【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0379名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:07:06.74ID:mNp22Fvu0380名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:09:36.43ID:7XTeMRzC違法やアダルト関連にはPayPal厳しいから規約で契約できないだろ
0381名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:10:17.39ID:N3dZfCv3つーかまだ8.xってライセンス動確のベータの扱いなんじゃないのかな
0382名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:10:50.76ID:7XTeMRzC0383名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:21:49.20ID:pLrfnnxC0384名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:25:04.47ID:UMUXDalI0385名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:45:56.15ID:gVKWx+ag0386名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:49:31.67ID:/W4jBeCS乞食は消えろ
0387名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:50:31.23ID:vWk6IoDQ思ってた事書かれて笑った
0388名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:56:06.93ID:Gl58RLmq0389名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 14:59:35.82ID:mNp22FvuあれならAmazonとかで入手できるから安心感がある
0390名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 15:16:36.23ID:+hAz/3RZイケメンの怖いお兄さんが伺いますww
0391名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 15:47:01.44ID:UMUXDalIとあるだろ
0392名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 16:46:18.41ID:zb58mv2iデジタル署名は取得出来たら有効期間中なら使えるし、
インストーラーの署名は16年1月に取得されてる。
潰れてようと署名が無効なわけじゃないぞ。
0393名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 17:14:58.73ID:uWsxrDYuライセンス継続していないのにポップアップしまくるなよ
0394名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 17:20:24.08ID:8I99i2870395名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 17:37:48.73ID:ZRNA38/O買って8年になるけど、ここ4〜5年ストレージの肥やしでしかなかったし
0396名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 17:38:15.17ID:nNOsgohvここの時間の当てにならなさは異常w
猿の関係者は乗り換え誘導失敗したから
潰れろキャンペーンに切り替えたのね。
0397名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 17:50:07.27ID:875ayFnkなんでだろ?
メールでのお知らせは来たり来なかったり
0398名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:04:36.36ID:y+Z09x3d0399名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:26:37.92ID:KQCMHkhM猿の無期限版に移行しました。
狐さん、お世話になりました。
また、死なないように頑張ってね。
0400名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:33:30.73ID:gjhHQH15永久アップロード権払ったのに。
名前を変えてまた金取るのかwww
金返せやボケナス。
0401名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:34:47.83ID:8I99i287バカの言動はスゲー
0402名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:36:31.52ID:gjhHQH15フリーアップデートか?
0403名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:36:39.88ID:SkRgfz5a0404名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:37:54.18ID:8I99i287永久に送信してろバカ
0405名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:38:48.15ID:XPH0saTsつぶれた会社の電子証明書をかってにつかったらいかんだろう
認証機関に通報したら、かなりまずいことになるだろうな
0406名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:40:55.50ID:TMJO40GbCD、DVDなんかコンビニでムック本みたいの売りまくってた時代あったしな。
0407名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:49:47.24ID:7XTeMRzCCDは基本的に問題ない、問題ならiTunesとかもダメになる
でも、たしかにムック本立ち読みすると今でのちゃんと掲載されてるけどね
肝心なところは全部マジックで消して読み辛くしてる感じで載ってるよ
0408名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 18:56:23.55ID:U81RKUfy最新バージョンの自働チェックを外してるのに
アップデートしろとポップアップが出た。
罠だよな。
0409名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 19:18:55.61ID:UgyzXlSPどうやって次のライセンスを買えばいいの?
0410名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 19:38:12.67ID:c5Dfhh940411名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 19:46:39.56ID:PYk6sxX60412名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 20:26:12.48ID:amIjm9jxキツネも会社を名乗るなら、せめてLTLユーザーに対して最低限やるべきことはやってほしかったな
鷲ってキツネの天敵だったっけ? 早いとこ、鷲に食われちまえ
0413名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 20:46:12.91ID:U81RKUfy0414名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 21:16:11.34ID:ewenMfTE使うときだけ起動する。
0415名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 21:22:55.49ID:3P52yYzp0416名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 21:52:43.32ID:r04UFGoSあれはCS2ユーザーにとっては神対応だった
0417名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 21:57:21.32ID:JACnFoba0418名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:10:21.20ID:+hAz/3RZインスコする奴はやる前に1.9.2.0をアンインスコしとけよ。
1.9.5.0はインスコされるフォルダが違うんで
今まで通りだと思って上書きすると
1.9.5.0と1.9.2.0が共存された状態になるぞ。
0419名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:23:25.33ID:uZnRsFzT0420名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:45:02.54ID:GM0iUhjb0421名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:47:20.04ID:5xbmb1350422名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:50:18.56ID:NgLIrdJY0423名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 22:58:56.91ID:SkRgfz5aAnyDVD HD (ライセンスキー) lifetime(永久)で109ユーロが20%割引で87.2ユーロ(10740円)
0424名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:00:14.78ID:hq/W8Nlc暫くは人柱の様子見だよな
0425名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:03:07.44ID:cWYRMBpI0426名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:09:50.84ID:p4tHQWykよっぽどバタバタしてるんかなディスカウント案内のメールが来るまで待った方がいいかな
まあ月末にはSly版がディクリプション切れになるらしいから
そのタイミングでRedFox版の試用開始して3週間は低みの見物しておくわ
0427名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:19:17.15ID:5xbmb135とりあえずもうLTは懲り懲りだから1年ライセンスで様子見るわ
0428名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:21:07.17ID:FszaVe9s0429名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:26:57.52ID:UMUXDalI0430名無しさん◎書き込み中
2016/05/19(木) 23:30:29.45ID:BHSKZLYF0431名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 01:10:55.99ID:MyHuWrYE永久に保障します!とかドヤ顔で言っといてまた金取るとか詐欺だろ
0432名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 01:14:23.30ID:rBxyqAId詐欺ですが何か?
0433名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 01:41:44.02ID:anHN6tyF「上位バージョンAnyBD新発売!今後の新プロテクトはAnyBDでのみ対応していきます。
これに伴いAnyDVD HDは開発終了となりますが、AnyDVD HDライセンスをお持ちの
ユーザーの皆様は今後もAACS v60までのプロテクト解除機能をAnyDVD HDにて
ご使用いただけます」
ってしとけば良かったのにな。これなら騙しちゃいないもんw
0434名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 01:53:19.69ID:rBxyqAIdあとはサブスクリプションにしてな
もうねぶんどるだけぶんどったら逃げる気まんまん
目先の欲に走ってるから見えてない
0435名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 02:15:19.47ID:4FUAbhSOSly softの時に無期限ライセンス買った俺は
このバージョン使えない(お試し21日になっちゃう)
ってことでいいんだよね?
んで、今月末で今の7.6.95も使えなくなると。
あと、お布施したくても変えない(クレジットカード使えない)
と、今のところこういうことよね?
0436名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 04:25:10.79ID:qcj6PncFU81RKUfyだけど、またそのポップアップ出たわ。
自働確認のチェックは外してるのに定期的に出る。
詐欺のうえ、しつこくバージョンアップ迫る会社に
クレカは怖くて使えないわ。
ノートン自動引き落とし事件みたいになったらかなわんし、
カード情報が流出したり、流出をちらつかせて更新を迫るとか、平気でやりそう。
0437名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 04:41:15.04ID:SLYrR+JMそしてカウントダウンや自働アップデートや、朝起きたらアップデートされてたり。
おや、某10みたいな挙動だ。あそこも契約しててもクラウドスペース縮小したりで。
返金するだけましだけど。
0438名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 04:50:23.18ID:ZGOLJFLyデジタル署名はSlySoft, Inc.、2016?年?5?月?18?日 21:44:40てなってるけど、
会社が潰れたらデジタル署名は使えないよね。
ということは、同じ会社が名前だけ変えて永久ライセンスを無効にしたってことなの?
0439名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 05:37:29.27ID:7lk4nVoQ0440名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 05:43:14.34ID:b4wgfeqTどう言うこっちゃ!
0441名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 05:45:10.97ID:7hpXrZabプリカでオッケ
後は野となれ山となれ
0442名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 05:47:31.66ID:b4wgfeqT今、買えたの?
0443名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 05:59:40.21ID:BR5lZeja0444名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 06:18:07.97ID:b4wgfeqTお前らは出来てるのか?
0445名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 06:29:43.73ID:a7OUGamk最新フォーラムスレッド
SlysoftのanytdvdHDの永久ライセンスを持っていましたが
半強制的にRedFox AnyDVD HD をダウンロードさせられまして、
SlysoftのanytdvdHDが使えなくなりました。
元に戻すにはどうしますか。
しかも、RedFox AnyDVD HD は購入してないので
21日間の使用期限があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
RedFox AnyDVD HD 8.0.1.0 ダウンロード
RedFox AnyDVDを使用するにはRedFoxライセンスを購入してください。Slysoftのライセンスは使用できません。 今すぐライセンスを購入
0446名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 06:53:04.08ID:b4wgfeqTライセンスが買えないので試用期間状態だが。
買える様になったらまたLife Time買っちゃうんだろうな。
Slysoftの永久ライセンスは8年使って充分
元を取ったと思っているけど、今回はどうなる事やら。
0447名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 06:57:05.04ID:NWIbXxDpどうやって購入すんのさ
0448名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 06:59:12.98ID:b4wgfeqT昨日の22時頃は購入出来たのよ。
その時買っておけば良かった。
0449名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 07:05:52.30ID:7lk4nVoQ>>344-345
あとは任せたぞ
0450名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 07:28:32.15ID:pHZNJQ7v古いバージョンには戻せないの?
0451名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 07:31:29.92ID:b4wgfeqT古いインストーラー残して有れば戻せるよ。
無い場合は、ほれ!>>345
0452名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 07:33:06.26ID:b4wgfeqT俺はPC買い換えや再インスコする時の為にと
複数メディアに保存してるぞ。
0453名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 07:55:05.64ID:Xo5FS5nT逆に又買えなくなってるのが不気味じゃね?
買わないで正解だろ
このまま 潰れたらどうするのか・・・
0454名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 08:20:07.29ID:qEYIniX1お支払いが完了次第製品情報がEメールで送信されます。」って何これ
0455名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 09:01:42.45ID:Xo5FS5nT購入前提で話し進めてるね
何が何でも金かき集める体制だな
0456名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 10:55:09.16ID:yxyZYRxmわかります
0457名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:12:00.46ID:ms7HF5Nlノートンは購入時に自動更新のチェックを見落としただけなのに事件とか何言ってるの
0458名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:15:29.21ID:Sno5zNweつーか、LTL保持者への特別価格ってのは無くなった?
0459名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:49:03.46ID:FfeX8Hf8あっちは一応期限付きとはいえ無料アップグレードだからねぇ
糞だけど
0460名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 11:53:48.79ID:gtTydWCE泣き寝入り覚悟で投資したの?
俺は旧永久ライセンス10年使ったから
諦めつくけど、最近旧ライセンス
買った奴ってどんな心境なのか教えてくれ
0461名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:24:27.12ID:AiIOq1flHDが出る3年前くらいから無料と狩りで使い続けてたが、去年の12月にレコーダー買ったついでにLTL買った。
とりあえず、一年の無料期間が付く予定らしいが、1ylもLTLも同列に扱うって対応されるとさすがにムカつくな。
0462名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:25:31.25ID:EOTgeffr0463名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:26:37.43ID:Sno5zNweフォーラムで言ってた旧ライセンス(直近購入者)への対策が出来てないからか?
0464名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:32:15.21ID:+UZ4VcYQ金を払わないと落ち着かないんだよ
0465名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:35:18.48ID:rBxyqAId0466名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 13:48:55.69ID:Xo5FS5nT落ち着け
なぜそんな焦るのか?
現在
旧バージョンでほぼすべて解析できるだろ?
0467名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 14:15:21.26ID:FzQiXkWs抜けないと見切れずに返すか延滞するか
なんて嫌だよね。
昨夜買ったけどライセンスファイルも
入れて今のところ問題ないね。
cyberlinkよりは維持費は掛かってないな
旧ライセンスに関係無いかもしれないけど
割り引きされたね87.2ユーロかな、97.64USドルになるようだけど
0468名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 14:52:14.89ID:3BmCTkc00469名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 14:52:47.34ID:b4wgfeqT俺は2001年頃からネットで拾ったkeyで使い続けていて
HDが出たのと今まで使っていたキーを無効化されたのをきっかけに
きっかけに2008年に永久ライセンス買ったかな。
0470名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 15:56:00.30ID:JxbM5Ur/俺達は払いたくて仕方ないんだ
0471名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:01:13.75ID:IrkRm4SDあーイライラする
0472名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:16:21.66ID:Vrl2F7HI0473名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:16:54.15ID:qmaWLIDl0474名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:21:37.11ID:Sno5zNwe0475名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:21:51.68ID:Vrl2F7HIおお、確かに
0476名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 16:35:07.11ID:XN6dBmgt0477名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 17:08:43.72ID:xVYlOBB3猿が発狂し始めたか。
まあ俺も支払いは少し様子見てからにするけどね。
来月全く使いものにならなくなるのかどうか見極めてから。
とりあえず解除無しでイメージ取り込みだけする機能もあるわけだし。
0478名無しさん◎書き込み中
2016/05/20(金) 17:28:07.50ID:aihj5U3J■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています