トップページcdr
1002コメント268KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0337名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:22:40.23ID:phwA6sLf
>>333
同。削除した。
0338名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:24:19.00ID:EqB1gkE8
カードで直にやりとりするのは、それはそれで怖いけど
PayPal使えるのが一番いいんだけど、それはないからな〜
0339名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:29:28.81ID:uzoUVj58
>>337
分かった。
試用版は3週間使えるけど、期限の5月末まであと2週間切ったから、
試用版で文句ないだろう!ということなんだろうorz
で、購入サイトでは「購入できません」だし、「現在2割引セール中です」とかorz
0340名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 00:56:18.42ID:TMJO40Gb
ていうか問題起こした会社にVISAやMASTERの加盟店契約とれんのかな・・・
カード会社が拒否るぞ。
0341名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 02:37:06.77ID:7mKZRTPG
Changes in AnyDVD 8.0.1.0 (2016-05-17):
New: RedFox licensing system
New: PowerDVD 16 is now supported by AnyDVD’s unique Cinavia fix
New (Blu-ray): Support for new discs
New (DVD): Support for new discs
Updated languages


Changes in CloneCD 5.3.4.0 (2016-05-16):
New: Accept keys sold by RedFox

Changes in CloneDVD Mobile 1.9.5.0 (2016-04-29):
Updated languages
Updated engine interface
Software rebranded (RedFox)
0342名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 05:17:42.73ID:Y3gYZ5hR
RedFox クレジットカードを創ればいいw
0343名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:01:39.23ID:7mKZRTPG
AnyDVDだけでなく、最新版は、CloneCDやCloneDVD Mobileの他のもRedFoxのKey専用になったてこと?
0344名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:03:49.76ID:L5XjpeHT
旧ユーザー切捨て確定。
8.0.1.0にupするとキー無効!
7695を保存してない限り戻すことができない。
はっきり言ってRedFox サギ
0345名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:09:40.11ID:875ayFnk
>>344
https://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD7695.exe
0346名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:09:50.63ID:ewenMfTE
ありゃ、まじかい。
持ってるからいいけど
0347名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:13:44.41ID:L5XjpeHT
>>345
あなた親切やね。けどもうRedFoxには用がない。
0348名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:31:19.54ID:U81RKUfy
>>335
それじゃあ、製品は同じで会社名を変えてライセンス・サポートを無効にしただけという、詐欺行為じゃないのだろうか?
0349名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:40:53.41ID:L5XjpeHT
意味のないフリーアップデートの期限:無制限
アンインストールしました。そして残骸が残っていたら嫌だしリカバリーします。
0350名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:45:55.73ID:BR7DkFeP
誰か通報してくれないかなwつぶれてしまえ、RedFox
0351名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:04:20.02ID:LqCFHswP
>>350
人任せにしないで自分でしろよ
0352名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:37:33.68ID:Fxq3jqyK
>>335
ここの情報は正しかったということか。
便所の落書き、ネトウヨの巣窟といえど、
侮り難し。
0353名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:43:04.04ID:4UwvcJ6U
割引きも2ヶ月と言ってるし
7月24日までとあるから5月24日前後に決済方法がまとまるのかね…
0354名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 09:24:07.14ID:SljiqOtW
どうせ定期的にセールで煽るよ
0355名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 09:57:32.59ID:6PKZLnWu
>>348
新しい会社だから買い直せという主張に説得力はなくなったな。
2016年5月16日にSlySoftでデジタル署名が有効になってるんだからな。

申請だって過去に取ってれば再取得は1ヶ月もかからない。つぶれたはずの
SlySoftで申請してるんだから、SlySoftがつぶれたというのは嘘だったってことだ。
0356名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:05:59.06ID:ch4pGlM8
必死だなwww
0357名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:31:56.31ID:CmaBYw+h
体験版入れてみたんだがHDDにレンタルDVD落としたいだけなのにやり方が分からんな
右クリックの画面が違ってる
0358名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:43:31.75ID:CmaBYw+h
クローン使えば出来るのか
0359名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:46:35.74ID:hq/W8Nlc
くそぅ AnyDVD7692の古いバージョンだと、もうアップデートサーバーに接続させてくれなくなりやがった
誰か 解決策を!
0360名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:57:28.02ID:mNp22Fvu
>>332
まじか
VISAカード10000枚購入した
0361名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:11:39.62ID:L5XjpeHT
>>359
>>345の7.6.9.5いれなさい
0362名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:12:48.56ID:+hAz/3RZ
またLife Time出してくるのかな?
年単位で買えだったら、ヤダな。
0363名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:15:35.49ID:7XTeMRzC
>>362
ライフタイムは出る
問題は会社のライフタイム
0364名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:24:55.04ID:8I99i287
潰れろ
0365名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:31:39.73ID:BxupNN6a
wやーい猿のスパイウェアー、ってことでいいのかな
0366名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:53:04.68ID:BxupNN6a
Anydvd 4kが出る日は来るのだろうか。
PowerDVD16が対応しなかったから当分可能性は無さそうだが。
0367名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:57:25.35ID:8I99i287
ろくにコンテンツも無ければ、将来性も無いのにAACS2.0やHDCP2.2やらライセンス料勿体無いからなあ
プレイヤーですら対応見送りしてるしw
0368名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:04:41.41ID:L5XjpeHT
予想では金かき集めてRedFoxはバックレルと思う。
数ヵ月後アクセス不能になるでしょう。
0369名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:09:41.55ID:CfhDXDns
>>366
大分前に対応するつもりはない宣言してたような
0370名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:30:15.42ID:s4tdBgut
クレカ決済できなければつぶれるだろうな…
0371名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:50:37.38ID:+hAz/3RZ
>>363
>>問題は会社のライフタイム
そりゃ、そうだ。
Life Time買ったはいいが、半年位で
RedFoxにバックれられたら、やだよな。マジで!
0372名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:58:44.32ID:TdU7FEUa
クレジットカードが使えるようになったらカード会社に通報してやる
0373名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:01:11.49ID:7XTeMRzC
>>371
ベリーズも米国の圧力で法律が変わり封鎖されました
心機一転、CrimsonFoxとしてベネズエラで再起するのでライセンスは買いなおしです

こういのありそうだよな
0374名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:08:01.24ID:cWYRMBpI
>>369
それは明言したのは猿のほう。まあこっちもせんと思うが
0375名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:12:40.61ID:uWsxrDYu
起動中のAnyDVD(HD)から最新版(8.0.1.0)の案内がポップアップしたが、これ罠だよな…
0376名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:17:16.54ID:Gl58RLmq
>>375
7695で問題無い内はアップグレードしない方がいいな
0377名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:43:30.07ID:+hAz/3RZ
>>376
そだよな。
まだライセンスの購入すら出来ない8.0.1.0を
公開しているのも変な訳で。
0378名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:05:20.38ID:TMJO40Gb
ペイパルとかでええやん。あれはカードプロパーと契約いらんし。
0379名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:07:06.74ID:mNp22Fvu
ビットコインとか金現送なみに敷居高いわ
0380名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:09:36.43ID:7XTeMRzC
>>378
違法やアダルト関連にはPayPal厳しいから規約で契約できないだろ
0381名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:10:17.39ID:N3dZfCv3
>>377
つーかまだ8.xってライセンス動確のベータの扱いなんじゃないのかな
0382名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:10:50.76ID:7XTeMRzC
ビットコインより国際郵便為替の方がハードル低いわ
0383名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:21:49.20ID:pLrfnnxC
切手にしろよ
0384名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:25:04.47ID:UMUXDalI
もうタダでいいやん
0385名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:45:56.15ID:gVKWx+ag
連絡の上18時以降に集金に来てくれ
0386名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:49:31.67ID:/W4jBeCS
金を払わせてくれるだけでありがたい
乞食は消えろ
0387名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:50:31.23ID:vWk6IoDQ
>>382
思ってた事書かれて笑った
0388名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:56:06.93ID:Gl58RLmq
もう起動する度につべ動画再生するとかにしとけよ
0389名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:59:35.82ID:mNp22Fvu
ジャングルのDVDFabってどうなん?
あれならAmazonとかで入手できるから安心感がある
0390名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 15:16:36.23ID:+hAz/3RZ
>>385
イケメンの怖いお兄さんが伺いますww
0391名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 15:47:01.44ID:UMUXDalI
AACS / CSS / CPRM 等の技術的保護手段が施されている Blu-ray Disc / DVD はコピーできません
とあるだろ
0392名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 16:46:18.41ID:zb58mv2i
>>355
デジタル署名は取得出来たら有効期間中なら使えるし、
インストーラーの署名は16年1月に取得されてる。
潰れてようと署名が無効なわけじゃないぞ。
0393名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:14:58.73ID:uWsxrDYu
アップデートのお知らせがウザい
ライセンス継続していないのにポップアップしまくるなよ
0394名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:20:24.08ID:8I99i287
アンインストール
0395名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:37:48.73ID:ZRNA38/O
先月すでにアンインストールしたわ
買って8年になるけど、ここ4〜5年ストレージの肥やしでしかなかったし
0396名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:38:15.17ID:nNOsgohv
購入手続きまであと数時間、に変わってるが
ここの時間の当てにならなさは異常w

猿の関係者は乗り換え誘導失敗したから
潰れろキャンペーンに切り替えたのね。
0397名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:50:07.27ID:875ayFnk
以前から思ってたんだがアップデートのお知らせのポップアップってしたことないんだけど
なんでだろ?
メールでのお知らせは来たり来なかったり
0398名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:04:36.36ID:y+Z09x3d
7.6.9.5と8.0.1.0は共存できるけどやらないほうがいいのか?
0399名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:26:37.92ID:KQCMHkhM
俺も、先ほどアンインストールした。
猿の無期限版に移行しました。

狐さん、お世話になりました。
また、死なないように頑張ってね。
0400名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:33:30.73ID:gjhHQH15
何だこれwwいつの間にかキツネ潰れていたのか?

永久アップロード権払ったのに。

名前を変えてまた金取るのかwww

金返せやボケナス。
0401名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:34:47.83ID:8I99i287
永久アップロードwwww
バカの言動はスゲー
0402名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:36:31.52ID:gjhHQH15
なんていうんや?

フリーアップデートか?
0403名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:36:39.88ID:SkRgfz5a
多分おれも狐はもう飼わないと思うが完全移行後一ヶ月位はスレ覗こうと思ってるw
0404名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:37:54.18ID:8I99i287
>>402
永久に送信してろバカ
0405名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:38:48.15ID:XPH0saTs
>>392
つぶれた会社の電子証明書をかってにつかったらいかんだろう
認証機関に通報したら、かなりまずいことになるだろうな
0406名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:40:55.50ID:TMJO40Gb
リッピングするほうは明確に違法化してるのにその方法を提供するのは緩いよな。
CD、DVDなんかコンビニでムック本みたいの売りまくってた時代あったしな。
0407名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:49:47.24ID:7XTeMRzC
>>406
CDは基本的に問題ない、問題ならiTunesとかもダメになる

でも、たしかにムック本立ち読みすると今でのちゃんと掲載されてるけどね
肝心なところは全部マジックで消して読み辛くしてる感じで載ってるよ
0408名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:56:23.55ID:U81RKUfy
8.0.1.0から7.6.9.5に戻したけど、
最新バージョンの自働チェックを外してるのに
アップデートしろとポップアップが出た。

罠だよな。
0409名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:18:55.61ID:UgyzXlSP
ライフタイム買ったのに会社のライフが自称0になるのはともかく
どうやって次のライセンスを買えばいいの?
0410名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:38:12.67ID:c5Dfhh94
>>401 茶フイタwww 
0411名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:46:39.56ID:PYk6sxX6
お支払はお振り込みで、にした方が売れるだろうな
0412名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 20:26:12.48ID:amIjm9jx
adobeはCS2がサーバー死ぬ前に、ライセンス認証無効にするっていう措置をしたけど、
キツネも会社を名乗るなら、せめてLTLユーザーに対して最低限やるべきことはやってほしかったな

鷲ってキツネの天敵だったっけ? 早いとこ、鷲に食われちまえ
0413名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 20:46:12.91ID:U81RKUfy
またポップアップが出たよ。自働確認は間違いなく切ってる。罠だよな・・・
0414名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:16:11.34ID:ewenMfTE
終了した。
使うときだけ起動する。
0415名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:22:55.49ID:3P52yYzp
lifetime upload w
0416名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:52:43.32ID:r04UFGoS
>>412
あれはCS2ユーザーにとっては神対応だった
0417名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:57:21.32ID:JACnFoba
MakeMKVとAnyDVDは共存可能?
0418名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:10:21.20ID:+hAz/3RZ
Clone DVDmobile 1.9.5.0がリリースされているが
インスコする奴はやる前に1.9.2.0をアンインスコしとけよ。

1.9.5.0はインスコされるフォルダが違うんで
今まで通りだと思って上書きすると
1.9.5.0と1.9.2.0が共存された状態になるぞ。
0419名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:23:25.33ID:uZnRsFzT
VISA使えるみたいだけど?
0420名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:45:02.54ID:GM0iUhjb
使えるね
0421名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:47:20.04ID:5xbmb135
MakeMKVはBDAVもリップ出来ますか?
0422名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:50:18.56ID:NgLIrdJY
パッと見たら電話番号まで記入とか怖いな…
0423名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:58:56.91ID:SkRgfz5a
マスターカードも近日追加予定になってるw
AnyDVD HD (ライセンスキー) lifetime(永久)で109ユーロが20%割引で87.2ユーロ(10740円)
0424名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:00:14.78ID:hq/W8Nlc
はい そうですか って買うやつなんていないだろうから、
暫くは人柱の様子見だよな
0425名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:03:07.44ID:cWYRMBpI
で結局旧ライフタイムユーザーの割引は?
0426名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:09:50.84ID:p4tHQWyk
買えるようになったはいいがRedFoxからメールで挨拶のひとつもないな
よっぽどバタバタしてるんかなディスカウント案内のメールが来るまで待った方がいいかな

まあ月末にはSly版がディクリプション切れになるらしいから
そのタイミングでRedFox版の試用開始して3週間は低みの見物しておくわ
0427名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:19:17.15ID:5xbmb135
良かったクレカ使えるようになったのかよ
とりあえずもうLTは懲り懲りだから1年ライセンスで様子見るわ
0428名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:21:07.17ID:FszaVe9s
もう買ったって奴いるの?
0429名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:26:57.52ID:UMUXDalI
もうかった by Redfox
0430名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:30:29.45ID:BHSKZLYF
ん?Vプリカ使えるのかまさか
0431名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:10:55.99ID:MyHuWrYE
永久権買ったやつには返金するか、新型の永久版を無料にしろよ
永久に保障します!とかドヤ顔で言っといてまた金取るとか詐欺だろ
0432名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:14:23.30ID:rBxyqAId
>>431
詐欺ですが何か?
0433名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:41:44.02ID:anHN6tyF
頭悪いよな。普通に
「上位バージョンAnyBD新発売!今後の新プロテクトはAnyBDでのみ対応していきます。
これに伴いAnyDVD HDは開発終了となりますが、AnyDVD HDライセンスをお持ちの
ユーザーの皆様は今後もAACS v60までのプロテクト解除機能をAnyDVD HDにて
ご使用いただけます」
ってしとけば良かったのにな。これなら騙しちゃいないもんw
0434名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:53:19.69ID:rBxyqAId
>>433
あとはサブスクリプションにしてな

もうねぶんどるだけぶんどったら逃げる気まんまん
目先の欲に走ってるから見えてない
0435名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 02:15:19.47ID:4FUAbhSO
ANY DVD HD 8.0.xxのアプデのお知らせきたけど
Sly softの時に無期限ライセンス買った俺は
このバージョン使えない(お試し21日になっちゃう)
ってことでいいんだよね?
んで、今月末で今の7.6.95も使えなくなると。

あと、お布施したくても変えない(クレジットカード使えない)
と、今のところこういうことよね?
0436名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 04:25:10.79ID:qcj6PncF
>>435
U81RKUfyだけど、またそのポップアップ出たわ。
自働確認のチェックは外してるのに定期的に出る。

詐欺のうえ、しつこくバージョンアップ迫る会社に
クレカは怖くて使えないわ。
ノートン自動引き落とし事件みたいになったらかなわんし、
カード情報が流出したり、流出をちらつかせて更新を迫るとか、平気でやりそう。
0437名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 04:41:15.04ID:SLYrR+JM
あと数日したら、「今アップデートしますか、明日アップデートしますか」に、
そしてカウントダウンや自働アップデートや、朝起きたらアップデートされてたり。
おや、某10みたいな挙動だ。あそこも契約しててもクラウドスペース縮小したりで。
返金するだけましだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています