トップページcdr
1002コメント230KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part18 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/04/05(火) 23:31:42.76ID:IhkbEY8A
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

よくある質問

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part17 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
0716名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 10:09:31.67ID:EeWNwC1I
>>713
ありがと
ファームアップしてみる
0717名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 11:18:57.42ID:EoFF9eo3
<<676
0718名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 17:29:50.75ID:csBTA0az
ギャラクシー街道、サーバー接続エラー!
とうとう来ましたか?
一時的接続不可?
0719名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 17:32:46.07ID:csBTA0az
起動し直したら接続てろきました!!
0720名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 17:42:13.47ID:LbIMKcOu
接続テロってF5アタックとかか?
0721名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 19:40:08.76ID:0HP+qAkZ
 
MEGAUPLOADの永久ライセンスを約2万円で買った一か月後にFBIの手入れでMEGAUPLOADが閉鎖
AnyDVDの生涯ライセンスを約一万円価格で購入した一週間後にAACS LAの圧力でSlySoftが閉鎖

こんな俺がRedFoxから新ライセンスを買ったら、RedFox AnyDVDはどんだけ持ちこたえられるだろうか?
0722名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 20:38:33.56ID:FM1kgV+5
ご苦労さん
0723名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 20:45:48.61ID:0HP+qAkZ
ご苦労さんとはまた上から目線でありがとさん
0724名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 21:08:33.89ID:DNtxyla7
オツカレーライス〜
0725名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 21:18:02.26ID:UkZXJvnI
苦しゅうない
0726名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 21:31:34.88ID:JZlkmmyx
それ何度目だよ
0727名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 21:35:08.37ID:0HP+qAkZ
はじめまして〜
0728名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 21:55:24.90ID:YMYgKMU8
うるせえハゲ!
0729名無しさん◎書き込み中2016/05/02(月) 23:41:53.44ID:DNtxyla7
誰が禿げやねん!!

  ( ⌒ )
  ||/
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
 /  ノ∪
 しーJ‖| ペシッ!!
   @ノハ@ -=3
0730名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 07:53:59.33ID:VkHtvofL
ハゲ【はげ】

1.加齢などにより毛根が減ったり髪の毛が細くなったりして、頭部の地肌が透けて見えるさま。

2.目障りであるとか気にいらないなど不愉快な感情を抱く対象の男性を指し示す代名詞で
必ずしも頭髪の状態を示すわけではない。主に口語で用いられる。《類語》クソ、ボケ、デブ
『用例』ハゲは引っ込め、あのハゲオヤジまた来てやがる
0731名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 09:47:50.70ID:jc1Zgjew
   / ̄ ̄\
  / ノ~~~~~~ヽ
  |/へ  へ|
  (Y -・ハ・- |)    ばかやろう。
  | ヽ(_)ノ|
 /ヽ |――| ハ\ 「4/30までだ」ってがんばったオレの苦労はどうする。
`/ / \  ̄ /| ヽ
| > | ̄/ <  |
|| \ | / / | |
0732名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 10:36:34.29ID:bcoefPuq
しらんがな
0733名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 10:41:55.93ID:k87PUZ9M
まあ、公式フォーラムでいまだに料金帯の話をしてるからな
0734名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 12:22:39.18ID:0e5eXCSV
素直に寄付を募ればいいのに
0735名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 12:35:10.79ID:k87PUZ9M
開発者 「AnyHDは随時更新で金かかる、AnyDVDと同じモデルは無理や」

信者 「俺達は応援してるで!金払うから早く正式リスタートしてや!」

開発者 「スタッフ全員一緒だけど、違う会社だから再支払いしてもらうで!」

信者 「一度会社潰れたのに延長サポートしてくれてるから応援してるで!」

開発者 「サブスプリクションモデルにするで!直近購入者とLTLには割引き考えるで!」

一般ユーザー 「実質同じ会社なのにLTL無効にするとかフザケンな!」

開発者 「はいはい、でも実質違う会社になるから支払ってね、で、いくらの価格帯がいいだろ?」←いまここ
0736名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 12:45:18.75ID:AeewnIKB
毎年払うのはいいけど猿の得意分野も対応しろよと言いたい
0737名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 13:21:10.88ID:vF8mksxX
$50だな
0738名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 13:32:21.50ID:vTFgbMim
>>736
エロか
0739名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 15:31:39.38ID:H6i54J+m
月額1980円で月5枚まで6枚目から1枚+1000円
枚数制限ないプランは月額3980円
2年縛りで、途中解約は違約金4980円

日本の携帯電話の料金体系を参考にしましたw
0740名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 15:37:29.32ID:vTFgbMim
月額レンタルみたい
0741名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 15:39:22.27ID:JUnNtW43
さわるな危険
0742名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 15:47:51.47ID:li/a3IhI
従来のライセンスは継続
ただし今後の販売は無し
カスタマーサポートは最低限に絞る

新ライセンスはサブスクリプションで月額か年額を選択可能
複数のデバイスでの利用許可
カスタマーサポートをオンラインで無償でやるとか差別化する
0743名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 15:49:21.13ID:li/a3IhI
この辺が落としどころだと思うのだけどねえ
0744名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:02:51.36ID:6iJje5kW
今のが打ち切られたら、猿一本にするからもうどうでも良くなった来た。
0745名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:15:53.61ID:3rxquRTq
どんなオチなのか気になるだけ〜、当然カネを落とす気は1円もない
0746名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:21:15.73ID:eSbtEFdu
今後のお猿さんに期待しています( ^o^)ノ
0747名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:25:52.47ID:+ekc3ROg
俺はLTLユーザーだけど、当然カネを1円も落とす気は無い。

皆、買うと思っているの?
頭オカシイネ?
0748名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:26:05.12ID:xzD7JRYG
サル用PC確保したし
あとは値段見て決めるだけ
0749名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 17:56:52.39ID:QKJ2WCog
makeMKVどうだろうか
0750名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:07:09.22ID:Rfoi88JY
>>749
認証キーを毎月入力する手間が面倒じゃないなら使え
0751名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:21:19.06ID:bcoefPuq
猿の工作員(?)がウザいな
0752名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:24:49.24ID:A6kGy+ET
サブスプリクションにするなら使う月だけ払うかな
ある程度溜め込んでおいてから契約してまとめて変換、解約
0753名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:37:29.73ID:k87PUZ9M
>>752
フォーラム見ろよ
年単位のプランしか論議してないよ
後は基本料金、更新価格、複数年セットの場合とかを論議してる
0754名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:43:25.91ID:I2GFly2x
月単位あったらよほど割高にしないと年契約する奴なんてそういないだろうな
0755名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:45:05.22ID:kityyJrU
このソフトにまた金を出すつもりの?
信者ってすごいね
0756名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:50:42.85ID:sSdQDHKH
すげえだろ
0757名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:51:00.59ID:7ChiPgGs
すげえだろ
0758名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 18:59:37.55ID:+ekc3ROg
すごくねえよ。
バカだよ。
0759名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 19:12:01.42ID:wjxTbSfA
猿の工作員みたいなのは、前の瀕死騒動ではやまって買ったアホと予測。
自分の行いを肯定したいだけ。猿スレに行かない理由、
0760名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 19:25:24.80ID:li/a3IhI
>>755
出さないで言ってる奴がどう見ても多いだろ
0761名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 19:49:58.48ID:3rxquRTq
自分とは逆の意見を見ると即工作員認定w
0762名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 19:52:04.73ID:AeewnIKB
成熟してるなみんな
0763名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 20:51:23.47ID:0LMfjh9I
>>735
開発者 「AnyHDは随時更新で金かかる…

だからこそ、ライフタイムと言う料金設定をしてるのではw
0764名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 20:59:36.96ID:k87PUZ9M
>>763
LTL(ライフタイムライセンス)だと1度買われると収益が無いのに
HD以降は常に解読更新する必要頻度が無印Anyと比べてきわめて高い
その上、サーバー維持(インフラ料金/電気代/設置場所代など)にもコストがかかる

だからサブスプリクション方式にして定期的な収益を出すモデルを採用って事らしい
Adobeも基本全ソフトをサブスプリクション方式にして安定した収益モデルになったよ

ライフタイムは一度買ったユーザーは二度と金銭払わないしね
0765名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 21:08:51.95ID:XBDCxyLN
自分達でLifetime終わる終わる詐欺起こして煽ってたのになぁ
0766名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 21:11:12.41ID:d53EaXNE
猿の話しをする奴は猿の工作員だ
猿の話しをしない奴はよく訓練された猿の工作員だ
0767名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 21:41:45.84ID:DPT6XuY6
妄想的だ
ユーザーにとっては狐でも猿でも使えればどうでも良い
0768名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:01:07.45ID:ooN8782N
>>764
>HD以降は常に解読更新する必要頻度が無印Anyと比べてきわめて高い

それが分かっていて、Redfoxの最期までLTを売り続けたのはなぜなんだろうね?
0769名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:03:47.54ID:masGduZY
MakeMKVかな
AnyDVDにこだわる必要はない
0770名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:04:31.78ID:k87PUZ9M
>>768
止める止める詐欺はしてたけどな
Slyはアンティグア・バーブーダの法的処置で急にサイトが封じられた
そしてSlyでは今後活動できなくなったので
新しい会社としてRedFoxとなり、これを機会に無期限ライセンス終了の運び
0771名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:05:56.20ID:MZfYWtiE
有料のくせに、
たまに抜いた作品がカクカクする。
0772名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:05:58.29ID:masGduZY
MakeMKVのスレ無いのな
0773名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:08:06.97ID:Fvpnq0v9
サブスクリプションじゃないと
成り立たないわけでもないだろう
0774名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:40:13.44ID:ooN8782N
>>770
RedfoxじゃなくてSlyの最期までだった
この手の反権力なアンダーグラウンドの人たちは
往々にして、ものすごくルーズな部分を同時に持ってるよねw
0775名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 22:46:40.60ID:k87PUZ9M
>>774
つーか、料金形態について一般ユーザー含めてフォーラムで論議してるぐらいだしな
普通は収益予想と出資で利益出るラインを決めて査定するもんだが…
0776名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 23:22:07.14ID:YK8d5ZE4
>>775
もっともらしいことを書いているが実はバキュームカーの運転手
0777名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 23:40:43.02ID:kAASsabw
見たいタイトルがあったら
ラックからパッケージ探し出して
パカッと開いてデッキにセット
テレビの前の椅子に座ってごゆっくり鑑賞なさってくださいという
1980年代以前の視聴スタイルじゃ
いくら高画質にしたって
パソコン世代の中高年も
スマホ世代の若年層もついてこないって
なんでわかんないのかねぇ
0778名無しさん◎書き込み中2016/05/03(火) 23:51:37.21ID:A6kGy+ET
>>753
thx 他の会社のサブスクリプションはだいたい最低月単位なので、ここもそうかと思ってた。ここの議論しか見てなかったし

フォーラム見た。

https://forum.redfox.bz/threads/redfox-licensing-pricing.69083/
で最終の価格がRedFox運営側から提示されていて、

https://forum.redfox.bz/threads/redfox-price-announcement-discussion.69084/
ここで割引案件・救済措置のもれがないか議論している。
その中で運営側に噛みついている連中もいる…みたい。

運営側が提示した価格には年単位のサブスクリプションとLifeTimeがある。
SlySoftのLifeTime契約者も更新が必要だけど、LifeTime自体を終了するわけではない…

という理解で正しいかな
0779名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:15:30.58ID:UN5jfNxZ
高いな。またLIFETIMEに持って行って、計画倒産するつもりか?
0780名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:22:17.33ID:y8bFoQo0
LifetimeがダメになるのにLifetime売られるのは何とも皮肉だな。
まあ細かく考えるより1万出す事になると思うけど。
0781名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:26:06.83ID:E1Jgo1Pf
正直に告白します
今年に入ってこのソフトの存在を知りました
買おうか悩んでる内に潰れました
買わなくて良かったです
本当にありがとうございましたw
0782名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:37:04.82ID:TTqciKYk
擁護してる奴は、LTLは1度買われると収益がないとか言ってるのに
RedFoxはLifetime続ける気満々だから滑稽で笑えるわ
0783名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:42:01.22ID:P1RTw4Af
>>778
まあ一万くらいならまた買っちまうだろうな
流石に一年もせずにまた逃げだされたら堪らんが
0784名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 00:44:28.70ID:mTGkEflL
こい面どこの国の連中だよ
DQNだろ
0785名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 01:59:07.83ID:bImpSvgc
猿が半額のうちに買った方がいいかな
0786名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 02:47:21.48ID:FrF4bAbU
>>785

今度は、猿が「倒産詐欺」をしたら、大笑いしてやるwww
0787名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 03:13:08.02ID:EzL85YHx
猿より狐が安全だと思ったら狐につままれたでござる。
0788名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 06:25:34.35ID:qyLW7by0
RedFox AnyDVD HDとRedFox AnyDVD HD renewals:
違いは何です?
0789名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 06:26:56.27ID:rHqhQGzg
鯖終了延びてたんだな
4月で終わったのかと思ってた
0790名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 07:47:53.46ID:Uw6gLl/N
つうかアンチは出てけよ、邪魔
0791名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 08:04:42.08ID:pzrVYayW
ユーザーアンケートでも取れば現実が見えるのにね
0792名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 08:33:47.62ID:YsQELvTy
すっかり忘れててさっき確認したら伸びてたw
0793名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 09:18:08.80ID:y8bFoQo0
後は支払い方法だな。ビットコインのみとかはちょっと。
0794名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 09:58:58.87ID:0u4ZdjaY
>>788
多分、新規購入と更新ではないかと


>>793
CloneBDなどの販売サイト
https://elby.ch/purchase.html
だと、PayPalも使えるようだけど、ここでAnyDVDも買えるようになるのかなぁ
0795名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:03:13.51ID:VrTMr3rZ
アンチは支那人
0796名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:15:12.62ID:9dKhbbv9
>>794
elbyは建前上、別の会社だからAnyは販売しないよ
基本的に全てのソフトは法(特に米国)に反する機能を持ってない
だから支払い方法も豊富だし会社も登記上はスイスだしね

逆にRed(旧Sly)はAnyに特化した会社でelby社のソフトも代理販売してただけ
建前と本音ですよ
0797名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:20:35.99ID:HS5kQyc6
Cloneも昔は圧力かけられたり裁判になったりしてた気がする
日本で劣化版出したり
0798名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:26:56.31ID:0u4ZdjaY
>>796
だとするとビットコインのみという可能性もあるのか
でも価格はユーロで示されていたよなぁ
0799名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:27:35.56ID:Zp6jfJLR
ああそういうこと

要するに、anyDVDはつぶせないってことか
0800名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:33:39.24ID:57qkr6aV
MakeMKVはv60まで対応してんだな

http://www.makemkv.com/download/

GuinpinSoft Incって中国っぽい名前だが、どこの国の開発?
0801名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:45:12.10ID:wPRkmXd3
>>日本で劣化版出したり・・・

「ウィークセクターの増幅」が使えないんでしたっけ。?
ただ、OSの地域設定変えれば使えたり・・・
0802名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:45:53.93ID:9dKhbbv9
>>798
元々販売価格の基本はユーロだったよ
elbyがスイスだから為替をユーロで合わせてるのかも知れない

フォーラムでも新価格帯はユーロで話してるけど
ユーザーはユーロだと割高だからドル換算にしてくれ的な事を言ってる
0803名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 10:47:05.54ID:9dKhbbv9
>>797
ライセンスコードは共有とか言ってたから
公式からクライアントDLしてライセンスコードさえ入れればフル仕様じゃね?
0804名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 12:46:33.68ID:H3io/KPt
iPhoneのアプリでも、いつまでも安かった時のやつ使ってんじゃねーよ、高いの出したからそっち買えや。
みたいな通知が来るようになった。
あっちはそういうのを許す文化があるのかね?
0805名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 12:54:24.79ID:9dKhbbv9
>>804
Apple自体がiPhoneなどハード寿命は3年と言い切っちゃうからね
MSとかいろいろ叩かれてるけどサポートは手厚いほうよ
0806名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 13:01:36.30ID:6S0JDkPU
壊れるとかって意味じゃないけどなあれ
0807名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 13:36:55.27ID:e7kHs3ZY
最近のAVまったく吸い出せないから、改めて買う気にはならん
0808名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:03:53.52ID:jvIzRdsh
Anyで無理でも、DVDfabなら吸い出せる時がある。
0809名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:05:20.36ID:BFd5fHxH
むしろAV扱うなら猿の方が
0810名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:15:23.22ID:pRL0vLLz
AVモノならXvideoで満足してる
0811名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:17:23.30ID:y8bFoQo0
猿うざいと思ったら4月セールまだやってるんだ
0812名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 14:17:36.61ID:qyLW7by0
>>794 旧Slyの持ち方は更新として買える?
0813名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:09:14.34ID:6Jtmnywk
ラフタイム持ってるが年10回程度しか使わないから、また金出せってのは躊躇するな
1日ライセンスとか出してくれないだろうかw
0814名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:16:40.65ID:51jTE1QR
またカネ出せってのは無理がある カネがなくなったら会社つぶしてまた買えということになる
0815名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 15:32:39.82ID:TTU6Snye
会社が死んだ理由にもよる。実質サポート費の問題だから。
0816名無しさん◎書き込み中2016/05/04(水) 16:55:24.57ID:9CpRc5Jp
>実質サポート費の問題だから

サポート費の問題なのに再度Lifetimeを復活させるということは、
いずれまた倒産させてリセットするつもりなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています