532名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:47:02.34ID:exevT33Yなかなか図太いな
0533名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:47:23.83ID:b4wgfeqTCloneCDとCloneDVDmobileのライセンスは継続で
AnyDVDのライセンスだけ買い直せと言うのは
確かに納得いかないな。
0534名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:47:40.25ID:yfoTCr0EVISAデビットは使える?
0535名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:49:00.34ID:cwAXK/DcANYも8になったから新しいライセンス買えと?
0536名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:53:07.79ID:vlPN8Dsc狐と同様の解除ソフト「PassKey」をポチった。
0537名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:53:58.05ID:pNlEDHltカードの明細名が昨夜と違うな
0538名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 22:59:01.44ID:CMyzwlYa0539名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 23:01:45.80ID:U/5gJSe4で、別名義で会員登録しなおししてるから決済がとまると
マジでやべーなw
0540名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 23:04:01.42ID:b4wgfeqTやっぱ大人の事情で昨晩まで使っていた決済代行業者が
辞退したか何かして、急きょ替えたのだろうか。?
0541名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 23:07:58.48ID:vlPN8Dsc人柱大好き人間以外、やめとけ。
0542名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 23:56:10.54ID:PnApZp3d0543名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 00:04:10.86ID:9Wri7KU/11657円だと
ショップの画面だと11000円より少なかったと思ったのだけど、ぬかったわ
再度購入しなおそうと思っても、ショップの画面は購入失敗に遷移してしまう…
くそ
0544名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 00:08:24.90ID:O/QxAZuI現在レートでも商品は10800円ぐらいだけど
為替手数料がかかるからね
0545名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 00:08:34.11ID:vTkMSzmG0546名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 01:18:20.29ID:ksS4VDWyまぁ買うけどさ
0547名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 01:33:47.70ID:Ads6QAek5回分請求されるかもしれないぞ。
自分は、今までは狐派だったが、今回の一件で信頼しなくなったし、猿はメールの問い合わせのレスポンスも早いので、自分は猿に移る。
ちなみに猿のスパイウェアは本当なのか?インストール時にもマカフィーは何の反応もしないけど。
0548名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 01:37:17.80ID:O/QxAZuIデスクトップスクショを転送してたのは事実らしいけどね
0549名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 01:40:37.81ID:YWXww0QG多分バグ発生とかのトリガーで自動作成されてバグレポートに添付して送信してるだけと思う
過去に幾つかのセキュリティソフトで検知された例があるみたいだけどコードの一部に引っかかっただけかもしれないし
ほとんどのセキュリティソフトでは検知しない
中華ソフトを怪しむなら使わないという人だけ
0550名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:33:23.75ID:vTkMSzmG残念ながら注文処理が完了しなかったことをお伝えします。
お客様のクレジットカードは課金処理できませんでした。 下記のエラーメッセージ
をご覧ください :
今回の注文処理失敗に関し、これ以上お伝えできる情報がありません。
再オーダー前に確認事項をご参照ください:
- カード裏に表記されているCVV番号が入力されている事をご確認ください。PINコー
ドとは異なります。
- 有効期限が正しいかご確認下さい: 月、年
- ステップ2では、クレジットカードに表記されている通りに氏名を入力して下さ
い。 イニシャルがある場合は、名前の欄に入力して下さい。
- ネット使用、海外での使用が許可されているか、ご利用のカード会社にご確認下さ
い。
問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致し
ます。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0551名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:48:17.55ID:E07h8vmL>>493だが俺も最初そうなったが、時間おいてやり直したら>>523の様に成功したから、そんなもんだと思うよ。
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0552名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 02:57:27.37ID:xZKrMJ+k0553名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 03:01:18.35ID:E07h8vmLこれ最初読んだ時、思わず吹いたわ。
0554名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 03:02:37.28ID:lkG++RlK> ます。
何これ?めちゃくちゃだな。
0555名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 03:04:22.66ID:lkG++RlKこんなとこでクレジットカード使えないだろ。
0556名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 05:11:45.72ID:fPllkkq10557名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 05:25:02.97ID:Ads6QAekちなみにノートンでも反応なしだったから、まあ自分的には問題ないかな。
倒産していちから開発したなら考えないでもなかったけど、結局はもとのものから名前が変わっただけのようだし、LTなのに継続使用できないとか、足元を見てるとしか考えられない。自分も必要なソフトだけど、冷静に考えれは、再購入すべきではないかと。
passkeyだけだと駄目なDVDもあったから、passkey+DVDコピーで今のところ問題ないから、狐は買わない。
0558名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 06:36:36.89ID:NcZd6QqX0559名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 06:37:58.94ID:T93hbyDBレスポンスはいいよね
0560名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 07:13:01.15ID:03eVoujXおもいっきしドライブ使いまくったらドライブまで寿命を迎え交換しましたw
連続使用は熱を持ちあまり良くないと知りました。
狐さようなら。
残り新しいドライブで、楽しんでしばらく様子を見ます。
0561名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 07:38:42.66ID:AAfwcWMRマッチポンプなんじゃないの
0562名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 08:16:10.18ID:+zPbn6jq0563名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 08:20:15.28ID:1jsbZeHG0564名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 08:29:55.09ID:+zPbn6jq0565名無しさん
2016/05/21(土) 09:04:15.15ID:JPRJpNqACloneMap1
0566名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:07:30.16ID:4ff6ln9+Slysoft社からのAnyDVD (HD) ライセンスキーはバージョン7.6.9.5まで使用可能です。 このバージョンのRedFox OPD(オンラインプロテクションデータベース)は2016年5月31日火曜日まで有効です。その後はAnyDVD HDはディクリプションができなくなりますのでご注意ください。
その他Slysoft製品のライセンスは影響なく今後も通常通り使用できます。
0567名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:21:16.05ID:TlrHfJtX0568名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:28:37.59ID:FABih0ju捜査が入ったのが本当→また倒産の可能性あり
結果は同じ\(^o^)/
0569名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:36:25.15ID:mBncOocm0570名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:37:09.80ID:+zPbn6jq嘘がばれるから作ったという理由もあるし
やっぱり結果は同じ
0571名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:38:34.56ID:4shcUSWJ怪しい事業では昔からあるパターンだなw
0572名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:46:48.40ID:RaK5ftEv購入ページにはそれらしき項目無いけど・・
0573名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:48:19.97ID:myAkmB1D決済時、3〜4分かかったけど無事キーをゲット
メールも来てキーもついてきた
だが今インストールすべきか6月1日まで待つべきか…
0574名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 09:55:01.39ID:O/QxAZuI旧Sly&Redfoxの出してる商品はAnyだけなんだよ
その他製品は全てElby社のモノでSlyとは建前上は全然別商品になるよ
厳密には
>その他Slysoft社からライセンス販売を代行していたElby社製品は影響なく今後も通常通り使用できます。
が正解だな
0575名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 10:28:19.59ID:c+KY/Gco日本の行政組織を揶揄してんの?
0576名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 11:06:51.60ID:MI9N6yYF去年の12月1日以降にライセンスを買った人は1年ライセンスを付与される
スタッフが手動で処理するから連絡してこいだと
それ以外はLTだろうが何だろうが一律20%引き
今やってるセールだと新規も20%引きになるが、旧ライセンス保持者に
個別対応するのが面倒くさいからこうしたんだろう
なめくさっとるな
0577名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 11:08:48.30ID:fPllkkq1去年11月に買った人はバカということですね
0578名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 11:56:55.37ID:/mei8timttp://www.elby.ch/
0579名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:37:43.41ID:ZC/nBVd3サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。
ただ、一気に行くより決済しやすくなるのを少し待つほうが良さそうかな。
猿は別の意味で怖すぎるから今は論外。
0580名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:37:59.86ID:Dqfcuuil0581名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:42:58.71ID:2k+GgRZX寄付のつもりならそれでも良いだろうけど俺は寄付するつもりなんて無いからもうちょい様子見だわ
0582名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:44:38.62ID:3Eo49tm60583名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:45:00.12ID:ALe/qWX40584名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:45:24.61ID:BiFv7XT/>権利ヤクザのいじめにあってる状況かつ
>サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。
いやそんな考え方する方が異常だが
0585名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:46:24.77ID:FABih0juなぜか消えたけど。
0586名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:48:15.47ID:JPIHatF0プリカのサイトで
残高合算すればいいじゃん
0587名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:53:14.85ID:ALe/qWX40588名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:54:16.22ID:72k1Uro0狐の方が使い勝手がいいと言うのは具体的にはどのように?
0589名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 12:54:25.19ID:gpBWD4Nlアップデートしてみたらライセンスがないから試用版ライセンスを取得しろといわれた
0590名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:01:15.05ID:rdwp44zuスパイウェアではない
0591名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:10:02.65ID:4tB4tqfS一万無駄になるかもしれないリスクのある狐の方が俺の中でリスクが小さく感じてしまう
ってことで早く買わせろ
0592名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:17:28.41ID:+zPbn6jq0593名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:38:54.30ID:Uk35lMoX迂闊にメールも開けない
0594名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:53:21.19ID:29ntwxkCVISAデビットで買えたよ。
注文したら、即ライセンスメールが届きました。
後は、永久に使えることを祈るばかりです。
0595名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 13:53:59.88ID:m+Ih2bkc0596名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:03:36.32ID:E07h8vmL俺は、昨日買った。永久ライセンス。
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0597名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:15:30.76ID:wAr2JXyw0598名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:17:51.99ID:ivpd2Idw0599名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:18:17.13ID:E07h8vmL確かに
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0600名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:19:11.85ID:E07h8vmLやってない。買い直し
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0601名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:19:39.55ID:VKRY6qlS永遠に堂々巡りで先に進めないということで打ち切ったということか
僕はBDAVを無料ソフトでやれてるけど
その保険にこの1月にLTで買ったばっかりのアホ
特別措置もしょぼいのでさっさと買い直し
他にも普通のVISAはいろいろ持ってるが
怪しいネット決済用の限度額を20万に低く抑えたVISAで
今朝2時ごろに一発決済、
メールもライセンスキーメールと支払いの詳細メールの2通がほぼ同時に送られてきた
1月の時と全くいっしょ
早速インストールして問題なし
ついでに軽くフォーラムを見て
僕的に新しい情報は
slyライセンス7とRed8試用版の同居は
安全性に問題はないが不可能
Red8を複数のPCにインストールし別の時間に走らせるのはいいが
同時使用はだめ
ただし同時使用したときに何が起きるかは不明のまま
レスのつけあいの中では
sly7のサーバー認証が5.31で終了と断言せず
いまだに終了の可能性があるという言い方なので
再延長の可能性はあり?
0602名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:20:24.43ID:VKRY6qlS猿が中国だって嫌ってるけど
slyを1月に決済したとき領収名が'SJDDIGYFR SH China'だった
今度のRed8でもVISAの決済は中国経由のようだと
フォーラムの中で記述があった
アメリカから申し込むと
VISAから詐欺にあってんじゃないかと電話が来ることもあるらしい
0603名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:22:12.15ID:Uk35lMoX0604名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 14:30:57.49ID:vXU4OqD00605名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:10:39.27ID:9j81X0llいつ購入した分?
0606名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:26:26.22ID:ekpVnvYy0607名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:43:21.79ID:Meisj1lFその結果を見て、俺も買うw
0608名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:44:32.12ID:O/QxAZuI結局買ってないんじゃないかwwwww
0609名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:46:06.16ID:IAPRDfXe0610名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 15:47:19.67ID:UW8ELvDY月末には懲りずにLT購入だな
0611名無しさん◎書き込み中
2016/05/21(土) 16:18:34.12ID:/4ecFfHY<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています