【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0201名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:26:21.89ID:j9pt9HDzお前はもういいよ
0202名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:28:18.11ID:Ay7CQB+w基本的には猿キーと狐は同等製品
狐はPC再生ソフトのシナビア検知をキャンセル
猿はCPRMに対応してるのが違い
猿はもう一つの方がアダルトなど日本のローカルに対応してて
狐は北米タイトルの対応が迅速な感じ
0203名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:35:18.45ID:Ay7CQB+w一応PayPalはeBuyに買収されてeBuyにある種特化した決済代行システム
実はPayPalみたいな決済代行の会社は沢山あって
特にアダルトサイトとかではCCBillとかepochとかいろいろあるけど
eBuyの影響で一番取引で大きくて、利用者が多いのはPayPalなんだよ
あと、姓名が反対とか海外のシステムを日本に翻訳してるだけだから
名が先で、姓が後とか他の海外サイトでも良くあるよ
それに、あくまでPayPalは北米企業だからね
0204名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:41:56.01ID:hedg6Swk0205名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:42:17.58ID:j9pt9HDzこのミエミエのマッチポンプ野郎がw
0206名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:15:37.70ID:4+Ja1WFJ0207名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:23:20.18ID:nvlJqEQOありがとう。
じゃあ、安心して猿使いますわ。
赤狐止めたわ。
0208名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:34:48.47ID:j9pt9HDz0209名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:56:32.85ID:WKZ3+PFA無料期間終わったら20%offキャンペーンやってないってこと?
それとも無料期間終わっても20%off権はもってるのか?
全然、信用できないんだが。
0210名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:59:00.24ID:2LKnSbS30211名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 13:06:43.27ID:j9pt9HDz0212名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 13:13:37.91ID:n6y5G0hV0213名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:01:49.05ID:kBshsFWj又おっ潰れるフラグ?
0214名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:03:45.28ID:j9pt9HDzヒント: 審査
0215名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:32:30.99ID:kBshsFWj真っ黒な商売ってことやねw
0216名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 16:34:55.51ID:8jbU3aZhついでに店側がお金払って審査してもらう 加盟料みたいなものを払う
0217名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 17:09:23.53ID:CsqgQnyr買わないから
0218名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 17:53:48.47ID:j9pt9HDzこのスレでは買わなくて当然
買ったら犯罪です
0219名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 18:50:05.80ID:kBshsFWj猿と狐を
両方とも使ってる
プレミアムな人っている?
もし居たら
どんな感じで使い分けてるのか教えて!
0220名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:08:12.31ID:m9UAWXdt本当なの?
0221名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:17:51.09ID:nRLIyqXAなんか
一緒にインストールすると競合するんだっけ
0222名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:30:22.55ID:2y0gM5J40223名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:32:22.10ID:HFAHfWOG俺の場合は双方購入は2008年ころ
DVDRipだけじゃなくBDRipができるようになったころかな
実際はほとんどRipは狐、猿はその補助って感じで全体Ripにはほとんど使ったことないかな
猿はバージョン古い奴だけど、一番役立ってるのは洋画の日本語吹き替え部分のみを簡単に取り出せるとこかな
年食うと字幕追うのが大変なんよ
以下俺の使い方(BD(洋画)の場合)
狐でBDの情報確認(AACSやら) → 狐でHDDにRip → 全体を再生ソフトで観る(メニューとか特典とか)
→ 猿で本編の日本語吹き替え部分のみ取り出す → 余計な宣伝とかない本編のみを吹き替えで鑑賞
んな感じ
0224名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:42:43.12ID:syLlHXNU0225名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:00:53.11ID:Ay7CQB+wフォーラムではPayPalは無理と結論でてる
0226名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:06:03.64ID:j9pt9HDz似たようなもんだろうが?
0227名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:15:02.80ID:Ay7CQB+wここに関してはアメリカ様が怒ってるからな…
elby社がスイスだから通貨単位もユーロだし
あと、Sly時代にもVisaとマスターがあったけど
マスターは忽然と決済方法から消えたやで
0228名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:16:11.23ID:4YsbiPdv市販ブルレイ3DのISOの本編フルHD3Dファイル以外を削除して、
再度ISO保存。メニューありなしとか数通り試したが
何やっても再生スタート時のメニューすら出ん。
冒頭の警告ファイル、メーカーロゴファイルなど有りで試したが、
そもそも冒頭のメニューが出ん。むかついた
0229名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:46:32.11ID:d2DOueV10230名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:07:51.26ID:ZnpROYwnあとは赤狐の決済手段にライターの石追加すればいいだけじゃん
0231名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:09:10.53ID:Bvato9Vz割るしかないか・・・
かといって割れを探す手間なんか冗談じゃないから
素直に猿かmakeMVKしかないか
0232名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:25:13.54ID:k8zPdnjg直ぐに使い切る電子マネーとしての1-2万円程度のビットコインならどうってことないだろw
だからと言って狐に使うか使わないかは別問題だが
0233名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:26:47.25ID:Ay7CQB+w小数点以下の計算になるから面倒なんやで
0234名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:33:25.32ID:j9pt9HDzそのmakeMVKも割れが定番
0235名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:35:14.85ID:j9pt9HDzCloneBDにいつからBlu-rayプロテクト解除機能が付いたんだ?
0236名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:47:52.86ID:Ay7CQB+w狐との連動
猿では動かない
以上
0237名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:49:32.18ID:HzHw6kbY0238名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:56:18.16ID:n6y5G0hV為替?の変動で
0.00000001bitcoin足りませんとかなったりね
0239名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:25:16.96ID://P8DvDE0240名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:30:37.09ID:2EcLmtw0今のところ割る必要ないだろ
0241名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:38:00.02ID:vAHJ8Rc80242名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:39:49.86ID:Y+ilnJ7iHDDレコで録画したm2tsファイルを
PCにコピーして普通に Windows Media Playerで
観てたんだけど 猿の方もインストールしておけば
同じように使えるの?
0243名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:45:45.02ID:i7lRdYgMiso化が劣化させてるのかと思ったら違うのか。
0244名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:49:42.41ID:vYsfRO7f0245名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 00:38:25.78ID:681zZq28狐と猿の共存は駄目だぞ
猿だけなら同じように使える
0246名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 06:35:02.39ID:Qlaau9yfサンクス
狐も先行きどうなるか解からんから
猿の購入検討する
0247名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 07:17:40.17ID:+SzHgPxy0248名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 08:56:15.24ID:6tIaxKlX0249名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 09:51:18.11ID:0kthOdOR買うにしても最低3か月は様子をみてからですね
0250名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:16:27.81ID:I91YTItaライセンス保持者に対する割引は31日以降2ヶ月だよ
0251名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:25:22.26ID:hyNQBfY/どうやって買うんだよ
Mt.Goxはもう無いぞ
0252名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:41:43.16ID:4dHFu6PAただ録画したBDをリッピングしたいだけだったんだけどしゃあない
0253名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:54:08.35ID:W0i4NNj7楽しみだ。
皆さん、猿にしましょうよ。
0254名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:56:13.85ID:W0i4NNj7買っても駄目だよ。
0255名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 12:19:50.81ID:Y9PTddZ+なんか50%オフでも購入できるように検討してるらしいな。マニュアルで指定しないとダメらしいが。
0256名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 12:53:45.80ID:H1TFn969別に狐に恩義を感じてるわけでは無いが両方存在して競合してた方が
ユーザーにとってはいいからな
0257名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:34:39.61ID:wtvPZofQSlySoftはつぶれたという嘘をそのまま信用したとしても新規購入者以外に
とっての負担すべきものはサポート期間のサービス分だけが筋ってもんだろ。
BDAVが全然機能しない点を除けばMakeMKVでも良いし。金額と支払い方法
次第ってとこだな。猿は今のとこパス。
0258名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:40:50.59ID:Qlaau9yf普通の社会通念ではそう考えるよな
でなきゃ
法的規制が無意味だし
業界が黙って見てる訳がない
SlySoftのオーナーに罰金3万ドルと言うのが
どう考えてもめちゃ安いから その分だけでも
NEWキーで回収しようとしているとしか思えない
0259名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:57:59.93ID:7dEiuqpH0260名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:58:38.03ID:wiLId6My1.ありったけのGPU積みます
2.そのうち増えます
0261名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 14:12:09.74ID:W0i4NNj71回法的規制で閉鎖した訳だから、又業界が黙っていないよ。
だから、また閉鎖してトンズラですよ。
金をドブに捨てるようなものです。
買わない方がベターです。
0262名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 15:35:33.90ID:6tIaxKlX0263名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 16:18:47.61ID:B2dZjR6lA) RedFoxを買う ←間違い
猿を買う ←違う、そうじゃない
無料配布PasskeyとMakeMKVの併用 ←大正解
0264名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 16:30:57.21ID:0kthOdOR狐につままれるよりはマシかと
0265名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 16:58:00.61ID:fzjvUIum0266名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 17:19:18.62ID:Qlaau9yf元の映画は何よ?
3枚1000円とかのインチキDVDじゃねーの?
0267名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 17:21:01.83ID:Y9PTddZ+日本円でユーロ買うより安いのかね?
0268名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 17:23:46.49ID:Qlaau9yf猿に掛けたギャグで言ってるのか?
0269名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 17:48:05.52ID:heHguIas0270名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 18:19:22.88ID:0kthOdOR: そ そ お : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
: う う 前 : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
: な 思 が : /:, - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
: ん う : l/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
:: だ ん : | __ '´  ̄ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
: . : :ろ な: : : : ,..--;r‐':| ┗’ __ ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
: : う ら : . 刃:::::ノ、:.:} , -‐- ., ┗’ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
: : ト--‐' ∨ \: : : ヽ ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l
: お・ : 〃 V 、>"/  ̄ ̄ `':.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:\
. . . . : : :で 前・ : 〃 V ,′ ':.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.〉
: : : は ん・ :: 〃 V { j:.、:.:.:.:.:.:!.:.:.:/
: な 中・. . : : : : : . . : : : : :. ‘ー\ /:.:.:.ヽ:.:.:.|:/
.: . . : : : : : (/ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:\|
: : ¨'ーゝ .,_ /:.:.:.;. ´
: >>268 : `¨¨7''ァ―'''"/
: : `ー{_,./
: : :
: : : : : : : :
: : : : : : : : : :
0271名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 18:21:38.97ID:I91YTItaそういや、液晶モニタで見るとズタズタだけど
CRT(ブラウン管TV)とかで見ると読みやすいとかあるよな
0272名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 18:31:19.71ID:hyNQBfY/0273名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 18:38:10.15ID:Kn8JOYqr他はエロ無理
0274名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 19:47:09.99ID:0S5fy504来月になったら、他の決済方も決まるだろ
0275名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 19:55:46.84ID:YvWi1EM70276名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 20:02:49.67ID:bOuGgD7M未だにある程度DVDが売れてるってのが理解できない
0277名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 20:11:46.62ID:jVDiDPqB0278名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 20:53:02.61ID:H1TFn969そうじゃなきゃ今でも買ってなかったろうな
録画はテレビに直接HDDだしテレビも大きくないからそんなに画質求めない
0279名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 21:34:23.73ID:YvWi1EM70280名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 21:39:50.64ID:lZJE6tC2それ田舎なのか逆に都会の大きな店なのかわからないな
0281名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 22:33:11.12ID:cTget3v20282名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 22:39:03.52ID:6J/0MEg0風俗行けよ〜
0283名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 22:57:09.70ID:nDQ2SbAAISO保存でなくVIDEOTS保存なら問題無いとかはないの?
0284名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 23:23:01.87ID:YpC7Voyn0285名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 01:21:54.54ID:fxpumZgP↓
0286名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 01:43:05.15ID:jXyGQL3iそれなら、諦めもついたでしょうに!
流出キーは、その内に無効にされてしまうかも知れないからね
俺は、SetupAnyDVD7692とパンダキーで暫くやり過ごすよ
0287名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 01:53:08.09ID:XQ1Ef1Nw流出キー無効も何も配布キー自体が全部同じだから、無効にしてしまうと正規に入手した人全員無効になってしまう。
入手する際メールで入手したので、メルアド登録すれば使える等対策してくれたらいいけど、ただで配ったもんにそこまで手厚い対策するとは思えんし。
0288名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 02:16:33.73ID:ytT4nzgx馬鹿すぎwww
0289名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 02:27:56.71ID:m3HruUmb0290名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 02:53:16.42ID:jXyGQL3i詳細は伏せとくが、今ネットで流出しているキーと俺が無料配布で貰ったキーは違うものだよ
0291名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 04:51:33.94ID:VfKLM7B1http://jpbitcoin.com/abouts
0292名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 04:55:35.30ID:XQ1Ef1Nwそうなん?
俺の一緒だったわ
今Passkey8だっけか?、そのうちPasskey9とかにして、無料配布組も使えなくなるんだろうな。ライバルがあんなだから余計に。
0293名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 05:00:45.29ID:vkjql/qv赤狐とか金払ったやつから更に金取ろうとする盗賊みたいな奴らだから
0294名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 06:07:40.91ID:jXyGQL3iマジですか?
私は2度の無料配布で、キーを計6回貰いまして全て同じキーでしたけど、
ネットで流出しているキーとは違いましたよ
みなさん自分が貰ったキーは無効にされるのは嫌でしょうから、
流出させていないんでしょうけど・・・
0295名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 06:16:27.83ID:XQ1Ef1Nw急に改まってw
タメデイイデスヨ
出回ってると言ってたキーの入手経路が違うのかな
俺は2台PCあるから2つもらっておこうと思ってもらったら、
2つとも同じキーだった。んでネットで出回ってるキーというものを見て見たらやっぱり同じだった。
0296名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 06:36:41.52ID:WymPZ9MD0297名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 06:49:39.04ID:OG8xAdrvスパイウェア猿を入れるとか問題外
0298名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 07:17:12.81ID:XQ1Ef1Nwうちは取られた形跡ないけど
大体、危ういソフトウェア入れるマシンで決済とかするわけ無いでしょ
0299名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 07:25:21.75ID:U8icnC3E猿はこわくてつかえない
0300名無しさん◎書き込み中
2016/05/18(水) 07:46:32.35ID:jXyGQL3iキー入力暗号化ツール使ってれば無問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています