【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0879名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 16:28:49.34ID:BnHMGmGg0880名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 16:55:45.07ID:HcG4x10xMEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0881名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 18:41:02.21ID:rk6VjF8E0882名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 19:06:22.99ID:KiCMdBY9880が当局に垂れこんでんじゃねーの
0883名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 19:17:21.88ID:XwNiX02V0884名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 19:18:19.26ID:HcG4x10xやっといつもの巡回野郎のご登場かよ
0885名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 19:20:19.65ID:OXT1NTwq2つとも買い直すと2倍かかるわ。
0886名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 19:23:15.56ID:8s5Tc73v彼は違うよ
それは俺だ
最近は面倒臭いからコピペ見ても放置してるけど
0888名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 20:27:11.09ID:YRdHDxZ9おめぇがスルー出来てねぇじゃん
0889名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 20:41:15.17ID:HcG4x10xおつかれ〜♪
0890名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 20:44:58.70ID:YMzInM1o頼むから猿に切り替えてくれ!
0891名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 20:59:36.82ID:l7XZf+da君が買ったら…まずはbitcoinが破綻したりして
0892名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 21:26:39.25ID:ZqZ8uKecドルを買ってくれ。ほんとに頼む。
0893名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 21:59:37.12ID:/dBfZRy1何でディスクに書き込む必要があるんだよ
バカかお前?
0894名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 22:31:32.26ID:4S64yDbJおまえの仕業だったのかwwwww
0895名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 09:44:57.03ID:9uZHJClcお前が中国株や人民元を買ったがために中国は大迷惑しているそうだ
0896名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 15:09:24.39ID:7L96r27r0897名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 16:52:48.30ID:2EQNS82G0898名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 20:35:48.14ID:9uZHJClcこんなんがかかった
Megaupload に司直の手が入り閉鎖
http://d.hatena.ne.jp/nminoru/20120120
凶悪さでは赤狐の方が上か?
0899名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 22:35:50.69ID:UzoOMb/R0900名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 23:57:30.35ID:rlhzpKss0901名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 03:29:59.44ID:1onsvDpHつまりは金の話だろ
0902名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 03:30:18.12ID:1onsvDpH0903名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 10:42:47.16ID:ucTeOdbWどうして最初からパソコンで録画しないの?
0904名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 10:45:58.96ID:HSA5NBjV0905名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 10:46:58.82ID:kJSPCkLh0906名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 11:30:08.94ID:MvX2mgiRあれは世界の帯域の60〜70%使ってしまって、
晒しあげられた面も大きいんじゃないかな。
それだけ工口の需要があったとも言えるけど。
0907名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 11:37:05.17ID:7xemBAVc0908名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:18:38.39ID:Iz83ygTR0909名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:24:49.32ID:YZqU4MT2俺のPCはエンコード早くないし、DRのままで残しておける余裕(容量、金銭)がないんだよ。
0910名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:30:16.45ID:ucTeOdbWPT使ってTSのまま記録しておけばエンコする必要ないし
容量だってそれほど大きくは無いと思うけど?
0911名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:31:16.12ID:LYCtE6Rpあんた阿呆やな
0912名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:32:23.38ID:oox8JTwKその話題は秋田
0913名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:52:42.94ID:GkKWsGjTなんでこのスレに来て必死に売り込んでるのか理由が判らん
0914名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 14:53:37.22ID:04Jhdrs50915名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 15:08:01.41ID:IiiSyQwG地上x2、BS/CSx2
PT3はPCIe、PT2はPCIに空きがあれば何個でも増設可能だぞ
まあ、設定を自力で出来る程度の知識ないとダメだけどな
0916名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 15:11:56.57ID:rPPtRpI0MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖
こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0917名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 15:33:31.74ID:wQ3P3Wvgお前は何の疫病神だよww
0918名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 15:54:52.55ID:wM49JS7+いや30分のアニメで2.6GBとかだろ、エンコすれば400MBくらいに収まるしな
俺は安定性と利便性を考えてレコで記録→PCでエンコしてるよ
0919名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 16:38:13.08ID:9GO+zhd80920名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 17:39:58.53ID:RvLlYw4aエンコして画質落とすとか嫌だな俺は
0921名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 17:58:26.49ID:wM49JS7+利便性はともかく定期的に明示的な再起動が必要になるPCとかw
レコなら録画の開いてる時間帯で1回/月で勝手に再起動するから
そもそも録画ミスなんかないけどな
0922名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 18:01:55.77ID:6QPXaFdZスレチ消えろ
0923名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 18:25:43.51ID:YZrb1qpx0924名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 18:28:59.60ID:RvLlYw4aレコは撮れてなかったりHDDが逝った事あったがPCは無いな
毎度いちいち焼いてPCで読み込む手間考えたら再起動とか手間のうちに入らんなw
0925名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 18:32:49.44ID:s69GCVRcエンコして画質落とすとかそんなんで保存しても意味ないし
0926名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 18:40:22.22ID:6QPXaFdZ0927名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 19:31:53.77ID:fFgp+OWABDAVはオマケ程度にか思ってない。
0928名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 19:40:08.09ID:5a5OZKqk日立のWooとかは不具合連発だったなぁ・・・
あと地デジ対応し始めたばかりの頃の東芝機。
(東芝は自社製のDVDドライブも糞だったけど w)
0929名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 20:00:25.82ID:BtRebtS20930名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 20:15:10.13ID:wZk3agoU0931名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 21:07:31.88ID:oox8JTwK0932名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 21:49:01.04ID:9YBizkz5散々使い倒してきてるからカンパしたい気持ちもある。
0933名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 22:19:57.47ID:SDklS7GBたいした手間じゃないじゃないか(笑)
0934名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 22:27:01.80ID:Wlpulu1b接続しなくても使えるし
0935名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 23:40:55.16ID:wM49JS7+DIGAをずっと使ってるけど、録画ミスなんか局側が途中でEPG変更した時1回だけだよ
(まあこの問題で、きちんと追従できる機種なんかないけどなw)
0936名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 01:30:20.90ID:eQZNf2FZ0937名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 02:20:05.73ID:eEfk36Ok0938名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 03:22:27.45ID:iMkaB9J30939名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 09:53:55.89ID:zCCXwRuC0940名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 10:14:49.74ID:x1eSLLsJまぁ124/128度CSはレコから抜いた方が楽だな
0941名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 11:22:57.36ID:yHFUlMfIまだ買えないの?
0942名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 14:41:41.69ID:8CKm+usI0943名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 17:36:00.10ID:zdkz3bpM0944名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 17:40:10.83ID:JlBx2SXc深夜アニメは、TVの前で正座して生で見ろ!!!って事ですね!!!!
0945名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 18:19:22.65ID:JunM6t3O今後どうなるの?
0946名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 18:45:26.25ID:O9e/m26O4Kが主流になったら正にこうなるのかね。
0947名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 18:45:35.50ID:dxO4aowpいやそもそもがアニメとか…
0948名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 18:52:41.66ID:mBroCQRLその頃テレビ自体死んでるよ
4k録画禁止とかバカ
VODで4kが便利で普及するよ
0949名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 18:57:20.04ID:n8wFxT++誰も借りねぇよ
0950名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 19:23:03.25ID:M8061oJz0951名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 19:38:37.49ID:lMSMQNpA0952名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 19:54:47.58ID:D3nRZCI8一般家庭のテレビのサイズが、60インチ以上になったら有り得るかもというレベルの話。
0953名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 20:10:09.44ID:VSGm0KNZ高すぎだよな
0954名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 20:12:00.12ID:x1eSLLsJテレビだけじゃなく一般家庭の方も
0955名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 20:14:35.01ID:3yHnviHu日本の住宅事情というのを考えたことあるんだろうかと思う
0956名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 20:23:34.88ID:3mZdoXd30957名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 21:32:52.91ID:ex9sw3Fj0958名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 21:45:13.12ID:3ALeoVz20959名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 21:59:31.72ID:FzwJ4Z5Mテレビ関係ないじゃん
0960名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 22:07:57.39ID:sfKeCIw40961名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 22:26:43.58ID:X9Q4RNEz匂いも出してくれ
0962名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 22:30:40.73ID:7PAkBWr6案外襲ってくれるかもしれん
0963名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 22:42:29.54ID:8CKm+usITVは見て消し
ソフトを買うからanyの存在意義があるんだろアホが
金を払えよ
0964名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 23:29:54.87ID:t0ej3rVuうるせーよバーカ
本当の事を書いただけだ
何ムキになってるんだよ wwww
0965名無しさん◎書き込み中
2016/05/09(月) 23:45:39.65ID:O9e/m26O>>金を払えよ
払ったよ、
狐には、wwwwww
4K録画禁止、
ますますテレビ離れが促進されるね。
ビデオデッキの無かった頃の時代に戻る訳だ・・・
まっ、今となっては録画して取って置きたい番組なんて殆ど無いけどな。
>>ソフトを買うから・・・
そもそもドラマや映画以外はソフト出ないだろ。(どっちのソフトを差してるのか知らんが)
お前にアホなどと言われる筋合いはねーんだよ!!
このボンクラが !!!
0966名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 00:01:02.23ID:sYQpgdAs今月で無効になっちゃうの?
0967名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 00:14:47.64ID:XLDDMJYy0968名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 00:18:46.60ID:d5rVxAP/今までちまちま有ったアップデートも止まってるし
開発者のモチベーションがだだ下がりの予感がする
0969名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 02:08:58.59ID:LkRPIkRT貧乏人は死ねよw
0970名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 02:15:55.10ID:eorcxQNj今のテレビ残すような程のものなのか
0971名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 02:20:18.71ID:tkQN9Le0また得意の「死ね」、「貧乏人」か。
それしか言えんのかね www
0972名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 02:34:46.29ID:EFbU39XX0973名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 03:09:45.77ID:Tv6ysMh0それだと割るわ
0974名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 03:38:12.82ID:jJ+WXLYNオマエが氏ねよ。
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
0975名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 03:56:58.90ID:Ox9RNbcO0976名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 08:35:39.64ID:LQ0mHxEGhttp://i.imgur.com/uDxq5OX.jpg
0977名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 10:10:06.83ID:JSaXbamk0978名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 10:19:38.05ID:jUFLIH/GOPDに接続できなくなってもCPRMの解除機能は使い続けられますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。