トップページcdr
1002コメント268KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:31:55.86ID:zRiyQ/pj
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
0002名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:33:13.20ID:zRiyQ/pj
過去スレ
17) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
16) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456805105/
15) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1455336892/
14) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433421770/
13) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406225946/
12) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1386390292/
11) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1373322269/
10) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
09) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346387927/
08) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336469064/
07) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1327570235/
06) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317994621/
05) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310385325/
04) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1303920767/
03) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296472010/
02) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/
01) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
0003名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 20:56:18.93ID:MAfzDif3
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0004名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 21:33:50.82ID:eHikQpMu
/⌒ヽ
( ^ω^)=3 ゲット
( つ⌒ヽ
 ヽ_つωつ
0005名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 22:04:17.46ID:mGc5BffG
>>3
何度も何度も同じことを書き込みするほど悩んでるなら試しに買っちゃえ。
0006名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 22:39:41.08ID:8HrGoC+j
>>3
ライブドアの株も買っただろw
0007名無しさん◎書き込み中2016/05/10(火) 23:15:43.25ID:kKAQuBIr
>>3
もうやめてくれ〜ww
0008名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 00:06:25.61ID:1HuMOmYW
>>3
参院選ではぜひ自民党に投票してくれ
0009名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 02:14:16.22ID:o+A64wgg
クソ政治を持ち込むなボケ
0010名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 07:05:00.29ID:vPOwDwO6
特に面白くないコピペを何度も貼ったりそれに毎回反応するのは
ぬるぽガッっ的なやつなの?
0011名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 07:27:33.52ID:I+Y+uY9O
猿のセールが1ヶ月延長になったwwwwwwwwww
0012名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 09:30:24.16ID:3UXUeoey
韓流が好きな在日コリアン集まれー!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1318060550/
0013名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 09:45:29.22ID:usx2kg3n
AnyDVD HDは現在幾らなの?
0014名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 11:02:31.63ID:wwXryFYm
値段聞くのにいくらって漢字で書く奴はじめてみた
0015名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 11:05:08.63ID:UpgoOwKy
>>14
ここで値段聞いてもサイトで表記されるまで絶対確定じゃないからフォーラム見ろ
あと、支払い方法も最悪ビットコインだけになる可能性もある
0016名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 11:05:31.65ID:UpgoOwKy
ごめん
>>15>>13へのレス
0017名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 12:14:27.24ID:zAHyv+hg
>>14
ホームラン級のアホだなw
普通に常套句だろ〜
0018名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 12:20:44.81ID:zAHyv+hg
>>13
まだ未定
多分
1万位だろ
0019名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 13:45:48.32ID:usx2kg3n
>>14
君は何歳まで、ひらがなで書くつもりだw

>>15
>>18 トンクス
0020名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 15:06:57.07ID:gcu6IOC+
how muchかな
0021名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 17:56:58.89ID:I+Y+uY9O
>>10 自演w
0022名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 19:17:48.56ID:zAHyv+hg
>>20ワロタ
0023名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 20:24:40.49ID:wwXryFYm
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0024名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 20:29:26.53ID:OS6UZwin
>>23
そんなもん知るかハゲ!
0025名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 20:33:32.61ID:QzpamU6O
ここまで1乙なしw
0026名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 20:44:35.53ID:wwXryFYm
>>24
過去にはライブドアの株を買ったり、今は亡き大和生命保険経由でリーマン・ブラザーズのサブプライムローン債権にも手を出した。
中国株にも手を出したが軒並み値が下がって売るに売れない。一日も早く中国経済の復活を望む俺である。
0027名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 21:17:24.97ID:rsqyJ08C
狐、食べられてしまうん?
0028名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 21:43:09.31ID:ciG6f41p
フォーラムでLTLは存続って書かれてるけど
いいね
0029名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 22:45:32.74ID:EdpBteV6
>>26
中国経済なんか復活するわけないじゃん
既に日本と同じ借金先送り経済に突入しており、
国家として破綻してしまっている
そもそもが資本主義も含めて、税収で国家を運営しようとしても、
国民の収入で支出出来る額から金の対流の流れを考えると、
国家として運用する額には理論的に絶対に達しないのである

政治とは、この未来への借金を如何に減少させるかで、しいては、戦争に突入するのを回避する事に尽きるのである
国家破綻の末路は、国民への借金をチャラにする戦争突入なのである
0030名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 22:51:50.10ID:EdpBteV6
誰にでも簡単にわかるように説明すると、上流から100のものを放流して、
それ以上のものを回収しようとしたら、何処かから補填しなきゃ絶対に無理ですよね!
0031名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 23:01:22.63ID:Tcxwy8MZ
いつまでODAもらい続けるんだという。
0032名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 23:29:37.08ID:xHEtz2VN
年がら年中閉店セールやってる店みたいに、
5月までが6月、7月、8月と延長の嵐だったりして
0033名無しさん◎書き込み中2016/05/11(水) 23:34:03.99ID:UpgoOwKy
>>32
閉店セールも糞も現状買うことが出来ない状況なんだが…
だから現状旧ライセンスで無償サポートしてる状況

フォーラムでも決済システムで遅れてる的な事を話してる
0034名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 08:27:41.50ID:ZOpk/nLN
決済ならもうビットコインのみ先行でやってくれてもいいんだが
0035名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 09:03:44.32ID:qHTDw+Tw
>>31
北京空港は100%日本のODAで作られたのに
中国人のする事とキタら韓国人と手を結んでの反日活動
日本人を戦犯という悪者にして、日本から利益を吸い上げようとする
それでも経済を優先するとそんな奴らともそれなりに付き合って行かなければならないのよねぇ
0036名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 09:14:41.63ID:VDNnbTbz
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0037名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 09:15:57.12ID:CfWoBefV
>>32
それだったらこのまま使用出来るからこっちとしてはありがたい。
0038名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 10:29:09.19ID:/bgsHVEC
ほー、5月まで伸びたのか。
買うけどデータで持ち歩きたいのがあったから助かる。
円盤じゃなくてMicroSDで提供されれば手間ないのに。
0039名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 12:35:22.30ID:141ulES5
そうそう、持ち歩きたいんだよね
0040名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 14:30:56.40ID:ohDdoYD2
>>14
よく読めたなwwwww
0041名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 21:10:26.07ID:BFm3BBbK
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0042名無しさん◎書き込み中2016/05/12(木) 21:32:44.26ID:crOV6GC+
こっちけ?
0043名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 02:12:03.21ID:UNknv7qR
もう秋田
0044名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 02:17:39.45ID:+DYVXk/8
お寒い
0045名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 06:02:06.16ID:lJcy9NK8
>>41
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0046名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 07:07:47.96ID:BucgGOCk
ウケたらそればっかり繰り返すアホが小学校の頃いて、そのうち誰からも相手にされなくなっていったのを思い出した。
0047名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 08:37:38.03ID:Q/BxN1AL
たいしてウケてもない
0048名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 09:16:52.22ID:t0tIuYbl
五万円の入った財布を落とした方がよっぽどショック。
0049名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 09:27:04.75ID:hb8d35GR
普段、誰からも相手にされないと一人、二人の反応で大喜びするんだろう
0050名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 10:01:49.80ID:xZKUj54f
何がウケてるの?
0051名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 10:30:17.78ID:19lBDdJb
そうなると、否定的な反応ですら喜ぶMに
0052名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 12:07:39.36ID:ROgX1Qnp
都度この巡回野郎!ってレスするのが楽しみだったんだろうな
0053名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 14:37:01.31ID:utGEp/JK
>>52
この巡回野郎!
0054名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 17:36:25.91ID:P8mSRyDn
永久109ユーロか。今は13400円ぐらいかな?Slyの時はいくらだった?
0055名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 18:05:57.71ID:fKAEMzY1
クレジットの請求が8000円超えなかった記憶はある
注文メール見ると2008年12月に63.20EURでLifetime買ってるな
当時のレートは1EUR=125円前後だったのか

買った当時は使いまくったけど、ここ数年はたまのアップデートの時の自動起動でしか立ち上げてない
まあ普通に使用頻度低いから今回は買わないわ。もうないとは思うけどいざ必要な時は隔離マシンで日曜狩人
0056名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 18:12:46.16ID:utGEp/JK
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを199EUR(約2万円)で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを63.20EUR(約1万円)で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから109ユーロで永久ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0057名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 18:17:26.64ID:Um8IMwCQ
>>54
どこにアナウンスある?
フォーラムの話は決定事項じゃないって以前なかった?
あと、LTLと直近購入者の割引はどうなったんだ
0058名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 18:38:23.19ID:utGEp/JK
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|            }.  | |  |     |
  / ヽ,       /  {   | |  |     |
  {    Y----‐┬´   、. | |  |     |
 /"、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |     |
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー"ォ    /
 ",   ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,"    _ /
     \__."! 〈  _, "
           ̄
0059名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 19:44:41.43ID:AGjdEHJh
2年半持ったからよしとする
0060名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 19:45:47.24ID:+ynNfTUo
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FHE24TI
http://www.amazon.co.jp/dp/B01FHE2OYI
0061名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 19:46:07.30ID:+ynNfTUo
しまった特価スレと誤爆した
0062名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:34:53.11ID:xqHf+USc
>>57
1日にフォーラムでIvanという奴が発表したぜ。もうすぐ支払いの受け付け出来そうだって。
1年 59.00
2年 75.00
3年 89.00
永久 109.00

Renewal (Slyユーザーかな?)
1年 24.00
2年 40.00
3年 54.00
永久 80.00
0063名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:36:40.87ID:sIXz+6wN
>>62
さて割るか
0064名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:37:30.74ID:PkB73vRK
>>63
猿をか
0065名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:42:18.70ID:PkB73vRK
フォーラムで、素直に再度払う気はあるのに
払えない状況で期限は今月末まで、って煽られるの
精神的に苛つく、さっさと払って楽になりたい

という欄があって同感だと思った。
喧嘩売られてるような気分。
0066名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:50:00.34ID:o2PPc1Cm
これか
https://forum.redfox.bz/threads/redfox-licensing-pricing.69083/

最近円盤買ってないし買う予定もないから終了かな
また必要になった時に検討すればいいや
0067名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 20:50:17.49ID:lJcy9NK8
>>60
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0068名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 21:06:31.52ID:RTH9gi1N
>>62
ま、6月一日から使えなくなるんだったら永久一択だな。俺の場合は(・´з`・)
0069名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 21:12:03.08ID:Um8IMwCQ
サーバー接続用途は使えないけど
アクセスしない分は恒久的に使えるってアナウンス
0070名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 21:39:09.79ID:xp/xv8Sw
Lifetime が、永遠だという保証がないからな w
0071名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 21:51:27.53ID:Rj7rRa+N
Redfoxサーバーはどこにあるの?アンティグア・バーブーダにあるのなら、危ないよね。
0072名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 21:53:50.00ID:sIXz+6wN
通常は製品に対してLifetimeは適用されるんだ
その場合は会社が変わっても製品のライセンスは継続されるのが普通
今回みたいに割引するからまた買えとか面の皮あつすぎ
この詐欺会社から買ってもまた同じことやる
二度と買わない
信用できねーもん
0073名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 22:20:40.03ID:pEYQuAxl
>>70
RedfoxサーバのLifeってことだろ言わせんな
0074名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 22:34:24.80ID:xqHf+USc
>>71
DNS通りベリーズじゃなかったっけ?
0075名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 22:36:29.67ID:9yCUHff6
CPRM解除して、ISOファイルを作れないAnyDVDはクソ
おさ〜るさんだよぉ あ〜いあい あ〜いあい みな〜みのしまのぉ
0076名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 22:52:17.43ID:pv0QXcvU
>>72
おまえ可哀想なやつだな
0077名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 23:01:52.72ID:YLm126jq
>>72
ソフト会社でそんなのは余裕であるぞw
0078名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 23:13:36.98ID:ySXW9cjV
半額程度なら考えたかもしれんが
猿使えるうちは猿で戦うことにするわ
0079名無しさん◎書き込み中2016/05/13(金) 23:52:47.07ID:sIXz+6wN
>>77
一般商用アプリだとあまり聞かないのだけど
0080名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 02:33:35.78ID:jz2NOO99
>>77
へー余裕であるんだ
試しに10個程度挙げてみてよ
0081名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 04:34:17.95ID:vxw1niAz
>>62
1ランク下の価格(Renewal永久を54)が適正だと思うが、払わなきゃ使えなくなるなら観念して払うしかねーな
0082名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 05:39:36.94ID:xlmrcSZk
>>72
七年くらい使えたから十分元はとったわ。
0083名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 08:16:47.32ID:vYZJ2H6s
年更新じゃないって事はVプリカで支払いできるんかな?
以前のはできたんだよね?
0084名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 08:31:17.31ID:sHs8FhRj
>>69
サーバつながないと解除できないんだろ?
0085名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:17:18.66ID:N9HU2ttW
元とったから、また買ってもいいというヤツは
よほどのお人好しか、バカ
0086名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:24:22.72ID:vQdtoKgk
>>84
ローカル使用の分は継続利用できるし
サーバー止まった後もインストールできるよ
0087名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:24:33.02ID:AdZTa7oe
全部辞めますと言われるのはもっと困るから
0088名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:26:12.72ID:Iz9lRVsV
俺はLifetime買ったんだーってだだこねてるヤツよりいいよ。
市販のBlu-rayより録画した番組のPC取り込みにたくさん使わせてもらった。
0089名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:41:24.66ID:L35NvEG8
払うつもりはあるけど、払い方が難しいとイヤだなあ。
0090名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:50:53.97ID:23eiSZyC
DVD Decrypterとかっていまだにあるんだな
もうエロは流石にこれでは無理かな?
0091名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 09:57:25.18ID:vQdtoKgk
フォーラム読むと
・現状ビットコイン以外確定してない
・クレカ会社からのゴーサイン難しいよ
・PayPalはガイドラインでダメっぽいよ

CCbillとかWTSみたいなアダルトサイトなどで多い
決済会社使えば良いと思うけどアメリカ企業だと協力してくれないだろうね
0092名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:12:52.62ID:AdZTa7oe
青アバターのトランスレーターの奴が
大して内情分かってないのに偉そうに
よく読めだのどうするつもりらしいだの勝手な代弁してるから気を付けてね。
ちょっとリア充臭い態度のivan以外の情報は話半分で。
0093名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:13:23.93ID:86lQay9T
ないけど
0094名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:15:51.66ID:vQdtoKgk
>>92
一応フォーラム上部の「メンバー」から「スタッフメンバー」の人達以外のコメントは
話半分で聞いたほうが良い感じだね
0095名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:15:59.45ID:FC1KbWBf
もしビットコインだとしてどうやって払えばいいの?
アプリとかインストールする必要ある?
0096名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:19:43.87ID:c1eDXLmw
>>90
その世代のツールはWin10では動かないらしい
0097名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:23:23.29ID:vQdtoKgk
悪名高い古いリッピングソフトは10だとインストール不可とか多いみたいね
0098名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 10:43:22.78ID:JGhhdF6O
>>96
互換モードで動くよ
0099名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:00:50.22ID:xwHheN8R
>>97
また嘘ばっかり
0100名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:18:20.11ID:JdgMQtnl
今のLTLに80ユーロもまた出して再購入するの?
馬鹿らしいです。
猿の無料版が有ります。
そちらに移行します。
赤狐とアサラバします。

誰か、赤狐クラックして使えれば、また考えるが?
二度と狐は使わない。
0101名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:19:43.15ID:JdgMQtnl
>>100
間違えた、オサラバします。
0102名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:22:18.90ID:in+UzDQN
>>92
そいつが生IPかどうかはメダルの付与状態で簡単に分かります
基本、torや串で匿名接続しているメンバにはメダルを付与していません
生と匿名を取り混ぜている場合にはメダル付与される場合があります
バイザーにもなってメダルが一つも付いてないメンバーは
間違いなく匿名接続ユーザーと考えて間違いないでしょう
0103名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:33:43.01ID:Br5f7Ore
>>84
BDAVは毎回サーバに繋ぎに行くから駄目じゃんw
0104名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 11:36:22.64ID:vQdtoKgk
>>103
試用期間版の用途ではサーバー切れた後でもつかえる
旧ライセンスで再インストールも可能
それ以外の用途の人は買い直ししかないね
0105名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 12:00:56.72ID:in+UzDQN
>試用期間版の用途ではサーバー切れた後でもつかえる

「試用期間中はOPDへの接続はできません」とあるが?
0106名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 12:08:07.11ID:KPPKeZSE
LTを一端無かったことにするなら
既存LTユーザー限定で今までのデータ全部入りバージョンは出して欲しかったな
0107名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 12:13:29.78ID:vQdtoKgk
>>104
OPDに繋がない用途では利用可能

>>106
閉鎖時はTomが最後はバラ撒くとは言ってた
最後にLTLユーザー向けに7696出して閉鎖時までの鯖内データ全部込みとか出してくれたらね…
0108名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 12:32:00.76ID:in+UzDQN
>鯖内データ全部

そんなものを全部晒したら、あの方たちが黙ってないのでは?
0109名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 14:24:05.94ID:2oLn140m
財テクでマイニングや相場やってるわけでは無いし
中東の武器取引してるわけでもないのに
これのためだけにビットコイン使うのってなんだかなぁ
0110名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 14:55:58.40ID:26F0N0HX
意表を突いてビットキャッシュ対応とか
0111名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 15:00:35.46ID:Aw1ma05s
さすがにビットコインだけじゃあんまりだから
他確定するまで保留にしてるんだと思いたい
0112名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 16:20:47.11ID:Br5f7Ore
>>104
試用期間版だとV12までなんだけど、V46の俺様涙目wwwww
0113名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 16:20:54.09ID:w4SlLNMh
>>91
まじかよ
ビットコインオンリー
0114名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 16:25:18.25ID:21D1SDe6
4/30で終わったはずなのにまだ使える??…って思ったら一か月伸びたのか。
0115名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 17:32:15.89ID:86lQay9T
昔もセールの時によくやってました
終わる終わる詐欺
0116名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 17:57:04.01ID:Kem8WZbn
Line payでいくね?
0117名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 18:05:25.17ID:SvyUkr1x
bitcoinじゃ事業継続きびしいだろ
どこかに権利売ったほうがいいかもな
中国のどこかに
0118名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 18:47:00.23ID:pSNOaZSh
会社が変わっても製品(解析)が
又訴えられたら同じ事じゃねーの?
0119名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:02:50.78ID:vQdtoKgk
>>118
アンティグア・バーブーダはアメリカの著作権保護法が通用しなくて
会社と鯖の所在地として登録してたけど
AACS LAと国の通商部が圧力をかけまくって著作権保護法作らせた
アンティグア・バーブーダの法律で裁判して賠償命令も出てたのはリークされてる
そして、アドレスを止められて実質閉鎖になった

そんで、現在のアドレス元のベリーズに形式上の拠点を移して行動再開
一部の話では資産の一部も抑えられたりでスタッフに負債が出てるから
今回新規会社立ち上げでは別会社としてライセンスを別更新になったらしいよ
0120名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:22:47.01ID:DPy8EqQe
ハリウッドがガチの敵で、よく頑張ってると思うよ。
0121名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:35:23.73ID:sWgUR5E2
タックス・ヘイブン国
0122名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:39:33.70ID:8K7nfO96
>>79
大規模だと楽天の電子書籍とかあったなあ
そういえば。やめたあと引き継ぎなしにKoboはじめたっけ?
0123名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:48:58.56ID:vYZJ2H6s
んでそのベリーズとやらは圧力大丈夫なのかい
0124名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 19:57:57.98ID:vQdtoKgk
イギリス連邦に所属する独立国
中米では一番経済が発展してない国らしい
著作権保護の関連は分からないけど、おそらくザルなんだろ
0125名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 20:39:10.34ID:dSqsnBIS
資産凍結されてしまった以上、金が集まらなきゃ、今持っている小遣いで細々と鯖の運用をしているだけなんだろうね
だから、ソフトウェアのアップデートも来ない
未来は暗いな!
0126名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 20:49:30.47ID:3ItRQ5Rq
猿の中国も、今は著作権が未発達だからいいけど、何十年かしたら厳しくなる可能性もあるよね。

この手のソフトは、政治リスクは常にある。
0127名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 21:20:17.87ID:pYHFNHno
試験的にプロテクト全部外したソフト発売してみればいいのに
売れまくるだろうに
0128名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 21:35:19.59ID:DPy8EqQe
一般民が、コピー可能だから買うってどうゆう流れなんだか。
0129名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 21:46:15.04ID:nUuZ9biT
「1-2日以内」になってる
0130名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 21:57:37.19ID:vQdtoKgk
フォーラムにベータ版が来てるね
0131名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 22:01:02.89ID:pYHFNHno
プロテクト付きのソフト買って見るって
それこそ、テレビの前で威儀正して鑑賞するくらいなもんだから
普通一回しか見ない
一回しか見ないものを買っても仕方ない
一般人だって同じだよ
0132名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 22:07:00.30ID:9jHs7vJ0
AnyDVD 8.0.0.0 Beta のトライアル版がでているね
新しいライセンスシステムをテストするためとのこと
0133名無しさん◎書き込み中2016/05/14(土) 23:36:20.22ID:uV0at4q9
>>119の経緯ってさ、普通に考えて内政干渉だよな
0134名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 00:04:29.04ID:9iKcNbhX
何をいまさら
0135名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 00:16:58.01ID:I2gVRp+6
日本も海外のバイクメーカーの圧力に負けて
大型二輪免許を教習所で取れるようにしてたな
0136名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 00:57:44.44ID:W5o3PSIc
>>133
米国は日本にだって関税や安保を人質に
年次要望書って形でスゲー内政干渉&圧力かけてたけどな

とりあえず車をはじめ米国向けの輸出商品が日本は多いから
関税引き上げられるとマジでヤバかった

日本から米国にも年次要望書を出してるけど実現された事はほとんどない
鳩山が首相の時に廃止したけど、それ以降アメリカは中国よりのスタンス
日米経済調和対話ってのが変わりに出来たけどね
0137名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 03:41:40.44ID:hRTtPkbO
CloneBDはブルレイISOの本編ファイル以外を削除して、
再度ISO保存できる?
0138名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 03:48:48.05ID:iJVHXGym
>>137
お試しできるから自分でやれ!
0139名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 04:12:53.95ID:iUn5XUoG
HDCP未対応のモニタで再生できるようになるからAnyDVD必須
0140名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 06:54:58.49ID:5IkHWR5S
大型二輪はそもそも暴走族対策でしょ。
暴走族も、海外バイクメーカーもほぼ駆逐されたから、解禁でも問題ないんだよ。
0141名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 07:08:28.45ID:/59PugTy
お、動きあったのか。とりあえずダウンロード。
0142名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 08:09:32.44ID:Krzu6yBD
これ、ライセンスの形態に関わらず、2016/12/1以降に購入した人は一年タダってこと?
0143名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 08:26:28.84ID:Krzu6yBD
それとも、一年間は無料で引き継げるってこと?
英語の微妙なニュアンスがわからないorz
0144名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 10:19:25.06ID:3/QSbebw
>>139
Passkeyでは無理なの?
0145名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 10:26:06.66ID:W5o3PSIc
>>144
基本的に全てにおいて猿キーと狐は同等
狐はPCのプレイヤーのシナビア検知機能をキャンセルできるのが大きな違いかな
0146名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 11:18:45.23ID:hRTtPkbO
CloneBDはブルレイ3DのISOの本編フルHD3Dファイル以外を削除して、
再度ISO保存できる?
最新CloneBDの体験版インストした。
iso保存したがまともに再生できん。

コンバージョンオプションの中間フォルダの保存て何?
0147名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 11:26:05.03ID:5KKmUXXl
で、今後どうなんのよ?5月以降のライフタイムの会員は
0148名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 12:16:10.82ID:ENwU+aNV
>>146
そういうのはCloneBDスレで聞けよ
0149名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 12:17:24.66ID:W5o3PSIc
>>147
旧LTLは5月31日以降はサーバーに接続できなくなる
サーバーに接続しない用途では利用可能
要は試用版と同じ機能は今後も使える
また、7695までなら期日以降も旧LTLで再インストールも可能

サーバーを利用する用途は改めてライセンスを再購入
旧ライセンス所有者は割引きアリ
2015年12月1日以降に購入した人は1年間無料って話もあるが
これは実際どうなるかワカランね
0150名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 12:32:10.65ID:E98rddEx
>>145
CPRM
0151名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 13:03:34.06ID:5KKmUXXl
>>149
なるほど 詳しくありがとう
ちょっと今後は様子見だな・・・
0152名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 13:23:25.26ID:1UX4OZQy
makemkvでしばらく様子見
0153名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 16:40:10.83ID:hUHMKvDE
俺は猿をGETできてるから猿に移動かなあ
0154名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 17:03:15.23ID:At1SaVWp
サルゲッチュ
0155名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 17:19:03.02ID:VFHdV24X
永久キー持ってる人
オール無料じゃないの?
0156名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 17:26:27.88ID:W5o3PSIc
>>155
永久も買い直し
SlyとRedは別会社
旧永久ライセンスのサポートは5月31日まで

それ以降は新ライセンス買い直し
有効期限内の旧ライセンス保持者は割引き
0157名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 17:32:26.40ID:m2Nl2yNi
バージョンも8になった事だし別ライセンスって事か。
CloneCDも3,4,5それぞれ別ライセンスだたしね。
0158名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 17:39:43.18ID:W5o3PSIc
>>157
その認識は違うよ
フォーラムでの建前だと
Slyは閉鎖で廃業だからライセンスは失効
Redは別の国で新会社として設立したから新規ライセンス

鯖データは旧スタッフが管理してたから新会社が動くまで変わりにサポート
Any以外の製品はelby社の製品を代理販売してただけだから影響なし

まあ、急な閉鎖や口座凍結食らってスタッフが被害こうむったから
買いなおしても貰わないとやっていけないってのが本音らしい
0159名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 18:27:50.26ID:f4TN0Awj
>>158
おまけに支払いはアメリカに睨まれないビットコインオンリーになりそうだし。
なんかしんどいな。
0160名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:22:35.62ID:/52wsY8y
>>158
別会社、別会社を殊更強調してるけど、日本の関係者か?
製品はまったく同じもので、別会社も建前上。強弁には無理がありすぎる。
0161名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:22:48.04ID:/59PugTy
ビットコインとか手を出したことがないから怖いな
0162名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:24:12.81ID:/59PugTy
>>160
>>158はフォーラムの建前だとってわざわざ書いてるじゃん
0163名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:24:13.67ID:W5o3PSIc
>>160
作ってる奴らがフォーラムで断言してるんだから仕方ない
詳しくは>>119
0164名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:28:43.25ID:5IkHWR5S
>>160
ライセンス料をせしめるための自作自演って言いたいんでしょう。
どっちにしても、イヤなら諦めろって話にしかならないんだよ。
0165名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:36:00.74ID:fn/Q3dTT
bitcoin って paypal で買えないかなぁ
0166名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 19:37:57.12ID:W5o3PSIc
自演にしたい気持ちも分からんではないけど
AACS LAと長年つばぜり合いして来たのは事実で
SPEが大規模ハッキングされてた時にSlyに裁判で勝訴した事実はリークされたし
アンティグア・バーブーダ側の法的処置でサイト閉鎖に至った経緯もある
また、その際や裁判での経緯でスタッフの資産が一部凍結とかもあったらしい

まあ、アンティグア・バーブーダでの法廷闘争で負けた(法律改正)時点で
他国への移動や何らかの処置を考えなかったのかは疑問だけどね
0167名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 20:46:21.20ID:rfJ94Qa1
以前無理だった気がしたエロ作品が今日やったらいけるようになったんだが
これって日々対応拡がってるの??
アップデートのタイミング??
0168名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:06:55.15ID:vIaRlfC6
別会社なら別会社でしかたないが
それなら最後としてLT向け(現状)全部入りパックは出すべきでしょ、やるっていってたんでしょ?
やらないって事はそういう事だよ
0169名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:12:41.08ID:tsmD6owJ
>>165
coinだから古銭屋にありそうな・・・・
0170名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:29:21.04ID:W5o3PSIc
>>168
閉鎖で完全に絶たれた場合は全部入り出すとは言ってた
しかし、引継ぎ会社を立ち上げたんだから
全部入り出す意味ないわな
0171名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:36:04.34ID:JJTBZ+S1
>>160
ああいう明らかに法敵にクロなものを作って売ってる会社に一体何を求めてるんだ?

見た目上倫理的に行動するとしても、それは駆け引きのためのイメージだし、
こっちはこっちで今回みたいなリスクをどう評価するかの駆け引きだろう。
0172名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:46:56.40ID:rfJ94Qa1
さて支払い方法どうなるのか
0173名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 21:49:44.72ID:sTq2E/pL
取り敢えず猿でええやんか
0174名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 22:29:27.14ID:hf8UuvFx
だめだビットコインなんてよくわからないから
結局猿に行くしかないか・・・
あるいはmakeで様子見か
0175名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 22:44:32.23ID:vIaRlfC6
>>170
LT引き継いでないんですがそれは
0176名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 22:45:38.33ID:rfJ94Qa1
何で猿はクレカ対応できてるの
0177名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 22:47:46.24ID:GP6vB1mg
とりあえず、ビットコインを安全に買える所を探すべきなんだろうが、
そんなとこあるのかよ
0178名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 22:51:46.66ID:zCn7if4A
リスクをどう評価するかの駆け引きだろう(42歳・自称自営業・ワレザー歴14年)
0179名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:02:33.07ID:uNvGQez+
ビットコイン去年にCoincheckって所で購入して簡単ではあったが電話番号登録が嫌な人は無理だろうな
0180名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:09:36.70ID:8CN3jcPd
せめてクレカでなんとかならんかね、あとはpaypalかな、さすがにビットコインはちょっと…(´・ω・`)
0181名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:13:23.64ID:W5o3PSIc
>>180
PayPalはアダルト系や違法取引は規約で無理だからな…
0182名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:16:15.62ID:W5o3PSIc
>>175
だって、会社のライフが無くなったから無効なんでしょ
Company Life Time License
0183名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:47:42.90ID:CMcCD8GA
MtGoxこわい…
0184名無しさん◎書き込み中2016/05/15(日) 23:51:09.66ID:1UX4OZQy
まあとんだ詐欺会社騙されたと諦めよう
報復に狩人になるも良し、他社製品に移住するもよし
でもredfoxに金は出さん
0185名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 00:02:49.71ID:HzHw6kbY
どうせまた圧力で潰されるです
0186名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 01:04:11.64ID:T/DhziMu
ビットコインて、入手さえしてしまえば円より信頼度高いんだね。
ただ円→ビットコイン交換時に若干リスクがあるけど。
0187名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 01:06:55.68ID:T/DhziMu
あと送金手数料が無茶苦茶安いのはメリットか。
0188名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 01:40:48.89ID:/gdDBmBF
黒に限りなく近い製品売ってるとこに対して法的な誠実さ求めてる奴、アスペかなんかなの?
0189名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 02:29:36.08ID:vYsfRO7f
法的な誠実さとやらを否定するなら狩られても文句ないよね
0190名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 02:41:37.35ID:VsHlQzFr
もはや需要なし。
0191名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 04:16:39.32ID:z0Qh0OdS
2015の12月にLTL買ったんだが、LTLも1yも関係なく一律一年無料って、ふざけてんの?
0192名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 04:37:10.41ID:4m0uB1Ol
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0193名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:03:19.80ID:dSfzafOV
それは、映像ソフトを作ってる側のセリフだろうがw
0194名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:07:41.16ID:zeifohvO
Anydvdが必須の人はディスクを実際に買いまくってるという皮肉
0195名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:12:31.21ID:2LKnSbS3
購入とか犯罪かよ
0196名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:14:35.37ID:YuHQKSum
だよねー
お金払いたくないからレンタルで複製でいいやってレベルなら
そういうサイトとか探せば品質の悪い(圧縮率高い)動画なら転がってるんじゃない?
知らんけどさ

買った円盤をちゃんと再生したい
携帯向けにエンコードして持ち出しやお手軽再生したいからany使ってるわけで
0197名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:28:01.21ID:dSfzafOV
レンタルでいいやレベルなら、レンタルしてる。
100円くらいだし、面倒がない。
リップする事もなく返却。

リージョンコードの事忘れててUK版のカリオストロの城を買ったときには助かったな。
0198名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 09:58:48.59ID:T2TjiPND
>>181
海外じゃどうか知らないが
Paypalなんて怪しすぎて何を真面目ぶってるんだって印象だが
姓名引っくり返した宛名書いてメール送ってくるとか
日本の制度無視して結局当局から色々制限される方になってたり
0199名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 10:05:28.26ID:CFqwLVI5
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを199EUR(約2万円)で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを63.20EUR(約1万円)で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから109ユーロで永久ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0200名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 10:46:45.93ID:nvlJqEQO
猿でも、狐と同じ事は出来るの?
猿の無期限版持っているが、使ったこと無いから、
今度は、猿を使うか。

もう。狐使う気がしないし。
再購入も値段が高いし、クレカ使えないから駄目だ。
0201名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 11:26:21.89ID:j9pt9HDz
>>200
お前はもういいよ
0202名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 11:28:18.11ID:Ay7CQB+w
>>200
基本的には猿キーと狐は同等製品
狐はPC再生ソフトのシナビア検知をキャンセル
猿はCPRMに対応してるのが違い

猿はもう一つの方がアダルトなど日本のローカルに対応してて
狐は北米タイトルの対応が迅速な感じ
0203名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 11:35:18.45ID:Ay7CQB+w
>>198
一応PayPalはeBuyに買収されてeBuyにある種特化した決済代行システム
実はPayPalみたいな決済代行の会社は沢山あって
特にアダルトサイトとかではCCBillとかepochとかいろいろあるけど
eBuyの影響で一番取引で大きくて、利用者が多いのはPayPalなんだよ

あと、姓名が反対とか海外のシステムを日本に翻訳してるだけだから
名が先で、姓が後とか他の海外サイトでも良くあるよ
それに、あくまでPayPalは北米企業だからね
0204名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 11:41:56.01ID:hedg6Swk
PayPalって文通でも始めるのかと思ってしまう
0205名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 11:42:17.58ID:j9pt9HDz
何長文を連投してごまかしてんだよ
このミエミエのマッチポンプ野郎がw
0206名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 12:15:37.70ID:4+Ja1WFJ
eBay
0207名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 12:23:20.18ID:nvlJqEQO
>>202
ありがとう。
じゃあ、安心して猿使いますわ。

赤狐止めたわ。
0208名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 12:34:48.47ID:j9pt9HDz
だからお前はもういいからw
0209名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 12:56:32.85ID:WKZ3+PFA
これ2015/12/1以降に購入したヤツは一年無料とか言ってるが、最初の2ヶ月は20%offだろ?
無料期間終わったら20%offキャンペーンやってないってこと?
それとも無料期間終わっても20%off権はもってるのか?
全然、信用できないんだが。
0210名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 12:59:00.24ID:2LKnSbS3
それPenPalや
0211名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 13:06:43.27ID:j9pt9HDz
待ってたよ
0212名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 13:13:37.91ID:n6y5G0hV
BitCoinの中本哲史って、「望月新一」説があるらしいな
0213名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 15:01:49.05ID:kBshsFWj
なんで素直にクレジットカードで買えないの?

又おっ潰れるフラグ?
0214名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 15:03:45.28ID:j9pt9HDz
クレジットカードを所持するには審査が必要です

ヒント: 審査
0215名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 15:32:30.99ID:kBshsFWj
>>214
真っ黒な商売ってことやねw
0216名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 16:34:55.51ID:8jbU3aZh
クレジットカードは 販売店側も導入するのに審査がある
ついでに店側がお金払って審査してもらう 加盟料みたいなものを払う
0217名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 17:09:23.53ID:CsqgQnyr
もうビットコインでいいよ
買わないから
0218名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 17:53:48.47ID:j9pt9HDz
>>217
このスレでは買わなくて当然
買ったら犯罪です
0219名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 18:50:05.80ID:kBshsFWj
質問
猿と狐を
両方とも使ってる
プレミアムな人っている?

もし居たら
どんな感じで使い分けてるのか教えて!
0220名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 19:08:12.31ID:m9UAWXdt
友人が狐を使って最新アダルトを試したがダメだった
本当なの?
0221名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 19:17:51.09ID:nRLIyqXA
>>219
なんか
一緒にインストールすると競合するんだっけ
0222名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 19:30:22.55ID:2y0gM5J4
クレジットカードは無理だな。俺みたいに返金を要求してる輩がたくさんいてクレカ会社から信用されてないからだ。
0223名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 19:32:22.10ID:HFAHfWOG
>>219
俺の場合は双方購入は2008年ころ
DVDRipだけじゃなくBDRipができるようになったころかな
実際はほとんどRipは狐、猿はその補助って感じで全体Ripにはほとんど使ったことないかな
猿はバージョン古い奴だけど、一番役立ってるのは洋画の日本語吹き替え部分のみを簡単に取り出せるとこかな
年食うと字幕追うのが大変なんよ
以下俺の使い方(BD(洋画)の場合)
狐でBDの情報確認(AACSやら) → 狐でHDDにRip → 全体を再生ソフトで観る(メニューとか特典とか)
→ 猿で本編の日本語吹き替え部分のみ取り出す → 余計な宣伝とかない本編のみを吹き替えで鑑賞
んな感じ
0224名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 19:42:43.12ID:syLlHXNU
bitコインじゃなくて、PayPal使えるようにして欲しい
0225名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 20:00:53.11ID:Ay7CQB+w
>>224
フォーラムではPayPalは無理と結論でてる
0226名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 20:06:03.64ID:j9pt9HDz
マジコンはPayPalでも買えるのに
似たようなもんだろうが?
0227名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 20:15:02.80ID:Ay7CQB+w
>>226
ここに関してはアメリカ様が怒ってるからな…
elby社がスイスだから通貨単位もユーロだし

あと、Sly時代にもVisaとマスターがあったけど
マスターは忽然と決済方法から消えたやで
0228名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 20:16:11.23ID:4YsbiPdv
最新のCloneBD体験版インストした。
市販ブルレイ3DのISOの本編フルHD3Dファイル以外を削除して、
再度ISO保存。メニューありなしとか数通り試したが
何やっても再生スタート時のメニューすら出ん。
冒頭の警告ファイル、メーカーロゴファイルなど有りで試したが、
そもそも冒頭のメニューが出ん。むかついた
0229名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 20:46:32.11ID:d2DOueV1
PayPalでbitcoinは買えなくもない、らしいが…
0230名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:07:51.26ID:ZnpROYwn
もう関係ないふりしたオンラインショップでバーチャルライターの石とか売ればいいだろ発送先を赤狐にしてさ
あとは赤狐の決済手段にライターの石追加すればいいだけじゃん
0231名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:09:10.53ID:Bvato9Vz
Anyを使うには決裁がビットコインなんてわけわからないのしかないから
割るしかないか・・・
かといって割れを探す手間なんか冗談じゃないから
素直に猿かmakeMVKしかないか
0232名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:25:13.54ID:k8zPdnjg
百万単位のマネーゲームとしての運用じゃなく
直ぐに使い切る電子マネーとしての1-2万円程度のビットコインならどうってことないだろw
だからと言って狐に使うか使わないかは別問題だが
0233名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:26:47.25ID:Ay7CQB+w
>>232
小数点以下の計算になるから面倒なんやで
0234名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:33:25.32ID:j9pt9HDz
>>231
そのmakeMVKも割れが定番
0235名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:35:14.85ID:j9pt9HDz
>>228
CloneBDにいつからBlu-rayプロテクト解除機能が付いたんだ?
0236名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:47:52.86ID:Ay7CQB+w
>>228
狐との連動
猿では動かない
以上
0237名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:49:32.18ID:HzHw6kbY
MakeMKV
0238名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 21:56:18.16ID:n6y5G0hV
>>232
為替?の変動で
0.00000001bitcoin足りませんとかなったりね
0239名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:25:16.96ID://P8DvDE
よくわからんけどビットコインは取引の履歴が記録されて誰でもそれを見れるんやろ?
0240名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:30:37.09ID:2EcLmtw0
>>234
今のところ割る必要ないだろ
0241名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:38:00.02ID:vAHJ8Rc8
久々に動かしてみたら、めっさ遅い。Ver. 7.6.9.0 でSlyのOPD使ってるから?
0242名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:39:49.86ID:Y+ilnJ7i
今までAnyDVD で
HDDレコで録画したm2tsファイルを
PCにコピーして普通に Windows Media Playerで
観てたんだけど 猿の方もインストールしておけば
同じように使えるの?
0243名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:45:45.02ID:i7lRdYgM
DVDってエンドロールの字読めないくらいの画質なんだね。
iso化が劣化させてるのかと思ったら違うのか。
0244名無しさん◎書き込み中2016/05/16(月) 23:49:42.41ID:vYsfRO7f
ISOで劣化wwww
0245名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 00:38:25.78ID:681zZq28
>>242
狐と猿の共存は駄目だぞ
猿だけなら同じように使える
0246名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 06:35:02.39ID:Qlaau9yf
>>245
サンクス

狐も先行きどうなるか解からんから
猿の購入検討する
0247名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 07:17:40.17ID:+SzHgPxy
パスキーとクローンDVDって併用できる?
0248名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 08:56:15.24ID:6tIaxKlX
どうせ買うのに移行は今のところ無いな
0249名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 09:51:18.11ID:0kthOdOR
いずれにせよ飛びついて買うのは馬鹿でしょう

買うにしても最低3か月は様子をみてからですね
0250名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 11:16:27.81ID:I91YTIta
>>249
ライセンス保持者に対する割引は31日以降2ヶ月だよ
0251名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 11:25:22.26ID:hyNQBfY/
マジでビットコインなの?
どうやって買うんだよ
Mt.Goxはもう無いぞ
0252名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 11:41:43.16ID:4dHFu6PA
情弱な自分は買ったり乗り換えたりするより卒業した方がいいんだろうな
ただ録画したBDをリッピングしたいだけだったんだけどしゃあない
0253名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 11:54:08.35ID:W0i4NNj7
赤狐行かないで猿に移行するのが多くなるぞ。
楽しみだ。

皆さん、猿にしましょうよ。
0254名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 11:56:13.85ID:W0i4NNj7
赤狐は、又閉鎖しますよ。

買っても駄目だよ。
0255名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 12:19:50.81ID:Y9PTddZ+
はいはい。巣に帰れ。

なんか50%オフでも購入できるように検討してるらしいな。マニュアルで指定しないとダメらしいが。
0256名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 12:53:45.80ID:H1TFn969
Anyが使えなくなったら猿の購入考えるわ
別に狐に恩義を感じてるわけでは無いが両方存在して競合してた方が
ユーザーにとってはいいからな
0257名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 13:34:39.61ID:wtvPZofQ
AnyDVD HD自体は新規開発されたものじゃなくて狐のをそのまま再利用。
SlySoftはつぶれたという嘘をそのまま信用したとしても新規購入者以外に
とっての負担すべきものはサポート期間のサービス分だけが筋ってもんだろ。

BDAVが全然機能しない点を除けばMakeMKVでも良いし。金額と支払い方法
次第ってとこだな。猿は今のとこパス。
0258名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 13:40:50.59ID:Qlaau9yf
>>254
普通の社会通念ではそう考えるよな
でなきゃ 
法的規制が無意味だし
業界が黙って見てる訳がない

SlySoftのオーナーに罰金3万ドルと言うのが
どう考えてもめちゃ安いから その分だけでも
NEWキーで回収しようとしているとしか思えない
0259名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 13:57:59.93ID:7dEiuqpH
口座が凍結されたのなら口座をリッピングすればいいじゃない!
0260名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 13:58:38.03ID:wiLId6My
>>251
1.ありったけのGPU積みます
2.そのうち増えます
0261名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 14:12:09.74ID:W0i4NNj7
>>258
1回法的規制で閉鎖した訳だから、又業界が黙っていないよ。
だから、また閉鎖してトンズラですよ。

金をドブに捨てるようなものです。
買わない方がベターです。
0262名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 15:35:33.90ID:6tIaxKlX
猿芝居が分かり易過ぎるのもいかがなものかと。
0263名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 16:18:47.61ID:B2dZjR6l
Q) Slysoftが死んじゃった!どうしよう?
A) RedFoxを買う ←間違い
   猿を買う ←違う、そうじゃない
   無料配布PasskeyとMakeMKVの併用 ←大正解
0264名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 16:30:57.21ID:0kthOdOR
>>262
狐につままれるよりはマシかと
0265名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 16:58:00.61ID:fzjvUIum
>>243  PC劣化
0266名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 17:19:18.62ID:Qlaau9yf
>>243
元の映画は何よ?

3枚1000円とかのインチキDVDじゃねーの?
0267名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 17:21:01.83ID:Y9PTddZ+
80ユーロって、何ビットコイン?
日本円でユーロ買うより安いのかね?
0268名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 17:23:46.49ID:Qlaau9yf
>>262
猿に掛けたギャグで言ってるのか?
0269名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 17:48:05.52ID:heHguIas
日本映画だと縦のエンドロールズタズタだぞ
0270名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 18:19:22.88ID:0kthOdOR
      :       ::               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     :  そ そ お  :             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
     :  う  う  前  :           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
    :   な 思 が  :           /:, - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
    :    ん う     :           l/   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
    ::   だ ん    :               | __   '´  ̄ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
    : . : :ろ な: : : :       ,..--;r‐':| ┗’     __     ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    : :  う  ら    : .     刃:::::ノ、:.:} , -‐- .,  ┗’    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    :            :       ト--‐' ∨ \: : : ヽ    ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l
      :     お・    :     〃 V 、>"/     ̄ ̄      `':.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:\
  . . . . : : :で 前・     :   〃   V  ,′               ':.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.〉
 :    : : は ん・     :: 〃    V {              j:.、:.:.:.:.:.:!.:.:.:/
 :      な 中・. . : : : : : . . : : : : :. ‘ー\            /:.:.:.ヽ:.:.:.|:/
.:                 . . : : : :      :   (/ヽ、            /:.:.:.:.:.:.:\|
:                      :    ¨'ーゝ .,_       /:.:.:.;. ´
:       >>268           :        `¨¨7''ァ―'''"/
 :                     :           `ー{_,./
  :                  : :
   : : :  : : : :          :
       : : : : : : : : : :
0271名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 18:21:38.97ID:I91YTIta
>>269
そういや、液晶モニタで見るとズタズタだけど
CRT(ブラウン管TV)とかで見ると読みやすいとかあるよな
0272名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 18:31:19.71ID:hyNQBfY/
MakeMKVはエロDVDのプロテクトも外せるの?
0273名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 18:38:10.15ID:Kn8JOYqr
エロは猿
他はエロ無理
0274名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 19:47:09.99ID:0S5fy504
ビットコインでだけ販売とか、きっと売上が雀の涙だぞ
来月になったら、他の決済方も決まるだろ
0275名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 19:55:46.84ID:YvWi1EM7
BD再生可能な解像度のノートPCなんかで見たらDVDはズタズタだな。
0276名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 20:02:49.67ID:bOuGgD7M
>>275
未だにある程度DVDが売れてるってのが理解できない
0277名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 20:11:46.62ID:jVDiDPqB
HDD内蔵型のテレビ出だしてから周りもプレーヤー持ってない奴ちらほら居るわ
0278名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 20:53:02.61ID:H1TFn969
好きなミュージシャンがブルーレイでライブ映像出したからプレーヤー買ったけど
そうじゃなきゃ今でも買ってなかったろうな
録画はテレビに直接HDDだしテレビも大きくないからそんなに画質求めない
0279名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 21:34:23.73ID:YvWi1EM7
陳列棚の一番上の手が届かない所なんかVHSで並んでる店もあるな。
0280名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 21:39:50.64ID:lZJE6tC2
>>279
それ田舎なのか逆に都会の大きな店なのかわからないな
0281名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 22:33:11.12ID:cTget3v2
8.0.0.betaいくつまでいくんや?
0282名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 22:39:03.52ID:6J/0MEg0
今時エロ関係で使う奴いるのかよw
風俗行けよ〜
0283名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 22:57:09.70ID:nDQ2SbAA
解除できないエロとやらは詳しく知らないが
ISO保存でなくVIDEOTS保存なら問題無いとかはないの?
0284名無しさん◎書き込み中2016/05/17(火) 23:23:01.87ID:YpC7Voyn
スマホに落としてみるなら元ソースがDVDでもええしな。
0285名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 01:21:54.54ID:fxpumZgP
混乱に乗じて猿がひとこと
0286名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 01:43:05.15ID:jXyGQL3i
だから、強がらずに無料配布キーを貰っとけばよかったのに!
それなら、諦めもついたでしょうに!
流出キーは、その内に無効にされてしまうかも知れないからね
俺は、SetupAnyDVD7692とパンダキーで暫くやり過ごすよ
0287名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 01:53:08.09ID:XQ1Ef1Nw
>>286
流出キー無効も何も配布キー自体が全部同じだから、無効にしてしまうと正規に入手した人全員無効になってしまう。
入手する際メールで入手したので、メルアド登録すれば使える等対策してくれたらいいけど、ただで配ったもんにそこまで手厚い対策するとは思えんし。
0288名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 02:16:33.73ID:ytT4nzgx
>>286
馬鹿すぎwww
0289名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 02:27:56.71ID:m3HruUmb
もう最後の日にすること決めとかないとなw
0290名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 02:53:16.42ID:jXyGQL3i
>>287
詳細は伏せとくが、今ネットで流出しているキーと俺が無料配布で貰ったキーは違うものだよ
0291名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 04:51:33.94ID:VfKLM7B1
ビットコインの解説 | Bitcoin日本語情報サイト
http://jpbitcoin.com/abouts
0292名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 04:55:35.30ID:XQ1Ef1Nw
>>290
そうなん?
俺の一緒だったわ
今Passkey8だっけか?、そのうちPasskey9とかにして、無料配布組も使えなくなるんだろうな。ライバルがあんなだから余計に。
0293名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 05:00:45.29ID:vkjql/qv
それでも無料で使えるのはありがたい
赤狐とか金払ったやつから更に金取ろうとする盗賊みたいな奴らだから
0294名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 06:07:40.91ID:jXyGQL3i
>>292
マジですか?
私は2度の無料配布で、キーを計6回貰いまして全て同じキーでしたけど、
ネットで流出しているキーとは違いましたよ
みなさん自分が貰ったキーは無効にされるのは嫌でしょうから、
流出させていないんでしょうけど・・・
0295名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 06:16:27.83ID:XQ1Ef1Nw
>>294
急に改まってw
タメデイイデスヨ
出回ってると言ってたキーの入手経路が違うのかな
俺は2台PCあるから2つもらっておこうと思ってもらったら、
2つとも同じキーだった。んでネットで出回ってるキーというものを見て見たらやっぱり同じだった。
0296名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 06:36:41.52ID:WymPZ9MD
無償で配布した物にどこまで義理立てしてくれるのかはわからないが猿が変な色気を出して金取ろうとするまでは猿でいいよ
0297名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 06:49:39.04ID:OG8xAdrv
狐に追加で金払う気はないが
スパイウェア猿を入れるとか問題外
0298名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 07:17:12.81ID:XQ1Ef1Nw
スパイウェアつっても最初のスクショだけでしょ
うちは取られた形跡ないけど
大体、危ういソフトウェア入れるマシンで決済とかするわけ無いでしょ
0299名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 07:25:21.75ID:U8icnC3E
狐を使いながら、会社の数千万入ってる口座にアクセスしてるよ
猿はこわくてつかえない
0300名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 07:46:32.35ID:jXyGQL3i
>>299
キー入力暗号化ツール使ってれば無問題
0301名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:09:31.06ID:Ajv/4Fad
猿がスパイウェアって中華への言いがかりだと思ってたらガチなのか
0302名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:15:15.02ID:m4tRefWb
中華製のハードもソフトもいろいろやらかしてるのに今更だろ
ファーウェイも米国政府から使うな命令受けてるし

まぁおまいらは自己責任で頑張れ
0303名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:17:08.87ID:SDEfNide
スパイウェアなんて他にも山ほどある

自分は大丈夫と思ってるだろうけど
ほぼ100パーみんな仕込まれてるから
気にするな!
0304名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:20:55.33ID:XQ1Ef1Nw
>>303
ホンマこれ
0305名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:23:29.57ID:jXyGQL3i
OS自体がスパイウェアのようなものだから、キーロガーとか、個人情報をどっかに送られていないのなら
我慢して使え
0306名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:27:26.48ID:XQ1Ef1Nw
google IMEでさえ云々
0307名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:34:41.46ID:Ajv/4Fad
ここでわざわざ猿の掩護なんかいいからw
0308名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:38:03.89ID:jM+ZIZZN
それでも情報の行き先は特亜となると考え方も変わる
0309名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:39:11.35ID:jXyGQL3i
http://wired.jp/2013/06/11/prism-faq/

青森にだって、情報収集のためのスパイサーバー施設も作ってるしな
0310名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:45:33.29ID:e/phzvmC
うわ、猿は絶対無えわ。OSガーまで言うなら本当だな。
0311名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:46:00.64ID:m4tRefWb
最近この手の議論の仕方多いよな

レベルというか、桁が違うものを同一視する意味あんのかと
警察の情報抜きと詐欺師の情報抜きを同一と思えるのかと

危機管理的にどーなのか まー分かってやてんのだろうけど
0312名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 09:57:10.78ID:SDEfNide
詐欺られるほど
お金がないから全然問題なしw
0313名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 10:14:01.24ID:jXyGQL3i
嘘つき電話勧誘のセールスの方がずっと危ない
0314名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 10:52:03.39ID:e/phzvmC
猿軍団の言い訳見て、狐買い直しの損失感が許せる気になってきた。
0315名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 12:10:48.05ID:moDAlMcw
なってきませんが
0316名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 15:46:32.19ID:SDEfNide
今の狐じゃ
買い直しのレベルに到達してないだろw
どう考えても崖っぷち
0317名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 16:17:23.25ID:b5G7FeX+
前と同じ更新スピードなら買い直してもいいけど、心配だな。
0318名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 16:50:03.76ID:3UE9kJD2
猿に行くとかいくらなんでも情弱すぎね?
0319名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:04:38.93ID:rxLx36A5
騙されてもまた金払おうとしてるやつに言われたくないわな
0320名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:10:46.54ID:rL8jxTcE
詐欺ツネがアカンからといって猿に行くのは俺も情弱だと思う
詐欺ツネにまた騙されないために詐欺ツネを狩る側に回ればいい
割れ最高
0321名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:18:29.75ID:yMo9kI20
サギツネがどうとかは知らんが
権利保護を解除する限りなく真っ黒に近い行為をするために別のところに金払ってるのは馬鹿だな
こういう事言うと「俺はレコーダーで録ったのを他の機器で見るために使ってる」だの
「買った円盤を汚したり傷つけたくないから複製してるだけ」とか言うやつが
脊髄反射でいつもやってくるけど、そうじゃない
そういう行為に金払ってるのが馬鹿で救いようがない
0322名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:19:37.27ID:XQ1Ef1Nw
じゃあなんでこんなスレにいるの
0323名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:20:27.60ID:r3toYdIS
ココで詐欺がどうのってお笑いだな。
0324名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:21:50.31ID:cDxx80S3
ソフトは使いたいくせにちょっとのお金もケチりたいんでしょ
いわゆる乞食
0325名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:25:21.21ID:JT4Cl+z5
倒産詐欺に遭った性器厨必死だな
0326名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 17:44:40.52ID:3WEpEshY
スパイウェア猿が逆ギレしてるだけだな
0327名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 18:08:02.31ID:r39G0MO8
復活してもアメリカに目をつけられているから
金の受け取りできなくされたり、逮捕されたり、開発用のPC没収されたりで
結局まともに復活せずに消えていきそう。
0328名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 21:20:09.84ID:FAkxK42g
>>327
間違いなくそれ
もうここのは金出すリスクが高すぎる
0329名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 22:11:38.32ID:F0KUX4e+
それ2chに金払うとか馬鹿なの って言われたのと同じだわ。

別にLT買って半年で潰れてもかまわん。
無限ループで存続さえしてくれれば。
0330名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 22:20:14.09ID:uuigZ+A+
経費で落とすからOKです
領収書白紙で!
0331名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 22:52:51.56ID:Ilio+uVu
猿をクレジットカードで買うリスクと
天秤が釣り合う感じになってきたな
0332名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:05:33.48ID:JfveFR5e
まだ信ぴょう性は無いが、
フォーラムでとりあえずVISAとMasterいけるらしいと書いてあるな
0333名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:07:36.03ID:uzoUVj58
”RedFox AnyDVD HD” 8.0.1.0が出てて、
「Slysoft社からのAnyDVD (HD) ライセンスキーはバージョン8.0.1.0まで使用可能です」
と書いてあるのに、7.6.9.5からインストールしたら「試用版だから購入しろ」とか…
0334名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:15:43.70ID:HvhMJBzi
Master使えるなら全く使う気の無かったau walletの出番が
0335名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:17:57.58ID:uzoUVj58
でも8.0.1.0のデジタル署名はSlySoft 2016/5/18ってなってるなあ…
0336名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:22:33.52ID:jXyGQL3i
買えないのに買えとはこれ如何に?
0337名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:22:40.23ID:phwA6sLf
>>333
同。削除した。
0338名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:24:19.00ID:EqB1gkE8
カードで直にやりとりするのは、それはそれで怖いけど
PayPal使えるのが一番いいんだけど、それはないからな〜
0339名無しさん◎書き込み中2016/05/18(水) 23:29:28.81ID:uzoUVj58
>>337
分かった。
試用版は3週間使えるけど、期限の5月末まであと2週間切ったから、
試用版で文句ないだろう!ということなんだろうorz
で、購入サイトでは「購入できません」だし、「現在2割引セール中です」とかorz
0340名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 00:56:18.42ID:TMJO40Gb
ていうか問題起こした会社にVISAやMASTERの加盟店契約とれんのかな・・・
カード会社が拒否るぞ。
0341名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 02:37:06.77ID:7mKZRTPG
Changes in AnyDVD 8.0.1.0 (2016-05-17):
New: RedFox licensing system
New: PowerDVD 16 is now supported by AnyDVD’s unique Cinavia fix
New (Blu-ray): Support for new discs
New (DVD): Support for new discs
Updated languages


Changes in CloneCD 5.3.4.0 (2016-05-16):
New: Accept keys sold by RedFox

Changes in CloneDVD Mobile 1.9.5.0 (2016-04-29):
Updated languages
Updated engine interface
Software rebranded (RedFox)
0342名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 05:17:42.73ID:Y3gYZ5hR
RedFox クレジットカードを創ればいいw
0343名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:01:39.23ID:7mKZRTPG
AnyDVDだけでなく、最新版は、CloneCDやCloneDVD Mobileの他のもRedFoxのKey専用になったてこと?
0344名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:03:49.76ID:L5XjpeHT
旧ユーザー切捨て確定。
8.0.1.0にupするとキー無効!
7695を保存してない限り戻すことができない。
はっきり言ってRedFox サギ
0345名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:09:40.11ID:875ayFnk
>>344
https://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD7695.exe
0346名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:09:50.63ID:ewenMfTE
ありゃ、まじかい。
持ってるからいいけど
0347名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:13:44.41ID:L5XjpeHT
>>345
あなた親切やね。けどもうRedFoxには用がない。
0348名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:31:19.54ID:U81RKUfy
>>335
それじゃあ、製品は同じで会社名を変えてライセンス・サポートを無効にしただけという、詐欺行為じゃないのだろうか?
0349名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:40:53.41ID:L5XjpeHT
意味のないフリーアップデートの期限:無制限
アンインストールしました。そして残骸が残っていたら嫌だしリカバリーします。
0350名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 07:45:55.73ID:BR7DkFeP
誰か通報してくれないかなwつぶれてしまえ、RedFox
0351名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:04:20.02ID:LqCFHswP
>>350
人任せにしないで自分でしろよ
0352名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:37:33.68ID:Fxq3jqyK
>>335
ここの情報は正しかったということか。
便所の落書き、ネトウヨの巣窟といえど、
侮り難し。
0353名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 08:43:04.04ID:4UwvcJ6U
割引きも2ヶ月と言ってるし
7月24日までとあるから5月24日前後に決済方法がまとまるのかね…
0354名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 09:24:07.14ID:SljiqOtW
どうせ定期的にセールで煽るよ
0355名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 09:57:32.59ID:6PKZLnWu
>>348
新しい会社だから買い直せという主張に説得力はなくなったな。
2016年5月16日にSlySoftでデジタル署名が有効になってるんだからな。

申請だって過去に取ってれば再取得は1ヶ月もかからない。つぶれたはずの
SlySoftで申請してるんだから、SlySoftがつぶれたというのは嘘だったってことだ。
0356名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:05:59.06ID:ch4pGlM8
必死だなwww
0357名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:31:56.31ID:CmaBYw+h
体験版入れてみたんだがHDDにレンタルDVD落としたいだけなのにやり方が分からんな
右クリックの画面が違ってる
0358名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:43:31.75ID:CmaBYw+h
クローン使えば出来るのか
0359名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:46:35.74ID:hq/W8Nlc
くそぅ AnyDVD7692の古いバージョンだと、もうアップデートサーバーに接続させてくれなくなりやがった
誰か 解決策を!
0360名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 10:57:28.02ID:mNp22Fvu
>>332
まじか
VISAカード10000枚購入した
0361名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:11:39.62ID:L5XjpeHT
>>359
>>345の7.6.9.5いれなさい
0362名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:12:48.56ID:+hAz/3RZ
またLife Time出してくるのかな?
年単位で買えだったら、ヤダな。
0363名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:15:35.49ID:7XTeMRzC
>>362
ライフタイムは出る
問題は会社のライフタイム
0364名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:24:55.04ID:8I99i287
潰れろ
0365名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:31:39.73ID:BxupNN6a
wやーい猿のスパイウェアー、ってことでいいのかな
0366名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:53:04.68ID:BxupNN6a
Anydvd 4kが出る日は来るのだろうか。
PowerDVD16が対応しなかったから当分可能性は無さそうだが。
0367名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 11:57:25.35ID:8I99i287
ろくにコンテンツも無ければ、将来性も無いのにAACS2.0やHDCP2.2やらライセンス料勿体無いからなあ
プレイヤーですら対応見送りしてるしw
0368名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:04:41.41ID:L5XjpeHT
予想では金かき集めてRedFoxはバックレルと思う。
数ヵ月後アクセス不能になるでしょう。
0369名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:09:41.55ID:CfhDXDns
>>366
大分前に対応するつもりはない宣言してたような
0370名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:30:15.42ID:s4tdBgut
クレカ決済できなければつぶれるだろうな…
0371名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:50:37.38ID:+hAz/3RZ
>>363
>>問題は会社のライフタイム
そりゃ、そうだ。
Life Time買ったはいいが、半年位で
RedFoxにバックれられたら、やだよな。マジで!
0372名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 12:58:44.32ID:TdU7FEUa
クレジットカードが使えるようになったらカード会社に通報してやる
0373名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:01:11.49ID:7XTeMRzC
>>371
ベリーズも米国の圧力で法律が変わり封鎖されました
心機一転、CrimsonFoxとしてベネズエラで再起するのでライセンスは買いなおしです

こういのありそうだよな
0374名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:08:01.24ID:cWYRMBpI
>>369
それは明言したのは猿のほう。まあこっちもせんと思うが
0375名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:12:40.61ID:uWsxrDYu
起動中のAnyDVD(HD)から最新版(8.0.1.0)の案内がポップアップしたが、これ罠だよな…
0376名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:17:16.54ID:Gl58RLmq
>>375
7695で問題無い内はアップグレードしない方がいいな
0377名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 13:43:30.07ID:+hAz/3RZ
>>376
そだよな。
まだライセンスの購入すら出来ない8.0.1.0を
公開しているのも変な訳で。
0378名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:05:20.38ID:TMJO40Gb
ペイパルとかでええやん。あれはカードプロパーと契約いらんし。
0379名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:07:06.74ID:mNp22Fvu
ビットコインとか金現送なみに敷居高いわ
0380名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:09:36.43ID:7XTeMRzC
>>378
違法やアダルト関連にはPayPal厳しいから規約で契約できないだろ
0381名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:10:17.39ID:N3dZfCv3
>>377
つーかまだ8.xってライセンス動確のベータの扱いなんじゃないのかな
0382名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:10:50.76ID:7XTeMRzC
ビットコインより国際郵便為替の方がハードル低いわ
0383名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:21:49.20ID:pLrfnnxC
切手にしろよ
0384名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:25:04.47ID:UMUXDalI
もうタダでいいやん
0385名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:45:56.15ID:gVKWx+ag
連絡の上18時以降に集金に来てくれ
0386名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:49:31.67ID:/W4jBeCS
金を払わせてくれるだけでありがたい
乞食は消えろ
0387名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:50:31.23ID:vWk6IoDQ
>>382
思ってた事書かれて笑った
0388名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:56:06.93ID:Gl58RLmq
もう起動する度につべ動画再生するとかにしとけよ
0389名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 14:59:35.82ID:mNp22Fvu
ジャングルのDVDFabってどうなん?
あれならAmazonとかで入手できるから安心感がある
0390名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 15:16:36.23ID:+hAz/3RZ
>>385
イケメンの怖いお兄さんが伺いますww
0391名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 15:47:01.44ID:UMUXDalI
AACS / CSS / CPRM 等の技術的保護手段が施されている Blu-ray Disc / DVD はコピーできません
とあるだろ
0392名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 16:46:18.41ID:zb58mv2i
>>355
デジタル署名は取得出来たら有効期間中なら使えるし、
インストーラーの署名は16年1月に取得されてる。
潰れてようと署名が無効なわけじゃないぞ。
0393名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:14:58.73ID:uWsxrDYu
アップデートのお知らせがウザい
ライセンス継続していないのにポップアップしまくるなよ
0394名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:20:24.08ID:8I99i287
アンインストール
0395名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:37:48.73ID:ZRNA38/O
先月すでにアンインストールしたわ
買って8年になるけど、ここ4〜5年ストレージの肥やしでしかなかったし
0396名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:38:15.17ID:nNOsgohv
購入手続きまであと数時間、に変わってるが
ここの時間の当てにならなさは異常w

猿の関係者は乗り換え誘導失敗したから
潰れろキャンペーンに切り替えたのね。
0397名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 17:50:07.27ID:875ayFnk
以前から思ってたんだがアップデートのお知らせのポップアップってしたことないんだけど
なんでだろ?
メールでのお知らせは来たり来なかったり
0398名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:04:36.36ID:y+Z09x3d
7.6.9.5と8.0.1.0は共存できるけどやらないほうがいいのか?
0399名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:26:37.92ID:KQCMHkhM
俺も、先ほどアンインストールした。
猿の無期限版に移行しました。

狐さん、お世話になりました。
また、死なないように頑張ってね。
0400名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:33:30.73ID:gjhHQH15
何だこれwwいつの間にかキツネ潰れていたのか?

永久アップロード権払ったのに。

名前を変えてまた金取るのかwww

金返せやボケナス。
0401名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:34:47.83ID:8I99i287
永久アップロードwwww
バカの言動はスゲー
0402名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:36:31.52ID:gjhHQH15
なんていうんや?

フリーアップデートか?
0403名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:36:39.88ID:SkRgfz5a
多分おれも狐はもう飼わないと思うが完全移行後一ヶ月位はスレ覗こうと思ってるw
0404名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:37:54.18ID:8I99i287
>>402
永久に送信してろバカ
0405名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:38:48.15ID:XPH0saTs
>>392
つぶれた会社の電子証明書をかってにつかったらいかんだろう
認証機関に通報したら、かなりまずいことになるだろうな
0406名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:40:55.50ID:TMJO40Gb
リッピングするほうは明確に違法化してるのにその方法を提供するのは緩いよな。
CD、DVDなんかコンビニでムック本みたいの売りまくってた時代あったしな。
0407名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:49:47.24ID:7XTeMRzC
>>406
CDは基本的に問題ない、問題ならiTunesとかもダメになる

でも、たしかにムック本立ち読みすると今でのちゃんと掲載されてるけどね
肝心なところは全部マジックで消して読み辛くしてる感じで載ってるよ
0408名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 18:56:23.55ID:U81RKUfy
8.0.1.0から7.6.9.5に戻したけど、
最新バージョンの自働チェックを外してるのに
アップデートしろとポップアップが出た。

罠だよな。
0409名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:18:55.61ID:UgyzXlSP
ライフタイム買ったのに会社のライフが自称0になるのはともかく
どうやって次のライセンスを買えばいいの?
0410名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:38:12.67ID:c5Dfhh94
>>401 茶フイタwww 
0411名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 19:46:39.56ID:PYk6sxX6
お支払はお振り込みで、にした方が売れるだろうな
0412名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 20:26:12.48ID:amIjm9jx
adobeはCS2がサーバー死ぬ前に、ライセンス認証無効にするっていう措置をしたけど、
キツネも会社を名乗るなら、せめてLTLユーザーに対して最低限やるべきことはやってほしかったな

鷲ってキツネの天敵だったっけ? 早いとこ、鷲に食われちまえ
0413名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 20:46:12.91ID:U81RKUfy
またポップアップが出たよ。自働確認は間違いなく切ってる。罠だよな・・・
0414名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:16:11.34ID:ewenMfTE
終了した。
使うときだけ起動する。
0415名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:22:55.49ID:3P52yYzp
lifetime upload w
0416名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:52:43.32ID:r04UFGoS
>>412
あれはCS2ユーザーにとっては神対応だった
0417名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 21:57:21.32ID:JACnFoba
MakeMKVとAnyDVDは共存可能?
0418名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:10:21.20ID:+hAz/3RZ
Clone DVDmobile 1.9.5.0がリリースされているが
インスコする奴はやる前に1.9.2.0をアンインスコしとけよ。

1.9.5.0はインスコされるフォルダが違うんで
今まで通りだと思って上書きすると
1.9.5.0と1.9.2.0が共存された状態になるぞ。
0419名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:23:25.33ID:uZnRsFzT
VISA使えるみたいだけど?
0420名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:45:02.54ID:GM0iUhjb
使えるね
0421名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:47:20.04ID:5xbmb135
MakeMKVはBDAVもリップ出来ますか?
0422名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:50:18.56ID:NgLIrdJY
パッと見たら電話番号まで記入とか怖いな…
0423名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 22:58:56.91ID:SkRgfz5a
マスターカードも近日追加予定になってるw
AnyDVD HD (ライセンスキー) lifetime(永久)で109ユーロが20%割引で87.2ユーロ(10740円)
0424名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:00:14.78ID:hq/W8Nlc
はい そうですか って買うやつなんていないだろうから、
暫くは人柱の様子見だよな
0425名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:03:07.44ID:cWYRMBpI
で結局旧ライフタイムユーザーの割引は?
0426名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:09:50.84ID:p4tHQWyk
買えるようになったはいいがRedFoxからメールで挨拶のひとつもないな
よっぽどバタバタしてるんかなディスカウント案内のメールが来るまで待った方がいいかな

まあ月末にはSly版がディクリプション切れになるらしいから
そのタイミングでRedFox版の試用開始して3週間は低みの見物しておくわ
0427名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:19:17.15ID:5xbmb135
良かったクレカ使えるようになったのかよ
とりあえずもうLTは懲り懲りだから1年ライセンスで様子見るわ
0428名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:21:07.17ID:FszaVe9s
もう買ったって奴いるの?
0429名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:26:57.52ID:UMUXDalI
もうかった by Redfox
0430名無しさん◎書き込み中2016/05/19(木) 23:30:29.45ID:BHSKZLYF
ん?Vプリカ使えるのかまさか
0431名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:10:55.99ID:MyHuWrYE
永久権買ったやつには返金するか、新型の永久版を無料にしろよ
永久に保障します!とかドヤ顔で言っといてまた金取るとか詐欺だろ
0432名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:14:23.30ID:rBxyqAId
>>431
詐欺ですが何か?
0433名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:41:44.02ID:anHN6tyF
頭悪いよな。普通に
「上位バージョンAnyBD新発売!今後の新プロテクトはAnyBDでのみ対応していきます。
これに伴いAnyDVD HDは開発終了となりますが、AnyDVD HDライセンスをお持ちの
ユーザーの皆様は今後もAACS v60までのプロテクト解除機能をAnyDVD HDにて
ご使用いただけます」
ってしとけば良かったのにな。これなら騙しちゃいないもんw
0434名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 01:53:19.69ID:rBxyqAId
>>433
あとはサブスクリプションにしてな

もうねぶんどるだけぶんどったら逃げる気まんまん
目先の欲に走ってるから見えてない
0435名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 02:15:19.47ID:4FUAbhSO
ANY DVD HD 8.0.xxのアプデのお知らせきたけど
Sly softの時に無期限ライセンス買った俺は
このバージョン使えない(お試し21日になっちゃう)
ってことでいいんだよね?
んで、今月末で今の7.6.95も使えなくなると。

あと、お布施したくても変えない(クレジットカード使えない)
と、今のところこういうことよね?
0436名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 04:25:10.79ID:qcj6PncF
>>435
U81RKUfyだけど、またそのポップアップ出たわ。
自働確認のチェックは外してるのに定期的に出る。

詐欺のうえ、しつこくバージョンアップ迫る会社に
クレカは怖くて使えないわ。
ノートン自動引き落とし事件みたいになったらかなわんし、
カード情報が流出したり、流出をちらつかせて更新を迫るとか、平気でやりそう。
0437名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 04:41:15.04ID:SLYrR+JM
あと数日したら、「今アップデートしますか、明日アップデートしますか」に、
そしてカウントダウンや自働アップデートや、朝起きたらアップデートされてたり。
おや、某10みたいな挙動だ。あそこも契約しててもクラウドスペース縮小したりで。
返金するだけましだけど。
0438名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 04:50:23.18ID:ZGOLJFLy
SetupAnyDVD8010.exeのプロパティを見ると、
デジタル署名はSlySoft, Inc.、2016?年?5?月?18?日 21:44:40てなってるけど、
会社が潰れたらデジタル署名は使えないよね。
ということは、同じ会社が名前だけ変えて永久ライセンスを無効にしたってことなの?
0439名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 05:37:29.27ID:7lk4nVoQ
VISAで支払えるんならあとはどれくらいまでディスカウントされるかを待てばいいのか
0440名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 05:43:14.34ID:b4wgfeqT
今見たらまた、ライセンス購入出来なくなってるな。
どう言うこっちゃ!
0441名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 05:45:10.97ID:7hpXrZab
人柱一号です
プリカでオッケ
後は野となれ山となれ
0442名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 05:47:31.66ID:b4wgfeqT
>>441
今、買えたの?
0443名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 05:59:40.21ID:BR5lZeja
ライセンス購入数ヶ月後、ホームページ Not Foundの可能性。。。
0444名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 06:18:07.97ID:b4wgfeqT
「申し訳ございませせん」と出て、購入出来ないんだけど
お前らは出来てるのか?
0445名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 06:29:43.73ID:a7OUGamk
誰か判る方答えてやれば・・

最新フォーラムスレッド
SlysoftのanytdvdHDの永久ライセンスを持っていましたが
半強制的にRedFox AnyDVD HD をダウンロードさせられまして、
SlysoftのanytdvdHDが使えなくなりました。

元に戻すにはどうしますか。

しかも、RedFox AnyDVD HD は購入してないので
21日間の使用期限があります。


ーーーーーーーーーーーーーーー
RedFox AnyDVD HD 8.0.1.0 ダウンロード
RedFox AnyDVDを使用するにはRedFoxライセンスを購入してください。Slysoftのライセンスは使用できません。 今すぐライセンスを購入
0446名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 06:53:04.08ID:b4wgfeqT
人柱覚悟で8.0.1.0突撃してみた。
ライセンスが買えないので試用期間状態だが。
買える様になったらまたLife Time買っちゃうんだろうな。
Slysoftの永久ライセンスは8年使って充分
元を取ったと思っているけど、今回はどうなる事やら。
0447名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 06:57:05.04ID:NWIbXxDp
まだHPの更新されてないじゃん
どうやって購入すんのさ
0448名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 06:59:12.98ID:b4wgfeqT
>>447
昨日の22時頃は購入出来たのよ。
その時買っておけば良かった。
0449名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 07:05:52.30ID:7lk4nVoQ
>>445
>>344-345

あとは任せたぞ
0450名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 07:28:32.15ID:pHZNJQ7v
アップデートしようとアンインストール(登録情報残して)したけど、もう元の
古いバージョンには戻せないの?
0451名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 07:31:29.92ID:b4wgfeqT
>>450
古いインストーラー残して有れば戻せるよ。

無い場合は、ほれ!>>345
0452名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 07:33:06.26ID:b4wgfeqT
お前らライセンスファイル保存して無いのか?
俺はPC買い換えや再インスコする時の為にと
複数メディアに保存してるぞ。
0453名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 07:55:05.64ID:Xo5FS5nT
>>448
逆に又買えなくなってるのが不気味じゃね?

買わないで正解だろ

このまま 潰れたらどうするのか・・・
0454名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 08:20:07.29ID:qEYIniX1
メールアドレスを入力して送信したただけなのに「ありがとうございます!
お支払いが完了次第製品情報がEメールで送信されます。」って何これ
0455名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 09:01:42.45ID:Xo5FS5nT
>>454
購入前提で話し進めてるね

何が何でも金かき集める体制だな
0456名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 10:55:09.16ID:yxyZYRxm
かき集めたらドロンですね
わかります
0457名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 11:12:00.46ID:ms7HF5Nl
>>436
ノートンは購入時に自動更新のチェックを見落としただけなのに事件とか何言ってるの
0458名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 11:15:29.21ID:Sno5zNwe
支払い処理でトラブったのか?
つーか、LTL保持者への特別価格ってのは無くなった?
0459名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 11:49:03.46ID:FfeX8Hf8
>>437
あっちは一応期限付きとはいえ無料アップグレードだからねぇ
糞だけど
0460名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 11:53:48.79ID:gtTydWCE
即購入した人は
泣き寝入り覚悟で投資したの?

俺は旧永久ライセンス10年使ったから
諦めつくけど、最近旧ライセンス
買った奴ってどんな心境なのか教えてくれ
0461名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:24:27.12ID:AiIOq1fl
>>460
HDが出る3年前くらいから無料と狩りで使い続けてたが、去年の12月にレコーダー買ったついでにLTL買った。
とりあえず、一年の無料期間が付く予定らしいが、1ylもLTLも同列に扱うって対応されるとさすがにムカつくな。
0462名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:25:31.25ID:EOTgeffr
1日ライセンスなら買うかな。200円くらいで
0463名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:26:37.43ID:Sno5zNwe
昨夜は決済できてたみたいだけど現在決済が出来なくなったのは
フォーラムで言ってた旧ライセンス(直近購入者)への対策が出来てないからか?
0464名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:32:15.21ID:+UZ4VcYQ
どうでもええから金を払わせろ
金を払わないと落ち着かないんだよ
0465名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:35:18.48ID:rBxyqAId
潰れろ
0466名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 13:48:55.69ID:Xo5FS5nT
>> 464

落ち着け
なぜそんな焦るのか?
現在
旧バージョンでほぼすべて解析できるだろ?
0467名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 14:15:21.26ID:FzQiXkWs
割引目当てでいっぱいレンタルしてきて
抜けないと見切れずに返すか延滞するか
なんて嫌だよね。
昨夜買ったけどライセンスファイルも
入れて今のところ問題ないね。

cyberlinkよりは維持費は掛かってないな
旧ライセンスに関係無いかもしれないけど
割り引きされたね87.2ユーロかな、97.64USドルになるようだけど
0468名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 14:52:14.89ID:3BmCTkc0
今HD買えないねいつ買えるのかな。
0469名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 14:52:47.34ID:b4wgfeqT
>>461
俺は2001年頃からネットで拾ったkeyで使い続けていて
HDが出たのと今まで使っていたキーを無効化されたのをきっかけに
きっかけに2008年に永久ライセンス買ったかな。
0470名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 15:56:00.30ID:JxbM5Ur/
定価でいいから払わせろよ
俺達は払いたくて仕方ないんだ
0471名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:01:13.75ID:IrkRm4SD
10万だって払うっていうのに払えない
あーイライラする
0472名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:16:21.66ID:Vrl2F7HI
ブルジョア現る
0473名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:16:54.15ID:qmaWLIDl
(円とは言ってない)
0474名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:21:37.11ID:Sno5zNwe
10万ジンバブエドルかもしれない
0475名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:21:51.68ID:Vrl2F7HI
>>473
おお、確かに
0476名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 16:35:07.11ID:XN6dBmgt
一ヶ月延長のお知らせ〜マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0477名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 17:08:43.72ID:xVYlOBB3
支払い体制開始で
猿が発狂し始めたか。

まあ俺も支払いは少し様子見てからにするけどね。
来月全く使いものにならなくなるのかどうか見極めてから。
とりあえず解除無しでイメージ取り込みだけする機能もあるわけだし。
0478名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 17:28:07.50ID:aihj5U3J
赤い猿のケツ
0479名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 17:42:35.77ID:2tVbviyY
詐欺ギリギリ商売確定だな
デジタル署名の事考えると、すでに資金確保してあったの分かるし
今までのデータベースをUPする発言もウソだった分けだし
↑これ実施したら未だ許せたけど
詐欺師に金払う気無いわ、割れるの確定
04804792016/05/20(金) 17:47:12.92ID:2tVbviyY
試しにライセンス受け取ったEメールアドレス突っ込んでみた
こないと思うけど、ライセンス寄こせよ
0481名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 17:52:09.19ID:b4wgfeqT
>>480
俺もSlysoftの永久ライセンス買った時と同じ
メアド突っ込んで見た。
結果、何もメールは来なかった。チンチン
0482名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:14:22.31ID:b4wgfeqT
>>478
ttps://play.google.com/store/movies/details/%E7%8C%BF%E3%81%AE%E6%83%91%E6%98%9F_%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%90%B9%E6%9B%BF%E7%89%88?id=TiieJW2j0fk
これでも観て落ち着け。
0483名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:17:47.80ID:5ZsxY4QZ
素直に金を追加でくださいと言えば支払ったものを・・・
猿鍵行き決定かな
0484名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:21:01.23ID:+/38hVpY
猿の工作員が必死だな
0485名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:29:38.85ID:aajtCwkh
5年前の永久購入者だけど、同時に猿永久も購入しているから高みの見物
別々PCに入れてるから怒られる事もないし
0486名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:31:24.72ID:FfeX8Hf8
狐のほうがすごいよ
0487名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:32:02.99ID:ixX+r83P
移行登録手数料名目で2000円ぐらいにした方が
儲かったと思うがな…

買い直せじゃ、長くは続かないと思うw
0488名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:46:31.53ID:B6lmEg6l
http://i.imgur.com/oTukWYe.gif
0489名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 18:59:11.93ID:b4wgfeqT
8.0.1.0の試用期限2016/06/10になってる。
それまで様子見て、場合によっては7.6.9.5に
戻せば良いか。俺はBDはたまにしか使わないし。
殆どDVDばっかりだしさ。
0490名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:01:40.44ID:b4wgfeqT
>>488
オイ!、変なの貼るなよ。
子供が見て、てんかんで倒れたりしたら
どうするんだ!
0491名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:02:46.66ID:yn5UJVtB
子供はこんなスレ見ないし子供が見てる前でこんなスレ開く親はアカンでしょ
0492名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:07:11.99ID:qEYIniX1
こーたで〜
0493名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:13:54.66ID:b4wgfeqT
今、購入画面が出たので注文したら
こんなメールが出て、購入出来なかった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−注文番号***-***
******** 様
redfox.bz でのご注文、誠にありがとうございます。
残念ながら注文処理が完了しなかったことをお伝えします。
お客様のクレジットカードは課金処理できませんでした。 下記のエラーメッセージ
をご覧ください :

注文 #***-*** の支払***-***は97.64 USD 参照番号 #M********** は失敗し
ました: 66: Failed
−−−−−−−−−−−−−−−
その後、再度試そうと思ったら
「申し訳有りません」の画面に戻っていた。
どういうことだ?
0494名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:22:02.48ID:b4wgfeqT
三井住友カードじゃ駄目なのかもな?
今度買える様になったら、もっとショボイカードで
試して見るわww
0495名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:22:13.71ID:a7OUGamk
どうせ飛ぶの分かってるし買う奴いないだろうさ。なんせ会社名変えてのうのうとやってるんだし。
普通倒産なら最低1年は閉鎖する。なんか計画破産して他人名義でやる悪徳業者みたい。
そもそもこの会社はどこにあるのでしょうか?HPに所在地記載ありますか?
0496名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:30:37.39ID:yxyZYRxm
カード決済はなかなか難しそうだな。。。
案外セキュリティ面からもビットコインの方がいいかもしれないぞ
食わず嫌いせずビットコイン使おうよ!
0497名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:34:07.12ID:Sno5zNwe
つーか、Vプリカなら大丈夫だろw
0498名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 19:36:55.20ID:UTcDXJF/
カード番号だけ抜きに来てる新しいビジネススタイル
0499名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:00:34.48ID:b4wgfeqT
>>497
その手が有ったか>Vプリカ
以前ライフカード作った時にIDだけ作って
ほったらかしにしてたんだ。早速チャージしてくる。
0500名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:02:10.69ID:b4wgfeqT
>>498
それだったらやだな。
うかつにもメインで使ってる限度額600万の
プラチナカードの番号入れちゃったからなー。
一応カード会社に言っておこう。
0501名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:04:14.50ID:xVYlOBB3
まだ再開してないやん
0502名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:05:06.37ID:b4wgfeqT
>>501
一瞬再会したのなんやったんや?
0503名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:08:22.86ID:LHMP/ixU
七夕みたいなもんなんだろ>一瞬の再会
0504名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:08:23.49ID:aDODYeOw
猿達の悪意ある煽り方が
逆に中華猿がやってそうな悪い事リストに思えて余計怖いんだけど。
0505名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:10:56.54ID:+UZ4VcYQ
一期一会…
0506名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:11:39.95ID:b4wgfeqT
>>493だけど、今落ち着いて考えたら
決済の途中でVISA認証サービスの確認画面が出なかったのが
不思議だよなー。
0507名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:32:34.29ID:a7OUGamk
中華だろうけどWinX DVD Ripper Platinumどうだろうか?
0508名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:34:24.19ID:pNlEDHlt
再開してるやん
0509名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:41:58.77ID:85g01FxP
>>507
http://www.innovations-i.com/is/8579.html

wuhou District,chengdu,china
0510名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:43:58.87ID:b4wgfeqT
>>508
でもBitcoinしか使えんやん
0511名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:48:39.07ID:X6tTvelv
今回は、ビットコインで半額セールはしないのかね?
0512名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:58:03.44ID:ifItesaY
8.0.1.0に更新したら今まで使ってたライセンス無効になった…
7.6.9.5はどこで落とせますか?
0513名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 20:58:49.03ID:a7OUGamk
>>509
候補外にした。
0514名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:00:34.86ID:ifItesaY
345で自己解決しました
けど、5月31日までしか使えないんだよね…またライセンス買わないといけないのか
0515名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:00:38.97ID:qEYIniX1
>>510
普通にvisaで買えたで
0516名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:02:06.01ID:a7OUGamk
345 :


https://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD7695.exe
0517名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:03:04.67ID:n2cGZlRD
はよMaster対応してくれ
0518名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:04:27.89ID:Sno5zNwe
>>511
ビットコインはさらに10%OFF

>>515
現在クレカの処理が出来ないからメアド記載しとけってさ
0519名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:49:33.74ID:b4wgfeqT
又買えなくなってるよ
0520名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:50:53.66ID:b4wgfeqT
こんな意見も有るな。

支払いの画面が表示されたりされなかったりは何でだろうな?

> Takayoshi Hosokawa
Sly Softがあんなことになったので会社の移設やらなにやらで
お金が必要になったという事でしょう。何が何でも詐欺というのは
いささか早計では?
0521名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:57:02.71ID:k6v51LsV
カード会社と連携できずに迷走でもしてるんじゃないだろうかw
0522名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 21:59:56.15ID:b4wgfeqT
オイ!、Visaカードでやっと買えたぞ。
買いたい奴は急げ。
0523名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:09:44.80ID:b4wgfeqT
これが証拠だ!
------------------------------
注文番号***-***
XXXXXXXXXX 様

redfox.bz でのご注文、誠にありがとうございます。
この E-Mail はお客様のお支払い情報とお客様のご注文が処理されることを確認する
ためのものです。 ご注文が完了すると、別送で E-Mail を送信します。この E-
Mail にはライセンスキーが添付されています。また、添付ファイルが何らかの事情
で受け取れなかった場合のためにライセンスキーをダウンロードするためのリンクを
記載してあります。

この請求はVisa xxxxxxxxxxxxxxxx はTHE SUMITOMO CREDIT SERVICE CO. LTD.で発行
しました。にてお支払いされています。 お客様のクレジットカードは 97.64 USD で
課金処理されます。 お客様のクレジットカードの明細には 'happypurchasers' とい
う記載があるはずです。後日確認してください。

このメッセージの最後に記載されている請求書をご確認ください。
何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、http://www.redfox.bz/support.html でサポートチームに連絡してください。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0524名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:18:54.83ID:k6v51LsV
購入画面までいけるな
ただ急いで買う必要はあるのかい?w
0525名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:25:06.45ID:lr1nOp5S
87ユーロ…もうちょい値下げ希望
0526名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:30:12.94ID:dxcPaFNF
こんな会社また、いつなくなるか分からんのに
永久ライセンスとか2度と買うかよ
0527名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:34:03.49ID:0iARYuv+
2回やってるけど失敗する
0528名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:37:39.80ID:vlPN8Dsc
俺も今まで狐と猿の両刀使いだったけど、狐のドタバタ劇に嫌気がさしたので猿一辺倒になる。
色々とあったのだろうけど、「社名変えたので続けて使用するには金払え」は虫が良すぎる。
まっ、うっかり7.9.6.5から8.0.1.0にアプデした俺がバカだったのだけど・・・・
0529名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:39:01.76ID:Fliqv/Ms
詐欺だ、、、詐欺。。。。。


メール問い合わせしてもかえってこうへん。。。


絶対に買うな。。。。
0530名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:39:41.27ID:Vg98VrIc
猿さんどうなん?
BDのHDD書き込みと再生がMPCかBlurayPlayer辺りで出来ればおれは満足なんだけど
0531名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:43:55.15ID:vlPN8Dsc
全然問題ない。
ただし、書き込みはImgBurnの方が設定とか細かくできて安心かな・・・
0532名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:47:02.34ID:exevT33Y
また永久ライセンス売ってるとは
なかなか図太いな
0533名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:47:23.83ID:b4wgfeqT
>>528-529
CloneCDとCloneDVDmobileのライセンスは継続で
AnyDVDのライセンスだけ買い直せと言うのは
確かに納得いかないな。
0534名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:47:40.25ID:yfoTCr0E
おっカード払い復活してるな
VISAデビットは使える?
0535名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:49:00.34ID:cwAXK/Dc
CLONE CDも3,4,5とそれぞれ別ライセンスだったから
ANYも8になったから新しいライセンス買えと?
0536名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:53:07.79ID:vlPN8Dsc
今猿の正規ユーザーにメールで30%オフ、更に狐ユーザーと申告したら50%オフの案内がきてる。
狐と同様の解除ソフト「PassKey」をポチった。
0537名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:53:58.05ID:pNlEDHlt
>>523
カードの明細名が昨夜と違うな
0538名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 22:59:01.44ID:CMyzwlYa
猿のスパイウェアだけは勘弁だ
0539名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 23:01:45.80ID:U/5gJSe4
クレカ会社に決済拒否られてんだろうな…
で、別名義で会員登録しなおししてるから決済がとまると

マジでやべーなw
0540名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 23:04:01.42ID:b4wgfeqT
>>537
やっぱ大人の事情で昨晩まで使っていた決済代行業者が
辞退したか何かして、急きょ替えたのだろうか。?
0541名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 23:07:58.48ID:vlPN8Dsc
狐は信用出来ん。
人柱大好き人間以外、やめとけ。
0542名無しさん◎書き込み中2016/05/20(金) 23:56:10.54ID:PnApZp3d
猿の言うことではない
0543名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 00:04:10.86ID:9Wri7KU/
V-プリカでLT購入しようとしたら、残高不足で買えなかった
11657円だと

ショップの画面だと11000円より少なかったと思ったのだけど、ぬかったわ

再度購入しなおそうと思っても、ショップの画面は購入失敗に遷移してしまう…
くそ
0544名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 00:08:24.90ID:O/QxAZuI
>>543
現在レートでも商品は10800円ぐらいだけど
為替手数料がかかるからね
0545名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 00:08:34.11ID:vTkMSzmG
4回失敗して5回目に成功したけど記入間違いないんだけどな。
0546名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 01:18:20.29ID:ksS4VDWy
なんだよ普通のバージョンアップかと思ったら、別ライセンスに変わってたのかよ
まぁ買うけどさ
0547名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 01:33:47.70ID:Ads6QAek
>>545
5回分請求されるかもしれないぞ。

自分は、今までは狐派だったが、今回の一件で信頼しなくなったし、猿はメールの問い合わせのレスポンスも早いので、自分は猿に移る。

ちなみに猿のスパイウェアは本当なのか?インストール時にもマカフィーは何の反応もしないけど。
0548名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 01:37:17.80ID:O/QxAZuI
>>547
デスクトップスクショを転送してたのは事実らしいけどね
0549名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 01:40:37.81ID:YWXww0QG
スクリーンショットがいつの間にか作成されてるらしいが送信されているか知らね

多分バグ発生とかのトリガーで自動作成されてバグレポートに添付して送信してるだけと思う
過去に幾つかのセキュリティソフトで検知された例があるみたいだけどコードの一部に引っかかっただけかもしれないし
ほとんどのセキュリティソフトでは検知しない
中華ソフトを怪しむなら使わないという人だけ
0550名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 02:33:23.75ID:vTkMSzmG
日本語のエラーメール一回づつ来るからそれないと思うんだけどな。

残念ながら注文処理が完了しなかったことをお伝えします。
お客様のクレジットカードは課金処理できませんでした。 下記のエラーメッセージ
をご覧ください :
今回の注文処理失敗に関し、これ以上お伝えできる情報がありません。
再オーダー前に確認事項をご参照ください:
- カード裏に表記されているCVV番号が入力されている事をご確認ください。PINコー
ドとは異なります。
- 有効期限が正しいかご確認下さい: 月、年
- ステップ2では、クレジットカードに表記されている通りに氏名を入力して下さ
い。 イニシャルがある場合は、名前の欄に入力して下さい。
- ネット使用、海外での使用が許可されているか、ご利用のカード会社にご確認下さ
い。
問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致し
ます。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0551名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 02:48:17.55ID:E07h8vmL
>>550
>>493だが俺も最初そうなったが、時間おいてやり直したら>>523の様に成功したから、そんなもんだと思うよ。

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0552名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 02:57:27.37ID:xZKrMJ+k
まぁ誰かkey入手するまで様子見だな
0553名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:01:18.35ID:E07h8vmL
問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致します。
これ最初読んだ時、思わず吹いたわ。
0554名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:02:37.28ID:lkG++RlK
> 問題が解決しない場合は、信頼のおける人物からカードをお借りする事をお勧め致し
> ます。
何これ?めちゃくちゃだな。
0555名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 03:04:22.66ID:lkG++RlK
かぶった。
こんなとこでクレジットカード使えないだろ。
0556名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 05:11:45.72ID:fPllkkq1
人柱さんたち 検証ありがとうございます 頑張って搾取されてくださいね
0557名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 05:25:02.97ID:Ads6QAek
>>547
ちなみにノートンでも反応なしだったから、まあ自分的には問題ないかな。

倒産していちから開発したなら考えないでもなかったけど、結局はもとのものから名前が変わっただけのようだし、LTなのに継続使用できないとか、足元を見てるとしか考えられない。自分も必要なソフトだけど、冷静に考えれは、再購入すべきではないかと。

passkeyだけだと駄目なDVDもあったから、passkey+DVDコピーで今のところ問題ないから、狐は買わない。
0558名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 06:36:36.89ID:NcZd6QqX
猿より狐の方が使いやすいんだよなー。
0559名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 06:37:58.94ID:T93hbyDB
>>558
レスポンスはいいよね
0560名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 07:13:01.15ID:03eVoujX
まさか1年たらずでこんなことになった永久ライセンス。

おもいっきしドライブ使いまくったらドライブまで寿命を迎え交換しましたw
連続使用は熱を持ちあまり良くないと知りました。

狐さようなら。
残り新しいドライブで、楽しんでしばらく様子を見ます。
0561名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 07:38:42.66ID:AAfwcWMR
捜査が入ったとかいうのも、すべて嘘で
マッチポンプなんじゃないの
0562名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:16:10.18ID:+zPbn6jq
Bitcoin って海外口座作るところで詰む
0563名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:20:15.28ID:1jsbZeHG
いつものTシャツはないのですかね?
0564名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 08:29:55.09ID:+zPbn6jq
V-プリカが簡単そうね
0565名無しさん2016/05/21(土) 09:04:15.15ID:JPRJpNqA
CloneMap1
CloneMap1
0566名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:07:30.16ID:4ff6ln9+
みんな怒ってますな。。
Slysoft社からのAnyDVD (HD) ライセンスキーはバージョン7.6.9.5まで使用可能です。 このバージョンのRedFox OPD(オンラインプロテクションデータベース)は2016年5月31日火曜日まで有効です。その後はAnyDVD HDはディクリプションができなくなりますのでご注意ください。

その他Slysoft製品のライセンスは影響なく今後も通常通り使用できます。
0567名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:21:16.05ID:TlrHfJtX
正規品買ったんですが、7.6.9.5までしか使えないってこと…?なにこれ詐欺?
0568名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:28:37.59ID:FABih0ju
捜査が入ったのが嘘→また倒産の可能性あり
捜査が入ったのが本当→また倒産の可能性あり
結果は同じ\(^o^)/
0569名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:36:25.15ID:mBncOocm
まさかのビットコインオンリーw
0570名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:37:09.80ID:+zPbn6jq
嘘なら永久ランセンスなど作るわけないし
嘘がばれるから作ったという理由もあるし
やっぱり結果は同じ
0571名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:38:34.56ID:4shcUSWJ
やる事は同じでも社名を変える
怪しい事業では昔からあるパターンだなw
0572名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:46:48.40ID:RaK5ftEv
既存ユーザーに対する割引とかの話どうなったの?
購入ページにはそれらしき項目無いけど・・
0573名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:48:19.97ID:myAkmB1D
さっき買った
決済時、3〜4分かかったけど無事キーをゲット
メールも来てキーもついてきた

だが今インストールすべきか6月1日まで待つべきか…
0574名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 09:55:01.39ID:O/QxAZuI
>>566
旧Sly&Redfoxの出してる商品はAnyだけなんだよ
その他製品は全てElby社のモノでSlyとは建前上は全然別商品になるよ

厳密には
>その他Slysoft社からライセンス販売を代行していたElby社製品は影響なく今後も通常通り使用できます。
が正解だな
0575名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 10:28:19.59ID:c+KY/Gco
>>571
日本の行政組織を揶揄してんの?
0576名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:06:51.60ID:MI9N6yYF
>>572
去年の12月1日以降にライセンスを買った人は1年ライセンスを付与される
スタッフが手動で処理するから連絡してこいだと

それ以外はLTだろうが何だろうが一律20%引き
今やってるセールだと新規も20%引きになるが、旧ライセンス保持者に
個別対応するのが面倒くさいからこうしたんだろう
なめくさっとるな
0577名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:08:48.30ID:fPllkkq1
>>576
去年11月に買った人はバカということですね
0578名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 11:56:55.37ID:/mei8tim
elby製品は本家を参照したほうがいいな
ttp://www.elby.ch/
0579名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:37:43.41ID:ZC/nBVd3
権利ヤクザのいじめにあってる状況かつ
サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。
ただ、一気に行くより決済しやすくなるのを少し待つほうが良さそうかな。

猿は別の意味で怖すぎるから今は論外。
0580名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:37:59.86ID:Dqfcuuil
買うつもりだけどまだ様子見
0581名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:42:58.71ID:2k+GgRZX
>>579
寄付のつもりならそれでも良いだろうけど俺は寄付するつもりなんて無いからもうちょい様子見だわ
0582名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:44:38.62ID:3Eo49tm6
猿に比べて使い勝手はいいけどエロに弱すぎだな
0583名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:45:00.12ID:ALe/qWX4
V-プリカ 2枚分 キー入力出来る?
0584名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:45:24.61ID:BiFv7XT/
>>579
>権利ヤクザのいじめにあってる状況かつ
>サポート費と思えばまあそれほど怒りも感じない。

いやそんな考え方する方が異常だが
0585名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:46:24.77ID:FABih0ju
去年12月の購入者には、一年フリーか、50%割引きの話もあったな。
なぜか消えたけど。
0586名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:48:15.47ID:JPIHatF0
そんなことしなくても
プリカのサイトで
残高合算すればいいじゃん
0587名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:53:14.85ID:ALe/qWX4
>>586 なるほど ありがとうございます。 早速買いにいきます
0588名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:54:16.22ID:72k1Uro0
猿に乗り換えようか迷ってるんだけど
狐の方が使い勝手がいいと言うのは具体的にはどのように?
0589名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 12:54:25.19ID:gpBWD4Nl
アップデート通知では8までは旧ライセンス有効と書いてあったので
アップデートしてみたらライセンスがないから試用版ライセンスを取得しろといわれた
0590名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:01:15.05ID:rdwp44zu
>>588
スパイウェアではない
0591名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:10:02.65ID:4tB4tqfS
パスキーシリアル持ってるけど直感的にあっちは怖いと感じてしまう

一万無駄になるかもしれないリスクのある狐の方が俺の中でリスクが小さく感じてしまう

ってことで早く買わせろ
0592名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:17:28.41ID:+zPbn6jq
いちおうサーバが文明国にあるからねえ
0593名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:38:54.30ID:Uk35lMoX
スクリーンショットが怖すぎる
迂闊にメールも開けない
0594名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:53:21.19ID:29ntwxkC
>>534
VISAデビットで買えたよ。
注文したら、即ライセンスメールが届きました。
後は、永久に使えることを祈るばかりです。
0595名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 13:53:59.88ID:m+Ih2bkc
お前ら永久ライセンス買ってんの?
0596名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:03:36.32ID:E07h8vmL
>>595
俺は、昨日買った。永久ライセンス。

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0597名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:15:30.76ID:wAr2JXyw
LTにしとかないと来年はビットコイン決済だけになってたら困るしな
0598名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:17:51.99ID:ivpd2Idw
旧ライフタイムの割引ってやってるの?
0599名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:18:17.13ID:E07h8vmL
>>597
確かに

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0600名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:19:11.85ID:E07h8vmL
>>598
やってない。買い直し

2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-05G/5.0.2/DT
0601名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:19:39.55ID:VKRY6qlS
まあ、購入者側からの要望と、赤狐側で出来ることとがかみ合わず
永遠に堂々巡りで先に進めないということで打ち切ったということか

僕はBDAVを無料ソフトでやれてるけど
その保険にこの1月にLTで買ったばっかりのアホ
特別措置もしょぼいのでさっさと買い直し

他にも普通のVISAはいろいろ持ってるが
怪しいネット決済用の限度額を20万に低く抑えたVISAで
今朝2時ごろに一発決済、
メールもライセンスキーメールと支払いの詳細メールの2通がほぼ同時に送られてきた
1月の時と全くいっしょ
早速インストールして問題なし

ついでに軽くフォーラムを見て
僕的に新しい情報は
slyライセンス7とRed8試用版の同居は
安全性に問題はないが不可能

Red8を複数のPCにインストールし別の時間に走らせるのはいいが
同時使用はだめ
ただし同時使用したときに何が起きるかは不明のまま

レスのつけあいの中では
sly7のサーバー認証が5.31で終了と断言せず
いまだに終了の可能性があるという言い方なので
再延長の可能性はあり?
0602名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:20:24.43ID:VKRY6qlS
あ。ついでに書いとくと
猿が中国だって嫌ってるけど
slyを1月に決済したとき領収名が'SJDDIGYFR SH China'だった

今度のRed8でもVISAの決済は中国経由のようだと
フォーラムの中で記述があった

アメリカから申し込むと
VISAから詐欺にあってんじゃないかと電話が来ることもあるらしい
0603名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:22:12.15ID:Uk35lMoX
どうでもいいことを長々とw
0604名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 14:30:57.49ID:vXU4OqD0
俺の返金手続きが来月には完了するだろう( ´ ▽ ` )ノ
0605名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:10:39.27ID:9j81X0ll
>>604
いつ購入した分?
0606名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:26:26.22ID:ekpVnvYy
よっしゃ俺もVisaディビットでライセンス買うたった。
0607名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:43:21.79ID:Meisj1lF
俺も買った、皆も買え
その結果を見て、俺も買うw
0608名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:44:32.12ID:O/QxAZuI
>>607
結局買ってないんじゃないかwwwww
0609名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:46:06.16ID:IAPRDfXe
米国政府と通謀した利用者の情報抜くための新会社だったら笑えるな
0610名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 15:47:19.67ID:UW8ELvDY
久しぶりに見に来たらVISAもVプリカ使えるようになっとるやん
月末には懲りずにLT購入だな
0611名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:18:34.12ID:/4ecFfHY
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0612名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:29:33.08ID:xZKrMJ+k
どったの?
0613名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:38:34.81ID:CkpuVMVW
VISA使えるようになったのでポチってしまおうかなと思ってるんだが、
名簿が日本の当局に渡って一斉検挙とかを危惧してる。
でもユーザーが数千人レベルになればさすがに一斉検挙はないよね・・・?
あったとしても見せしめ数十人?
0614名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:46:49.39ID:kvGlUvNq
買ったら捕まんのん?
0615名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:47:47.01ID:ZC/nBVd3
猿チームも破れかぶれで自滅するような言い方よせ
0616名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:51:31.46ID:O/QxAZuI
Vプリカなら一切個人情報出さずに購入することは出来るけどな
問題はトラぶった時にサポートで面倒な事になるかも知れんが…
0617名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 16:59:09.48ID:lVcSNdC8
そもそも違法にプロテクトを解除して映像の著作権者の権利侵害をしておきながら
違法ツールへの対価の支払いには応じたくないという、盗人猛々しいとはこの事やね
0618名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:01:33.88ID:3gheMvJU
ホントもうもうしいな
0619名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:11:58.69ID:InRqaeb7
旧LTユーザーだけど、しばらく様子見かな
どうしても必要になったときに考えるわ
0620名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:14:57.23ID:2k+GgRZX
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω) <ぬすっとモ〜モ〜しいな
  UU〜UU
0621名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:21:50.40ID:DwXLqJXM
今から、Vプリカ買いに行くんですけど
13000円分買ってきたらええの?
0622名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:22:32.64ID:fPllkkq1
日本刀の購入者が全員逮捕されるとでも思ってるの?
それと同じようなもんだよ
0623名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:26:18.68ID:o3U5EDa8
コンビニで買えるVプリカの最高額って10000円分なのか。
0624名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:27:53.79ID:JPIHatF0
そう。
だから複数枚のカードを残高合算して一枚にする
0625名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:28:16.96ID:kYFIQXHy
Vプリカってアカウント開設しないと使えないんじゃね?
アカウントはウソ情報で登録するつもりか?
0626名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:37:36.39ID:O/QxAZuI
>>625
全部ウソでも登録可能だけど
問題はトラブルの際は一切金額が戻らないリスク
0627名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:39:17.93ID:o3U5EDa8
これを機にVISAデビッドカードでも作るかな。
たぶん1、2回しか使わないようサイトでは代引きで買ってるけどデビッドならそういうところでも気軽に使える。
0628名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:41:46.85ID:E07h8vmL
>>613
再生用途でしか使っていませんと言い張れば
大丈夫かも。?
でも俺の場合、レンタルでリップしたDVDが押し入れに
大量に有るから踏み込まれたおしまいだが。
その前に札がとれんだろ。

そうなったら「法律改正前にやった」と
言い張ってみるよ。(笑)大量過ぎて
サツも調べるの大変だろうし。
捕まったとしても書類送検だけで終わりだろ。
0629名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:45:34.26ID:CkpuVMVW
>>614
確か、解除行為その物が違法になったから、
名簿を元に家宅捜査されて、解除の形跡が見つかったらタイーホ
>>617
誰もそんな事言ってないぞw
0630名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 17:55:57.09ID:lVcSNdC8
法的にはBCASカードの改造と同程度の刑罰が科せられるのにね
BCAS改造カード使用ほどに違法者が追跡されないのは
被害者が日本政府の利害に直接関係しない人や団体だからというだけで
少しは罪の重さを自覚しろやコラ
0631名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:05:05.71ID:Uk35lMoX
コラ♪
0632名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:18:56.49ID:u5ipPZkv
ダメだよってだけで、罰則なんかねーから条文調べて来ーや
もちろん、ピーコもの売ったりしたら捕まるがな
0633名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:22:24.96ID:V4ZFpZ8C
masterで決済はやく
0634名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:28:05.37ID:u5ipPZkv
捕まる奴は、販売目的の所持っていつもニュースでやってるだろ
0635名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:37:38.92ID:m+Ih2bkc
Vプリカギフトていうのでも合算するのに結局登録が必要じゃないか
しかもSMS確認とかで電話番号が必要
完全にロンダリングできないな
0636名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:38:46.40ID:u5ipPZkv
ちなみに、著作権の侵害は日本では親告罪とされており、警察に非親告罪として摘発されても、
裁判上では有罪には出来ないそうである 終わり
0637名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:41:12.12ID:wwECGvgf
決済代行も犯罪者相手に商売するような
最底辺の所を利用しているだろうから
利用した番号は使えないと思え
0638名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:42:46.03ID:wiLR31j7
Reddit住民が8割れ公開してるけどrarファイル名がfuckslyなのね
0639名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:43:50.68ID:lVcSNdC8
Bru-rayのプロテクト解除行為って親告罪なのか
親告罪は著作権侵害が罰せられる場合かと思ってた
良かったね
0640名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:56:17.53ID:dg921AXJ
vプリカのSMS認証ってNEXTPLUSじゃ通らないの?
0641名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 18:58:36.30ID:E07h8vmL
>>630
BCASもカードやツールを売ったり配ったりしている奴から
捕まってるからなー。
0642名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:03:23.20ID:sKbhnC38
さっきから、それ猿でもアウトだよなって話題になってるんだが
0643名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:03:54.84ID:lVcSNdC8
>>641
そして使ってなくても買っただけの奴もつかまってるからな
逮捕歴が付くと就職の時に困るし
さあどうする?
0644名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:23:46.46ID:ZC/nBVd3
必死だなw
0645名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:28:24.76ID:+zPbn6jq
TPPもあるしなあ。
これを機会に辞めるというのも選択肢
0646名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:32:43.33ID:E07h8vmL
BCASはマスコミで「犯罪です」って言うCM流してるけど、こっち系は見ないよな。

だから飲み屋とか行くと今でも「君、PC詳しいんでしょ?DVDコピーしてよ。」って真顔で言って来る奴いるな。勿論「そんなの知らん!」って答えてるが。
2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0647名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:37:41.21ID:fWNXLg8U
CMなんか流してるか?
0648名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:39:01.68ID:E07h8vmL
>>645
TPPが正式に施行されたら今度は、CIAにマークされそうだな。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0649名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:39:38.55ID:E07h8vmL
>>647
地上波ではやってない。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0650名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:40:56.95ID:lVcSNdC8
TVや新聞見ない奴は俺のBCASカードも見れるようにしてよと今でも平然と言う
麻雀も初心者の頃は平然と危険牌を切ってもなかなか振り込まないもんだが、そのうち痛い目を見るようになる

最初に遭う痛い目が逮捕でなければいいけどな
0651名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 19:42:44.52ID:ILDN2qPh
とにかく買えるか買えないかしか興味ない
0652名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 20:16:40.74ID:TgU5LiZG
8買えば今後サーバーアクセスしない7は別途、別パソコンに入れ放題という手もあるか。
0653名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 20:33:28.24ID:UW8ELvDY
>>616
支払い方法とサポートは関係なくねえか
サポート受けるのに必要なのなんてメルアドとシリアルキーあれば十分なんだし
0654名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 20:40:17.82ID:E07h8vmL
>>652
8でも同時起動しなければ、複数PCにインスコしても大丈夫だぞ。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0655名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 20:59:35.53ID:lVcSNdC8
7でも8でも同時起動してもOut Boundの通信遮断すれば大丈夫だぞ。
0656名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 21:20:08.37ID:mBncOocm
なんだかんだでみんな狐が好きなんだな
0657名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 21:59:19.85ID:cC+aMsH1
リップするたびにIP送信して抜かれる鬼使用になりそうな気も・・・
割れにだけ仕込んでいいよ。
0658名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:01:42.22ID:lVcSNdC8
>>656
狸はプロテクトを解除できないからな
0659名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:02:07.73ID:lVcSNdC8
あれ狸じゃなかった?ビバー?
0660名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:05:45.53ID:2k+GgRZX
いや出っ歯の狸だ
0661名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:08:53.89ID:EBinu9VQ
誰か8.0.1.0くらっくおしえてくれ
0662名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:09:10.64ID:dOqf/v9L
よくクレカ使う気になれるなあ。怖くて買えないや。
0663名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:09:33.72ID:IAPRDfXe
狐なのにカチカチ山
0664名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:40:26.99ID:E07h8vmL
>>655
そこまでして、同時起動したいか?
0665名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:50:20.51ID:E07h8vmL
>>661
クラック出来ても鯖認証有るから
DVD限定でしか使えんぞ。
0666名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 22:57:26.63ID:GmU371L1
CloneBDとセットで買いたいので、もう少し待ちだな
0667名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 23:51:42.17ID:myAkmB1D
>>666(オーメン)
そもそもCloneBDって使い道あるん?
0668名無しさん◎書き込み中2016/05/21(土) 23:54:06.86ID:E07h8vmL
>>667
買って1年経つけど、1回しか使ってない。CloneBD
0669名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:01:42.91ID:NIFKtVjc
なんかSlySoft 経理部とやらからもメールが来た
0670名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:09:33.52ID:amhccDwK
>>669
どんなメール?

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0671名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:20:28.73ID:NIFKtVjc
内容的にはRedfoxからの支払いの詳細メールと同じ
添付ファイルはなし
0672名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:31:07.14ID:2XIxeBCo
SlyとかRedとか3人ぐらいでやってんじゃねの
0673名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:42:32.55ID:sDs4OX2o
3匹のキツネがやっています
0674名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 00:50:21.55ID:amhccDwK
>>671
支払いはどっち?
クレカ?BitCoin?

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DT
0675名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:01:04.81ID:NIFKtVjc
クレカ決済
購入直後にRedfox.bzから2通
2日置いてSlysoft.comから1通
0676名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:03:00.01ID:PnkwgLH0
永久とは
0677名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:04:43.02ID:JE5OsgPJ
>>667
Cinavia対策がどの程度進化するのか遊ぼうと思って
0678名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:10:23.40ID:xzHPgnCq
>>633 俺も
0679名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:24:08.40ID:FH77IGP0
Slysoftなんて会社はもう活動停止してるんだからメールなんて来るわけねーだろ
0680名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 01:49:01.24ID:GUFjFv9U
セコムのロゴ付けたユニホームがこれだけ易々と侵入されるなんて
スポンサーのセコムの激おこだろw
0681名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:15:22.83ID:2I97RpQN
狐のメリットはBD+の対応が早い事だからな
猿はかなり待たされるらしい
0682名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:19:01.71ID:amhccDwK
>>675
Slysoftからのメール、個人が特定されそうな所を、xxxxとかで潰してから貼ってくれよ。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0683名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:36:59.06ID:fntMDkML
JNBのカードレスVISA DEBIT使って決済しようとしてもすべて失敗。
この方法で成功した人いませんか?
0684名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:49:48.96ID:ourmic+s
結局買ってる人いるな。
地デジもBDもpasskeyでイケたから自分は買わない。
0685名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:51:59.65ID:ourmic+s
しかも無料配布のときのpasskey。
今までは狐があったから、使わなかったが、役にたったよ。
0686名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 02:55:59.15ID:GUFjFv9U
買ってるバカのおかげで俺たちも使えるものを安心して割れる
養分を馬鹿にしちゃいけない
0687名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:14:57.63ID:ourmic+s
手入れを受けたのは本当かもしれないけど、1社員?がソースコード持ち出して、再販で金を儲けるとか、普通に考えたらおかしい。
0688名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:32:06.38ID:VeguG61Q
>>628
法改正後でもいまだにDVDR置いてるレンタル屋ってどうなんかな。
コピーされるの前提で商売やってる感じだよな。
0689名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 03:51:28.72ID:2I97RpQN
看板付け替えただけで中身は同じだぞ
0690名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:11:18.25ID:q5dykoHc
>>684,685
俺もLTLユーザーだつた。
無料配布のときのpasskeyを今まで使わなかったが、今回から使う事にしたわ。
もう、狐は怖くて買えない。
0691名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:14:48.70ID:q5dykoHc
狐から猿に乗り換えユーザーは、結構は今回いるかな?
0692名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:17:34.09ID:q5dykoHc
>>691
間違えた。
狐から猿に乗り換えユーザー。
結構、今回はいるかな?
0693名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:21:42.29ID:q5dykoHc
狐でやっていた事、結構猿でも出来るじゃないですか?
私は、猿で十分です。
もう、狐は要りません。
0694名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:21:46.66ID:PqKMgb3G
朝から営業ご苦労なこった
0695名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:35:24.67ID:q5dykoHc
営業じゃ無いよ。
狐が、購入後また止めると思うと、怖くて買えないの。
0696名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:46:54.89ID:ourmic+s
むしろ、今の状況で狐を買えることを勧めてる方があやしいと思ってる。
ほぼ同じものを買い直させてるんだぜ?しかもLTユーザなら尚更。
0697名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:51:19.01ID:YSlQE6Zc
>>691
猿HP重すぎ!アクセス集中してんだろ?
0698名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 08:53:15.26ID:ourmic+s
猿な商品体系がわかりにくかったり、コピーが狐より時間がかかったりするので敬遠してメインは狐。狐で読めないDVDだけ猿をつかってたが、サポートのレスポンスは早いし、なによりも詐欺的なことはしないしな。あと無料配布もやったりするし、今は猿だけになったよ。
0699名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:10:51.34ID:zOgonH5B
いつもの20%セールを待つよ。
あればいいけど。
0700名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:13:36.74ID:wtJScltQ
今やってるのは20%割引じゃないの?
買えるみたいだけど。
0701名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:18:16.23ID://kxS4PI
今20%offだったよ。定価109ユーロ
-21.8ユーロだって
0702名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:25:15.64ID:q5dykoHc
LTLだと約1万円。
また、騙されると思うと怖くて本当に買えないです。
今、20%OFFだけど、購入者が少なくて、儲けが無いから、その内に50%OFFになるのじゃ無い?
0703名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:27:15.22ID:ZpwHfFnc
買わなきゃいいじゃんとしか
0704名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:40:27.45ID:xzHPgnCq
11300円買えたああ すぐキー貰えた
永久使えるすっきりしたーーー
0705名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:57:33.02ID:iafpGAbr
あ〜あ〜
年内で閉鎖するのに・・・
0706名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 09:58:12.83ID:Eyea8WYX
>>683
まじかよ!何時でもJNB使えると思って様子見してたのに・・
と試してみたら、あっさり買えちゃったよ。
どうせ最後の「利用規約を読みました」のチェック忘れてるとかじゃないの?
0707名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:03:58.48ID:xzHPgnCq
三井住友VISAプリペイド カードレス型いいね
好み価格設定出来る クレカード払い手数料200円安い

Vプリカ手数料高いし電話認証不便だわ
0708名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:04:15.39ID:soWmMYYk
猿が無料配布されてたときっていつ頃だったん?
シリアルキーは全員同じ?
0709名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 10:34:56.01ID:rHcqsMCY
>>708
年末あたりだったんじゃね
俺はその頃もらった

鯖移転で売り上げたんまりを覚えちまったら
そらもうやめられないだろうなあw
0710名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:10:43.17ID:ourmic+s
>>704
ほとんどが、永久って言葉で騙されたばかりのユーザかと。
0711名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:12:32.03ID:2XIxeBCo
Redfox版のキーを流出してくれる神はいないのかな
所詮違法なソフトだし
0712名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:41:06.99ID:afY1pZ16
終わらない記録メディアも終わらない
ネトゲもBD再生ソフトのAACSキー
更新も発売から5年保証じゃなかった?

最近は終わらないOSもないか、強制アップグレード
が猛威をふるっているようだ
0713名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:41:43.14ID:yI77mav0
乞食のウザさは異常
そんなに気に入らないなら本家フォーラムで
吠えればいいのにw
0714名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 11:43:55.91ID:afY1pZ16
ライフタイムライセンスを永久と訳したのは
他にいい訳が無かったのかね
製品のライフタイムだからね、製品が
サポート終了するまで有効なだけ
0715名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:04:52.96ID:0CEaeomc
良い訳はない
言い訳はある
0716名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:14:42.55ID:BuHpE6ZZ
>>714
そんな都合の良い解釈をされても…
0717名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:25:44.71ID:gdpLrK5o
7695も今使えない?サーバーエラーが出る。
0718名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:26:04.43ID:S5yfavw4
まあ確かに、普通はライフタイムって製品ライフタイムのことだからな……
0719名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:28:22.52ID:PxJjuNCZ
この場合は会社のLifetimeだけどな
製品のなら会社移管したとしてもライセンス継続するのが普通だし
0720名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:28:34.98ID:ourmic+s
>>714
同じくそれは都合のいい解釈だ。
そのような形態なら、最初にサポート期間を提示しなくてはならないし、サポートが終わる直前でも1年版とか2年版とか売ってたのはおかしいと思わないかい?
0721名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 12:53:30.93ID:q5dykoHc
どうせ又、一年もしない内に圧力がかかって閉鎖だよ。
良く、LTLを一万円も出して買えるな?

俺なんか、永久に使えると思って買ったのに。
一年もしない内に閉鎖されて、使えなくなった。
0722名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:01:34.89ID:rAu956rf
なぜ日本語の掲示板で文句を言うんだろう?w
0723名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:04:37.64ID:uNE81rov
>>721
俺8年使ったからw
0724名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:06:57.95ID:wtJScltQ
遠藤A君が幾ら必死になっても買うやつは買うし買わない人は買わないだろうなぁ。
別にそんな高いもんでもないからねぇ。
0725名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:12:10.14ID:heS47Bg3
8年前には永久ライセンス版しかなかったなw
0726名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:16:37.24ID:e1IDGYTh
買うお金が無いからって
ぐだぐだ喚き散らすのは
どうかと思うの。
0727名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:17:11.38ID:amhccDwK
>>723
Win2kの頃から、使ってた。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0728名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:18:02.15ID:fntMDkML
>>706
処理に失敗するとメールが来るんですけど、数えたら13件の失敗メールが。

でも>>706を信じて続けたら、やっと成功しました。
ありがとうございます。
0729名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:19:55.75ID:PxJjuNCZ
>>726
金の問題より信用問題
0730名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:21:50.93ID:amhccDwK
GetFLVのLife Timeライセンスを2012年に買った。
しかし、最近サイトが対策したせいで使えなくなった。

こう言うツールはLife Timeと言っても
永久に使えるなんて思うなよ。!
0731名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:22:55.06ID:k5v6fvnM
一年→47.20EURを買う 一年過ぎてもう一年買うなら永久が得
二年→60.00EURを買う 二年過ぎてもう一年買うなら永久が得
三年→71.20EURを買う 三年過ぎてもう一年買うなら永久が得
永久→87.20EUR
現レートで一年と永久の差額は4952円だな
何年存続出来ると思うかで価値は変わるねw
0732名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:26:33.31ID:wtJScltQ
メビウス1カートン分の価値がある!
0733名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:29:36.63ID:2XIxeBCo
Vプリカギフト1枚で買えるように安くしろよ
0734名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:30:40.36ID:mCd0jphT
Auワレットだな(割れ物作成ツールだけに)
0735名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:41:07.01ID:PPNv8XSo
俺もそれでMaster対応待ち
0736名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:54:01.06ID:PxJjuNCZ
ワレット?
0737名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 13:54:46.71ID:EQ94SKOZ
久々に来て、やけにスレ番飛んだなと思ったら、ずるがしこいキツネのニック
死んでたのか
俺も6年使ったけど様子見だな、旧作ならまだ使えるようだし
0738名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:17:50.62ID:amhccDwK
20日にVISAカードで買った口だけど
クレカ会社のサイト今見たら
まだ請求が上がっていなかった。
海外経由だから遅くて当たり前か。
0739名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:36:37.55ID:YV7E5MyS
そうやって漏れたクレカで15日に起こった14億円の一斉引き出しみたいな犯罪に巻き込まれるんでしょ
怖いわー
0740名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:43:09.93ID:2XIxeBCo
お前らならインターネッツの怖さを知ってるはずなのに
0741名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:43:46.09ID:8YfmxTYD
どの位のユーザーが引き続き金払うんだろうな?
0742名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:47:45.21ID:amhccDwK
>>740
だからその為に、限度額10万の
ネット専用カードを持っているのよ。
0743名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 14:53:34.46ID:oUU5LrSw
1万を払えないわけじゃないけど、また詐欺にあわないと言い切れないのが怖い
0744名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:12:17.66ID:tPRVg9TM
>>742
勘違いしている人居るけど
クレジットの限度額ってのは越えても決済されるからな
不審な買い物ならチェックに引っかかるだろうけど、
普段の利用方法の範囲に収まってればそのまま素通り決済されることも普通にある。

Vプリカもマイナスになるし、その場合足りない分が後から請求される。
何故か安全だと勘違いしている奴がいるが、普通のクレジットと変わらない。
むしろ、他の大手より補償が厳しくてそのまま請求されるだろうな。
0745名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:14:33.24ID:PPNv8XSo
VISAデビは金足りないと決済できなかったぞコラって通知来るが
0746名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:15:07.45ID:FH77IGP0
金が無いだけだろ
金があるなら何度だってLifeTime払えるはずだからな
0747名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:15:52.69ID:pRS/l0Xy
デビットは決済できんよ
クレジットとは違ってそういう物です
0748名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:28:37.98ID:aiArCwmo
今回の割引って会員だった人間の割引はないよね?
一応無期限ってことで買って事実上同一会社なのにそれすらないのもなあ
最近買った人すら救済ないのは凄いと思う
0749名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:33:12.46ID:8YfmxTYD
6年間で4枚使った俺
暫くは無料猿でいいよ
0750名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:33:52.72ID:YV7E5MyS
救済されたいのは中の人だからなw
ユーザーの救済なんてこれっぽっちも考えていない
「俺たちに送金して俺たちを救え」これがすべて
0751名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:42:48.63ID:amhccDwK
>>744
Vプリカ、マイナスにならないよ。
ホレ!、証拠だ。
-------------------------------------
xxxxxxxxxx 様

Vプリカをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度のご利用につきまして、以下の理由によりお取引が承認されませんでしたのでお知らせいたします。

■□ご利用情報□■
 利用日時:2016/5/20 20:23
 利用カード番号:xxxx-xxxx-xxxx-xxxx
 ご利用金額:11,096円
 利用いただけない理由:プリペイドカードの残高が足りません
 ※ご利用いただけない理由をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
 ※セキュリティ保護のため、カード番号は下4桁のみ表示しています。

■お問い合わせ(PC): http://vpc.lifecard.co.jp/contact/
■発信元: ライフカード株式会社
※本メールは自動配信されています。ご返信いただいても対応いたしかねますので、ご了承ください。
0752名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:45:47.38ID:2XIxeBCo
>>751
それはAnyDVDの決済なの?
VプリカでAnyDVDを買った人は即時に利用明細が反映されたの?
0753名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 15:51:11.79ID:8pwwqk/k
利用限度額を超えることができるってのは聞いたことないな

一時的に限度額の変更は可能とかならあるけど
0754名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:06:01.00ID:qJfGWKmz
>>744
>Vプリカもマイナスになるし、その場合足りない分が後から請求される。

ねーよw
プリペイドカードの意味調べ直せ
0755名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:06:29.48ID:amhccDwK
>>752
そう。12,000円チャージしたVプリカで駄目だった。
どうもVプリカは手数料を結構取られるらしい。

で、結局その後、普通のVISAカードで買った。
0756名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:13:30.14ID:bzUBXBCS
こうどなじょうほうせん
0757名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:21:18.66ID:tcCrTdqb
三井住友VISAプリペイド カードレスで買うつもりだが
来月まで様子見だな。
0758名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:35:34.28ID:xzHPgnCq
>>726 本当に見苦しいねw
0759名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:38:32.42ID:WDzsf2DI
Vプリカは手数料が高いし金額が中途半端になることがある
口座開設が必要だけど、カード番号を何度も自由に変更できるジャパンネット銀行のカードレスVisaデビットが便利

ジャパンネット銀行で注意する点は、
毎月1回は提携銀行同士での入出金手数料は無料だけど、
それ以上は3万円以上の入出金でないと手数料がかかる点
http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/atm.html#H2_1
0760名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:41:32.06ID:NlRz1gwg
なんだよVプリカも敷居高いなあ
他の簡単な方法ないものかね
0761名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:49:34.34ID:smuU0mF5
たかが1万円程度のことでここまで騒げるのも凄いな。
俺はライフタイムで買うよ。期限付きというのが嫌なんだよな。
0762名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:52:58.97ID:tWK/42iX
visaデビット持ってるんだけど、普通は決済と同時に引き落としで、
残高足りないと買えないよね?
でもセルフのガススタで使うと、3日後とかに決済されて引き落とされるんだよね。
デビット使うのもちょっと怖いな
0763名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:56:48.86ID:amhccDwK
>>759
追加情報
ジャパンネット銀行はカードローンを申し込むと
口座維持手数料が無料になるよ。
俺はそれだけの為に、10万円のカードローンを
申し込んだ。届いたカードは金庫の中に入れて
一度も使った事無いが。
0764名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 16:59:52.62ID:2XIxeBCo
>>755
dです
やっぱりRedfoxでの買い物も即時決済に対応してるんだね
0765名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:04:43.48ID:wDAuryyi
>>763
ジャパンネット銀行は口座維持手数料なんかかからないよ
0766名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:05:06.42ID:wtJScltQ
まぁ欧米圏にそれなりの利用者が入る訳だから下手な決済はできんでしょ。
売上だって日本単体より多いだろうし。
0767名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:06:43.54ID:QLJd+LdQ
じーこはー、おこるさー♪
0768名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:18:11.90ID:eG0si9q3
クレジット機能付きのWeb moneyカードが便利だったりする
0769名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:20:41.20ID:ccUualzH
>>763
借金10万円の利息があるだろ アホか?
0770名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:22:08.42ID:FH4ASEYB
>>761
だから、次に無期限のを買ってもまた倒産詐欺に遭うんじゃないかと
0771名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:24:02.88ID:pNYPPZIB
ドコモ持ち限定だけどドコモ口座便利よ。
事前入金に加えて、ドコモ代金支払い時合算の後払いも可能。
0772名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:26:53.63ID:ccUualzH
>>770
それな

これがまかり通るなら 
前キー買った奴が誰かしら訴えるだろ 
0773名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:36:24.87ID:yI77mav0
ここの乞食共に訴える甲斐性なんてないしw
0774名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:39:27.29ID:aZtPMi1v
>>773
前キー買った奴はここの連中だけじゃないけどね
0775名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 17:51:02.32ID:tPRVg9TM
>>751
ほらよ。規約ぐらい読んどけ。
http://vpc.lifecard.co.jp/attention/
7 残高不足が生じる場合
ネットショップより利用承認情報が通知されず確定売上情報のみ通知があった場合、
お持ちのVプリカ残高を超えての利用となり、Vプリカの残高不足となる事象がございます。
0776名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:13:45.17ID:amhccDwK
AnyDVD HD8+ClondDVDで今まで通り
レンタルDVDリップ出来た。
0777名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:34:08.34ID:75CDM8b8
プロモーション-20%ってもしかして旧LTコード購入者もご新規さんも価格同じってこと?
0778名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:34:51.83ID:soWmMYYk
>>759
> それ以上は3万円以上の入出金でないと手数料がかかる点

1万円下ろすときは4万下ろして3万預け入れすればいいだけ
0779名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:35:43.55ID:PxJjuNCZ
>>777
そう
0780名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:38:12.62ID:75CDM8b8
マジかよはーつっかえ
0781名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:42:24.34ID:tPZtAe1U
2年で買ったが1年分が無駄になってしまった
この会社への信用0だよ
0782名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:44:09.99ID:ourmic+s
>>776
そりゃそうだろ。同じものだろうから。
0783名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:57:09.44ID:Eyea8WYX
>>733
買える範囲で1年とか2年で申し込めよw
0784名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:58:58.45ID:4DF1KF4x
1年10ドル
LTLが100ドル
くらい差があれば1年選ぶ奴多そうだよね
0785名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 18:59:33.05ID:amhccDwK
>>782
そりゃあそうだろうけど、再度金払わせておいて出来なかったら、怒るぜww
0786名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 19:27:02.83ID:9y80r50i
本当にハリウッドが敵に回ったなら、あと二年も持たないだろうが、詐欺的に会社畳んだなら四年以上は持ってくれるはず。
だから、倒産詐欺の方がユーザー的にはありがたいが、この信用をなくす対応してる必死さを見ると、マジでハリウッド敵に回ってるな。
もって二年。リッピングの神か、狐への恩返しのお布施と考えてLTL買ってやろう。
0787名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 19:39:37.12ID:YSlQE6Zc
社名変え新規ユーザーから\\
搾取。おまけは旧ユーザー\\
これだけネットで情報見れる現在馬鹿しか騙されません。半年以内に閉鎖チィ」〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン終了ドロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン。
0788名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 19:45:07.54ID:ZpwHfFnc
プリペイドカードってやり方によって残高がマイナスになることもあるんでしょ?
詳しくは知らないがマイナスにする人があまりにも多くてイーバンクとかの銀行系デビットカードが軒並み廃止になったと
なんかで見た気がする
0789名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 19:55:24.19ID:qJfGWKmz
プリペイドはどう頑張ってもマイナスにならん、仕組みを知ってれば当たり前の事
プリペイドカードとデビットカード一緒くたにするような奴は書き込むなよ
自分で違い調べて後は黙ってろ
0790名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:03:29.81ID:tPRVg9TM
>>789
"仕組みを知ったつもりになっている"馬鹿は恥の上塗りしてないで黙ってた方がいいよ。

Vプリカの規約にも書かれてるからな。
http://vpc.lifecard.co.jp/rule/index.html
> 第14条(超過代金の支払い)
> 1.会員は、利用可能残高の範囲内でVプリカを利用するものとする。
> 2.Vプリカの利用時に当社に通知された商品等の代金に相当する金額と後日Visa加盟店から当社に通知された商品等の代金に相当する金額に差異がある場合、
> 当社は後日Visa加盟店から通知された金額を正しいものとして取り扱うこととし、利用可能残高を加算あるいは減算するものとします。
> 3.Vプリカは、Visa加盟店のシステムインフラ事情等から利用可能残高を超過して利用できる場合があります。利用可能残高を超過した利用代金は、
> 当社が会員に対して請求できることについてあらかじめ承諾したものとします。
0791名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:09:16.66ID:Q83NBypH
請求するのは自由だけど残高0円の奴が払わないって言ったらそれまでだよってこと。
0792名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:14:54.82ID:dTl5TIQX
狐でリップして無料版の猿でメインムービーだけにしてたけど、
アバターの時猿の方が狐より早く対応したので猿もライフタイム買った。
しかしその後も狐でリップして猿でメイン抜いて、有料版の必要なかった。
リップに関しては狐に絶対的な信頼を寄せていたのに、今回のやり方では信用出来んごとなった。
ところでメイズランナー2は猿も対応した?
0793名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:20:55.46ID:tPRVg9TM
Vプリカ使ってる奴は中学生並の知能しかないのか…。
まともにクレジットカードの審査に通らない人が多そうだしな。
0794名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:27:58.87ID:Q83NBypH
反論できないからって、無駄に荒らすのはやめてねw
0795名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:30:02.07ID:YSlQE6Zc
Passkey for DVDって同??
0796名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:34:44.00ID:tPRVg9TM
>>794
借金踏み倒せば問題ないってのが反論のつもりなの?
なら返す言葉もないな。頭悪すぎて会話が成立しないし。
0797名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 20:36:55.12ID:YkJHB0Fg
>>793
流れ全然わかってないけど、不正利用防止の観点なら
口座や実際のクレカと紐付かないからマイナスになってもひとまず安心だし
不正利用は補償されるから支払い義務もないよ
0798名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 21:26:10.51ID:JfaRkSQW
なんか全然関係無い事でもめてるなぁ〜
0799名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 21:40:50.02ID:nlVxSPti
MacX Video Converterって
狐と猿と同じ機能があるの?
0800名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 22:31:53.11ID:S4NbYx4K
ダメ元で、旧slysoft supportにメールしてみた。
ソッコーで、以下が返ってきた。
「近年の規制要件に我々はSlySoft社に関連するすべての活動を停止しなければならなかったし、
私たちはもはや任意のメールに返信することができません。
私たちは、長年にわたって彼らの後援のための私達の忠実な顧客/クライアント
に感謝したいです。 ご理解をいただき、ありがとうございます。」
チキショウ。
0801名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 22:40:14.66ID:e7WBPw6z
久々にBDAVでエラーになるな
0802名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 22:53:58.23ID:riBrRbrU
クレカ・デビカは限度額超えてもガソリンとETCは使える。
ETCなんか停めてたら大変なことになるからな。
0803名無しさん◎書き込み中2016/05/22(日) 23:07:36.83ID:YSlQE6Zc
Redfox削除完了
0804名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 00:27:27.26ID:+pCjH58T
猿営業は結局スパイウェアであること否定しないのね
0805名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 02:12:02.48ID:75yGtYoU
モリタポで払いたい
P2なくなって余りまくってる
0806名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 06:00:27.66ID:KV0L63a9
ここの年会費とストレージ代考えたら
オンデマンド型の有料動画配信のほうが楽でいいやw
0807名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 06:14:59.61ID:SCsI/nSg
今更だけど旧ライセンスは今月で終わり?
0808名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 07:29:43.82ID:hi3QmvdE
今月どころか昨日からサーバーに繋がらない。今朝もダメだ。、
0809名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 07:31:57.21ID:ce2Ah+bt
今繋がるよ
7695だけど
0810名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 08:59:23.76ID:BZr3ZzzQ
>>789
なり得るよ
うちの会社の決済システム、しきい値(1000円)超えるか、3日経たないとカード会社に請求行かない

つまり、この間に限度額(プリペイドの場合、チャージされてる残額)まで使ってしまえば、請求してもマイナスでカード会社からエラー返ってくる

別に珍しくない

>>797
不正利用が保証されるかなんて、カード会社の規約によるよ
そんな規約全くないところもある
0811名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 09:34:29.03ID:XTqlM/Gu
>>810
Vプリカの話してんだから、ダラダラ偉そうに語る前に「Vプリカ 不正利用」でぐぐれよカス
http://vpreca.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1802/
0812名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 09:51:23.84ID:SuZx1xJ9
redfox繋がんない
0813名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 10:11:26.50ID:5DDwApJz
逃げたか?
0814名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 10:52:44.16ID:7XOeIwbz
いっそサブスクリプション形態に
すればいいんだよね。
Microsoftも日本で予想外の抵抗にあって
困ってるようだけど継続してメンテナンスが
必要なソフトウェアはサービス化したいよね
そりゃメーカーとしたら
いずれはWindowsもオフィスも月額で
利用するんだろね。買いきりは致命的な
瑕疵以外はパッチもでない

ビジネスプランとしては製品寿命を想定
しないと製品価格を決められない
購入する方は費用対効果が分からないと
購入しずらい。cyberlinkみたいに定期的に
切り捨てる手もあるが
0815名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:01:29.39ID:tmx6gNpS
Officeはすでに月額プランがあることも知らずに何を言ってんだか
0816名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:08:43.85ID:Y3XPbdjz
バグ修正に金をとるようなソフトは買わないのが吉
OfficeならMS以外の選択肢があるし
0817名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:49:46.57ID:cvC3wtLM
今田にofficexpにパッチ当てて使えてるw
0818名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:58:03.97ID:7XOeIwbz
>>815
日本だけライフタイムライセンス残ったんだよ
そにことだよ
0819名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 11:58:58.80ID:3bchLden
なるほど無知な奴ほど口数が多い
0820名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:00:57.61ID:qpwzsYXh
何気にアップデートしたら有料とか言われて飛んできた
アップデートしなければ結局使えなくなってたん?
潰されかけても頑張ってるなぁと思っていたのに
こんな強引な集金に走るとは・・
0821名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:03:59.02ID:K0npCaUD
詐欺ですから
0822名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:09:35.45ID:L7z+auFj
Anyになら毎年1万円でも払ってもいいよ、年間400枚以上のBDMVに使ってるし
ちな今のライフタイムは2006年に買って元を取ってるわ
0823名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:11:48.35ID:w5wJkS/p
でたーw元を取った厨www
0824名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:12:03.72ID:K0npCaUD
犯罪ですから
0825名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:23:54.36ID:k0Ud9XPY
何にしてもいつ死ぬかわからんからなー。
去年12月購入は一年無料にしてくれるみたいだから、様子みるわ。
「慌てる乞食はもらいが少ない」と前狐が死んだ時に見たが、金言だろ。
0826名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:43:11.58ID:faEmt95u
「第三者の目」で公平な調査を・・・・
0827名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:44:21.67ID:KHbaJ9FU
>>786
ハリウッドはもう敵に回ってるが表立って出来ないので日本の外務省の裏に回ってACTA(偽造品の取引防止に関する協定)推進したが、欧州、BRICに否決されちゃった。
イタチ、じゃなくて狐ごっこはまだまだ続くw
日本以外でそんなかまってくれる国なんて無いのにねー。惜しいねー。
0828名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:48:03.06ID:qpwzsYXh
録りためた映画がかなりあるからしばらくはいいかな
結局dvd借りなくなるだけだから落ちる金は減るのに
大局が見えてないよなぁ
0829名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:49:50.46ID:I2QGznYl
>>828
最近はストリーミングばかりでレンタル屋にいってないが
ツ○ヤとかレジ横に大量のCD-RやDVD-RやBD-Rを置いてるのは何でなんですかね〜
って言いたくなるわな
0830名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 12:49:56.44ID:K0npCaUD
目先の金と計画倒産する予定だから
0831名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:08:53.77ID:vSKWS7D+
>>731 4年以上続けたら元取れる
0832名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:16:01.29ID:N6a5gPI/
CloneCDも終ってますか?
RedFox CloneCDになってるけどBoxキーをオンラインキーに変更できない。
0833名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:36:48.54ID:U8HFtR2C
今月のライセンス切れ前にBD16枚借りてきた。
0834名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 16:36:56.20ID:KV0L63a9
たった400枚で1万円・・・
見たい時にレンタルしたほうが楽じゃないかねw
0835名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:18:51.14ID:qfVMrNGW
7.6.9.5って今月いっぱいだっけ?
0836名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:19:12.83ID:51Ft2gXZ
>>834
円盤収納しておく場所もいるしな。
0837名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:20:15.33ID:51Ft2gXZ
>>835
鯖に繋げられるのは今月まで。
0838名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:20:51.97ID:jKpJFD7t
そういう用途に使ってる人も居るのか。
手間もけっこうかかると思うんだがまぁ人それぞれか。
0839名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:25:47.53ID:jTew+C+q
>>834
ずっとレンタル在庫にあるとは限らないっしょ
店内スペースにも限りがあるから結構消えるし
0840名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:30:29.06ID:51Ft2gXZ
>>839
ストリーミングも結構入れ替わり激しいからなー。
だがサイト側が対策して来て、最近では段々
画面キャプチャしか手が無くなって来ているな。
0841名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:35:11.85ID:Y5l2mgtW
そもそも そこまでして貯めておく価値のある作品があるかといえは 無いと言わざるを得ない
0842名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 17:48:11.43ID:51Ft2gXZ
結局は、手元に置いたらそれ自体に満足してしまって
殆ど見ない作品の方が、多いんだよな。
0843名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 18:45:14.67ID:v5DFHfE4
うーん
海外のみbitcoinウォレットとやらは使い方がよくわからんなぁ
0844名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 18:55:03.65ID:Xck8WCTY
「第三の目」で人外の調査を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0845名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:13:31.29ID:Qmr08iB8
AnyDVD HDは買えるのはわかったけど
AnyDVDはどうなったの?
0846名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:14:29.54ID:6nRZsRuX
HDに統一
0847名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 19:22:04.63ID:g9aNf1P0
そゆことか
0848名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 22:35:53.90ID:Yi3jnho6
クレジットカードのプリカは支払い承認とったあとに変更かけるとマイナスはありえる
0849名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:09:25.47ID:WQP2mAr0
新しいAnydvdは登録情報にMachine IDなんて出てくるけど
これって複数台にインストールしたのも判別して
厳格に管理すると言うこと?今まで複数台に入れていたけど・・

key流出しても忽ち対処されるな。
0850名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:11:59.90ID:CFSDxtiN
赤い赤い〜

仮面ライダーの歌思い出したw
0851名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:33:59.85ID:piF+gmxQ
>>850
V3かぁ・・・
もう一つつけて

赤い〜赤い赤いあいつ〜 レッドマ〜ン

なんて知ってるのいる?

スレチすまん
0852名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:34:44.46ID:51Ft2gXZ
>>849
個人で複数台入れる位ならおとがめ無しだろ、多分。
ネットでkey流出させて、ウン十台とか、ウン百台とかの
PCで利用している形跡が認められたら
そのキーはBANされるかも知れないが。
0853名無しさん◎書き込み中2016/05/23(月) 23:51:52.48ID:L7z+auFj
>>834
アメリカ版なんだが
0854名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:10:27.61ID:Yv/LKrwe
元を取ったっつってるだろ!
金産むはずの無いソフトで元を取ってるって言ってんだから
抜いたのを複製して売ってるに決まってるだろ
海賊業者舐めんなよ!
0855名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:22:50.26ID:chAMGRkT
>>851
トリプルファイターとレッドマンはあんまり過ぎて放送しちゃいけないレベルだと思うわ


買い直しかぁ、どーしようかなぁ
0856名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 00:23:28.43ID:S40ohPRt
哀しき自虐猿
0857名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 01:10:44.80ID:zd/VxVxo
赤猿チョンは大人しく猿使ってろよwwwww
0858名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 03:36:49.69ID:ska2eGkl
猿使いって文章からして頭悪いよな
全角英数だし
0859名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 06:17:40.99ID:wPPDz+BK
>>855
ゴッドマンも忘れないでね
0860名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:28:48.29ID:xxJFhmM2
最近使ってなかったし、また必要になった時に買うよ。
0861名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:30:56.39ID:1Cpbx8Ag
ストリーミングサービスがネットレンタルくらいの値段になって
マイナー映画までサポートしたら、もういらないんだけどな
0862名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:36:44.52ID:4Qj4+Ats
>>861
そのマイナー映画の具体的な作品名を教えてくらさい
0863名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 07:52:15.33ID:FVlJJwcf
>>862
UFO戦士ダイアポロン
0864名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 08:13:46.15ID:9T9hOQ0X
旧ユーザーには、優待価格があると思ってたのに。
しばらく待ってたら案内ないかな。
0865名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 08:15:20.87ID:3VFytrCH
ゲス会社にそんな配慮ある訳がw
0866名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 09:52:11.23ID:h3Mrho4J
旧ユーザーには優待価格でなんと20%OFF!(なお現在セール中なので誰でも20%OFF)
べ、別に旧ユーザーかどうか確認するのが面倒くさいわけじゃないんだからね!
0867名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:10:20.33ID:7ZtUEXNw
>>851
赤い仮面は な〜ぞ〜の人・・・はどうだ?
0868名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:10:42.45ID:p1z/t/wg
ツンデレかよ!!
0869名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:23:37.84ID:UncZnVZo
Master対応まだかよ
0870名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:23:53.58ID:rMizxibu
星戦争のBD普通にぬけたわ
0871名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:36:33.47ID:CgflqbBa
ヌけたのか
0872名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:38:58.95ID:7UIfB0tu
まあ、新しい主人公の女の子かわいいしな
0873名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:46:34.54ID:CgflqbBa
そりゃ、ノーブラで棒を握っているシーンがメイキングにはあるけど・・・
0874名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 10:50:57.33ID:FVlJJwcf
Redfoxから、今頃こんなメールが来たぞ。
-----------------------------------
xxxxxxxxxx 様

お客様のクレジットカードの明細には 'happypurchasers', 'yourfashionmalls',or 'commoditymall' という記載があるはずです。後日確認してください。
2016年5月20日金曜日日、お客様はRedFoxからAnyDVD HD (lifetime(永久))を購入
されました。 お客様はVisa xxxxxxxxxxxxxxxx はTHE SUMITOMO CREDIT SERVICECO. LTD.で発行しました。を使用してお支払いされました。 お客様のクレジットカ
ードは 97.64 USD で課金処理されます。 ご利用のカード発行会社にて4%の外国取
引手数料が発生する可能性があります。
何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、。
ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0875名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:14:44.99ID:fzD06aUS
ワイも来たで
0876名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:17:20.72ID:HcpqdFZS
>>861
夜になると1Mまで落ちるからうちは
無理だ
0877名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:31:11.20ID:A4CNir5C
結構金払う人おるんやね
0878名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 11:33:54.03ID:Y6CaJcKF
>>874
良く来る迷惑メールみたく、日本語がおかしい。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0879名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:13:08.01ID:IYjyTDf4
プリペイドのカードを作ればいいのかな?
なんせ外人さんは信用できないので、本当のカードを使うの怖いもんね
0880名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:22:51.05ID:sEKs9Fbo
ユーロ建てのはずなのにUSDになるんだか
0881名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:24:51.43ID:UncZnVZo
結局日本円でおいくら?
0882名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:33:19.44ID:7UIfB0tu
>>881
為替変動があるけど1万700円+カード会社の為替手数料
ビットコインなら10%割引き
0883名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:47:38.48ID:UncZnVZo
>>882
サンクス
1万2千チャージしとけば大丈夫か
0884名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:50:29.68ID:+reGFuTn
よく考えたらビットコイン払いの方が安全?
0885名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:52:53.03ID:wFjC5TUl
>>884
だと思うよ
でもBitcoinの入手方法がよくわからん
0886名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 12:59:17.44ID:t+6YoUmF
カード情報の流出での不正利用とかなら、JNB カードレスVISAデビットで購入後直ぐカード番号変更が一番安全だと思うぞ
逮捕とかそういうリスクは残るが
0887名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:37:26.02ID:otHzDs7n
北京家庭菜のランチバイキング 冷麺と豚骨ラーメンが頼めるようになっていた
今日は冷麺(冷やし中華)を1つ頼んでみたが、具も沢山のっていて満足
冷麺とチャーハンだけ食べても、普通の中華屋なら余裕で千円超えるのではないだろうか
店員さんも気合いが入っていて良い感じ
0888名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:39:57.85ID:wPPDz+BK
なんか前にもまして怪しそうな感じになったね、買うの迷うわ
0889名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:40:52.55ID:otHzDs7n
ごめん超誤爆したwww
0890名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 13:45:02.95ID:oJzdluLu
赤狐のフォーラムを見ると、多く課金請求されたと言う書き込みが有るが。
本当に大丈夫?
怖くて買えないわ。
0891名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:03:26.96ID:/CxtTLBc
豚骨ラーメンは翌日お腹こわすから嫌い。
チャーハンはだいすき
0892名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:06:16.10ID:RmftaVCZ
>>884
安全かつ多分2000円ぐらい安くつくかと
若干敷居高いのは分かる
0893名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:10:50.47ID:J2ag5Tch
Redfoxからメールお客様のクレジットカードは 97.83 USD で課金処理されます。

三井住友VISAの利用明細照会

ご利用店名 Hengfu Electronic Technol
ご利用金額(円) 11,300
備考 1CNY = 17.413円

1CNYって人民元 USDじゃない?
0894名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:27:59.38ID:bYeBLNBu
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0895名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:32:46.35ID:FVlJJwcf
>>893
俺も三井住友VISAで買ったから、見てみた。
---------------------------
御利用店名COMMODITYMALL.COM
御利用金額 11,511
備考 1CNY = 17.181円
---------------------------
微妙に違うな。
因みに買ったのは5/20の22時頃な。
0896名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:36:00.84ID:6yTJXHNz
>>886
おいおいJNBのVISAデビットはあくまでも「引き落とし予約」として口座から一時的に引き落とすだけだから即刻にカード削除はまずいよ。何故なら数日後に正式の為替レートで請求額が決定して
請求される、予約額が多い場合は返金される。
或いはAnydvdなどのダウンロード販売は無いだろうけど
海外から通販の場合物が届かないとか初期不良とかでの
トラブルで購入キャンセルになった場合そのクレジットカードに
返金される。
だからカードは少しだけ余裕を持たせてしばらくは残しておくのが吉。
0897名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:43:47.87ID:bYeBLNBu
>>896
イオンネットスーパーで買い物したときは即番号削除したあと
欠品で返金されたけど特に問題なかったな
VISA側で削除されたカード番号と口座の紐付けも残ってるんだろう

まあ海外取引の場合は知らんが
0898名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:47:57.47ID:FVlJJwcf
>>895だけれど、実際に買った時のメールが>>523だから
御利用店名が変わっている事になる。
カード会社との連携がうまく取れなくて
取引先を急に変えたのかもな。?
0899名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:53:49.12ID:RmftaVCZ
ビットコイン振り込んだら割とすぐにライセンス添付されたメール来るな

RedFox 注文番号
名無し 様

redfox.bz&#160;でのご注文、誠にありがとうございます。
この E-Mail は重要な登録情報を含んでいます。バックアップコピーを作成すること
をお勧めします。

ライセンスをアクチベートするために下記のインストラクションに従ってください:


1. まず、WEB サイトから最新バージョンのトライアル版をダウンロードしてくださ
い。
2. ソストウェアをインストールして PC を再起動してください。
3. この E-mail にライセンスキーが添付されています。

&#160; &#160; 1 x AnyDVD HD

デスクトップにライセンスキー)を保存します。
4. マウスの左ボタンで保存されたファイルをダブルクリックしてください。
5. Windows の問い合わせダイアログが開き、再起動を促されるでしょう。再起動後
にはソフトウェアのロックは解除されあなたのユーザー名で登録されます。
6. PC を再起動します。
7. 完了です。

何かご不明な点、ご質問等ございましたら、この E-mail に返信するか、。

ご利用ありがとうございます。
RedFox チーム
0900名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 14:57:10.46ID:FVlJJwcf
>>899
で、ビットコインだと結局
日本円で幾らで買えたの?
0901名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:20:41.97ID:6ltyL3Is
プリペイドe使って買った後はカードの利用ロックしとけば大丈夫だろ
まぁ別のカード作ってそっちに合算する方がいいかもな
0902名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:22:14.82ID:ABBoqrye
値段設定はユーロだしBitcoinって変動激しいらしいからその時々で結構値段変わるんじゃね?
クレカ支払い価格からさらに10%オフだから「円→ユーロ」より「円→Bit→ユーロ」のが確実に安いとは思う
0903名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:30:42.17ID:J2ag5Tch
>>898 >>523の同文メール来てた
あなたたも1CNY同じね 
0904名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 15:46:25.42ID:4Qj4+Ats
カード明細に'happypurchasers'とか怪しさブリバリだなw
0905名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:01:34.18ID:3WgX9RLG
結局アメリカに代理店見つからなくて中華にしたのか
0906名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:28:45.22ID:FVlJJwcf
>>905
さすがにアメリカは無理だろ。ハリウッドの本拠地だし。
0907名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:31:24.72ID:FVlJJwcf
三井住友カードから【重要】ってタイトルに入った
メールが来たから良ーく見たら、ただのDMだった。
ビビらせるなよ。ww
0908名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:37:14.36ID:cRlGMLLu
しかし高いな
また払わされて、しかもいつまで使えるか分からないライセンス
0909名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:42:01.11ID:a4T3qbqo
>>905
>>906
もうとっくに
バレてるだろ 

もっと泳がせて又訴えるんだろう?
0910名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:51:23.98ID:DkrOBmnv
去年の12月購入者は、一年の無料期間あるっていうのは変わってないのかね?
0911名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 16:59:53.14ID:ISrdFG2n
5月末は駆け込み寺が増えそう
レンタル品薄の予感がした
0912名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 17:03:42.04ID:FVlJJwcf
俺は良くDMMの宅配レンタル利用するんだが
そこでも品薄になったら笑うわ。
0913名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 17:14:25.08ID:xJf57l8v
みんな買うとしてもクレジットカードで絶対買うなよ!大変なことになるよ。
0914名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 17:28:06.96ID:zgBAllr2
>>913
なんで?
0915名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 17:30:17.14ID:rUgQWS/I
具体的に教えてくれよ
0916名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:08:49.54ID:+reGFuTn
4年前にクレジットカードで買って以来特に問題は無かったが
ビットコインで何かを買うって行為に興味があるのでビットコインにしようかな
0917名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:19:33.72ID:HrA08HAB
あの頃俺はビットコインだった。

わかるかなぁ・・・
わかんねぇだろうなぁ・・・
09188992016/05/24(火) 18:24:26.44ID:rLxEpkG1
>>900
Total: 78.48 EUR
You have been billed: 0.19853086 BTC

で9700円ぐらいだったな
bitflyerで買ったら現在1BCあたり48000円ぐらいの相場だったよ
オークション利用したりマイニングとかしたりでもうちょっと安上がりになるかも
0919名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:37:47.47ID:ABBoqrye
普通のマシンじゃマイニングなんて無理だろ
0920名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:39:51.69ID:FVlJJwcf
マイニングに使う電気代とか考えたら
素直にクレカで買った方が安そうだな。
0921名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:39:52.98ID:jo0yadKX
ここに限らず、かなり怪しい決済もクレジットカードでおこなってきたが
今まで1度もなにかの問題に巻き込まれたことはないな
ただ、万一不正使用された時の為に、怪しい決済用のクレカはS10に設定してある
カード会社が勝手にS枠を引き上げた場合は、すぐに電話をしてS10に戻してもらう
コルセンの女の子は、いつまでもS10でいいんですか?みたいな反応w
0922名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:40:01.04ID:ISrdFG2n
メイズ2
fab試用のクローン桶だった
因みにジャングルfabうpデート期限切れ8とanyの組み合わせでもメイズ2クローン桶でした
0923名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:51:20.65ID:xJf57l8v
次スレへの誘導頼む。それと代理店とか挟み振込みでも購入可能になるかも・・
0924名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 18:58:30.03ID:FVlJJwcf
フォーラム見て来たら
「105882円クレジットカードにて時間引き落とされています。」
マジかよ!
0925名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:10:34.73ID:FVlJJwcf
>>924
でもこれ、良く読むと日本語がおかしい。
0926名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:11:07.74ID:xJf57l8v
>>924
だけらクレカは使うなって。海外版ではあること・・所詮他人事ですが・・
0927名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:13:38.03ID:S4qA6e4p
>>921
コルセンってなんかかっこいいな
0928名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:20:49.49ID:DKDgL8rh
「105882円クレジットカードにて時間引き落とされています。」って>>913の人じゃない?w
0929名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:30:20.78ID:3WgX9RLG
>>925
猿のネガキャンかな?
0930名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:36:59.48ID:1xhsnek2
こんな話題が出てる時にクレカでLTL買ったぜ
0931名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:48:45.74ID:rMizxibu
スルガVISAなんかいつもより高額な決済されると一旦落ちて保留になる。
PC20万くらいの買ったら夜中なのに即電話かかってきたよ。
0932名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:55:47.76ID:FVlJJwcf
>>931
似た様なのだけど、俺も以前経験ある。
リーマン時代の事、日帰りで韓国行って帰って来て
空港出た後タクシーでクレカ使おうと思ったら
使えなくなっていた。すぐに机に電話したら
日本→韓国→日本と短時間に移動して使ったんで
不審な決済と間違われて自動的に停めたんだってさ。
焦ったよ。
0933名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 19:56:42.29ID:hLhL5OGG
俺もさっき明細見てきた
ユーロだてドル払いのはずが、元てのは何だ元てのは!
おまけにクレジット決済完了メールにはこんなことも書かれてた

「ご利用のカード発行会社にて4%の外国取引手数料が発生する可能性があります。」

ちなみに請求額は一万一千五百ン十ンYENだった

4%は付いてなさそうだが、ドルだったらもっと安かっただろうに

チクショウ!元だとぅ!!
0934名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:00:14.97ID:FVlJJwcf
>>933
>>895これと似た様な金額かな?
0935名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:04:18.26ID:Lhvqdlyq
Paypal決済はもう無理かな。
アメリカだけど、シンガポールなんだよな。
0936名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:04:38.87ID:FVlJJwcf
中国に金を流したくない人は
ビットコインで買えって事か?
0937名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:06:15.84ID:CVg4jc4Y
偽クレジットカードで、日本のATMで14億円引き出されてるから、クレジット怖い。
0938名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:08:01.44ID:UVWZQmL0
スレチですまんが、あの14億円っていったい誰が負担するんだ?
0939名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:11:56.68ID:fzD06aUS
&#160;97.64&#160;USDやで
0940名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:12:33.33ID:fzD06aUS
&#160;97.64USD
0941名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:16:44.03ID:7UIfB0tu
>>935
Paypalは無理ってフォーラムでも答えてるで
0942名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:32:02.24ID:3lapebMh
猿対策のために次スレからワッチョイを入れませんか?

詳しくは http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

(コマンド例)
ID・ワッチョイ表示 [IPは非表示]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0943名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:32:11.09ID:FVlJJwcf
>>938
保険会社だろ、多分。
0944名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 20:36:36.94ID:7UIfB0tu
>>943
そういや、銀行強盗の映画で誰も傷つけずに銀行から盗めば全員ハッピーって言ってたなw
泥棒 → 追われるリスクはあるけど金持ち
銀行 → 保険会社が補填するから安心(ただし後のセキュリティ投資は上がる)
保険会社 → そのための掛け捨て保険で、次から基本料金上げれば良いだけ

みんながハッピー理論らしいw
0945名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:01:23.91ID:4SfcbnC/
PayPalは利用できんの?駿河屋ですら利用できるのに・・・
0946名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:04:31.88ID:7UIfB0tu
>>945
Paypalはアダルトやグレーな決済には規約で厳しいよ
まあ、コロコロ規約を変えるけどねw

海外アダルトサイトがPaypal決済できたら便利なんだけどな〜
0947名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:04:48.58ID:nkcSBa6f
>>944
実行犯は全然ハッピーじゃないぞ

追っては警察だけじゃない
1 警察

2 暴力団他非合法の輩に見つかり

3 実行犯の仲間→金を使い果たした後は他の実行犯に無心する

2に当てはまるのは3億府中
0948名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:11:03.07ID:7UIfB0tu
>>947
そういった人間はどっちにしろ大金手にしたらダメになるタイプ
宝くじでも当選したことに不幸になる人間もいるからな
0949名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:25:44.66ID:xitKRu+O
完全にロンダリングできない限り今回の購入はヤバいと俺の何かが警鐘を鳴らしている
時間はあるからもうちょと考えるわ
0950名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:29:29.92ID:nkcSBa6f
山口組三代目田岡一雄狙撃事件

実行犯鳴海清は警察の懸命の捜査にもかかわらず
六甲山中で腐乱死体で発見された
背中の刺青で本人と確認さる

警察の上をいく捜査能力に世の中は震撼した
0951名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:32:46.28ID:7UIfB0tu
>>950
日本は検死率が1割程度と低くく行方不明数も多くて大半は捜査しない
本当に怖いことは山ほどあるぞ
0952名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:37:48.02ID:j/vEr/Pj
>>945
MegaUpload騒ぎの時返金してくれんかったっけな・・・
0953名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 21:48:05.18ID:FVlJJwcf
君子危うきに近寄らず、だね。
0954名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:06:21.71ID:D3k/LnBv
>>942
IPも表示でよろ
0955名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:09:44.17ID:9m75imQQ
君子危き云々とはどっちじゃい

新any高々一万

リップセクース行為逮捕の大危険
09569422016/05/24(火) 22:12:20.70ID:3lapebMh
>>954
それが、この板ではBBS_SLIPが使用できない可能性が高いです…
0957名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:25:21.35ID:9m75imQQ
大危険
リップまん汁吸い出し行為
0958名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:28:13.64ID:WdcCnayP
発狂猿はわかり易い
0959名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:29:54.84ID:Bb+peYpQ
test
09609422016/05/24(火) 22:47:55.89ID:3lapebMh
やっぱり使えませんでした…

ということで、次スレはPCソフトウェア板に立てませんか?

ソフトウェア
http://potato.2ch.net/software/
0961名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 22:58:50.71ID:kwj+sqDP
犯罪行為の相談するのにIP出すとか正気かw
09629422016/05/24(火) 23:00:06.01ID:3lapebMh
IPは要らないと思いますが、IDコロコロで猿擁護をしているのが気になったので導入案を出しました。
0963名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:01:12.61ID:5hviRIaw
猿対策て何と闘ってんだろなこいつ
0964名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:07:05.68ID:V3JnrXPu
次スレは京都府警が立てるってほんとですか??
0965名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:20:29.51ID:FVlJJwcf
>>964
出た!、京都府警ww
BCAS騒ぎで有名になりましたね。

2chMate 0.8.9.6 dev/SHARP/SH-01H/5.1.1/DR
0966名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:28:14.64ID:qB5Yj3sa
>>965
お前多レスすんのはかまわんけどキャラ統一しろよ
途中から次スレ建てたがってる奴と似てきてるぞ
09679422016/05/24(火) 23:37:13.94ID:3lapebMh
ワッチョイをテストしたら次スレを立てることができなくなったので、この板で次スレを立てるならどなたかお願いします。

それから、IP表示にするとは一言も書いてないのですが…
例に挙げたコマンドもIPはなしのものですし。

[942のコマンドを使用した場合の例]
名無しさん◎書き込み中(ワッチョイ abcd-1234)
0968名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:38:14.41ID:tuLRE+8R
いきなり表れてなに言ってんだてめーはのAA
0969名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:43:19.53ID:sBWieU0M
猿工作員うざいがそういうのはやめてくれよ
少ない専スレで人分散するのだけは勘弁してくれ
0970名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:47:12.40ID:y2AmbvWp
猿たちは特定の難しい
自演してるわけでもないからこのままで良いよ。
0971名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:50:43.16ID:/6NB0hM2
うん、言葉怪しいからすぐわかるし、必死さが面白い
0972名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:53:59.48ID:hqaAezgO
新参者の私に教えて下さい
このソフトの主な使い道は何ですか?
MakeMKV betaとの違いがよくわからないです
0973名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:54:22.00ID:GBfGXJ6h
まぁやるならきちんと議論スレや投票スレ立ててやれば
0974名無しさん◎書き込み中2016/05/24(火) 23:56:07.77ID:nv3W5L0t
立てた
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
0975名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 00:03:41.14ID:hc/u1Z4q
と言うかそこまで気にしてないのでは・・・
2chだし・・・
0976名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 00:26:12.42ID:dG5Coz2f
>>972
違いが分からないならMakeMKVで十分なんじゃね
0977名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 07:38:55.45ID:jeLnkiIc
まだ1年足らずで永久っていわれても・・・。うるる。
0978名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 08:08:21.15ID:X1mjXv64
>>974
乙です
0979名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 08:44:41.43ID:C52/79R7
7.6.9.0 のまま様子見中
0980名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 09:21:01.00ID:8kuyIAS1
結局以前のライセンスユーザーに対して優遇措置はなかったの?
0981名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 09:23:16.79ID:MpuUGmra
http://gigazine.net/news/20160525-chinese-bitcoin-mine/
Bitcoin採掘の7割を中国が占め、元開発者が「実験は失敗だった」と表明
こんなの聞くとbitcoin使う気に成らないなぁ。
0982名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 09:37:16.26ID:ayiwj1/+
>>980
2015年12月以降にAnyDVDライセンスをご購入頂いたお客様には特別価格をご用意しております。

って返答があったよ・・・
0983名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 10:05:16.80ID:7YsTewsx
bitcoinは増やして儲けようと思うなら躊躇うが
購入金額に合わせて交換して使い切るならまぁいいかなって思ってるw
が旧LTLの対応を含めしばらくは様子を見ることにした
0984名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 10:51:49.27ID:8kuyIAS1
>>982
ありがとう
LTLは見捨てられたか
オレ様子見にしよう
0985名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 11:44:56.73ID:G1GWn7V3
>>979

それが一番お利口!
焦って買ってる奴って
釣りだろw
0986名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 12:18:49.07ID:qmyCcg2d
>>984
例えば半額になるとして、1ylユーザーは1yl、ltlユーザーはltlのみ半額、というのなら見捨てられ感は少ない。
しかし、そこまで面倒な事しないと思うがな。
0987名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 12:21:39.22ID:RdapehOQ
BDAVで使いたいから新しい狐飼いたいのは山々だが
怪しい会社名とか中国元とか、手が出せないや
0988名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 12:29:27.84ID:oMt7BU5Y
まるで今までは怪しくなかったみたいじゃないか
0989名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 12:38:31.01ID:KuIAD8aY
三井住友カード→三井住友VISAプリペイド、で必要な額だけチャージして使えば
追加の手数料要らずに、カード番号が悪用される心配なく済むのかな
0990名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 13:44:14.06ID:ayiwj1/+
>982だけど、更に問い合わせてみたらこんな回答があったよ

Eメールをいただきまして、誠にありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、お客様のライセンスは2008年に購入されたものですので特別割引適応にはなりません。

すべての永久ライセンス保持者にも何らかの救済措置を、とのご要望は貴重なご意見として担当部に転送させていただきます。
現時点ではお力になれず申し訳ございません。


だってさ、大人しく20%ディスカウント時にでも購入するしかなさそうね・・・
0991名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 13:57:39.91ID:pwxhyqHm
旧LTLの対応がないと新LTL購入者の不安を煽るんじゃ
0992名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 13:58:30.32ID:GMW7FWUr
>>990
しっかりした日本語で回答きてるのな。
ちょっとびっくり。
購入しても安心な気がしてきた。
0993名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 14:03:44.36ID:6Dp6wUv3
それぐらいで安心すんなよw
0994名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 14:05:41.42ID:X1mjXv64
2人称が貴様じゃないから信用できるな
0995名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 14:18:24.26ID:n6N0+HXP
テレビ番組を録画したものをPCにリッピングするだけならpasskeyでいいの?
0996名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 14:21:16.68ID:KuIAD8aY
顧客情報もまるごと全部移管済みなのね
0997名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 14:27:23.04ID:bJynFT5p
>>995
CPRM解除するだけだったら
フリーソフトで充分だろ。
0998名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 15:12:10.33ID:FOJiJPUa
DVDかよ
0999名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 15:17:09.19ID:09S0l+uR
BDAVが抜けないとなぁ
makeMKVでBDAV抜ければいいなぁ
試してないけど
1000名無しさん◎書き込み中2016/05/25(水) 15:20:36.61ID:L1DXYegr
次スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 18時間 48分 41秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。