【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0161名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:22:48.04ID:/59PugTy0162名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:24:12.81ID:/59PugTy>>158はフォーラムの建前だとってわざわざ書いてるじゃん
0163名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:24:13.67ID:W5o3PSIc作ってる奴らがフォーラムで断言してるんだから仕方ない
詳しくは>>119
0164名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:28:43.25ID:5IkHWR5Sライセンス料をせしめるための自作自演って言いたいんでしょう。
どっちにしても、イヤなら諦めろって話にしかならないんだよ。
0165名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:36:00.74ID:fn/Q3dTT0166名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 19:37:57.12ID:W5o3PSIcAACS LAと長年つばぜり合いして来たのは事実で
SPEが大規模ハッキングされてた時にSlyに裁判で勝訴した事実はリークされたし
アンティグア・バーブーダ側の法的処置でサイト閉鎖に至った経緯もある
また、その際や裁判での経緯でスタッフの資産が一部凍結とかもあったらしい
まあ、アンティグア・バーブーダでの法廷闘争で負けた(法律改正)時点で
他国への移動や何らかの処置を考えなかったのかは疑問だけどね
0167名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 20:46:21.20ID:rfJ94Qa1これって日々対応拡がってるの??
アップデートのタイミング??
0168名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:06:55.15ID:vIaRlfC6それなら最後としてLT向け(現状)全部入りパックは出すべきでしょ、やるっていってたんでしょ?
やらないって事はそういう事だよ
0169名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:12:41.08ID:tsmD6owJcoinだから古銭屋にありそうな・・・・
0170名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:29:21.04ID:W5o3PSIc閉鎖で完全に絶たれた場合は全部入り出すとは言ってた
しかし、引継ぎ会社を立ち上げたんだから
全部入り出す意味ないわな
0171名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:36:04.34ID:JJTBZ+S1ああいう明らかに法敵にクロなものを作って売ってる会社に一体何を求めてるんだ?
見た目上倫理的に行動するとしても、それは駆け引きのためのイメージだし、
こっちはこっちで今回みたいなリスクをどう評価するかの駆け引きだろう。
0172名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:46:56.40ID:rfJ94Qa10173名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 21:49:44.72ID:sTq2E/pL0174名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 22:29:27.14ID:hf8UuvFx結局猿に行くしかないか・・・
あるいはmakeで様子見か
0175名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 22:44:32.23ID:vIaRlfC6LT引き継いでないんですがそれは
0176名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 22:45:38.33ID:rfJ94Qa10177名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 22:47:46.24ID:GP6vB1mgそんなとこあるのかよ
0178名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 22:51:46.66ID:zCn7if4A0179名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:02:33.07ID:uNvGQez+0180名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:09:36.70ID:8CN3jcPd0181名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:13:23.64ID:W5o3PSIcPayPalはアダルト系や違法取引は規約で無理だからな…
0182名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:16:15.62ID:W5o3PSIcだって、会社のライフが無くなったから無効なんでしょ
Company Life Time License
0183名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:47:42.90ID:CMcCD8GA0184名無しさん◎書き込み中
2016/05/15(日) 23:51:09.66ID:1UX4OZQy報復に狩人になるも良し、他社製品に移住するもよし
でもredfoxに金は出さん
0185名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 00:02:49.71ID:HzHw6kbY0186名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 01:04:11.64ID:T/DhziMuただ円→ビットコイン交換時に若干リスクがあるけど。
0187名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 01:06:55.68ID:T/DhziMu0188名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 01:40:48.89ID:/gdDBmBF0189名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 02:29:36.08ID:vYsfRO7f0190名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 02:41:37.35ID:VsHlQzFr0191名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 04:16:39.32ID:z0Qh0OdS0192名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 04:37:10.41ID:4m0uB1Ol<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
0193名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:03:19.80ID:dSfzafOV0194名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:07:41.16ID:zeifohvO0195名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:12:31.21ID:2LKnSbS30196名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:14:35.37ID:YuHQKSumお金払いたくないからレンタルで複製でいいやってレベルなら
そういうサイトとか探せば品質の悪い(圧縮率高い)動画なら転がってるんじゃない?
知らんけどさ
買った円盤をちゃんと再生したい
携帯向けにエンコードして持ち出しやお手軽再生したいからany使ってるわけで
0197名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:28:01.21ID:dSfzafOV100円くらいだし、面倒がない。
リップする事もなく返却。
リージョンコードの事忘れててUK版のカリオストロの城を買ったときには助かったな。
0198名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 09:58:48.59ID:T2TjiPND海外じゃどうか知らないが
Paypalなんて怪しすぎて何を真面目ぶってるんだって印象だが
姓名引っくり返した宛名書いてメール送ってくるとか
日本の制度無視して結局当局から色々制限される方になってたり
0199名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 10:05:28.26ID:CFqwLVI5MEGAUPLOADの永久ライセンスを199EUR(約2万円)で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを63.20EUR(約1万円)で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから109ユーロで永久ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0200名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 10:46:45.93ID:nvlJqEQO猿の無期限版持っているが、使ったこと無いから、
今度は、猿を使うか。
もう。狐使う気がしないし。
再購入も値段が高いし、クレカ使えないから駄目だ。
0201名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:26:21.89ID:j9pt9HDzお前はもういいよ
0202名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:28:18.11ID:Ay7CQB+w基本的には猿キーと狐は同等製品
狐はPC再生ソフトのシナビア検知をキャンセル
猿はCPRMに対応してるのが違い
猿はもう一つの方がアダルトなど日本のローカルに対応してて
狐は北米タイトルの対応が迅速な感じ
0203名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:35:18.45ID:Ay7CQB+w一応PayPalはeBuyに買収されてeBuyにある種特化した決済代行システム
実はPayPalみたいな決済代行の会社は沢山あって
特にアダルトサイトとかではCCBillとかepochとかいろいろあるけど
eBuyの影響で一番取引で大きくて、利用者が多いのはPayPalなんだよ
あと、姓名が反対とか海外のシステムを日本に翻訳してるだけだから
名が先で、姓が後とか他の海外サイトでも良くあるよ
それに、あくまでPayPalは北米企業だからね
0204名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:41:56.01ID:hedg6Swk0205名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 11:42:17.58ID:j9pt9HDzこのミエミエのマッチポンプ野郎がw
0206名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:15:37.70ID:4+Ja1WFJ0207名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:23:20.18ID:nvlJqEQOありがとう。
じゃあ、安心して猿使いますわ。
赤狐止めたわ。
0208名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:34:48.47ID:j9pt9HDz0209名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:56:32.85ID:WKZ3+PFA無料期間終わったら20%offキャンペーンやってないってこと?
それとも無料期間終わっても20%off権はもってるのか?
全然、信用できないんだが。
0210名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 12:59:00.24ID:2LKnSbS30211名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 13:06:43.27ID:j9pt9HDz0212名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 13:13:37.91ID:n6y5G0hV0213名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:01:49.05ID:kBshsFWj又おっ潰れるフラグ?
0214名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:03:45.28ID:j9pt9HDzヒント: 審査
0215名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 15:32:30.99ID:kBshsFWj真っ黒な商売ってことやねw
0216名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 16:34:55.51ID:8jbU3aZhついでに店側がお金払って審査してもらう 加盟料みたいなものを払う
0217名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 17:09:23.53ID:CsqgQnyr買わないから
0218名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 17:53:48.47ID:j9pt9HDzこのスレでは買わなくて当然
買ったら犯罪です
0219名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 18:50:05.80ID:kBshsFWj猿と狐を
両方とも使ってる
プレミアムな人っている?
もし居たら
どんな感じで使い分けてるのか教えて!
0220名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:08:12.31ID:m9UAWXdt本当なの?
0221名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:17:51.09ID:nRLIyqXAなんか
一緒にインストールすると競合するんだっけ
0222名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:30:22.55ID:2y0gM5J40223名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:32:22.10ID:HFAHfWOG俺の場合は双方購入は2008年ころ
DVDRipだけじゃなくBDRipができるようになったころかな
実際はほとんどRipは狐、猿はその補助って感じで全体Ripにはほとんど使ったことないかな
猿はバージョン古い奴だけど、一番役立ってるのは洋画の日本語吹き替え部分のみを簡単に取り出せるとこかな
年食うと字幕追うのが大変なんよ
以下俺の使い方(BD(洋画)の場合)
狐でBDの情報確認(AACSやら) → 狐でHDDにRip → 全体を再生ソフトで観る(メニューとか特典とか)
→ 猿で本編の日本語吹き替え部分のみ取り出す → 余計な宣伝とかない本編のみを吹き替えで鑑賞
んな感じ
0224名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 19:42:43.12ID:syLlHXNU0225名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:00:53.11ID:Ay7CQB+wフォーラムではPayPalは無理と結論でてる
0226名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:06:03.64ID:j9pt9HDz似たようなもんだろうが?
0227名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:15:02.80ID:Ay7CQB+wここに関してはアメリカ様が怒ってるからな…
elby社がスイスだから通貨単位もユーロだし
あと、Sly時代にもVisaとマスターがあったけど
マスターは忽然と決済方法から消えたやで
0228名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:16:11.23ID:4YsbiPdv市販ブルレイ3DのISOの本編フルHD3Dファイル以外を削除して、
再度ISO保存。メニューありなしとか数通り試したが
何やっても再生スタート時のメニューすら出ん。
冒頭の警告ファイル、メーカーロゴファイルなど有りで試したが、
そもそも冒頭のメニューが出ん。むかついた
0229名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 20:46:32.11ID:d2DOueV10230名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:07:51.26ID:ZnpROYwnあとは赤狐の決済手段にライターの石追加すればいいだけじゃん
0231名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:09:10.53ID:Bvato9Vz割るしかないか・・・
かといって割れを探す手間なんか冗談じゃないから
素直に猿かmakeMVKしかないか
0232名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:25:13.54ID:k8zPdnjg直ぐに使い切る電子マネーとしての1-2万円程度のビットコインならどうってことないだろw
だからと言って狐に使うか使わないかは別問題だが
0233名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:26:47.25ID:Ay7CQB+w小数点以下の計算になるから面倒なんやで
0234名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:33:25.32ID:j9pt9HDzそのmakeMVKも割れが定番
0235名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:35:14.85ID:j9pt9HDzCloneBDにいつからBlu-rayプロテクト解除機能が付いたんだ?
0236名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:47:52.86ID:Ay7CQB+w狐との連動
猿では動かない
以上
0237名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:49:32.18ID:HzHw6kbY0238名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 21:56:18.16ID:n6y5G0hV為替?の変動で
0.00000001bitcoin足りませんとかなったりね
0239名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:25:16.96ID://P8DvDE0240名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:30:37.09ID:2EcLmtw0今のところ割る必要ないだろ
0241名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:38:00.02ID:vAHJ8Rc80242名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:39:49.86ID:Y+ilnJ7iHDDレコで録画したm2tsファイルを
PCにコピーして普通に Windows Media Playerで
観てたんだけど 猿の方もインストールしておけば
同じように使えるの?
0243名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:45:45.02ID:i7lRdYgMiso化が劣化させてるのかと思ったら違うのか。
0244名無しさん◎書き込み中
2016/05/16(月) 23:49:42.41ID:vYsfRO7f0245名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 00:38:25.78ID:681zZq28狐と猿の共存は駄目だぞ
猿だけなら同じように使える
0246名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 06:35:02.39ID:Qlaau9yfサンクス
狐も先行きどうなるか解からんから
猿の購入検討する
0247名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 07:17:40.17ID:+SzHgPxy0248名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 08:56:15.24ID:6tIaxKlX0249名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 09:51:18.11ID:0kthOdOR買うにしても最低3か月は様子をみてからですね
0250名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:16:27.81ID:I91YTItaライセンス保持者に対する割引は31日以降2ヶ月だよ
0251名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:25:22.26ID:hyNQBfY/どうやって買うんだよ
Mt.Goxはもう無いぞ
0252名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:41:43.16ID:4dHFu6PAただ録画したBDをリッピングしたいだけだったんだけどしゃあない
0253名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:54:08.35ID:W0i4NNj7楽しみだ。
皆さん、猿にしましょうよ。
0254名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 11:56:13.85ID:W0i4NNj7買っても駄目だよ。
0255名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 12:19:50.81ID:Y9PTddZ+なんか50%オフでも購入できるように検討してるらしいな。マニュアルで指定しないとダメらしいが。
0256名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 12:53:45.80ID:H1TFn969別に狐に恩義を感じてるわけでは無いが両方存在して競合してた方が
ユーザーにとってはいいからな
0257名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:34:39.61ID:wtvPZofQSlySoftはつぶれたという嘘をそのまま信用したとしても新規購入者以外に
とっての負担すべきものはサポート期間のサービス分だけが筋ってもんだろ。
BDAVが全然機能しない点を除けばMakeMKVでも良いし。金額と支払い方法
次第ってとこだな。猿は今のとこパス。
0258名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:40:50.59ID:Qlaau9yf普通の社会通念ではそう考えるよな
でなきゃ
法的規制が無意味だし
業界が黙って見てる訳がない
SlySoftのオーナーに罰金3万ドルと言うのが
どう考えてもめちゃ安いから その分だけでも
NEWキーで回収しようとしているとしか思えない
0259名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:57:59.93ID:7dEiuqpH0260名無しさん◎書き込み中
2016/05/17(火) 13:58:38.03ID:wiLId6My1.ありったけのGPU積みます
2.そのうち増えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています