トップページcdr
1002コメント230KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん◎書き込み中2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0805名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 12:54:24.79ID:9dKhbbv9
>>804
Apple自体がiPhoneなどハード寿命は3年と言い切っちゃうからね
MSとかいろいろ叩かれてるけどサポートは手厚いほうよ
0806名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 13:01:36.30ID:6S0JDkPU
壊れるとかって意味じゃないけどなあれ
0807名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 13:36:55.27ID:e7kHs3ZY
最近のAVまったく吸い出せないから、改めて買う気にはならん
0808名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:03:53.52ID:jvIzRdsh
Anyで無理でも、DVDfabなら吸い出せる時がある。
0809名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:05:20.36ID:BFd5fHxH
むしろAV扱うなら猿の方が
0810名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:15:23.22ID:pRL0vLLz
AVモノならXvideoで満足してる
0811名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:17:23.30ID:y8bFoQo0
猿うざいと思ったら4月セールまだやってるんだ
0812名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:17:36.61ID:qyLW7by0
>>794 旧Slyの持ち方は更新として買える?
0813名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:09:14.34ID:6Jtmnywk
ラフタイム持ってるが年10回程度しか使わないから、また金出せってのは躊躇するな
1日ライセンスとか出してくれないだろうかw
0814名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:16:40.65ID:51jTE1QR
またカネ出せってのは無理がある カネがなくなったら会社つぶしてまた買えということになる
0815名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:32:39.82ID:TTU6Snye
会社が死んだ理由にもよる。実質サポート費の問題だから。
0816名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 16:55:24.57ID:9CpRc5Jp
>実質サポート費の問題だから

サポート費の問題なのに再度Lifetimeを復活させるということは、
いずれまた倒産させてリセットするつもりなんだろう
0817名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 17:03:07.03ID:3k1u6HQR
これオフラインで使えますか?
一回オンラインで試用期間バージョンダウンロードしたらオフラインいけますか?
TSUTAYAで借りてリップして当日すぐに返却する作戦やろうと思います
0818名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 17:06:15.50ID:juwE2m76
>>817
犯罪って知ってる?
0819名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 17:09:37.15ID:UR8NFfRB
犯罪を犯す
違和感を感じる
頭痛が痛い

間違っている日本語はどれか
0820名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 17:32:57.32ID:QUs/Kw08
>>817
そんくらい自分で試してみればいいのに。
0821名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 18:05:27.75ID:/4ldOk9p
>>817
無理ぽ
0822名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 18:16:00.96ID:O5/E0XUK
>>817
バカなの?
0823名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 18:31:42.61ID:YO5hleqD
池沼
0824名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 18:55:40.24ID:twZbHjko
試用は試すためにある
0825名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:01:07.33ID:51jTE1QR
>>817 それ犯罪だよ
0826名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:05:09.46ID:j2IEWXK6
リッピングは犯罪ではなく、違法なだけ。
0827名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:17:25.38ID:bq3v6ETg
俗に言うモラルに訴えかけるだけの処罰のない刑法違反
子供にやっちゃダメなんだよと言っているのと同じ事
0828名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:23:23.20ID:baG89JrK
罰則はない
0829名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:39:22.15ID:BLmFmtJa
>>817
堂々と宣言するなアホ
0830名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 19:46:21.10ID:H3io/KPt
違法だったら罰則あるだろ、と思ったら罰則無いのな。バレたらネットを監視されやすくなるとかありそうだけど。
さらに、ソフトの購入もダウンロードも違法じゃ無いんだな。
0831名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 20:54:12.25ID:o6OF2ZSm
罰則ない違法は警察が好きな時に個人情報集める為に必要なんだよ
0832名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 21:08:59.57ID:wfyJsy2B
ていうか罰則なかったんか
0833名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 21:12:16.90ID:baG89JrK
なかったのです
0834名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 21:18:29.32ID:9dKhbbv9
この法律を元に家宅捜索して逮捕なんだろうな
押収したPCから保存してたロリ画像とか見つかったりねw
0835名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 21:41:14.82ID:51jTE1QR
おれはもってないから関係ないな!
0836名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 21:50:20.49ID:51jTE1QR
ロリは問題外だけど 違法ダウンロードした動画ファイルなんかが「ついでに」見つかるとまずいね
『違法ダウンロード』は懲役2年以下か、罰金200万円以下の罰則が適用される。
0837名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 23:29:27.02ID:TTIzkuW1
>>836
親告罪だから何もないよ
著作権者に直接見つかって訴えられない限りは
0838名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 23:38:07.73ID:51jTE1QR
えー アクセス履歴から容疑をかけられて自宅に踏み込まれるんでしょ
0839名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 23:43:39.90ID:bq3v6ETg
執行猶予付きは、実質罰則無し
前科が付くだけ
08408372016/05/05(木) 00:07:46.96ID:kCbGBRDS
>>838
まぁ罰則を受けなければいいだなんて言えないけどな
0841名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 00:16:35.38ID:WtJdNzKY
著作権者に訴えられない限りは捜査出来ないよね
0842名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 00:38:34.50ID:2maNKcNN
たとえば映画会社が 自社のDVDソフトが違法にダウンロードできるサイトがあると知れば、訴えるんじゃないかなあ
0843名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 01:02:26.49ID:a6E9pIuB
PC雑誌のWEBサイトでリッピングソフトへのリンク張ったらしょっぴかれてなかったっけ
0844名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 01:37:32.34ID:YDyaNzi5
>>837
親告いうても現状は警察から権利者に動き掛けて被害届出して貰うってのが殆どだけどね
0845名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 02:51:22.36ID:zZSbmXHU
この前一時使えなくなった時に、
このソフトの有り難さが身にしみたわ。
0846名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 05:29:39.90ID:gW43AG2w
>>842
かなあ、じゃねえよクソ馬鹿
0847名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 09:21:06.40ID:2maNKcNN
すみません 当然訴えるよね
0848名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 10:51:45.02ID:npInGcso
罰則ないけど全部没収されちゃうよ
0849名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 11:08:50.59ID:xgvM9hAM
[刑事訴訟法]
第123条
押収物で留置の必要がないものは、被告事件の終結を待たないで、
決定でこれを還付しなければならない。
0850名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 11:24:19.32ID:qSWA09ZW
事象法律の専門家登場
0851名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 11:29:40.38ID:hMTjgGv/
なおnyの金子勇はずっと返してもらえなかった模様
0852名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 11:56:18.71ID:cduZs6DT
人は誰でも法の前に平等である
弁護士費用が払える限り
0853名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 12:17:25.67ID:VC9T6n8x
ここ過剰に取り締まっても困る人はディスクに金を出した人がほとんどなのに、て意見が海外で結構あったけど同意せざるを得ないな。
0854名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 12:32:14.82ID:ruinYxK2
>>853
海外ってか、特に北米はレンタル屋が壊滅してるらしいからな
ほとんどはケーブルテレビやネットサービス利用したオンデマンドかセル商品が主流

セル商品を変換してファイル共有に流す奴が問題ではあるけどね
0855名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 16:34:27.17ID:WMdsmI8O
わしの狐永久くんどうなってしまうん
0856名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 16:36:31.66ID:wp6SmwzN
>>851
まだあの文言のURL生きてた・・・
0857名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 20:31:33.60ID:aoL+o5Qy
Passkeyがインストールされていると、オンラインプロテクションデータベースにアクセスさせてくれないのな!
0858名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 20:42:54.28ID:S4ozoC9y
>>854
日本ではオンデマンドが高すぎるからレンタル屋は残るだろうな。
0859名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 20:51:34.75ID:n8H8NSVn
海外ドラマみたいに長いのはhuluでみてる
映画はあまりないから借りに行く
0860名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 20:55:30.09ID:SPptIlpZ
>>857
いやそれ以前に根本部分の起動すらさせないよ
ドライバが競合するから
0861名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 20:59:16.96ID:IvMaeI1F
北米のレンタル屋と言えばゲームだな
あちらの人たちは日本にゲームレンタル屋が無い事を不思議がる
0862名無しさん◎書き込み中2016/05/05(木) 21:54:59.31ID:aoL+o5Qy
>>860
警告は出るけど、それ以外は使えているんだが?
0863名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 07:36:48.62ID:a+4XibVu
>>861
昔はいっぱいあったけど見事に潰されたからな
0864名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 10:40:14.01ID:wqVUvnVI
中古屋すら潰そうとしたからな
0865名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 10:44:58.16ID:mlsXGg0S
マジコンも見事に任○堂に潰されたからな。
マジコン自体に違法性は無いのに。
0866名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 10:45:12.59ID:d7yhHFc+
ゲームに関してはPCは実質全てデジタル販売に移行したし
家庭用ゲームも徐々にその流れだけどね

映像メディアも配信事業が伸びてるけど
最大の欠点としてプロバイダが回線絞って混雑時だと
高画質のストリーミングでも見れない場合があるのは何とかしてくれ
0867名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 11:23:58.71ID:ntFUr+FN
>>856
ぶ、、文言
0868名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 11:31:03.59ID:M+gmSTuX
配信屋が色々買収してディスク絶滅させようとしてる中
こういうソフトを攻撃するのは逆効果。
0869名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 12:49:33.34ID:Z9HeIGTN
RedFoxの新AnyDVDHDにはぜひ4kBD(AACS2.0)に対応してほしい。
そうしたら追加で1万くらい払っても全然惜しくない。
0870名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 12:56:35.28ID:em9wsSpM
作るからAACS2.0の解読キーの取得方法教えて
0871名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 13:07:41.88ID:H0C6KI3z
>>867
ぶ?
プッ
0872名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 13:17:46.77ID:Z9HeIGTN
>>870
猿が「対応しない」って言ってるってことは、「対応する」ことも可能なのでは?
0873名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 13:19:52.30ID:DB3FKjjZ
>>871
0874名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 13:19:55.30ID:em9wsSpM
>>872
対応しないではなく、出来ないもしくは出来たとしても割に合わないからやらない
0875名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 13:55:50.06ID:BwHZtFTx
この手のクラックって復号化する際の隙を突いて解析するのが常套手段でしょ
AACS2.0(UHD BD)のPC用再生ソフトってあんの?
データがでかくて取り回しが不便っぽいし、そもそも需要が無いんじゃね
0876名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 14:27:05.85ID:Rol+0HQ+
解読キーの取得方法がわかれば馬鹿でもソフトは作れる
0877名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 14:34:29.50ID:em9wsSpM
それ教えてくれたら作るよw
0878名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 15:45:54.40ID:duswDbJ8
4kBD対応してもディスクは?
三層ディスクに書き込める?
生ディスクの価格考えるとコストメリットは?
0879名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 16:28:49.34ID:BnHMGmGg
配信制にすれば…ADSLの俺は落とすのに一週間くらいかかりそうだな
0880名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 16:55:45.07ID:HcG4x10x
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0881名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 18:41:02.21ID:rk6VjF8E
死ねばいいと思うよ
0882名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:06:22.99ID:KiCMdBY9
>>880
880が当局に垂れこんでんじゃねーの
0883名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:17:21.88ID:XwNiX02V
いつものコピペスルーしろ
0884名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:18:19.26ID:HcG4x10x
>>883
やっといつもの巡回野郎のご登場かよ
0885名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:20:19.65ID:OXT1NTwq
別にlifetimeを買い直してもいいけど、狐を2ライセンス持ってるからなあ。
2つとも買い直すと2倍かかるわ。
0886名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:23:15.56ID:8s5Tc73v
>>884
彼は違うよ
それは俺だ
最近は面倒臭いからコピペ見ても放置してるけど
0887名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 19:50:12.43ID:XwNiX02V
>>178 >>282 >>335 >>459 >>539 >>721 >>880
0888名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 20:27:11.09ID:YRdHDxZ9
>>887
おめぇがスルー出来てねぇじゃん
0889名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 20:41:15.17ID:HcG4x10x
>>887
おつかれ〜♪
0890名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 20:44:58.70ID:YMzInM1o
>>880
頼むから猿に切り替えてくれ!
0891名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 20:59:36.82ID:l7XZf+da
>>886
君が買ったら…まずはbitcoinが破綻したりして
0892名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 21:26:39.25ID:ZqZ8uKec
>>880
ドルを買ってくれ。ほんとに頼む。
0893名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 21:59:37.12ID:/dBfZRy1
>>878
何でディスクに書き込む必要があるんだよ
バカかお前?
0894名無しさん◎書き込み中2016/05/06(金) 22:31:32.26ID:4S64yDbJ
>>880
おまえの仕業だったのかwwwww
0895名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 09:44:57.03ID:9uZHJClc
>>880
お前が中国株や人民元を買ったがために中国は大迷惑しているそうだ
0896名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 15:09:24.39ID:7L96r27r
「MEGAUPLOADの永久ライセンスを」で絞り込んでみろ
0897名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 16:52:48.30ID:2EQNS82G
>>896 約2万円
0898名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 20:35:48.14ID:9uZHJClc
>>896
こんなんがかかった

Megaupload に司直の手が入り閉鎖
http://d.hatena.ne.jp/nminoru/20120120

凶悪さでは赤狐の方が上か?
0899名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 22:35:50.69ID:UzoOMb/R
性根の悪さを加えると猿が上です
0900名無しさん◎書き込み中2016/05/07(土) 23:57:30.35ID:rlhzpKss
今日もBDAVのフォルダごとパソコンのHDDに移せた。ああ、幸せだε-(´∀`*)ホッ
0901名無しさん◎書き込み中2016/05/08(日) 03:29:59.44ID:1onsvDpH
つーか、新しくライセンス買え、新しいライセンスの形態には映画はないっていう
つまりは金の話だろ
0902名無しさん◎書き込み中2016/05/08(日) 03:30:18.12ID:1onsvDpH
映画じゃなく、永久
0903名無しさん◎書き込み中2016/05/08(日) 10:42:47.16ID:ucTeOdbW
>>900
どうして最初からパソコンで録画しないの?
0904名無しさん◎書き込み中2016/05/08(日) 10:45:58.96ID:HSA5NBjV
またその話か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。